TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
今日見た事故を語るスレ73
昭和50年度生まれのバイク海苔 23
バイク海苔のバイク以外の趣味
レザージャケット109着目
【一周】 淡路島とバイク 【160km】
40歳以上のライダー200
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?485
【正丸・禿】秩父スレッド【テコキ・大滝】124
神奈川スレ part154
夏水仙親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part442

ツーリング先での食事をうpするスレ36杯目


1 :2020/03/18 〜 最終レス :2020/05/10
ツーリング先で食事をするのが楽しみな人が集うスレです。
キャンツーでも普通に食事でもちょとおやつ代わりでも種類にはこだわらず、
ツーリング先の壮観な景色や美味しいお店情報
美味そうな写真などをうpしてみんなで楽しみましょう。
自作しても、お店で食べてもかまいません。

前スレ
ツーリング先での食事をうpするスレ35杯目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1573462116/

前々スレ
ツーリング先での食事をうpするスレ34杯目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1559335707/

2 :
オツカレー

3 :
>>1 乙
https://dotup.org/uploda/dotup.org2090043.jpg

4 :
>>3
そこいってみたいんだよなー
おいしいんだろうなー
https://i.imgur.com/edGAEf1.jpg

5 :
>>3
伊豆のわさび丼ですな!?
週末は河津桜の花見にでも行こうかな

6 :
>>4
味のある佇まいのジンギスカンの店はどちら?

7 :
https://i.imgur.com/2oxx49n.jpg

8 :
乙カレー
https://i.imgur.com/xEiRinR.jpg

9 :
見たまんま、高カロリー・油脂・塩分たっぷりで
身体に悪いのが明白だが、こういうのを無性に食いたくなる時もある。
一切食べたくなくなるのは心身とも老人になった時だろうな。
三連休はご当地グルメ食べ歩きツーリングorドライブを目論んでいる。
閉鎖的排他的差別的な離れ小島四国に行く奴等は十分気を付けろよ。

10 :
乙カレー
カレーの王様のカレー
https://i.imgur.com/cUnPKXD.jpg

11 :
乙カレー
ホテルのタダカレー
https://i.imgur.com/nIPCL7v.jpg

12 :
>>6
これは札幌のアルコてお店ですよ
ジンギスカン屋に薦めてもらった店w

来週は鹿児島に走りにいこうかと思ってるけど
豚とさつまいもしかぱっと思い付かない

13 :
>>9
お前前スレでRって言われてた奴だろ
必死みたからバレてるぞ

14 :
必死見てるお前が必死な件

15 :
カレー縛り?

https://i.imgur.com/E1DBUqwl.jpg

近所だから原二だったけど南海のカツカレー

16 :
レトルトだけどご当地カレー
https://i.imgur.com/dWYTCEd.jpg

17 :
>>16
カレーを現地で調達してキャンプするのいいね

18 :
カレーはもういい

19 :
>>12
札幌は遠い〜〜

20 :
天竜川遡るツーリングは一昨日やったんだけど源流はゆっくりみなかったので今日きてみた
https://i.imgur.com/bzA3dUh.jpg
https://i.imgur.com/457mNio.jpg
https://i.imgur.com/WqAt0D8.jpg
https://i.imgur.com/H9wCYT7.jpg
予算オーバーのため帰りは神奈川まで下道で帰った

21 :
鰻いいね

22 :
>>20
旨そうな鰻ですな
おいくら?

23 :
>>20
ETC付けていないのかよw

24 :
大事にしてるのか知らんがタイヤのサイド余りまくりだなw

25 :
横浜で食べたハンバーガー
https://i.imgur.com/tDEBoPml.jpg

26 :
>>24
雪解けなどの汚れだよ。ま、削れていないのは事実だ。メッツラーの象さんは耳が少し消えているくらいだ。あとETCはついているし、カード使っても日帰りツーリングで高速、燃料、土産、食事で三万近い出費は俺には痛いんでバカにしないてでね

27 :
2〜3千円ケチって下道で帰宅はバカにされて当然のことwww

28 :
ここはどんなツーリングでも旨そうなモノをうpする奴が正義なスレ。

29 :
独身だし早く帰っても無意味だから基本帰りは下道だなぁ
しかし日帰りツーで3万も使えるってお大臣だ!!w

30 :
>>27
お金はあっても心は貧しいみたいだね(^_^

31 :
貧乏人ほど細かい出費にルーズになる傾向があるようだけど

32 :
>>30
荒らしはスルーしてください

33 :
BMWはお金持ちが乗ってると思ってた

34 :
あちあち
https://i.imgur.com/shXFqQA.jpg

35 :
蛍光灯の色温度が惜しい

36 :
けいこうとう対策が必要か

37 :
>>22
特特重 7、700円
鰻が2匹で好みで半分を白焼きにしてくれるので白焼きで頼んだ。お重と白焼き頼むよりは安いみたい。タレはサラッとして少し甘め、白焼きはパリ、サクってかんじでよかった。肝吸いは焼きが入っているので食感がいわゆるレバーっぽくなってるので好みはわかれると思う。
あと、店内にこんなのが
https://i.imgur.com/GLsaaee.jpg

38 :
予算オーバーのため帰りは神奈川まで下道で帰った
>>20は一言多いタイプなんだねw

39 :
このスレはどんなバイクだとかETCとかタイヤとか金持ちとか貧乏とか、そんなの関係なくツーリング先の食事ーうpするスレでしょ

40 :
いちいち荒らし釣られるのもお約束なの?

41 :
>>38
どうでもいいだろ

42 :
>>41
お前がなチンカスwwwwwwwwwwwww

43 :
>>35
青っぽいとダメだね 暖色系がいいな

44 :
食事に関係のないバイクや風景の写真貼るから荒れる
どんなうまそうなメシの写真だろうと開いたら小汚いバイクってどんな嫌がらせかと
それを1番最初に貼るってそもそもスレ違いだろ
そもそも店前の歩道にわざわざバイクを停めて写真の構図を考えるのなら
肝心のウナギの写真ももっとうまそうに見えるように角度や構図考えて撮れや

45 :
スルー検定かよ

46 :
>>34
本当に焼きたてアチアチなら
セルロイドの容器がもたんし
置いたテーブルも傷んでしまうわ

47 :
ご指摘はごもっともだが、ツーリング先の飯だし鍵をテーブルの上に置くなとかバイクできたかわからんとかね〜

48 :
みんなコロナでカリカリしてんのか?

49 :
>>46
爺は樹脂と言えばセルロイドなのか?
この手の食品トレイはOPSかSPP
SPPなら耐熱温度110℃だ。

50 :
樹脂はプラッチックやろ

51 :
https://i.imgur.com/prvLRxnl.jpg
讃岐うどん
本場は手打ちで腰があってうまいし安い!

52 :
ぶっかけうどん苦手
丸亀製麺でもかけうどんしか頼まん

53 :
丸亀製麺w

54 :
>>37
700円とは安いなwww

55 :
>>54
多分7700円

56 :
高い食べ物だと嫉妬民がしつこいんだろうか。
天龍の鰻は食べてみたいと思ってたので、東京の支店含めて参考になった。
乙でした >>20

57 :
バイカス脳

58 :
バイクの画像載せてくれた方が雰囲気でるよ

59 :
>>58
だよね
店構えだって見たいし

60 :
旨そうなのは行ってみたいから店名は載せて欲しいな

61 :
バイクで行ける店ならバイクやキーの写真は要らない
それより都道府県と店名くらいは書いてくれ
メニューや店内の写真があればなお良し

62 :
バイクで行けない店って何?
マイカー規制などある場所のこと?

63 :
>>61
お前が要らなくても文句言うな

64 :
今日のオヤツ
伊勢うどん
https://i.imgur.com/4VRsW3b.jpg

65 :
たまに食べると美味いよね、伊勢うどん

66 :
カツオ丼美味かった
https://i.imgur.com/fVX3Ybwl.jpg

67 :
>>66
美味そう!もう少し身が欲しいが

68 :
俺もカツオ丼食った
https://i.imgur.com/8ZCHbLM.jpg

69 :
重度のコミュ障で一人でメシ屋に入れない

70 :
重度のコミュ障だと友達も作れないから家族としか飯屋行けないじゃん

71 :
>>69
最近の飯屋はコミュニケーションいらんよ?
スシローとか

72 :
寿司屋、床屋、バイク屋
かつてこれらは客が店主にコミュニケーションで気を使うとこだったが、回転寿司、カット専門店、レッドバロンによってコミュ障でも気楽に入れるようになった

73 :
道の駅南部の子持ちアユの塩焼き(中)¥540
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092114.jpg
前スレで紹介されてたシシ肉入りの鍋、¥1,500
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092115.jpg

74 :
伊勢うどん だけはタダでもいらないw

75 :
ま た お ま え か

76 :
うどんは良いよね 香川のセルフうどん店
https://i.imgur.com/GZPqpO9.jpg

77 :
めちゃFC感あるんやけど

78 :
明日は喜多方ラメーンでも食べにバイク出そうかな

79 :
セルフはよくわからん…丸亀製麺も行ったことない

80 :
>>79
お前、保守的な食事しかしないだろ?
同じ店に行って同じ注文しかしない

81 :
うどんスレってのがあるのでよろしく

82 :
客が並んで注文してうどんを受け取ってそのままお金を払うのがセルフ式
自分で湯がいたりはしない
せいぜい自分でネギや天かす入れたりするだけ
フードコートでの注文と同じ
ただし丸亀製麺などはセルフというよりFCチェーン店、ファストフード

83 :
今日ローソンで休憩してた二人、ハゲでデブでメガネと全てを持ち合わせてたぞ。
最近若いの乗ってないし買えないし
興味ないんやね。

84 :
香川で観光の本にのってるような、個人の製麺所がやってるうどん屋に入ったけど、
普通に自分で湯がいて、つゆも自分で入れるタイプだったけど

85 :
注文すると丼に麺を入れた状態で出されて、テボで自分で茹でるというか
さっと温めるタイプの店もある

86 :
お作法の違いも旅の楽しみの一つだね

87 :
うどん県はうどん屋がキチガイみたいに多いだけで
観光雑誌でアホみたいに持ち上げるほど美味いものではない。
せっかくの旅先なら、もっといい物を食べ歩けよ。

88 :
あらいやオートコーナー
https://imgur.com/gallery/HTSagY9

89 :
>>87
分かる
都会にはない悪い意味でレトロな内外装と特筆する程じゃないうどんの相乗効果が香川の醍醐味だと思う

90 :
うどん県のうどん屋も玉石混交だけど
美味いうどん屋というか自分の好みに合えば特筆するうどん屋ってのは存在するぞ
そういううどん屋が数十キロ範囲に点在しているから数店を巡るツアーもできるし
十分ツーリングの目的だと言える
レトロな内外装ってのは店舗が狙ってやっているわけでもないしオマケ
肝心なのはやはりうどんそのもの

91 :
そんなこと言われたらそういやうどんはどこで食っても一緒な気がしてきた

92 :
釜玉やぶっかけとか挑戦したけど
結局食べ慣れた出汁かけが一番美味しかったなw

93 :
その店舗によって得意な食べ方や向いてる食べ方がある
かけうどん向きのうどんで釜玉やってもイマイチ
食い物にこだわりや探究心のない人間がうどん屋巡りやっても無意味やし
どこで食っても同じと思うのは仕方がない
俺が山や風景見てもどこも一緒と感じるのと同じ
興味のないものには人間皆そんなもん

94 :
味の違いの分からん馬鹿舌の意見に同意する奴は馬鹿舌

95 :
>>91
うどん県じゃないラーメンが有名だけどうどん屋の方が多い修羅の国だけど、こんなとこでも店によって全然違うぞ?
こっち特有の細めでトロトロだけど芯に腰のある「うろん」から、讃岐系固めんどころか超固も選べる地元チェーンまで
こっちでも丸亀製麺はちょっとバカにされる感じ

96 :
>>95
すまん、すまん
俺って馬鹿舌だわ…って話し

97 :
>>96
いやいや、俺の方がバカ舌具合は負けてないぜ

98 :
じゃあお前で

99 :
みんみん
https://i.imgur.com/zvhbhw2.jpg

100 :
>>99
こういうので良いんだよ

101 :
大して腹が空いていなければ有りだろうが
せっかくの旅先でこれはちょっと哀しいな。
コンビニで買ったのを盛り付けたようにしか見えん。

102 :
俺が唯一知ってる餃子の名店だな
餃子なんてどれも一緒じゃないのか?

103 :
餃子だけをおかずとして飯を食べるのは一般的なの?

104 :
>>99
今まで見た餃子定食の中でも飛び抜けて粗末な内容だ
最低でも餃子の数はこの倍は欲しい
できれば汁が欲しいし
白飯の代わりにビールだったら完璧

105 :
道の駅どうし
鮎の塩焼き500円
期間限定の鮎飯300円
この鮎飯は定番化して欲しい😋
https://i.imgur.com/6EHMAua.jpg

106 :
>>104
それなら餃子単品2つとスープとビール頼めば良くね?
飲酒運転はさておき

107 :
餃子6個でよくこれだけの量の白飯が食えるなと感心しただけ

108 :
>>105
合成画像みたいだな

109 :
みんみんの餃子初めて食ったときは感動したな
いいよいいよー

110 :
鮎とか季節感ないな

111 :
冬なら鮒、鯉、うなぎ。

112 :
https://i.imgur.com/i0qT4D0l.jpg

富士五湖巡りしてほうとう食ってきた
ほうとう不動って店で1100円

今日は帰りの高速が混んでて参ったよ

113 :
>>90
気を使ってレトロと言った
ボロ掘っ建て小屋って言われたら腹立つやろ?
特筆する程じゃないも気を使っただけ
冷凍うどんの方が腰があって美味いが本音 
でも掘っ建て小屋で激安のうどん食うって行為は面白い

114 :
>>112
ほうとうって浮浪者が食うモンじゃないの?w
あんなモン食ってて虚しくならないか?w

115 :
>>103
餃子丼って言って流行ってる 餃子を潰して餡をご飯に乗っけると美味いらしいよ
ソース:王将で隣りに座った学生が言ってた

116 :
>>90
コジキってうどんを好むよねw

117 :
>>115
そんな家畜の餌みてーなモン食ってんなよコジキ野郎w
はずかしくね?

118 :
>>112
すりっと抜けてしまえよ渋滞なんざ

119 :
>>118
シュイーンって抜けて来た

120 :
バイクに渋滞なんかねーだろw

121 :
https://i.imgur.com/uEYwST7.jpg
https://i.imgur.com/RsuGhS1.jpg
伊勢志摩で伊勢海老大漁丼 3300円(税込)

122 :
>>115
マジか…
個人的に餃子はサブのおかずで、餃子と飯のみは無いと思ってたけど、流れ見るとそうでもないみたいだね

123 :
やっぱワッチョイ必要だな

124 :
>>105
アーユーハッピー?

125 :
>>113
冷凍うどんうんぬんからまともなうどん食ってないのがよくわかるわ
冷凍うどんも確かにうまいがうまい店と比べるレベルじゃないよ

126 :
カップラーメンも美味いって言うやつがいるから人の好みは多種多様
普段スーパー玉出の10円うどん食ってる奴らからすれば冷凍うどんはコシがあるだろうし
丸亀うどんがご馳走という奴からすれば冷凍うどんも美味いと感じるかもしれん

127 :
>>121
大葉の上に乗ってるおろし大根みたいなのが伊勢海老の身だろ
3800円も出してこのレベルじゃボッタクリだよな
何丼と呼んでいいか・・・・
そもそも伊勢海老って丼で食うもんじゃないだろう

128 :
>>112
昨日富士五湖巡りしたかったが、朝6時にライブカメラで精進湖見たら、湖畔に人も車もぎっしりいたから止めた
別スレにパノラマ台からの写真あったが天気は終日良かったみたいね

129 :
そう言えば伊勢海老キャッチャーてあったな
あれとって食べた人いるんかな

130 :
>>127
3300円な。
分かりにくいが大葉の下には他の海鮮があるから、海鮮丼+伊勢海老って考えるとそんなに高くないかな。

131 :
海鮮丼だけならせいぜい1500円レベルだろうし十分たかいわ

132 :
貧乏人には高いだろうな。

133 :
典型的な観光地価格にやられたな。
何度も同じ地域に行けば相場が分かるようになり
自然にボッタ店を見分けることができるようになる。
学習能力がない池沼は一生騙され続けるけどね。

134 :
>>133
地域がその価格で出して本人が納得して金出して何の問題も無いじゃん。一番惨めなのは何とかしてあら探ししてやろうとしてるお前だよ。コスパコスパコスパ…哀れだねぇ

135 :
>>133
観光地から離れたしかも幹線道路から離れた集落の中の細い路地の店だったけどね。

136 :
いつもの奴じゃん
釣られんなよ

137 :
>>121
外人、観光客向け価格と量やな

138 :
バイク乗っててガソリン代捻出できて
休みに出掛ける体力残せる平日仕事つとめで
羨ましくて仕方ないんだろ
知り合いが左折で歩道の歩行者待ちしてるときに
後ろから潰しに掛かってきた運転手、警察相手に
遊び回ってるバイクが怨めしかったって言ったそうだし
そう言う層は居るんだよ、リアルで遭遇しませんように

139 :
>>107
水餃子を追加しましたが。
https://i.imgur.com/A925EkL.jpg

140 :
>>121
豪華だね〜

141 :
>>105
いいな鮎飯。昨日は8時に行ったから開店前だった。午後に行ってもあるのかな。
ちなみにその後、道の駅ふじおやまで菜飯を食べた。地場の水菜の漬物を小さく刻んだ混ぜご飯。

142 :
みんなは鮎や山女の塩焼き、頭まで食べる?
どうも頭の骨は固くて、苦手なんだ

143 :
コンビニ飯ですが
http://imgur.com/fNiVsGG.jpg

今日は天気も良くて暖かくて過ごしやすいねー

144 :
>>142
うん。
特に談合坂SAの岩魚と山女魚を養殖してる人の店のは頭まで食べやすいと思う。
上りにしか出店してないから注意な。

145 :
>>142
店による。苦手なら無理して食べるもんじゃない

146 :
>>144>>145
なにそのヘタクソな自演w

147 :
食うね
秋刀魚は食わない

148 :
>>142
食わねーよそんな残飯みてーなモンw
オマエくらいだよコジキw

149 :
頭から食べる魚なんてシシャモぐらいだろ。特に川魚は骨が硬いから食わないってより普通食えねえよ。

150 :
魚の頭食うやつは顔が四角くなる

151 :
川魚は尻尾から頭まで喰えってのは半ば合言葉みたいなもんぢゃないか

152 :
エラが取り除いて有れば食べてもいいけど。エラはちょっとな

153 :
>>143
花見しながら食べたいシナモノ

154 :
川魚は串うって囲炉裏に立てて強火の遠火でじっくり時間かけて焼けば頭食べられるよ。魚の脂がゆっくり頭に下がってきて揚げてる状態になるんだよ。

155 :
渓流釣りも解禁のシーズンだからなぁ

156 :
>>154
そうやって食べて美味しいのは旬のものだから
この時期の鮎は確実に冷凍
それも落ち鮎の冷凍だと思えるし
道の駅レベルだと・・・・
ジビエもそうだけど都会もん田舎にくれば何でもありがたがってくれて笑いが止まらん
って田舎の補助金成金が言ってたわ

157 :
https://i.imgur.com/JYoNQizl.jpg
秦野のドライブイン食堂、みや古食堂
ご飯が大盛りで食いごたえがあったわー

158 :
足柄の蕎麦屋
美味かった
https://i.imgur.com/H4SeAHR.jpg

159 :
>>157
美味しそうだけどおかずが足りない可能性w

160 :
>>157
生姜焼き定食かな

161 :
>>158
バイクスレ民がいるぞ!やっちまえ!

162 :
ツーリングの帰りに飯を食おうとして見せてを探したんだが結局ずっと走って家から割と近い牛丼屋になってしまった昨日の晩飯
https://i.imgur.com/Yogd5RKl.jpg

163 :
すき家かな。俺は松屋いった

164 :
>>163
この画像から言い当てるとはあんたすごいな!
仰るとおりすき家です

165 :
>>157
あそこは味が濃いからご飯がすすむな

166 :
>>162
昨日の残飯に読めた

167 :
田舎の人気郷土料理店なんぞボッタグリコが当たり前だが
観光シーズンはそれを有難がる浮かれた観光客が
大挙して押し寄せて笑いが止まらないほど儲かるらしい。
知人の経営者はデカい家に住んで高級外車を数台所有している。
地元では大物扱いされて何度も議員出馬を薦められているそうだ。

168 :
地元広島の宮島とかもそうだな。あなご飯や牡蠣焼きなどで1つのレジャー施設化した
今ではキャラクター飯屋とか、高くても客入るぞw

169 :
>>154

焼き鳥みたいな焼き方の川魚しか食べてる貧乏人にマジレスいらないw

170 :
>>164
丼の模様で分かる。

171 :
>>169
日本語難しい?

172 :
yes!

173 :
スーパービバホーム鈴鹿店内 寿がきや
豪華に特製ラーメン! しかも100円UPで大盛りにしたぜ!
https://i.imgur.com/UuhDKlD.jpg

174 :
スプーン写せや!

175 :
>>173
オトナだな!
中学生の頃は普通の肉入ラーメンでさえ贅沢で頼めなかったぜ!

176 :
物産センターで常陸秋蕎麦たべた
500円でした
https://i.imgur.com/TXJCw7V.jpg
https://i.imgur.com/OjXEZt7.jpg

177 :
>>176
緑色だ。旨そう。

178 :
>>173
いいな!

179 :
山桜?

180 :
山桜です
美味かった!

181 :
ネギたっぷり家系ラーメン!
https://i.imgur.com/gmP8V9il.jpg

182 :
バイカス

183 :
>>157
バイク通勤の帰り道で遠回りしてしまった。
鉄板焼肉定食¥980
https://dotup.org/uploda/dotup.org2094964.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2094965.jpg

184 :
焼肉じゃなくて焼豚?

185 :
緑色のラーメンなんてあるのだな。
これほど食欲が湧かないラーメンは久しぶりに見た。

186 :
チャーシューには見えない

187 :
チャーシューは煮豚

188 :
忍野の渡辺うどん
つけうどん中(冷)
https://i.imgur.com/j6wEyvq.jpg

189 :
>>183
メニューが豊富でイイよな
旨そうだわ

190 :
>>188
山梨ってうどん屋さん多いよな

191 :
うどんなら鬼うどん

192 :
>>190
郡内はね!

193 :
>>188
https://i.imgur.com/j6wEyvqh.jpg

194 :
>>117
俺に言われても知らんがな
それより外でろよ 親が恥ずかしがってんぞハゲw

195 :
>>125
学生の頃 有名店で製麺してたが ただうどん食ったことあるレベル素人が麺の美味い不味いの講釈かよw
逆に教えてやるよ うどんの名店って言われる店はな 出汁の塩分控え目 麺の塩分多目 
そうすると出汁飲んで薄味だと良い物感が出る 麺だけ食っても美味い(そりゃ塩分多目だからな)
併せて食うと薄い出汁なのにしっかり味がする ハイ名店完成 ラーメンも一緒

196 :
たかが学生バイトがえらそうやな
と言われるから謝っとけ

197 :
1行目でプッwってなったが、その後は納得
結局美味いのは、塩と脂なんだよ

198 :
h付けマンがエラそうにw

199 :
>>196
責任者でやってんですが何か?

200 :
>>197
分かってるやん 名店とは塩と脂を大量に使い使ってないフリをする店

201 :
学生に責任者をさせるうどんの有名店
バイトテロで有名なんかな?

202 :
カレースレじゃねえか!

203 :
>>202
カレーは美味いからイイじゃん
過去picだが金沢の有名老舗洋食屋で食べたカレー
https://i.imgur.com/ngRxssnl.jpg

204 :
紅生姜と福神漬か。

205 :
>>195
学生が製麺と責任者する有名店てはなまるうどんかなにかか?
と言われるから謝っとけ

206 :
>>183
旨そうだな
みや古でアジフライ定食を食ったよ
ご飯少なめでも十分多かったわ
https://i.imgur.com/JqcYTghl.jpg
絶メシな店だよなぁ

207 :
https://i.imgur.com/4OHgy5dh.jpg
豊洋丸のしらす丼
2時間待ちでした…
https://i.imgur.com/z6Q2Lfnh.jpg

208 :
道の駅十津川で食った なめこ蕎麦
https://i.imgur.com/fTpWH3Ml.jpg

209 :
>>207
どっちかて言うて蓮根の天ぷらがメインの様だな
旨そうだけど

210 :
>>208
なめこ蕎麦のヌルヌル感好きだ

211 :
な、なめこ

212 :
>>207
しらす丼いいね。

でも2時間待ちはちょっと…
これが目的なら良いけどね。

213 :
生しらすが旨かったためしなし

214 :
しらすどん、どんだけ汚いねん。
こんな物出す店は潰れたほうがよい。
ナメコは最高や

215 :
https://youtu.be/RKCe68xgT5s
フレディ・マーキュリーを偲ぶ

216 :
https://i.imgur.com/sojK9Ck.jpg
美味かったっスよ!

217 :
しらすだけの丼ぶりっておいしいの?

218 :
>>210
3色ヌルヌルとかやってると嬉しくなるね(なめこ、山芋、オクラとか)

219 :
店舗数がかなり減ってしまって貴重な 「どさん子」津市
味噌バターチャーシューのコーン入り
https://i.imgur.com/h5uK62U.jpg

220 :
>>217
https://i.imgur.com/Xmf4m69.jpg
https://i.imgur.com/qN9Pg1s.jpg
釜揚げシラスとワサビスープで美味かったっスよ!

221 :
>>220
なんかうまそう
どこ?

222 :
>>221
和歌山の加太って港っスよ!

223 :
>>220
富士山みてーだな

224 :
生しらすは沼津丼に乗ってたな
生しらすだけの丼は食ったこと無いや
ヌルヌルそうw

225 :
>>222
Rー商店?
加太まで自宅から20分だけど近すぎて食事した事ないんだよな。

226 :
生シラスの寿司で食中毒になってから生シラス恐怖症

227 :
しらすはイワシの子

228 :
>>225
そうっス!
正直そこまで行かなくてもシラスは食べられるけど、最後にワサビスープにブッこむのが最高っス!
家から近いなんて羨ましいっスよ!

229 :
和歌山か
海の幸うまそうだな

230 :
結局は醤油の味のみ

231 :
醤油も各地で味が違ってて面白いっスね。
九州の甘口のちょっとどろっとした醤油なんか好きっス。
阿蘇の馬刺しにちょっとつけて食べるの最高っスよ!
https://i.imgur.com/v8g4qLL.jpg
じゃあ皆さんおやすみっス!

232 :
イケメンの白子が食べたい

233 :
ウホッ

234 :
熊本の馬肉料理は絶品だものな。
やや高いので腹いっぱい食おうとしたら
諭吉1枚なんぞ軽く飛んでしまいそうだ。
あか牛は値段と味が釣り合っていない。
行列に並んでまで食う代物ではないと思う。
内容は割愛するが、塩対応してくれた今菌には二度と行くことはない。

235 :
安置いまきんずっと居るなw
そんな必死になっても、タバコ臭く不味い×喰う丼は食べません

236 :
>>220
Rー商店の大盛シラス丼は
てんこ盛りの白飯にシラスコーティング
美味しく食べれるのは丼より上の部分
丼いっぱいの生臭い白飯が残る

237 :
>>236
だからワサビスープも一緒に頼むんだよ。

238 :
馬肉は馬が可哀想過ぎて食えない
騙して俺に食わせた先輩シネ

239 :
牛も豚も可愛いよ

240 :
>>236
そもそもシラスをありがたがる事自体不思議な話
同じ値段出すなら旨い魚食えよと思う

241 :
いつもの荒らしだね

242 :
Rー商店って串本の萬口の支店なのか?

243 :
旨いからシラスも食う。他の旨い魚も食う。
それだけの事。

244 :
ただし生しらす

245 :
>>242
カツオ茶漬けの店だな
加太は満幸商店だから違う店だよ。
知らんけど。

246 :
俺はシラスは生より釜揚げの方が好きだなあ
特に丼で食う時は
まあ大体生と釜揚げの半々てのがあるから大抵それを頼む

247 :
生シラスなんか鮮度が落ち易いし普段は手に入らないから価値はあるよな。いいと思うよグッドポーズ

248 :
そうそう、生しらすは足が早いからな
鮮度が落ちて溶けてるような奴だと臭いもきになるし
静岡だと3/21で解禁になってるから
しらす街道って売り出し頑張ってる田子の浦とか
お出掛けに良いんじゃないかな

249 :
生シラス実は結構冷凍してるよ。

250 :
今の冷凍技術凄いからな

251 :
Rー商店て凄い名前

252 :
>>238
アメリカ人が同じような事を言ってたわ。

253 :
>>238
お前がR

254 :
流石に騙すのはダメでしょ。

255 :
塩山の完熟屋で馬モツ塩煮とランチの野菜天丼
https://i.imgur.com/sdop27I.jpg
https://i.imgur.com/OXFjFeH.jpg
https://i.imgur.com/DGpo4Sx.jpg

256 :
趣のあるお店やね
行きたくなった

257 :
>>255
https://i.imgur.com/sdop27Ih.jpg
https://i.imgur.com/OXFjFeHh.jpg
https://i.imgur.com/DGpo4Sxh.jpg

258 :
>>253
禿同!

259 :
競馬好きのやつが馬刺し食えないって言ってたな

260 :
馬刺し以外なら食えるのか

261 :
馬のカブト焼きなら

262 :
好き嫌いは別に構わないが食文化を否定しちゃいかん

263 :
ザザ虫食べるのも文化
http://intojapanwaraku.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_9491.jpg

264 :
シーシェパードと同じだな

265 :
>>263
これ、食べたのかい?
てかさざ虫ってなに?

266 :
>>263
中村牛乳販売店?

267 :
>>238
牛も豚も鶏も可愛そうだろ、お前がR

268 :
>>265
河原の石をひっくり返すと
張り付いている昆虫の幼虫

269 :
>>263
お向かいさんは立派な家だね

270 :
>>253
>>267
自殺教唆で通報しますん

271 :
>>270
その前に先輩に対する自殺教唆の通報しなよw

272 :
バイカス

273 :
讃岐うどんとかしわ天
美味かった
https://i.imgur.com/1GuoKO3l.jpg

274 :
>>273
どこの店?

275 :
>>273
この鶏天、すげぇ旨そうだ

276 :
うどん県(失笑)でうどんなんぞ食ったら心身とも讃岐病に感染してしまうわ。
アホみたいにへらこい奴らの民度の低さは尋常ではないからな。
犬のごとく早食いと炭水化物の重ね食いで肥満と糖尿病になるのを
百も承知で食いまくっている学習能力がないうどんキチガイばかりだぞ。

277 :
讃岐うどん旨いっスよね!
しかも安いのがいいっス!
https://i.imgur.com/oO3GcJy.jpg

278 :
>>277
ちくわ天旨そうだ
いくら?

279 :
かけうどん180円ちくわ90円だった記憶っス!

280 :
本当にやっすいなぁ

281 :
安いものをちょこちょこ食ってまわるツーリングなんてどうだろ

282 :
安いだけやなくてうまいで

283 :
美味かった不味かった、高かった安かった。
どちらもツーリングの醍醐味ッスよ!
https://i.imgur.com/VfmKJGq.jpg
https://i.imgur.com/jFsQPdW.jpg

284 :
店の対応、他の客、店舗の具合なんかも土産話や

285 :
>>283
https://i.imgur.com/VfmKJGqh.jpg

286 :
>>283
2枚目はバカイチ?

高いのはまだしも不味いのは避けたいな
そのために事前に情報収集していくんだろ?

287 :
バカイチっスよ!
ネットや雑誌の情報は行く為の単なるキッカケに過ぎないっス。
実際自分で食べてみないと本当の事は分からないっスよ!
そして不味かったらそれも経験、思い出っス!

288 :
https://i.imgur.com/zjR0xY1.jpg
糖質制限中の俺のツー先での昼飯

289 :
>>288
このブロッコリーまずいよな
豆がうまい

290 :
吉野家のサラダ丼か
味気ないよなこれ
すき家の豆腐丼は美味かった
松屋も米を湯豆腐に変更できたな

291 :
しかしうどん県なんて名前までま考えて長い間一生懸命地域振興に努めて
四国の田舎のイメージを讃岐うどんですごく良くしたというのに
ゲーム禁止条例が出来るまでの経緯でほんの数日でそのイメージを覆したな
頭の悪い老害議会が幅を利かせる道理の通らない未開の国だってバレてしまった

292 :
>>287
不味い美味いじゃなくて自分の口に合うか合わんかというやつね
バカイチのしても俺的にはカマバタより普通のかけうどんの方が美味いと思う
これは自分で色々試してみてわかる事
他人が美味いと思っても自分はイマイチだなと感じることはあるが
皆が不味いというものは自分も不味く感じるのはあるある
不味いは不変だが、美味いは好み


>>291
ゲーム条例がどうこうなど住民には問題かもしれんが、観光客の我々には関係のない事
美味いものがあるかないかが重要

293 :
宮崎県、おぐらのチキン南蛮です
https://i.imgur.com/CipAt9B.jpg

294 :
>>293
あんこは?

295 :
四国行ったとき、うどんのハシゴしたけど3軒で限界だった

296 :
>>293
旨そうや

297 :
>>234-235
GWに熊本に行くんだけどイマキン以外でお勧めの店ってある?
イマキンは数年前に寄ったけど2時間待ち言われたんであきらめた。

298 :
>>297
あか牛丼なら、いまきんが頭一つ抜き出てるからしゃーない
早めに行って並ぶと、お一人様はカウンターで回転早い
今は変わってるかもしれんけど
昔はバイク乗りだとコソッと優遇してくれてたんだけどね
今のオススメなら
鉄板焼きまーぼー
阿蘇はなびし
これは両方阿蘇神社の近く
確実に食えるのは
阿蘇白水温泉 瑠璃
レストランも駐車場も広くて、温泉併設
味もいまきんに似てて美味い
たかもり花高原 やま康
人気店だけど、自分はいまいち

299 :
あ、まーぼーはあか牛丼じゃないよ
こんなの
https://i.imgur.com/sW3KUmRh.jpg
どこで食べるにしても、朝食軽くして11時には着いておくのオススメ

300 :
去年いまきん行ってあまりの行列に諦めたっス。。。
いつもこんな感じなんすかね?
https://i.imgur.com/6ItsTZP.jpg
近くのバイク乗りさんが集まる所で肉食ってきたっスよ!
https://i.imgur.com/S1tub05.jpg

301 :
>>298
>>297さんじゃないけど、いい情報ありがとうッス!
次行った時に行ってみるっスよ!

302 :
この並びは諦めるわw

303 :
>>298
サンクスコ。
とりあえずナビに登録しとくよ。

304 :
>>300
失礼だけど不美味そう

305 :
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/QUHQkgU.jpg

306 :
今金は接客が糞で忙しければ、ぞんざいな接客をしても
許されるものと甚だしく勘違いしている感がある。
子供じゃあるまいし、いくら忙しかろうがそんなものは言い訳にもならない。
早い話が人気店というだけで、下っ端まで天狗になっている。
2回行って2回とも、民度が低い下っ端にモラハラをやられて不愉快な思いをさせられた。
使えない下っ端だろうが給料を貰っているのならプロ意識を持って作業しろ。
それができないのなら、客も店も迷惑千万なのでさっさと辞めろ。

307 :
赤牛はいうほど美味くなかった
所詮は馬刺出せなくなったので代用品
熊本で馬刺なら阿蘇より熊本市内の方がいいもの食べれるぞ
むつ五郎良かった
https://i.imgur.com/TDo6zsj.jpg
https://i.imgur.com/vmN1E5k.jpg

308 :
>>307
https://i.imgur.com/TDo6zsjh.jpg
https://i.imgur.com/vmN1E5kh.jpg

309 :
熊本ラーメンです 桂花ラーメンという店
https://i.imgur.com/cwXgyCY.jpg

310 :

https://i.imgur.com/c7vJn3q.jpg

311 :
勝手に人の画像をリサイズしてるやつなんなん?

312 :
このスレだけの特別機能やで

313 :
ラーメンスレの方が前からリサイズマンやってたよ

314 :
>>310
https://i.imgur.com/c7vJn3qh.jpg

315 :
余計にパケット量削るマン

316 :
>>309
桂花ラーメンって都内にもありますね
同じ系列かな?

317 :
>>311
画像のサイズ調整出来ない池沼へ教えてくれてるんだよ

318 :
ちなみにラーメンスレではh付けマンとして嫌われてるw

319 :
なるほど把握
無視しておけばいいのね

320 :
鳥取の牛骨ラーメンは二軒廻ったけどくそ不味かった。

321 :
>>309
桂花うまいよなー!出張で東京行く時、高確率で寄る

322 :
東京にもあるのね
卵が固茹でだと牧歌的だよな

323 :
>>317
mateでリサイズしてうpすると横向きになる事があるから原寸で上げてる。

324 :
ホントだ、mateのバグだったんだ!!
https://i.imgur.com/aBdmHwB.jpg
https://i.imgur.com/FVwqrqE.jpg


ちな、こちらのお店(沼津漁港)アジ丼
https://i.imgur.com/YuDVRI8.jpg

325 :
>>324
https://i.imgur.com/aBdmHwBh.jpg
https://i.imgur.com/YuDVRI8h.jpg

326 :
死んでもこんな辱めを受けるとは…

327 :
なんでゴミを突き刺したんだろ?

328 :
>>325
俺の屍を越えてゆけというゲームの
敦賀ノ真名姫というキャラを思い出した

329 :
>>324
これでいくら取るの?

330 :
なんなんだこの盛り付け?
対して皿は小洒落てるし
わけわからん
中落ち美味しいから食べてねって感じかな

331 :
https://i.imgur.com/6CpLdSIl.jpg
から揚げそば
ツーリングなのに駅の立食いそばに行ってみた
胃もたれが凄い

332 :
>>331
凄いな。
これ蕎麦なのか?!

333 :
>>331
常盤軒?

334 :
我孫子の弥生軒でしょ

335 :
うわー、俺絶対食いきれない!

336 :
黒い汁(ダークマター)

337 :
圧倒的閃き!!

338 :
あわじ島オニオンビーフバーガーです(淡路島オニオンキッチン)
https://i.imgur.com/8k6pqaL.jpg

339 :
>>331
ソース蕎麦?

340 :
ハンバーガーいいな
ド田舎にあるスーパーとホムセンが合体したPLANTってとこも
格安でかなり美味しいハンバーガーとサブウェイみたいなサンドイッチも
やってるらしくて一度行ってみたい

341 :
https://i.imgur.com/nvnB37p.jpg
https://i.imgur.com/xt2UAmz.jpg

342 :
>>329
味噌汁が付いて1000円くらい
正直、コレ喰うならアジフライ定食(1100円くらいだったかな)の方がオススメ
https://i.imgur.com/NRmgkrq.jpg

343 :
>>338
淡路島オニオンビーフバーガー美味いっスよね!
でも本店はいつも混んでるのでうずの丘店に行ってるっス!

344 :
>>342
https://i.imgur.com/NRmgkrqh.jpg

345 :
>>343
淡路島バーガーとは別なんか?
昔からある西宮あたりの

346 :
淡路島オニオンビーフバーガー食べに行ったけどイマイチやったわ
12月にもかかわらず結構な行列で30分以上並んだけど
冷めてるわ、パテはかたいわで作り置きを挟んだのが丸わかり
なぜ数量限定かわかった
時間かかってもオーダー後に焼きたてを提供するハンバーガー屋には敵わん

347 :
アホみたいにわざわざ最後の1行を開けて強調しなければ気が済まんのか

348 :
>>345
あわじ島バーガーと淡路島バーガー(西宮)で別らしいっス。
西宮のも美味しそうなんで今度行ってみるっスよ!

349 :
淡路島いったらタコの姿焼きやろ

350 :
最後って日本語の意味知らない人が何か言ってる

351 :
大鳴門橋記念館の方はそんなに待たずに焼きたてを食べられるっスよ!

352 :
>>341
語尾にスつけてる奴って何なの?

353 :
付けちゃダメっス?

354 :
>>331
そば自体は激不味だよね。

355 :
>>347
つまらんことが気になるんだな

356 :
>>352
承認欲求の固まりだけどコテ付けることすらできない一番気持ち悪いタイプの人間だよ

357 :
そう思うなりよ。

358 :
>>356
一番ではないんじゃない?君の理論が正しいかどうか知らんけど

359 :
>>356
何か仕事で嫌な事でもあったっスか?
旨いもんでも食って元気出すっスよ!

360 :
うん、頑張るなりよ!

361 :
コロ助!世の中辛い事ばかりだけどお互い頑張るナリっスよ!

362 :
元気があってヨロシイ

363 :
初めて〜のチュウ( ˘ ³˘)♡

364 :
立食いそばとツーリングの相性はいいと思う
https://i.imgur.com/yVv9Qm8l.jpg

365 :
頭髪に効果ありそうですね!

366 :
>>342
結局骨は刺すんかい

367 :
立ち食い蕎麦があるツーリング先ってどんなんやねん

368 :
ドライブインとかのそばだろ

369 :
>>364
もはやなんだかわからんなw

370 :
>>367
静岡のスマル亭(ローカルチェーン店)はそれに近い感じだな

371 :
埼玉県民の俺は秩父とか北関東方面へ向かう時朝飯でよく山田うどんに立ち寄る

372 :
>>368
立ち食いのドライブインって今まで見たことがない
貧相ながらテーブル椅子はあると思うが

373 :
>>347
淡路の関係者か?反応速すぎやぞ

374 :
所詮バイク乗りなんて、ごく一部の金持ち道楽者を除けば
絵に描いたような無駄に粋った底辺貧乏人ばかりなのだから
貧乏飯が板について似合っているというものだ。
各地の盆栽会場で群れ集まって金を使わず、無駄に長時間屯するのが大好きで
観光地に訪れても金を落とさないドケチぶりには定評がある人種だからな。

375 :
それで?

376 :
>>374
それ、バイク乗りという広いコミュニティ内の、あくまで自分の周りの人のことでしか無い
つまり、それは自己紹介でしか無いよ

377 :
立ち食いのドライブインなんてあるんか知らんけど かなり少数やろ
随分不便なツーリングやなw

378 :
>>342
鋭いアジフライだなぁ

379 :
>>378
モンハンでこういう武器あったよな?

380 :
必殺仕事人が使いそう

381 :
このご時世、ソロツーで場末の食堂が一番安全かもね。

382 :
色褪せた暖簾の年季の入った食堂「こういう店が意外と美味いんだよな」などと考えながら入って美味かった事がない

383 :
結構美味い店もあるよ
たまに食いたくなる

384 :
何十年も前からやってる喫茶店、定食が凄く美味しいとこあるけど、バイクカスに荒らされたくないから広めてないから
いつ行っても快適やわ。

385 :
>>382
お前の運が悪いだけ

386 :
>>382
あるね
そういう時はチェーン店が助かる

387 :
中には味や雰囲気を醸し出すために、わざとやっている店もあるが
そういう小汚い大衆食堂みたいな店の大半は単に改装する金がない貧乏店で
地元民に利用して貰って潰れなければ良しと考えている個人店が大半だぞ。
その手の店は地元民の巣窟になっている場合が非常に多いので逆に入りにくいものだ。
ツーリング・ドライブ飯は食べたいご当地グルメがなければ
何処にでもあるチェーン店か弁当屋で済ませている。

388 :
>>387
そういう事なんだよね
口コミみて入る場合は大外れしないけど、汚い外観に変な期待はできないと

389 :
自炊は良えで
https://imgur.com/a/wmEGISI

390 :
>>389
大人気のメスティンじゃん

391 :
>>389
うまそう…
嫁に来てくれ!

392 :
画像すら満足に貼れないのを嫁にもらうと後が大変だぞ

393 :
>>389

https://imgur.com/a/wmEGISI.jpg

394 :
小汚いというか肉体労働者向けの焼肉屋、ホルモン屋で油煙で汚れた
古い店は美味しそうに見えるわ…どんどんそういう店無くなってきてるけど
京都でも古くからの有名店がこないだ閉店した

395 :
>>394
俺も好きだ
バイクで行ってないけどうまかった
https://i.imgur.com/W6pAwHzl.jpg

396 :
>>395
いいね!
長机とパイプ椅子なのもいい!

397 :
>>395
ホルモン焼く時の順序が逆
最初に脂側焼くとせっかく美味い脂が落ちるだろ

腸のついていない方をじっくり焼いて、食べる直前にひっくり返してさっと脂側を温める

398 :
細けえ事は…以下略

399 :
相手しなくていい
http://hissi.org/read.php/bike/20200402/ZEw4bW93S2E.html
http://hissi.org/read.php/bike/20200402/ZEw4bW93S2Ew.html

400 :
そういや、海腹川背って言葉を聞いたことがあるなぁ
海魚は脂が多く川魚は少ないから
焼く向きが決まってるだとか云々

401 :
>>397
なるへそ

402 :
なるへそってなに?

403 :
>>402
へっ?本気で言ってんの?

404 :
なるほど、へーそうなんだの略

405 :
なるほどザ・ワールド 時は止まる

406 :
>>404
なるへそ

407 :
>>400
それは、盛り付けwww.

408 :
伊豆宇佐美のふしみ食堂の刺身定食
https://i.imgur.com/MGzndAPl.jpg

409 :
刺し身と米は合わないとのたまう者もいるらしいな

410 :
それよりも量が合ってないw

411 :
ふしみ食堂の大盛りは有名
多くのライダーが知るところよ

412 :
こんなスレもあるしな
「刺身定食はありえない」inバイク板
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1521617505/

413 :
>>412
食べ物の好みは本当に人それぞれだな

414 :
昔怪物くんの漫画読んだら、商店街で夕食の買い出ししてる狼男が焼き鳥の匂いに惹かれるも、「でも焼き鳥じゃおかずにならないでがんす」と呟いたのを見て驚いた
うちは酒飲まないけど串もほていの缶詰も普通におかずとして食ってたわ

415 :
焼き鳥丼て普通にあるよな

416 :
野菜だって米に合うのに

417 :
焼き鳥とご飯はなしだけど焼き鳥丼はあり、ふしぎ!

418 :
思うに串に刺してある料理はあまりご飯のおかずにしないのでは
トンカツ定食はあっても串カツ定食ってあまり聞かないし(あるのかもしれんが)
あとBBQの肉の串刺しもあまりご飯のおかずって感じじゃないよなあ

419 :
レッドマン
カントリーステーキセット
890円
https://i.imgur.com/VAD6lhCh.jpg
むっちゃ赤身でむっちゃレアでむっちゃ柔らかい
肉は50gづつ追加可能

420 :
松阪焼鳥は白飯にあう
今治焼鳥はビールがあう
https://i.imgur.com/Yw2hVAh.jpg
https://i.imgur.com/KCIUctR.jpg

421 :
>>420
https://i.imgur.com/Yw2hVAhh.jpg
https://i.imgur.com/KCIUctRh.jpg

422 :
生で食うの?
焼くの?

423 :
焼き鳥って焼いた鶏肉じゃないの?

424 :
>>418
単に酒を飲むか飲まんかだろうに

425 :
>>419
これは何グラム?

426 :
>>418
http://j47.jp/asahiya/

427 :
>>425
これは100gご飯大盛り
50gで200円づつ追加
肉増やすとご飯減らさないと無理だ

428 :
ステーキ!ライス!サラダ!味噌汁!?

429 :
やきとり弁当…

430 :
>>420
食ったことないけど異論なし

431 :
松阪では牛しか食べてないんだよなあ
鳥の焼肉が根付いてることを知ったのは何年も経ってからケンミンショーで知ったw
次あっちの方行く時は、亀山市の亀八食堂と共に狙ってるんだが
亀八はバイクお断りなんだよねえ…
近くにバイク止められるところないものかなw

432 :
>>431
松坂の鳥焼肉 前島食堂。
https://i.imgur.com/z7Yo3oU.jpg
https://i.imgur.com/Imq1rfM.jpg
https://i.imgur.com/V8nFnJ8.jpg
亀八はバイクを別の所に置いて行っても服装で追い出されたって噂も…

433 :
>>432
その店ケンミンショーに出てた店だw
亀八は、そこまで行くともはや店との闘いだな
逆に絶対に断られずに潜入したくなるw
店から離れたたころにバイク止めて、フルパニアの積載量を駆使して
バイク乗りとバレない服装に着替えて行ってやろうかな
それでも見破ったら大したものだと頭を垂れよう

434 :
>>431
亀八にこだわる必要無!ググれば他にも何件かあるし味も似たり寄ったり
遠方からならビックリ屋も面白いぞw

435 :
なぜバイク客お断りなんだ?

436 :
そんな店こっちから願い下げだろ キモい

437 :
阿蘇とかは、ライダーから火がついた所がちらほらあるんで、ライダー大歓迎、ちょっと便宜はかってくれる所が多いけどね
嫌がられてまで行く必要は無いわな

438 :
亀八より甘め味噌の天草もいいぞ
松阪焼鳥は前島と小坂が2強かな?
鈴鹿のふじがおかも美味い
天草の味噌、小坂でタレ買って帰って自宅でやるのもいいぞ

439 :
>>435
旧車会の溜まり場になったから

440 :
>>439
そりゃ嫌やわ 厩舎会はバイク乗りに含めんといて欲しい

441 :
>>439
マジか…
京都北部の田舎にもバイクお断りだった道の駅的なのがあったけど
今はバイクでも行ける
しかしその頃の邪険な扱いを知ってるバイク乗り達は絶対にそこには
金を落とさない、トイレ借りてウンコだけ落として帰る

442 :
>>435
バイカスだから

443 :
>>439
珍走団か。迷惑な連中だな
でも全てのバイク乗りを一緒に扱う店も感じ悪いな

444 :
旧車会お断りとしても
旧車とそれ以外の明確な区別もないし
そいつらが「俺は一般ライダーだ」と言われたら返しようがない
二輪来店禁止にするのが1番明確
店としても客が減ることには違いがないし理解してやれ

445 :
前島しか行った事無いけど親鳥の方が旨くない変わった鶏肉だったな
タレだけ買ってきてスーパーでヒネ鶏の方が旨い物が食える。
亀八は人気過ぎて混んでいるから『びっくりや』が色々とお勧め
https://www.youtube.com/watch?v=Zadim5BHsgk

446 :
千葉県 たけのこ村 タケノコ定食
https://i.imgur.com/8YOccDy.jpg
千葉県 あずの里 厚切りベーコン&レタスフランス
https://i.imgur.com/TCJtAV4.jpg

447 :
いいな
俺の今年の初物のタケノコは頂き物の甘〜く味付けされた水煮みたいな奴だった
最悪だ…

448 :
筍は今が旬の食べ物

449 :
>>446
バイクも写せと思わざるを得ないw

450 :
タケノコ定食は美味そうだが量が少なすぎる。
こんなの5人分食わなければ腹が膨らまん。

451 :
旬の竹の子で木の芽和えが無いなんてどうかしてるわ
木の芽和え 姫皮正油漬け 幽庵焼き 竹の子ご飯 これは外せない

452 :
タケノコといえば刺身

453 :
タケノコ族

454 :
http://imgur.com/gallery/j62EUVf

455 :
>>445
亀八に入れずびっくりやへ行った人のブログ
https://sorogita-nosirabe.com/diary/gsx125/kamehati-baikukinnsi/

456 :
亀八も天草もこの系統は全部柔らかい茹でうどん
これを最初に肉や野菜を食べていき
うどんと味噌がパリパリ、おこげ一歩手前まで上手に焼いて食うのが美味い

457 :
完全にバイクの服装でクルマに乗って行ったらどうなんだるんだろ?

458 :
バイクブーツじゃ車のアクセル操作しにくだろう
MTだと特に

459 :
そこは車でいくから降りたらバイク用に履き替えるとかw

460 :
小田原ラーメンの大西
https://i.imgur.com/Jm1EuEG.jpg

461 :
>>446
この時期に野外で手づかみで食うってチャレンジャーやな

462 :
>>461
チャレンジャーどころか、ビビリなもんで密閉・密集・密接の「3つの密」
から最も遠い状態での食事です。
食前にアルコールで手を消毒した事は言うまでもありません。
ここは桜の時期でもコロナに関係なくガラガラなので気に入ってます。
人出は去年も今年とたいして変わってません。

463 :
>>446
この湯呑、昔使ってた!

464 :
>>463
聖杯と呼ぶらしいぞ

465 :
立派に更生出来てよかったな

466 :
>>454
旨そうやんけ
どこ行ったんだ?

467 :
>>441
確かやまがた屋だったっけ?
どっちにしろ今じゃあの近くに道の駅2つあるしな

468 :
>>459
想像だけで遊べて幸せやのう

469 :
https://i.imgur.com/WTtUVAih.jpg
ツーリングの朝飯。

470 :
>>466
道の駅 常陸大宮 かわプラザ

471 :
東西両方から見てもたぬきだな

472 :
>>471
たぬきって揚げ玉だろ?

473 :
これをムジナと呼んでる地域に住んでるは
東京だけんど

474 :
>>472
ヒント:東西両方

475 :
>>474
ヒントとか要らねーから。

476 :
肌寒いうちに京都でけいらんを食べるのだ

477 :
ムジナとタヌキは違う生き物だと

478 :
>>477
タヌキとキツネが入ってると同じ穴の「ムジナ」になるらしい

479 :
>>475
ヒント 貴様の無知

480 :
うどんと蕎麦両方入っているんだろ

481 :
うどん+蕎麦=うそば
http://www.usoba.co.jp/usoba.html

482 :
タヌキとキツネの中間だからムジナだろ
意味が分からないのはその通りだけど

483 :
>>481
いいね!いまどのあたり?

484 :
うどん+中華そば=宇宙

485 :
うどんの出汁で麺は中華そば、黄そば

486 :
わかめって必要?

487 :
髪にいいからな

488 :
薄毛&ハゲが多いスレで愚問

489 :
麺類に入ってるワカメが苦手なのは、俺がフサフサだったからなのか…
なるほど納得。

490 :
ワカメより白ネギの方がいらんな
うどんには青ネギ

491 :
うどん自体がいらんわ。
麺料理はラーメンと焼きそばとそうめんさえあればいい。
蕎麦はアレルギーなので食いたくても食えん。

492 :
>>491
小麦粉アレルギーじゃなくて良かったな

493 :
>>491
パスタは?

494 :
アレルギーで食の幅が狭まってるのに更に好き嫌いかよ

495 :
>>490
西日本人?
これも分かれるよな、俺は白ネギの方が好き
ちな東。

496 :
銚子漁港の海鮮丼
ウオッセ塔はカギがかかっていて入れない
https://i.imgur.com/rX2PtqO.jpg

497 :
>>491
お前の存在が1番いらない

498 :
もう海鮮丼は少なくてぼったくりのイメージ
しかないな。

499 :
この海鮮丼で銚子で漁れた魚って何?
少なくともタコ、いくら、カニは関係なさそう

500 :
https://i.imgur.com/LYmrDKR.jpg
舞鶴の海鮮定食 1000円だったか1200円だったか。

501 :
>>499
それらは知らないけど銚子って伊勢海老が獲れるって知ったのは
割りと最近になってからだった
いや別に獲れてもいいんだけど、これまで伊勢海老の産地は
なぜか西日本だと勝手に思い込んでたので、それを知った時は意外に思った

502 :
>>493
いつからパスタが麺に分類されたんだ?
ラザニアとかニョッキとか知らないか?

503 :
>>502
細かいなぁ
スパゲティって言えばokか?

504 :
貝は好きかい?
http://img3.imepic.jp/image/20200409/326460.jpg?9e01c83eaa28eef3b880c4ffa948e2da

505 :
>>502
はい
アスペ

506 :
>>504
煙草は大嫌いです

507 :
>>502
麺の字を良く見れ。
麦を面に伸ばしたもんだ。
ピザも餃子も麺。

508 :
>>507
伸ばしただけは麺帯 切ると麺だよ

509 :
>>502
細かい事言う人だから細かい事教えるよパスタはヌードルに分類されるよ 調べてみてね

510 :
>>502
Rよガイジ

511 :
>>510
それアウトだから

512 :
>>496
これならご飯おかわりしたらちょうどよいな。舞鶴の何て言う所ですか?近いから行ってみたい。同じ舞鶴でもとれとれセンターの丼は器が子供茶碗並みやから。

513 :
舞鶴の銚子漁港

514 :
>>504好き
こういうの見ると、泊まりのツーリングで遠く行きたくなるな

515 :
防波堤に張り付いてるヤツやん

516 :
カラス貝は食えるから海辺に住んでるヤツは一生食いっぱぐれない

517 :
ムール貝って呼びなさい!

518 :
昔から踏み潰して魚釣りの餌にしてたから食べるのはちょっと抵抗ある

519 :
ミルフィーユ海鮮丼
へんな名前つけてるけど要はバラちらし

https://i.imgur.com/6DBzojU.jpg
https://i.imgur.com/MgUQn1W.jpg

520 :
>>519
おっ!ミルフィーユ海鮮丼じゃん!

521 :
>>519
それってもしかしてミルフィーユ海鮮丼?

522 :
スプーンでどうやって食うんだこれ
ぐちゃぐちゃに混ぜるにしても切り身がデカすぎて無理そうだし
切り身は手づかみで食うのか?
カレーじゃあるまいし箸だろ

523 :
スプーンで食わせるには具が無駄に大きいし
丼にしては御飯がアホみたいに少ない。
全てが中途半端な出来損ないだな。

524 :
おっさんには関係ないバエだよバエ。

525 :
>>522とか
>>523とか
「箸くださ〜い」も言えなさそうw

526 :
言わなくても割箸をつけておくのが常識だろ
そもそも丼にスプーンって日本の食文化の崩壊だ
こんな世の中だから正しく箸が使えない人間が増える

527 :
テーブルに箸入れがあった
取ってから撮った方がよかったな

528 :
>>520
そうでーす
>>521
そのとおりでーす

529 :
>>526
やっぱ言えないんだwww

530 :
昼飯

http://img3.imepic.jp/image/20200410/389460.jpg?253b594b189d999204416e95c26b0f04

531 :
晩飯

http://img3.imepic.jp/image/20200410/391400.jpg?c66c0dec16966a79721e2c768d30bacc

532 :
キュウリで仕切るのは斬新だなw

533 :
がらがらだった
さわやか
https://i.imgur.com/g8O7xr3.jpg

534 :
>>533
(・∀・)イイ!!
うまそうだ

535 :
>>531
カニカマ?
タバコ吸いながら刺身食ってもヤニの味しかせんやろ

536 :
>>533
さわやかっていつ行っても混んでる気がするけど今がチャンスか!
って静岡遠い…

537 :
>>526
もう日本は朝鮮人に乗っ取られてるんだよ
知らなかったの?

538 :
>>536
コロナが終息したらそれぞれ別々に行こうぜ

539 :
お前本当に
理解して
それ
書いてるの?w
バ カ の 極 み だ ね w

540 :
>>538
お互い無事だったら爽やかで会おう!

541 :
お前たち、
試されてるんだからなw

これが本質だよw
まぁどちらにしても私の勝ちだなw

542 :
明日、9時にさわやか集合な!(店舗は指定しない)

543 :
お前たち使えねぇなぁ
もっと私の為に頑張って
書き込めよw
私の為に笑わせる
努力しろよw
何故私が書き込まないと
書き込みサボるんだよw

544 :
ゴキブリが一匹紛れ込んでるな

545 :
お前たち負け確
定してるんだから、
身の振り方考えて
言動しろよw

546 :
>>522
インスタ映えオンリー 他は考えてない
そして求めてない なんなら味もどうでもいい

547 :
>>535
それな
料理人が一番嫌うヤツね そういう輩って分かってたら良いネタは出さない
その場で吸わなくても喫煙者は味が分からないから賄いにしようと思うような刺身でも出せる上客とも言える
つまり馬鹿にされてるって事

548 :
>>544
これが私の本質でもある
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22464402
ラブ.お.じのホモセ.ックスの対象課長を創り上げ正義を振りかざしてムチで叩き、手に負えず叩ききれなくなるとおま.んこ壊れちゃう、お兄さん許して、お.ま.んこが、女になっちゃう!と手法を変え更にヨガる
ハッテ.ンバからケツ叩き自身が叩かれるのを恐れホモSMクラブに入り浸り、叩ければ内容や人やタチやネコは関係なく誰でも良い
誰一人としてケツ叩きをやめず、母親の墓石ぶっ壊して、そこでア.ナニーをヤリ続ける事により私が正しい証明された
1週間毎日道の駅でのホモセ.ックスが続き、誰一人としてそれを辞めろと書かず、俺は悪く無いラ,ブおじが悪いとケツを叩かれて付けヨガった
物事には必ず、目的、理由があると書いたにも関わらず、誰も本質に気づかない、気づこうともせず、ラブ.おじはMだとケツを叩き続ける
これが日本人、お前らの本性
腐りきってる
それでもお前達は何かしら理由をつけて私のケツを、叩き続ける
私はどうしようもないドMだからなw
by 栃木,のホ.モセ.ックス帝王☆ラ.ブおじ☆

549 :
>>546
ミルフィーユ海鮮丼は決して映えてない
ネタを提供してくれる一皿だよ

550 :
私が若者をイビったり排気量マウントしたりハッテンバでオッサン掘ったり母親の墓壊してディルドアナニーすることから守る為に
私という存在を叩き続け、叩けなくなり都合が悪くなり、自分でどうにも出来なくなったらRと言うw
お前はそれ言われて死ぬの?w
死んでくれると思ってるの?w
幸せな思考してるなw
お前達はそれで本気で私ラブ.おじがいなくなると思ってるの?
程度低すぎじゃね?w
お前達私のケツを叩く掘る以外なーんにも出来ないのなw
ラブ,おじ1人どうにも出来ないのかw
by 栃木のホ,モセッ,クス 帝王 ラ・ブお.じ

551 :
私が、若者をイビったり排気量マウントしたりハッテンバでオッサン掘ったり母親の墓壊してディルドアナニーすることから守る為に
私という存在を叩き続け、叩けなくなり都合が悪くなり、自分でどうにも出来なくなったらRと言うw
お前はそれ言われて死ぬの?w
死んでくれると思ってるの?w
幸せな思考してるなw
お前達はそれで本気で私ラブ.おじがいなくなると思ってるの?
程度低すぎじゃね?w
お前達私のケツを叩く掘る以外なーんにも出来ないのなw
ラブ,おじ1人どうにも出来ないのかw
by 栃木のホ,モセッ,クス 帝王 ラ・ブお.じ

552 :
>>549
ネタとシャリ(白飯?分からんから以後米と表記)のバランス悪し 映え狙いならセーフだが 味ならアウト
海鮮丼って醤油をかけて食べる派もいる これじゃ醤油べちゃべちゃにかけないと食えない
一枚一枚 米から発掘して醤油付けるのか? なら刺身でいい
映え狙いならセーフ 食べ物としてはアウト

553 :
小田原かどこか海鮮いくかな

554 :
>>519
残飯にしか見えない

555 :
外出自粛で昨日は台所のコンロで焼肉やった

556 :
>>552
ネタ狙い

557 :
https://i.imgur.com/eERncRDl.jpg
昔の写真だけども秩父の珍達そば
美味しいよ

558 :
過去写真でいい?
去年のGW 下関の炉端屋さん

https://i.imgur.com/fpWcLVZ.jpg
https://i.imgur.com/eltxGdU.jpg
https://i.imgur.com/fT9e2bt.jpg

559 :
めっちゃシブイな

560 :
>>558
https://i.imgur.com/eltxGdUh.jpg
https://i.imgur.com/fT9e2bth.jpg

561 :
>>558
うおーうまそう
二枚目のはウチワエビとかだっけ?
話に聞いただけで食べたことないや
おいしい?

562 :
>>561
身がつまってて美味しかったよ
ここのお店はお刺身もうまかった
オススメ

563 :
まんなおし・・・

564 :
どこもかしこも刺盛りにサーモンいれやがってよぉ

565 :
それ普通だべ!

566 :
じゃぁマグロ極振りで
https://i.imgur.com/eELsBTs.jpg

567 :
【超朗報】コロナの影響で、スーパーで売られる○○が劇的に美味しくなった報告が話題に!! 寿司屋等にしか出回らない食材を一般で買える大チャンスきたああああ
http://blog.esuteru.com/archives/9494759.html


店で出る魚もグレードアップされてるんじゃないかな?

568 :
サーモン=高知行きてぇなぁ
2月くらいに無理してでも行っとけば良かった

569 :
刺身用のサーモンて養殖でしょ。
ノルウェーかチリの養殖じゃないの?

570 :
高知といえばドラゴンサーモン
らしい。

571 :
鮭や鱒を刺身で食えるのは北欧産
国産は寄生虫がいるからルイベになるそうだ

572 :
マジか!
何にも知らずに突っ込んでスマン。
しらなんだ、調べてみたが旨そうだな。

573 :
琵琶湖のビワマスは刺身で食えるよ。

574 :
無識な俺に教えてくれ
北欧で取れた魚が冷凍せずに日本まで届くもんなん?

575 :
はい

576 :
鮭の刺身は、冷凍して輸入してるから食えるんであって
別に北欧産だけじゃ無いぞ

577 :
>>574
空輸

578 :
>>576
ですよね
>>577
それって、めちゃ高級魚ですやん

579 :
>>578
オーロラサーモンは冷蔵で空輸で運ばれてくるらしいね。
食った事ないけど。

580 :
解凍ならぬ自己解決しました
ありがとうございます

581 :
回転寿司のサーモンは鮭じゃなくて完全養殖のニジマスだったりするから余裕で生食できる

582 :
ビワマスも大抵養殖だな
釣り堀行きたい
今の養殖魚はペレット臭もしないしたっぷり栄養取ってて
美味しく安全に食べられるからいい

583 :
>>566
https://i.imgur.com/eELsBTsh.jpg

584 :
グロ

585 :
マグロ

586 :
水っぽそうなマグロやな

587 :
>>566
なんか臭そう

588 :
https://imgur.com/a/yn0yCH0

589 :
失礼。
https://i.imgur.com/SqziiBL.jpg

590 :
>>588
旨そう

591 :
>>566
マグロは赤身やな

592 :
ラーショ
藪塚
https://i.imgur.com/afYtHIO.jpg
太田
https://i.imgur.com/0enH3Lf.jpg
太田(脂多め)
https://i.imgur.com/tmZR06z.jpg
東大室
https://i.imgur.com/fj2UokZ.jpg
足利50号
https://i.imgur.com/I6k0Rwh.jpg
足利
https://i.imgur.com/f0p5l86.jpg

593 :
赤身もハズレ引くとやたら水っぽくて味気ないのがあったりするから手放しで歓迎はできないけど
おいしいのに当たると本当に赤身はうまいと実感させられるのは確かだね

594 :
確かに。美味しい赤身は味が濃い。

595 :
館山のおさかな倶楽部
刺身盛り合わせ定食
https://i.imgur.com/WvrKp6w.jpg

596 :
>>595
美味そう!

597 :
>>595
美味しそうな刺身定食
落ち着いたら館山行きてーなぁ

598 :
>>595
刺身(・∀・)イイ!!

599 :
>>595
これはいい魚ばっかりやな
酒が欲しくなるから泊まりで行きたい

600 :
大葉やつまって喰う派?残す派?

601 :
>>595
おさかな倶楽部 うまいよね、
でも混んでるのと、どんどん売り切れになるメニューが・・・

5点盛り定食
https://i.imgur.com/eO32Exh.jpg
ワラサカブト煮定食
https://i.imgur.com/tAPjiYr.jpg
メニュー
https://i.imgur.com/ANC736E.jpg
https://i.imgur.com/GVUsnJz.jpg

602 :
>>597
>>599
ここ刺身だけじゃなくて、煮魚も美味いですよ

603 :
>>601
注文来るまでに売り切れと悲しいのよね
館山ら辺ならおさかな倶楽部が安くて美味しいよね

604 :
>>595
サーモン入ってないな、よし。

605 :
>>600
そんなん食わないよぉ
大葉は味移りを防ぐためや逆に風味付けと彩り
つまはドリップを刺身に残さないためにと刺身の色を引き立たせるために敷くんじゃないの?

606 :
お刺身定食
内房
1100円
https://i.imgur.com/hgwayNI.jpg
海鮮丼
外房
1100円
https://i.imgur.com/UTwZFcI.jpg

607 :
楊枝でちょっとワロた

608 :
爪楊枝じゃなくて鉄砲串だろ
お前こんなので歯をほじったら歯茎血だらけになるぞ

609 :
>>602
エンザラの煮つけ食べたことある。
美味いが骨っぽい。

610 :
>>607
バイ屑

611 :
最近落ちてる事が多いが
業物の掲示板の食べ物の所で
ウマーって書いてあって近くだから行ってみたら
激マズで驚いた事が有る

612 :
http://img3.imepic.jp/image/20200422/564690.jpg?c1e2486996b896f7bbc87dc25d710c42

613 :
かいせんどーん
https://i.imgur.com/Hffgvpu.jpg

614 :
>>613
ウニケチり過ぎじゃね?

615 :
>>614
まだ季節じゃないからな

616 :
最近落ちてる事が多いが
業物の掲示板の食べ物の所で
ウマーって書いてあって近くだから行って みたら
激マズで驚いた事が有る

617 :
味覚は人それぞれ

618 :
最初そんなに美味しくないと思ってたけど、何故かまた無性に食べたくなるモノってあるよね?

619 :
二郎かな

620 :
オレは味噌煮込みうどんだな。

621 :
>>620
分かる気がする。
俺は夏場汗かいた後にビール飲みながら汗かいて食べたくなる。
塩分補給なのかな。

622 :
SAの自販機で売ってるフニャフニャのたこ焼き

623 :
完全に他人事だが、観光客相手に商売やっている連中は大打撃だろうな。
自粛が長引けば50万100万なんぞ、その場凌ぎにしかならないだろう。
未曾有のコロナ大恐慌で、どれだけの会社と店が潰れることやら。

624 :
ローメンは一度も美味いと思ったことはないけど(不味いともおもわないけど)
伊那市周辺に行くと必ず食べてしまうw

625 :
>>623
美味い店は潰れないで欲しいものだ

626 :
海鮮丼
https://i.imgur.com/vsYa9E8.png

627 :
>>626
旨そうだ

628 :
乗ってる具がまた…

629 :
インスタ蠅ネタか何か知らんが、狙いすぎて笑うしかないな。

630 :
具はまた違うとこやろ

631 :
肉の花弁をかき分けて
グチャグチャにしてやるぜ

632 :
>>626
別な所が旨そうだな!

633 :
>>626
けしからん!

634 :
>>626
ぽよんぽよん

635 :
おさかな倶楽部
今日はがらがらだよ
https://i.imgur.com/TfWNfnH.jpg
https://i.imgur.com/6J77eoo.jpg
https://i.imgur.com/xIUX6e4.jpg

636 :
>>635
これ刺身定食?

637 :
>>635
https://i.imgur.com/TfWNfnHh.jpg
https://i.imgur.com/6J77eooh.jpg
https://i.imgur.com/xIUX6e4h.jpg

638 :
>>635
旨そう!
だけど後ろめたさがあるから不味いだろうな

639 :
最近落ちてる事が多いが
業物の掲示板の食べ物の所で
ウマーって書いてあって近くだから行って みたら
激マズで驚いた事が有る

640 :
>>626
谷間にローション流したい

641 :
>>626
https://i.imgur.com/FtJp8eZ.jpg

642 :
>>641
熱々だな
上着脱いだ方がいいよ

643 :
瀧家
https://i.imgur.com/XiYJkXQ.jpg

644 :
641はババアやな

645 :
>>643
美味しそうなのにピントが合ってないのが残念

646 :
お団子やさん
https://i.imgur.com/uqeVRdu.jpg

647 :
>>636
そう、刺身定食

648 :
おRやさん

649 :
ここまでくるとあざとい…

650 :
http://www.wazamono.jp/img/food/src/1567556810372.jpg

651 :
そういや昔ツーリングでの食事の写真にいちいち嫁を映り込ませて
大顰蹙買ってたやつ居たなw

652 :
総じてウケは良かったけど、特定の人の妬みは買ってたなw
お前か

653 :
大顰蹙というより絡まれてた人なら居たな

654 :
ここ最近の一連の画像は爆食夫婦の嫁さんが巨乳をアピールして戻ってきたのかと思ってたw

655 :
>>652
俺じゃないぞw
つかあの人今なにしてんだろな
>>654
爆乳夫婦w

656 :
爆食夫婦のことか?
嫉妬に狂った童貞ライダーどもが絡むようになってから
身の危険を感じて止めたのだろうな。
まともな人間なら、それが正しい選択だろう。

657 :
>>655

この文盲さよ…

658 :
お前か

659 :
おれはヨメとはもう2年ぐらい口きいて無い
ことづては子供に頼むw

660 :
暴食夫婦なつかしいな。あの人くると荒れるからやめて欲しかった。

661 :
>>659
わかる。俺は嫁と2人きりになると緊張する。

662 :
童貞こじらすと怖いな(>_<)

663 :
擁護の書き込みもワンパターンだったよなー

664 :
>>663
お前の頭の中ではそうなんだろうな

665 :
>>645
スレとしては100点だろw

666 :
>>643
ナメコ舐め舐めしたい!(>_<)

667 :
またアイツでてきたんか・・・

668 :
嫁じゃなくて愛人だったんじゃないか?
>>654
乳ほとんどなかった記憶

669 :
キツネ指だったか

670 :
>>592
すげえ!巡ってるの?
地元にこんなに無いんだよなあ。

671 :
>>319
わざわざ画像貼り直すやつには、NGワードにこれ貼って正規表現にチェック付ければ消える
/.......h.jpg

672 :
おれ魚食えねンだわ

673 :
たまにいるよな
海鮮目的でツーリング行っても唐揚げやら焼肉しか食えない人
それでも付き合いで来るだけ偉いなとは思う

674 :
アレルギー持ちに出石ツーリングはつまんないな

675 :
>>673
永井食堂にもつ煮ツーリングなのに
もつ食べれないからって、毎回目玉焼き定食食べてる人いる

676 :
ホルモン食べない系に亀八もつらい
バイク禁止になったんだっけ?
知らんけど

677 :
永井食堂はラーメンもあるしハムカツ定食もあるし
もつ煮食えないからといっても何で毎回目玉焼き定食なんだろう

678 :
ググったらハムカツはなかった、すまん
でもラーメンはあるよ!

679 :
>>676
はい

680 :
誰しも、食べ物の好き嫌いがあって至極当然のことだが
数社合同職場ツーリングに行って、飯代が高くて勿体無いからと抜かして
外でジュースだけ飲んで待っている唯我独尊の輩もいるからな。
職場ツーなので、表立って文句を言う者はいないが
陰では、もう来るなと毛嫌いされているのは言うまでもない。

681 :
そこまで貫き通せるのはある意味凄いな。

682 :
逆に、職場ツーリングに参加してるのが凄いわ。

683 :
偏屈はどこにでもいるもんだ

684 :
>>674
重度のそばアレルギーの奴は出石に近づくだけでヤバい

685 :
>>680
そんな気持ち悪いツーリングカテゴリーが存在することに驚いた

686 :
>>684
そう、蕎麦屋の前を通過できない

687 :
俺がマスツーするのは職場ツーだけで、昔から基本的にソロツーしかやらない。
職場・会社の付き合いの一環として仕方なく参加しているだけだ。
数社合同職場ツーは通常年2回あって、多い時は十数人が参加しているが
毎回半数以上が喫煙者なので今年は中止決定になって心底喜んでいる。
これを機に解散してくれたら願ったり叶ったりだけどね。

688 :
うわ。下請けカワイソ

689 :
そんなわけわかんねー集まりあるってバイク屋の横の繋がりか?

690 :
今どき十数人集まって半数以上が喫煙者って
そういう業界なんだろ?
中止理由がよく分からない

691 :
>>687
そんな仕事の延長みたいなマスツーやだ
よかったね中止で

692 :
>>680
職場の人とツーリングするのは嫌だわ.

693 :
うちの職場も数人で行くことはあるけど、強制参加とか流石にないだろ

694 :
このスレ関係なくないか?
「一緒に走りたくないライダーを上げるスレ」でやればいいのに

695 :
>>694
職場ツーでの食事模様を絡めてるからセーフ

696 :
長々と愚痴を書き殴って済まなかった。
GWにやるとしても、近場ツーしかできないので悲しいね。
こんな状況下でロンツーは、リスクがあまりにも高すぎるので無理だわ。
もし生き残れたら、各ご当地グルメをソロツーで食べ歩きたい。

697 :
収束した後に美味しい店が閉店してしまってないかが心配だな・・・

698 :
そんなのは考えるだけ無駄だな
理由が違うだけで辞める時は辞める
なので普段から食べたい物食べてればいい

699 :
懇意にしてる居酒屋はテイクアウトを始めたんで、週末だけでも買いにいくようにしてるわ

700 :
そういうの大事だね

701 :
>>694
うるせーよ正義ガイジハゲマント

702 :
オレが、自粛警察だ

703 :
えらく寂れているな。

704 :
ツーリング行けないから家で薫製作った

https://i.imgur.com/EXtWdWM.jpg

705 :
>>704
臭くて不味そうw

706 :
>>704
家飲みが捗るな

707 :
家で作ったのに夜のキャンプ場で作ったみたいな雰囲気だなw

708 :
>>704
これは何の燻製ですか?

709 :
味玉とかゆで卵だろ

最近は家のコンロでも燻製できる器具あるらしいからやってみたいな

710 :
>>708
今回は鶏卵と鶉の玉子
熏蒸するときに入る熱を考慮して茹でる時間を少な目にしたから中身トロトロの半熟

オススメはカニカマとチーチクだな
簡単にできて旨い
https://i.imgur.com/zwZBndg.jpg

711 :
市販の燻製は量が少ない割りに高いので
よほど食べたくなった時しか買わないな。
大好きな奴は自分で作るのが一番だろう。

712 :
おれも久々に土鍋燻製器引っ張り出すか…
もんだし100えんで土鍋買えなくなっちゃったから、次は中華鍋で作るかな

713 :
燻製は大量に食べるもんじゃないし
ちょっとあるから美味しく食べれるし
また食べたいと思えるんだよ

714 :
ツーリング行けないから家でホットサンド作った

https://i.imgur.com/YTLfjYT.jpg
https://i.imgur.com/4qqMye6.jpg

715 :
やはりホットサンドには8枚切りが厚み的にちょうどいい
普段食パンは一枚しか食べないのにホットサンドにするようになってから
自動的に2枚になってしまった
太っちゃう

716 :
>>715
4枚切り1枚と同じじゃん
普通に食べるのが8枚切りなのか?

717 :
東は6枚切りで西は5枚切りが好まれると聞いたが。
因みに北海道も6枚切が多いね。

718 :
余り8枚切観ないね

719 :
西だけど6枚かな。ピザ生地もクリスピータイプ

720 :
>>718
8枚切や10枚切はサンドイッチ用
普通に売ってるところは多くない
4枚切は喫茶店等ではよく見かけるかな

721 :
トーストは4枚切り
ピザはナポリピザ
ホットサンドはサンドイッチ用の耳を落としたやつ

耳を落としたやつでないと四隅が開いてソースやチーズが漏れて食いにくい

722 :
食パンは6枚切を買うことが圧倒的に多いが
ガッツリ食いたい時は食べ応えがある4枚切を買っている。
それにしても、大手メーカーの安い食パンなんぞ
ただのパンもどきで不味すぎて食えたものではない。
パン食は月数回しかやらないが、まともなパン屋で買っている。

723 :
コンビニ出来てパン屋がつぶれてからパン食べなくなったな

724 :
ツーリング行けないから持ち帰りやってる店で買って来て家で刺身食った
これで1,500円
https://i.imgur.com/l6gFTqq.jpg

725 :
田舎なら高いが、都会なら安いのだろうな。

726 :
金持ちやなぁ

727 :
東京なら2000円から、大阪でも1500円から、ってとこかな?

728 :
横にあるのはワイン?

729 :
>>724
半額シール付いてなきゃ手がでないなら
千円の持ち帰り盛り合わせが閉店間際500円になる店でよく買ってたな
オイチカッタ

730 :
そういや、コロナ収まったら正嗣の餃子食いに行こうと思ってたら、今市店って閉店しちゃったんだってな
前日まで何も言わずに営業してて、突然閉店の表示が出てたらしい。
残念!

731 :
3月9日閉店とあるな
緊急事態宣言が出るよりだいぶ前
越境してまた政嗣の餃子食べに行ける頃には真夏になってるかな

732 :
ツーリング行けないからナチョス作ってみた
ドンタコス使うより海外製のトルティーア使った方が旨いな

https://i.imgur.com/Lii6I8v.jpg

733 :
>>732
うわっ臭そうw
グロ注意

734 :
>>732
ワインと合うのかな?
試してみたい。

735 :
>>732
無味のトルティーヤも悪くないよね
とうもろこしの粉で作ったのもトルティーヤ
スペインの玉子焼きもトルティーヤ
同じスペイン語圏でなぜ違いが?

736 :
>>724
マルチR

737 :
え?>>724って4気筒ってなんでわかるの?

738 :
>>737
全部四切れずつだから。

739 :
よく気付いたな!帆立がパラツインだが

740 :
菊が一輪ということは、集合管だな

741 :
>>734
辛口の白なら刺身に合う
シャルドネ種の淡麗辛口かフルーティなやつ
白身とマグロやウニとじゃ合うワインは異なってくるけど刺身には白ワイン
赤は血生臭さが際立ってダメ
でも日本酒が1番合うのは間違いない

742 :
あ、ごめん
ナチョスには赤ワイン
それもヘビー系渋いやつ
シラーなど風味が強いのがオヌヌメ
732ののはもうちょっと煮詰めたら旨くなりそう
ハラペーニョのピクルスも添えよう

743 :
いったいどこのブルジョワだよ

744 :
>>741
やっぱりそうですよね!
参考にさせてもらいます。

745 :
ワインはアルパカ系しかわからん

746 :
俺は 今日ツーリング先で
500円の昼飯なんだが

747 :
バイ屑

748 :
>>745
何それ

749 :
アルパカというのはワインのブランド名
アサヒが展開しているようだ
シラー、メルロー、カヴェルネソーヴィニヨン、シャルドネなどは葡萄の品種
単独の品種で作られる場合もあれば、いくつかの品種をブレンドする場合もある
ここに産地、葡萄の収穫年(仕込み年)などが複雑に絡んできて風味が異なる
南アやチリなど1000円前後からでも美味しく飲めるワインはあるので試してみるといい
日帰りツーリング1回分のガソリン代で買えるぞ
安いワインでありがちな若いフルーティすぎる赤ワインはデカンタ(空気と積極的に触れさせて酸化させる)
すると味わい深い落ち着いた味に変化する
大きめのグラスに注いで時間の経過による味の変化を楽しもう

750 :
ツーリング行けないから家でスコッチエッグの薫製作った
挽き肉に熱を入れる事を考えると
黄身を半熟に保つのは難しい
https://i.imgur.com/p7Bz5AP.jpg
https://i.imgur.com/cSKKWWC.jpg

751 :
ステイホームでみんな料理に目覚めてんな

752 :
>>750
うまそう!

753 :
バイク乗れないからスペアリブで
1杯やってる
https://i.imgur.com/YYoSm70.jpg
https://i.imgur.com/YsT2x4y.jpg
https://i.imgur.com/sKamNq4.jpg

754 :
>>750
>>753
どっちも旨そうだな
3ヶ月ほど前から酒飲まなくなったんだが、久々に飲みたくなったわ

755 :
スペアリブは焼いてばかりだけど煮るのもいいな

756 :
脂でギトギトだな

757 :
>>753
美味そー(>_<)
俺も今夜はスペアリブしようかな

758 :
鉄板焼きまーぼー
https://i.imgur.com/NTkSpYMh.jpg
バイク乗りは大盛りサービス
今日から再開してるそうです

759 :
>>758
店長ガンバ

760 :
大型連休は日曜までだが
ツーリング行けないから家で厚揚げをカリっと焼いてたこ焼風にして食ってみた

https://i.imgur.com/2qkN0gz.jpg

761 :
時代を感じさせる皿だ

762 :
旦那がヘタに料理に目覚めちゃって
奥さん迷惑してんだろうなw

763 :
うp主の品評会場になったな

764 :
>>760
カリッとというより
コゲコゲって感じだなw

765 :
まーぼーに行ったことがないが、1人では入りにくい雰囲気だね。
もし、客が俺しかいない状況でオーナーの目の前で食うのは無理そうだ。
軽くて安っぽいお調子者みたいに、ベラベラ喋る性格ではないので
気を使って話し掛けられたら、逆に申し訳ない気分になりそうだ。

766 :
>>765
今、マスクしてて無口だよ
つか、テーブルもあるし
ただカウンターに座った常連(?)客が、マスクもせずに調理場に向かってベラベラ喋ってて、殴り倒したくなったけど

767 :
何処でも自分のことだけしか考えられない知恵遅れが必ず一定数いるからね。
そんな輩に切れて先に暴力沙汰をやらかしたら、まともな人生終了だからな。
非常識極まりない知恵遅れを嫌でも客として商売しなければならないのは本当に大変だと思う。
俺の人間性からして、その手の生業は天地がひっくり返っても絶対無理だわ。

768 :
>>758
鉄板熱々じゃないの?
熱々鉄板だったら大葉も山葵もダメになるよね?
スプーンも添えられて出されるとアッチッチで持てなくなるな

769 :
今日は天気良くて気持ちかった
道間違えて道志まで行ってしまったわ

770 :
迷子なら仕方ない

771 :
>>769
食事up

772 :
まーぼーのメニューは値下がりしているな。
質・量とも値下げ以前のままであって欲しいが。

773 :
ちょっと走ってホットドッグ食べたぜ
https://i.imgur.com/YkNNjRE.jpg

774 :
密を避けつつ自販機ラーメン

https://i.imgur.com/jH3LzFA.jpg

775 :
ミスって書き込んでしまった汗
チャーシュー麺
https://i.imgur.com/fbfxRIS.jpg

776 :
>>775
懐かしい。チャーシュー多くね?

777 :
>>775
https://i.imgur.com/fbfxRISh.jpg

778 :
>>776
写真には写ってないがもう一枚下に隠れてたw
ここは相模原のタイヤセンターだけど、天丼の自販機も増設されてた

779 :
そこいいよな
何回か言ってるわ

780 :
>>775
美味そう

781 :
もうここ自販機がメインだよなw

782 :
>>781
自販機ってGの巣窟なんだぜ…

783 :
伝説のGメン

784 :
( ゚ε゚;)

785 :
Gスポット

786 :
>>773
旨そう

787 :
Gもだけど今はCも危険が危ないよな
こんなとこ利用するって事は不要不急の外出控えられないやつが不特定多数出入りしてるし
定期的な消毒や清掃もされていない
発熱や体調不良でも来てる奴多そうだ

788 :
>>782
Gは人が目で観測することによって初めて「嫌悪」や「恐怖」が具現化する、
ので、見えなければどうということは無い。

789 :
「お!最初から黒胡椒が振ってあるなんて気が利いてるな!」

790 :
なあにかえって免疫がぁー!

791 :
>>775
丼がやたら汚く見えるけど、使い回しじゃないよね?

792 :
>>791
プラ容器だからそうともいえるかな

793 :
容器の持ち帰り禁止!みたいなの見たことあるな。中古タイヤのソコは行ったことないから知らんが、同じような事やってそう

794 :
私のよく行くところは使い捨ての発泡スチロールです

795 :2020/05/10
PP丼は回収して洗浄よ
もう作るメーカーが無いんじゃなかった?
持ち帰ると数が減ってっちゃう

クラウドファンディングに免許代車両代乞食 Part.2
バイクの質問に全力で答えるスレ184
【温故知新】ネオカフェレーサー★2【珍走不可】
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?488
【続】昭和56〜60年ライダースレ21【全員三十路】
☆ワークマン イージス ハゲ専用スレ★14艦目
【事故回避】News/目撃/取締/ヒヤハッ4【無免出禁】
バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#06
【じゅういちたび】バイク乗りの犬
【コスプレ】美環ちゃん【バイク】 Part7
--------------------
海外アーティストを日本人に当てはめてみる
【Vita/Switch/PS4】レイジングループ11【iOS/Android】
<<<プルデンシャル生命 名古屋を語ろう>>>
【U18】プラネタリア【秋葉原】
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ88
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8212【みんな来い】
かつて部屋に色々いた 〜暇つぶし編
オーディオはやっぱり金が全てなのか Part2
【乃木坂46】柴田柚菜応援スレ☆3【ゆんちゃん】
バカ親子順一粋がる!
素晴らしき 小樽を語るスレ
【スタバ】玉田圭司をマターリ噂するスレ【大好き】
【テレ朝】小芝風花主演、『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』2夜連続放送
もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら
アラスカのジョシュア 砂漠で遭難16日目
【蹴りながら】CRデビルマン〜覚醒めし悪魔人間〜 ギガ押し6回目【デビルパンチ】
スタイルプラス
さんま「『一生懸命やりました!』ってなんやねんサボっても出来ればいいねん。」
【糞運営・令和小説大賞】LINEノベル8【出来レース疑惑・不正放置・三木一馬亡命・オレオ即処刑】
ここだけ10年後のスレ 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼