TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【YAMAHA】YZF-R25 Part66
【ちば】千葉ライダースレ219【チバ】
【勘違い】Mi-RIDER応援9【ブス】
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 28【JOG】
【SUZUKI】新型 GSX250R part14
カベ|▼▼)つ 壁と愉快な仲間たち【長文注意】
【750】油冷GSX-R part29【1100】
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】119
デブライダー( ∴´ )ω( ` ;) 集まれ 76杯目
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?401

NSR250R ★第121回☆


1 :2020/01/05 〜 最終レス :2020/04/05
NSR250R ★第121回☆
基本的に、市販車NSR250R(MC16〜MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。
今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。

2 :
詳しくはGoogleで検索してみるとか
Google "NSR250"画像
https://www.google.co.jp/search?q=NSR250&source=lnms&tbm=isch&sa=719
Yahoo オークション/NSR250/入札
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=NSR250&exflg=100&s1=bids&o1=a&mode=1
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBNSR250R
Honda search
http://vsearch.honda.co.jp/search/search.x?ie=SJIS&mode=all&q=NSR250R&image.x=9&image.y=5
YOUNG MACHINE - NSR250
https://young-machine.com/?s=NSR250
Mr.Bike - NSR250
http://www.mr-bike.jp/?s=NSR250&x=36&y=4
Pinterest - NSR250画像検索
https://www.pinterest.jp/search/pins/?q=NSR250

3 :
NSR250Rの各年式(型式)、特徴
87年型(MC16)初期型。エンジンが唯一リジットマウント。
88年型(MC18)エンジン特性がピーキー
89年型(MC18)88を改造、マイルド化
90〜93型(MC21)への字スイングアーム(ガルアーム)
94〜96型(MC28)片持ちスイングアーム(プロアーム)、カードキー
エンジン型式は全年式MC16Eだが、年式によって微妙に仕様が異なる。
エンジン換装はキャブや電装も一緒に移植するならそれほど難しくない。
ミッション/ギアはMC16〜MC28全年式流用可能。ギア比をバラバラに組替えられる。

4 :
※参考キャブセット 
間違いあっても責任持ちません。SM買いましょう。
MC16(RG) TA10A
油面 13mm
メインジェット #110
スロージェット #38
ジェットニードルマーク No.1 2QY、No.2 2QZ
エアスクリュ戻し 1-1/2 回転
MC18(RJ)追補 TA20A
メインジェット No.1 #130、No.2 #132
ジェットニードルマーク No.1 BPD、No.2 BPE
パワージェット No.1 #75、No.2 #70
エアスクリュ戻し 2-3/8 回転
MC18(RK)追補 TA21A
メインジェット #128
ジェットニードルマーク No.1 BPG、No.2 BPH
パワージェット #75
エアスクリュ戻し 2-1/8 回転
第88回スレ631-632氏の個人的な経験より。
TA21B のジェットニードルマークは No.1 BPJ、No.2 BPK だった。

5 :
よくあるトラブル。
「RCバルブが動かない。」
→バッテリー電圧が12.5V以上無いと正常に動作しません。
充電するか新品バッテリーに交換しましょう。
またRCバルブ周辺にカーボンが多く蓄積してバルブが固着していた場合、
サーボに負担がかかり、PGM内部のパワートランジスタが焼けてしまいます。
その場合はPGM交換(がんばる人はPGM分解してトランジスタ交換)、
RCバルブサーボの点検が必要。
「アイドリング不安定、片肺、セッティングをいくら弄っても左右でプラグの焼け色が異なる。
低速トルクが無く非常に発進しにくい。パワーが出ない。突然焼きついた。」
→クランクのセンターシールの抜けによる
リアシリンダーの混合気のフロントシリンダーへの流出の可能性。
専門店で修理しましょう。
「MC18で低中速で異常に濃くかぶりやすい。」
「アクセル開度小でガタガタして乗りにくい、開けるとパワーがある」
→キャブのジェットニードルが消耗。
MC18用の消耗しにくい対策ニードルが販売されています。セットで5000円くらい。
「すぐにバッテリーあがるぞ!」
→エンジンを軽くレーシングした状態で充電電圧が14.5V程度ない場合は
レギュレーターの破損が考えられます。ジェネレータも点検してください。

6 :
よくある質問と答え
Q NSRにいれるオイルは何がいいでしょうか?
A 悩むなら取りあえずGR2または赤缶を入れてみましょう。。
Q NSRも生産終了から大分経ちますが、純正部品供給は大丈夫でしょうか?
A MC16/18/21は大分厳しい状況のようです。MC28も生産終了から10年以上経過しているので
  いよいよ欠品が出てくる時期かもしれません。
Q 他年式のNSRの外装は付けられる?
A 88と89同士、21と28同士は比較的簡単につくようです。
  それ以外は自作ステーなどでつけるなど工夫をして見ましょう。
Q ミッションオイル注入口開けたら、なんかオイルがいっぱい出てきたよ。
A エンジンオイルポンプのシールが損傷して、エンジンオイルがミッションに流れ込んでいます。
  エンジンオイルポンプもしくはシール単体がアイファクトリーさんから
  販売されていますので交換してみてください
Q MC21ですがリミッターカットはどこのがいいの?
A どこのでも同じ。PGM内に記録されているマップを読むだけだから、
  違いはない。配線加工でも可。
Q NSRのフロントバンクのセンタープラグ化はどうよ?
A 燃焼効率アップやデトネーション対策に一定の効果はある。
  興味があればセンタープラグ化キットがアイファクトリーさんから出てるので
  問い合わせてみるといいでしょう。

7 :
前スレ
NSR250R ★第120回☆
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1572769039/
過去スレ
NSR250R ★第119回☆
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1566284042/
NSR250R ★第118回☆
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1558315005/
NSR250R ★第117回☆
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1552210450/
NSR250R ★第116回☆
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1546901140/
NSR250R ★第115回☆
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1540137716/
NSR250R ★第114回☆
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1535201640/
NSR250R ★第113回☆
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1530025666/
NSR250R ★第112回☆
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1522920006/
NSR250R ★第111回☆
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1517661650/
NSR250R ★第110回☆
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1510507967/
NSR250R ★第109回☆
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1506482312/
NSR250R ★第108回☆
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1501498330/
NSR250R ★第107回☆
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1496067051/
以下略

8 :
Complete JAPAN made

Love-NSR250R-Evolution

どちらさんも永遠に無事故無違反無転倒で!!

追記:
年式等での煽り罵り合いは、無視放置でよろしくお願いします。

9 :
後は任せた

10 :
>>1
Z戦士の会の太田君乙

11 :
>>1
N乙R

12 :
T乙R

13 :
気合いの1スタとか言って削除してんじゃねぇよ何が気合いだどヘタレが
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c781262300
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c782459253

14 :
みんなヘルメットなに使ってる?
アライのXDを買おうと思ってるがおすすめ教えてくれ

15 :
>>13
どーせ指くわえて見てるガヤなんだから新年早々怒りなさんな

16 :
とりあえずアライ、ショーエー

17 :
>>14
職場ではミドリ安全

18 :
アストロIQ

19 :
丁乙尺

20 :
>>17
同じだw昔いた職場ではSETA使ってたな

21 :
DIC小林大レプ

22 :
T乙のチタン化が止まらないぜぇぇ

23 :
地球の重力に魂を引かれたショップめ

24 :
チタン痛レーシング
の略がT2って知らんかったの?

25 :
チタンって耐摩耗性ないんじゃなかった?
あんなところに使って平気なの?

26 :
定期的に油を注してれば問題ないと思うよ
レース用としたらね
でもあいつはバカだから純正に代わる物として売るだろうな

27 :
チタンはええとしてアジア臭いブルーやめた方が良い(笑)

28 :
チャイナが厚物の64を強度を下げずに曲げれるとは思えんな。曲げ部や溶接部のクラックが間違いなく起こる
それ以前に純正が無給油ブッシュを使ってる意味や構造を相変わらず理解してないしな
あんなん盆栽の臭いクソ玉肥料みたいな物だな。盆栽爺いには必要不可欠なクソみたいなもんだ

29 :
ブッシュ部までチタンで作ってんのかよ?
ホント金属特性の相性とかまるで考えてないバカで笑えるな。
ユーザが経年使用してどんな目に遭うか何となく分かったけど、バカに教えるつもりも無いから書かないでおくわ。

30 :
適材適所

31 :
T乙ユーザーがどうなろうと知ったこっちゃない!

32 :
ステーなんて強度的にアルミで十分なところをチタンにしても重たくなるだけなんだけど、アルミよりも軽く出来てるのかね?
アンチではないけどこういう問い合わせはシカトされるんだよね

33 :
パイプでしょ?
普通は軽いけど

34 :
パイプ部分は薄く作れば軽くなるがトータルでどうなることやら

35 :
きったねー婆さんの紫の白髪染め色のチタン自慢がゲスすぎ
さり気ないかっこよさが分からない大阪センス丸出し
NSRもバカが増えちまったなー

36 :
FacebookにNSR250売った時のブログ記事晒されたぽいので一時見れなくしてみた。

37 :
久々にかっさんの動画見たらMC16レストア開始したのね
んでT2訪問の動画…M氏の目の下やばくなってね?クマというか過労を感じさせるのだが…まあ頑張ってくれや

38 :
>>37
俺もそう思った。痩せてるようにも見えた。
薬でもやってんじゃね?

39 :
金銭的には余裕だろうけどね…働き過ぎ
バイト君頑張ってていいね!

40 :
>>39
あのこは社員じゃないの?

41 :
>>29
https://i.imgur.com/QAcutsE.jpg

42 :
>>41チタンブレーキディスク、チタンクラッチディスク、チタンウォーターポンプギア、チタンドリブンギア、チタンキャリパーピストン、チタンメーターギアジョイント、チタンハンドルを作る事を客に話してるからだ

43 :
>>37
抱きつかせたカーナをシリンダーバラしもせず、リスナープレゼントとか厄介ばらいするくらいなのにMC16がまともに出来るかな?
俺はトラブルを期待してるwww

44 :
チタンは全ての金属のメリットを併せ持つ最強の金属

45 :
>>44
馬鹿の一つ覚えって諺の意味知ってますか?

46 :
>>45
粘着馬鹿のひとつ覚えって知っていますか?

47 :
jhaのサイレンサーと純正のサイレンサーて互換性あるのかな?
すげえボロボロだからサイレンサー部だけ新しくしたい

48 :
無いよ

49 :
あ、スリップオンの方なら互換性はある
スリップオンでない方は互換性がないので気を付けるように

50 :
なるほどありがとうございます
それじゃあT2の純正用のサイレンサーもダメそうだな……

51 :
jha dog T2は同じ40mmピッチだからサイレンサーは共用出来るぞ。

52 :
穴開ければいいじゃん

53 :
dogは共用できるけど穴の位置というか向きが違うからサイレンサーの出口がおかしな方向へ向く
T2の純正用?もしかして排気音を静かにしたいという淡い願望を持っていたのかな?
やかましいのが普通なんだから気にしたことは一度も無いね
むしろ素晴らしいと思いながら酔いしれているのだ

54 :
ウール抜けてゲロゲロいってるのの何が素晴らしいんだよwww

55 :
ちゃんとメンテしろよアホか

56 :
>>53
単純にサイレンサーに大きめの凹みがあるので新しくしたかったんですよ
T2の純正用は形が近く見えたので良いのかなと

57 :
>>56
Jhaサイレンサーなら2本余ってるぞ
一時期はヤフオクに出そうとか考えたけど梱包とか面倒だからやめて放置してる
欲しいなら取りに来てくれ

58 :
自分的にカッコいいNSRの画像を貼ってみてくれ

59 :
>>58
俺前貼ったよ
君のも見せてよ!

60 :
>>59
前の次は横
そして後ろ

61 :
寒くてチェーンとスプロケの交換に一週間かかってる

62 :
いやぁ世界初MC16にラビリンスシール!さすがかっさんチャンネルすごいね!
本当のNSRマニアってかっさんだと思う

63 :
かっさんって誰やねん
URLくらい貼れや無能

64 :
動画みてきたぞ
関係ない(ガスケットや中身)とこには当てない。Mから説明をうけたと思うが、そのMは当てまくりなんだよなーw
その後Mがポンプのベアリングとメカニカルを外すがあんな外し方はありえんわ。修行もせず素人が開業するとあんな下等な整備しかできないということ

65 :
>>63
https://www.youtube.com/watch?v=UZ5WYox53qA

66 :
ウザキモ系ユーチューバー「あいかわ」の動画も見てね(^ν^)

67 :
空ぶかしからのアイドリングがいつもより低くなるんだけど濃い症状ですか?
1100ぐらいに落ちて1500ぐらいに少し煽ってあげると1500ぐらいをキープします。AS1/4ほど戻してみましたが変わらずでした。

68 :
>>62
信者かwww
信者ならベアリング叩かずにプレスあるんだから使えって教えてやれよwww

69 :
エンジン組むのに軍手はないでしょ・・・・

70 :
エンジン内に軍手のカスが入って燃焼率アップやろ

71 :
ここのレベル高い人たちは工場へ就職して機械の使い方を学んでいらっしゃるようで
自前で旋盤や油圧プレス機を買って自宅ガレージに置いているのでしょう

72 :
旋盤だの溶接機だの油圧シリンダだのが必要な時は有給とって会社でやるな。
上司からして3XV-SPをそうやってレストアしてるわw

73 :
>>69
草野球では野手です

74 :
〇〇レーシング=まーさんガレージ
まーさんガレージ>かっさんチャンネル
TKF井上<かっさんチャンネル
これであってますか?

75 :
中の人の実力はかっさんもまーさんも同じくらいだけど設備の差でそうなるよな

76 :
>>75
かっさんの実力がまーさんと同じくらいってお前の目は節穴かwww

77 :
>>76
底辺工業高校の先輩後輩レベル?

78 :
>>76
まーさんも設備揃えてるだけで結構ひどくね・・
役立つこともあるから好きだけどさ

79 :
>>75
どっちが目くそでどっちが鼻くそ?
知らんけど

80 :
こんなところでまーさんの話題が出るとはな。
遥か昔、スマホもない時代にバイクでアメリカ1周する度胸がパネェっす。

81 :
まーさんの友人こっちゃんってふくよかで可愛いよな

82 :
知ってる?
今は4人組だけど
TOKIOって最近まで5人組だったんだよ。
長瀬、国分、城島、太一、松下の5人。
ちなみにデビュー直前は伊藤ってのが居て6人組だったんだよ

83 :
>>82
大丈夫か?w

84 :
かっさんって整備下手過ぎやろ
よく動画で晒そうと思ったな

85 :
カスさんの再生回数しょぼない?w
天才的削り屋のT〇Fさんに取材に行ってほしいな

86 :
メインジェットホルダーをネジザウルスで外すとか終わってるじゃんwww
手ルクレンチでええんですよ。
バンジョーボルトバキーwww

87 :
すげ〜
28ってチャンバーポン付けで3速でアクセルだけでフロント上がるんだな!

88 :
>>87
お前は上がらないのか?
どんだけチビデブやねん

89 :
>>82
なんか元メンバーが足りないかと

90 :
>>87
直接言ってこいよ

91 :
>>87
ノーマルでもあがったけどな

92 :
3速ねぇ〜

93 :
>>92
探せよどっかにあるだろ

94 :
ラッタッタの後期型パワードライブは2速だった

95 :
額の眼鏡を探すかの如くに3速を探し求める>>92
その後彼の姿を見た者はいない

合掌

96 :
つまんねーー

97 :
メルカリで88が79万…
フルオーバーホールだけど…高。

98 :
俺の28はかなりはえーよ
21ミッションにラビリンスで超パワーアップ!
3速パワーバンドに入っただけでフロント浮き上がる!

99 :
>>98
28に21ミッション入れても、3速までのギア比は同じだバーカ

100 :
>>99
ちげーよ
素人さんは恥ずかしいから意見するなよ

101 :
>>100
同じだよwww
幼稚園児かwww

102 :
T2のツインキャリパーってどんなメリットがあるの?

103 :
基本、NSRのミッションは鈴鹿本コース向けに最適化されてるんじゃなかったっけ

104 :
それはRS250Rの話だと思うよ
ミッションは基本的に鈴鹿仕様
筑波などを走る時は変える必要がある
NSRのミッションは(ファイナルも含めて)鈴鹿だとショート気味なのですよ
ファイナルだけ変えるならF15R42→F16R38 これが鈴鹿仕様
ミッションはNF5の4-6速を流用するんだっけかな??

105 :
>>100
おい、間違えたことを偉そうに言っちゃったんなら、ごめんなさいだろ?www

106 :
ごめんねごめんね⤴

107 :
いぢめる? 💦💦

108 :
お前ら質問に答えてもらったら返信ちゃんとしろよ!最低限のマナーだからな!

109 :
暴言で礼儀を語る世界

110 :
岡田忠之ってスゲエよな
88RKから歴代ワークスNSRを乗り続けて戦ったNSRの男

111 :
>>110
その岡田ってのはドコ中よ?
俺は人間の男だ

112 :
そっスね

113 :
>>110
岡田さんに比べたら俺達なんてにわかのトーシローだわな

114 :
岡田ってカピロッシに似てるよね

115 :
人気でそうで出ないかっさんの動画を見てあげて

116 :
↑宣伝うぜーよゴミ

117 :
>>115
こいつの井上ボーリングでの謎の上から目線なんやねん
僕のチャンネル影響力あるから取材してあげたで〜みたいな最後の締めはなんやねん

118 :
ガイジの言うことなんかいちいち捉えるなよ

119 :
>>117
MC16とMC18のシリンダーを作製して貰えませんか?って言ったらドン引きされてたよね

120 :
クソ動画見るヒマ無いっすわ

121 :
>>116
ああ?NSR好きならみとけや!暇つぶしになるぞ!

122 :
カスさんなんて見ねーよ

123 :
広告付けて金儲けの為に動画撮って忙しい中時間取らせて迷惑になってるの分かってないんだろうね
即低評価押したわw

124 :
>>123
わざわざ見に行くんだ
へ〜
コチラから見るなんてとてもじゃないがそんな気は起きないけどな

125 :
>>123
あれかなり迷惑というか邪魔くさいよな
言うても客商売やからカメラ回されたら邪険には出来ないし再生回数も良くて2000回てドヤ顔して言ってたけど費用対効果考えたらウザいのなにものでもないよな

126 :
わざわざ見に行くヤツがバカなだけ

127 :
400万のロスは速攻焼き付き越後屋に丸投げ
自分の予備には新品ケース、クランク。

128 :
逢坂と夢島でブイブイ言わせてた彼が整備してるとは…

129 :
馬肉がさくら肉、猪をぼたん、鹿をもみじというのですが
そもそも牛豚鶏にもそのような呼び方があるのでしょうか?

130 :
鶏=かしわ
牛豚には別名がありません

131 :
>>130
教えてくれてありがとう
礼には及ばんよ

132 :
T=チタン
松本は救いようがありません

133 :
自分のMC21、PGMが熱くなる(触れない程ではない)んですけど異常ですかね?
皆様の知恵をお貸しください

134 :
>>133
〇さんに聞けば?

135 :
>>133
かっさんに聞けば?

136 :
え、なにこいつら
NSR乗りってこんなやつばっかなん

137 :
>>133
多少は熱発してもおかしくはないだろうけど
RCバルブ自体やサーボモーターの不良で
PGM内のPトランジスタが過剰に発熱してる可能性あるよ。

138 :
>>133
PGMって書いてる辺り?だとコンデンサ
割って液漏れとか被膜の変形がないか見た方がいいよ
酷くなるとフタの裏に丸く跡が付いたり、プラスチックが溶けたりする
電気製品の故障原因はコンデンサのパンクが多い

139 :
某所が出す予定のPGM代替品は10万円以上と強気な値段だそうだよ
買う人は買いますからねと自信満々に言っていた

140 :
ほんまにTさん仲間外れにされとるがな。
越後屋さんも会議に参加されとるのに

141 :
>>136
そうだよ。
聞けば教えてもらえると勘違いバカのお前とかばかりだよ

142 :
>>139
10万でもいいから早く出せよなぁ

143 :
>>137
>>138
返信ありがとうございます
サーボは問題なく動いています
一度開けて封止削って調べてみます

144 :
Rさん…

145 :
>>143
一個予備が手許にあると安心感が違うよ。
シリコンシーラントほじくるの本業でも面倒くさいからね

146 :
THE・島国ニッポン
ねちねちうぜー
だれもレスしなくなるわな

147 :
MC28のフォークをMC21に流用可能ですか?

148 :
>>147
できるけど、キャリパーの取り付け違うから28系のキャリパー買うか、ボトムケースを21にするかだな

149 :
28ボトムケースなら純正流用でいろんなピストン径キャリパーが選択可能です。アルミピストンにもできますしなんなら社外のチタンピストンにしている人もいるくらいです。

150 :
TZRとかガンマスレと比べてキ○ガイ率が高いのは何故?

151 :
右手用マウスで気に入っても同型で左手用ってなかなかないものなのよね
それでもなんとか探し出したところでワイヤレスだったからガッカリ
要らん機能だよワイヤレス
なんでもレスにすればいいってもんじゃないでしょうに
どうせなら電池レス!無線レス!って作ってよメーカーさん

152 :
>>150
つ保存会

153 :
>>152
どんなグループ名でもいいんすが、ぶっちゃけ保存会って外してほですね。

154 :
キャリパーがポン付けいかんのかぁ。
情報ありがとうです

155 :
ホイールとかはそのまま使えるから
キャリパーさえどうにかできたらほぼポン付けですけどね
社外の4potキャリパーを使っていたらサポートだけ28用に交換するだけだしね

156 :
ヤフオクにでとるコンプリートエンジン、フルノーマルでもう少し安ければ落札されるのに(´・ω・`)

157 :
フルノーマルのエンジンが50万円で落札されたから>>156も納得の金額だ

158 :
何故に中古クランク?

159 :
>>140
誰か交流の相関図作ってくれない?
RiseOn←コラボ→DMR←仲良し→越後屋←SPチャン復刻→旧Jha(7c)←遺伝子相続→MotoUp⇄モノタロウみたいな感じの

160 :
>>143
ゴメンなさい
PGMって書いてる反対側でした
今オク見てたら、、
動作未確認で出てるヤツみたいになると、エンジンかからなくなる

161 :
https://i.imgur.com/q78UNVR.jpg


162 :
ツヤが無くなってきたカウルをピカピカにする方法を教えろ下さい

163 :
>>162
ローション塗ればエロ光りだ

164 :
クレオスのラッカースプレーの艶有りクリアーで
UVクリアーはキレイな艶出るよ

165 :
諦めて中華カウルとか

166 :
二液性のウレタンクリアーでいいだろ。垂れるほど塗って耐水ペーパーで
水砥ぎと仕上げコンパウンドの電マ攻めだ

167 :
ウレタンクリアー吹いたりUVクリアー吹いて仕上げるしかないですかね
春になってから頑張るかな

168 :
ステッカーの上から塗ってもええのん?

169 :
>>168
常温硬化の塗料なら問題ない。
下地(傷等)は納得いくまで補修しておく必要はある。わかりやすいところでは傷の他に
ステッカーと地の境目の汚れとか。
IPAやパーツクリーナーで根気よくとらないとあとで後悔する

170 :
怪我で仕事二週間休みなんでやっとチェーンとタイヤとホイールベアリング交換が終わった
じーさんだから作業に時間かかるな

171 :
ばーさんだったら良かったのにな

172 :
あはは、うふふ、えーへへの、ほーほほで、だっふんだ

173 :
ばーさんはしつこい
ばーさんは用済みだ

174 :
昔々、ある所に、ちゃんじーとチャンバーが住んでいました。
モーモーのローターが生まれました。

175 :
カウルのツヤを復活するのに車用のでバフ掛けしたらどうでしょう
プラスチックにはダメですかね

176 :
バフの目も回転数もわからんで大丈夫って言われたらやるのか低能

177 :
お前が答えなければ俺のカウルはボロボロのままやろコラ
ストレスの発散をここでするなボケ

178 :
やめとけ

179 :
>>169
アドバイスありがとう

180 :
ボロボロならさっさと試せよボンクラ
っていうか塗膜にプラスチックとかアルミとかかんけーねーから

181 :
>>175
二輪用ってのがあるよ!
プラスチックって結局は樹脂だからね
カーボン樹脂と同じ
オススメはバルブすり合わせ用のコンパウンドだよ
仕上げに光明丹を塗り付ければ完成

182 :
NSR乗ればブスでも大人気に!

183 :
合言葉は「仕事ないから10%引きキャをペーン」

184 :
バイクの1〜2月は閑散期だから許してあげて
それでも周1でエンジンOH依頼が来る辺りすごいと思う

185 :
NSRエンジンO/H職人の朝は早い

186 :
レースだとシーズンオフのこの時期が一番OH依頼多いんだけどな
でも越後屋の方が依頼数は多いようだが(画像のエンジンの数が正確ならば)

187 :
今までのt2の対応の悪さが招いた結果だな

188 :
OHクランクは直ぐにブローするし、くたびれたクランクとケースを使われてた400万のクレームは逆ギレだしなぁ
かと思えば自分のマシンには鼻高々に新品クランクとケース突っ込んでる時点で金と自分の事しか考えてない店ってバカでもわかるだろ
あんな店に預けたら何さるかわからん。良品の内部部分入れ替えられてるかもな

189 :
かっさんみたいにカメラ片手にYouTuberでーす!って言ったらちゃんとすんねやろな

190 :
かっさんはT2に苦情みたいなこと言ってなかったっけ?
全ての動画は見てないんだが、このスレでそれっぽいこと書いてあったからさ

191 :
久々に来てみたけどなんなのこのスレは
ネットウォッチ板か何かかと思ったわ

192 :
正直貧乏くじ的にちょっとした面倒を見なくちゃならなくなった老夫婦が居たんだ
婆さんはともかく爺さんは些細な事をしつこくねちねち言うから近所の嫌われ者なんだ
まぁ順番ってわけではないけども本当にちょっとしたことで世話を焼いた
いやいやだけどね
一昨日の夕方にガラス系のごみを玄関先でまとめていたら通りかかった爺さんが言うんだ
「女のくせにワンカップなんか飲んでんのか」と
適当に聞き流し愛想笑いしておいた
本日夕方にピンポーンとなる
モニターを見ると婆さんだった
「この度はお世話になりました」
とかなんとか言いながらダンボール箱をズイっと
ワンカップ大関(ケース)だった
ワンカップがケースでってのにビビったよ
ケース売りしてたんだぁと感心しつつも
普通一升瓶だろと
なにが言いたいって爺さんってのは柔軟さが無く悪い意味で頑固なんだなぁって

193 :
>>192
なにが言いたいかと言うと、
書き込むスレ間違えてんぞ爺さん

194 :
誰だよ笑笑
新手のテンプレ作るな

195 :
たまに左側のチャンバーからアイドリング中にボシュって音がしますポッポポッポポッポボシュポッポポッポみたいな感じです
右側チャンバーはリズム良くポッポポッポと音がするんですが、何か原因は考えられますかね?走行中は違和感無く走れます。下から綺麗に吹けます…因みにグニッションコイルとプラグは去年の10月に新品にしたばかりです

196 :
ハトが巣を作ってるから豆を入れておびき出すしかないよ

197 :
>>191
だいぶ前からヲチ板化してるよ

198 :
キャリパーの外側ってお湯と中性洗剤で本当にきれいになる?

199 :
百聞は一見に如かず
リスクないしまず試してみれば?
外さなくても出来るし

200 :
もうキャリパーまで割って灯油に漬けて洗ったんだけどさ、どうもきれいにならない
やってみろ!はごもっともなんだが、大きな問題があるんだよ

落ちるかどうかもわからないのに、歯ブラシ無駄にする度胸がないねん

201 :
これは失敬
灯油漬けでダメなら皮膚がただれるほどのアルカリ洗剤を使うか、再アルマイトするか、ブラストして塗装するか、綺麗なキャリパーに交換するか、かな。でも歯ブラシをケチるような人なら諦めて何もしない方がいいかもだね

202 :
冗談に思いっきり反応されても困るが・・・
で、あんま参考にならない案だからちょっと反応に困ります
レスしたいなら質問よく読んでね?

203 :
礼には及ばんよ

204 :
中性洗剤とブラシで綺麗になるけどな
ただしこびりついたブレーキダストや白い錆は中性洗剤では綺麗にならない。そこは理解した上で質問してるよね?

205 :
ポニッポョンポイルとポラグ

206 :
歯ブラシなんて100均で数本買えるからどうこう言うものじゃないだろ

207 :
>>195
アイドリング時〜2000〜3000rpm位まで
排気ガスが冷たくないですか?
3000rpm越えたくらいから、両側のチャンバー出口の
排気ガスが、暖かくなりませんか?

208 :
>>195
短い距離の走行後でもいいのですが
ミッションオイル入れる、フイラーキャップあけると
「シュッ!シュ、シュ〜」と圧力の抜けるような
音は聞こえませんか?

209 :
シュッシュンオイル シュラーシュップ

210 :
私のNSRは、クランク室とミッション室を隔てている
クランク出力軸のシールが抜けて(過走行と経年劣化による)
一次圧縮が、低回転時ミッション室に、抜けていました
回転がある程度上がると(アクセルひねると)
その症状が納まり、排気ガス温度が上がる(燃焼している)
状態でした、アクセルを緩めると、また冷たい排気に、、、
私の場合は、右側のチャンバーから
低回転時〜アイドリング時、プシュッ!プシュッ!なってましたよ
このオイルシール替えるのに、クランク上下割らないと
替えれないオイルシールでしたので、前バラして組付けました
何十年も、一緒にツーリングした、NSRだから、まだ乗ろうと直しました

211 :
昔乗っていたNSRとよく似た症状だった
ミッションオイルはチェックしてなかったけどバイクを見た知り合いが言うにはセンターシールでは?という話
売って違うNSRへ乗り換えたので原因はわからないまま

212 :
>>200
こういう時のためにホテルのアメニティグッズは持ち帰れと

213 :
Rチェック発動
削除だぞぉ〜

214 :
最近はコメントに返信してるかのチェックもすごい

215 :
>>210
ありがとうございます。
明日フィラーキャップ開けて試してみます

中古品を購入して自走で1.8万キロ走ったから寿命が近いのかもしれませんね…

216 :
>>212
結局ふつーにナイロンブラシで洗いました
最近、ホテル行かないから・・・
キャリパーきれいにして、部品一式届くの待ってるのに、ウェビックから
「発送予定の品物を紛失したから今探してます!」って連絡が
それっきり発送ステータス変わらなくてもう夜中だよね

217 :
>>213
削除は墜落ヘリの投稿かな?

218 :
>>197
ウォチスレになってるだけならともかくマトモに会話できないのはどうかと思うわ

219 :
NSRみたいなワイヤー式のクラッチを油圧化なんて意味あんの?

220 :
引きが軽くなるのでジジイには嬉しいよね
油圧

221 :
昔ロスマンズミック氏が油圧化して効果はあったらしい

222 :
しばらく買い替え予定なかったから中古相場なんか見てなかったけど
100万なんか余裕でぶっちぎってるんだな…
あと10年大事に乗ってりゃ老後資金の足しにはなりそうだ…

223 :
10年後になっても買ってくれる人がいるかどうかだねぇ
50代の人なら100万はなんとか出せても(10年後)60代の人が出せるかというと…

224 :
むしろ60代の方が金持ってる現状

225 :
NSR(2st)乗ってる女子は満毛が濃くなるって知ってた??

226 :
>>225
トリビアの泉で見たよ

227 :
>>224
片山義美を偲ぶ会にはレジェンドどころか業界重鎮が列席してたけど、まだまだそこそこ
走れちゃう人たちなんだなあ。イベント以外はゴルフばっかだけど。
並の60代はひよっこながら現役脱落で盆栽にはしるしかない

228 :
>>224
今から10年後の話だよ
そういえばTZRのオーナーズクラブで60代の人がいたけど心臓病で亡くなった
ある日、心臓に痛みを覚えたらしくコンビニの駐車場に入ってハンドルを握ったまま息を引き取ったとか
残されたバイクは有志たちがハイエナのごとく取っていった

229 :
>>228
ガセ。

230 :
>>229
ほれ⌒[パブロン]

231 :
>>230
隔離

232 :
>>229
亡くなったのは10年以上前
和歌山の人だったよ
当時の掲示板のログに残っていると思うが10年以上経ってるからな

233 :
>>210
恐らく同じ症状です。
フシュっシュっと偶に聞こえます…
エンジンOHも視野にいれます。本当にありがとうございました

234 :
270ccのすごいところは300ccをカモれると某氏が店で言っていたね
コーナーの立ち上がり加速が全然違うとのことで街乗りでも交差点を曲がってパワーウイリーが可能らしい

235 :
>>234
交差点を曲がらないと出来ないのか
変なのw

236 :
何言ってんの?筑波で250にカモられまくりだろw

237 :
パワーチェックでも250に負けたのは記憶に新しいよね
単にドッカン系のパワーデリバリーでフロントが浮くんじゃないのかな?
特性がフラットなら70超えててもフロント上がらないよ

238 :
機体と心身ともにご老体だから最近はノーマルがベストや。
テキトーに乗っても被らないし、焼きつかなくて気楽。

239 :
路面の状態でウイリーしちゃうって所もある
バリバリマシンな頃は、南港の直角のUターンからの立ち上がりとか、みんな浮いちゃってたし
多分、アスファルトの轍の具合とか
知らんけど

240 :
ウイリーなんてSMSCのライセンス講習でスターティンググリッドで竿立になって以来
オンロードでは一度もやった事ないわw

241 :
>>233

242 :
>>233
重整備になると思いますが
エンジン関係O/Hされたら
本調子のNSR250Rを
楽しんで下さい!

243 :
最近、教授の言ってたことが分かってきた。ちょっとバカが多すぎ
狂犬が居ないと会話がゴミレベルになるな

244 :
あ、そうだ思い出した。キラキラバイブ買ってくるわ

245 :
リアシリンダーとオイルポンプ間のケース周りにオイル溜まりが出来るからポンプから漏れてると思ってOリングとついでにシール交換もしたけどアイドリングしてるとまたオイル溜まりが出来るわ
シリンダーからオイル漏れてんのかね
またやるとなると寒いし体動かねーよ
誰か原因教えてくれ

246 :
ジョイントとかホースが劣化してそこから漏れてるんでしょ

247 :
>>245
ジョイント変えてみた?
55106-KV3-830

248 :
放置では問題なくてENGかけると出てくるの?

249 :
>>245です
https://imgur.com/hcZu4PL
ここに溜まってるんだけど上の方から漏れてる可能性もあるな
上のホース濡れてなかったからあんまり見てなかったな
見てみるよ ジョイントも部品注文しとく
わざわざありがとう
ちなみに放置ではよく見たらテカテカしてるなーて感じ
アイドリングでじんわり溜まって少し回転上げて走ったら見てわかるぐらいにオイル溜まりになってる

250 :
無限チャンバーっていい音すんのか
https://m.imgur.com/gallery/pjkWHyy

251 :
しねーよバーカ

252 :
5KEピストンは加工品か
交換とかどうするのだろうね

253 :
>>252
信者になるだけだろ?

254 :
こえー
交換は有料で柱逃しの技術も無い再メッキや再加工で100万コースか
400万のロスがどうなったか知らんのかね

255 :
TZピストンの移植まで堂々とパクる最低のショップ

256 :
〔皇室〕【変態か?北海道警察が家宅捜索!女性皇族を狙った犯人が保有していた物とは!!?】
報道されていない家宅捜索の真相を赤裸々に公表!犯人が保有していたのは女性皇族の“アレ”だった!!ところが裏を返すとなにやら・・・??
犯人は変態か!?鳥肌必至の内容に全世界の女性が絶叫!!?
http://www.tedawakou.com/gd2-of-emperor-akihito

257 :
かっさんの整備ヤバない?
素人レベルやん

258 :
>>257
どんなのか知らんけどむしろ今でも見てる奴に驚きだわ

259 :
素人レベルとか別にどうでも良いのでは?
自分でいじるのも、壊すのも自由だと思うんだけど?
動画見るのも見ないもその人の自由

260 :
ホントそれ

261 :
MC18用にニーグリップパッドでいいのないかな
汎用品カットが1番かな

262 :
>>261
ストングリップのCBR600RR(03~06)用がちょうど形状が合う

263 :
>>262
サンクス
ポチったけど結構高いのな

264 :
かっさんてT2でOHしてなかった?何でバラしてんの?

265 :
かっさんも今じゃ社長クラスと技術的な会話もしてる大物になった。何故か視聴者少ないが

266 :
>>264
T2でOHしたのはMC18青テラの方
今回はヤフオクで買ったMC16を自分でOHしていこうという趣旨
動画全部見てないからこれで合ってるかわかんないけどね

267 :
かっさん動画は失敗しちゃった てへぺろだから
すでにNSR乗り続けてる人間には見ても目新しいこと無いからなあ。

268 :
マニュアル買わんでも保存会で聞けばええわ!的なスタンスなのかね?

269 :
貴方達寂しい人ね。友達いないでしょ?

270 :
どちらかというとコミュニケーションを楽しんでいる感じ
何でも自己完結して一方的な話で終わるよりも双方コミュニケーションでSNSを活用していると思えるね

271 :
21のコンプリートエンジン30万くらいなら普通に欲しいわ。そのうち出るか

272 :
普通にOHへ出すだけでいいんちゃう?
カバーとかチタン部品など余計なもんはいらんと言って
最低限交換するようにすれば20万くらいだと思うけどねぇ。エンジン代は別な

273 :
ドーピングしていた選手の記録は抹消されるんだから
シャブ等に手を出したミュージシャンとかは著作権を消しちゃえばいいのにな

274 :
>>273
作品に罪は無いと思うがなぁ。
それより刑が甘すぎるわ

275 :
中華カウルでいいレッドブルカラーにしたい

276 :
すれば?

277 :
この手のカラーリングはバイクのカウル形状で印象がだいぶ変わるから…
昔のレッドブルYZR(1999年)ならNSRの形状的に考えて、そんなに違和感は無いと思う

278 :
しかしトンガリキラキラはなにやってもダサいと思う
前に小鹿が背伸びして餌をもらう姿勢と例えがあったけど、まさにバンビ

279 :
オイルポンプのシールまた抜けたから
新しいの買おうと思って調べたらDMRで抜け止めが付いてる奴が有るのな
コレ使ってる人居るかい?

280 :
>>278
こいつキモオタ彼女居ない歴年齢だな。
彼女はロスマンズNSRだろ?

281 :
>>280
三次元女性が彼女だなんていうけしからん輩はこのスレに居ません
お前も含めてな

282 :
>>279
1年以上着きっぱなしだけど漏れてないよ。
これで漏れるなら混合に戻すかな

283 :
そりゃあんた、キラキラなバンビちゃんに夢中なおっさんキモいってー
旧車をキラ☆キラにする歴史って長いバイク史の中であったっけ?
3歳の頃の超合金ロボから脳みそ停止ですね

284 :
>>282
とりあえず試して見ますわ
ちなみに今のはT2製の使ってて三年位?かな4千キロ走ったかどうかって感じ
前回一ヶ月前に走ったときになんか金属が焼ける匂いを感じたのでちょっとヤバイかな

285 :
日本語喋れ

286 :
越後のジャハチャンまだーー???

287 :
ここは日本ですか?

288 :
サーバーは何処に有るのかは解らない。だからクラウドって言うんだ

289 :
鉄腕ダッシュをみてるんだけどTOKIOって4人だっけ?
もうちょっと人が居たような気がする

290 :
>>289
長瀬
国分
城島
太一
松口
計5人

291 :
>>290
達也とか

292 :
何かあったのかなあw

293 :
山口メンバーは長期休養中なだけ

294 :
事務所クビでしょ?w

295 :
>>286
ジャハチャンまだなのか
確か1月から順次発送だったよな。。

296 :
どんなときも
とか
世界でひとつだけのハナとか

297 :
中華ラジエーターって付けた人いますか?
使用感どうなんでしょうか?

298 :
>>297
四川っぽい広東でしたよ

299 :
ありがとうございました。

300 :
>>297
普通らしい

301 :
礼には及ばんよ

302 :
タイガとアイファクトリー だとどちらのエンジンスタンドがお勧めかね?

303 :
>>302
アイファクトリーは出来がかなり良い
でも欠品中でおそらくもう二度と作らないんじゃないかと。納期がいつになるかわからないと。
だから他社製のバトルファクトリーのスタンドを扱ってる

304 :
適当に木を切って作った

305 :
アイファクのHPみたら
自分とこは「入荷待ち」で
それより安いバトルの売っちゃってるんだね草

306 :
そう、バトルのを売ってるからもしかしたら二度と作らないと思う
10個くらい注文を入れたら作ってくれるのかもね

307 :
直接問い合わせた方が早いね

308 :
>>303
どうも!
バトルファクトリーの奴にするわ

309 :
>>308
礼には及ばんよ

310 :
前はプラのビールケース使ってたな。なんか妙にエンジンの収まりがいいんだw

311 :
>>310
シャフトがいい感じに逃げてカチッとするんだよね。横割りはもっといい

312 :
ヤマハの赤缶初めて入れたんだけど
ほとんど煙出ないね
煙出ないとオイル入ってるか不安に成るわ

313 :
リミッターカットするとオイル不足して焼き作って話あるけど
焼きついちゃった人居る?
良いオイル入れたりガソリンにオイル添加しといたら防げるんかな。
怖くてカットできん

314 :
>>313
韓国人が頑張って日本語で投稿しました

315 :
>>314
なんとか候とか言わんとジャップ認定してくれないの?

316 :
同じ地球人なのになぁ
視野の狭いこっちゃ

317 :
頭悪すぎてな

318 :
>>313
セッティングや走り方がイケイケな人がリミ解するから噂がでただけだと思ってる
あんなもんオイル関係ないし焼き付かない人のが圧倒的に多いよ

319 :
そもそもそんな話なんてあるのかねえ

320 :
リミ解で焼き付くのはメンテ不足。
セッティングで限界を攻める(笑)とか、いらん事するから焼き付く

321 :
某は早漏で候
この程度は日常会話で言えるようになれや
日本古典芸能のおテンガ様でも見て勉強してこい
https://www.youtube.com/watch?v=dGKguMdR5fc

322 :
ネトウヨってこんな所にも涌くんだな

323 :
ついでにハイオク指定とか言っとるのもガセ

324 :
当時M-MAXのリミッターカットにハイオク使えと書いてあったがガセなのか?

325 :
リミッターカットはオイルポンプのソレノイドもカットされるってだけ
エンジンが上まで回るから、回すならセッティングしとかないと
Jhaチャンなら上まで回らないから安心?

326 :
で、オイルポンプのソレノイドがカットされたらオイルの流量は
増えるんだよね。あれ、低回転時にオイルを減らすシステムだから。

リミッターカットすると当然、高回転まで回るんで、
当然、熱的・力学的負荷は増える。よってその領域で焼き付くという
ことはありえると思うが、回さなきゃリミッター解除前と違わないはず。

327 :
HRC無鉛PGMのMC21に間違えてレギュラー入れたら明らかに上のフィーリング悪かったけどなあ
プラシーボかな

328 :
ノーマルだとハイオクはちょっと重ったるく感じるけどな

329 :
ノーマルもリミ解もエンジンかけてソレノイドON(中のピンが少し引っ込む)になり
7000rpm〜にOFFになるのはかわらん

330 :
俺はかいちょう、はっちゃん好調 陰口上等 

俺に刃向かいー 会を脱退ー そんじゃアイムソーリー

世界1のNSR維持っ 盆栽っ 俺の存在っ 俺にゾッコンっ

331 :
FBの広告費って会長に入ってるの?広告うざいんだけど

332 :
youtubeと違ってそれは無い
FBの収益になるから広告をバンバン出すんでしょ
会長は関係ないよ

333 :
今ヤフオクに出品されてるネコカズと同じショップでOHしたとかいうMC18の入札状況なんだけど これ絶対冷やかしだよね。
評価0とかマイナスとかw
あと質問覧のやりとりがおかしいw
俺的にはエンジンOH済みとはいえMC18で中華カウル、中華ディスク、中華ラジアルマスター装備で80万の価値はないかな〜
NSR250 MC18 88年式 ロスマンズ オーバーホール済み https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l579905150

334 :
よく見たらホイールもマグじゃなかった

335 :
まあSPとは書いてないもんね。88ロスマンズの青ってあんな色だっけ?

336 :
中華カウルのロスマンズの青はこんなものだよ
知人が持ってるのはキャンディーブルーっぽい色だから多分同じ色

337 :
https://www.garagedome.com/nsr250r
ここで扱っている88ロスは純正に近い感じ

338 :
入札入ってるのが凄いわ(笑)
45〜55万が妥当かな〜

339 :
あーそうそう。黒っぽいんだよね。
中華の色なのか。NS400 の青なのかと思った。

340 :
でも、これタンクはカバー?
実物を見たらわかるだろうけどカバーには見えない

341 :
>>340
たしかにカバーなら下のタンク見えるはずなのにね。
カバーがスッポリ被ってるのかな?
だとしたらカバー取り外す時は間違えなく割れるね

342 :
オイルポンプのシールチェックしたら抜けて無かったっぽい一応交換したけど
ミッションの中にどこからオイルが入って来るかわかりますか?

343 :
その書き方だけではわかりません
一言にミッションの中にオイルが入るケースは何種類かあるからです
これを理解しているしていないでNSRを維持できる/できない、が決まってしまうので勉強しよう

344 :
ミッションの中にオイルが入る通路は1つしかないし
知ってたら維持できるってアホかよ

345 :
タイ焼きはどこから食べる?

346 :
>>345
腹からガブっと

347 :
スマホホルダーのおすすめ教えてー

348 :
>>344
知らずに解決できないのと、知っていて解決できるのは雲泥の差があるでしょう
考えてみたらわかることなのに

349 :
>>348
ミッションにオイルが入るのは何種類もありますね
自分でオイルを入れる
他人がオイルを入れる
あなたの言うとおりです!

350 :
>>348
真面目に答えて欲しいんだけど何種類あるの?

351 :
クラッチカバー

352 :
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  >>350さん、ごめんなさい!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /



      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /

353 :
>>348
答えねーのに上から目線でレスすんなよこのカス

354 :
>>353
そんな腹黒と察してるから教えねーんだよチンカス!

355 :
ほぅ、どれくらいぐろいんだい?

356 :
乾式なんだよね

357 :
カス、カスいってたら奴がでてくるよ


358 :
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥っていうけど
あまりにも愚問だわ
これは聞いて一生の恥だと思う

359 :
上手いこと言うねw
ここで聞くことが間違ってる。保存会で聞けば物知りおじさんが教えてくれるよ

360 :
>>348
ミッションへのオイルの流路はオイルポンプのシールしかねーよ
多分バカだから混合気と間違ってるんだろ?
漏れる所はたくさんあるけどな。ハイ論破 

361 :
>>350
簡単に言えば16番種類、乾クラなら42種類だったかな

362 :
>あまりにも愚問だわ
>これは聞いて一生の恥だと思う

344 タイ焼きはどこから食べる?
346 スマホホルダーのおすすめ教えてー

草草草

363 :
で、スマホホルダーって何使ってる?
俺ラムマウントをステム固定だけど

364 :
ミッションケースにオイル流入は、オイルポンプ以外はないです。

365 :
レーサーレプリカにスマホは似合わないからホルダーは付けない

366 :
>>361
1つの故障に要因が最大約40個あるとかヤバすぎでしょ^^;
大丈夫か?^^;

367 :
>>363
車載専用のスマホをケースに入れて、QUAD LOCKのユニバーサルアダプターを
貼り付けて使ってる

368 :
なんでここのスレは変な奴しかいねーんだよ。
礼には及ばんおじさんだけやん、マシな奴

369 :
知識のある人や優しい人も居るだけに余計に残念

370 :
知識のあるバイク屋の世話になるのが最も確実ですよ

371 :
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   お願い・・教授が帰ってキテ・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

372 :
呼んだ?
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三

373 :
>>347
デイトナのバーにスマホホルダー付けてるけど
NSRにスマホホルダーは付けるもんじゃないと思った
邪魔でしかない
もっとスマートで邪魔にならない方法があれば俺も知りたい

374 :
そもそもスマホで何すんのって話

375 :
視界にスマホがないと安心できないスマホ依存症

376 :
ナビが無いと走れない人が増えてきちゃったからねぇ

377 :
こんなこともあろうかと、ぼくはいつも埼玉県の地図を持ち歩いているのです

378 :
地球儀を持ち歩くおれさいつよ

379 :
ホルダーつけてみたけど、
目の前にナビがあると気になって仕方ないのでつけるのやめた。
鍵も回し難いしメーター見えん。

380 :
>>182
去年なんかの雑誌でみたNSR乗りの女ブスとデブしかおらんくてワロタ

381 :
スマホで他人のNSR検索して
スマホで他人のNSRの文句ばっか言って

肝心のNSRを持ってるかどうかもあやしい

382 :
>>380
なんとかずなんてちょーマンじゃん??

383 :
お前ら元気か?

384 :
マスターシリンダーのステーにグニグニ曲がるやつ共締めしてる

385 :
ごふぉ、ごふぉ、ごふぉ・・・

386 :
>>385
水虫にでもなったんじゃない?

387 :
まじで教授に帰ってきてほしい
ほのぼのチャットルームはFBのコメントで

388 :
>>387
欲しけりゃなお前もデカい教授をブン盗りな

389 :
>>388
あれって2019年の設定だったっけ?
そろそろアキラ君目覚めるのかな?
爆発して収縮してコロナをリセット
オフロードバイクにでも乗り換えておいた方が良かったりして

390 :
今年はうちにMC21が来てから20年
2000年にヤフオクで入手した
ワンオーナーではないけど私で2人目らしい
おまえらのマシンは所有してから何年目?

391 :
1年半だがそこらの盆栽ライダーより走らせている、と思ってる。

392 :
94年に88と89のミックスを友人から購入したから26年か
99年に増車してからはサブで年一回位しか動かしてないけど

393 :
5年だな。
週一で峠で膝するのが楽しいね

394 :
チェーンスライダー2個目です

395 :
私はたぶん3人目だと思うから

396 :
わたしが死んでも代わりは…メンテできるやついねーんだよ!

397 :
近代BBQの父って知ってますか?
トーマス・マッコイって人なんですけど

398 :
ギャリー・マッコイなら知ってるよ

399 :
ウリたちマッコリすきニカ?

400 :
中華カウルに合わせてタンク塗装したのか?w

401 :
全盛期は窃盗が多かったよな
有名どこは皆窃盗してたよな

402 :
関西?東海?で盗まれた人達見つかったのかな?

403 :
NSRの場合はすぐにバラバラにされて部品取りされることが多いため
「そのまま」見つかったケースは非常に少ないらしいけどね
だから盗まれたら最後、諦める人は多かったよ。今も変わらないんじゃないかと〜?

404 :
藤原竜也主演のデスノートって映画を見てるんだけど、死神が見えるんだよ。
ノートの持ち主かノートに触れた者にしか見えないんだよね?
おれっていつの間にかデスノートに触っちゃってたんかな?

405 :
簡単に外せる部品とか直ぐ取られてたよw
サイレンサーとかウインカーとかね

406 :
>>404
ここの住人の逆鱗に触れてんだよ
KYかよ

407 :
ラビリンスシールを旋盤で自作した人いない?
写真あるんやから、できそうな気がしない?

408 :
>>404
俺も見えるんだけどノートはどこにあるんだろう?

409 :
見える!見えるぞ俺にも!

410 :
え?え?お、俺も!!(手を上げてる)

411 :
ぼくがKYじゃった。スマソ

412 :
15年以上放置されたmc21を頂いたのですが、
何から手をつけたら良いのか分からないまま半年がすぎました

413 :
バッテリとプラグ新品に替えるとこからじゃね。
シリンダ分解とかリークチェックとかそういうのは次のフェーズだから

414 :
キャブの掃除だな

415 :
キャブ激同。でラビリンスシールはどう?

416 :
自作した人はいないんじゃないの
君がチャレンジしてみればよかろうて

417 :
>>412
バイク王に先ずは電話かな

418 :
>>412
10年以上雨ざらしにしたマイマシーンを分解したときの状況はひどかったぞ
バッテリーとかプラグとかそういうレベルじゃなかったwww

419 :
それ社外放置なら完全にゴミw

420 :
社外??

421 :
1.社外
2.車外
3.屋外
ファイルアンサー?

422 :
ファイル??

423 :
1.ファイル
2.ファイナル
3.ファイナリスト

政界は何番?

424 :
政界?

425 :
>>423
ごまかすなやw

426 :
フレームがピカピカに磨かれてめちゃくちゃダサいんだけど、元のツヤのない状態に戻すには何で磨けばいいんやろ?

427 :
>>426
元々のアルマイトが磨いて剥がれてるから再アルマイトか塗装しか無いんじゃないか

428 :
>>426
連レスですまんがNSRのフレームに再アルマイトは乗り辛いから梨地塗装の方が良いかも知れん
俺はそうしたよ

429 :
なるほど。
再アルマイトは厳しそうなので塗装しかないか。

430 :
アルミは塗料が乗りにくいから専門業者に頼んだ方がいいよ
そうしないと塗膜がボロボロ剥がれて、ある意味ピカピカの方がマシになるかもね

431 :
確かにバフ掛けでピカピカなのは今やダサいわな

432 :
なんとか撮りマニアを否定するのはそこまでだ!

433 :
ミッチャクロンなら剥がれてこないと気軽に考えていたけど、みんなのアドバイスを見る限り考えが甘い気がしてきた。
プロに塗装任せるなら、フレーム自体を載せ替えたほうが安くなりそうだ。
ピカピカフレームにこんなに悩まさるとはなぁ。

434 :
ペーパーでヘアライン仕上げにしたらそれっぽくならないだろうか?手で真っ直ぐペーパーかけるのは難しいだろうけど

435 :
ブラストで細か目のガラスビーズ仕上げは?

436 :
カーボンだけど、tygaのフレームカバーとかは?

437 :
再アルマイトも高いからね
ぐぐったらわかるけど10万円〜
昔アイファクトリーがフレームの再アルマイトをやっていて7万円くらいだったけどね
ピカピカのままでもいいと思うけどね
磨かないで放っといたら湿気やらでくすんでくるよ。元の色合いみたいにはならないけど輝きは必ず衰える

438 :
くすんだ鏡面が一番カッコ悪いと思うけどな。
カバーも隙間が気になるし塗装か載せかえしかないと思う
それかワンチャン自家塗装

439 :
鏡面はオナニーの延長だからなぁ。鏡面された中古品はザーメンぶっかけたテッシュ同然だぞ

440 :
まああんまし過剰にピカピカの個体所有者とは距離を置きたくなるな
経験上、悪い方で癖のある人多いから

441 :
やっぱりみんなトンガリキラキラは残念なんですか?
400万も払ったんですよ。無責任なんこと言わないでください

442 :
艶消しクリアー吹いたらどうだろか?

443 :
400万もNSRに払えるならフレームくらいヤフオクで探してきなさい。教授しかそんな馬鹿な事はやりません

444 :
というか400万も払ったほど妥協しないなら、フレームの再塗装や再アルマイトくらい出来るでしょ
10万円なんて400万と比べたら誤差みたいなもんだから

445 :
某会バイク手放すならステッカー剥がせってキモくない?

446 :
普通だろ、どっちかというと愛着なくなったからそのまま放り出すやつがクズっぽい
特定されるのにね

447 :
>>445
なら配るなよって思う
信者の絆の証みたいで気持ち悪いのは同感。日本人は周りの目を気にして囲い込みが好きだから仕方がないか

448 :
センス無い、飽きやすい、バカ、無駄使い、キラキラ
NSR乗りって小学生みたいだな

449 :
>>447
いや、そこは人間性重視でしょ?
教養あればそこに着目しますよ普通
配るなよなんて高卒女みたいな発想に辿り着かない

450 :
>>449
ステッカーは自己満足や他人に見せる物だろw
それともグループの一員である証拠の意味合いが強いステッカーなの?
右翼の菊花紋章みたいなもんか。そりゃ剥がさないと知らずに次使う人がかわいそうだわww

451 :
ステッカー1枚で怖いね
渡す時に説明あったり規約かなんかで書いてるのかね?剥がせって

452 :
>>446
特定されたら何かあるのか?

453 :
前のオーナーが塗ったカラーのままのカウル使ったら「塗り替えて使え!」ってSNSで文句言ってる奴思い出した

454 :
そんな心配しなくても前オーナーのステッカーって剥がすやろ。

455 :
コメント欄を見てきたけど保存の誓いを示したシールの様な感じ取れた
でもさ投稿内容の多く有る現状性を損なうトンガリキラキラチカチカデジタル化カスタムがもてはやされてるしヤフオクで毎週一台はバラして出品してるショプを全く批判もせずにハイエナのように集ってブラストがどうのこうので盛り上がってるしな
要するに【NSRの仲間でずっといようぜ!】ってガキ大将が仕切ってる集まりっだったんだろ?
正に菊花紋章を掲げてる低脳グループそのものじゃんw
>>449は管理人だろwww

456 :
結局大半はノリで参加程度の集まりだったんだろ
元から仲いい人だけとかチームみたいに一緒に走ったりとかなければそんなもんでしょ

457 :
ステッカーを貼ったら最後…もんもんを彫ったことを意味する…
そして出る者はフルボコにされる、反社会勢力の思考…

458 :
>>449だけどさ、管理人だとか書かれてるが客観的視点で書いてるだけだよ
剥がしたきゃ剥がせば良いし剥がしたくなきゃ貼ったままで良いだけじゃん

459 :
>>454
これ綺麗に剥がせる?
俺は自信がない
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0101/users/30482e361fb3f40ec368624c4b5158b2520c7688/i-img1200x900-1579162590lca2ve644865.jpg

460 :
楽勝。

461 :
>>458
ステッカー=配布と思ってたが、そゆーもんじゃなかったんだろ?詳しい人の書き方だからね…
事実、自己満足ステッカー感覚で貼ったままヤフオクに出したら、フルボコじゃんかw

462 :
>>452
何もないんじゃないかな、
本人の知らないところで恥ずかしいって以外は
俺だったら自分が特定されるようなものは外すけどw
例えば職場で同僚が君の座ってた席くっさいとか裏で会話してたら嫌じゃね?

463 :
フロントフェンダーに貼ったタイチのTマークステッカー(小)くらいは見逃してもいいが

464 :
まーたRさんがいきりたってたってこと?

465 :
NSRに限らず旧車の集まりは
「ず〜〜っと友達でいましょうね!」
って言う女子中学生的な思考だよ。

466 :
ずっ友だよ!☆(ゝω・)v

467 :
しかし抜け駆けで男が出来ると、、
神保の晒し上げの様な事が始まるw

468 :
>>459
絶望的にセンスがないから剥がす
汚くなっても現状よりマシだし塗りゃいいべ
そもそも店から買うなら剥がしたら買うって交渉するわ

469 :
アッコサットみたいにレバー比を調整できるクラッチレバーで安いのは無いの?
T2が扱ってるメーカーは買いたくないからね

470 :
何でレバーに糞安中華みたいなの付けちゃうだろうね
ガッタガタだしダサいし…

471 :
>>469
アントライオンであるよ
NSRにも使える

472 :
アッコサートより高いからパス

473 :
T2はアコサット直接仕入れてないで?
そんな毛嫌いせんといてな。

474 :
T2は何で嫌われてるのですか?

475 :
>>474
真面目に答えると一部のユーザーが喚いているだけ。

実際大半のオーナーは何の関係もないやろ。

476 :
と思ったけどアルミギアとか色々やらかしたか。
そんなユーザーの阿鼻叫喚でワイはDMRの使ってるけど。

477 :
>>472
Uカナヤみたいな糞安くてキンキラキンのがいいの??

478 :
>>477
レバー比を調整できるやつな
具体的にはこれだ
http://2rinkan.blog.jp/tsukuba-2rinkan/2063320
カラフルなレバーに変えたいという話ではない(少しは考えてみればすぐにわかるはずなのだが)

479 :
何でNSRなんてクラッチめちゃ軽なのに変えたいの?
ほったらかしでワイヤー腐ってるんじゃねーの?

480 :
会ももうググれカスで質問終わっちゃうじゃん

481 :
>>479
あなたみたいな、ケチつけたい能無しの馬鹿はハイサイドを食らっておしまい

482 :
>>481
おててよわいよわいなの??

483 :
ついでにおつむもよわいよわいなんだろw

484 :
レバー比の調整がいる程か?と聞かれるといらんな

485 :
NSR手放したいけどヤフオク面倒だしバイク屋は買いたたかれる
いい方法ない?

486 :
>>485
お譲り頂けませんか?詳細希望です。

487 :
>>485は買いたたかれるのが嫌だから高く売りたいんだろう
>>486がそれでも良いなら連絡を取り合ってみればいいよ
さあさあ!あわよくば安く買おうとヨコシマな心を持つ>>486の命運やいかに!!

488 :
ヨコシマなんかな、何のために口がついていて交渉って手段があるのかとw
強盗じゃないんだから

489 :
>>485
今景気のいい落札者居るから出してみたら?このまえMC28SE 落札したとおもったらVJ23a M C21SE MC21ロス三台吊り上げ中

490 :
>>486
MC28SE 走行距離もうすぐ二万キロ
とくに改造はないです
外装ひび割れとかありタンク少しへこんでます走行に問題なし


>>489
たしかにMC28SEが70万とか落札出てますね!

491 :
某会、かまってちゃんと、お節介くんの集まりwww

お節介くんが、かまってちゃんを笑う展開ってw

492 :
>>491
って書いてるお前にw

493 :
それをここに報告するバカだしなwww

494 :
>>490
ノーマルの28いいですね、現車確認とか可能でしょうか?

495 :
>>490
昨年MC28SEの極上車をオクに出したら100万超えてビビリました。
悪戯入札の可能性もあるとヒヤヒヤしましたが無事に取り引き完了しましたよ。
程度がよければ100万超えます!

496 :
>>494が70万円用意するってさ

497 :
NSR乗りの女の客とイチャつく面白い店があるらしい(笑)

498 :
某車OCみたいに鍵掛けちゃえばいいのにね
外野からチャチャ入れられてやってらんないでしょ

499 :
>>494
どこ住みですか?
あと予算とか

500 :
>>499
家に住んでます
予算はイイねでお願いします

501 :
>>499
関東です、予算というか車両の状態が分からないので金額提示できません

502 :
>>501
私も関東です
最低でも60〜70は考えているのでそれ以下の予算なら会う意味はないと思います
もしよろしければ連絡先教えてください

503 :
良い流れになってきたね

504 :
ヤフオクで売るのが面倒なのに、こんなとこで売ろうとすんなよ

505 :
売りたい奴が捨てアド晒してそこでやれよw
群がるのがみたいとか変態さんじゃないよね?

506 :
週一で出品されるウェットブラスト屋さんのパーツってすっげえ値段付くのなw

507 :
>>506
T2同様にウォーターパイプとかのメッキ部分もブラストを当ててスーパー速攻サビサビ仕様w

508 :
>>507
へぇ〜メッキが剥がせるほど高圧なブラストなんだw
よく知ってるねww

509 :
>>508
写真見ればわかるでしょw

510 :
>>506
なんか、釣り上げシステム使ってるぽいんだよなぁ。
前にエンジンハンガーを落とそうとムキになって10000円くらい値段付けたけど落とせなかった。
そのあと同じ商品出品してたから2度と入札しない。

511 :
>>509
それ以上しゃべるとバカなのがバレるよw

512 :
>>510
やっぱり?
プライマリドリブンギアとかは安いがシリンダーとかそこら辺の部品の値段おかしいもんなwつり上げはしてそう

513 :
>>512
俺は他のIDの人に安く落札された部品がそのまま出品されてて、かなりつり上がってた
参考にと、また別の高値が付いたオークションのリンクが貼られてた

514 :
>>512
自分の中ではシステムを利用して釣り上げるタチの悪い業者と思ってる。
でも、自分もいらない部品を出品する時があるけど、たまにアホみたいな価格で落札された事があるからなんとも言えんけど。

515 :
>>511
どちらがバカなんだろうね(笑)
買ってつけてみれば

516 :
>>515
おまえがバカなんだよw
無知おつw

517 :
PGMの社外品って出ないのかな

518 :
中古買ってohすればずっと使えるしなPgm
敢えて社外品って人は少ないんじゃないかな
ホンダからソースが出るならともかくw

519 :
中華カウルを純正と思ってオクに出品するのが居るくらいだし
PGMは怖いな

520 :
>>516
必死だからお店の人だよね!?
貴方がやったブラストのせいで錆び錆びなんだよ(笑)どうなったか晒しましょうか?
最近はベアリングの受けはブラストしてないよねwパイプにもマスキングしてくださいね!

521 :
>>517
どこそこが開発中らしいけどね

522 :
>>497
マジですか!!
神奈川ですか?

523 :
>>522
ライズオンが昔から販売してますよ!ネット検索すればつけてる人のブログがヒットします
だけどHPが消えたから廃業したっぽいです

524 :
あんだけ考えて作った部品をパクられたら嫌になるだろよ・・・・

525 :
パクった物をパクられたところでw

526 :
新しいラジエータ良い感じじゃん
DFRよりも安いな
https://www.webike.net/sd/23011049/

527 :
コアがグニャってるんだけど

528 :
>>519
知らない世代が乗っているからな オギャー泣いていた子が今アラサーだ

529 :
zeeltronicのマップ作ってPGMの代わりにしてもオイルポンプの制御が無いんだっけ?

530 :
>>529
そうだね

531 :
どこかにオイルポンプに対応したって書いてあったよ

532 :
調べてみたらライズオンが対応できるみたいね
方法は知らないが、ライズオンに依頼すれば大丈夫だろう

533 :
排気音とか外気温とかならわかるけど
ラ イ ズ オ ン w
なんじゃそりゃ?

534 :
>>533
壁ドンしたら反対側の部屋からも壁ドンしてくるウィークリーマンションね

535 :
>>533
ぐぐってみたらFBのあるページがヒットして
オイルポンプとかは対応できないけどライズオンに任せたらちゃっちゃと対応してくれました!
としか書いてないので詳しいことはわからんのよ
だからライズオンに依頼すれば大丈夫だろうと書いたまでですよ

536 :
普通に乗っててPGMって壊れるもんか?
予備で4つくらい眠らせてるが悲しいくらいに出番ない

537 :
>>527
中国人が頑張って曲げて安く作ってくれてるんだから、そこは我慢だ

538 :
>>536
機械も人も同じで、Z会の太田君のように童貞で死ぬ奴もいれば、一生童貞で100歳まで生きてる人間国宝もいる

539 :
女子はいいよな関係持てば安く直してくれるし、お金なんて男の半分以下で済む

540 :
>>539
しかも 納期も早いみたいですね

541 :
>>540
でも婚期はずっと先に伸びますけどね

542 :
>>520
買ってもないのに晒せるもんなら晒してみろよw
そしてお決まりの「お店の人」w
NSR買ってから出直してこいw

543 :
>>540
しゃぶしゃぶさんは即納ですねー

544 :
>>541
そんな奴
結婚しても上手く行かないでしょうねー(笑)

545 :
>>543
そうですねー
納期早くしてやるからと他にも強要
自分が1番バカ店主

546 :
>>542
保存会みてなー
必死過ぎてあきれたわ

547 :
>>546
え?
もう終わり?www

548 :
マジでお店の人来てるな。
まぁ商売だからしゃーないが、あからさまな釣り上げやめてくれ。

549 :
コロナだっけ?
すげーな。今年初めて里に下りてみたけど人が居なさ過ぎてビビった

550 :
ステーやパイプとかは防錆に優れた亜鉛メッキが多く、アルマイトより柔らかいんだよ
アクスルシャフトやチェーンアジャスターとかはニッケルメッキとかでウェットブラストじゃ剥がせない
偏った知識で反論してるから、お店の人だねー
商売頑張ってねー

551 :
特に鉄の部品は元の状態とは色や光沢が違うからすぐわかる。
見た目キレイでも買う価値は無いって思ってるよ。
キャリパーまでつるっパゲにしてるし、大丈夫なんですかね。

552 :
ブラストはコンプレッサーの吹き出し量とメディアで変わってくる
ガラスかジルコニアでもかなり違う

553 :
メッキにブラスト当てて禿げねえわけねえだろw
アホしか居ないのか?関西人は

554 :
>>553
流石に釣りなのかな?
貴方が言うメッキはなに?クロム?
メッキは禿げないと崇拝してるから頭が禿げて困ってるんですか?ならアデランスメッキをお勧めしますよ

555 :
ブラストはともかくメッキは下処理が悪いと剥げるよ。電極んとこでちゃんとかかってない事もある

556 :
>>554
ちゃんと読め池沼

557 :
>>554
そんなにハゲちゃって恥ずかしくないの?

558 :
>>556
ごめんなさい良く見ずに禿げとちってしまいました

559 :
>>557
すいません禿げかしくて禿げかしくて毛穴が有れば入れたいです

560 :
本人は面白いと思っているもよう

561 :
ハゲにはシンプソンとかイエコン、エルフのジャケットがよく似合う

562 :
Tのラジのデータ、送風機を当てたレベルって低速の次元だろ?
高速領域では表面積の小さい3層の方が抵抗も冷え方も全然違うし
デカいのは抵抗も大きく3層の技術も無いのに、相変わらず嘘くさいデータで
バカが騙すことに必死。
HRCの技術の蓄積に大阪チャイニーズがよくもいけしゃーしゃーと
ローターも実績のない町工場レベルでブレンボやサンスター超えられる訳ないっつーの
どうせすぐ漏れるんだから耐久性の試験でもやれよ

563 :
Nチビ盗難の投稿「気持ちは分かるけど自分のタイムラインでやってくれ」って酷いね

564 :
↑は悪意あるな
「公開グループではないので」が抜けている

565 :
乾式のクラッチインナーを緩める時、横着してインナーとアウターの間と
アウターとクランクケースの間に周り止めでソケットを噛ませてやったらアウターがパキンと割れてしまった、、、
まだ新品って出るんでしたっけ?

566 :
盗難見つけたいなら公開のタイムラインで広く拡散した方がいいだろw

567 :
>>566
両方に書いてもいいだろバカ^ - ^

568 :
>>565
新品はまだ出る
これに懲りたならちゃんと専用工具を使いましょう

569 :
>>568
ありがとうございます、明日にでも注文してきます。

570 :
Tさん、その測り方間違ってるよ
単品で測定しても意味ないことも誰か教えてあげて
2ストの圧縮比計算もまともに出来ないのか…

571 :
ココに書くなボケ

572 :
>>569
礼には及ばんよ

573 :
ガレージの奥にMC21が映ってる
MC21はさておきバラバラにされて外国へ売られるらしい
某氏が盗まれたNSRもバラバラになってパーツ単位で売られてしまったのだろう
特徴的なパーツは目立つが海外で売られるならあまり関係ないのかもしれない
124 名前:774RR[sage] 投稿日:2020/03/15(日) 08:02:05.77 ID:f381+hhR
外国人窃盗団にバイク盗まれた時の話【CBR1000RR】
https://youtu.be/y4ZZNlWk9jI

574 :
Tさんのクランクまた終わってるし
金のバックステップとか中華キャリパーの前に金掛ける所のアドバイスしてやれよ
サーキットならレバーとかBSって消耗品なのに、マジウケる
バカ発見器みたくなってるじゃん

575 :
>>574はサーキット走行毎にレバーとかBSを新品にしてるらしい

576 :
>>574
なんかいつも上ばかりブローしてない?
しかも毎度焼き付きと言い張って完全に客の責任にしてるしw
餅は餅屋、クランクは井上ボーリングでOHしましょうね!ケチるとあーなりますよw

577 :
>>575
転倒して駄目になる部品だから、安いメーカーでいいだろって事でしょ
レースした事のないやつには、限られた金で何に使った方が結果に繋がるかがわからねーんだね。
チタンチャンバー付けたらタイムが上がると思ってるんでしょ?w

578 :
>>567
文盲は大変だなw
K国に帰ってもええんやで

579 :
>>575 自己紹介乙です。
本人参上ついでにサーキットでキャリパーサポートもw。よれて剛性下がるよ。
それすらカバーできる性能のブレーキならサポート付ける場合もあるけど
しかもそれ中華のw 意味ねーし、てか改悪で何でサポートゴールドにしてるの?
金掛けて性能悪いブレーキ付けてサポートで剛性下げて目立たせてどうする?
どこまで自虐ネタの恥をブログにまで載せて。本物のバカなの?
ごめん、悪口じゃなくてほんとに????知恵遅れならほんとゴメン

580 :
568です
バイク屋さんで乾式クラッチアウターを発注してもらったのですが
ご相談パーツ在庫ゼロでもう手に入らないと連絡が、、、

581 :
>>580
オークションで良品ガチャやなぁ

582 :
アイファクやモトールが在庫持ってたはず

583 :
>>580
アイファクトリーのサイトでは単品の設定で特にご相談パーツ扱いにされてないよ
モトールエンジニアのサイトではアウター/インナーとかのセット販売はされてる
みたい
ヤフオクでも新品でてるかもね
確認してみたら?

584 :
乾式クラッチアウターって、受注限定の再販売のあとしばらくして、継続生産在庫品にするって発表なかったっけ?
ホンダ正規販売店での扱いってなってたけど…
それももう無くなったのかな?

585 :
>>579
あちゃー
嫌味がわからなかったようで・・・

586 :
DMRにクラッチのオーバーホール用のキットがあったと思うけど
何が含まれてるか見てないな

587 :
>>580
28用に統合されてるのを知らずに絶版のmc21以前の方を発注してたとか?

588 :
https://ameblo.jp/t2racing/entry-12581878842.html
これリアマスターとスイングアームのクリアランス何なんだ?
NSRってリア周りリジットだったっけ?

589 :
568です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
在庫がありそうなところに問い合わせてみます。
部品番号はホンダ公式の再販部品HPに載っている
18.21.28用の22101-KV3-980で調べてもらいました。

590 :
>>588
叩く前に落ち着くべきだが、これはT2のバックステップではない
ダブルアールズのやつだよ
https://www.webike.net/sd/20979441/
モデルチェンジしたのかペダルが変わってるね

591 :
OH後にシャーシダイナモに乗せた記事を上げる時と上げる時は調子がいい時!おめでとう!
上げない時は他社で測定して貰えれば理由が分かります
どちらにせよあそこに出した後は他で測定して貰った方ががいいよ
見せかけOHもそろそろバレてきてますw
オフ会でそんな話しばかり出てるのに、まだあそこに出す人がいるから信じられない

592 :
現金を手にすることがめっきり無くなってたこともあるんだろうけど
いつぶりだろってくらい久しぶりに二千円札を手にした
もしかすると数年ぶりかも

593 :
2000円札は主に沖縄で流通しているらしいね
こっちは全然見かけない

594 :
100円札と500円札も持ってる

595 :
二千円札が出た頃、お客に出すなと指示が出て銀行へ入金させる物になってたね
見間違えで過不足の原因にもなるし、迷惑がるお客も多かったから殆どの業界がそうだったんじゃないかな
今ふと思い出した、昔ツレが500円玉のお釣りをコンビニで貰ったら、実は韓国の500ウォン硬貨だった
留学生にやられたなw

596 :
海外の話はどうでもいいよ沖縄とか韓国とか

597 :
>>596
国内の面白いネタヨロシク!
特に大阪国のT州ネタが旬ですよ!
沖縄は150年くらい前は外国だったし在日も多いしどでもいいw

598 :
Z戦士の太田君の武勇伝ありませんか?

599 :
>>590
バイク整備で飯食ってんならカラー入れるなり何なりすべきなんじゃねえの?
この状態で完成しましたとか言われてもねえ
あぁブラスト屋だからバイクの整備はおまけみたいなもんか

600 :
↑みたいに文句言っている人は自前で工場を建てて自分のバイクを整備しているの?

601 :
バカだから口だけだよ

602 :
>>600
工場じゃないが倉庫建てて自分のバイクは整備している。
最近200vも引いたから、スクーターしか売ってないバイク屋よりは設備充実してると思う。

603 :
モトアップのチタンチャンバーの車両がちょうどダブルアールズのステップ使ってる
t2のが内側に少し追い込まれているような感じに見えるが、錯覚かな?
右はフレーム〜ステップホルダーに8mmのカラーが入るけど、それを若干薄いの
に意図的に交換してるのかもしれんよね
昔このステップ使ってたけど、ピロボールに通すボルト/ナットで、平ナットだと緩んで
脱落するかもしれんと思って少し長いボルト/緩み防止ナットに変更したらスイングアーム
とのクリアランスが結構なくて8mmカラーを10mmに変更した記憶がある

604 :
>>600
プロのバイク屋がこれで良いのかって話で、幼稚な解釈で返すなw
どうせ松本本人か、満面の笑みでラジエターを掲げてた信者とかだろw

605 :
MC21のフォークにMC28のキャリパーって付かないんだっけ?

RVFの倒立入れる時もMC21のキャリパーじゃダメなんだよね?

606 :
付かないね

607 :
>>605
付かない
RVFに付ける前提の話をすると
CBR600F4i
CBR929RR
CB400SF(NC39)
CB1300SF(SC54)
VTR1000
CB1000SF
などのキャリパーが流用できる
いずれにしろMC21キャリパーを付けることは出来ないので諦めなければならない
目の前が真っ暗になっても頑張っている人はいるのだからあなたも同じように頑張ってください!

608 :
え?ワンオフでサポート作れば付くよね?

609 :
>>608
勿論かっこいいゴールドな!

610 :
バラ売りはともかくカスタム進むと相対的に価値が下がっていくんだな。

611 :
>>610
400万は40万の価値ってこと?

612 :
わざわざサポートを入れるくらいなら40mmの4potキャリパーでも入れた方が良い

613 :
サポートはダサい

614 :
>>600
なんで自前なん?
金払えば整備ランクなんて選べられるだろ?
おまえはしょっぼいチャリンコ屋にしか出せない懐事情なんか

615 :
他人の事が気になって気になって仕方がない病気。

616 :
チワワはべらしてあちこちパワーチェックしてたやつ草

617 :
こんちわわ!

618 :
お客さんとできてるやってるショップがあるってホントですか??

619 :
>>618
あるみたいだな

620 :
>>619
どこのショップですか?

621 :
SPの中古価格ヤバくね?
高過ぎやろ

622 :
ロスの純正外装だけで30万は軽く超えそうなレベルよな。250万も数年後にはいくねえ

623 :
金を出せる人だけ買えばいいんです
金のない人は相手しない
そんだけ

624 :
>>620
おぁてぃてぃてぃてぃてぃ、おわてぃー!
あそこは既に終わっている

625 :
早く売値も上がってほしいわ
15万位じゃ売らんよ

626 :
いつかは喫煙スペース制限みたいに2stも制限されるんじゃないかな

627 :
>>626
中国の都会はエンジンのバイクそのものが走行禁止で、台湾では2ストを段階を踏んで全国走行禁止になった
アジアの模範とされてきた日本が野放しにすると思う?
金に汚い日本は税金を上げるだろうなw

628 :
しかし、50から750まで型式で追いかけたら何種類有るんだろ

629 :
MFZのキャリパーって恥ずかしくないんですか?
高い、中華、大阪の3重苦で何がしたいの?

630 :
MZF付けるならブレンボが良いわ笑笑

631 :
信者の踏み絵用で、一般人には関係ないのでは?

632 :
Frandoもいいよ。おすすめ

633 :
コドオジ達がビックリマンシール集める感覚
性能とかよりレアでキラキラしてれば満足なんです。

634 :
クセー
道の端を走れやクソどもが

635 :
>>633
SPグレードはビックリマンシール化している

636 :
クラッチアウター廃盤か

637 :
キラキラパーツがレアで、オマケで焼きつきも付いてくるんだね!
オマケ?焼きつきがメイン商品でキラキラパーツがオマケじゃないかな?
今日もどこかで焼き付いて路肩でビックリマンしてる人がいて越後屋へ電話してる事だろうw

638 :
Tさん所の若いスタッフ辞めた?
あのスタッフ用車両が440万で流れとるww

639 :
窃盗団にマーキングされてんのかも知れん
昨日得体の知れないバイク屋の買い取りますチラシが付けてあった
今日はタンクに何かしらんゴミみたいなマグネットがくっついてた
防犯は建物にチェーンロックだけ
しばらく会社のガレージに入れさせてもらおうかな…

640 :
あのスタッフ外国の人じゃなかったっけ?
諸事情でレース参戦を止めたということは帰国?
>>639
その方が良い
チェーンロックだらけでもプロ相手には意味がない
最大の防犯は「バイクの存在を知られないこと」だからどこかに預けるのが一番

641 :
マイケル君は松本のパワハラに我慢出来ず帰国しましたよ

642 :
>>640
ありがとう
とりあえず会社に置いておくことにした。
それで家に液晶が割れて放置してるスマホがあるんで
ZENFONE MAXとかいうバッテリーは強力なやつなんで
これに格安SIM入れてトランクに入れてココセコム代わりにしようかと…
それでアンドロイドデバイスマネージャーで位置特定ができる
あとアプリで移動させたら使ってるスマホに通知が即来るようなのが有れば探してみる

643 :
400万なら1年落ちの8耐のTカー買うわ
わざわざ旧車をトンガリキラキラ、デジタルメーターつけてアホか

644 :
>>642
通知させるのはMacroDroid無料版でもそれくらいならいけそう
GPSジャマー?使ってくるようなガチなとこ相手だと死

645 :
>>643
こんな車両買ってどうすんのかな
パーツ取り?

646 :
>>644
そんなもんまであるのか…
窃盗団怖いな
ガチで睨まれたら売って金に変えるしかないのか

647 :
窃盗団にバイクの存在を認識されてしまった時点で盗まれるのは時間の問題だと思った方がいいよ
何度も下見を繰り返して、あとはタイミングとか色々だから
早く違う場所へ移して、しばらくとは言ったが一か月では不十分かもね
おそらく巡回ルートに入れているから毎回通っているはずなので
「おっ、あのバイク戻ってきてる!」となったらもうおしまいですからね〜
なので1年以上は違う場所へ移しておく必要がある

648 :
>>647
ありがとうございます。
実家に置きに帰ろうかな…

649 :
>>645
車両に用はないよ
単に>>642に嫌がらせしたいだけでしょ

650 :
>>649
なぜに私…
ところでいろんなサイト見て回ったけど
やっぱりビラと磁石でマーキングされてるのはリーチかかってると見て間違い無さそうですね
とりあえず仕事には乗ってきて次の休みで実家に退避ですね

651 :
居るんだよなぁ、それが理由だと思い込む人って
たまたまNSRを所持してるってだけの事
アンタの持ち物なら自転車でもいいし車でもいい
なんなら飼い犬とかでもいい
要するにアンタが困ればいいだけなんだよね
誰の事か知らんけど

652 :
ひでーなw
例えばそのへんのBBAの下着とか要らんでしょゴミでしょ
でもアイドルの下着なら欲しいでしょ?

そうです!君は人気者なんです!
誰の事か知らんけど

653 :
俺のボロボロのライブDIOも買取りチラシ貼られてたけど狙われてるんか

654 :
ワイの最終レプソルとHRCは幾らで売れますかな?500万以下では売りたくないですな。

655 :
hrcの持ち主ってすげーな、ホンダの中の人ですか

656 :
500Vなら欲しいけど

657 :
トンガリキラ☆キラが盗まれた話は聞きませんね。やっぱダサいから?

658 :
最近NSRスレ見ていて気になることがあったんよ
何にが気になったん
NSRのレプソルとHRCを売りたいって人がいたんよ
凄いな、それミックドゥーハンやん
NSRでレプソルとHRCと言ったらミックやん
僕も最初そう思たんやけど、500万以下で売りたくない言うてんねん
それミック違うやろ、ミックは航空機ビジネスで大儲けしてるんやで
自家用ヘリも持ってる、それミックとちゃう
僕もミック違う思たんやけど
NSR500Vなら欲しい言うてんねん
それミックやろ、NSR500V欲しい言うたらミックしかおらんやろ
デビュー戦のシァーアラムでポールを獲得した岡田に4気筒に乗せるなと言ったくらい嫉妬したんや
間違いないそれミックや

でもな、そのNSRトンガリキラ☆キラ仕様らしいねん
もうええわ

659 :
長い割にはつまらない

660 :
>>648
ほとぼりが冷めたと思って安心して油断したところであっさり盗まれた!という話はよくある
大事なバイクを失ってしまうのを考えたら面倒とか思っていられないでしょ
頑張って実家へ持ち帰ってください
バイクが無くて不便ならボロボロのどうでもいいバイクを買って足替わりにしたらいいよ
「あいつ乗り換えたんか?代車かも知れんから様子を見たろ」
と毎回巡回して、数年経った頃に諦めて巡回ルートを外すだろう

>>657
トンガリはミスド氏のNSRが盗まれた
キラ☆キラは滋賀県のロスマンズ(アルマイトパーツてんこもり)が盗まれた
彼らはバラバラにしてパーツ単位で海外へ売りさばいてるみたいだからトンガリだとかキラキラはあまり関係ないと思う

661 :
思い出したが滋賀県のは鏡面フレームだった
https://minkara.carview.co.jp/userid/438141/blog/35511453/
これな
https://minkara.carview.co.jp/userid/631148/blog/38720562/
トンガリはこいつ
ダサくて盗まれないやろと思ってトンガリにするのは大間違いやで
窃盗団には関係ないからな・・・

662 :
オフ会は窃盗団の品定め会場と化してるから注意してる。
変に親しくなって年賀状のやりとりしたらリスクもあがる。
親交のある人間なら保管場所や不在時間(長期出張)も判るしね。

ノーマルだろうがキラ☆キラだろうがパーツにすれば関係ないからリスクは同じ。

特に元走り屋系はそう言うことをしてきた輩だと思ってるので避けている。
対策してても複数で担いで車に載せられると対処しようがないよ。

663 :
SNSで自作パーツを宣伝して売ってた人も盗まれてたよね
一度取引すれば宅配便の伝票から住所や電話番号はわかるし、
自宅前で整備してますってSNSに画像上げてたら、そりゃ一番に狙われる

664 :
走り屋あがりのショップでのメンテナンスや通販もリスクあがるけど皆は怖くないのかな?

665 :
ショップ開くような人は交遊関係広い人だから知人やその知人とかの客層でやってるイメージ

666 :
>>642
でもそれで窃盗団にカチコムの?

667 :
警察呼んで突入させるんだろ
カチコミとか輩かよwこっちが殺されるわ

668 :
>>666
やっぱりそれは無理ですね
ヤクザ者が絡んでるだろうしね
今チラシ見てるんだけど熊本県の業者だけど
https://www.jpnumber.com/mobile/numberinfo_070_5400_2597.html
こんな感じでしたね
とりあえず性能が古くなって使わなくなったスマホに格安SIMを入れてバイクに入れる
○子供の見守りアプリみたいなのを入れる
○位置情報を定期的に発信
○発信が途絶えたら携行しているスマホとバイクのスマホ両方でアラートが鳴る
○移動させたらアラートが鳴る
それと別に地球ロックの強化かなと思います。

669 :
>>620
関東だよ。

670 :
不動のMC21を起こそうと直しているのですが、両方のプラグから火が飛んでいません。
PGMが壊れていると思いたくないので笑、パルスジェネレーターの動作をサービスマニュアルの通り
確認しました。
端子間(青/白-青、黄/白-黄)の抵抗値は200Ω程度で基準値内でした。
キーOFF、PGMはずし、パルスジェネレーターコネクタ外してパルスジェネレーター側のコネクタの
青/白-青、黄/白-黄間の電圧測定したところ、両方とも0.4V程度しか出ていませんでした。
ピークボルテージアダプタなしで測定したのでテスターが拾えてない可能性もあるのですが、
同じ原因で点火しない症状になった方はいませんか?
PGMにはバッテリー電圧が流れていることは確認できています。
アース不良もPGMは問題なしでした。

671 :
窃盗団もこことかsns見てるでしょ

672 :
プラグ、イグニッションコイルも疑って

673 :
>>671
それな
対策されるようなこと言うな

674 :
でもその症状だとかなりの確率でPGM

675 :
『本日、富士カートコースに練習に来ているのですが、前のラジエーターでは、80℃だったのですが、T2、2層ラジエーターは、ガムテープ4枚貼って65℃です。素晴らしい物を作ってくださり、ありがとうございます。』
80度の時のラジエターと気温は?
比較データーが無いと老人が騙される胡散臭い実演販売と変わらんぞw
Tのブログの書き方にも素人を相手にしてる事がわかる。だからケイト君がコイツは口だけ素人と見抜いて国に帰ってしまうんだぞw

676 :
>>673
対策されるというか普通に想定内のことしか書かれてないからなぁ
結局のとこ一番良いのは何度も書いてる通りバイクの存在を知られないこと
例えると「宝物がここにある」ってやつ
宝物(バイク)は勝手に一人で移動したりしないので、時間かけて下見したりして機会を伺うのみですわ
しかし宝物の存在を知られてしまった以上は、宝物を別の場所へ移すしかない

>>670
プラグを手でつかんだままキックしてみると良い

677 :
>>672
プラグを良品に変えても点火しませんでした。
イグニッションコイルの1次側電圧測定しましたが電圧ありません。
>>674
そうなんですかね、、、
PGM開けてみます
>>676
それも試しましたがまったくビリビリしませんでした

678 :
>>677
1番手っ取り早いのが良品PGMを借りれたら良いんだけどね、多分PGMコンデンサーパンクだね、修理とするとすげぇ面倒臭いぞまあ頑張れ

679 :
>>677
まったくビリビリしないということは完全に電気が来ていないから
十中八九PGMだと思う

680 :
キルスイッチだな

681 :
故障診断でPGMは需要がある

682 :
>>669
関東にそんなバリマンなショップあるんですか!!

683 :
PGM修理してみます、、、
とほほ

684 :
点火のコンデンサなら基盤焦げにくいから修理出来る可能性高いんだっけ?
ゴムさえ慎重に削れれば何とかなるし、ヤフオクのババ抜きに参戦するよりはいいかも?

685 :
>>682
ありますよ。

686 :
RT恰好番長のリーダーが作ったショップ「ガレージban-cho」なら前あった
2年ほどでバイクショップをやめて芸能界に飛び込んで
現在はインターネットコンテンツ会社の社長をやってるらしい
https://pachiseven.jp/articles/detail/3366
インタビュー
http://i-nexus.co.jp/
経営してる会社(レーシング事業もやってる)

687 :
パクってた側だけど90〜93年式は本当数分で人気のある場所でも簡単にパクれたからヘルメットだけ持って電車で近隣の街へ10人位で行って全員がパクって乗って帰ったりしてたな
無限やHRCとかレース専用パーツ付けてる奴もようけおったし
何十万も出して買うとか馬鹿馬鹿しかったわ

688 :
なんだこいつ、ピカで頭やられたんかー
しごうたるぞー

689 :
ピカピカッ ピカッ光って〜
ピカピカッ ピカッ元気に〜
大空染め〜て〜お〜よげよおよ〜げ〜

690 :
>>688
いねやボケ

691 :
>>687
松本さん、そんな話し自慢話にならないよ?
口を慎んだ方がいいよ?

692 :
NSRなんてビニール傘みたいなもの
そこにあれば乗っていくし置いておけば無くなってる
そんなものを後生大事にしてる奴がおかしいんだってそろそろ気付けよ

693 :
オレが管理人代表だっつーの

694 :
>>618
あるみたいだな

695 :
ディスり=関心、ジェラシー

696 :
>>694
まんず?

697 :
ヤフオクで50%割引当たった。
結構ありがてぇ

698 :
>>691
Z戦士の太田君だろ

699 :
>>697
ヤフオクの割引って小さく上限1000円までとか書いてあるよ

700 :
>>699
よかったな!松本の使い古しが1000円引きで買えるんだぞ!これでお前も穴兄弟だなw

701 :
つまんねー

702 :
>>696
まんず?
俺の解釈が合っていれば
当たりだな!

703 :
>>702
しゃぶしゃぶが得意そうな感じだよね

704 :
おまえのかぁちゃんでべそ〜ってツレをいじってたんだけど
俺のかぁちゃんもでべそだった

705 :
いいハナシだね

706 :
>>703
そうなのか?
もしかして店内でしゃぶしゃぶ

707 :
>>706
しゃぶしゃぶにはやっぱりぽん酢でしょう!

708 :
>>707
ゴマだれではないな!

あっさりぽん酢が美味しいな!

客に手を出すのNSR界では日本一だな(笑)

709 :
豚しゃぶをぽんずで

710 :
ブライトさんは白目が無いんだぜ!とか聞いてもないのにウンチク語るやつがいてさ
ユニコーンとかいうの見たら普通に白目あるんだよ
そいつにおまえの知識ってそんなもんかよしょっぼいなって言ったら
便所で泣いてやんのw

711 :
>>698
アイツは阪奈で事故死しただろ

712 :
たとえどんな現実が突きつけられようと、『それでも』と言い続けろ!

713 :
あれれ?Rさんが「維持保存」に関係ない投稿してるよ?

714 :
誰かMC21のリアスプリングの内径知ってる人おらん?

715 :
>>713
そっちで言えよ
おまえはモジモジ乙女か

716 :
>>713
君は乾式クラッチを知らないみたいだねw

717 :
>>714
59mm

718 :
ステムベアリングとレースってまだ部品出る?

719 :
>>718
出ますん

720 :
>>717
サンキュー

721 :
最近MC21納車されて噂のレギュレータ確認したら対策前のが付いていたんだが、やはり交換したほうがいい?
素人質問で申し訳ないです

722 :
>>721
寒い地方だと排熱が追い付いてて壊れないこともあるけど、
いきなり破損するリスク考えたら交換しておいて損はないんじゃない?

723 :
Tの人はこのご時世に福岡へプラプラしてんのか

724 :
PGMぶっ壊して一式換えたのが2005年あたりだったか
そのときには既に対策品になってた
自分のは都内で新車から10年くらいで壊れた感じかな
レギュは消耗品だから、先を考えれば対策前のは交換一択かと

725 :
>>721
間違っても中華製買うなよ。
第二走行車線でいきなりエンストして死ぬかと思ったわw

726 :
>>723
400万事件を保存会に暴露されて仕事が激減したから。暴露されたのは氷山の一角じゃないか?

727 :
皆さん回答ありがとう
今後も長く乗りたいしできるだけ早く純正対策品に交換します
早くNSRに乗りたい…

728 :
>>726
福岡にいるなら、K様に謝罪しに行けよ

729 :
RC30のリフレッシュプラン来たね
リフレッシュプランを御希望されるお客様には、新たに設立する「モーターサイクルリフレッシュセンター」にて車両をお預かりし、
熟練の整備士が、ベストコンディションに仕上げます。
https://www.honda.co.jp/motorcycle-refresh-plan/?cidMA=a1ca3e6f05740c1a63c5e2bf2f99ec56

NSXみたいな事が遂に2輪にも
NSRもやってくれ
いややってくださいおながいします

730 :
>>729
NSRで開始されたら、真っ先にあそこの店が淘汰されるじゃんw

731 :
50万出すのが惜しい人間はリフレッシュプランなんて出せないだろ

732 :
RC30純正カウル再生産するんだな
コレはNSRのカウルもそのうち来そうだな
トリコで良いから一式出して欲しいわ

733 :
RC30のカウルは手張りの3層構造のFRP製
地元の業者総出で制作した苦労話を昔雑誌で読んだけど
あんな手間暇かけた同じ物が作れるのか
中華製とはいわんけど
社外品レベルのカウルかもしれん

734 :
RC30の純正カウルはFRP製だから出来ることだと思う
…と書いてる途中で>>733が書いたか

735 :
NSXのプランは検査その他で14万円くらい
その後のプランは別途かかる。ちなみに足回り交換で250万円
R32 GT-Rも同じことをやってるが純正部品はさすがにもう出ないのでNISMOが作ったパーツを流用している
ロードスターはたしか250〜350万円くらい
このロードスターのリフレッシュプランが出た時もここで話題になったが
NSRで同じことやるのは現実的に無理という話はした(そもそもあんたらNSRに200万円出せるのか?っつー話)

736 :
RC30のカウルについては、先述のようにFRP製なので少数生産向け
いっぺんに1000個も作る必要はない
おそらく受注生産でまとまった数を作る予定だろう。RC30は世界中で人気があるから100万円でも買う人はいる
RC30自体プレミア価格で500万円とか付いたりしてるしね

一方で、NSRのカウルは金型を処分したらしい話は聞いた
これが事実ならまず金型から作り直す必要がある(金型屋さんなら金額は大体想像できるはず。軽く2000万円以上かかる)
そして価格を抑えるためには一度に5000個以上作らないといけないけど
在庫を抱えたり固定資産税がかかるというリスクがある
重要なのは、あんたらNSRのカウルに100万円も出せるのか?セットで高くても10万円だったらいいなーと甘い夢を見てる人がほとんどでしょ?
現実的に無理だし大赤字になるから再生産はしないでしょう

737 :
>>733
20年以上前のパーツリストだけど
アッパー 13万
アンダー 12万
シート   15万
計 40万

同じもならマジで80万くらいしそう

>>736
RC30は500万どころか1000万越えてるから
昨年のラスベガスのオークションで約1300万円で落札された
数百万かけてもレストアしたい人はいるだろうね
ttps://www.classic.com/a/mecum-las-vegas-2019-rW9lLn9/lots/1988-honda-rc30-nXldYMn/

738 :
平成4年のパーツリストだから
20年どころか28年前だった

739 :
>>736
型取りできるし2000万もかかる訳ない

740 :
RC30の実働車が世界に何台あるか知らないけど
RC213V-Sの時と同じで儲けとか考えていないと思う
ユーザーに喜んでもらえるホンダを目指しているならNSRこそリフレッシュプランすべき

741 :
>>739
知らないみたいだから簡単に教えるけど
フロントフェンダーを作れる金型で220万円だよ
フロントフェンダーよりも大きなアッパー、アンダー、シートカウル…で合計おいくらするか想像してみ?

742 :
>>741
情報が古いな、もっと安くあげる方法があるのに
高い方出すのってわざと?

743 :
>>742
一般的かつ現実的な話をしてるだけですよ
何なら君が下請けとして請け負ったら?当方が安く請け負います!ってね
頑張れ♪頑張れ♪

744 :
>>743
大袈裟なこと言ってギャーギャー騒いで
論点すり替えてまた騒ぐ・・と
典型的なモンペさんですねーwww
何がしたいんでちゅかねー良い歳してwww
草生えすぎて大変だわ

745 :
>>744
そっくりそのまま返すね

746 :
>>741
そんなに掛からないけどなぁ…

747 :
>>745
嘘がバレちゃっても「ホントだもん」って言い張るとか可愛いなw
テレビでチラ見した話出すにしても盛りすぎだよ

748 :
NSRの時代はCADと青焼き図面が混在してた頃だしなあ

749 :
「安くできる」って聞いたら中華カウルより安くできるって思うわ

750 :
>>741
適当過ぎるだろww

751 :
金型2000万君w

752 :
>>747
wとか無駄に生やす知能の低い人に言われてもねって感じ
そもそも安くできる方法があると言いながら、具体的な方法を提示しないで妄想で考えているだけのアホだよ君は

>>750
適当ではないフロントフェンダーほどの大きさの、50cmx60cmx70cmの金型は一般的に220万〜かかると具体的に示しているんだ
まさかあんたら中国の相場で言ってるのか?

安くできるはずと妄想で考えているだけの馬鹿多すぎて話にならない

753 :
何のソースもなしの状態だと具体的な情報を出してる人が一人もいないように見える
適当な事を言ってても分からんしな
何を熱くなってるか知らんが自分が正しいと主張したいならデータ出さんと信用されないぞ

754 :
>>753
それもそうだな
小さなパーツだけどこれで軽く数百万円いく。もっと安くできる根拠は何だ?考えられんぞ(まさか3Dプリンタじゃないだろうな笑)
https://mitsudenshi.co.jp/service/simple_metallic_mold/

さあさあ!他の人も参考資料くらい出しーや。出せなければ俺の大勝利ということになるぞ

755 :
>>752
「アホだよ君は」(キリッ
マジ面白いなこいつ

妄想で考えてるだけの馬鹿ってホント話にならないですね
おっしゃるとおりですわ、自己紹介しつこいですw

756 :
あのサイズの樹脂成型の量産金型なら一般的にそのくらいはするな。
ただ始めから少量生産前提ならもっと安くすませる道もある。

757 :
>>756
だろ?俺はその一般的な話をしてるのよ
貧乏人は「もっと安くできるはず」とありもしない妄想をしてんのかね〜>>755とかな

>>755
ほれ、君も参考資料を出せや

758 :
妄想で考えてるだけの馬鹿はコイツ→>>755 ブーメラン刺さりまくりで笑えるな
俺は数百万円する根拠を示した。妄想ではない!
もう逃げ道はないゾ?

759 :
>>757
え?金型屋さんのプライスリスト貼るだけでソースなん?
安いとこのurl貼って差し上げれば良いのかなw
程度低すぎないっすか?浅すぎてビックリするわ

760 :
>>759
あるんなら貼ってみろよ
口だけじゃないところを示せ

761 :
揉めたい訳では無いですが一言だけ
金型を国産だけで考えるとか現代の製造業ではありえません
もっと安く出来そうだと言う人にはその知識があると思いますよ
けんか腰で話すのやめましょう、何も始まりません

762 :
金型が2000万ね。。
アッパーカウルとかなら近い数字は行くな。
200万くらいでどの程度かと言うとPGMのケースがギリいけるかな?製品の形状と要求する精度によって費用は大きく変わるし、カプラなど複雑で精度を要求するものなら高くても国産だろうが、カウルなら途上国で十分だね
ホンダはタイにもチャイナにも工場があるから、もし再販なら国産はあり得ないかと。しかしトゥデイのカウルみたいにこれぞ中華って品質になるだろうねw

763 :
多数要望があればいつかDMRで作ってくれるよ
トンガリキラキラはバカっぽいからな

764 :
>>760
そんな低いとこ降りてくわけないじゃないですかやだーww
ネットで上がってるプライスググって満足してろよ

765 :
御飯食べて風呂入ってマッタリして待ってみたけど
やっぱり適当なこと言って逃げたんだな
本当は知らないんだろ→>>764(人生の大敗北者)
みなさん!無知無能な>>764が具体的な方法を示せずゴミみたいな書き込みを残していっただけのカス野郎です!

766 :
結局これは妄想だったことが明らかになりましたね
もはや何を言っても無駄
>>742は最初から負けていたんだよな。大敗北者のID:pHbgu9J4は俺のクツを舐めて土下座しろ
741 返信:774RR[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 11:29:46.68 ID:pHbgu9J4 [1/6]
>>741
情報が古いな、もっと安くあげる方法があるのに
高い方出すのってわざと?

767 :
>>761
反論するならまず具体的な事例を示せ、と言ってるのよ
俺はちゃんと示したからな
コイツはゴミみたいな書き込みを残しただけの役立たず
まあコイツは末端の労働者で、金型の金額すらも知らないのだろうね
上司から「これは高いものだから扱いには気を付けろよ」と厳しく注意を受けているのは間違いないでしょう。これは確信できる
末端労働者かつ大馬鹿者のID:pHbgu9J4は最初から低いところにいたというオチだったのだ
無能で役立たず、幼稚なID:pHbgu9J4はなんで生きているの?

768 :
マジキチやな

769 :
マジキチなのは最初から負けているのに喧嘩売ってきたID:pHbgu9J4だよ
事例を示せないなら黙っていたらいいのに。俺に喧嘩売った報いを受けてもらっているのさ

770 :
>>765
なんか、随分怖い人だね、アンタ…
リアルでは絶対に関わりたくないタイプw

771 :
こんな過疎スレでマジキチ発生か・・

772 :
>>770
かっさんでしょ?

773 :
いやぁ、香ばしすぎてもうw
頃菜で肺じゃなくて頭やられちゃったの?
報いw、便所の落書きが報いwwww
マジでコロす気かwお腹苦しいんで勘弁してくださいwww
草書き足りないわー

774 :
>>769
全く怖くはないけど、あなたはかなり気持ち悪い人ですね

775 :
爺さん達は本当下らないことに必死だねぇ

776 :
教授の方がバカにしながらも、おもしろおかしく書いてた、かつ理論立てて。
この人は私怨のみでつまんないねー
報いを受けてもらうって、ここで報われるのかよ。

777 :
草生やすしか能のない幼稚園児の>>773
本当は知らない癖に安い方法があるとイキった報いだから諦めろ。あんたは最初から負けてるんだよ。この事実は変わらない

>>776
つまんなくて結構
あんたも>>773と同様中身のない人間だね〜。あんたは>>773と仲良く濃厚接触するが良いさ
幼稚園児の彼ときっと相性が良いと思うよ!

778 :
けど射出成形って大変よ?
狙った形状になるまで何百ショットも打って調整せにゃならんし、金型もちょっと寝かすと錆出るし

779 :
そうでしょうよ
安くできるはずと妄想している人が無知なだけ
安い中華カウルで満足してしまってください

780 :
>>777
ホントこんな濃くて薄っぺらい奴と知り合いじゃなくて良かったわ
これだけ狂ってると効く薬も無いだろ
ここしか構ってもらえないからって全力すぎる

781 :
ああ、日韓友好とは何と素晴らしい響きであろうか!
日本国民よ!今こそ韓国民と共に立ち上がる時が来たのだ!
我々日本人は韓国人と同じ価値観を共有し、
両国の永遠の繁栄・友愛という共通の目標を掲げた同志なのである。
さあ!韓国と共に手を取り合おう!そして築こうではないか!!
日韓両国は今まさに「真の兄弟国」となりつつあるのである。

782 :
>>769
キチガイを自覚しろよ・・

783 :
そもそもNSRに乗ってる奴らは貧乏人しかおらん
作っても高すぎて買えないって奴らがほとんど

784 :
>>783
そうか?昔乗ってて今更やけどまた手に入れたみたいな。

785 :
根拠を示せってどっちも示してないやんけ。
2000万?
200万?
ただ書き込んでるだけじゃねーか。

786 :
無能な外野どもがわーわー言っただけで終わってしまったが
要するにNSRのカウルの再生産は厳しい。現実的ではないというシンプルな話をしただけ
>>783
それな
だからホンダは作らない

787 :
キチガイじゃん

788 :
>>785
お前はだだこねっ子のガキかw
相手にされないなら射出成形 樹脂 費用 で検索しろやw
HPで概算を掲示してるとこもあるし、お問い合わせで写真とサイズを送れば概算の回答がもらえるだろw
ただ無知で騒いでるのはお前だw

789 :
http://www.kyushutakeuchi.com/takeuchi3.html
事例7のケースで120万。PGMのケースはもう少し大きからさて…
大阪の人、カウル持ち込んで見積もり貰ってくださいなw

790 :
>>786
こんな基地がnsrホントに持ってるんかな
持ってるのプラモデルで部品全部金型から起こそうとしてんじゃね?
叩かれまくったから締めて逃げ打ってるしw

791 :
2000万の方が現実的だし正しいんだけど、バカ相手に必死すぎなんだよ。
具体的な会話や根拠から離脱して執着が幼稚な展開でしかも中身ない。
www連打するやつは教授にフルボッコされてたよ。過去レス読んでみ

792 :
忘れた頃に教授の話を出す人って...教授本人ですか??中身が無いって言葉が好きな人でしたし。教授はキラキラバイブネタを入れてくれる少しエッチな人だから違うか

793 :
カウルセットってtygaが純正形状で一式出してるけど誰かつけてる人っている?
タンク付きで30万前後って微妙に安い気もするけど中華クォリティだったら高いよね
良さげなら買って塗装出すのも考えたいけど

794 :
>>790
締めるも何もID:pHbgu9J4の大敗北で終わっている。しかも最初から負けている馬鹿なやつだ
もしかして貴様がID:pHbgu9J4か?貴様の負けで終わっているから黙っていろ

>>791
俺が具体的な根拠を何度も書いてたじゃん。2000万が正しいだろ?
ID:pHbgu9J4はwww連打とか意味わかんねーことして逃げてたじゃん。俺は追いかけてその都度ボコってただけ
結局www連打してただけの能無しで話にならん。中身ないのはコイツだろ

>>793
30万出せるなら塗装の方がいいよ
高いかもしれないけど塗装代30万円はごく普通ですから気にせず払ってくださいまし

795 :
>>794
tygaのカウルご利用じゃないなら黙ってましょうねー
日本語ちゃんと読めないなら尚更です。
無理してレスしないで良いんですよ、あなたのレスは欲してませんので。
お部屋で相手もいないのに勝った勝ったと踊ってていただければよろしいんじゃないでしょうか。

あ、もちろんこの書き込みにもレスは結構ですので。

796 :
間をとって1000万でいいだろ
下らない妄想でケンカすんなよ

797 :
>>794
ウッザ
はよコケて逝ね

798 :
金型、金属加工の事はあの有名なTKFに問い合わせてみろよ

799 :
>>794
もう誰が正しいとかじゃなく粘着発狂してるのがおかしいって話になってるんですよ
値段が正しくても後の言動が正しくないから煙たがられてるのは理解できるよね
いい歳した大人なら終わりなよ

800 :
>>799
ありがとう
ID:pHbgu9J4が負けた時点でもう終わっていますので

801 :
>>800
そーゆーのをやめなさいって言ってるんですが…

802 :
こーいうのは最後まで書きこみ続けた方の負けだよ
最初に言ってたことは正しかったのに…

803 :
792
タイガが純正並に精度あるわけない
GPカウルを持ってるがシートカウルの穴とか2センチぐらいもズレてる
FRPで埋めて開け直したり
ステーが当たってるとこを削ったり加工必須
純正形状も多分同じクオリティだろ

804 :
>>801
最初に喧嘩売ってきた馬鹿に言いなさい。なぜ俺に言う必要があるのか?
あなたこそいい歳した大人なら口にチャックして黙っているべきだった
やめなさいと言った時点で説得力がない。もうおしまい

>>802
あの馬鹿が台無しにしたからね
ま、俺は悪くないですよ。あなたの言うとおり正しいことが証明できたのでね

805 :
会話を試みた俺が馬鹿だったわ

806 :
>>804
お前本当に面倒くさい
みんなに嫌われてるの気付けよ

807 :
>>804
お前本当に面倒くさい
サッサとみんなに嫌われてるの気付けよ

808 :
あ、あまりにも面倒くさいから2回も書き込んじゃったwww

809 :
こういう輩は何言ってもダメなのよ
各々NGブチ込みで

810 :
>>808
アレはadhdでしょ、病気ってか障害だから触らないのが正解
相手にされなくなったのを勝ちと認識してるし「ボク悪くない」で脳内固定してるので外部からの働きかけは効かない。
真っ当なコメントも理解できない。
会話が成立する同じ生き物じゃなくてそういうモノとしてみた方が良い

811 :
>>805
はい説得力無し〜
もう終わったことですから放っとけばよかったのに残念だったね

>>810
そもそも具体的な事例を提示できずwww連打しか出来てない時点で終わってるからなアイツ
相手にされない?敵わないから逃げてるだけでしょ
つーか君も黙っていれば良いんだヨ

812 :
>>798
金属加工なら業界一の技術持ってるもんな!
なんだったけ?刃こぼれしたエンドミルで芸術的なツノを作り上げるし、キャップボルトありきの面積で超軽量薄型トップブリッジを作り上げたショップだっけ?
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1509827340

813 :
ごめん、改めて見たらキャップボルトありき以前の問題だったわw
C0.5をC5で間違えたった感じのミスだなw
意味不明な給料の公開も桁間違えてんじゃないのかw

814 :
>>803
スゲエ精度だなぁ

815 :
>>811
京都版におかえり、ソフトクリームでも食ってろw

816 :
28ロスマンズだけど
ホイールが白いのがダサくてなんかNS1に乗ってるみたいで…
95SPのような黒か88SPみたいなゴールドが良かったが
次のタイヤ交換でついでに塗ろう…

817 :
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/JbMQhHR.jpg

818 :
>>816
マグを自家塗なんて素人が一番やっちゃいけないやつじゃん

819 :
>>818
そうなんだ…
ありがとうございます、金貯めてプロに頼みます。

820 :
>>816
手放すとき価値が下がりますよ

821 :
あまりにも暇だったからガレージに転がってたエンジンをSM見ながらフルOHしたんだけど慣らしって何キロしたらいいのかな

822 :
>>821
シャシダイで30分も回せばOK

823 :
松本氏は何故徘徊してるんだ?
コロナにかかってしまい替え玉がブログを更新してるのか、社内で感染者が出て休業をして助成金を狙ってるのか?
Tコロレーシングにならなければいいが…

824 :
親戚をはじめ所縁のある所へ金策で頭を下げる旅?

825 :
失恋傷心旅行ならぬ金策無心旅行?

826 :
客がいねーんだよ
野焼き商法だから奇抜なデザインは少なかれ、少数のバカは飛びつくよ
イタリアって製品でも経済でも政治も中国資本なんだけど
そこで流通自由競争のないメーカのぼったくり定価付けて、数百万でトンガリキラキラ中華三昧&実績のない大阪町工場仕様
こういうバカとコドオジ厨房改造が居なくならんかね?
精度や材質に拘ってきたホンダなめんな。朝霞研に謝れ。

827 :
>>826
お前R2Jだろ?

828 :
>>826
何言ってんだかw

829 :
↑少数のバカ 2匹 くやしいのう

830 :
>>812
某ショップ批判してるみたいだよ大体のツイートが自慢と批判で笑えるw
おもわずフォローしちゃったwww
https://twitter.com/mda3519/status/1231077005744979968
https://twitter.com/mda3519/status/1229751789739577344
https://twitter.com/mda3519/status/1139942756044828672
https://twitter.com/mda3519/status/1138594988638367745
(deleted an unsolicited ad)

831 :
>>826
バカは暇でいいなぁ…

832 :
>>826
図星過ぎて言い返せない。しかも売っても2足三文。価値なし、借金のみ。
野焼きというか原爆。草木も生えない

833 :
88のハーネスなんか需要あんの?

834 :
PGM3の修理をしてくれる業者さん知りませんか?
どこのお店も受付してなくて困ってます。

835 :
>>834
MOTO WIREに聞いてみれ

836 :
>>826
バカはバカなりに頑張ってるんだなぁ

837 :
>>834
治らなくても文句言うなよな
それでどこも辞めてっから

838 :
88で特殊なカプラーなんてあったっけ?PGMも4ピンのカプラー2つとかだった気がする。
カプラー有れば普通に作れるでしょ

839 :
>>836
朝早いね。底辺労働者? コドオジ?キラカス?
なんだM本か

840 :
>>826
moto tronのタイヤウォーマーなんて、イタリアっぽいカラーのロゴなのにもろ中国メーカーだしなw

841 :
>>826
哀しくなるね

842 :
上で言ってることを要約すると
現在でも金に物を言わせたらどうにでも治るということでいいですか?

843 :
>>842
しかしM本のイカれた頭は金では治療できんって事だ
宮古島は観光自粛中だぞ?

844 :
つまらないね
雨だけど乗ってきたらどうだ?

845 :
ピロリンクって…本当にあの会は見てて面白い

846 :
何の会か知らないけど、ピロボール使ったリンクっていうわけではないの?
そういうのは普通にあると思うけど

847 :
>>845
素人の浅はかなカスタムほどみっともないものはないよね。

848 :
見てないけど高ナットにピロボールエンドだと思う

849 :
28SEを修理したいけど店に頼むか自分でやるか悩んでる、、

850 :
時間あるなら自分でいいと思うけど仕事忙しかったり絶好調にしたいなら信頼できる店
内容次第だけどさ

851 :
金払ってお店じゃないか?
自分で色々やったけど道具やパーツ揃えるの大変で手放したくなるわ

852 :
悩むならお店に頼んだ方かいいな。

853 :
PGMをアキバのプロに頼んで作ってもらって売ればウハウハ

854 :
>>851
このバイクの為に工具類揃えるレベルじゃ止めた方がいい。
基礎的な整備スキルがたとえ我流でもなかったならショップに任せた方がいい。
仕事で工具使ってるからってモンキーやオープンスパナ使うの当たり前の職場感覚持ちもやめとけと言いたい。

855 :
>>849
工具やSSTを持っていて整備する事を楽しめるなら自分でメンテする方がお薦め。
単にお金を節約するために自分でやろうとするくらいなら絶対トラブルだらけになるから店に出すほうが良いね。

856 :
乗るより整備が楽しいバイク

857 :
整備もするけどやっぱり乗ってナンボだわ

858 :
長年乗っていて自分でいじったりしていれば工具なんて自然に集まる
RCバルブ周りのシリンダーナットを外す工具(Jha製)は20年前に買ったしな
色々買い集めたが持ってないのはクラッチセンターホルダーくらい

859 :
神奈川に住んでいる俺は
モトールと横田商店が近くてよかった

860 :
横田商店って客の女を整備してるとこだっけ?

861 :
横田商店はバイク屋なの?
http://www.yokotashouten.jp/index.html

862 :
しゃぶしゃぶ店だったかな?
ポン酢がお勧めだってさ

863 :
横田輪業の間違い?

864 :
2st乗りの女子は満ゲ濃くなるからなー

865 :
いい年して原付レベル程度の走りでキラカス乗りまわすのと
昔を偲んでレーサーを維持整備して飾る人の考え方と貧富の差は縮まらないと思う

866 :
横田輪業は潰れるべき

867 :
なんかで聞いたけど
自分のバイクだから自分で整備しろなんて言ってもほぼほぼの人はできないらしいね
できる人、やる人は1割もいないんじゃないかと
かくいうおれも整備は大嫌いでバイク屋に丸投げだわ

868 :
>>866
沖縄楽しかった?

869 :
現実的な話として場所の問題がある
うちは幸いガレージがあるけど仮に引っ越ししてガレージがなくなったら店に任せると思うわ
そんで場所の問題が解決したとしても今まで整備や作業したことない人にとってはすごい労力に感じるだろう
高校の時からスクーターをいじって段階的にやってきたんで最初からいきなりNSRだと多分出来なかったかもしれない
色々あるけど一番大事なのは好奇心だと思う
興味の無いバイクは触ろうとは思わない

870 :
>>865
今夜はしゃぶしゃぶですか?

871 :
まあ人によるわな。
バイク屋に出した方がバイク屋が儲かるからね、経済を回した方が良いし

872 :
バイクに乗るのと整備するのは別の趣味だから
興味がなければ手を出す必要はない

873 :
>>872
そう、そのとおり!

874 :
今NSRに乗ってる人はわりと自分で整備している人多いと思うな。まぁ勝手な想像だけど。

875 :
スキルのない素人でも興味があればドンドン手を出すべき
それが経験となり糧となる
壊したらどうしようという不安なんて払拭される
決断と勇気を持とう
>>849は目をメラメラ燃やしてやる気出すか店に出すかの違いだけだね

876 :
現行車じゃないから
壊したら部品出ないとかはあるけどな

877 :
自分でやるためにサービスマニュアルとか専用工具とか揃えちゃうとバイクを手放せなくなるという…
増車はしてもNSRは手放さない(手放せない)状況です

878 :
エンジン関係は左ネジあったり細目ピッチあったりするからマニュアルは必要だな。

879 :
女子はメンテ頼むの楽でいいよな。

880 :
整備って仕組みや理屈を理解して乗りながらそれを感じ取るってことだろ?
表情や濡れ具合、閉まり具合を感じながら相手に同化する乗り方もあれば
ダッチワイフの穴だけあればいいってのもいるし。女学生調教して変態に育てるのも
手軽に場末の立ちんぼ婆さんに抜いてもらうのも、考え方と貧富の差は縮まらないと思う

881 :
枕営業してたのが横田輪業ってこと?
関東もクソショップが多いな

882 :
男は円払い
女は穴払い

883 :
おまえら知的障害者は、何をやっても無駄
だって知能が劣ってるんだよ。そこを理解しろよ

884 :

植松聖 被告が獄中から申しております

885 :
被告じゃなくて確定死刑囚な

886 :
>>881
しゃぶしゃぶしたら
金額も納期も安くなるよ。
筑波で車中泊でしゃぶしゃぶ大会!
NSR最速は全てが最速だな!

887 :
タンデムシートにつけるバッグで良さげなのあります?
最近のSS用に細いテール用のバッグが色々出てるみたい

888 :
バッグスレいつまでくるわ
スレチだったな

889 :
>>886
あそこに出入りしてる女って何人かいるじゃん?

890 :
教えてください。
久しぶりにMC21に乗ったら、8000回転あたりでもたつくのですが、心当たりありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

891 :
あがってきたついでに両持ちのマニュアル水没でパリパリで読めない私も
PGM?から前後各シリンダーのイグニッションに来てる配線の色とタコメーターのプラス配線の色を誰かおながいしましゅ
↑の方キャブの油面とかじゃないのかな?あとアクセル連動が変でぼこつくとかな時はY字ジョイントとかT字ジョイント近辺配管が潰れてたり変になってるとか

892 :
>>887
https://i.imgur.com/bXOgDG1.jpg
これ使ってる。積載力はあまりないけど。

893 :
>>889
しゃぶしゃぶはポン酢で食べるからね!
ツーリングで2人並んで昼メシシェアして食べてれば確定でしょ!
他の女はまだしゃぶしゃぶしてないんだろ!
横田不輪業バンザイ!

894 :
フロントブレーキをメッシュホースに変えたんだが
ブレーキをリリースする時のタッチが分かりにくいんだけど、メッシュホースってこんな感じ?
慣れの問題かな。

895 :
大阪のハッテン場トンガリキラ☆キラが横チンの足ひっぱてる?
ノーマルデザインだから?キラカスガチホモとは土俵が違うよ

896 :
>>894
ノーマルホースに比べると調整幅は狭くなるよ
改善策としてはキャリパーとかマスター変えるとか。
パッド変更でも変わるね。

897 :
横田輪業なんか整備もオリジナル部品もTの足元に及ばない
唯一勝ち誇ってる事は不倫業じゃない?
その点Tはうまく隠蔽てるわ

898 :
>>896
むしろぼやっとわからなかったのが劇的にわかりやすくなるね

899 :
>>893
横田輪業ってあのしゃくれてる奴でしょ?w

900 :2020/04/05
>>896
そうなんですね。
純正ホースが10段階の調整としたら5段階になった感じです。
確かに握る時はカチッとして制動力がすぐ立ち上がるけど
離す時が怖い。

【新型】ニューモデルが出たらageるスレ224【速報】
いっつも1人でツーリングVer.281
【啓蟄】バイクdeキャンプ【春分】 223泊目
50歳以上のライダー115
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part79
【全国】2りNAP'SラフロライコRWetc【用品店】77店舗目
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【啄木】28巡目
原2スクーターが好きな人のスレ
IDに出た数字の分だけ貯金してバイク買おうぜ25
【HONDA】 JADE Part24 【CB250F】
--------------------
公式戦20勝9敗でもプロになれなかった甲斐日向さん
【アズレン】アズールレーン Part3982
【本スレ】WESCO☆ウエスコ 34【落とすな】
八戸学院光星驚異の15本塁打 今度こそ日本一だ
【こんな知恵遅れいる?】二代目在日田平
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十四
【本スレ】 熊本代表☆秀岳館( ・(エ)・ )☆9【さらば鍛治舎監督】
糞城オモロー、オモロー過ぎる 覇権が語りかけます 1548万石饅頭
【研究】水から水素を取り出す 活性高い光触媒を信大などが開発 [しじみ★]
ハゲと言うのは事象を表現したもので差別用語でもなんでもないから、撤回も謝罪も必要ない
カマホモ【UAB★speedQBを語ろう!★1クイック】
【速報】美月のモバメが素晴らし過ぎる【久保へエール】
iPhone 質問スレッド part52 【本文引用禁止】
タグ・織ネーム等自分で作る人
ネトウヨさん、また新たに意味不明な懲戒請求を送りつけ弁護士に速攻訴えられる [709039863]
だから男も女も同じだって。男が「R見てー」と思って居る時女も「チンコ見てー」って思っているよ
としまえん「助けて寒くて誰もプールに来ないの!」4営業日の利用者わずか900人(前年比-18,000人) [302521845]
【パープル・浜】「戦後最悪の政治指導者トリオに戦前に引き戻されるのは御免だ」(AERA)[8/1]
【短小包茎】粗チンで仲間と温泉に入れない2
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 62812
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼