TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
バイク海苔のチラシの裏 91枚目
モトブログスレ#7
【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part5
【2019】スーパーバイク世界選手権 35【SBK】
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉー6
【ヤマハ】オフロードレーサー総合 Part2【YZ/WR】
NSR250R ★第122回☆
IDにバイクの名前が出たら神 Part.20
本当に死ぬかと思った瞬間  in バイク板
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その150

ヘルメット総合スレッド Part290


1 :2019/09/11 〜 最終レス :2019/09/21
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part289
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1564677709/

ヘルメットの値段は頭の値段。

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう


関連スレ
ヘルメット総合スレッド Part285【ワッチョィ無し】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1552543745/
海外ヘルメット15
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1527074569/
ジェットヘルメット専門スレ -12-
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1541390445/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1519905141/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part2
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1530549565/
【XL以上】頭が大きい人のヘルメット【63cm以上】★2
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1484723471/
【バイク】自家塗装スレ 4【ヘルメット】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1536113983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
久々にヘルメット探してるけど、
スマートヘルメットって未だ実現してないんだな

スマートとまで行かなくても、カメラ内蔵くらいして欲しいな
今時カメラも随分小型化したわけだし、カメラの存在感のないやつを・・

3 :
壊れた時に修理出したりするとメットも使えなくなるから別にいらね

4 :
バックモニタ搭載のやつとかインカム組み込めるやつとかならあるな

5 :
バッテリーどうすんだアホかいちおつ

6 :
まぁ、そこは、耳元にスピーカー収納スペース作ったように、カメラユニット着脱式でも良いし

昔からヘルメットに色々なカメラの装着試したけど、未だに見た目に収まりいいのないんだよなぁ

7 :
ヘルメット買いに行ったけどサイズが無かった

8 :
頭、顔がでかいので62-63がいいのだけどジェットタイプであるのかな

9 :
>>7
どこに買いに行ったの?

10 :
>>9
2りんかん
頭のサイズを測ってもらったら55cmで、SIMPSONのBanditはそのサイズが存在しないって言われた

11 :
>>10
そっか

12 :
初めまして原付きで使う用に南海ZEUSを買おうかと思うのですが、ベンチレーションは涼しいですか?
今はマルシンのm385を使っていますがベンチレーションが弱いので買い替えを考えています。

13 :
質問
信号待ちでカマ掘られて向こうの保険で全額出たんだけど
新メットに何買うか悩んでる
前はZ-7だったがダメになっちゃった
というかZ-7えらく値上がりしてるね
・予算5万以下(できれば3-4万)
・メガネ インカム利用
・GoPro顎マウントしやすい
・軽さはZ-7と同程度
・ベンチが優秀なもの

14 :
>>13
OGK RT-33でいいんじゃね?

15 :
新品のz7はその条件には当てはまらないのかい?

16 :
>>15
4.5万ほどするからじゃね?

17 :
>>15
最悪Z-7でもいいけど違うものも試してみたくて
Z-8みたいなのがあれが高くても迷わず買うんだけどね

18 :
>>17
エアロブレード5は?

19 :
今日頼んでたRX-7Xpedrosa来る予定初アライ楽しみ
年は食ったが体型176、60kgで頭M、サイズは20代の時と変わらないんだが
実は胸の厚みが減り腹回りに肉ついてる
若い時同じ体型してた同級生は皆太って顔頭まで吹き出す位デカい
ついでに社外ミラーシールド買ったので、乗ってる間は年忘れるつもり
メットと素のギャップキツいんで、周り確かめないとなあ
ブルーミラーにしたがゴールドも魅力
シールドとっかえるのは面倒くさいし2枚は要らないものかな、若干悩む

20 :
アライだって、慣れればバキッ、バキッで簡単に外せるらしいから。
不器用な自分はSHOEI使い続けるけど。

21 :
>>13
Kamui3

22 :
残念ながらRX7Xはバキッ、バキッじゃなくなってるんだよ
耳当てを外さなきゃならんからRR5の頃より手間がかかるようになったような?
ってシールドなんてそうしょっちゅう外すこともないけど

23 :
バキバキのスーパアドシスは止めて正解だわ。アレはバキッの時にホルダーの爪が割れてシールド固定が出来なくなる……。

24 :
ショウエイも簡単ではあるけど、gtair2はバキバキ言うぞ
z6はそんなことなかったんだけど

25 :
>>22
帰ってきたらシールド外して水で丸洗いしないか?
araiのバキバキは取り付けは慣れると楽だよ。
gtairも持っているけど、意外とはまらなくていらつく。

26 :
Quianum-J 洗おうとyoutube見てばらしたら取れないはずのネックパッド引きちぎってしまった
修理出してる間に Vector-X 買って今度はそれを洗おうと思ってるけど Quantum-J の失敗がよぎって億劫

27 :
今朝届いた
早速純正シールド外して社外ミラーシールドにピンロック付けようとしたが
やはり精度今一でシートの端がキツくてどうしても少し浮く
少し削ろうか迷ったがその内締まるかなとそのままにした
シールドそのものは意外やピッタリ
https://i.imgur.com/Zuql2yp.jpg

28 :
ミラーシールドだからしょっちゅう外して洗ってるわ
虫つきとか迂闊に擦るとコーティングまでやられるからたっぷりの水で流したいし

29 :
>>22
あの耳当て外すの?
知らなかったわ、バキッバキッ時代から変わってたのね。

30 :
>>25
シールドの丸洗いはそんなにはしないかな
せいぜいウエットティッシュでふやかしながら虫さんの残骸を拭くくらい
ミラーシールドじゃないからそんなに神経質には扱わないよ

>>29
アライのHPでRX7Xのシールド交換を見てみて
RR5みたいな力業じゃなくなってやりやすくなってるよ

31 :
GTAir ちょい安くなっててもミラシ含め60000も使っちまったぜ たけーけど気に入ってるから良し

32 :
>>13
ちょっと気になるんだけど バイクも全損で全額? もし全額でも同じくらいのランクの中古が買えるくらい貰えるんかな?

33 :
>>32
向こうが超過特約入ってたんじゃない?査定額+50万程度は現状回復で出るよ

34 :
>>23
クァンタムJのシールドホルダー、左右共に2回ツメ折ったわ。補修パーツのホルダーストックしてる (また折れたとき用)
初アライで最後のバキバキ時代を経験できたのだ、と前向きに考えてる
新型のRX-8出るまでバキバキは辛抱するわ

35 :
>>28
ミラーシールド洗った事無いけどなあ
虫落とす時はきれいなクロスで最初絞り軽く撫でるようにそっと全体を濡らす
直ぐに拭かず数分待って虫をふやかしてから今度は絞ったクロスで拭く
これで傷も付かず簡単に落とせる
洗う必要性など全く無い、4年経っても傷一つも無い
ピンロックは付けてないけどね

36 :
さっと洗った方が早くないですか?

自分も走る度に洗う派ですわ。
ピンロックは装着していません。

37 :
帰ってきたらバイクとヘルメットについた虫の死骸に霧吹き
チェーンメンテしたあとふやけた死骸を拭いてお終い

まあそれぞれのルーティンワークっすな

38 :
>>36
ってか、外すまでもないって事
外で外してたらシールド落とす可能性もあるんで余程のことがない限り洗わない
早めに拭いたら数分も待たずに落とせるし

39 :
>>35
人それぞれで良いと思いますよ
何も他人のやり方。否定するつもりもないので
自分はツーリング中なども含めて虫ついたらトイレ行ってついでにシールドもじゃぶじゃぶ洗っちゃう
同様に家でも帰ったらじゃぶじゃぶ洗うってだけですから

40 :
自分はショーエイしか使ってないからシールドって簡単にワンタッチで取れるものと思ってるけど
ココ見てるとアライはそう簡単でもないようだからその辺でも違いはあるかもしれない

41 :
クリアシールドだけど、プレクサスぶっかけて布でゴシゴシしてるのはダメですか?

42 :
優しくね!

43 :
楽しくね

44 :
シールドは出来れば水で拭いた方がいいぞ

45 :
アライの毎回シールド外して丁寧にやってたら、ホルダーのツメ折れたわ。
古いのだから、パーツ在庫ないみたいだし。
気をつけてな。

46 :
俺はショウエイだけどバイク洗車の時外して一緒に洗ってる

47 :
>>46
たまにならいいんじゃね?
毎日洗ってると、パカパカになりそうだけど。

48 :
iconのairfliteのLをポチったんで、手持ちのGT-AIR(XL)と比較

カッコいい(個人差がある)、首が楽(当方SSだもんで余計)、ベンチレーション良い、重さはそんなに変わらないので気にならない

キツイ(きつい)、風切り音あり(つかショーエイの静粛性が異常)、シールドはガッチリとまるわけじゃない

iconはジャストサイズを買ったので脱着はキツイ&キツイ。たぶんこれXLでもキツイんじゃね?
被れないほどじゃないんだが、最初は耳が痛い。顎紐ぐいぐい拡げて
ライナーはアラショーはふかふかなのに対して、低反発。何回かやってりゃ潰れて来るか?
ダメならライナー替えようかな
マットブラックは指紋ベタベタ付くぞ!擦れそうなとこはステッカー貼ろうと思った(小並感)

49 :
ミラーシールドはなんか傷が付きやすいというか傷が目立つから次はミラーないやつ買うわ
調光シールド興味あるけど値段そこそこするね

50 :
sharkのspartanのシェルサイズについて2サイズあるみたいですが境目はM/Lですかね?
ご存知でしたらお願いします!

51 :
>>50
チークパッドの厚みからM以下とL以上で分れていると思われる
http://www.shark-helmets.com/files/index/download/id/1539703685/

52 :
>>51
ありがとうございます!仰る通りM/Lが境界のようですね!

53 :
HJC契約ライダーには不運・・・
がなんて事言われてたけど
シャークもかなりのもんだよね
好きなライダーが使ってるんだけど
今ならスコーピオンが激アツか?

54 :
RT-33R気になるんやがどんな感じやろか
用途はツーリング

55 :
カムイ3のxlが思いのほか小さくてこめかみが痛い。
使っていれば広がってくるもんなのかな。
帽体のサイズ間違って出荷したロットがあったとかありえんかな?
かみさんに被らせても小さいねという感想。もちろん頭は私より小さい。
被った時のほっぺの肉の盛り上がりを見て、オークションに流しなさいと言われた。

56 :
>>55
色々メット被ったけど、カムイはojkのにしちゃ何か小ちゃいよな。
サイズ感が歪というか。
ほかのだとむしろ、アライやショウエイより大きい感じがするのに。

57 :
>>48
iconは普段使ってるメットのサイズより1つ大きいサイズを買うのがセオリー

58 :
>>55
使ってて広かったらそれは緩衝材が潰れて、転倒してぶつけたのと同じ状態になってるんじゃないかな
なんでそんなの買ったの?サイズや形があわないなら買わなきゃよかったのに

59 :
>>55
俺は頬骨の下辺りが物凄く押されてるように感じる。
RT-33では全く感じなかった

60 :
カムイでこめかみ痛かったら、シャークは被れないなw

61 :
>>55
AB3も最初は頬が盛り上がってたわ
自分Mで細面なのになんでと思ったが、顔が少しだけ長めで入り切らない感じ
メットが浮いたような、そのせいか頬が締められるのが原因
日本人によくある頭頂の短い丸顔向けのメットなのかも
まあそれも最初のうちだけで、20〜30回使ってたらヘタってきて
自然に被りも深くなり丁度良くなった
ちなアライ、ショウエイはどちらも新品から何もかもピッタリでした

62 :
アライもショウエイもピッタリなんて事ある?ショウエイは合うけどアライはどうしても頭蓋骨の形が合わない、俗に言うショウエイ頭、アライ頭ってヤツだと思ってこの数年はアライは諦めて試着もしてないが、最近はアライもショウエイ寄りになったのかな?

63 :
ショウエイだとM入るけど、アライはとてもじゃないけど、M相当無理だな。
入り口でヤバい。
あとレーサー系レプリカになると、XLでも危ないのとかある。

64 :
アライもショウエイも特に問題なくかぶれたよ
フィット感の加減でアライはチークパッドを厚いのにしたけど頭頂部付近とか特に問題になった感じはなかった

メットの内装ってヘタって緩くなるなんてことある?新品のチークパッドに入れ替えても差は感じなかったけど俺が鈍感なんだろうか

65 :
>>62
RX-7XとX14被ったらほぼ同じだったよ
目つぶってたらどちらを被ったか分からんくらい
RX-7Xは包まれるようなフィット感あり

66 :
アライはSHOEIに比べてタイトで窮屈なイメージあるなぁ。

67 :
下ぶくれ族にどってはなw

68 :
ティーズのミラーシールドなんだけど、
落としたりしたわけでもないのに深い線傷が
何カ所もある
唯一心当たりがあるのは虫アタックくらい
その程度で傷が付くもんなのかな?

69 :
>>68
ただ拭いても傷付くもんなんだからw
拭く行為は擦るんだから、砂の付着で普通に研磨することになる
先ずクロスやシールドに砂が付いてる事を想定しないと
虫の場合はすぐ拭いたら駄目、1度めは軽い絞りで濡らすだけ
ふやけるのを待ってキレイに洗って絞ったクロスで拭きあげる
いな、4年使ったミラーシールドこれ
https://i.imgur.com/jsAl0Tw.jpg

70 :
>>61
SHOEIはぴったりでした。
カムイ3は極端にいうと顎がヘルメットの底辺が出そうな雰囲気なんです。

71 :
>>65
俺もアライ,ショウエイ共にフィット感に違和感無いわ。
昔のRF時代のショウエイは頬が潰されるフイット感に違和感を感じたが、X-11頃からは大丈夫になった。

○○頭の人って恐らく幼少期の寝相故に頭が歪に変形してる人じゃないかな?
結構居るよね。側面から後頭部に掛けて歪んでいる人。

72 :
>>71
X-8Vは入口がヤバかった
脱ぐとき耳たぶが引っ張られてスゲえ痛いからなるべく脱ぎたかったくらい

73 :
脱ぐ時痛いのに脱ぎたかったってどんだけMやねん

74 :
>>73
脱ぎたくなかった、だw

75 :
>>67
そうかな?
アライは頭きつめ頰緩めで下ぶくれ向き
ショウエイは頭緩め頰きつめで頭デッカチ向き
だと思ってた

76 :
Araiは間違いなくSHOEIに比べたら短頭向き

77 :
アライはそもそも帽体丸くてダサいのがな…
一部モデル除いてエアロ的なのもロクに付いてないし
ショウエイにどうしても劣ってる感じ

78 :
>>77
昔からアライ一筋だから今さら他のメーカーには替える気ないわ
今はRX7ゴースト

79 :
ショウエイのピンロックシートの隙間調整するやつ
外側から手で調整できるツマミがついてるやつとついてないやつがあるけどアレって後付けできるのかな

80 :
>>73

https://i.imgur.com/6D69dLP.jpg

81 :
大昔はSHOEIだったけど久しぶりにバイク乗れるつって物色したらシールドの付根がスケルトンになっててガキ臭くて選択肢からなくなったわ

82 :
>>81
何がガキ臭いのか良くわからんが
現代のスタンダードはシールド自体に開閉メカが組み込まれたフラッシュサーフェイスタイプのシールドだ
MotoGP(昔で言うWGP)を見てもほとんどのメーカーがSHOEIと同じよなシールドシステムを採用してる
シールド付け根を覆うホルダーなんて30年前の装備のままなのは世界的に見てもAraiくらいだ

83 :
この時期、大型でも半袖シャツ一枚で乗ってるのが多すぎない?
全員が、短距離の回送ってわけじゃないだろうし・・・

84 :
>>81
スケルトンなんて25年以上前のX-8系からだぞ。
お前何歳だよw

85 :
ジジイは鉄兜でも被ってろ

86 :
>>83
バイクは馬鹿にしかのれない

87 :
四半世紀ワロス

88 :
スケルトンが嫌ならカッティングを貼るか塗装しちゃえばいい

89 :
AGVのヘルメットがなんかガツンとハマるんだが。
俺の為の作ってるのかと思うサイズ感。

90 :
リターンライダーならありえる
就職を機に車、もしくは公共交通機関中心の生活に
それから結婚、子育てもってしてたらそれくらいあっという間
その間もずっとバイクに乗り続けられる方が稀なんじゃないかな

91 :
>>90
15年くらいならわかるが、30年やぞ

92 :
やっぱシールドはネジで締めないとな!

93 :
昔は30年乗り続けたライダーなんて大ベテランだったけど
今は掃いて捨てるほど居るでしょ

94 :
2りんかんとか行くと高いメットをハンドル(ミラー)にかけたまま買い物してる人が多いけど、あれは何かロックしてるんですか?
お勧めあれば教えてください。

95 :
敬老の日に年寄りいたぶるなよ

96 :
>>93
下の世代はちゃんと入ってきている?

97 :
>>94
殆ど盗難は考えてないと思うが。ミラーに引っ掛けて盗難怖くてロックする位なら
メットホルダーにロックするか店に持って入るでしょ。お勧めってもカラナビ位じゃね?

98 :
かわいい女の子が被ってるの見たら即パクだけど腹出たおっさんSS乗りのヘルメットなんて誰も触らない

99 :
あれ、よく平気でミラーにかけて放置できるよなぁ
盗難リスクはあるし、内装は傷むし、ミラー自体そんな綺麗なもんじゃないから汚れかねないし

100 :
>>98
かわいい女の子のヘルメットに興奮する性癖なんだね

101 :
注文したヘルメットが入荷したって連絡があったから今から取ってくる

102 :
おめいろ

103 :
よくスクール行くと、ヘルメット地面におきましょうみたいな事言われるけどね。

104 :
>>97
ミラーが曲がったりするのであれは嫌いだな

105 :
実店舗でEX-ZEROどこにも売ってないorz

106 :
>>105
取り寄せて貰えば良くない?

107 :
>>106
納期未定予約不可って。
店頭に置く分も発注すら入らないって言ってたわ。
そんなにめっちゃ売れているのか?それとも国内分は後回しなのか?

108 :
94です。
やっぱりロックしないで掛けてるだけなんですかねー
急に小雨が降ってきたときは良いですよね
カラビナ考えてみます。

109 :
>>105
多摩境ライコに展示はあったよ。
サイズは分からんけど。

110 :
アライは,公道でコケたときに丸いほうが良いという主張なんやろ.
そやからエンドユーザーがどんな貼り付け方するかわからん大型ディフューザーは交換部品で売ってくれない.
(元のは適度に剥がれやすく貼ってある

111 :
新井ちゃん

112 :
俺はSHARPとかECEを信じるよ
JISとかも今はクラッシャブル構造で耐衝撃性に重きを置いてるからな

113 :
アライのライバル社員は、アライのヘルメットは遅れてるwとか言ってたぞw

114 :
20年同じヘルメット使ってるわ
シールドだけ3年ぐらいで変える

115 :
坊体自体の空力特性では遅れてるだろね
遅れてるってより、解っちゃいるがアライである為にシルエットを変えられないってのが本当のとこだろうけど

116 :
>>110
適度ってのをちゃんと数字で示せないとだめだよなぁ。

117 :
>>115
それ、正にそんな感じな事言ってた。
まあでもそれぞれ良さがあるし、好きなんか被ればいいよ。
みんなモトgpで優勝目指してる訳じゃないんだし。

118 :
>>113
自前の風洞室を持たないアライはOGK以下よ。

119 :
アライさん、F1の新規格対応も遅れとったな
大丈夫か?

120 :
ラパイドが先祖返りだもんな。

121 :
OGKは最近よく見るね
ここ5年ぐらいで急激に増えた気がする

122 :
五年前に初めて買ったバイク乗るために買ったな。
アライやショウエイなんか考えられなかった。

123 :
なんかアライだけ特別感があるのはあのシールド付け根のカバーがあるせいか
ロードランナーみたいで嫌いじゃ無い

124 :
>>113
インナーバイザーつけないとかホルダー廃止しないとかはまだ安全性という
伝家の宝刀の言い訳が立つにしても
チンカーテン装備したのがつい2年前くらいじゃあもうね

あの韓国メーカーですらとっくに標準だったのに

125 :
>>120
EX-ZERO ・・・

126 :
>>124
チンカーテンって顎下の奴?
それなら30年以上前にアライが引き出し式のフラップを業界初で採用だったけど…。

127 :
チンカーテン
https://i.imgur.com/8asrRoM.jpg

128 :
>>127
いいね

129 :
>>126
ショウエイ派だけどあのフラップはうらやましい
ショウエイはチンカーテンつけないと巻き込み風が強いが、付けると夏暑い

130 :
>>103
たばこは市内で買いましょう

131 :
>>81
俺もそんな時期がありました。
ガキ臭いとは思わなかったが、キカイダーみたいで恥ずかしいなとは思ってた。
でもアライの耳カバーは耳の横に笛を付けて走るようなもんだから
ピューピューうるさいぞ。

132 :
ライブdioにスケルンモデルあったな
それらの記憶があってのガキ臭いと感じるとなると
加齢どころか枯れていく世代の方なのかしら

133 :
>>129
確かに暑い
でも付けないとホコリ巻き込んで目がイタイイタイなのであった

134 :
>>133
埃巻き込んで困った記憶はないなぁ。
もしかしてコンタクトレンズユーザー?

135 :
>>134
gt air2だけど口元広いんで、高速で結構風入るんだよね
Z系なら多少はマシかも

136 :
ヘルメットは試着はできるけど、試乗ができないのがね。
やっぱり乗って使わないとわからないし。

137 :
工業扇置いてくれれば参考になるかなw

138 :
動かないバイクと扇風機で

139 :
メガネマンはやっぱりSHOEIのシステムが鉄板?

140 :
>>139
最近はOGKがお気に入り

141 :
メタルフレームだけどどのメーカーも同じだわ
へんに溝なんてない方がいい

142 :
バイク乗るとき用の眼鏡買ったらええんや
自分なりに使いやすいと思う物にな

143 :
カブトの風切り音が大きいのは眼鏡スリットが原因なんかな?

144 :
度入り偏光サングラスいいぞ
昼用夜用で二本作った
もちろんシールドはクリアでね

145 :
盗難とは別の話になるのだけど
ヘルメットをミラー掛けしてるんだが、インナー洗うために内装外したときに中の発泡見たら、ミラーの角に当たってる部分?だけ陥没してた
落としたこと無いし他に要因は思い当たらないから、やっぱミラーにメット引っ掛けるのは良くないのだろうな

ちなみにエッジの利いた角ミラーのバイクだから、余計にダメージったのかも知らん

146 :
砲弾型ミラーに交換するんだ!(うそ)

147 :
>>136
昔、愛知の某用品店ではAB3の各サイズ試乗用を用意してたけどな
後にも先にも試乗用メットなんて見たのはそれっきり。

148 :
そのままさいなら、ってなりそうだしな。
まあ免許のコピーぐらいは取るだろうけど。

149 :
>>136
ピッタリと思ったRX-7Xだが、今日200弱走ってみて気付いたこと
・1時間連続で走ると顎締められて痛くなった
深く被ると幾分良くなった
・かぶる時に耳巻き込まれやすい
・帰って来たら首回すと痛み、これまで超軽いメットばかりだったせいか
まあそのうち慣れそうな範囲だが、長時間被ってみないとわからんもんだなとおもた

150 :
>>144
偏光レンズはとてもいいんだけど、液晶が見辛くなるのが嫌でやめちゃった。
これは車でも同じ。
釣りの時だけ使ってる。

151 :
何気にAB5てコスパ最強じゃねーかな
カブトのロゴがなあ
潔く漢字でロゴ作った方が外人受けもいいんじゃね?

152 :
現行中間価格帯の軽量モデルってばZ-7とRT-33かね

153 :
だな

154 :
>>152
AB5

155 :
>>152
EX-ZEROは1100gだけどその数値以上に軽くて、すごく楽k。
しかし、風入って来るから高速道路、長距離だったらZ7だな。

156 :
この前買ったairflite
何回も被ったり脱いだりしてたらだんだんスムーズになってきたわ

157 :
ヘルメットにインカムを付けた。
旧型のJ-force3だけど問題なく付いて良かったわ。
MIDLANDのBT GO JET
かなり使いやすくていいわこれ。

158 :
https://i.imgur.com/lmZU1Cq.jpg
これ。

159 :
JETもUNIも安い割に良いよね

160 :
LS2のVORTEXってやつどうですか?

161 :
う〜んどうでしょう

162 :
>>160
習近平臭くて素晴らしいと思います。
見たことないけど。

163 :
ヘルメットの受けた衝撃のどれ位でoutかね
駐車場のアスファルト上で立ちごけで転倒しヘルメットゴツン!
メットには傷無しなんだが不安だ

164 :
>>163
メーカーの人に直接聞いたら、落としたとかぐらいならおkと言う訳ではないけど、許容範囲みたいな事は言ってた。
落とすたんびに毎回交換してたらたまったもんじゃないしな。
でもその感じは危ういとは思う。

165 :
>>162
こんなあほ

166 :
>>160
用品店に置いてあったの見たけど下膨れ感半端ない。
パタリロかってくらい。

167 :
>>162
こんなアホな意見は求めてない。
でもこんな意見があるとLS2に上げときますね!

168 :
>>163
メーカーの回答は使用できるか検査って事になると思われるが
被った状態で強い衝撃受けた場合はアウトが殆どと聞いた

169 :
>>166
なるほどそうなんだ。取り扱ってる店舗も少ないしあんまり見れる機会も少ないしね。
やっぱシステムヘルメットはショウエイのネオテックが一番
なのかな。

170 :
>>163
おまいさんを守ってくれたじゃねーか

どしても気になるなら、断りを入れてオクに出すんだ。
有名どころのなら買い手いるでしょ。

171 :
中身が入ってなければ、持ってて落としたくらいの衝撃はセーフと聞いた
今回は中身が入ってたんだよね。厳密にはダメだろう
でも、俺だったら使っちゃうな
そうそう同じ所は打たないだろうという甘い予測に基づいて

172 :
>>157
BTGOについて質問していい?
アマゾンのレビュー見ると、電池50パー以下で充電しろとアナウンスが流れ続けるてのがあったんだけど、そうなの?
買おうかと思ったけどそこが気になってる

173 :
>>172
自分のはそんなこと言わないよ。

174 :
>>173
ありがとう
買おうかな

175 :
>>171
むしろ中身が入った状態で落ちていたヘルメットを
回収し再利用しようというのはなかなか勇敢な行為だ。

176 :
救急隊が拾ってた現場に居合わせた。
@愛知県・奥三河で…

177 :
昔のヘルメット使ってるけど
最近のフルフェイスってきつくないか?
あごのとことか、かなりフィットするね

昔のそんなんないぞ

178 :
古いのが内装ヘタってるんでしょ
あと今は巨頭の人が減ってきたのもある
180でMサイズぐらいの人が多い

179 :
緩衝材のスチロールが凹まなければ落としても大丈夫だろ?

180 :
スチロールって頭側じゃなくシェル側が凹むんじやないかな

181 :
>>176
救急隊にしろ警察の鑑識さんにしろお仕事って大変だよな…。

南海電鉄の線路の上いっちゃった上半分は誰が回収したんだろ。

182 :
>>178
レイブログの人、身長それぐらいあってSサイズ被ってるんだっけか、確か。

183 :
175でLのおれにケンカうってんのか
足もみじけーぞ

184 :
>>182
180あってSだと見栄えするよな、でも顔は若干長めに見えるが細面のせいか
175越えると肩幅も出てくるし手足も長い
更にイケメンと来たらおまえらと真逆だなw
この足付きのいいバイクで足付き文句言ってんだから笑える
はっきり言って股下80以下は世界的に奇形なんだよw

185 :
馬鹿じゃねーの
日本人が顔が小さい?
骨格で見れば全く変わりはないわ
骨格が一緒なのに「俺って頭蓋骨が白人だからw」ってか

186 :
インナーが違うだけで帽体のサイズは変わらんでしょ

187 :
今の日本の若者は平均身長こそ170.8cmで変わらないものの足は長く顔は小さいからな
あと身長の中央値が170.2cmなのも興味深い
女子が162cm

188 :
すみません質問ですが、
日本メーカーのヘルメットで、風切り音が小さいのはどれですか?
(店員さんはGTa2とJC2と言ってました)
バイクは大型ネイキッドです。

189 :
店員さん信用されてないな

190 :
>>188
GT-AIR2はマジ静かだよ!

191 :
風切り音だけにフォーカスするなら、JOとかFREEDOMとかクラシックMODの方が静かなのでは?

192 :
皆さん返答ありがとうございます。

いや、店員さんだけでなく皆さんの実用した感想とかもお聞きしたかったので、、、

アライのクラシックDCを昔使ってましたが、エクシードより煩かったような気がしますが、、、
 記憶違いかも知れません。

 やはりGTーAIR2ですかね。

フルフェの閉鎖感?が苦手で近年はジェットかシステムにしてきましたが、GTAIR2投入しかないか、、、。
恥ずかしながら値段ガーな気分になり、躊躇します。

193 :
>>185
おまえ誰に向かって言ってんの?

194 :
>>183
175でLなら充分小さい方だよ。

195 :
gtair2持ってるけど、期待値高すぎたのかそこまで静かとは思わなかった
海外レビューサイトではgtair1の方が静かという評価もある
1ならZOA系列で在庫限り安売りしてるよ

196 :
結句今の時期、1と2買うならどっち?

197 :
2のいいところは、バイザーが長くなったところかな
1も完成度高いので価格優先なら1でもいいのでは?
個人的には出たばっかりの2を欲しいと思って買った

198 :
バイザー長い方が良いですが、それより静かな方がよいので、本当に1が静かなら、1が欲しいです。
 重さ(体感)は変わらないですよね?

199 :
どうせインカム取り付けたら抵抗になって煩くなるし
気にするだけ無駄よ無駄

200 :
でもショーエイのメット専用インカムだと出っ張りも無くなるのでは?

201 :
セナなんていらんわ
日本人なので国産のビーコム以外使う気になれない

202 :
>>198
ごめん1は持ってないので正確にはわかんない
誰か両方持ってる人いないかな

203 :
え?ビーコムって国産なの?

204 :
台湾

205 :
なら親日だからOKだな

206 :
俺はカルド使ってる
個人輸入すれば安いし技適マーク付きだった

207 :
ずっとフルフェイスばかりかぶってきて
今はRX7RR5を2個目なんだけど、ここ数年の夏の暑さでジェットを買おうか考えてます
候補はSZ-ram4かVZ-ramのどちらかで
やっぱVZのが良いですかね?

208 :
>>202
いやいや、ありがとう。

近いうちにどちらか買う事にします。

209 :
>>207
その2つならレイブログで実際に自前で使ってて熱く語ってたぞ
長年使ってきたアライ自体への思いも含めて

210 :
>>209
情報ありりです

ペイさん所は最初見てたけど、段々なんだかなーって思って見なくなっちゃいました
また見に行ってくるかなw

211 :
あの胡散臭いゆーちゅーばーか
喋り方キモいんだよね

212 :
>>211
自分のことを棚に上げれば何とでも言えるよな

213 :
滑らかな喋りと薄い内容が芸風のヒト?>レイブログ

214 :
嫌われ系モトブロガー
腐れブローカー 二宮
お洒落案件ゴロ ペイブログ

215 :
スレ違いでもお構いなく陰口書きまくるんだな、お前らは

216 :
https://i.imgur.com/QsHxGGp.jpg

217 :
エアロブレード5買ったんだけどZ-7と比較したら全体的にワングレード劣るが中々コスパいいね
Dリングに交換できたら文句ないんだけどね

218 :
>>217
AB3持ってるけどこちらはDリングだな
こいつ被ってるこの5年間は無事故無違反で縁起がいいんで手離せない
最初頰締め付けられて盛り上がってたが今丁度いい
確かMで1300g位、この軽さはクセになる

219 :
>>218
無違反じゃなくて無検挙だろ
ホントに違反してないのか?

220 :
>>219
自分には反してない

221 :
本人は何を言わんとしているのか?察する事も出来ないどころか
言葉尻を取った揚げ足とり

222 :2019/09/21
>>220
こういう言葉に込められたニュアンスの違いを読み取れない残念な子は
日頃の運転に措いても挙動不審な為 周囲を困惑させたり不快にさせたりしているのがこういうタイプ
適度な距離を取ることを心がけ無闇に触らない方がいい

神奈川スレ part159
埼玉ライダー part76
【取手から】いばらきRider82【北茨城まで】
【梅雨明け?】静岡ツーリングスレ96【酷暑!】
久々に嫁に乗ろうと思ったらオカマ掘られてた
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【啄木】28巡目
【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 75cc【SUZUKI】
デブライダー(∴´)ω(`;)集まれ 82杯目
【カボス】大分県の単車乗り達のスレ Part42
☆上野バイク街のおもひで・・・2【語れ】☆
--------------------
検証!Aki Miyoshi事件の嘘3
【ヨコモ】B-MAX4スレ【YOKOMO】
【名古屋飯マズー】名古屋人から身を守る方法40【性格最悪】
新日総合スレッド2203
Marvel herpesのスレ
ヒッポンスーパー
Blender Part57
Popping shower × Oreo cookie
【50才以上】貧乏一人暮らし・無職で引きこもり★29
PS4よりクソッチを選ぶ馬鹿な国民に失望した
邪霊に人類を襲わせている悪人どもがいるpart38
【sola】四方茉莉と森宮蒼乃とゆかいな仲間たちトマトしるこ16本目】
【U17】ユース世代代表総合スレPart79【以下】
【雑談】予言・情報の考察用 Part.2【OK】
浅田・宮台・苫米地信者以外は早くR!!
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26124人目
【チンコ】DCBキュー【ジョイント】
公務員の子供じみた言い訳がひどすぎる件
【LIVE】新型コロナウイルス 加藤厚労相会見
22枚目シングル絢音岩本out 中田理々杏in 久保復帰
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼