TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat64 ▲▲▲
【肥満児】デブライダースレ【性欲】
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】122
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part30
筑波サーキットを愛する人 LAP36
【浅間の】群馬県のバイク乗り★Part57【押し出し】
二輪免許取得日記 [教習所編] part417
250tフルカウル車総合スレ
バイクウェア総合スレ 141着
洗車総合スレッドpart30

☆ワークマン スレ★Part41


1 :2019/06/05 〜 最終レス :2019/08/20
★ワークマン スレ★
ワークマンなどのバイク用じゃないアパレル系の衣類をバイク用途に転用するスレ

※前スレ
★ワークマン スレ★Part40
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1554501962/

※過去スレ
★ワークマン スレ★Part29
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1521279366/
★ワークマン スレ★Part28
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1516274743/
★ワークマン スレ★Part27
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1513845179/
★ワークマン スレ★Part26
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1512179805/

ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/

次スレは>>980が建てること

2 :
781 774RR[sage] 2019/03/23(土) 11:05:40.56 ID:LG6peHh6
去年全く使い物にならなかったダイソーアームカバーだけど一新したね
2種類あり。ともに接触冷感でそれぞれ216円。

※緩めのタイプ 白、黒
生地はおたふく系で袖にきちんとしたリブあり
ただし、かなり緩めでレディース用が実質メンズ用
ただし、縫い目が色付き(ワークマンカラー?)
・メンズ用44cm
・レディース用40cm、60cm

※スリムタイプ 全くの無地(写真あり)
こちらは生地が少し違ってて、両袖口に大きめのしっかりとした
リブがあり、結構隙間なくフィットするタイプ。
実際に装着してみるとおたふく、バートルレベルのフィット感で
結構伸びがすごく46cmのバートルより長めに感じる
・メンズ44cm
---------
https://i.imgur.com/HkOi7xc.jpg
上から順に
・おたふく手袋製42cm
生地薄目で涼しいが自分にはやや短い

ダイソースリムタイプ44cm
生地はおたふくくらいの薄手。ワンシーズンは余裕で保ちそう

バートル46cm
生地は厚手。1番しっかりとした生地。ただしおたふくより涼しくはない

おたふく、バートルは色は白、黒両方持ってるので同色の際の比較
当然ながら黒より白の方が断然涼しい

3 :
結局、売れた分含めて収支はプラスになったので良いとしても
買った後悔のあの精神的苦痛、メルカリに出し発送、
それらの機会損失半端ない

服に関しては普通のアウトドアブランドを買うことに決めた
ただし、H008だと寒いお年頃になったので
来期分のWM3628 防寒防風ジャンパーディアマジック(WM3619後継) \2,900
https://i.imgur.com/TqDmU1P.jpg
これは買おうと思う。流石にこれは外れ商品じゃない(はず)

4 :
CS005 DIAMAGIC DIRECT(ディアマジック ダイレクト) クライミングパンツ〇
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6034
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6034ma01.jpg
こちらの2900円のクラパンは1900円のと比べ生地質も全然良かったし
グラミチ、ユニクロほかで使われてる調整ベルト付きでよかったよ
半ズボンになるタイプ

半ズボンになるタイプでスリム系は接合部位が肌にあたり
案外気になる場合があるので
そこらへんを確認した方がいいかもね。試着し店舗を歩き回りスクワットとか
バイクに向いてるか?否かはノーコメント
買ってはいないので悪しからず
この手の商品はアウトドア系ブランドの持ってるので

5 :
D-004 CORDURA (コーデュラ) ウエストバッグ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6020
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6020ma02.jpg
いわゆるしっかりとしたポリエステルギャンパス生地
1500円。ウエスト調整は両ベルトで調整
YKKジップ、ジッパータブは前スレ
テンプレに入ってたチャイナ製と同じものがメインジップに。
ほかジップにはついてないので以前買った同じプルをつけようかなと
ボディバックも売ってたけど自分には大きすぎた

付け心地は腰回りにフィットするし、カーキとネイビーがとても
いい色合いだったので、使いがってが良いカーキ買った
ちょうど手持ちのが壊れてたし
見た感じ3980円くらいって感じ

6 :
S002を買う際はサイズ注意

それとs002はかなりの痩せ型じゃなきゃやめておけ。ナノユニバース辺りのスリム系を普段着てる自分ですら
Tシャツ1枚に羽織てアームホールがキツイ。それもLLでだよ。それでも脇下の突っ張り感がある
LLとか未だ嘗て買ったことなく初めてのビックサイズ 179cm69kg

https://image.rakuten.co.jp/workman/cabinet/04075768/60/s002-2.jpg

画像貼るのってけっこう面倒くさいね(´*ω*`)

7 :
テンプレに貼れるまとも?な画像レスがこれくらいしかなかった

8 :
保守

9 :
>>2
このアームカバー買ってよかったな教えてくれた人thx。おたふく買うくらいならこれでいい
おたふく卒業した

10 :
>>3
これ今年に期待。

11 :
>>4
これ試着したけど170cmには股下がながすぎる。クッションできてバイクにはいいが降りた後クッションできてちょっと

12 :
>>5
これは知らん

13 :
>>6
これも知らん。俺メタボだし(›´A`‹ )

14 :


15 :
後、4ヶ月でh600が売り出される!今年はラグラン仕様で頼む

16 :
イージスはもう要らん。

17 :
バイク降りた後置き場所がないイージス

18 :
降りてそのまま店に入れる防寒出して

19 :
通勤用具なんだから職場のロッカーにしか置かんぞ

20 :
もこもこは職業ライダーいがい要らんのだよ

21 :
21!終了

22 :
>>1
車種板と違い落ちないよ?
保守しなくていい

23 :


24 :
今なら
「楽-天スーパーポイントスクリ一ン」
インストールするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
iPhoneユ一ザーはWeb版のみ有効※要検索

完了後、コードをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力
https://i.imgur.com/Ej97fgh.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)

25 :
>>1 重複スレ埋める前に新スレ建てるなって
まずはこっち埋め

★ワークマン スレ★Part35
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1540220713/

26 :
>>1
乙です

27 :
こいつ喧嘩売っとんのか?

https://twitter.com/emaena3/status/1135665541438246912
(deleted an unsolicited ad)

28 :
他人の目と評価が何よりも重要な自己愛性人格障害者にワークマンは無理

https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3

29 :
やっぱワークマンは冬以外全く盛り上がらないね
個人的にはH008とイージスリフレクトあるので
あと2年くらいは何も買うものがないんだけど、、多分
>>5これはとりあえず買ってヘビロテ中

30 :
アームカバーでさ長い奴知らんよね?
今使ってるのが46cmあるバートルの無地の黒だけどさ
生地が少し厚手で単純におたふくらと比べて夏暑いんよねこれ
おたふくは43cmくらいで自分には短すぎる

31 :
夏装備で使えるのある?
冬は完璧なんだけどなー

32 :
>>30
ダイソーのがびるよ。売り切れてるかもしれないが

33 :
バイク板はスレ落ちないから埋まってないスレから埋めて行こうぜ

★ワークマン スレ★Part35
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1540220713/

34 :
汗拭き用のアームレストが便利何だよなあ

35 :
アームレストじゃなかったw
リストバンドw

36 :
>>32
>>2でしょ?今日見たら売り切れてたよ。白買ったんだけど黒も買っときゃ良かった

37 :
ダイソーのはレディースで糞長いのがあったが他の店舗でもないのかね

38 :
>>1

先日はスレチなコンドーム選び色々アドバイスありがとう。
再度、質問

真面目な質問なんだけど
ずっと膣外射精ばかりでコンドームはほんと久しぶり。
で、今コンドーム付ける練習してるんだけど
勃起が20代と比べて弱めな感じでさ、ゴムはめるタイミングを
逸すると(勃起のピークを逸する)なかなかうまくできない

そこらへんの問題どうしてる?
ファッションのごとくゴムも軽やかに爽やかに付けたいじゃん?
一旦、生で挿入しフル勃起状態の時付けるかな、、、

明日使う予定なんだけどどなたか真面目なアドバイスを頼みます
何でこのスレで聞くかって?
バイク新車購入平均年齢50数歳だし、おじさんばかりと思って

39 :
調子に乗るな

40 :
ワークマンのおかげで
かなり若い彼女できたんだし、質問くらいいいじゃないか

41 :
>>38
ほぼ全員が>勃起が20代と比べて弱めな感じ
だから苦労してるんだよ?立つだけいいいじゃないか

42 :
コンドームは自分でつけるモノじゃないべさ
相手に軽く手コキさせながらつけさせるモノだべさ
むしろ自分でつけたことなんて一度もないんだが…

梅雨入りしたしそろそろバイカーズの袋でも開けてみるかの〜(実は買ってから一度も開けてない)

43 :
お相手が未経験または経験少ない場合は自分で付けてるよ

44 :
>>38
普通サイズなら大きめサイズを買うといい。大抵はMだからL。ただし根元まできっちり入れることと、抜く際は押さえながら抜くこと。
もしくはジェルたっぷりのを買うとはめやすい

45 :
あたたかくなってからの肌寒にはワクマンM65は大活躍だよね、バイクに常備してるよ、ポケット多いし便利

46 :
実質現行スレ誘導

★ワークマン スレ★Part35
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1540220713/

47 :
エヴァコラボのカッパがあった、R006の胸ポケット無し?上着だけで6500円程だった、高い。

48 :
ワークマンのフィールドコアがいいといわれてしたら
雨浸透しまくりなんだが

お勧めの手袋って何でしょう

ただバイク屋さんいったらワークマンと同じような価格のものがいろんな商品がおいてあったので
ワークマンのみで考えるのはダメです。

49 :
濡れたくないならゴム手

50 :
実質現行スレ誘導

★ワークマン スレ★Part35
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1540220713/

51 :
>>38だけど無事できた。

52 :
蒸れたくないならテムレス

53 :
カッパ買うなら、バイカーズかR-600のどっちがいいの?

54 :
少なくともR600はカッパではない
だからといってバイカーズを勧めもしないけどな

55 :
ありがとう
R600買うことにするよ

56 :
バイカーズが進化したじゃないか‼︎!

57 :
実質現行スレ誘導
★ワークマン スレ★Part35
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1540220713/

58 :
雨の日とか乗らないのが最善。
なんで雨の日にバイク乗るの?
翌週まで我慢できないの?

59 :
バイク通勤

60 :
曜日で休日を縛られてる社畜か

61 :
ニート最強ですよねー

62 :
実質現行スレ誘導

★ワークマン スレ★Part35
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1540220713/

63 :
>>30だけどそで丈47cmで安いアームカバー見つけたので買った。今日くらい届くと思う
このスレ180オーバーとかの高身長の人、手足が長い人多い気がしてたけど
そういう人らでアームカバー短くて困ってる人多くないんだ
おたふくとかだと二の腕こんにちわしちゃうよ

64 :
ワークマンってファスナーがすぐ壊れるよな

65 :
一度も壊れた事ないですよ

66 :
バイカーズ購入したが、前のカッパがダメダメだったので、十分に満足している。

67 :
プラスが好調だからといってカジュアル路線に付き進まないかな心配だわ

68 :
今後の新規出店はぜんぶワークマンプラスにするそうだからね

69 :
俺は札幌に出張に行く度にプロノを物色しています。

70 :
プロノは物は良いけど会社の体質がクソで嫌気がさしたので
ワークマン進出してからは軍手以外買わないわ

71 :
道民だがワークマンが進出してからプロノに行かなくなった

72 :
>>70
kwsk

73 :
>>63
181cm
どれ買ったの教えて

74 :
>>68
吉幾三イメージを払拭したいワークマンじゃない!
そもそも現場職人も少なからず減っただろうからな

75 :
>>66
たださあれ
ださいんだよね
なんでバイカーズだけダサくしたのかわからん
改変バージョン2ってのを今後出してまた買い替えねらってるのかな
機能的には文句はないけどさ

スクーターズもだせと言ってる人がいたけど
バイク屋さんいったらすでに6000円ぐらいで売ってるわw
ワークマンだけしか見てないんだなここの人は

76 :
このスレは重複スレ利用中のところを勢いがないと勘違いした >>1 が先走って建てたスレです
バイク板はスレが落ち難いので重複スレの方から消化して行きましょう

★ワークマン スレ★Part35
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1540220713/

77 :
接触冷感の500円位の半袖シャツ。
あれ駄目だわ。
汗は吸うけど全然乾かない。とくに背中が酷い。

78 :
もう夏物は本格的に物がなくなってきた。
半ポロ、Tシャツ、夏のズボン 今シーズンは終わりが近い。

79 :
限度を超えればなんだってそうなるよ
ペラッペラならすぐに汗が蒸発してくれるけど、インナーは薄けりゃいいってもんでもないし

80 :
乾かないから冷感とか

81 :
長袖じゃないとダメな職場だから、半袖ポロシャツ+フィールドアウトの腕カバーしてる。
腕カバーはひんやりして暑くならん。

してたの忘れて飯食ってたわ

82 :
ほんとにすげぇ弾くんだなWMデニム

https://rocketnews24.com/2019/06/14/1221312/amp/

83 :
>>82
マルチすんなボケ!

84 :
画像貼り氏さんも居なくなり、テンプレもテキトーになり
それこそスレの質がワークマン並みにダダ下がり
画像ないレスなんて全然面白くないな
H600.H008、他有名型番ならいざ知らず
商品名、型番だけ書かれてもさっぱり
いちいち検索するのも面倒な人多そうだし
結局、画像がない→盛り上がらない→購買に繋がらない→更に盛り上がらない

85 :
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
こういうレス頼むよ

86 :
>>84

このスレは重複スレ利用中のところを勢いがないと勘違いした >>1 が先走って建てたスレです
バイク板はスレが落ち難いので重複スレの方から消化して行きましょう
★ワークマン スレ★Part35
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1540220713/

87 :
令和にワークマンが凸煙にゃー!

88 :
過疎りすぎw

89 :
>>88
このスレは重複スレ利用中のところを勢いがないと勘違いした >>1 が先走って建てたスレです
バイク板はスレが落ち難いので重複スレの方から消化して行きましょう
★ワークマン スレ★Part35
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1540220713/

もっとも、〜プラス以降のカジュアル路線転向でバイク用途での転用には難しい商品ばかりだからな

【WORKMAN】ワークマン Part8
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1559230936/

ファ板のこっちの方が勢いあるよ

90 :
誘導したら全部過疎ったw
さじ加減がムズい

91 :
夏にワークマンなんかで服買わないから過疎って当たり前だろ

92 :
空調服ええやろ!!

93 :
ええけど高いわ

94 :
動画で1万円で自作した水冷式を見てから高いと思った

95 :
でもあの自作水冷式良いよね

96 :
空調服はいいぞ、もっと早く買えば良かったと思うぞw

97 :
既存の服に穴開けセットの空調を買えばいい

98 :
バイカーズカッパの5Lを探してるんだけど、どこ行っても無い!もう10店舗くらい回ったよ…。
3Lはよくあるんだけどね。5Lってラインナップには有るけどホントに存在するのかね?通販のみとか?

99 :
ネット注文して店舗受け取りすればいいのに

100 :
>>98
よく行く千葉の店にはいつも置いてるよ。

101 :
>>98
店舗で話を聞いたりした?
5Lなんて少ししかないからほとんどの店舗には行ってないよ

102 :
5Lとか常識じゃ考えられない!
ただワークマン商品はサイズ感がおかしいので3Lとかでちょいどいいのはある。

103 :
5リッター?

104 :
96だけど、ネットで頼もうにも全サイズ選択不可だし、どの店舗で聞いても並べてあるだけとしか言わないし。
182センチ72キロの普通体型だけど、3L試着させてもらったら薄着の上なら丁度だけど、少し厚手のジャケットの上からは無理そうだったんで。
あ、足は長目です。

ツーリング先でのワークマン 巡りは続きそうです。

105 :
お前が縮めばいいだけじゃねぇか

106 :
小さいの買って窮屈になるよりは多少デカいほうが良いというのも分かる
俺は長靴で失敗した
きついのを我慢して履いてたら足以外の部分まで痛みが出た
かばおうとして変な姿勢になったりしたからなんだろうな

107 :
俺も小さ目のコンドーム使ってセックスしてたら途中で千切れて大変な目にあった事あるわ

108 :
>>104
取り寄せて貰えるか聞いたんだよね?

109 :
そこまでして買うもんじゃねーだろバイカーズ

110 :
>>108
お遍路ワークマン店舗巡拝が楽しみなんださw

111 :
ワークマン季節物はシーズン前に買わんと無くなってて当たり前
季節を過ぎた不良在庫を持たないことでこの値段が達成できているんだから

112 :
値段が安い分だけ
どこかでコストを削ってる
当たり前のこと

113 :
ワークマンの地下ではさらわれた河童たちが…

114 :
ここのボンマックス製のTシャツ有名だよね。ライフマックス6.2ozというやつ
6.2ozと厚手で首リブダブルステッチ仕様、シルエットはLで身幅52cmと
ワークマンがセレクトしてるだけあって
アスレのようなゆるゆるではなく、ナノユニバース程度のスリムTシャツ

ファ板の無印Tスレでも人気のT
580円
白でも乳首が透けない

115 :
>>113
それはカルビー

116 :
>>115
カッパ寿司だろ

117 :
残念ながらどこの店も欠品が多すぎる
2度行って無ければもう3度は無い

118 :


119 :
>>114
それ丈夫なの?

120 :
靴が28cm以下と小さいのしか売ってない
そのくせ幅が4Eとか馬鹿なの?

121 :
3Eか4Eじゃないとはけんわ

122 :
自分は3E.4Eと思ってる人のかなりの%が実は標準的ワイズE,2Eて言ってたな
きちんと測定しきちんとしたサイズ履かないと
腰や色々なところに将来障害出る人多いので注意ね
女性なんかは外反母趾とかあるけど特に男性
3E,4Eは流通比率と比べて実際の適応する方は少ない
靴屋とスポーツシューズのメーカーのおっちゃんから聞いた

123 :
ちなみに
自分は足実寸27.4cm 足の周囲ど忘れ 靴はE 28cm。たまに2Eの28cm
バレーボールやっててそれはEじゃなきゃ横ずれして2E以上だと転びそうになる

124 :
>>122
アシックスの専門店で測定して25.5cm4Eの俺に文句でも?w

125 :
選ばれし幅広だねおめでとう

126 :
ラストが104のオレは何Eですか?

127 :
asicsの甲幅表示はいい加減だからなあ
革靴だがtexcy luxeなんて2Eや3Eでもえらく細い

128 :
靴幅もそうだが足先の形があるから
ギリシャ型ほか・・靴幅あっててもその先端がそれぞれのブランド特有だから気をつけないと

129 :
>>122
1E、2Eサイズ履くと痛いんだがこれで3E選ぶのは間違ってるのか?

130 :
足を測ればいい。いくらでもggrば測りかたが載ってる
靴幅が普通でE、2Eで足が合わないなら。理由は
>>128これ

131 :
ワークマンてさ
世間の今風な緩いの流行とは逆行してるけれど
トップスやらスボン類は実にスリムである意味貴重。
今服屋行くと九分九厘ゆるゆる服ばかりで萎える

でも靴類はなぜが3Eとか異様にゆるゆるが多い

132 :
>トップスやらスボン類は実にスリム
いつもどこで服買ってんだ?
両国の洋品店か?

133 :
>>131
3Eはきつきつだろ
6Eとか7Eでないと入らんわ

134 :
幅は紐締めて我慢しよう
サイズは30cmまで出してくれ

135 :
ちょっとタンデムしたい時に、服装で脚がむき出しの人に気軽に履いてもらえる長パンツでお勧めはないですか
一応生脚で乗せるのはどうも気がひけるので。
冬場はイージス上下でいいんだけど

136 :
梅雨の釣り用にイージスハットを買ってきた。
この値段はありがたい。
イージス保冷・保温ペットボトルホルダーなる物も買ってみたが、まるでオナホ。w

137 :
ひらめいた

138 :
なんでもイージス付けりゃいいと思ってやがるな

139 :
イージス艦とかイージスアショアとかな

140 :
3年前のイージスがボロボロ
撥水全然しない
流石に今年の冬は買い換えるかな

141 :
熱加えてみればいい
撥水は復活する
でもワークマンの商品なんて使い捨て感覚だよね
ワンシーズンき倒したら新品買ってポイしてる

142 :
ユニクロのブロックテックでも説明書きがあるけど
PU撥水は持って3年。使用しなくても3年で撥水効果はなくなる
ま、イージスの買い替えなら3年でちょうどいいと思うけど
ゴア採用してるノースのは何十年も持つのかな

143 :
ネット通販で8000円程度注文しようとしたが最後の画面でカードのIDだのパスワードだの入力を求められてやめた
そんなもん知らねえよ
慎重になるのは結構な事だが、過ぎたるはなお及ばざるが如しである

144 :
注文確定まで何回「次へ」を押させんだよ糞面倒臭え
商品を普通に吟味してるだけでいちいち「何かお困りですか」って出てくるしアホか
ちょっと考えろよ担当者
ネット通販でここまで面倒臭えのは初めてである
もう使わんと思う
モノタロウで買うわ

145 :
こうしてネット購入者が減り、店舗来店での購入者が増え、加盟店の利益が増える作戦が成功したのである。

146 :
2年使い込んでたコロンビアのワバシュジャケットだけど
乾燥機入れてさ撥水が新品みたいに元に戻ったよ。熱ってすごいね
Gore-Texの靴も結構持ってるんだけど熱入れした方がいいんだろうか?
h008も今季、洗って乾燥機ぶち込む予定

147 :
乾燥機に放り込むと、チビTやアンダーアーマーのコンプレッションシャツみたいに、ピッチピチのイージスになっちゃうよ。

148 :
綿じゃなきゃ縮まん

149 :
しかしなんで熱で復活するんだ?
かがくのちからってすげーな

150 :

パスツールの原理とフレミングの法則だよ

151 :
違う違う質量保存の法則だよ

152 :
中学生かよマーフィーの法則に決まってんだろ

153 :
新成分が配合されてるからさ

154 :
梅雨前に傘にドライヤーかけたよ
ぶっちゃけ撥水スプレーした方が早いちゃ早いけどまあ
撥水スプレーを室内でかける人が増えてるってニュースでやってた
死にたいのかな

155 :
撥水スプレー
ドラムブレーキの掃除
これらの時必ずマスクしてる。当然外でやる

156 :
>>141
撥水以前にボロボロで穴だらけで接着剤で騙し騙し使ってたから流石に捨てるよ

157 :
R004のカッパツナギ廃盤になってるんだな
けっこう良かったのに

158 :
オフロード始めたのでカーゴパンツ使ったら転けて膝破れた
膝にコーデュラ入ってるのだと破れくなるの?

ニーシンガードは中につけます

159 :
>>146
乾燥機入れていいの?

160 :
カッパのような防水生地は洗濯NG
撥水のみの生地なら洗濯可
耐久撥水は50回洗濯できると謳っているしアイロン掛けが推奨されている

161 :
ここでカッパは安物でいいってレスみたきがするけど
チャックが勝って1か月であやうくはずれないぐらいの
はずれなくてぶっ壊れぎみになったぞ
うまくなおってまだ使えてるけど。

チャックはバック系と同じである程度高くないと安上がりに作るから
ここぶっ壊れてもうちょっと高いの買った方がいいってなるんだよな

162 :
>>159
推奨されてれるのにどうして疑問に思うの?

163 :
タグを読んではならぬ人たちだでよ

164 :
カッパにもアイロンかけるよ

165 :
タグを見ない洗濯マークの意味が理解できないのがアイロンかけると思った!

166 :
自信ないならナイロンのカッパにアイロンかけるのはやめた方がいいね
洗濯表示通りに使うのが無難
ナイロンカッパにアイロンがけするのは多少コツが要るから

167 :
河童の川流れ

168 :
この手の生地のアイロンがけは表面が溶けるちょっと前くらいの温度が良いが、なかなか難しい

部活の防寒ウエアをまとめて部員分アイロンがけしてコツを掴んだが、はじめの数枚つまり顧問の先生(監督)とコーチ、と部活の部長の三枚は失敗して、一部溶かしたが内緒にしてある。

169 :
アイロンかけたくなる時がないんだが
水でぬれたらハンガーにかけておけばある程度まっすぐでしょ

170 :
ゴアテックスの俺は洗ってから乾燥機

171 :
>>169
シワを真っ直ぐにしたくてアイロンをかけると思ったの?

172 :
地下で子供のカッパが泣きながらアイロンを

173 :
>>169
お前バカだろ?

174 :
折り目をつけるために決まってるだろ

175 :
クリーニング師免許保持の俺、何もかも余裕

176 :
>>162
いや知らんかった化繊は乾燥機駄目と思ってた
そう言えば撥水デニムもアイロンで撥水復活するって言ってたな

177 :
タグマークの意味が理解出来ないんだよね!

178 :
このマークが乾燥機OKだよ!
https://i.imgur.com/AWKmb7j.png

179 :
合羽は防水スプレーしておいて汚れたら洗濯→防水スプレー→洗濯の繰り返し。

180 :
漢はNewバイカーズで線状降水帯に突っ込みツーリング

181 :
>>178
ワークマン商品は多分全てにあるから乾燥機OKだね!

182 :
ドカチン先輩達にご相談
作業ズボンで使いやすくてお勧めの品教えて
綿よりポリエステル等の方が涼しくて良い?
超ハードな現場作業じゃないけど一日中屋外で軽作業

本当ならハーフパンツにスポーツタイツのスタイルが理想だけど
やはりこういうスタイルは現場では嫌われる?

183 :
「作業着のアルマーニ」寅壱

184 :
現場の先輩に聞け。それからでも遅くない。

185 :
>>182
どういう現場か分からんと何も言いようが無いなー
屋外作業なら基本的に長袖長ズボンだろうしね

186 :
現場で半ズボンが許されるのは木工大工だけよ

187 :
チャリンコ用にワクマで半ズボン買ったが
普通は作業着屋には置いてすらないよな半ズボン

188 :
ワクマって何だよフリマアプリかよハゲ!

189 :
H008復活するらしいね。次またラグランスリーブ仕様
後ろ着丈がやや長めでデザインしてるってさ
h600が思ったより不評だったらしい。あれ?H006だっけか?名前忘れた
とにかくH008は不滅です

190 :
>>189
なんで不評だったの?

191 :
表にイージスロゴいらない

192 :
>>189
ソースどこよもうH600シリーズになるだろw
008はオワコン

193 :
>>190
ROMって
>>192
ウスターかな

194 :
今度は風防が襟とか仕舞える仕様がいいな!

195 :
h600は無地で切り返しもなくて若々しさゼロで赤なんか着て店に行ったら店員に間違われるレベルの単純作業着すぎてもう捨てた

196 :
旧バイカーズが半額だったからおもわず買ったけど収納状態がでかいな
ネックカバーは冬場に活躍しそう

197 :
H600はなぁ…H008の後継にしてはペラいし
何よりサイズ感がおかしすぎた

つーか、このあたりからだよな、サイズ感がおかしく(全体的にキツメ)なったのは

やっぱ中野基準で作ってるのか?w

198 :
中野ってひょっとしてテレビに出てた
サイズ基準のあの規格デザインの人?あれ見て驚き愕然としたよ。素人が服作ってる
マネキン使って作らずテキトーなサイズ作り、
ワークマンがヌードサイズが一定しない致命傷な理由がわかった
頼むから細いシリーズで差別化するならナノユニバース辺りからデザイナーと
企画の人雇い入れてくれ

199 :
>>2
これもう再販ないのかな?ダイソーのアームカバー良くできてるよな買い足したいが無理か。来年また出るかな?今日店行ったら全然売ってなかった

200 :
来年3月中頃チェック

201 :
原付きでR-600は頼りないかな
BIKERSのほうがいい?

202 :
バイク用は走行スピード分もプラスされるので、激しい雨でなくてもバチバチくる。風圧で思いもしないところから浸水することまでバイク用は考えてある。1時間も雨の中走れば、バイク用と徒歩用カッパの違いがわかるよ。

逆にバイク用カッパで徒歩は苦痛。

用途使い分けが重要

203 :
原付でH600J使ってるけど重宝してます。少しくらいの降水なら弾くし。ある程度の風も寒くないかな、この時期。サイズは小さめなのでワンサイズ上を選べば良かった

204 :
原付スクーターは買い物に使うから普段着使いが出来るR600
店に着たまま入れない脱着が面倒なカッパBR002
原付の使用用途で変わるから通勤ならカッパだな!

205 :
イージスの防水リュック良さげだから買おうと思ったら相変わらずどこにも売ってない

206 :
>>2
そのダイソーのやつ欲しいんだけど。三件まわってどこもなかった

207 :
>>206
もう見かけないな、再入荷はないだろうし、来年に期待して下さい

208 :
>>207
そうなのか(´・ω・`)

209 :
>>2https://i.imgur.com/HkOi7xc.jpg
真ん中がダイソーのだけどさ、写真だとそこまで長いと感じないだろ?それが実際つけてみるととにかく伸びる。おたふくなんかと比べようがないくらい伸びる。
下が1番長いバートルだけれども
それよりも実質は長い
ダイソーのは手長さん用だよ

210 :
バートルより1cm長いそで丈47cmアームカバーを買ってみた
https://image.rakuten.co.jp/g-passio/cabinet/00/e0039-gta-00_1.jpg
https://image.rakuten.co.jp/g-passio/cabinet/00/e0039-gta-00_6.jpg

EVENRIVER アームカバー gta-00 楽天、Amazon他あり
とにかく生地が厚手。ガッチガチの硬め&厚手(vs おたふく、バートル比較)
厚手過ぎて47cm以上に伸びがなく実質そこまで長くは感じず
かなりの厚手なのでバイク(転倒)用としてはプロテクト効果もあっていいかも。
きっちり冷たいよ

でも自分はおたふく、ダイソーのような薄くてしなやかな生地が好きかも
とりあえず今1番はダイソー

211 :
>>210
こういうカモフラージュ柄って嫌い。DQNっぽい

212 :
汚れが目立ち難いからいいんだよね

213 :
DQNぽく見えるんで煽られ難くなるよ

214 :
メインで使うとキモオタっぽくなるけどね

215 :
煽り防止なら入墨タイプやね

216 :
人柱になり細かなレビューしてくれる人って
自己顕示欲が強めな人なのかな?承認欲求も強いsnsとかよくやってるとか
ありがとう

217 :
ゼブラっぽくて虫が寄ってこない効果があるかもしれない。

218 :
アームカバーをこのスレで始めて知ったのが4-5年くらい前かな?当時、アームカバーなんて付けてる人なんていなかったし
その効果なんて知らない人ばかり
稀に目にすると
なんであんな暑そうなの付けてるんだろ?と思ってた。
遅くなったが当時教えてくれた人ありがとう
あれ以来アームカバーのレスが異様に増えた

219 :
美白ブームやからな

220 :
火傷みたいな日焼けしてからは半袖でバイク乗ったことないわ

221 :
>>215
タトゥー柄は一時ジョークグッズで流行ったな

222 :
>>218
今でも長袖着て暑くない?と言われることある
説明するの面倒なので日焼け防止ですって言ってる

223 :
当時の上長が俺のしてるアームカバー見て
「暑苦しいから脱げ」と言っててアホやなーって思ったわw
むしろ半袖の方が日焼け(という名の火傷)で暑くなるというのにね

224 :
日焼けはまじでやばい

225 :
でも10年くらい前はみんな袖まくって乗ってたよな

226 :
ライダーの平均年齢55歳だからね

227 :
>>226
どこ調べ?

228 :
ライダー平均年齢52歳、ターゲットは中高年 東京モーターサイクルショー
http://a.msn.com/08/ja-jp/BBV9bKb

229 :
爺の乗り物

230 :
大型二輪取得スレもなん爺民専用だしなw

231 :
>>228
そんなソースがあるのか
新車購入平均年齢は53日歳。2013年調べ
だからそのままスライドして新車買ってる平均は59歳

232 :
間違えた
日本自動車工業会 2013年調べで51歳
https://www.excite.co.jp/news/article/Economic_46783/

ということは2019年でそのままスライドして57歳

233 :
>>232
此見ると老害とかオッサンのせいでとか言われてるが若い奴は口だけで何もしてないのがよく解るよな

234 :
価値観て変わるからね
今の若い世代はバイクだけじゃなく車にも興味ない子が多いし
子供の頃からネット環境が普通にあればそりゃ感覚も変わってくると思う

235 :
老害とかオッサンの世代が年金破綻させたせいで、若い世代は生まれながらに年金数千万円分の借金を背負わされてるからな
バイクなんか買ってられないだろう

236 :
>老害とかオッサンの世代が年金破綻させたせい
破綻するようにしたのは旧厚生省年金局
破綻するのを放置したのは厚労省所管の日本年金機構と年金積立金管理運用独立行政法人担当部局

237 :
>>236
まさに老害世代が運営してた組織ばかりですな

238 :
で何も出来ないお子ちゃま

239 :
老害って言葉を「俺の気に入らない年長者」という意味で使ってる奴が多いな
無教養層

240 :
>>239
おは老害

241 :
俺みたいに大型二輪の免許は持っててもバイクは乗ってないみたいな奴、一定数はいるだろうね
周りに数人いるけど大学生でオートバイ乗ってる奴ってどこから金湧いてるのかめっさ気になるわ

242 :
60代バイク時代が到来するとは、、、
少子化というより、老人化技術開発が急がれるなw

243 :
稼げない能無しw

244 :
ちょっとこないだ買ったバイカーズの性能を試してくる!

245 :
ワークマンの2000円のカッパはバイカーズ並みっていう性能のよさ
ただチャックがこわれそう

246 :
6時間ツーリングっていうのじゃなきゃね

247 :
透湿とか防水性確保されたのでそんなのあったか?

248 :
レインロンツーで違いがよくわかる

249 :
所詮ワークマン商品がいつの間にか神ウェアに信仰されたか?
ユーツベはアドネタだろw真に受けてワークマン信者が増えたのか?w

250 :
冷感3Dパンツのケツ破れた

251 :
っ [炭水化物ダイエット]

252 :
>>250
リコールレベル商品だから既に自主回収して陳列も無い!

253 :
>>252
そうなん?
もう一枚持ってるけどこれも破れるんかな

254 :
プレイ利用だな

255 :
たまげたなあ

256 :
冷感パンツは4Dになってたわ
なんやろ
ケツのとこ引っ張ってみたらこれも危うい
カーゴパンツにした

257 :
冷感はダメっぽいが、普通のデニムカーゴは大丈夫なのか?

258 :
冷感の生地を1重で縫うのは無理があるで
こんな破れ方やし

https://i.imgur.com/j6pnpKi.jpg

259 :
冷感素材に頼るよりもコーデュラカーゴの方が生地が薄くて涼しい

260 :
例年今の時期は過疎るね
あと3ヶ月でH008New発売される。それまで待つんだ

261 :
ホントにH-008売るの

262 :
H-008に関してはユニクロ並みに劣化していく予感しかしない

263 :
h600だろ008は廃盤

264 :
H008復活頼む
H600はおっさん臭い

265 :
まあ、3ヶ月待ってみよう
発売されなかったらコレをコピペしてガセ書いたことを徹底的に叩く

256 774RR 2019/07/27(土) 19:30:34.92 ID:GOL/WbiJ
例年今の時期は過疎るね
あと3ヶ月でH008New発売される。それまで待つんだ

266 :
バーカそんな旧式誰が欲しがるアホか !

267 :
同一製品を何度も必要とするお客様は一定数いるんだが

オシャレで着るわけじゃあるまいし、同じデザイン同じサイズの作業服を使い古して何度も買い替えるなんて当たり前だろうが

まさかワークマンがオシャレアパレルと思ってないよな?

268 :
空調服のスレってないの?

269 :
ワークマンの冷感シャツ、色々種類ありすぎてどれが一番涼しいのかわからん!

270 :
空調かっぱって無いんだろうか?

271 :
H008は胸ポケットのところがダサい
あとH600はカーキ色があるのが良い

272 :
そもそも透湿性能劣るのに旧式はいらん
新H600がくるなら興味はあるな

273 :
H008の以下を踏襲してるらしいからH600の新型というより
H008踏襲(new h600)
・ラグランスリーブ
・サイズ感
・バイクに適した後ろ着丈の長さ(h600は短い)
・適正ワタ量

274 :
防水性はそこまで必要ないので
裏地フリースのあったかソフトシェルジャケット出して

275 :
>>272
ぶっちゃけ、冬物ってあんま透湿意味なくね?
極地行くわけでもないんだし。
いや、透湿はあったらあったで損はしないんだけどさ。

276 :
>>269
冷感じゃないけど肌がさらさらゼロドライおすすめ。

一枚千円前後だしいろいろ試してみるのもいいと思う。モデル毎年のように変わるから毎年どれ買えばいいかわからんねど。

277 :
>>273
ラグラン→俺はラグランのほうがださいと思う、ただの個人の好み
サイズ感→ワンサイズ大きく買ったらいいだけ
後ろだけ→並べてるけど変わらんぞ
適正ワタ→これも好みだが真冬には使わないので春秋に使いやすいほうがいい

278 :
>>273
そうそう後ろが長いよねH600のそこが気に入らない

279 :
>>268
現場でめっちゃみるわ

280 :
>>269
どれも変わらん暑い日は熱いぞ年老りは長袖がいいラシイ
値段と涼しさは比例しないからわざわざ高いの買う必要は無い!

281 :
暑くなったって事でワークマンにお布施してきた タンクトップタイプのコンプレッションシャツいいね。脇はタオルで拭いた方が良い 拭いたところで臭いけど

282 :
>>279
お前は日本語が通じないのなw

283 :
>>282
アスペの僕ちゃんはメンヘル板へどうぞ

284 :
>>282


285 :
>>283
俺も275には日本語が通じていないと思うが?

286 :
言葉は通じているが話は通じていない

287 :
空調服のスレってないのかな?
って>>268は言ってるのに
現場でめっちゃ見る
って意味不明なレスをする>>279
それを小馬鹿にする>>282
>>282に対して>>283-284は意味不明な返し
>>283-284>>268なのだろうか?www
普通なら変だと気づくよな

288 :
>>287
神経質でしょ?文にそれが現れてるよ。神経質が悪いと言ってるわけじゃないので悪しからず。
それはさておきSONYが今開発中
http://tecstaff.jp/2019-07-25_reon-pocket_report.html

ソニー、ペルチェ素子を使った“着られるエアコン”を開発 カメラの熱制御技術を活用
ソニーが体を暖めたりクールダウンできるウェアラブルデバイス「REON POCKET」を開発し、クラウドファンディングを始めたと発表した。
https://japan.cnet.com/storage/2019/07/18/83be7193f7e3b5e0d0d23f77c9f4d048/190722_sony_03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1907/22/mt1626333_-01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1907/22/mt1626333_RP-03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1907/22/mt1626333_RP-04.jpg

289 :
ナックルガード付きグローブの黒色が出てたね

290 :
>>288
スーツ下に着たい
バッテリーもつんだろうか

291 :
>>287
>>268のような鼻くそモドキが書き込んだくらいで的確な回答を返す義務はどこの誰にも無い、ここまではわかるな?
>>279は現場の経験を生かして最近よく見るよと空調服の情報を鼻くそモドキのためにわざわざ書き込んでくれたんだよ?これもわかるかな?
それに対して鼻くそモドキ君は切れてるんだよな
まあバイトからでいいので実社会に出て常識を身につけて行って欲しいなてことなんだよ

292 :
>>289
真夏でも暑くないかな?

293 :
自分は鼻くそモドキの>>268だけど日本語云々を書いたのは俺じゃないからね
レス見て「ホント最近良く見るよね〜」って感じで思ったし

294 :
>>293
すまねえ!
釣られてしまったのかorz
⁽⁽(੭ •̀ω•́ )੭*⁾⁾>>282R

295 :
>>292
暑いと思う…
自分は洗濯の換えにタランチュラ模様の買った

296 :
去年の秋冬にもあった耐久撥水ウォームジャケットの新作、もう並んでる所があるのな

297 :
>>296
それ背中に扇風機付く奴じゃね?

298 :
>>297
違う。ストームシールドだし、ウォームジャケットって書いてた
今仕事中だし、ちょっと遠い所だから写真撮れないけど

ちなみに、ポケットがジッパーなのとそうでないのの2種類なのは去年と同じ
あと、裏起毛のインナージャケットっぽいのと、ベストがあった
明らかに秋冬物

299 :
俺の近所のワークマンでも冬物が続々と入荷してるよ

300 :
近所は新店舗だから新商品入荷後回しらしいw
既存店優先してるんだってさーふざけんな

301 :
このクソ暑いのに冬物とか見たくもないわ

302 :
>>300
別の店行けよ

303 :
春夏用もそうだったが店に並んでても季節はずれだとどれがイイのかサッパリ感覚が無かったな

304 :
>>302
別の店あれば行くわ

305 :
ディアマジック撥水ジャケット、新色入荷してた
ツートンカラーの青とブラウン
ブラウンはカフェオレみたいな色。なかなか良いかんじ
俺は赤買っちゃってるから買わないけど

306 :
>>291
何と戦ってるの君

307 :
>>306
過去の自分

308 :
>>306
悪の帝王

309 :
>>308
ワー悪の帝王?

310 :
悪の帝王VS勇者様

311 :
カンブリア宮殿でロゴスやってた
イージス作ってんのがロゴスだったっけ?

312 :
ワークマンの真空保冷ペットボトルホルダー凄いな炎天下の車内に2時間放置してたのにキンキンでワロタ

313 :
>>312
あれ 飲み口部分出てるけどそれでもそんなに?

314 :
>>313
さすがに直射日光には当てずに置いてたよw
飲んだ直後はちょっとぬるくなったかなと思ったけど二口目はキンキンのままだったので驚きました。

315 :
へぇいいね
買ってこよ

316 :
https://i.imgur.com/4UoXcNx.jpg
https://i.imgur.com/ROsx1xe.jpg
https://i.imgur.com/CEePG1J.jpg

入れると600mlでもすっぽり収まるので上からパッキンを締めれば落下防止にもなるのでよく考えられていると思います。

317 :
サーモスの水筒に移し替えてその場でゴミ捨てたほうが良くない?

318 :
アイデア商品だと思うけど、本体重量が約300gはちょっと重いね
水筒(約200gメーカーにもよる)でも大丈夫な飲料なら移し変えた方がいいかな

319 :
水筒洗いたくない人向けというのがわからないのか。カビたパッキン手入れするのめんどくさいだろ。

320 :
なんでもかんでもAEGISにしたがんの止めろ

321 :
>>311
そだよ。アウトドア系2流ブランド
ものは普通レベル
シルエット込みで決して一軍にはなれないなんというか
安い系製造ブランドって感じ
ブランドというよりメーカー

322 :
本格的なアウトドアブランドの高性能高額商品は要らないけど、
作業服代わりになってそこそこの防寒性能があり納得の低価格品がほしい人もいるわけで

商売としては上手だと思う

323 :
>>322
ああそんな感じ
そしてファッション性も皆無だから
ファッションも兼ねてアウトドア系買ってる人らにも人気がない
いや、むしろ認知されてないメーカー

324 :
>>317
サーモスの水筒はいくら?
んで、これはいくら?

325 :
イージスが約1000円で、サーモスは2000〜3000円
軽量化の話なら、ステンのクッカーの軽量化でチタン買う価格差と比べたらそんなもんだろ

326 :
でももう売り切れ続出してるみたいだね

327 :
>>318
そこが躊躇するとこだね
500+300で800gを持ち歩くのはチトつらいかも
ただ、サーモス水筒(500ml)も210gなので
さほど重さ的には変わらないのかも

なんでもかんでもイージスにするのはイカンね
リュックやトートは防水機能があったからまだいいとして
ペットボトルの保冷でなんでイージス?って思うもん
用途的にはアウトドア寄りだからフィールドコアのほうがよかったんじゃ

328 :
漢なら黙ってナルゲンボトル

329 :
>>327
なんでイージスなん?とは俺も思った。

イージス=防水≠バイク乗り用途

と考えても結び付かんもんな。

アウトドア系はグッズも含めてフィールドコアにまとめて
アウトドアシーズンにワークマン+とかで売り場提案すればいいのにな
(既存店のFCにそこまで求めると店のオーナーが大変過ぎるw)

330 :
ワークマンの冷感指数高めのシャツを冷蔵庫に保管しておき、着る!スンゴイ効果(気温33度以下危険)

331 :
ペットボトルホルダー買えた。残り1個だったよ。

332 :
>>331
どんな感じ? 重さとか大きさとか

333 :
スグ必要な実用から入るところがいい、それが増えてアウトドアへ拡がるのが、WMの良さ。
必要がないオバスペアウトドア品を提案して利用者を困らせるバカブランドと違うところ。

334 :
ペットボトルホルダーは各店舗6個のみらしい
追加発注不可
WORKMAN+は知らんけど

335 :
車とか仕事場用じゃねえのホルダーってバイクのどこで使うんだ
アウトドアの話なら専門の板でやれよ

336 :
>>335
お前が消えればいいやん

337 :
ペットボトルホルダーは見掛けなかったがCORDURAのウェストポーチ買ってきた
普通のポーチサイズでシンプルな作り、こういうのが欲しかったんよ
https://i.imgur.com/DCIxTRy.jpg

338 :
レッグバッグとかヒップバッグの方が好きだな

339 :
このウェストポーチは中の水色がなければなぁとは思う

340 :
水色は涙色

341 :
>>339
それとは別の商品、これは中も黒単色
中が水色のは普通のポーチより少し小さい

342 :
>>341
よく見たらたしかにポケット類違うのかこんなのもあるんだな

343 :
CORDURAの財布(コインケース)とかショルダーバック(小さめ)とか小物類がいろいろ増えてたよ

344 :
ペットボトルホルダー完全密封じゃないのが気になったので
綿ヤッケだけ買って帰ってきた

345 :
ペットボトルホルダー、凍ったボトルを入れてテスト中
上のゴム部内側に銀シートをカットして入れると良さそう

346 :
>>344
うちの近辺では品切れで買えないペットボトルホルダーを買わないなんて
店員のおばちゃんが問い合わせの電話が凄いけどだいぶ前に売り切れたと行ってた

347 :
行きつけのワークマンも昨日売り切れたとか、急に売れたとかから何かあったんですか?って店長に聞かれたわ。

六本初回で、追加で発注してる場合は10数本在庫があったらしい。今年の再入荷予定はなしみたい。

サーモスあたりでも同じの出てるならそれ買ってみるかなー。

348 :
こちらが欲しかった
5 774RR[sage] 2019/06/05(水) 06:46:05.94 ID:SCMUH8ZN

D-004 CORDURA (コーデュラ) ウエストバッグ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6020
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6020ma02.jpg
いわゆるしっかりとしたポリエステルギャンパス生地
1500円。ウエスト調整は両ベルトで調整
YKKジップ、ジッパータブは前スレ
テンプレに入ってたチャイナ製と同じものがメインジップに。
ほかジップにはついてないので以前買った同じプルをつけようかなと
ボディバックも売ってたけど自分には大きすぎた

付け心地は腰回りにフィットするし、カーキとネイビーがとても
いい色合いだったので、使いがってが良いカーキ買った
ちょうど手持ちのが壊れてたし
見た感じ3980円くらいって感じ

349 :
>>316
こんなのあるんだね?
アウトドアであるといい時があるかもないかもw

350 :
>>348
見た感じ1980円だわ

351 :
>>348
これバイク仲間が持ってるんだがしっかりした作りで良いんだよな。大きさもちょうどいい。

352 :
>>351
バイク用に買ったが、底が丸みのあるデザインでシートに乗っかった時の収まりが悪い

353 :
>>332
割と大きくて重いから持ち歩きには不向きかな。

あとペットボトルの種類によってはフタが閉められない。

保冷は思った以上にできていると思う。

ペットボトルのキャップを外すときはペットボトル本体も持たないとペットボトルも一緒に回ってしまいキャップが外せないので車を運転中に使用するのは難しいかな。

354 :
>>351
使いやすいよ
カーキ買って気に入りネイビーも買った

355 :
ペットボトルホルダー無し
空調服もサイズが無し
完全に出遅れた

356 :
オバチャン店員困ってたわ
問い合わせが凄いけど、秋冬物入荷ナシ
ペットボトルホルダー在庫ナシ追加発注出来ない

357 :
SとかMとか在庫どっさりw
売れ筋商品無し

358 :
扇風機付きの服ってどうですか?
冷える?
見た目は気にしないです

359 :
ごめんスレに沢山レスあったわ

360 :
>>348
俺も持ってるよ使いやすい

361 :
サーモスの片手ワンタッチゴックンには勝てない

362 :
俺も持ってるけどよくできてるよな
一昔前まではキュッキュッとひねるタイプが主流だった
今でも使ってる人はいるようだけど
あれは不便だと思うわ
ワンタッチタイプはいろんなメーカーから出てるけど
ボタンの押しやすさとかロックの掛け方はサーモスのがやりやすいと思う

363 :
ペットボトルホルダー要るか?
500ccなんか一気に飲み干さないか

364 :
トライアルって言うホームセンターにこれが1280円。Amazon1980円
調整付きでサイズ自由に変えられる
とにかくこれはヘビロテしてる。ペットボトル、
メット上から置いたり、グローブをねじ込んだり、買い物袋をぶら下げたり
ミラーのネジとも締めタイプだからずれないし激しく強固。
クロスカブ110に付けてるよ
たまにだけど停車してflip4というBluetoothスピーカーを嵌め込み聞いてる

TNK工業 スピードピット JD-5 ドリンクホルダー ブラック ミラートリツケタイプ
https://i.imgur.com/xiNQ3AM.jpg
https://i.imgur.com/6LjOgP4.jpg

365 :
ハンドルバー固定タイプは重みで少しずつずれてさ・・こちらのタイプは苦手
https://i.imgur.com/GrU35Mz.jpg

366 :
>>364
こういう情報イイね!
スピーカーぐぐってみる
さんくす

367 :
そういうホルダーの話だっけ( ・◇・)?

368 :
>>364
トライアル近くにある

369 :
イージスペットボトルホルダー5kとかで買ってるのいてびっくり!

来年なれば千円で買えるぞ!

空調ベストのバッテリーポケットほつれてきてしまった、、、とりあえず針子してもらって夏過ぎたら補修にだしてもらうことに。

大きいサイズはもう売り切れみたいだね空調ベスト、黒は特に残ってない。

370 :
>>364
最大でどれくらい開くんろうか気になる

371 :
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00SBCOGP4

地味に評価低いな

372 :
ドリンクホルダーは自転車用のヤツのほうが使いやすいな。

373 :
>>369
転売?

374 :
なぜ加工して二点止めとかにしないのだろうか…?
汎用品は加工ありきだと思うのだが。

375 :
アームカバーを常に濡れてる状態にしたい
何かペットボトルとか利用して水を送る装置作って

376 :
>>375
貴殿が雨の日限定で乗ればいいだけじゃね

377 :
天才かよ

378 :
>>375
乾いたらコンビニに寄って手洗い場で濡らせ

379 :
つぺぺ

380 :
常に汗かいてれば濡れるだろ

381 :
見つけた

382 :
420 774RR (ワッチョイ 875d-2u+m)[sage] 2017/07/25(火) 22:47:58.37 ID:QDNIRC2i0

写真拝借
http://i.imgur.com/qwYKyG5.jpg

必要なもの
手押しボトル
1.金魚ホース?名称と買えるところ教えて
2.名称と買えるところ教えて
3,同上

383 :
666 774RR (ワッチョイ 375d-9Pqk)[sage] 2018/07/24(火) 19:13:31.70 ID:BNaoX0sa0

>> 661
>> 664
先ずは作って写真うpよろ
https://i.imgur.com/6Ut0Zf6_d.jpg

384 :
FindOutがニットパーカーなるものを出してきたな
よさげではあったが、いつ着るか迷ったので買わなかったが

385 :
ワークマンは開発が小人数だけに思い付きで商品化する事も多くて
お?っと思う商品が出るも、冷静に考えると使えるシーンが限られてて
定番になることなく消える商品が山ほどあるからなw

だから(売れそうにないけど)面白いと思った商品は押さえておくといいよ

386 :
>>383
アホw

387 :
思いつきってことはないと思うが

388 :
細身の人が開発してるせいか全体的にスリムだよな。
サッカー脚だから最近の商品はキツくて無理だ。
ガテン系の人も開発に居てくれればと思うよ。

389 :
なかなか定番化しないダメな企業の典型だね
ちゃんとデザインチーム組んで更に外部からも人呼んできちんとしたもの作って欲しい
まずは目標は高いがユニクロ品質がデフォ
まぁユニクロ品質すら行かないセレオリも山ほどあるが

390 :
いや、それやったらダイレクトに商品価格に跳ね返るから敢えてやらないのがワークマンクオリティな訳で
ぶっちゃけ、あと千円売価が上がったら買わないという衝動買い商品結構あるしな

391 :
最近ユニクロ品質が酷い
冷感シャツとか何回か洗濯するとビヨンビヨンに伸びる

392 :
>>389
ダメな企業とか偉そうに言っててなんでワークマンに拘ってんの?
ユニクロとかと違う土俵だから成功してるのに
金出せばデザインよくて高品質高機能な物なんていくらでもあるからそっち買えばいいのに

393 :
ワークマンってセレクトショップじゃないのか

394 :
バッタ屋みたいなもんですよ

395 :
>>389
たしかに
でもユニクロの質ってハードル高いと思う

396 :
ワークマンにスニーカーあるの?
芯なし
バイオフィッターが微妙だったから

397 :
グリーンレーベルリラクシングより
断然ユニクロの方が生地も縫製もいい
生地と縫製が良くてもそで丈が短いので
ユニクロは半袖しか買えない

398 :
>>396
あるよ

399 :
ないあるよ

400 :
>>398
どういうのある?オンラインショップではないんだよね

401 :
ワークマンは冬用汚れても何も惜しくない安価なバイク用。ワンシーズン使い捨て防寒具買うところ。
打倒ユニクロらしいけど当分同じ土俵にも立てないだろうね
ヌードサイズの概念すらない開発チームだし

402 :
スニーカー、ワークマンも色々あるけど
色々巡った結果コーナンがお気に入り

403 :
エビ蔵も酷いモンの広告に担がれてんな

404 :
>>402
ワークマンに芯なしある?

405 :
ってか、ワークマンの靴って、ワークマン以外のメーカーも有るのか

406 :
>>405
ある

407 :
ワークマンでレインウエア買いたいんだけどオススメありますか?
どれにしたらいいかわからなくて

408 :
>>407
エスパーじゃないからそれだけじゃ誰もわからない
君の使用用途、バイク車種にあったものがあるから店頭で好きなの選びなよ

409 :
それとね。学生さんかい?人に尋ねる時は情報を過不足なく伝えること
そしてそういうこと含めて、伝えるスキルを磨くこと
そんなことじゃ就活大変だぞ
今からでも間に合うから気をつけなさい

410 :
上級
http://otumamiokashi.com/wp-content/uploads/2017/02/ENhUi2Q.jpg

411 :
>>407
作業服屋なんだからバイクに「オススメ」のレインウェアなんか無いよ
リスクを承知して自己責任で購入・使用するもんだ

412 :
バイク板でワークマンカッパならバイカーズ(新型)にしておけ
かさばってもいいなら店によっては旧型を値下げ販売してるとこもあるぞ

413 :
>>412
バイカーズですね
今日寄ってみます
ありがとうございます

414 :
靴あるの?
ウォーキン

415 :
R600の下は1回も使ってないな。もったいない
上だけ発売してくれたらいいのに

416 :
>>400
コンバースみたいなやつ

417 :
>>404
あるよ

通販でもカジュアルシューズカテゴリ見てみりん
>>400

418 :
>>410
最近トンカツを揚げるスキルを手に入れたぞ!
独り身おっさんだけど

419 :
ワークマン以外の靴もあるといいけどね

420 :
>>419
靴屋にいけよワガママだな

421 :
ワークマンに綿パンツある?

422 :
あるけどユニクロがいいよ。股下85cmあるし

423 :
冷凍揚げ物は業務スーパーが激安で笑える

424 :
調べたら今セールやってた。今日までだねこの価格1990円
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/413162/

ヴィンテージレギュラーフィットチノ
これ股下85cmあるからさ、身長高い自分助かるんだよ
ユニクロはそで丈が異様に短く長袖が一切買えないが
このチノパンとかほかは股下長くて助かる
アンクル丈にしても股下76cm仕様とかあるしね
そこらのセレショでもアンクルは70cm
70cmだと自分の身長だとクロップド丈になっちゃう@181

https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/413162/sub/413162_sub7_popup.jpg

425 :
股下股下騒いでるから2メートルくらいあるのかと思ったら181かよ

426 :
股下85cmなら、そこまで苦労しなくてもまだなんとかなる

427 :
>>424
これいいよね。

428 :
俺なんて裾上げしてもらったらポーチ作れるくらい布切れ余るんだぜ!!
(´;ω;`)

429 :
キャンバスシューズ売ってるみたいだけど、キャンバスシューズでウォーキングッテできる?

430 :
軽いジョギングまでならスポーツデポのイグニオの1990円のがええで、スポーツ専門店だけのことはある
https://store.alpen-group.jp/f/dsd-001030001-3-1

431 :
デポないんやワイのところに

432 :
5,400円以上買えば送料無料やで、なんか上っ張りでもももひきでも追加したらええわ

433 :
キャンバスって一般的にウォーキングにだめなん?
ネット購入はなしだわ
サイズが不安だから

ワクマンにあるのはキャンバスくらいだしね
アスレシューズとかいうのはゴムなしだから

434 :
H600の新作待ちだな

435 :
キャンバスシューズなら無印のにしとき
ここのおっちゃんらには分からんだろうが
インソールが素晴らしく履きやすい、そして形もシンプル、そして安い
ファ板でこのギャンパス叩く人はそう居ないくらいいいから
撥水仕様 2E
https://nake95.com/wp-content/uploads/2017/06/sneakers-eye-02-1024x615.jpg

436 :
無地もないど田舎なんだなこれが

437 :
店舗在庫復活してたよ
買った。いいね
D-004 CORDURA (コーデュラ) ウエストバッグ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6020
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6020ma02.jpg

438 :
>>435
2Eは狭い、3Eあるか?

439 :
>>435
値段4倍で草

440 :
>>433
ウォーキングならキャンバスは無しでしょ
コスパにこだわるならホムセンとかの安いのか、スポーツ用品店のアウトレットコーナーに行けば運良くサイズ合うの見つかるかも

441 :
カントリーシューズは?

442 :
無印良品の持ってるよ2480円だったかな。コンバースとか買うくらいなら無印良品の良いよとても有名なスニーカー

443 :
そもそもコンバースのがさほど高くないからな

444 :
無印良品のやつは結構有名だよね
嫁、娘、俺持ってる

445 :
ワークマンのバイク専用グローブってプラスじゃなくて普通のワークマンでも売ってる?

446 :
プラスは知らんが普通のワークマンには売ってる

447 :
なんでキャンバスはウオーキングにダメなの?素足感覚なのかなーって

448 :
他メーカーの製品もあるのワークマン?

449 :
>>446
ありがとう普通のワークマン行ってくる

450 :
普通のワークマンの方が品物多いからオススメ
プラスは単にワークマンから品物をチョイスして
一つの商品のざいそを増やしてるだけ

寅壱ほかの商品が置いてなくそれこそバイクに流用できる品物が少ない
プラスはユニクロすら買えない貧乏人か服に興味がない人が行く店

451 :
確かに普通のワークマンの方が良い

452 :
3eってあんまないのよね

453 :
ワークマンプラス店長は若い夫婦がメインだから客層も一般人が入りやすいんだろ

454 :
日本人の平均はE-2E 当然中央値もE-2E
自分は3Eだと思ってる人を計測すると大半はE-2E。
その適正なサイズの靴を履き慣れてないために
試着した時小ささを感じてる人が大半

適正なサイズの靴を履かないと腰痛、骨の変形、姿勢の乱れ
猫背etc

455 :
それにハゲる

456 :
お前ら足撮ってupしてみろよ

457 :
>>454
たしかに4eだと思っていた時期すらある。
でも3Eでもまだでかいような
つま先がガボガボしちゃう感じ

ワークマン以外のメーカーもあるの?

458 :
裏にゴム張ってないへんちくりんなくつ増えたから、龍柱センターは却下なんだよね
ワークマンですらアスレシューズとかやってるし
質実剛健でやれよ

459 :
マジレスすると1靴幅と2先端の形と3長さの組み合わせだから
ピチッと合うの探すには結局は履くしかない
靴幅E 先がラウンドタイプ 26cmなど

http://www.orthotics-society.or.jp/images/visitor/foothealth/B09_04.jpg

460 :
4D冷感アイスパンツってそんな冷える?

461 :
>>459
右二つの違いが分からない

462 :
>>459
メーカーによって先っぽの形違うよな

463 :
>>460
モモの前側が少しスースーするだけ

464 :
靴は本当に履いてみないとわからないよ
値段じゃない

465 :
芯ありとか普段履きできないでよね?

466 :
>>465
仕事でセーフティシューズ履いてるけど、
スニーカーよりかは、つま先の動きが制限されるよ

467 :
制限云々よりカップがある分ずんぐりむっくりになってカッコ悪い

468 :
にゃrほど

469 :
バイク専用グローブも気になるけど蜘蛛のグローブも気になるな

470 :
>>469
バイク専用グローブはサイズMでもLでも親指が異様に長く作られてる。親指ブカブカ。
スイッチもスロットルも全てのバイク操作しずらいと言うか事故るレベル
絶対やめた方がいい

471 :
夏場はこれ使ってるわ
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=999

472 :
蜘蛛のやつよさそうだけどカラーリングが😭

473 :
蜘蛛1800円で買うならさすがにコミネ3千円だなあ
バイク専用プロテクターの2900円は興味あるがあまりにも評判悪いので次作待ち

474 :
人にも物にも個体差あるから合う人には合うよ
店の在庫全部はめて合うのがあったから買った

475 :
>>463
まじか−5℃って書いてあったから工場勤務の俺は手が出そうになった有り難う

476 :
蜘蛛のやつ使ってるわ
バイク用のやつ3000円は買わないほうがいい

477 :
蜘蛛はチャリ用かと思ってた

478 :
ホムセンで色違いが1400円位であったぞ

479 :
ワークマン、ホムセン縛りしなけりゃ
アマゾンで手頃なやつあるしな

480 :
https://item.rakuten.co.jp/workman/53538/
これって芯いり?

481 :
>>480
たぶんない
セーフティーって書いてあるのはプラ芯

482 :
合皮だと汗かきすぎて夏は無理だわ
https://www.askul.co.jp/p/K963616/
コレの青使ってるけどめちゃめちゃ指先が汗まみれ

483 :
>>481
セーフティって鉄芯もあるんじゃね?

484 :
タランチュラ親指の穴のところから日焼けするのか
しかし評判をみるに良さそうだ

485 :
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1352
これはさすがにださいなぁ、、、
底にゴム張ってないわけわからん靴売らないでくれ

486 :
流石にバイクに乗る気にはなれないけどチャリ用にこれ使ってる
クッションがいい感じだしパイル地部分で汗も拭けて良い
なお滑り止めのゴムはあっという間に剥げたぞ

https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1915ma04.jpg

487 :
>>483
安全靴・・・鉄芯で規格を通ってるやつ
セーフティー・・・規格を通っていないやつ=鉄芯じゃない

488 :
カブ110号の亜種、クロスカブだけど1年中カラー軍手だよ
冬はグリヒ+ハンカバだけど

489 :
>>486
これ使ってたけど、手首と甲の部分の縫い合わせのとこ
2週間で切れたよん

490 :
>>487
なる程〜

491 :
>>488
me too 軍手いいよな

492 :
年寄りか旧車會のアホが使ってるな

493 :
軍手は涼しいよ

494 :
原付ならそれでいいけど

495 :
バイクグローブは冬用の起毛仕様が出るそうな
お前らは買う?

496 :
原付でもダメだよ
軍手なんて無いよりマシな程度

497 :
軍手は滑るもんなぁ

498 :
カラー軍手は冬場の普段使いにしてる
毛糸の厚手のは持ち物が持ちにくい
白軍手だと作業感出るがカラーだと違和感なく使える
安い丈夫だし手袋はずっとカラー軍手一択

499 :
>>470
今日買いに行ったけどサイズが無かったわ
まぁ買わなくて正解だったっぽいから結果オーライだね

500 :
>>498
滑り止め?

501 :
カラーひよこ

502 :
自分も軍手。ただ厚手のしっかりしたやつ
オフ車も軍手で走り転けて手をついても結構いい仕事してくれる

503 :
ワークマンの裾は裾上げ不要だからいいんだよ、一部ブーツカット状態から巻き上がる人もいるけどチャリ用バンドしろ

504 :
ワークマンに27.5ある?

505 :
今29かな。涼しいよ
これからの季節が食中毒多いから気をつけて
涼しいと感じ油断するものの実際は体の慣れからくる涼しさだけで実際は十分な高温度。
あと、高齢者の熱中症も増える

506 :
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2311
これの緑ってまだ見る?

507 :
URLとか踏みたくない
商品名くらいレスしなさい。学生さんか?他人に質問する時は労力を惜しむな
そんなことじゃ就活うまくいかんぞ

508 :
>>507
ガイジ

509 :
たしかに会社であんな適当な聞き方されたらキレるな

510 :
ミドリ安全がバイク用グローブ出してきたらしいな
ワークマンもうかうかしてられんで

511 :
>>510
むしろ共存できるやろ

512 :
今月で派遣が終了。来月以降の予定は未定
なにも贅沢できない。ワークマン行っても何も買えない
せつない、、

513 :
>>507
わからなくもない
ってか履歴に残るせいで俺が見ていた履歴が消えていくっていうね…

514 :2019/08/20
>>512
かなしいなあ
ロープは買えるだろ

【信者は】 あいかわ vol.3 【自演】
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 66台目
【ヤマハ】グランドアクシス Part68 BW'S AEROX【4VP】
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく189
【長野】  信州 Part73  【信濃】
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part43
【朝鮮焼酎酒】ホワイトベース258【自傷薬吸屑屋】
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺216ってことで
韓国籍 無職 尹英二を逮捕。バイクなどに連続放火。
【ペイ福地】レイブログ REIVLOG 21馬面【Pey啓吾】
--------------------
【この4月で成人したぞ!】阪急電鉄車両スレッド75【谷垣太一】
島野清志の危ない大学・消える大学2018
【交通】飯田橋駅で人身事故 15日7時
アカデメイア・カレッジ
阿部光瑠六段応援スレ Part2
MinoxidilMax
(゚Д゚)<あらやだ!セピア支店
【映画】マーベル・スタジオ最新作『キャプテン・マーベル』 声優・水樹奈々の吹き替えを竹中直人絶賛「圧倒された」
●△■仙台PUNKC■△●
乙女@honeybee総合スレ Part.3
【中央日報】 中国「限韓令」にも苦労したが、日本まで背を向けたら…韓国旅行業界に広がる懸念 [04/08]
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART224 □■□■□
幸村誠総合 PHASE.99 ヴィンランド・サガ
ザキメイさん、りおりおをハブっていた。
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3680【youtuber】
BMXレーサー&トレイルライダー集まれ!!
まもなく宇宙人が到着します
P2P小説総合スレ part250
【脱糞運営戦犯馬場坂本P】バトルガールハイスクール 1256時間目【バトガ】
高木渉
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼