TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【勘違い】Mi-RIDER応援6【美ブス】
【日本最大】《No.1闘鷲》EST.1984【ハーレー】#4
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り111
あのお方、北澤晃男氏について語る
【スギ花粉】殺伐広場へR162周山街道【注意】49周目
【規制後】アドレスV125 1台目【最終型】
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく188
【Kawasaki】VERSYS-X 250/300 Part.4
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?68速目
【雨】レインウェア・カッパなど雨具【雪】

お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part40


1 :2019/05/10 〜 最終レス :2019/06/02
日本全国、全世界、全宇宙のコミネ君、コミネちゃん
コスパ最高最強のコミネブランドを熱く語ろう

初心者だって大歓迎!スレを見れば今日から君もコミネマン!!

前スレ
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part39
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1551122460/
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1539416557/

過去スレ・参考リンク・FAQ等は>>2-5辺り

次スレは>>980が立てること

2 :
<関連サイト・動画等>

コミネ 公式
http://www.komine.ac/

コミネ FACEBOOK公式
https://www.facebook.com/KOMINE1947

二輪死亡事故を1例でも減らすために - コミネからのお願い -
http://www.youtube.com/watch?v=3dqQcQPBSK8&hl=ja&gl=JP
JK-501 の肘プロテクター装着時プロテクター動きイメージ
http://www.youtube.com/watch?v=T4NmGAzgeWE
JK-501 ウインタージャケット 肘プロテクター装着方法
http://www.youtube.com/watch?v=lbny5daU52g
AK-021 ハンドルウォーマー取り付け方法 http://www.youtube.com/watch?v=4B9zoW9NYYA

日経MJ掲載(電子版) そろいのライダー装備 なりきり戦隊「コミネマン」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78362740U4A011C1HF0A00/

コミネのお兄さん 公式サイト
http://akikazoo.net/

コミネ裏公式 車楽
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jline/sharaku/

3 :
コミネマンの種類

・プチコミネマン     .→ ワッペン、キーホルダー等グッズ類
・リトルコミネマン     → 小物類一点装備
・コミネマンシャドウ    → 他社ウエアだがパッドはコミネ
・コミネマン(ノーマル)  → ジャケットorパンツ一点装備
・コミネマン V3        → 上下装備
・コミネマン X        .→ 上下装備+シューズ ro グローブ
・コミネマン スーパー1 → 上下装備+ブーツ+グローブ
・コミネマン カブト     .→ ヘルメット(他装備の有無不問)
・スーパーコミネマン   → 上下装備+ブーツ+グローブ+ヘルメット
・グレートコミネマン   → バイクまでコミネ
・ウルトラコミネマン   → さらにコミネの社員
・コミネサン          → コミネの社長
・コミネシンスケ       → コミネの創業者

コミネマン必殺技
・コミネパンチ
・コミネキック
・コミネプライス
・ノックアウト マイン

奥義
・コミネスライディング

究極奥義
・ライディングコミネスライディング!!
 (繰り出すとその装備はもう使えなくなる大技)

4 :
    __  __  ____ _    __ _ _     _ _____
    / 〈/ / / ___ ‖  \/  .‖‖  \  / ‖ /___/
   /   /  / /  / ‖  /   ‖‖ /\\/ ‖ /     /
   / /\\/  ̄ ̄ ‖ √l  ∧ ‖‖ /.  \\‖ / ̄ ̄ ̄/о
    ̄    ̄  ̄ ̄ ̄  ̄   ̄   ̄ ̄  ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    S A F E T Y  &  I N N O V A T I O N
                T O K Y O

             ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /´∀`;:::\<   コミネマンはいつでも
          / /  ::::::::::::\\ 安全運転だ!!
        / ̄ ̄ヘMI:::::/::::/ヘ \___________
      ⊂/   /=⊃/:::/:::::::|__
       /ゝー ノ / /(0-‐:::::| //
      (   ?)<○/(0)_ノ丿 /
       ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/
       (⌒‐|:| ヘZ゚  ヘヘ_ ヘ_
      /// -|:| 二ヘ9   | ヘ::::)‐-ヘ
      || :| / |:| 三ヘKOMINE ///ヽ |
     . || :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|
      || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
       ゞ_ノ        ゝゞ_ノ

有志がコミネwikiを作ってくれました

お暇な方、コミネマンが増えるなら時間なんて惜しまないぜ!という方は
こちらへ着用感その他のインプレ投稿お願いします
http://www51.atwiki.jp/komineman/

5 :
初バイク購入
カッコいいジャケット欲しい
イエローコーン(シンプソン)購入
道の駅・SAでドヤドヤ
なんて気分がいいんだろう俺カッケー!!
そんなある日HIGHWAY MAGICIANNの意味に気づいてしまう
良く見ると道の駅・SAには初心者の若者、リターンおっさん達の
戦隊ヒーローコスプレ野郎がばかり
SIMPSON着てSHOEIのヘルメット?
プロテクターも貧弱だし胸部は別売りか・・・
加水分解でウェアはすぐボロボロ、これボッタクリじゃね?
それをベテランの先輩に話すと「バイクウェアなんてそんなものだよ」
余裕そうに話す先輩の腕にはKOMINEの文字が

6 :
モリワキ、ヨシムラ、アライ、ショウエイ....
なぜコミネだけバカにされんだ(+_+)

7 :


8 :
バイクに全く興味が無い人たちからは、

ヨシムラ

のロゴがダントツに評判悪い
この古臭いカタカナフォントのロゴのどこがかっこいいのか、そんな言われようである

https://d1yjjnpx0p53s8.cloudfront.net/styles/logo-original-577x577/s3/012017/untitled-1_244.jpg

9 :
興味あってもダサい

10 :
モリワキロゴの色使いが気持ち悪いと言われたことはある

11 :
今なら逆におしゃれ
https://i.imgur.com/Xa9Akh0.png

12 :
なんか、こう…キルラキル感が…

13 :
メーカー無視して選び続けたらコミネマンになったでござる。

14 :
まさにコミネマンエリート

15 :
プロテクター余りまくる
ジャケットだけでいいよプロテクター無しで送ってくれ

16 :
何で余る?
ジャケットとセットだから余ってないけどプロテクターだけ余分に買ったん?

17 :
ジャケットが古くなり処分したあとにプロテクターが残るということだろ
うちにも何セットか余っている

18 :
コミネマンの歴史を感じるな

19 :
アイツはハーレー乗りじゃない。コミネマンだ…

20 :
ネックブレイスキター

21 :
ーー改変ーー

初バイク購入
カッコいいジャケット欲しい
イエローコーン(シンプソン)購入
道の駅・SAでドヤドヤ、なんて気分がいいんだろう俺様カッケー!!
そんなある日HIGHWAY MAGICIANの意味に気づいてしまう
よく見ると道の駅・SAには初心者の若者やリターンオヤジ達の
戦隊ヒーローコスプレ野郎がばかり
SIMPSON着てSHOEIのヘルメット?HIGHWAY THE 3RD?ちょっと何言ってるのかわからない
プロテクターも貧弱だし胸部は別売りか・・・
加水分解でウェアはすぐボロボロ、これボッタクリじゃね?
Yahoo!知恵袋で検索すると
「シンプはいかにも中二病チックでビギナーが買ってるカンジ。」
「YC着てる人って、しわくちゃ顔に茶髪の小汚いオヤジが多い。」
「ワッペンや文字がダサい。中学生かちょい悪オヤジが好みそうなデザイン。」
などと痛い回答が目に付いた、それをベテランの先輩に話すと
「初心者のうちはそれでいいんだよ、そのうち良い物がわかるから」
余裕そうに話す先輩の腕にはKOMINEの文字が

22 :
>>21
面白くないしもう貼らなくて良いんじゃない?

23 :
フルメッシュおすすめある?

24 :
>>23
128か119

25 :
>>24
128良さそうアリガトン

26 :
昨日128届いてウキウキしてたら胃腸風邪でダウン
悲しくて悲しくて128着たまま寝てる

27 :
アリエクスプレス いいよ!気に入った!
時間かかるけど急ぎじゃないやつはカメラアクセサリーやらバイク小物何でもあるんでアリにしてる

28 :
海外通販は全部偽物やろ?

29 :
コミネ専門店ができないだろうか。

30 :
まぁ客の八割はきっとハg…
素敵なおじさまだと思うよ

31 :
プロテクター入りヅラ出せば大ヒットだな

32 :
>>29
中国にあるよ

KOMINEショップが中国重慶にオープンしました
http://www.komine.ac/news.php?articleid=108

KOMINEの中国ディーラーの代理店として、中国、重慶にKOMINE 専門shopが新規開店いたしました。
お近くへお越しの際は是非お立ち寄りください。
住所は Vendors ページ CHINA の中でご確認頂けます。
2016.05.18

33 :
俺はコミネに敬意を表しているよ
なんたって、カーブで転けたときに外傷0で体を守ってくれたのだからね
服はボロボロだったけど、もし着てなかったら全身裂けてたのかなって思うと……

34 :
>>32
中国まで行くんですか?

35 :
コミネがなければ即死だった

36 :
いやでもホント冗談抜きにコミネにはお世話になってるよ

37 :
ここに本当にコミネを馬鹿にしてるやつはいない

38 :
文字さえ書かなければ良いんだよな
口さえ開かなければイケメンみたいなもん

39 :
つまりスズキみたいな感じか

40 :
スズキ乗りでコミネマンV3のおれはマイノリティーなのか?ちなみにヘルメットはOGK

41 :
俺はスズキの原二に乗って
装備はコミネ
ヘルメットはOGKだぜ

42 :
コミネだけなら役なし
ファンゴになるといきなり3飜

43 :
>>40
ただ金がないだけじゃ…

44 :
コミネ着てアンダーウェアに
ダイネーゼの俺は通だよね?
昔の大工が見えない所こそ
手をかけるみたいな感じだよね?

45 :
ヘルメットはヤマハコラボのZ-7
ジャケットはJK108
グローブはタイチのラプター
パンツはエドウィン
統一性がないな

46 :
やっぱコミネマンだと貧乏人乙とか思われるん?

47 :
>>46
乗ってるバイクとバランス取れてればいいんでない?

48 :
BMW乗りですがコミネマンです
ディーラーにBMW純正ジャケット飾ってありますが、ペラペラのプロテクターが挟まってるだけでバカ高い値札付けたぼったくり品ですよ

49 :
2泊3日のツー
連日雨予報
雨の峠は糞面白くない
御披露目のSKニーガードもびしょ濡れか。
RKの下に装着出来ればいいが。

50 :
GSXSだからコミネとの整合性は完璧だな

51 :
足バイクにはコミネが似合う。
逆にアドレスやリードで
HYODとかは変態。

52 :
BMWでコミネ着てると「あ、この人分かってるな」って思う
名を捨てて実を取るを体現してる人

53 :
>>51
アドレスは通勤着が似合うw

54 :
コミネマンにはOGKのヘルメットが似合うよな

55 :
確かにコミネでアラショウは無いな。

56 :
もう10年近くコミネマン+Araiだわ

57 :
コミネのオフロードブーツはいてたわ
大昔に

58 :
>>55
着るものに関してはメーカー拘らずに気に入ったモノを選んだらコミネマンになったが、ヘルだけは別枠だな。

フルフェイスはショウエイ、ジェットはアライが好み。

59 :
>>26
そもそも胃腸風邪は病気なんですか?

60 :
ウェアにでっかくKOMINEって書く癖は治したほうがいいな

61 :
今の装備

頭:カムイ2
ウェア:JK102(背中甲羅換装済)+ネックブレイス
グローブ:GK163orGK818
パンツ:SK612+汎用革パン
アンクルガード:SK485
靴:ワークマン

こんな俺はレベルいくつですか?

62 :
>>61
>>3

63 :
>>61
お前は俺かw
ほぼ同じ装備だわ

64 :
頭 カザミ
上 JK-508
下 なし
足 なし

65 :
下半身露出はやめろよ・・・

66 :
コミネマンフルティンモードか
さてはスズキ乗りだなぁ?(偏見)

67 :
コミネシューズってどうなんだろ
売ってるところないんだよなぁ
さすがに通販はサイズ合わせが面倒だし

68 :
紳士ならば靴下は忘れるな

69 :
靴は現場作業用の安全靴履いてるわー。バイク用高い

70 :
俺も安全靴履いてたけど安全靴は危険って謎の勢力にめったくそ叩かれてやめた

71 :
爪先の金属が変形してより重症になるって感じ?

6年位前に雨で転倒したとき、バイクと路面の間に足挟まれたけど安全靴のお陰で無傷だったよ俺は
https://i.imgur.com/lKkRXBH.jpg

72 :
>>70
爪先が極厚のタイプは駄目と思うがライディングシューズよりよほどマシだと思うけどな

73 :
>>70
「怪しい伝説」って番組でやってたけど(バイクに限らず)「安全靴を履くとかえって指を落とす。つまり危険」ってのを信じてる人は多いそうだ。

番組では各種テストの結果、安全靴を履いた方か圧倒的に安全であると証明した。

ライダーズブーツとの比較ではないけどね。

74 :
俺の経験談も参考にしてくれ。

つま先鉄芯の安全靴で少し前に事故に遭ったのだが、鉄芯部分が捩れて
結果、境目の所で骨折。

地面に着いた状態での衝撃には強いと思うが、浮いた場合や捩じれには逆に危険にもなる構造。
適度な柔軟性も必要と身を持って感じた。

75 :
>>71-74
ありがとう
とりあえずはオフロードブーツとか履いてりゃ問題ないけど、普通の何もプロテクター入ってないブーツよりかは安全靴の方がマシって事かな?状況にもよるけど

76 :
爪先部分が厚いとチェンジレバー操作しにくいとは言われてるが靴によるだろうな
あと芯部分で指先切断とかも聞くけどどうなんだろうな
爪先が反り上がるような衝撃が来たときは確かに危ないかも知れないが...

77 :
もういっそのことバトルブーツ出してくれ
コミネ、お前なら出来る!出せる!

78 :
安全靴はつま先切断事故が起きてるからヨーロッパでは履かないようになってる
あとは自分で調べて

79 :
つま先鉄芯でがっちりガード
くるぶしむき出し
バイク用にわざわざこれを選ぶって何がしたいのかと

80 :
>>79
踝まである耐油安全靴を通勤用に使ってるぞ

81 :
>>78
ググってもブログしかヒットせんのやけどソースある?

82 :
お巡りさん、この人です!

>>64

83 :
同じく踝クッション入りのブーツタイプ安全靴
反射材付き
もちろんマジックテープバリバリ

84 :
>>79
長靴ぐらい長さのある革製サイドジッパーの安全靴だから問題無い。踏み抜き防止にステンレスの中敷き入ってるから捻って指切断なんかも、まず無い

85 :
結局靴は何買えばいいのだよ……
1万も掛けられないから勘弁してほしい

86 :
ハイカットのスニーカーとかトレッキングシューズで良いんじゃないの
踝を保護してくれる靴がオススメ

87 :
ABCマートでホーキンスのブーツでも買ってきな
スニーカーよりゃまし

88 :
>>85
これでもだめ?

https://www.naps-jp.com/product/1001981

89 :
コミネのショートブーツなら尼でギリ一万以下じゃん

90 :
バイク用の靴なんて一万あれば買えるじゃん
Synthese13がお手頃価格で人気だぞ

91 :
EXA11もいいぞ

92 :
上下グローブはコミネ安定なんだけど靴だけはシンテーゼ14が良すぎてエルフから離れられない

93 :
エルフはそんじょそこらの普通の靴より履き心地いいわ
もう靴メーカーで独立してくれんかな

94 :
>>88
おお……バイク甦ったらNAPSいってくる

>>89
>>90
意外とあるのかな
ちょっと見てこようか

95 :
>>88
これ持ってるけど通販で買ったせいで失敗したわ
かなり先細り幅せまい作りでいつも履いてる靴のサイズだとぎちぎちになってしまった

96 :
バイクウェア関係はサイズが独特なのがあるから、試着無しでは買えないなあ

97 :
>>93
エルフシューズ=広島化成だっけ
オイルメーカーのブランド名を借りなくても独自ブランドでやれるだろうにね

98 :
コミネのsb-81使ってる不満はない
サイズはやや大きめな感じ靴下は厚手な方が良い

99 :
>>96
アマゾンなら返品できるよ

100 :
>>99
いちいち返品してまた買うのが面倒くさい
その間使えない訳だし
結局それが面倒で、アマゾン以外のサイズ合わなかったら交換とかのサービスも使わなくなったし

101 :
2つ買って1つ返品すればよろし

102 :
アマゾンではバイクウェアはカー用品扱いだから原則半額返金。全額返金はうまいこと理由付けないと対応してくれない。

103 :
>>102
知らんかったわ。
今まで全部返品できてたけど
何でだろう?

104 :
カテゴリ分けも返金基準も多少ガバガバなところあるけど...
ウェアだとメーカー製の化粧袋とか段ボールをお粗末にしてると減額されるよ
あとタグを汚したりね
極力来た状態まで復元すれば全額で返ってくるときもある

105 :
俺が販売者側ならこんな客は相手にしたくない

106 :
>>105
だって試着せにゃ分からないやん

107 :
身体に密着する製品の通販で返品・交換を嫌うような業者は客から見放されると思うぞ。
実物を試せない弱点を返品・交換で補っているんだから。

108 :
シンテーゼ人気で嬉しい
あれは良い物だ

109 :
Syntheseって臭くなるって奴じゃなかったっけ?

110 :
デザインが恥ずかしくなければ欲しいとは思う

111 :
バイクに乗る時は本当にバイクだけ乗ってほとんど歩き回ったりしないからデザインに関しては割り切ってる
ダイネーゼやヒョウドウだってそんなかっこいいとは思わんしだったらより安全なのがいい

112 :
>>109
お前の足が臭いんじゃね?

113 :
>>112
ジャスミンの香りじゃぃ

114 :
それはそれで異常じゃい

115 :
ローカットのライディングシューズ<<<<ミドルカットのライディングシューズ&ブーツ
<<<普通の長さのライディングブーツ
だろ、バイクで踝が守れないローカットやローに近い短めのミドルカットじゃ話にならんと
思うんだが安全に厳しいコミネマン諸兄がなんで勧めるんだよ。

116 :
>>93
エルフの靴作ってるところが出してる普通の靴がダンロップの靴。
さあダンロップをはいて街へ繰り出そう!

117 :
コミネほしいけどバイクショップに売ってんのタイチばっかりなんだよなぁ…
大阪だからか?

118 :
ネットより高くても、コミネの専門店欲しいよな。ウェア、ブーツからバイクカバー、ロックまでコミネの製品品揃え抜群の。

119 :
>>116
おにいさん、ダンロップが普通の靴だと思えないの…

120 :
偏見かもしれんがダンロップってアニオタが履いてるイメージある

121 :
>>118
わかる。コミネ製品の専門店あればいいね。

122 :
コミネブーツ(教官仕様ブーツを除く)
https://image.rakuten.co.jp/jline/cabinet/komine2/bk-083_1.jpg
https://image.rakuten.co.jp/jline/cabinet/komine2/bk067-11.jpg
https://image.rakuten.co.jp/jline/cabinet/komine2/sb-81_1.jpg
https://shop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/komine/boots-shoes/bk-084_03.jpg
https://image.rakuten.co.jp/jline/cabinet/komine2/sb-81_1.jpg
https://img.webike.net/catalogue/11990/05-067.jpg
https://img.webike.net/catalogue/11990/05-072.jpg
https://img.webike.net/catalogue/11990/05-070.jpg
https://img.webike.net/catalogue/11990/05-069.jpg
https://img.webike.net/catalogue/11990/05-066.jpg
https://img.webike.net/catalogue/11990/05-065.jpg
https://image.rakuten.co.jp/jline/cabinet/01355507/sb-21/img56860670.jpg

123 :
コミネ教官仕様ブーツ
区別がつかない…
http://www.komine.ac/catalog/images/product_images/05-1141151.jpg
http://www.komine.ac/catalog/images/product_images/05-114115.jpg
http://www.komine.ac/catalog/images/product_images/05-1121131.jpg
http://www.komine.ac/catalog/images/product_images/05-112113.jpg
http://www.komine.ac/catalog/images/product_images/05_103_110_re_web-01-011.jpg
http://www.komine.ac/catalog/images/product_images/05_103_110_re_web-01-01.jpg
http://www.komine.ac/catalog/images/product_images/05_105_106_107_re_web-011.jpg
http://www.komine.ac/catalog/images/product_images/05_105_106_107_re_web-012.jpg
http://www.komine.ac/catalog/images/product_images/05_105_106_107_re_web-01.jpg

124 :
https://image.rakuten.co.jp/jline/cabinet/komine2/sb-81_1.jpg
これ良いなぁ

125 :
画像が臭すぎる訴訟

126 :
素直に083カッコいいと思うの俺だけか

127 :
>>122
7枚目持ってるわ。購入1年4ヶ月経ってやっと履きやすくなった。

128 :
俺、ダンロップの雪駄もってるわ

129 :
>>122
一番下は濡らすと超速で加水分解する部位があるから扱い気をつけて

130 :
>>118
KOMINE直営ブティック
Ginza/Omote-Sando/Shinsaibashi
3店同時オープンマダー?チンチン

131 :
コミネは足立区とか川崎市とかそんなイメージ
なんとなく

132 :
そういうたとえなら、コミネは明らかにだ埼玉だろ
足立区のやつらは半そで短パン咥えたばこなので
イメージが違いすぎる

133 :
>>130
宝クジ当たったら、今の仕事辞めてコミネ専門店作るよ!
ただし試着のみはお断りだ。

134 :
コミネショップの店長さんは何コミネマンだろ

135 :
https://img.webike.net/catalogue/11990/05-072.jpg
これ良さそうだけど生産終了してらあ

136 :
試着のみは禁止にする場合はどうすれば良いだろうか?試着料を2000円ぐらいとるとか?

137 :
入場料とって買えばキャッシュバック

138 :
>>136
コミネ本社にアウトレットあった頃は、購入前提で在庫出すって書いてあったよ。
アウトレット品は試着出来たけど、安かったからそのまま購入したよ。

139 :
>>134
コミネマイスター

140 :
そんな面倒くせえ店は人が遠のくと思う
ましてや今のバイクショップで

141 :
ジャケはまだいいけど、レーシングスーツだけはどうにか試着できる場所作って欲しいわ

142 :
ワークマンに一見ハイカットスニーカー風の安全靴が置いてあるよ

143 :
>>136
コミネ装備の数で試着回数を解放

144 :
買ったJK-128を試しに着てひとっ走りしてきた。
初ライジャケだから比較できないが、ウインドブレーカーみたいにバタつかないし、下に極薄ダウンジャケットも着ることができて、ロンT、極薄DJ、JK128でこの時間帯は快適だった。
その上からウインドブレーカーとイージスでも着れば真冬も行けそう。
いいもん買ったわ。

スレチだが、シンテーゼ13も初装着ライド。
今までは普通のオシャレ革靴で乗ってたけど、靴厚が増えたから、まだ慣れずシフトペダルに引っかかるわ。

145 :
>>131-132
足立区支部のコミネマンである俺を馬鹿にしてるな?貴様ら

146 :
>>144
少しシフトペダルの高さ調節しても良いかも
1ミリくらいでも意外に変わったりするよ

147 :
ファイブのスタントにそっくりなグローブはニテンナって呼んでるけど、案外良さそうだから買っちゃうかもしれない。

148 :
ワークマンは強過ぎる(´;ω;`)

149 :
みんな大好きモトファンゴのジャケット

JK-591 10300円
https://shop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/komine/jacket/jk-591.jpg
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/komine/jacket/jk-591_1.jpg

MJ-001 19500円
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-001_01.jpg
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-001_03.jpg

MJ-002 17900円
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-002_01.jpg
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-002_03.jpg

MJ-003 16300円
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-003_01.jpg
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-003_03.jpg

MJ-004 17900円
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-004_01.jpg
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-004_03.jpg

MJ-005 24000円
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-005_01.jpg
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-005_03.jpg

値段は車楽の転載

150 :
825 774RR 2019/05/04(土) 17:37:08.78 ID:XYvP0Jji
477だが背景消すのに手間取った
みんなモトファンゴ買おうぜ!

https://i.imgur.com/atU8UVM.jpg
https://i.imgur.com/YFJRdBD.jpg

151 :
(コレは無いな…)

152 :
ほんとデザインがもうちょっとな

153 :
スズキのバイクで例えると何になるだろうか

154 :
いや、モトファンゴを着てる人に問題があるんじゃなかろうか

155 :
◎米マークかっけえ

156 :
MJ001みたいなタイトな感じのジャケット好きなんだよな
もう少し控えていただければ…と思わずにはいられない

157 :
コミネのデザイナーって誰なんだろ?

158 :
>>154
477さんに謝罪しなさい

159 :
ボトムスはコミネ一択じゃねぇ?
有名どころのボトムスってプロテクターがソフトタイプのショボいのばかり。
高い金出して買う価値ねぇ。

160 :
次回もコミネと地獄につきあってもらう。

161 :
装甲騎兵コミネマン

162 :
KOMINE製耐圧服

163 :
コイツの肩はゴツく盛らねえのかい?

164 :
むせる

165 :
コミネのコーヒーは苦い

166 :
>>157
アンドレ・キム

167 :
右肩のパッドだけが赤いジャケット出さんかな

168 :
とりあえずこのあたりから始めてみるわ
https://i.imgur.com/rdi11uZ.jpg

169 :
>>168
うーん、、、いまいちmotofangoのアピールが足りない
もっと大胆にコンパスとか47とかデザインしてよ
トカゲかヤモリのロゴももっと大きく

170 :
マリナーズかジャイアンツの選手のバッティンググローブだと思われかねない

171 :
コンパスはロゴ自体じゃなくてイージスのパクリっぽいのがダサい

172 :
WJ-739SかWJ-740Rが欲しいんだが近くのショップでコミネのパンツ売ってない
尼のコメとか見てサイズがーサイズがーってのばかりだから試着したいんだけどな

173 :
>>172
ワンサイズでか目に買っとけ!ウエスト91のXL買ったら87しか無くて2XLに交換してもらったわ

174 :
ダサくてもいい
楽しそうなのが一番

175 :
コミネのジーンズ、ピッタリフィットだが動きやすくて履き心地が良く気に入ってる。

176 :
>>159
皮パンもブーツもクシタニだが
中にコミネプロテクター入れてるのは内緒

177 :
腰周りのガードがよわいんだが腰ベルトは過剰かな
甲羅と干渉しそうだな

178 :
防御力を上げるほど
うんこのしやすさが反比例に下がっていく

179 :
尻に切れ込み入れてマジックテープで留めればいいじゃん

180 :
跨る時にうんこモード入っちゃうだろ

181 :
うんこそのまましちゃえよ
うんこがクッションとなって事故った時ケツへのダメージを軽減できる

182 :
https://youtu.be/QRnV-6xPffI

自分で買えやあああ!

183 :
今日近くのNAPSでJK-135見たけど肩の縫製が不安すぎるんだが
087の購入失敗だったかなと思ったが、身に着けてたJK-087の方が明らかに肩部分だけはよく出来てた
フルメッシュパーカーに何求めてんだって言われそうだが
事故以外で肩から破れそうなのが不安すぎるので購入検討中の奴は見てみるといい

184 :
>>183コケるの前提で服装決めるんすね?意識高いなー

185 :
エアバッグや衝突安全ボディの性能を基準にして四輪車選びをしてる人は、
事故する前提でクルマ選んでるわけじゃないすよ

186 :
>>184
コケなくともなんらかの衝撃で破れる縫製のような不安があるというのは
実際にコケた際に役に立たないという事になる
ハードプロテクターが仕込んであったとしてもそこが破損したら役に立たねえ
俺が不安を感じたのは肩の反射材が仕込んでる部分なんだが、どうもここが甘い
既に在庫が消えたら終わりのJK-087のほうが頑丈に出来ている

187 :
>>182
PK-744いいな
おっさんにも似合うかな

188 :
>>186
あなたの主観で勝手に不安に思い込んでるだけで商品的には何も問題ないと思うが。

189 :
>>182
だけどスタイルはすげーいいから似合うな
俺だいたいGパンの股上が浅いからコミネダメだわ

190 :
色々なモトブロガー居るけどコミネのアクセントがバラバラでモヤモヤするコ↑ミ↓ネ↑?
個人的にコ→ミ→ネ→なんだけど実際どうなんだろうね

191 :
コ ミ ネ
低高高

192 :
コミネ
超極爆

193 :
トイレ

194 :
>>188
主観じゃねーよ馬鹿が

195 :
>>189
ほんとにスタイルだけはええな

196 :
>>194
主観じゃなきゃなんなんだ?
お前がそう感じてるだけだろ
それを主観って言うんだよ
それとも多人数のデータでも取った上で言ってんのか?

197 :
>>182
確かにスタイルは良いな

198 :
>>196
バイクジャケットはファッション用じゃないんだがw
そういうのは見てから言えば

199 :
>>198
論点が違う。評論家気取りの素人がわめいてるだけを「主観」と指摘されてるだけだろ。

200 :
>>199
評論家気取りと決め付ける前に商品見てから言えよw
それ言うならそっちは業者気取り

201 :
>>186は頻繁にコケる人みたいだから仕方がないよ。

202 :
>>200
自分と意見の違う奴は商品見てないと決めつけてるのはお前だろ

203 :
>>202
メーカーの自己擁護くせえな
絶対見てないねこのパターンは

204 :
>>202
IDコロコロ君が見てるわけないじゃん
以前もいたよなあ
チャックがYKKじゃなくなってるって批判を書いてないだけでYKKだとか言ってたのが
普通にYKKじゃなくなってたってアレなw

205 :
最近買ったJK-591はYKKだな

206 :
>>200
元のレス人ではないけども、135と140で散々比較して140買ったけどな。135は試着もしてるし細かくも見てるよ。
あんた一番最初に「フルメッシュに何求めてる」って自覚してるじゃないのw

207 :
>>206
つまり論外クオリティってことじゃん
コミネでそれはダメだろー

208 :
単純に嫌なら別なメーカーの買えばいいじゃんねえ。

209 :
叩かれてんのは >>186 が偉そうに批評してっからだよ。何様だよオマエって言われてんだよw

210 :
こいつら何をそんな喧嘩してんの

211 :
月曜だからイライラしてんだろ
余裕なさそうな頭してんじゃん

212 :
>>209
どう見ても正論に見えるんだが
キチガイかよ

213 :
喧嘩するまでコミネを愛しているわけだな

214 :
評論家気取りが荒らしてるだけのスレッド

215 :
>>212 そりゃ書き込んだ本人だから正論に見えるんだろうww

216 :
自分がカネ出して買って使ってる商品の良し悪し書いたらダメなの?

217 :
実際 転んだり事故ったりしなきゃわからんのだから安全運転に勤めればよろしい

218 :
実際に転んだときの画像つきレビューはありがたい

219 :
むしろID:eSlXTuZrこそ何様だっつーのw
てめーこそが評論家気取りだろ

220 :
>>216
レスを辿ると>>183は買ってないな

221 :
ハイ
丁度休日なんで近所の2りんかん行ってみたけど結論から言えば論外な構造
普通頑丈にしたいなら肩口で織り込んで縫うべきところをJK-135は肩側で縫い込んでる
別にこれでも作り方次第ではあるが、JK-135は圧着しているだけの反射材を挟み込んでいて

あろうことか両側で縫えばいいのに片側だけ縫って片側は圧着のみ

湿ったらそこが剥がれて縫い目が解れるのが目に見えているし、
2りんかんのは反射材との接合不足ですでに解れてた
普通に欠陥品すね
反射材は圧着されてても経年劣化で剥がれるからこれまでのコミネでは外周に沿って縫ってたわけだがそれをしていない

JK-140はきちんとしてるだけに雲泥の差
買うならJK-140ケテーイ
ってことでJK-140買いました

222 :
連レスだけど全体の縫製も同じ会社に見えないぐらいJK-140の方がいい
きちんと二重縫製だしね
デザインばっか考えすぎたな

223 :
実際、点で縫うのと面で貼るのはどっちが丈夫なんだろね?
詳しい人よろしくお願いいたします

224 :
戦えコミネマン
負けるなコミネマン

225 :
>>223
縫う方が強いに決まってる
今までのコミネなら肩口の反射材は両方縫ってたはずだし他の2019モデルはそうなってるぞ

226 :
コミネマン同士が品質を巡って喧々鄂々戦っているのか
意識高いスレだな←

ケンカすんなよ

227 :
コミネの良いとこはプロテクター・リフレクターも含めて安全性安価良品であるところ
原価高等の折、販売価格を上げないように縫製その他で原価の帳尻を合わせるくらいなら
販売価格をその分上げて貰って構わんけどね。

228 :
まぁメッシュジャケなんてどうせコケたらボロボロに破れるんたから好きなの買えばいいんじゃね?
初回のインパクトの瞬間にプロテクターが所定の場所にあればok
それ以上はメッシュジャケに求たらあかんやろ

229 :
俺のようにsk688を装着すれば争いなど無用という事だ

230 :
>>227
俺もそう思う
2割値段上げていいからクオリティ維持を

231 :
>>230
二割上げてもタイチやHYODや串より
安いからそれも有りだね。

232 :
SK-688のレビューを読んでるところだけど、
お前ら性能を確かめるために事故ってるやつ多すぎへん?

233 :
6:23〜「コミネのロゴがイヤだから買いかえました
https://www.youtube.com/watch?v=QRnV-6xPffI&t=623s

234 :
案件じゃなくても普通はそこ言ったらアカンやろw すごい娘だね

235 :
今でもスレが立立てるくらいに
一時、叩かれた娘だからね。

236 :
>>225
知ったかぶりお疲れ様です

237 :
>>236
批判するなら論点まとめてやれよー知ったかキチガイくん

238 :
>>237
いちいち単発idにするなよw

239 :
無駄レス消費しても>>221レベルの内容が崩れるわけじゃないのに必死だこと

240 :
>>239
帰宅して自宅からわざわざお疲れ様です

241 :
>>238
>>239
自分の発言にぐらい責任もてないの?w

242 :
そもそもコミネは例えばグローブなら大きい反射材を裏地に挟み込んでいたら全周に渡って縫っておいて、外に露出しているごく狭い部分の周囲も全て縫っておくメーカーであり、
それだけ耐久性に力を入れてるからこそ
>>232の言うよにレビューで実際にコケてみる人間もいるほどで
耐久性ないコミネとかただの粗悪品だろ

243 :
>>241
自演失敗乙

244 :
>>243
自演なんぞしてないけどw
そういう無駄レスいらねーぞw

245 :
>>244
アンカーミスっといて偉そうにww

246 :
>>245
ミスってないからw
必死すぎて笑えてくるわw
2行レスやってる暇あったらJK-135がまともだという弁解ぐらい作って来い雑魚w

247 :
何なんだね君たちは…

248 :
ぼくだよ!

249 :
なんかここんとこ荒らしが増えてるな

250 :
今日もどこかでコミネマン

251 :
高機能、低価格のコミネ!

252 :
>>223
>>225
縫製を生業としている者ですが、接着の方が強度でますよ。工程が増えるのでコスト高いです。イメージだけでテキトーな発言されると恥かきますよ。

253 :
>>252
そんな超高級品コミネは使ってじゃいんだがw
ゴールドウィンですら接着しとらんわw
知ったかワロタ

254 :
どう取り繕ってもJK-135が不良品な事は覆らない
ヘタな工作してないでとっとと対策しろ

255 :
風圧と風雨に晒されるバイクジャケットに接着?
HYODでバイトしてたこともあるが聞いた事ないな
熱による接合はあるけどな
湿気と風圧によって接着剤とか保つわけがない

256 :
>>255
昨今の接着剤なめんな

257 :
>>254

> どう取り繕ってもJK-135が不良品な事は覆らない
> ヘタな工作してないでとっとと対策しろ

不良品なの?誰か決めたの?あなたの私見じゃね?

258 :
>>256
件の商品はフルメッシュなんだが
穴だらけの生地に接着とか寝言は寝て言え
高級ジャケットにも使わない代物だして必死のようだが生憎登山ジャケットじゃないんで

259 :
実際に使ってみて破れたとかならわかるけど
自分がそう思うなんて参考にもならん

260 :
>>259
コミネのパチモン見れば一目瞭然のように見ればある程度わかるもんだから
単発で騒いでもJK−135の評価は変わらんよ
違うっていうなら動画で思いっきり引っ張るもんでも出してからにしろ
お前のようなレスの方が参考にならん

今の所>>221が最も説得力がある

261 :
コケて確かめるコミネユーザーはコケる前に危険性は把握出来るだろう
多くのユーザーレビュー記事がそれを証明するが
そうなった時に肩プロテクター仕事しないんじゃコミネとしては話にならん
フルメッシュジャケットに接着とか擁護にもならんわ

262 :
>>259
221で店舗の在庫状態で既に解けてたとあるんですが…?
問題をちゃんと理解出来てる?

263 :
>>260
だからお前がかって引っ張ればいいだけだろ?
俺はそれを見て買うか買わないか決めさせてもらうよ

264 :
>>262
全部がそうだったの?
それを店頭に並べている2りんかん凄いな

265 :
>>263
じゃー金出せよ
やってやっから

266 :
>>264
2りんかんだからだろ

267 :
>>265
自分で出せよ

268 :
>>267
なんでだよw
俺に利点ないし
参考にならん言うならリスクぐらい負わなきゃな

269 :
いい加減うざいよ もう引っ込めって

270 :
2年くらいで新しいの欲しくなるし気にしすぎなんじゃね?

271 :
たかだか一万ちょっとの製品に良くもまあそこまで細かく見てるもんだか。貧乏くさい。

272 :
実際貧乏なんでねーの?
プロテクターなんだし消耗品と考えてるけどな俺は

273 :
477だが
そんなことよりモトファンゴについて語ろうぞ

274 :
>>273
先生、今年の夏はこのmotofangoメッシュジャケットを買う予定ですが、
バックに描かれたこのfreedomな翼を授かれば空も翔べますか?
https://i.imgur.com/85FgwyK.jpg
https://i.imgur.com/nuhwGd7.jpg
https://i.imgur.com/YhDuIYC.jpg

275 :
ねんがんのWJ-739Sをてにいれたぞ
試しに履いて乗ってみたけどいいねこれ
ハーフパンツ履いてるのかと思うぐらい脛あたりに風が入ってくる
ただ膝のパッドが硬くてバイク降りて歩いてると痛くなってくるな

276 :
>>271
いつからそんな中華のパチモンなクオリティが許されるようになったんだ?

277 :
>>274
477だが
それ着たら空も飛べるはず
飛べなかったらモトファンゴ愛が足りない
その場合は秋冬モデルを買い足せば問題ない

さあ、みんなも274に続け

278 :
羽かっけえ…
大天使ミカエル降臨!!!!

279 :
大天使か堕天使か

280 :
駄天使

281 :
>>274
全部のせを止めろつってんだろ!!

282 :
>>274
バイク乗ってるときはまだいいとして、降りたらこれはなぁ…

283 :
>>274
襟にまでロゴ入ってんのは流石にクドイ

284 :
「お母さーん、あのオジさん羽生えてるー」

285 :
ナナミくんかな?

286 :
「お母さーん、あのキモイのがあたしのパーカーの肩ばかり見てるの!」

287 :
結局Hyod買っちゃった
ごめんねごめんね

288 :
お前が着るとヒョウドウもコミネみたいだな

289 :
ヒョードーかっけえけどプロテクターがアレだしどうせアレなのであればヒョードーじゃなくて普通のブランドでも良くね?っていう

290 :
ヒョウドゥーハン
一気にハングルっぽくなるな

291 :
表土

292 :
>>287
717 774RR2018/04/22(日) 22:26:44.07 ID:0Si2zcs+
コミネよりもHYODのほうがデザインおかしい
http://livedoor.blogimg.jp/takahide4069/imgs/f/9/f9c1c127.jpg
http://www.theessential.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/hyod04.jpg
https://www.hyod-products.com/plus/images/IMG_0984528.jpg


720 774RR
2018/04/23(月) 05:41:53.19 ID:CDLl3NAn
>>717
一枚目、昼間からジャージ姿でパチ屋に入り浸るDQN
二枚目、トラクター転がして農作業に励むお百姓さん
三枚目、体育の先生みたい。笛と竹刀が似合いそう

293 :
バイクウェアなんてどこのメーカーも対して変わらんよ。みんなダサい。でも安全にバイク乗るには絶対必要なのでコスパのいいコミネを着ています。

294 :
そうそう そもそもバイク乗りが基本的にダサいもんな
昔族でしたみたいなオヤジか イキった勘違いオタクみたいなのしかいないもんな

295 :
あとDQN

296 :
メーカーでマウント取ろうとしてるやつは現実見たほうがいいよな。みんなダサい。

297 :
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない

298 :
おしゃれなのがいいなら海外の奴買えばいいじゃん?

299 :
海外の奴 BENKIA
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1RpseXs_vK1RkSmRyq6xwupXai/BENKIA.jpg

300 :
ダサいかどうかの話はコミネのスレでしなくてよくない?

301 :
俺のコミネはカッコイイ

302 :
俺のコミネはかわいい

303 :
俺のコミネは太くて固い

304 :
コミネのジャケット着てるオレに対しての嫁の一言

凄く光ってる

だってさリフレクターは予想以上にアピール出来てるっぽい

305 :
>>304
くっそ
爆発しろ

306 :
>>304
黒いジャケット着たら対比として頭が光ってたって事か

307 :
それ視点が上に行ってないか?

308 :
最近のコミネが取り入れてる光りまくりパターンのヤツ?

309 :
バッグとかジャケットのリフレクターは装備してる本人が思ってる以上によく光るぞ

310 :
気温が20℃以下のときは596のインナー外して着てる。すげえお気に入り。安い、ゴツい、カッコイイ、シンプル。

311 :
欲しいなと思うとどこも品切れなの辛過ぎる

312 :
>>311
あなたが欲しいと思ったとき、他の人も既にそう思ってる。

313 :
老後はコミネの転売で稼ぐか

314 :
無関係だからな!

315 :
でも>>274着てツーリングの集合場所に行ったらみんなに転んで頭打ったのか!?って言われそうで

316 :
小峰オフならみんな同じような服装だから大丈夫だって

317 :
いくらコミネ製品でも>>274はいろいろ突き抜けてる

318 :
コンパスと翼マシマシで

319 :
ほんの少し 背中が重くなったくらいだろ

320 :
モトファンゴマンは仲間外れでオーケー

321 :
47ってどういう意味?4771(死なない)とかコミネ創業47周年とか?

322 :
No.47のクレイモアのことだろ

323 :
47歳向け

324 :
以下、大喜利大会
お題「47」

325 :
前スレと同じ流れ
コミネが1947年創業なんだろ

326 :
商品画像で見ると「。。。」だけど
実際に着てバイクに跨がると違和感無いんだよな
あ、こんなバイク乗りいるわー、としか思わない

825 774RR 2019/05/04(土) 17:37:08.78 ID:XYvP0Jji
477だが背景消すのに手間取った
みんなモトファンゴ買おうぜ!

https://i.imgur.com/atU8UVM.jpg
https://i.imgur.com/YFJRdBD.jpg

327 :
第二次ベビーブーム産まれが今年47歳じゃん
令和元年だし記念に買っとけ

328 :
>>326
俺があと10年若かったら買ってたな

329 :
>>328
今いくつよ?

330 :
>>326
そうなんだよ。乗ってるときはこんなもんかなんだよ。

331 :
バイク乗ってる時はワークマンのイージス着てるかと思えるからセーフかな
降りた時は…

332 :
バイク乗りのカッコ気にしてるのはバイク乗りだけだよ
普通は汚い臭いでもなけりゃ他人が来てるジャケットなんか気にしないから 自分の好きなの着てりゃいいんだよ

333 :
来月ぐらいに初バイク購入ですがコミネマンになろうと思いますよろしくおねがいします

334 :
コミネをそろえただけではコミネマンにはなれない
それはまだ入口なだけ

335 :
>>326
477だが
我ながら何回見てもカッコいいな

336 :
お、おう…。

337 :
フライトジャケットタイプはいいよね 元ファンゴ

338 :
とにかく地味だけどプロテクターがしっかりしたスリーシーズン欲しいだけなのにコミネは何故派手になる

339 :
>>321
エージェント47だぞ

340 :
477はそろそろ番号卒業してハンドル付けるべきだと思うんだ

341 :
最近フード付きの上着多いけど
走ってる最中邪魔じゃないの?

342 :
まあ、そんなに飛ばさないし、バタつかないようにボタン付いてるし
首の日焼け防止用にいいかなと

343 :
テキスタイルジャケットにコットンのフードが付いててパーカーっていうのも違和感あるよね

344 :
>>341
着脱式だけど
必要かって言われたら
間違い無く要らんわ。

345 :
先日からニュースでコミネ容疑者を連呼されるのでドキッとします

346 :
JK-596を次期ウィンタージャケット候補に考えてるけどAmazonで見たらレビューが凄い事になってるな
2025件って何かの間違いじゃないかってレベルなんだけジャケットでこれだけレビュー付いたら実売数は凄まじいんじゃないだろうか
Jk-579を超える勢いの人気なんだろうか

347 :
>>344
邪魔だけどファッションだからね
自分ジジィだけど体型スラッとしてるんで、メット被ったら20歳、反動で人前でメット脱げない時あるな

348 :
フードは若いイメージあるんでおっさんだと恥ずかしくて着れない

349 :
冬用スーツでジャケットのフードが
邪魔だからと取ってしまったことがあったが、
雨降ったときにヘルメット取って歩くときに頭が濡れて困ったことがある

350 :
たしかに髪がないと水滴がもろに垂れそうだな

351 :
お前らホント髪の話好きだよな

352 :
>>349
スーツにフードが着いてるって
これまたファンキーすぎやろw

353 :
コミネマン研!

354 :
将来禿げたらさ、人前でヘルメット脱げなくなることもあるのかな

355 :
>>354
頭にヘルメットの入れ墨を入れたらOK

356 :
>>355
なるほどなぁその手があったか

……ん??

357 :
>>355
トリコロールでいいかな?

358 :
コミネのグローブ普通にいいよ
一流ブランドだと思ってたが違うのか?

359 :
老舗のノウハウは確かにあるけどタイチには劣る
他のメーカーは知らんけど

360 :
>>358
安いけど高機能。
まさにバイクウェア界のHUAWEIやで!

361 :
>>359
コスパで勝負だからね

362 :
タイチさんはシュワンツもイトシンもサポートしてたくらいだし、
オフロード選手権への供給もしてる

363 :
タイチなんて庶民にはタケーよ

364 :
タイチは現在MotoGPでシャリーンのサポートをしてるし
スズキワークスのスタッフのユニフォームもタイチ製

365 :
コミネの功績は、平均以上のプロテクターを装備したバイク服を安く販売して、プロテクター装着率を上げたこと

プロテクターフル装備のコミネ服が、他の有名メーカーのプロテクター一式の値段よりも安く買えるんだよ

いくらノウハウや技術や歴史があっても、ペラペラスカスカのウレタンの切れ端をジャケットに仕込んで「プロテクター標準装備!」とかフザケンナと思うわ

366 :
先月DAINESEマンになって67kもするメッシュジャケ買ったけど
肩と肘しか標準でプロテクター入ってなくて別売の胸と脊椎のプロテクターが合わせて16kもするからな…

367 :
おれの596も胸と背中に甲羅入れたらなんだかんだで計20000円ちょっとになったぜ!高級品だ!

368 :
>>366
つまりdaineseマンは計83000円 ※ただしジャケットのみ

夏冬2通りのコミネマン変身セット買えるわ

369 :
実際よそのジャケットに標準で入ってるペラペラのプロテクターってどれくらい守れるんだろう?
立ちごけくらいなら大丈夫なのかな

370 :
パンツの内側に切れるニープロテクター出して

371 :
コミネマンカッター

372 :
だ〜れも知らない
知られちゃいけない〜
コミネマンが誰なのか〜

373 :
>>370
なにそれこわい

374 :
>>370
インナー膝プロテクターなんて既に2種類は出てるだろ

375 :
山に行くから108

376 :
俺も今日からコミネマン

377 :
俺も今日からコミネマン
125ccだけど

378 :
原二だろうとリッターオーバーだろうとコミネマン

379 :
今日も原ニコミネマン。
にしても、今日は暑すぎるwww
水分補給はマメにやろうな。

380 :
一万年と二千年前からコミネマン〜♪

381 :
八千年すぎたことからもっとファンゴマンになった〜

382 :
溶けちゃえ溶けちゃえ
ジャケット溶けちゃえ

383 :
インナー膝を装備するなら、ブーツはやめてショート靴にしないとうんこするときに焦ることになる。

384 :
オイラはBMW乗りだけど、コミネマン。

385 :
今日もどこかでコミネマン〜

386 :
30度超えだったけどJK-112で乗り切れた

387 :
安全と脱糞なら私は安全を取る(ブリブリブリ)

388 :
コミネは涼しくていいんだけどヘルメットがショウエイのJ.Oだから頭が暑い…。
高級フルフェイス買うか…。

389 :
>>388
ベンチレーション無しはRる

390 :
たまにオフ車じゃなくてもオフメットの人いるけど涼しいしセンス次第ではかっこいいからあれ良いんじゃない
ボディはコミネだが

391 :
夏はジェッペルだよな〜

392 :
>>390
まるでコミネがださくてセンスないかのような言い方だな
訂正しろ!!!!!!!!1

393 :
ツーリングで帯広まできたがRる暑さ
半袖ライダーばっかりですわ 俺はフルメッシュで意識朦朧中

394 :
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190526/k10011929801000.html

気象庁によりますと、北海道帯広市で午前11時20分に気温が37度3分に達し、
平成5年5月に埼玉県秩父市で観測した37度2分を超え、5月として全国で
最も高い気温の記録を更新しました。

395 :
これ夜になると反動でいつもより寒く感じるとみた

396 :
意識二回ほど飛びそうになった
パチ屋気持ちいい

397 :
今はツーリング中でも
コンビニやネカフェで好きに休憩できるもんな。
俺がバイク乗り始めた頃はコンビニなんか
存在しなかったから今は恵まれてんなー。

398 :
試される大地こええコミネマン瀕死

399 :
JJ-003買いたいが、どこにも置いてない

400 :
夏は走ってても熱風で体力奪われるし渋滞にハマったら地獄だわ

401 :
>>399
頑張って探そう
どこかで会ったらよろしく

402 :
>>397
あなた、一体何十歳なんですか?

403 :
日本初のコンビニは1971年に開店

404 :
>>402
今年で50やね。
コンビニが普及してきたのは
18過ぎてからだったわ。

405 :
>>399
アマゾンなら豊富なサイズ選べて買えるぞ

406 :
この激暑でも上半身に着てる119のおかげで上半身は余裕だったわ!!けど下半身の股の間にある水冷1340ccのエンジン、てめーはダメだ

407 :
排気量の小型化こそが最高の暑さ対策

408 :
そう言えば西部警察にローソン映ってたっけ

409 :
155ccのスクーター乗ってるけど日中は外気温計が38℃とか表示してるね
センサーが何処にあるかは分からないけど異常な暑さであることに変わりない
JK-108からJK-014に衣替えしなければ殺られていただろう

410 :
>>407
ウチでは999しーしーのオートバイより1052しーしーのバイクのほうが涼しいので
そんなことはないかもしれないかもしれんよ

411 :
死ぬほど暑いね
でも天気良かったから走りたかったな

こんな暑いなか走れるコミネがあるなら、だけども

412 :
きのうは熱中症になりかけた。
塩分と水分は取っていたが
電解質の補給をすっかり忘れていた。

みんな電解質をしっかり補給するんだぞ
ポカリスエット最強。

413 :
アクエリのペットボトルのキャップを開けるときに指が攣った

414 :
まさに今ポカリ飲んでる
粉末タイプのやつ常備しとけばまず怖いもんなし

415 :
太るで

416 :
4月に防寒ジャケットしまったばかりなのに
昨日からメッシュジャケット出したわ

417 :
>>415
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

418 :
一昨日から嫁と泊まりツーリングしてる。俺は140、嫁は119。路肩温度計は32度越えてたりするけど50km/h出てれば首筋が焼けちゃう以外はつらくもない。

419 :
>>416
ん?間違ってないよね?w

420 :
防寒から一気にメッシュになるのが極端て話とエスパーしてみる。
GWは3シーズンのベンチ全開で良い感じだったけど1回着て洗濯して仕舞った。

421 :
コミネマン夫婦

422 :
>>416
裸族かな?
空白の数十日はどうやって…

423 :
バイクに乗ってるときに襟付きのジャケットを着用するのは基本だと思うんだが。
首の日焼けとか心配する余地がない。

これ以上暑くなったらどういう格好で過ごすかが課題だけどなー

424 :
>>418
夫婦揃って体重100キロ超えとは凄いな

425 :
そうだ、北にツーリング行けば涼しいはず!


帯広 37.9度

426 :
道東行かねえとな

427 :
今日は暑かった
見栄で買ったカドヤのパンチングレザージャケット+クシタニのメッシュパンツで出掛けた
レザーだとこの暑さに耐えられない! やはりコミネの復活かな?
JK-044+PK-707 に期待です!

428 :
>>424
身長だと思ったらそっちか!

429 :
>>428
身長だと小さ過ぎだろ!!笑

430 :
140キロ、119キロとか家が湿気と熱気で気持ち悪そう。

431 :
読み返して意味わかったけど、書いた人は変な書き方したよな

432 :
体重の話なんだろ

433 :
いまだになんの数値かわからん

434 :
型番でしょ

435 :
年齢かも

436 :
年収だろ

437 :
自動的に型番だと認識してたわ・・・コミネ脳恐るべし

438 :
そーいえばコミネマンのみんな型番で表記するよね
zimonとかgenriとかhieiとかなんで定着しないのか
まあ使われてもピンとこないのは確かだが

439 :
MOTORHEADとかいうやつもコミネなの?

440 :
MOTORHERDもコミネ

441 :
通り魔怖いから子供にコミネのプロテクター着せて学校に行かせるわ

442 :
そういうのやめてください

443 :
暴力から身を守れても言葉の刃からは子どもを守れないんだよ?
オレが子どもなら通り魔より親とクラスメートが怖いよ

444 :
「うわ、コミネマン来た!w」
「トカゲさんチースwww」
「今日も翼が素敵っすねwww」

445 :
>>441
最初に刺された男性は背中からだったという
今度からコミネのハード甲羅背負って街を歩かないと…

446 :
JK-135の白黒L 店頭もネットも在庫が無くてなかなか手に入らない Why?

447 :
俺はアマゾンで昨日頼んだよ。在庫復活してた

448 :
俺はコミネマンである事に恥ずる気持ちなどないがモトファンゴだけは話は別だ

449 :
コミネマンでウロウロしてたら真っ先に通報されそう

450 :
それは無い
ああ、バイク乗ってんだなー、と遠巻きに見守るだけだ

451 :
コミネはアマゾンでサイズ豊富にあるからすごい買いやすくていい
デザインも悪くないからツーリングコーデしたらコミネマン スーパー1になってたなんてよくある

452 :
>>447
あ、ホントだ!
発送通知も来てた

453 :
先週モーターヘッドM1309bCEに背中足したのとPK-707でカッチカチに固めて初バイク納車してきました
涼しいし安心で最高

454 :
大麻所持コミネ容疑者のニュースがなんかきになる。

455 :
>>451
183cm110kgあるからほんと助かる
てか日本人の体格良くなってきてるんだからバイクウェアももっとサイズを充実させろ

456 :
アマゾンのバイク用ジャケット売れ筋ランキング、
コミネが上位をほとんど占めてるのは想定内だが、ヘンなブランドもけっこう上位に食い込んでて草

457 :
次のタイムセールでコミネマン変身セットを買うぜ

458 :
二輪免許とりたての会社の新人にお薦めのライジャケ聞かれたから
motofango着とけば一目置かれる事は間違い無いと答えておいた

459 :
ベトナム人のコミネマン変身動画
ジャケット、パンツ、シューズ、グローブ、全部コミネ
https://youtu.be/JQak6xtwweg

460 :
>>455
新日の永田みたいなプロフィールだな

461 :
最近オフロード走る比率が増えて全身コミネから卒業しつつある
でもなかなか良い代替品が見つからないんだよね
やっぱりここのプロテクタは優秀だわ

462 :
オフはトロイリーデザインのボディプロテクターにリアットのヒンジ式ニーシンガードだな俺は
コミネのはオンロード向けだから仕方無い

463 :
JK-135お買い上げコミネマンなんだが
このフードは何に使うの?

464 :
頭に被ればいいんじゃない?

465 :
>>463
ハゲ隠し

466 :
本社って平日ならいつでも見れんの?
今度出張のついでに行ってみたいんだが

467 :
>>466
※ショールームは本社移転に伴い閉店いたしました。新社屋にはショールームはございませんのでご注意ください。

468 :
じゃあ旗艦店ってどこよ?

469 :
車楽

470 :
フードの使いみちは自分も悩んだけど、バイク降りたあとの日除けでいんじゃね?

471 :
使い道なんて発想がすでにダサいんだよ
あれは付いてるだけのもの、装飾なんだよ付いてるだけでオシャレなんだよ
いや知らんけど

472 :
バイク乗るのに機能的には必要無いがフードついてればデザイン的に落ち着くかなって考えで付けたけどそれ以上のお洒落には発展しない感じ
まあお洒落過ぎても俺には着こなせないしいいんだ、ダサくて

473 :
使い道なんて発想がすでにダサいんだよ

女の子のかわいい下着と同じだよ

リボンとかレースとか部分的に穴空きとか、あれは付いてるだけのもの、装飾なんだよ付いてるだけでオシャレなんだよ

いや童貞だから知らんけど、って言わせんな

474 :
ダイネーゼを買ったと思ってコミネを買って差額で風俗に行きなさい

475 :
>>473
生きろ
頑張れ

476 :
コミネに全身が包まれてる
これもうセックスでは?

477 :
それはない

478 :
小峰(小峯?)さんに抱かれる服か
・・・悪くない

479 :
全身コミネで彼女も小峰の俺は・・

俺の名は

480 :
田口淳之介

481 :
>>479
娘は小美音と名付けるが良い

482 :
そしたらなにがなんでも娘をコナミで働かせるわ

483 :
フルメッシュパンツが快適すぎてモトパンが買えない
格好いいけど高いし暑そうだ

484 :
前に安いフルメッシュ履いたら廃熱直撃でむしろ熱くなったから以降ライディングジーンズ愛用してる

485 :
メッシュパンツってホモーみたいなやつか?

486 :
なんかデザインが普通すぎてコミネっぽくない。
http://news.bikebros.co.jp/goods/news20190530-01/

487 :
え、格好良いじゃん

488 :
BK061は足首辺りが見えるから買い換えようかな

489 :
ラフロっぽい

490 :
左足の靴ヒモが直ぐボロボロになりそうなレイアウト

491 :
コミネのSK-675は販売終了らしいけど、なぜかhit-airで同じ製品が今も売ってるのに気づいた。


http://www.komine.ac/catalog/images/product_images/SK675_top.jpg

https://www.hit-air.com/archives/003/201807/8703595015609d5c41cdbc314df67aae.jpg

492 :
>>491
これ軽くて良いのに販売終了かあ

493 :
泉の女神

女神「貴方が落としたのはSIMPSONですか?YELLOW CORNですか?」
コミネマン「はぁ?コミネだKOMINE!!!早く返せよ」

494 :
あなたは正直者ですね
正直者のあなたにはTAICHIのプロテクターを差し上げましょう

495 :
そいつナップスの店員じゃないのか

496 :
フードの何がオシャレなのかさっぱりわからんが
(海外ドラマだとナードの印だよな)
最近フルメッシュジャケにまでフードくっつけるようになったなコミネ

アタマお(ry

497 :
フード付きメッシュパーカーはタイチも出してる件

498 :
んじゃタイチもマジキ(ti

499 :
日本人はフードを被らないのがおしゃれ
韓国人は被るのがおしゃれ
らしい

500 :
モタード系バイクにはフーディは合うよね

501 :
前傾のバイクだとフードがメット後端にたぐまって邪魔くさくねえ?

502 :
フードはオフヘルの庇みたいなもんやと思ってる

503 :
屁?

504 :
日本でフード被ってたら不審者おすし

505 :
>>501
SS乗る時はフード外して乗ってた

506 :
WJ-747S買っちゃった
エドウィンの34が緩くなったけど心配だからXLにしといた
ちゃんと履ければ良いけど

507 :
ジーンズに合わせて体型を変えれば解決するぞい

508 :
フードの件、マジレスすると
上のOKが出ないんです
イコール バイクウエアメーカーの上の人はまともにバイク乗ってない 若しくは完成してから試着してバイクで走ってないっていうパターン
同僚のデザイナーでもバイク乗ってる人はフード切り離して(分離できないやつでも)着ていました

509 :
ウルトラコミネマンが現れた!!

510 :
物理耐久防御力特化型

わざ
・ずつき
・すてみタックル
・したでなめる
・(バイクで)はねる

511 :
クシタニもフードついてるやん

512 :
高速走る時邪魔にならんのかアレ

513 :
バイク乗ってなくてもフードいらんし

514 :
バカだなおまいら
フードが付いてないとパーカーって呼べないだろうが
 
 
どうしてパーカーじゃないといけないんだろう?

515 :
いつぞやの「フードが付いてると可愛い」発言が俺の中ではFA。
個人的にはジャケに可愛さは求めてないが。

516 :
>>467
うはw
まじだったw

517 :
釣りとかやってるとパーカージャケットってスッゴイ役に立つ
寧ろ付いてない商品は買わないレベルで必須
しかし寒い時期にバイクで釣り行かないからパーカーライジャケは結局使わない
結論から言うとバイクジャケットにフードは要らない
但しカワイイおねいさんがパーカー着てると更にカワイイのでアリ
但し自分を含めてオッサンがバイクでパーカー着るのは無しでお願いします

518 :
SABEの漫画のフード女か

519 :
よく覚えてんなそんなの

520 :
フードついてると首筋が焼けなくて良いんでないの?

521 :
ネックプロテクター(sk646)しとるからそもそも首筋焼けないしなぁ
まぁ個人的にはフードはネックプロテクター入れというか隠しみたいな感じで使ってるから問題ないけど

522 :
この時期はネックプロテクター暑くない?

523 :
今日も何処かでコミネマン〜♪

524 :
フード付けないと不細工だから使ってたけど、自分の顔わすれてた

俺もフードとるわ

525 :
首の日焼け防止とヘルメットの蒸れが嫌だから、夏でもってバラクラバしてる。

526 :
バラクラバって息詰まらないの?

527 :
襟高のジャケットとかハイネックなインナー使えば首焼けないよ

528 :
>>522
気合いだ気合い!

というのは冗談で暑いので空調服着とる

529 :
WJ-747Sってスーパースリムフィットだったのね
もう少し余裕あるタイプかと思ったらピッチピッチでビビったわ
サイズは概ね問題ないけど裾はロールアップ前提なのか長かったら自分で切れって事かね
単純にウェストで選ぶと殿様スタイルになりかねんな
次はキチンとレギュラーを選ぼう

530 :
「ロールアップすることで裾裏のリフレクターを使用可能」

531 :
スーパーディオ乗りだけど

アライフルフェイス
コミネメッシュグローブ
コミネフルプロテクターインナーウェア
コミネ膝脛プロテクター
ロスコのブーツ

やっぱやべぇ奴だと思われてるんすかね?

532 :
夏もコミネマンで行こうと近所のお店にジャケット買いに行ったんだが試着したらどうにも着丈が短い気がする
裾がヘソ下1cmって短いよね?

533 :
長いのがいいならツーリング系のジャケットがいいよ

534 :
夏用にメッシュグローブ買ったけどなかなか涼しくていい
早くHYDOのメッシュ来てくれないとまたスーパー1になってしまう

535 :
俺も今日からコミネマン〜♪

536 :
>>533
ありがとう そういう系統があるのね
お店じゃいまいちわからんから出直すことにするよ

537 :
>>532
バイク用品は着座姿勢を考えてパンツもある程度ハイライズなのを想定して街着より上下の分割ポイントが高めだね

538 :
初心者原2コミネマンです!
無事一泊二日のツーリングから帰宅しました!

539 :
ところで
どのモデルかにもよると思いますがコミネのパンツって社会の窓が開いてるように見えませんかw
今日も温泉行った帰り際に店員から「あ、お客様!」って呼び止められた w

540 :
>>531
シンプソン被ってキープゴールド着て改造ジャイロ乗ってる俺より普通

541 :
>>540
安全意識高そう

542 :
NAPSでコミネのジャケットにタイチのパンツ買ってきた
上下3万ちよい
これでわいもコミネマンでおK?

543 :2019/06/02
これってコミネベース?
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/jacket/jacket_19ss017.html

【任意入れ】交通事故相談スレ part84【二輪】
【GW予約開始】北海道ツーリング総合スレ 20-01
スクーター好きが集まるスレ 6台目
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 295
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!73
総合オイルスレッド78本目
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?412
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その81
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ237【速報】
【油冷】GSF Bandit Part31【山賊】
--------------------
武蔵小杉の50年安心タワーでウンコ禁止令★2
【サンクス限定】タミヤRCバギーコレクション
日本中から超嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★49
真・らき☆すた〜旅立ち〜Wi-Fi対戦スレ
【絆創膏】足の裏から人間になるにはアンチスレ7【ヒモ旦那】
【FTP】パワーメーター43watts【W/kg】
【ライトタックル】ちょい投げ3【キス】
Xiaomi Mi Pad 4 Part6
【愛知】 名古屋の百貨店・丸栄が閉店 403年の歴史に幕下ろす[06/30]
■シュタイフについて語ろう 14体目■
安倍総理に対して「憲法守れ!」と野次を飛ばす辻元清美、実は約20年前の自分自身が最も憲法を否定していた
地球と共に生きたい人のスレ
七対子と七対子崩れのトイトイはどちらが正しいか?
【あなたも】こんな伊藤政厠は私だ29【嫌】
第101回全国高校野球選手権大会 ★81
【Heroes*Japan】ヘロのポーカー風俗情報スレchip1
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2425)
◆孤男HAPPYライフ.29◆
勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 2
dマガジン〜最新人気雑誌が読み放題〜9冊目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼