TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part79
ホンダ スーパーカブ50 - Part185
【美濃】岐阜県ツーリングスレPart50 【飛騨】
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ64枚目
【冬は】お泊りツーリング15泊め【シーズンオフ?】
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart101
奈良県を走る【ワッチョイなし】スレ
30代孤独のバイク乗り来いよ part4
バイク雑誌総合スレッド Part.5
蕎麦を語るスレinバイク板

【グローブ】電熱ウェア総合14【ソックス】


1 :
前スレ
【グローブ】電熱ウェア総合13【ソックス】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1544881333/

ベスウォーマー  ttp://www.veswarmer.jp/
ウォーム&セーフ ttp://www.warmsafe.jp/
GERBING'S ttp://gerbing.com/
アールエスタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/index.html
tourmaster ttp://www.tourmaster.com/
Heatech ttp://www.heatech.jp/
クラン ttp://www.japex.net/ridingitems/

次スレ立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
乙!

3 :
>>1乙!
もうソロソロこのスレも夏眠かな

4 :
何をバカなことを言う
梅雨明けまでは電熱使うぞ
これからはLEDコントローラー改で発熱量をぐっと絞って使うんだ

5 :
今日ヒーテックの3.5AのジャケットXSサイズ2万だったから買ったのに・・

厚めのセーターの上から試着したら程よくピッチリで良かった

6 :
電熱は薄いインナーシャツのすぐ上に着ないと効果半減

7 :
>>4
俺もそう思う
薄手のジャケットの下に着て寒くなったり雨が降ってきたら電源オン的な使い方
ツーリングで都会から山へとか、朝晩冷えるが昼暑いみたいな時に、着替えなく調節出来ていいよね

8 :
6月末だからと油断して電熱装備せず
諏訪湖のあたり深夜になって気温が2-3℃
耐えられなくなってカイロ売ってる深夜スーパーに駆け込んだことがあるわ

それ以来、真夏意外は注意してる

9 :
去年は全く使わなかったのは7月か8月のどっちかだけだったな
何故かいつも南牧辺りで使う
ズボンは冬だけあれば十分なんだけどな

10 :
電気使ってない電熱ジャケットは能力の低いウインドブレーカー位暖かいから何気にゴールデンウィーク位まで使うんだよなぁ
革ジャン蒸れてが我慢出来なくなったら片付ける感じかなぁ
ズボンの方は流石に四月で片すけど

11 :
GWに東北方面に行くんだけど、ベストくらい持っていった方がいいかな?

12 :
GWは普通に電熱ジャケット持っていくわ

13 :
>>8
そんな寒いのかあそこ

14 :
何年か前の9月に富士山五号目まで行った時、念のために電熱持ってったけど
上に行っても10℃くらいだったので、防風のスリーシーズンで大丈夫だったな
逆に帰りの首都高山手トンネルでは36℃まで上がったが

15 :
山手トンネルは真冬の早朝ですら30℃以上あるからな

16 :
ヒーテックパンツ、先シーズン終わりは洗濯せずに今シーズン使ったがそろそろ洗濯しようと思う
洗剤なしの手洗いって綺麗になる気がしないのだが、みんなどうしてるの?

17 :
エマール薄く溶いて固く絞ったタオルで全体を拭く
その後ファブリーズかけて大丈夫だと思い込む
水洗い出来るって書いてあっても洗濯機やマジで水洗いは怖い

18 :
ガービングのコントローラ
生産終了した無段階がネットで高く売ってるのは何故だろう
正規代理店で新型10段階買った方が安いのに

19 :
無知は罪

20 :
>>17
やっぱりそうか

21 :
>>18
つまみ2つあるやつ? たしかにネットじゃみなくなってるけど、いくらの値付けになってました?

22 :
三月になって職場(室内)が暖房付けてくれなくなったので
電熱ウェア大活躍
まだ寒いのに暖房消すなよ

23 :
電熱ベストきたまま空港の検査のゲートは通過できない?

24 :
>>23
別室で丁寧に説明すれば大丈夫

25 :
通過してどうするんだろう、という疑問はある
モバイルバッテリーは持ち込み不可なんだろう? 電源は?

26 :
モバイルバッテリーを預けるのが禁止なだけで機内に持ち込める。電熱ベストに金属探査機が反応するのかが問題。いちいち脱ぐの面倒

27 :
電熱ジャケット着たまま保安ゲート通過出来たよ

28 :
発熱部がピストルの形の電熱ベストの発売はまだか

29 :
今日は油断して革ジャン+電熱ジャケット装備で出かけたら寒すぎて常時HIモード運用だった
せめてインナーだけはフル電熱にするべきたった

30 :
電熱インナーはまぁまぁインナーとしての仕事もするんだよね
靴下抜きでフル装備上半身だけ弱でスイッチオン
革ジャンと生地厚めのバイク用ジーンズ
これで全然平気だったけどジーンズだけだと下半身辛かったかもしれないなぁ

31 :
わいの電熱はシンサレートの最新型入っとる

32 :
俺は上下W&Sのゼラノッツで防風・透湿機能あるので、普通のインナーより重宝するよ

33 :
普段着で着ていて断線のリスクが増すなんてないのかね?

34 :
そんなの気にしてたら使えないよ

35 :
必要なときとのみ着た方が好ましいに決まっている
着ていれば、断線するまでの時間は短縮される、つまり寿命を縮めていることになるさ

36 :
毎日着てても脱いだ後ハンガーに吊ってりゃそうそう断線なんぞしないわ
気をつけるならプラグ付け外し時のストレスや、畳む時に強く屈曲させないとかだよ

37 :
3シーズンくらいで買い換えの使い捨て感覚ならそれでもいいと思うがな
カーボンヒーターとリード線を圧着スリーブで接続している構造だからそこが切れやすい
少しでも長く使おうという考えだと、可能なら着ないで済ますよ

38 :
通勤で8年着てるが全く問題ない
降車時うっかり引っ張って一度コントローラの根元で断線させちゃったが
普通に着てて壊れるなんてそもそも不良品か粗悪品だろ

39 :
電熱ジャケット断線するからハンガーにかけないでって書いてた気がしたけど製品によるのかな?

40 :
オレのにも英文でそう書いてある。かけるなじゃなくて、長期保管するときにかけっぱなしはダメ、だけど。
気を使って、幅の広いスーツ用のハンガーに掛けているよ。

41 :
モーターサイクルショーでレーサーってメーカーも電熱出してたのか

42 :
アメリカンで大きいスクリーン付けたら弱でも暑い位になってビックリした
ただ下半身は電熱無いから寒さが増して感じるようになったけど
ネットで見るとヒーテックパンツの電熱が暖かくなる面積が上着に比べて少なく感じるけどどうなんだろう?
お腹ら辺は電熱線通ってない?
一番寒いのは膝から下のスネだけど暖かいですか?

43 :
電熱チャップス使うことがあるけど膝にはばっちり電熱線が入っているから問題無い

44 :
>>42
ヒーテックはパンツの方が電熱の効果実感しやすい
タイツみたいに密着してるから前面がしっかり暖かい
お腹は電熱通ってないよ

45 :
今年買いたてのヒーテックグローブの修理出したけどこんな時期だし、オーナーズクラブで1年半保証だし来年出せばよかった・・・
新型になるかもしれんし、交換後に1年半保証だし

46 :
ヒーテックのレザータイプ1見てきたけど表面がビニールみたいでかなり安っぽく感じた

2015年辺りに使ってたレザータイプはもっとレザー感出てて良かったのに

47 :
ガービングのコントローラーから出ているDCプラグ(車体側と接続するプラグ)が
断線し気味で、プラグだけ買って半田で付け直そうと思ってるんだけど
容量が4Aのものが最大の模様・・・

ジャケットとグローブで最大7Aぐらいになりそうなんだけど
対応しているプラグなんてそもそも出てるのかな???

48 :
日本とは規格が違うから、特定のメーカーが4Aを出していてくれるだけみたいだよ
日本は旧EIAJ規格のDCプラグジャックに集約方向、米国品とは径が違う。

あれに7A通すと、かなり発熱する。
あきらめて正規品の接続ケーブルを買って切ってつなぐとかを勧める

49 :
俺も甘い考えで市販のプラグで作ったらあっさり溶けた
パンツ使わないからそれ用の予備のYコード切ってつないだよ

50 :
>>48
>>49
サイズ測ると2.5×5.5なので一応サイズは行けそうなんですが、危ないですかぁ、、、

海外通販でコネクタ無いか探してみるかなー

51 :
内外径は同じだけど、接点構造が違って接触抵抗が大きく
大電流流すと発熱するんだよ

52 :
PWMだと弱でも瞬間的には最大電流が流れるわけで怖いね

53 :
PWMがというより、電熱服の場合のPWM周波数はコンマ何ヘルツの世界だから絞っても発熱しやすいんよ

54 :
次はペルチェ素子パネルを各部に組み込んだクーリングジャケットの
登場が待たれるが未だネッククーラーが限界か?

55 :
屋外でペルチェなんか使ったって廃熱処理できないから冷えると思えんな・・・

56 :
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003068/ct203/page1/recommend/
ペルチェでなんかするより、これで暑くなったらコンビニに入って氷買うかイイ水筒に入れて
持ってった方が現実的やろ。

57 :
あまり冷えると結露でビチャビチャにならんか?

58 :
>>56
これ買ったんだけど重すぎる

59 :
背中を半端なく冷やすし重いからかなり腰には悪いんだけどそれでも今のところ最強だからなぁ

60 :
水タンクとバッテリー(電源)をシートバックやタンクバックに入れれるように分離したバージョンが
でたら買おうと思うんだよな、コレ。
出来りゃ電源はバイクから取りたいんだよな、USBのポンプなんてフツーに有るしさ。

61 :
電源はモバイルバッテリーで十分だよ、だってこいつのどこのか良くわからんバッテリーでも6時間もつもん
んで水から氷から全部ベストに入ってるから重いけど、水や氷をクーラーボックスみたいなのに外付けにするやつも実はもう在るんだよね
バイクとの相性はオールインワンタイプだろうと思う
重くて冷やすから肩や腰がコルんだけども

62 :
付属の氷用の水タンクの代わりにクーラーボックスなんかに入れる保冷剤を入れて見たけど余り長持ちしない感じ
初期の温度は低いけど逆に氷より持たないのかな?

63 :
>>62
コンビニで氷結ペットボトル買ってるなぁ
1時間くらいで半分は溶けるまぁ汗かくから1時間半毎に水分補給とコンビニで休憩

64 :
信号待ちのたびに霧吹きで水をかければ涼しいだろう。
走行時の気化熱で寒いくらいになるだろうよ。

65 :
夏エアプか?

66 :
>>64
それがネバダ州の砂漠ならその通りだが、日本は湿度高いから無理だぞ

67 :
空調服でも着て走っていればいいんだよ
腰にファンがついたやつ

68 :
モタショのヒョドブースに空調&電熱ベストの体験ブースがあったね。
1着で済むのはいいね

69 :
空調はバイクで走ってて意味あるのか?
渋滞で停車中ならあるだろうけど

70 :
バイク用ヒートポンプエアコンまたどっか作ってくんないかなあ
車載用冷蔵庫と空調服組み合わせれば自分で作れそうだけど

71 :
真夏はツーリングしなきゃいいと思うんだけどな。
オレは涼しくなるまで、近所の用足しにしかバイク乗らないことにしている。

72 :
それ言ったら冬はバイク乗らなきゃいいでこのスレの存在意義が

73 :
モーターサイクルショーでヒーテックの営業がヒーテックプレミアムは正直失敗でしたすまんかった。
とりあえず今期は焦らず買わないで改良される予定の来年度モデルを買ってくれと言ってって草生えた。

買った奴乙。
買った奴いたのかな?

74 :
風雪の呂布

75 :
寒さはヒーターでかんたんに克服できるけど暑さは難敵だから
スレの存在意義を脅かすまでには至らないと思うけどね

とはいえ、真夏は5分乗るにしても、自分なりにこういう装備がいいなんて
経験則はある

76 :
夏場は乗り出すまでに汗でビチョビチョになる。

77 :
冬は布団から出る覚悟を決めるまで時間がかかる

78 :
今日は電熱着て出かけるかな

79 :
この前の暖気で電熱ウェアのケーブルをバイクから撤去したらこの大寒波である

80 :
ヒーテックのウェア買ってホクホク
けどグローブが決められない
ヒーテックのレザーは評判良くないし、タイチはレザーないし、別メーカーだと配線増えるし・・・

81 :
手はグリップヒーターが気軽でいいですよ。

82 :
電源に余裕が有るならグリヒと電熱グローブなんだよなぁ
ヒーテックのグローブは山羊革じゃなかったっけ?
牛革と比べると違和感あるかもだけど決して格下な革って訳じゃないんだ
グローブとしての実用性だけで考えたら豚か鹿なんだろうなぁって思うけどね
豚は毛穴が革を貫通してるから通気性抜群だけど硬くて見た目が宜しくない
鹿は水に濡れるのにとっても強いし見た目も良いんだけど高いし防水面ではそこまでじゃ無いから電線と相性悪い
って事で防水性も通気性もソコソコの化学繊維はいかが?

83 :
>>73
買ったわ。

まあ正直、相当に割高な物を買ったことは認めざるをえない。
一応使えてるから価値ゼロではないけどさ。
腕のコネクタとかやたら高い襟とか、
なんでそうした?って箇所が目立つ。

84 :
>>83
近所のナップスで飛ぶように売れてたんだけど微妙なの?
7Aのジャケットとズボンとグローブと靴下のフル装備持ってたから見送ったんだけど
互換性あったらズボン買ってたかもしれないんだよなぁ

85 :
>>84
通常モデル3.5Aから移行での感想

悪い点
・腕のコネクタが超邪魔で着心地悪い
・襟がやたら大きくて首元で気になる
・上2つのせいでアウターとしての
 用途を完全に捨ててる
・値段が断然高い

良い点
・前より薄くてタイト
・コネクタ接続が片手でできる
・個人的にスマホ接続は便利
・脱ぐときに静電気がこない
・断線しにくい(らしい)
・防水性がある(らしい)

暖かさは3.5Aと大して変わらない。

プラス1、マイナス5で
総評マイナス4てとこ。
マイナスが全部致命的なんだよ。
特に腕。

自分はハズレ覚悟で買ったけど、
人に勧めることはできない。

86 :
あ、自分はジャケットだけね。
パンツは知らんけど、互換性無いのも
好きになれんね

87 :
なるほど
ズボン色々ボロくなってなぁ
コネクタが一緒ならスマホ操作や柔らかいのとかが利点に成り得たんだけどね

88 :
2018ノーマルモデルパンツ用のリモコン発売してくれないかな。
ジャケットも着てるとスイッチが重なってめちゃめちゃ見づらい操作しづらい

89 :
>>88
パンツ用リモコンも欲しいよね
俺はジャケのスイッチはコード収納部分に押し込んでる

90 :
>>89
断線怖くてそれやってないんですよね〜。
問題なさそうです?

91 :
今日クソ寒くてワロタ。
箱根3℃しかないし。電熱持ってくりゃ良かったって思いながら一日走ってたわ。

92 :
だから何回も言っているじゃないか
梅雨明けまでは必要なんだよ

93 :
この時期こそ電熱だよ

朝と昼で気温差10℃以上
これをウェアのレイヤードのみで対応しようとすると衣類だけで相当かさ張るし、脱ぎ着するのもめんどくさい

94 :
昨日遊びに行ってたんだけどジャケットだけ着ててチョット辛い感じだった
ズボンも用意しておけば良かった

95 :
下半身丸出しかよ!

96 :
素っ裸にロングコートよりも変態性高いな

97 :
昼暑くて夜寒いから電熱の最後の出番かなぁ
今月中頃に片付けしよう
洗っても大丈夫だって書いてあるけどエマール染み込ませたタオルでフキフキしてもうキレイになった事にしとこ

98 :
福島から長野の白馬に向かってるけど、途中の峠では必要だったよ。

https://i.imgur.com/ZRi7WCR.jpg
https://i.imgur.com/RP3GySM.jpg

99 :
東北ツーリングから今帰ってきた
最低2℃のところもあったし、今回も電熱ジャケットが活躍した

100 :
だろ。
だから電熱ウエアって梅雨明けくらいまではスタンバイしておいた方が良いって。
そんなたいそうなツーリングじゃなくても必要なシチュエーションはまだまだあるから

101 :
帰りが遅くなるのが分かってたから電熱各種を用意して行ったが
山間部は真冬ですわ・・・熱源ないと動けなかったかもしれん

102 :
さか

103 :
ソニー、ペルチェ素子を使った“着られるエアコン”を開発 カメラの熱制御技術を活用(要約) - ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1907/22/news071_0.html


こういうのが進化していくと、一着のウェアで加熱も冷却もできるようになるんだろうか

104 :
冬は電気バンバン使って電熱ウェアで暖めるのが正解、夏はヘルメットにペルチェ素子かコンプレッサーで冷やす
ペルチェ素子は熱変換率が悪いからオススメできない
後10年くらいしたら小型エアコンにツナギを、みたいな事になるのかな

105 :
最近は「スマホで操作」ばかりだから頭にくるわ
オレ、スマホ持っていないんだけど
積極的不所持

106 :
自分を変えろ

107 :
>>105
iPod touchでもできるんじゃね?

108 :
今度知り合いがピザの配達のバイトするんだがモバイルバッテリータイプのベスト勧めてやる方が良いかな
去年電熱装備見せびらかしたら今年欲しいって言ってるんだ
レブル乗ってるからフル装備難しいだろうし個人的には電熱のパンツ勧めてやろうと思ってたんだけど
ピザの配達辛そうだしなぁ

109 :
>>108
ピザって10回言って。

110 :
>>108
アマゾンで5万も出せばアウトドア用のバッテリーあるから、メットインに入れて電熱フル装備使えるぞ

111 :
>>110
持ってるのはレブルだからメットイン無いんだ

112 :
レブルで配達するの?

113 :
>>112
ピザ屋の出前原付
プライベートの快適さとバイトへの流用とでどっちが良いかわかんなくなってね
ちなみにレブルにはグリヒは付けさせてる

114 :
>>109
はい肘

115 :
>>109
ちゃんとピッツァって言いましたよ!?

116 :
ナッッッル゛ァ゛!!

117 :
タイチの新作電熱インナー
ぱっと見の変更点は
・発熱部分が腰+背中から肩+背中になった
・フードついた
・ベストタイプ消滅
フードいらねえ
https://www.ec.rs-taichi.com/index.php/men-s/mens-inner/mens-inner-electrothermal.html

118 :
首回りにヒーターが入っていない電熱なんて
クリープを入れない珈琲みたい

119 :
俺も背中や腰よりも首周りや胸を温めたい
とにかく風が当たって冷える箇所を重点的に

120 :
体の前面はジャケットの密着加減に左右されるから難しいのかな
体から少しでも離れていると暖かくないからな

121 :
7A近いやつはアウターにもよるけど、暖かいを越えて熱い
中途半端な物を買うから二重三重に対策しないとダメになる
タイチもアメリカに習って作れよ、つーかサイズもホビットで使えない

122 :
アメリカンはやることがワイルドだからねぇ
https://i.imgur.com/FuEg1cN.jpg

123 :
>>120
密着してるとたしかに暖かいしメーカーも推奨してる着方だけど
下に一枚保温インナーを挟むと局所的な熱さでなくまんべんくじんわり暖かさを保ててより好ましいかな

124 :
>>117
フードを使う状況ってあるのかな?
タイチだから来年ぐらいにケーブル類の互換性が無くなるかな

125 :
フードはデザイン上あったほうが好きだ

126 :
ライジャケのフードも謎だわ
風はらんて邪魔になった事しかない

127 :
新型が発売する時期になったな
あと二カ月で電熱で気持ち良く走れる
持ってない奴はやせ我慢しないといけない素敵シーズンだ!

128 :
だな
持っていない奴は必死に電熱とそれを使っている奴を否定する

129 :
真冬はもちろんだけど、昼暑く朝夕肌寒い時こそ電熱の本領発揮
着替えずにスイッチで温度調節できる快適さ

130 :
コミネが専用バッテリーとUSBモバイルバッテリーのハイブリッド発売するみたい
7500円税別だから実売価格も期待できそう

131 :
USB(10w)で十分暖かい小僧が出現、約80wクラスの電熱ウエアと同じ暖かさのように語るでしょう

132 :
そして居住地とか組み合わせるウェア次第などという毎年お馴染みの光景がすぐそこまでやってきた

133 :
一年通してバイクが乗れるのは何処までだろ? 沖縄辺りじゃ電熱必要ないよね

134 :
ヒント 宗谷岬初日の出ツーリング

135 :
ダメダメ、スパイクやピン無しでだよ
普通の人じゃないからw

136 :
>>133
沖縄本島では電熱装備はいらない
石垣島では冬ジャケットすらいらなかった

137 :
12月でメッシュでも温かいくらいだったからなあw

138 :
沖縄の冬は雨が多いのが難点

139 :
冬に群馬県行って前日雨だと、道路の所々凍ってるからね交差点でRるよ

140 :
鹿児島や宮崎も本土の中では暖かそうなイメージあるけど
やっぱ電熱欲しいくらい寒くなるのかな?

141 :
串本のほうも要らないよな

142 :
>>140
今年の初めは暖冬だったのもあって、鹿児島ツーリング行ったときは上下電熱はオーバースペックに感じた
ただ電熱があった方が快適なのは間違いない

143 :
>>142
レスありがとう
やっぱ関東あたりに比べたら暖かいんだろうね
九州には過去二回ほどツーリング行ってるけど暑くも寒くもない5〜6月だけ
夏は暑そうだからパスだけど、一度真冬に九州ツーリングしてみたいとは思ってる
九州の冬の味覚を堪能したいもんだ

144 :
>>143
関東に比べると朝晩の刺すような寒さはないんだけど、一日中ずっと気温1桁を推移するような気候だから昼間は相対的に寒く感じるかも

145 :
九州は雨多くね四国は白バイ隠れてるし、バイクレンタルして沖縄か台湾が良さそう

146 :
>>145
台湾ってスクーターだらけのイメージだけど都市部以外はどうなんだろう

147 :
自宅周辺は良いんだけどちょっと遠出して水辺の近くに行くと一気に寒くなる
渡良瀬遊水地に初日の出を見に行って涙が出る程寒かった思い出
自宅から40q圏内なのにあそこまで寒いと電熱装備ないとトラウマになるわ

148 :
海や水辺は寒いよ、昔厚木に行くのに3号下りと湾岸からと試したけど
二度と湾岸から行く事は無かった、数百円安い経路でもな

149 :
昔買ったヒーテックのインナーベストで満足してたけど、最近バイク買い換えてバッテリーからの給電型は厳しくなった!

モバイルバッテリー給電タイプのベスト買うつもりだけど、ヒーテックとヘンリービギンズのテラヒートだとどっちおすすめ?


Vinmoriとやらも気になるけど在庫ないしなー

150 :
レーサーってメーカーの電熱グローブも気になるけど現物を置いてる所がない

151 :
ワークマンから電熱ベストが出るようだ
電池は空調服と共通だとか

152 :
バイク用電熱にに電池程度のワット数じゃ
全然足りないって
50Wとか必要なんだから

153 :
冬場の近距離移動なら、バイク専用ウインタージャケットのインナーに5Wクラスで大丈夫かな?
アマゾンとかで数千円で売っているモバイルベストが気になっている

154 :
>>153
どのレベルで大丈夫か全然変わってくる
ホッカイロ3枚とコタツ位の差

155 :
近距離移動なら35W程度の、ジャケットじゃないくベスト型が便利
バイクの使用環境は厳しいぞ

156 :
5wなら、USB(電子)カイロの方が熱出すんじゃないかな

157 :
>>153
大丈夫かどうかならウィンタージャケットだけでも大丈夫だよ
近場の移動なら適当な装備でもなんとかなる

158 :
ウインタージャケットだけだと内臓が冷える感じがして
長時間だと末端が冷えてくるから、5Wクラスで保温するとどうかなと
低出力は使っている人はいないのかな?

159 :
安売りのカイロを大量に買った方がしあわせかな?

160 :
胴体だけならカイロで十分
手は電熱グローブよりハンカバ・グリヒ
足先は電熱

161 :
バイク分からないと何とも

162 :
タイチの電熱手袋ダメなん?
車体から電源持ってこれないなら下手なもん買うよりこいつが最強
あとはウェアとカイロでしのぐ

163 :
ハクキンにしようず

164 :
何で低出力にこだわるのか理解出来んな
バイクだから大出力好きなだけ取り出せるのに
オレはmax 150Wくらい取り出すよ

165 :
モバイルで使いたいからだよ
乗り降りするたびにコードを抜いたり刺したりはめんどくさい

166 :
ジャケ、パンツ、グローブ、ブーツで100Wは優に越えるからなあ

167 :
会社勤めなら100v変換させて、80wインナーでぬくぬく仕事できるよ

168 :
>>165
実際はケーブル抜き差しは大して手間じゃない
むしろ電源オフオンする方がめんどくさい

169 :
>>131
そろそろ小僧が発動するんじゃね?w

170 :
去年は12月くらいに居たよね

171 :
コレバッグに入れてしょっとけ
https://www.autoby.jp/_amp/_ct/17029089

1.5kgでノートpcクラスだしこの容量だと最軽量
降りても大丈夫だ

172 :
バイクの近くで休憩するなら延長コード持参でいいぞ
1時間くらいまではエンジンかけなくてもオーケー

173 :
その手のバッテリーはリチウムだから、ディープサイクルできたんだっけ?
でなければ数回使うとポンコツだよ(>。<)

174 :
クルマだったら"ACC"ポジションがあってラジオ聴いていたりするだろ
停車中は温度もぐっと下げられるし、バッテリーにとってその程度
ディープでダメージがあるほど放電させないよ、実際

175 :
バッテリー給電で大型と原2で使える物ありますか?

176 :
発電量が問題なだけで大型とか関係ない

177 :
ヒーテックってブランド名がヒートマスターに変わったんだな会員登録してるからDM来たわ

178 :
そのうちヒートレイバーとかヒートショックに変わる

179 :
キジマの新しいグリップヒーター良さそうだな
コンパクトだし

180 :
発電量が多い車種って何ですか?

181 :
スカブ650が500Wで、PCXハイブリッドが440W

どちらも14.5Vくらい出るから暖かさが違うぞ

182 :
ドゥカティ全車 750w

183 :
>>178
ブランド終了時はデルタエンドだな

184 :
日本車はメーカーが遅れてる、若者のバイク離れとか他人の責任にしがちだよね

185 :
>>176
ありがとう。人生初ヒーテック行きます。

ヒーテックで身長165 体重60位だとMサイズでしょうか?

186 :
わい、175の70でMサイズをタイトフィットで使用

187 :
試着とか店の人に聞くとか出来ない田舎者はつらいな
バイク屋もないもんなあ

188 :
>>181
スク以外では?

189 :
バイク屋はハッキリ言いたく無いみたいだから自分で調べた実測値以外はほとんどデータ無いよ
必要最低限以上は確実に発電してるけど電熱の消費量が余裕で賄えてるかどうかは正直わかんないしサポート外
だから冬のツーリングポカポカで過ごした後はちゃんとバッテリー充電し直そうな

190 :
>>177
俺のとこにもきた
買い替えキャンペーンとかやってるけど、ロゴ以外大した変化感じないな

191 :
ヤマハ車はetcドラレコでファンが回ると一杯かもしれない

192 :
アイドリングストップあるバイクは
ある程度余裕があると考えて間違いない

193 :
>>189
メーカーの問い合わせ窓口に問い合わせると教えてくれるし
販売店でサービスマニュアル参照してもらえば必ず記載されている

「電装品をたくさん積みたいので・・・」とでも枕詞をつければいいんだよ。
オレはnmaxに興味があったけど、メーカー問い合わせで電気があまりにショボい
とわかって消えた。

194 :
ヤマハは250くらいまでは悲しいくらいにショボいな
通勤車としてXMAX250を考えたんだが、発電量150Wと聞いて即候補から消えた
俺の電熱装備フルで使うと167Wなのにw

195 :
ヤマハはTmaxで350w(3ー4型)現行は知らん、グリヒ入れて100wくらいは一般道大丈夫だった
PCXが250-300w、ハイブリッドで440wで現行が250wだっけ?がヤバイかも

196 :
確かにPCX JF28は300Wだったけど電圧が低くて、微妙に寒かったんだよな
JF48ハイブリッドに買い替えたら、きっちり14.6V出るし、440Wでアンダーや
靴下も使えるようになったから、原二で通勤、という人にはオススメだよ

いちおう、電圧が1割低いと発熱量は約2割減少な

197 :
PCXノーマルはアウトドア用バッテリーが最適なのかな、通勤なら会社で充電できるしw

198 :
個体差かもしれないからメーカーに聞いてみては?
最近増えてきたリチウム系車載バッテリーだと端子電圧が実測1V高いから、充電できるのか?
とか

199 :
>>196
電気に詳しくないんだけど電流×電圧=電力だろ?
発熱体の抵抗は一緒だから電圧低くてもその分電流が多く流れて発熱量は変わらなくね
もちろん発電量が同じ場合で、電圧の高低差だけがある場合ね

200 :
ヒーテックブランド変更のDM見たけど
プレミアムには一切言及ないのな。

このまま無かったことにされるのか。

201 :
防水にしました
でも雨の時は電源切ってね

こんなので誰が魅力感じるのかって感じだったしプレミアム

202 :
>>199
電流=電圧÷抵抗
電圧が低いと電流も減る。ヒーターの抵抗値は一定とする。(微妙に変わるが)

で、電力は電流×電流×抵抗
抵抗が一定なら、電流の二乗に比例するというしかけ

203 :
>電流×電流×抵抗
よく解らんなあ

204 :
専門家になるわけじゃあるまいし、そのまま覚えてしまうと良いよ
電装品含めた研究開発経験ありのオレでも一度理解したら
九官鳥のように出す式だったしね

205 :
トリシティの発電量っていくつですか?

206 :
ヤマハの小型nmaxが150wで絶望的、2chで少ないのねと書き込んだら一斉に叩かれたw
多分同じだと思うよヽ(^o^)丿

207 :
何で叩かれないといけないのかね。
それでなくても、バイク用ナビにドラレコにと増え続ける電装品のこと
ヤマハは考えないとね、危機感ないんだな

208 :
>>201
地雷踏む覚悟で買ったら地雷だったぜ

まあ、Bluetoothリモコンは個人的には役に立ったが
腕のコネクタは邪魔すぎて潰したい

209 :
プレミアムは生地が薄いのは良いと思ったんだが、やっぱりあのコネクタ邪魔だよね

210 :
コネクタ形状が邪魔なだけでなく、グローブのケーブル短すぎて装備してるうちに外れる。
もしかしたらハズレなだけだったのかもしれんが。

211 :
60近い爺に電熱ウェア着ないのって聞くと、ハァ?( ゚д゚)見たいな顔をされる
世の中便利になつてきてるのを知らないみたいだ

212 :
ハァ?

213 :
いくら暖かい格好でも、体が冷え切った状態からのスタートだとつらいだろ
電熱はそういうシーンでも関係なく暖かいメリットがあるのさ

214 :
正直大型バイク乗ってて使わないのは愚かだよな
使えない車種なら仕方ないけど

215 :
トリシティ屋根つけてスパイクはいて電熱着れば年越し宗谷も夢じゃないと思ったけど
クソ発電量だなLEDに変えればワンチャンか?

216 :
>>211
もっと早く教えて下さいよ
今年からヒーテック行きますよ

217 :
>>216
電熱は 良いぞぉ!!

218 :
タイチ発熱部分がお腹から
肩に変わったんだね

219 :
>>214
電熱を使いたくてジェネレーター交換したよ
サードパーティーが充実してる車種で助かった

220 :
詳しく

221 :
>>185
亀レスだけどSでいいよ

222 :
>>221
ありがとう
表で確認しました。Sで良さそうでした。

223 :
洗濯できる電熱グローブってタイチ以外にありますか?

224 :
汚れ防止にはテイジンのスマホタッチ可能な極薄伸縮手袋が最高だったんだが、もうどこも売ってない
変わりになるの無いかなー
バイク向けのインナーグローブなんかは電熱グローブに入れるには分厚すぎてNG

225 :
良いんだよバイカーは臭くて
オイル、ガソリン、汗の臭いまみれて走ると
昔から決まってるだろ

226 :
昔はそんな不潔だったの?整備して服も着替えないでバイクに乗ってたの?

227 :
焼けたオイルのニオイは好きだな

228 :
スカトロの香り撒き散らし〜朝まで全開アクセルオン♪

229 :
カストロールって、今までに数億回は
スカトロールって言われて来たんだろうな。

230 :
路上でカストロール入れている奴に気づくとオレの友達は鼻で笑ってたよ
「カストロールなんか入れやがって」、なんてね

231 :
むせる

232 :
今年ツアラーからネイキッドタイプに乗り換えました
冬も走りたいので上着だけヒーテック予定ですが下もあったら違いますか?
経験した方いたら感想を聞かせて下さい

233 :
下もあったら下も暖かいよ(経験談)

234 :
下は金とバッテリーに余裕あれば買えば良い
案外なくてもいける
近距離なら防風パンツとインナー
遠距離ならオーバーパンツ

近距離なら蒸れるし配線めんどいし、むしろ無い方が良いかも

235 :
パンツははくの面倒になる

236 :
上より下の方が密着するから効果感じやすいよね
人間一番暖かい場所に意識がいきやすいから下が暖かいと上の暖かみが薄れるのが難点かな
だからといって上消すと凍えるけど

237 :
じゃまくさいけどあったかいのは間違いないって事ですね
ありがとう

238 :
ヒーテックって新型くるのかな?
今年こそは買うぞ!

239 :
ヒーテックプレミアムはジャケットの手首付近のコネクターが邪魔ってのを見たことがあるけどやたらでかかったり硬かったりすんの?
従来のヒーテックは上下使ってるけど(グローブは使ってない)特に手首のコネクターは何とも感じない。パンツは腰の基盤?が硬くて不快に感じることはある。

240 :
>>238
ネットショップでもうヒートマスター売ってるぞ
ロゴが変わり、後身頃が長くなったか?
機能は変わってないみたいだね、温度設定4段階にして欲しかった

241 :
>>240
さんくす
公式は更新してないのね

242 :
>>239
プレミアム人柱の俺が詳細に答えてあげよう。

コネクタはやたらでかかったり硬かったりするぞ。
手首上10cmくらいのところに板厚3mmくらいのプラ板がある感じだ。
Bluetoothの機能を持たせるために
従来型の端子とは全く違う。邪魔。
それでいて、今のところグローブはBluetoothで操作できないんじゃなかったか?

プレミアムがダメだと思う理由の
40%くらいは腕の端子だな。

243 :
ヒートテック予定で 165 60 です
上はSで良さそうですがパンツをサイズ表で見たらウエストは(80)2XLでその他はSや女性用になります
似たような体型の方いましたらお願いします

244 :
>>239
>>242に補足するとジャケットの肘パットに当たる位置にコネクタがあって、コネクタの緩いハズレを引くとジャケット着た瞬間にコネクタが外れるのだ。
途中から延長ケーブルが付くようになったらしいが、グローブの接続ケーブルが短すぎて断線しそうな感じでグローブを接続しなきゃならなかった、しかも引っ張りすぎるとコネクタ外れる。
出発準備に10分以上かかるクソ仕様だぜ。

245 :
去年の発売時には夢の新技術!って思ってたけどやっぱり改善するべき所いっぱいあるのな
とはいえそんな所開発中にいくらでも出て来ただろうになんで商品化まで放置しちゃったのかな?
来年か再来年の新作は人柱やってみるよ

246 :
>>243
168 60で上下Sだよ
下はほぼタイツだから伸縮性半端ない
大きめ選ぶとパンツの中でゴワついて後悔するからビチピチ買いな

247 :
低温火傷とか大丈夫?あと金玉の温めすぎ
熱源がどこかにもよるだろうけど

248 :
電熱パンツは太もも暖めるのがメイン

249 :
おいなりさんの箇所に電熱が通ってるパンツはないはずだから心配ない(バイク用なら膝付近)
低温やけどは素肌に長時間当てない限りは大丈夫じゃね?季節柄大抵長袖シャツなりタイツなり着てるだろうし

250 :
ヒーテックってグローブもでかいよな
普段LだけどヒーテックはMにしてる

251 :
今年もやってきたなこの季節が
真冬の夜中の高速が捗る

252 :
通勤で毎日乗ってるのもあってバイクへの情熱は年々薄らいでるけど、冬になると電熱が楽しみになる
コタツの気持ちよさに似てる

253 :
電熱見体験だが中毒症状や禁断症状が出るのか

254 :
今年初めから通勤バイクを原二にしたため、発電量が足りずに電熱フル装備で使えない
ちなみにフル装備すると167W+グリヒ18Wの計185W
電グロ(24W)は外して161Wにしても全てMAXにすると電圧計は12V台に落ち込み
グリヒのインジケーターも点滅を始める
当然大型で使う時のようなポカポカ感には程遠い
PCXハイブリッドは公称発電量445Wだと聞いて飛び付いたけど
実際12Vバッテリーで使える電力は300Wもないだろうと予測している
残りはリチウムイオンバッテリーの方へしか回らない仕組みなんだろう
まあ下道のみだし下半身は諦めることで今年も乗り切るつもり

255 :
pcx150だけどフル装備余裕だよ
上下爪先グリヒの運用で。

256 :
>>255
何型です?
あとフル装備にして使用電力いくつになります?

257 :
kf30乗り
何wか忘れたけど、使ってるのはヒーテックの7Aモデル上下爪先とエンデュランスのグリヒ。

258 :
>>257
ヒーテック電力調べてみたら、7Aジャケット84W・パンツ42W・ソックス6Wの計132W
エンデュランスのグリヒは8〜40WってなってるからMAXで考えると総計172W
これが普通に使えるとは思えんけどね
グリヒが半分の20Wなら152Wだから、俺の使用電力よりは少ないからあり得なくもないかな

259 :
>>249
女性用の使い捨てカイロで股間に貼る奴があるらしいが…

260 :
>>254
PCXハイブリッド乗りだけど、ツアーマスターの上下と電熱靴下の組み合わせでも
電圧も14V台をキープして大型のようにホカホカだよ、180Wくらいの消費か
車体の個体差があるのかな

261 :
>>246
ありがとうありがとう
こう言う情報がもらえるここがありがたいです

262 :
ヒーテックグローブ毎年微妙だけど今年は新型の良い製品出るかな?
出る年は何月くらいに発表とかされるんだろ?

263 :
>>258
グリヒはハンカバ併用でレベルが1~
2で使ってるよ。
だから大丈夫なのかな?

264 :
電熱グローブ使いたいが、自分のバイクが何w使ってるか分からないのだけど何か調べる方法ってありますか?

265 :
全身パワーMAXで使ったらサウナみたいになりそうだな
基本弱で使って強くしても中までしか使わない
電熱無しでもそれなりに凌げる冬用バイク専用装備にプラスして脇役や保険みたいな使い方してる
最近はメッシュジャケットと夜の保険で電熱インナージャケット
もう少ししたら革ジャンのお供に電熱インナー鞄に仕込んどく
皆んなはどんな装備で使ってるの?
真冬でもロンT電熱インナー革ジャンみたいな感じ?

266 :
>>265
同じような使い方

267 :
とりあえず電球を全てLEDに変えれば大丈夫そう
H4=55W
テール球=15W

268 :
>>264
お客様相談室

269 :
>>242>>244
そうか…新型であのコネクター形状にした以上そう簡単には刷新しないだろうし歯痒いな。パンツは旧型で不快に感じた腰の基盤が無くなって良さそうだったんだけど。
>>264
サービスマニュアルに記載されてる。表記方法はメーカーによるんだろうけど自分の乗ってる大型なら33.5A/4000rpm、原付なら200W/5000rpmとなってる。
実に2倍の能力差があるので、大型はヒーテック上下にグリヒナビUSB充電を併用しても何ともないが、原付はヒーテック上下のみを最強で使うとウインカー点灯があからさまに弱まる。自分にとってヒーテックは熱すぎるので最弱で使う分には原付でも問題ないようだけど。

270 :
ヒーテック上下最強で使うとアウターなくても大丈夫なくらい
だからな
4輪感覚のカッコでいいからムダに楽しい
一個前の pcx150 だがグリヒと共に上下つま先使用だが
まったく無問題(アイストは念のため切ってる)

271 :
それはPCXの速度域だからでしょ
高速道路だと風圧対策必要だから話は違ってくる

272 :
プラミアム人柱組だけど、
ヒーテック単体で耐えられる気温なんてせいぜい12〜3℃ぐらいじゃね?
俺の感覚だと薄手の3シーズン重ねて10℃、冬ジャケで5℃、フリース追加で-2℃とかの感じだなー。
グローブはナックルガードあっても5℃以下ではしんどい、0℃だとグリヒ併用でなんとか耐えれる。
あとは同じ気温でも日中なのか夜なのかでも全然違うし。
ただ、パンツは良かった。
冬用の防風デニム(裏地フリース)で0℃余裕。昨シーズン、オバパンは使わなかった。

273 :
インナーダウンベスト1枚仕込むだけでかなり暖かくなる
しょぼいユニクロのインナーダウンだけど、持ち運びやすいしヒーテックと合わせて冬の必需品だ

274 :
>>272
ヒーテックのサイズが大きいのでは?
ウインタージャケットのインナ−外してヒートテック+ヒーテック7Aの中で2度でも余裕だったけどなぁ

275 :
今年は暖冬らしいから電熱使うの遅いかな
雪降る前のこの時期に東北でもツーリング行けば既に電熱大活躍なんだろうが
この時期忙しくて日帰りツーリングがイッパイイッパイたからなあ

276 :
単体と書いてるよ

277 :
バイクの形、人の耐寒性には差があるんだからこの議論は意味なし

278 :
この時期はスレの活気があるねー
今年辺りから12vの中華ウェア出るかね?

279 :
>>271
普通に高速でも使えてるけどな

280 :
まぁ0度より下だと路面凍結ってバイクだとどうしようも無いリスクあるからなぁ
フル装備と冬用ジャケットとオーバーパンツで−2度は温度的には余裕で行けた
ここ数年それ以下の温度だとスキー場がある山位しかなくて雪と凍結で俺の腕だと走れないんだよね

281 :
腕があっても走らないほうがいいだろ、凍結路w

282 :
そこでトリシティですよ
発電量なんとかしろ

283 :
ホンダのエンジン積むしかないなw

284 :
アドレスV125 (三相の遅いやつ)の純正のグリヒ、シートヒーター+ヒーテック上下(上7A)+インナーグローブのパターンでlawしか使わないぐらいの装備でしか使ってないけど上下+シートヒーターとか上下+グリヒMAXとかならバッテリー上がらなかったよ。
とりあえず上下(これはhighでも)だけなら絶対大丈夫
腕が暖かいと手冷えにくいみたいであんまりフルで使う機会なかったので全部を試したときないけど、何かの参考になればさいわいです。

285 :
電熱検討中なんですけど。
バイクから出てるケーブル(端子)って、ぶら下げといて雨の日大丈夫ですか?

286 :
>>285
キャップが付いてるから大丈夫だけど、
直接水が当たらないように丸めてサイドカバーにでも押し込んでおくと安心

287 :
ペロって舐めるとヤバイ

288 :
>>286
ありがとう
バイクが雨ざらしだから不安なんだよなぁ

289 :
シートが開く車種ならシート下に、もしくはシートとフレームの隙間とか。

290 :
コネクターはキャップをしても濡れるし、雨天走行になってしまうこともあるし
ある程度使い捨てと考えたほうがいいよ
腐食でだんだん接触抵抗が増えて熱を持つようになってくるし

291 :
>>273
電熱の中?外?

292 :
肌直はクランしか知らんな、ジャージっぽいやつで着ると電気なしで暖かい

293 :
>>291
熱源は普通常に内側にもってくるものじゃない?

ヒント:コタツ布団とコタツの電熱ヒーターの位置関係

294 :
太陽 宇宙 大気 地表 マグマ!

295 :
最近林道・ダート遊び用にランツァを増車したんだが、電圧計の数値見てると
アイドリング時でもブレーキランプやウインカー点けてると12V台になるくらい下がるのな
古いオフ車だから発電量は元々あまりないだろうとは思ってたが、電熱フル装備すると発電は無理でも
せめてジャケットくらいは使えるかなと思ってたけどこれじゃ絶対無理だわ
灯火類総LED化でもしないといかんか…
増車なんで冬場無理して乗ることもないんだけど
2ストだし調子維持のために、週一くらいでは片道22kmの通勤に使おうと思ってたんだが
電熱に慣れた今となっては耐えられる気がしない…

296 :
軟弱だなあ

297 :
今期ヒーテックプレミアムは出ないそうです

298 :
>>295
バッテリー2個積むかコイル巻き直し

299 :
>>295
オフ者の電装は弱いと相場は決まっているからなぁ
ジャケットだけでもmax65Wくらいは食うぞ

300 :
>>296
このスレの住人なら共感してくれると思ったのに…(´;ω;`)

>>298
とりあえず灯火類総LED化してみて、それでも無理ならそのへん考えるわ

>>299
俺の電熱W&Sで、ジャケットだけでも90Wなのよねww
詰んだorz

301 :
サブ車にPCXハイブリッドでも買ったら
440Wは原二にしては伊達じゃないぞ
上下使っても14V以上出てホカホカ

302 :
>>300
そもそも2ストで通勤って勇気有るなぁ
いろんな意味で

303 :
ディオとかジョグとか2stやで

304 :
>>301
なんだあんたPCXスレのガチホモじゃん
ここ数日大人しいんじゃないの
PCXは既に持ってるよ、しかもハイブリッドをw
ただし電熱フル装備すると不足するね
440Wつっても12Vに回せるのは300Wもないんじゃないか

>>302
通勤は基本原二でやってるよ
ランツァは完全に遊び用で最近買ったの
だから別に通勤で使う必要もないんだけど、2ストは全然乗らないと調子悪くなるから
週一くらいでは使おうかなと思ってたんだけどね
しかし電熱使えないとその計画も頓挫しそうだ…

305 :
ランツァ後期にヘッドライトとテールランプ、ナンバー灯をLED化して乗ってたけど
グリヒ弱設定ならアイドリングでも14V台で安定してた

306 :
>>305
おお、これはありがたい情報!
寒くなる前にやってみますわ

307 :
>>304
上下でも170Wくらいあれば足りるだろ
それをまかなえる原二は他にないじゃないか
しかも電熱上下つきでアイドリングストップ、安心して再スタート

308 :
>>291

電熱、インナーダウン、革ジャケットで厳寒期以外はいける

309 :
通販の方が何でも安いって思ってたけどヒーテックって安売りしてないんだな
試着したいしお店に行ってみよう

310 :
この前ヒーテックの現行品のパンツ13000で買った
店の中では型落ちセールが二回かかった処理になっててかなりラッキーだったぜ
インナー3.5と7両方持ってるんだけど今日は山の中で17度3.5使った
7の弱が強過ぎて去年セールの3.5買ったんだけど今月いっぱいはこっちのが良いかもな

311 :
真冬の高速は余裕で7Aでレッドいれる
都会の冬は心まで冷やす

312 :
アウターに工夫が足りないんじゃないの?
高速でもMaxにしたら汗だくというか、暑くて乗ってられなくなるよ

313 :
W&Sフル装備でアウターは防寒性能の高いもの数点
ダイネーゼRIDDER D1 GORE-TEX上下
あるいはゴールドウィンEuro classicかウエストライドレーシングダウンジャケットtype3で
下はパワーエイジGORE-TEXカーゴパンツの組み合わせなどでも
最低気温-4℃で120km/h巡航とかだと汗だくとか暑くて乗ってられないなんてことにはならないな
まあ普通に快適くらい

314 :
ヒーテック、火力を最弱にしても熱すぎて困るんだが何かを接続することによって温く調整できんかな?
寒い時期はいいけど電熱の刺すような熱さが苦手なんだよな…下に厚手の服を着込むのは本末転倒だし。

315 :
辛くてヒーテック無しは死ぬってまで着ない

316 :
電源切ればいいのではw

317 :
刺すような熱さが苦手っていうのは分からんでもないな

318 :
刺すような熱さってより、自分は違和感のある熱さに感じる。
最弱で熱いなら小まめに電源のオンオフしかないと思う。

319 :
薄いインナー着たらいいじゃん

320 :
たぶん極限まで薄着にこだわったファッション重視ライダーなのだろう。
下手なアドバイスをするとだからライダーはだせぇ!とか罵られるから気をつけろ!

321 :
そこで中華製LEDコントローラーだろ、毎年話題に出るやつ
実質無段階調整だから、微弱な発熱が出来て便利だぞ
毎年中途半端な季節には必ず出動させてるよ

322 :
>>314
わかる、俺も色々考えた
WIDDERのコントローラーみたいな電圧をコントロールする可変抵抗器を挿めば良いのだろうけどね
面倒なので下に着るヒートテックの背中に大きなポケット作って1cm位のウレタンスポンジを仕込んだ
多少マシになりちょくちょく電源ON OFFしなくて済む様になった

>>321
ヒーテックには使えないでしょ?

323 :
え、ヒーテックって無段階コントローラーないの?

324 :
>>320 ちょっと何言ってるか分かりません
>>321 ヒーテックに使えるものがあるなら是非知りたいです
>>322 ヒーテック側を加工ですか

325 :
ヒーテックには接続できそうにないね。
ツアーマスター、ガービング、W & Sしか眼中にないからオーケー
段階数調べてみたら、45段階くらいだった

326 :
>>312
そのアウター工夫とかしたくないから電熱使うんだが
冬でも身軽にホカホカ

327 :
>>324
ん?どっちの話?
先なら可変抵抗器にプラグ付けてヒーテックとハーネスの間に割り込ませれば良いが
7A使えるプラグが中々無い
パンツ用のスプリットコードを使うとか違う形状のプラグにする手も有るけどそこまでするのも面倒
後ならユニクロのヒートテック、結局そこに行き着いた

>>325
ビニテぐるぐる君、まだ居たのか?

328 :
可変抵抗器って燃えちゃうだろ

329 :
燃えちゃうね。可変抵抗器で電車のスピード調整するの?
という話と一緒。
半導体がなかった時代はそうやっていたわけだけど。

330 :
よし! ヒーテックをVVVF制御だ!

…PWM?何それ食えるの?

331 :
以前使ってたWIDDERのコントローラーは可変抵抗だと思うんだけど違うの?
確かに熱は持っていたけど燃えはしなかったよ
中身見てないので詳しくはわからんけど、普通の安物可変抵抗だと燃えちゃうかもね

332 :
電熱グローブはタイチが安定ですか?
最近バイク乗り始めてバイク界のブランドあまり知らなくて

333 :
>>332
タイチはグローブが頑丈で防水だけど、ジャケットは省エネ的な作りなので発熱部が少ない
パンツとかも無い
あと過去に何度かの仕様変更で旧ユーザーは切り捨てられてる

人気はヒーテック
発熱部の範囲は広いし、上下爪先まで揃ってる
でもグローブは非防水だしよく壊れる

334 :
ヒーテックがコンスタントに1年半以内に壊れるので、長年新しい状態で使えてる

335 :
>>331
抵抗器で調整しようなんて現実的じゃないから、可変抵抗がついていただけでPWM制御に決まっている
抵抗で調整するってことは、たとえば半分に絞るなら、残りの半分は抵抗器を発熱させるということだぞ
もともとふつうの可変抵抗器は許容電力が極小だし、ムリ

336 :
スマホみたいに無接点給電になれば革新的なんだが

337 :
>>336
そういう革新がそろそろほしいな
服の上からマグネットやベルクロでケーブルくっつけるだけで使えるとか

338 :
シートとケツとか

339 :
>>333
ありがとうございます!
大変参考になります

340 :
グローブオンリーならタイチは良いんだよな
変換嚙ましてタイチグローブとヒーテックジャケットにする人も居るくらい
ジャケットは過去に使ってたけど、ヒーテックに比べたらやっぱしょぼいし分厚い
電熱なんだから薄い方が良いわ

341 :
手袋だけならタイチ良いんだけど全身使うつもりならヒーテックだな
初めのフル装備はホンダドリームで電圧とか相談しながら買った
とりあえずいろんな意見があるけどガチのハズレは使い方間違えなければ無いんだよね
発電に余裕がある車種でソコソコ金掛けれるならヒーテックだろうしバッテリーで動くのはタイチが良いし
金がなければ中華の怪しいやつも自己責任で選べる
モタード乗ってた時はモバイルバッテリーのベスト着てタイチの充電手袋とグリップヒーター
アフリカツインに乗り換えてフル装備のヒーテック
快適なのは圧倒的にヒーテックだけどモバイルバッテリーの装備も無いのに比べると全然違う

342 :
ヒーテックはアマゾンで安売りしたのに飛び付いたのが多くいてユーザー増えたな
真の電熱使いはツアーマスターかW&Sだろう

343 :
ガービングじゃなくてか?

344 :
まだWidderで頑張ってる。

345 :
コミネのグローブはどうなの? タイチとどっちにしようか悩んでる

346 :
ヒーテックって何かあったの?
Amazonもサイズ抜けだらけだしシーズンなのにホームページも全然更新無いし

347 :
冬のチャリがキツイから電熱服欲しいけどALIとかのは胡散臭いなあ
モバイルバッテリーが別にいるから準備が面倒だし…
それに結局手が寒いのが一番つれーんだよなー
背中とかまで冷えるなんてほんの2か月ほどしかねーしな

348 :
チャリは自分が発熱するから、つらいのは耳と手くらいじゃないのか
耳はヘッドフォンみたいなの、手はハンカバでオーケーだろ

349 :
0度とかの日はいくら着込んでも寒いもんは寒いし
カイロだけじゃ全く役不足
ハクキンカイロは臭くて面倒みたいだしやっぱ電熱で暖めた方が早いだろうと
どっか実物売ってる店はないんかね

350 :
10代の若者でもないかぎり ハッキンカイロが臭いなんで気にしないだろ
使い捨てじゃないからエコな感じがしていいんじゃないか

351 :
その匂いが好きっていう人もいるから不思議だね

352 :
グローブだけならタイチもありなのか
どっちにしよう

353 :
グローブ買ったら次は服が欲しくなるさ

354 :
ヒートテックの修理ってか半額で交換ってどのくらいでレスポンスある?

355 :
>>354
ヒートテックじゃなくてヒーテックw

356 :
山に行ったので今年初めて電熱使った
やっぱええのう

357 :
ヒーテックからヒートマスターに変わったんだな

358 :
ヒートテックと間違われやすいから変えたのかな?

359 :
グローブだけならヒーテックはまじでオススメできない
ヒーテックが優れてるのはジャケット

360 :
充電池式ヒーテック使いも希少になったな…

361 :
中華製の1万程度の電熱グローブをインナーにして冬用バイクグローブを外にしようか、ヒーテックジャケット持ってるから評判の悪いヒーテックの電熱グローブにするか迷う

362 :
PCXハイブリッド、440Wのジェネレーターで余裕しゃくしゃくな唯一の原二だが
12Vバッテリーライン方向に15Aヒューズが入っていてネック
自己責任で25Aに差し替えて電熱ウェアつかっているから参考にしてくれ

(PDU パワーディストリビューションユニットの最大定格が不明)

363 :
去年ヒーテック扱ってたナップス、今年はタイチしか電熱が無かったから店員に聞いたら今年は入荷が遅れてるらしい。
プレミアムの出来にキレて取り扱い止めたのかと思ったw

364 :
ワークマンの電熱ベスト売り切れてる
モノそんなにいいのか安いからなのか

365 :
ワークマンのベストがバイクに使って発熱十分なわけないだろ
使用環境を考えろボケ

366 :
ほんとにそうか?

367 :
>>365
使用環境教えて

368 :
ヒーテックの入荷遅れてるみたいね
パインバレーの入荷予定が10月中旬から11月初旬になってた

369 :
コミネの電熱ベスト着てる人、居ませんか?
どんなんだろぅ??

370 :
ダウン入りグローブ
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/list.php?category=85400
個人的にハンカバより気に入ってる
今年もよろしく

371 :
そろそろ電熱グローブ出すか夏用のグローブとグリヒで過ごすか迷う時期になったな
電熱グローブは夏用のと比べるとどうしても操作性悪くなるんだよね
温かさってどうしようも無いアドバンテージ有るから最終的に絶対電熱使うようになるけど

372 :
だったらハンカバとグリップヒーター使えばいいだろボケ

373 :
ハンカバの方が操作性悪いだろブタ

374 :
面倒臭えからグリヒと電熱グローブ使おう(提案)

375 :
>>373
それはない

376 :
>>375
あるよー

377 :
グローブだけなら間違いなくklanが最強だと思う

378 :
グローブって何をもって最強とか判断するのかよくわからん
アッチッチになるくらいってこと?

379 :
暖かく操作性も良いってことかな。

380 :
>>370
これとセットだろ?
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1101267

381 :
?頑丈さ
?温かさ
?防水性
?操作性(しなやかさや厚み)
?メンテナンス性(洗濯等)
?サポート
?長期に渡って互換性が保たれているか
グローブ単体としての判断基準はこんなとこかな
ヒーテックtype2の個人的評価A〜E
?E
?B
?E
?B
?E
?C
?A
タイチ(2015)の個人的評価A〜E
?B
?C
?B
?D
?B
?C
?E

382 :
>>377
確かに2014に買ったクランのグローブは今シーズンも余裕でいけそうだ
JAPEXが取り扱いを再開してくれりゃいいんだが…

383 :
──2019年現在、最強のグローブはまだ決まっていない。

384 :
klanの現行モデルはパワー最強、防水、2電源対応
作りも冬グロとしてしっかりしてる
なにより電熱が甲側だけじゃなくて指先は腹の部分にも熱線があってこれだけで他は買えなくなった

385 :
そうそう、防水じゃない電熱ウェアの場合、雨が降ったらジャケットはカッパでいいとしてグローブはオーバーグローブがいいのかな

386 :
>>384
販売終了してる?

387 :
国内の代理店が販売していないね。海外ならフランスのレーサーってとこからも出しているけど、置いてるとこ見たことないから試着できない

388 :
過去スレでおすすめされてたREUSCH OVERGLOVE
っていうスキー向けのやつが良かった
(大きめサイズ推奨)
でも今調べたらあまり売ってないな
オーバーグローブ想定してるならグローブは短めが良い
ヒーテックならtype2
安っぽいけどなtype2

389 :
あ、>>385へのレスな

390 :
コレだな
まだ買える


https://item.rakuten.co.jp/customsp/10047574/?gclid=Cj0KCQjw6KrtBRDLARIsAKzvQIH-WT_KzadMDuih7d-4XS3P4H0wxR0bccE0iVXoySZxDhpNF2dzl48aAknkEALw_wcB&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868#

391 :
皮に毛が巻き込んた時は不便だな

392 :
剃ってないのかよ.
快適だぜ.

393 :
>>392
長友かよ

394 :
>>384
どこで売ってますか?

395 :
今は代理店がないからfcmotoとかで買うしかないよ
ちなみにサイズは自分はヒーテックのカーボンスポーツ14年モデルでLは気持ち緩めMはギチギチでklanはMで丁度良かった

396 :
klanネタに便乗。
レギュレーターが壊れたんだけど、
流用出来る代替品ご存知の人居ます?
以前LEDの調光スイッチの話は出てましたが、、

397 :
どこが寒いかって言うと、首と胸なんだよな。
でもこのあたりを温める電熱グッズってあまりない気がする。

398 :
今まで所有した上半身の電熱ウェアはKLANのベストとW&Sのジャケットだが
どっちも首(襟)にも胸にも電熱線通ってるけど?
ちなみにW&Sはゼラノッツの方だから防水・防風・透湿性能ありなんで
この上にしっかりしたアウター着れば、電熱の下は光電子アンダー1枚
つまり3レイヤーで氷点下の高速でもイケる

399 :
冬場にロングツー行くと左肩のみ凝るので肩を暖めたい。ヒーテックは肩には熱来ないんだよなぁ。

400 :
肩を温めるレッドショルダーという製品の

401 :
>>399
肩に貼るカイロでよくない?

402 :
キジマのグリヒが壊れたんで冬対策しようと思うんだけど、
グリヒのリプレースするか電熱グローブにするか迷ってるんだけど
どっちがいいんだろう?

電熱ジャケットはコミネのを去年買った。車両は400のスーパーフォア。
今のところグリヒ交換のほうが安くつくからそっちが優勢。

403 :
>>402
グリヒの方が手間かからんし、冬以外にも濡れたときとかに使えるけど
寒さ対策と言うことなら、暖まる箇所が違う

404 :
グローブは面倒臭い、スマホ触りたい時に絶望する

405 :
グローブだと全体的あったかいから両方とも使えるならグローブの方使ってる
でもグリヒは夏用グローブで遊びに行って急に寒くなった時とかに有難い
それなりの冬用グローブ持ってるならグリヒなんじゃないかな

406 :
レスありがとう
やっぱりグリヒのリプレースするかなぁ

407 :
タイチの電熱ショートグローブ買うつもりで2りんかん行ったけど
やっぱりごわつきが気になって買わずに帰って来てしまった
今シーズンもグリヒ+ハンカバ+メッシュグローブで過ごす事に

408 :
ヒーテックは今年は無いのかね
買おうと思ってたのに。
タイチにしとくかな

409 :
コミネはダメなのか
確かに3段階調整しかできないのは致命的だな

410 :
ほとんどのメーカー3段階だよ

411 :
強-弱-切で充分だと思うんだけど

412 :
強→中→弱→超弱にしてほしいけど4段階なんてどこのメーカーでもないかw

413 :
ガービングにしろ

414 :
ツアーマスターは4段階だし、W & Sには無段階コントローラーがあるじゃないか
4段階でも不足だから、LEDコントローラー利用して自作する

415 :
今使ってるW&Sは無線式の無段階コントローラーだし
以前使ってたKLANでもオプションの無段階レギュレター使ってた
電熱はこの2社しか使ったことないから、電熱ウェアにおいて
無段階がそんな珍しいものとは知らなかった

416 :
ヒーテックのスイッチ殺してソケット付け直し
好きなコントローラー付ければ解決

417 :
皆さん車体から12V電源取るタイプのお話ですね。
当方は原付で既にグリップヒーター付けてるので発電容量に全く余裕がないので充電式若しくはモバイルバッテリーからのUSB給電式の電熱インソール又は靴下を検討してるのですが、誰か使用されてる方は居ますか?

418 :
>>415
走りながら操作するから無段階はむしろ操作しづらいんだよ
気分的に落ち着かないから
実走行実験では10段階程度がちょうど良い感じ

419 :
ていうかW&Sとガービンクの使用者が今までずっとお薦めしてるのに
どうしてわざわざ不便だったり壊れやすかったりの地雷を踏みたがるのか

420 :
ヒーテック使ってるけど刺さるような熱さというか、ほっこり温かいのをイメージしてた
他のメーカーの温まり方も同じようなもんなのかな?

421 :
ジャケットの中にヒーテックだけ着て強とかにしてるから痛いような熱さになる
ヒーテックとジャケットの中にダウンベスト1枚入れるだけでほっこり感増すよ

422 :
>>420
だから3段階コントローラーじゃー、荒すぎると何度も
調整が細かければいろいろな着こなしで快適に走行できる
買ってしまったのだから、着こなしでカバーするしかないね

423 :
まともな販売網がないじゃん

424 :
俺は個人輸入している

425 :
ヒーテック行く予定だったけど
W&Sとガービンクもよさげなんだ
検索しよっと

426 :
電熱グローブの弱なんてほぼ使わないような
グリヒだってLv1とか使い道ないレベル

427 :
>>417
通勤時間30分で職場で返り分充電出来るとかならありかもだけど、ツーリング用途では性能不足では?

428 :
>>427
アマゾンのレビューによると乾電池式で3時間程度で充電式で4~5時間程度でUSB給電式は繋ぐバッテリー次第なんだけど、温い程度で熱いってほど温度が上がらないみたいなんですよ。
それだと真冬の通勤時に温度的に役に立たなさそうなんで思案してます。
ほぼ毎日乗るので使い捨てカイロだと財布に痛いんですよ。

429 :
必要なヒーターなんて単純に電力(ワット)で決まるんだからさ
計算簡単だろ
バイクジャケットなら60W程度は必要

モバイルバッテリーからとるなら60Wというと12Aもの電流だ。流せるはずないだろ。

430 :
>>428
まずは寒くない格好を模索したほうがいいね
USB電熱グッズはあくまで補助として使う

431 :
>>425
ガービングを使い始めて5年目だけど、トラブルなく使えててオススメだよ。

但し、今出てるコントローラーは使いにくそうだけど

432 :
キャンプ用バッテリーを1シーズンヘビロテして、いったいどれほど使えるか気になる

433 :
>>425
俺はW&Sで全身(ジャケット・パンツ・グローブ・ソックス)揃えてる
ジャケットとパンツは標準の物に加えて防水・防風・透湿素材のゼラノッツを使ったタイプもあって
標準の物より5000円くらい高いけど、どうせ買うならと思って俺はそっちにした
冬場は片道22kmの通勤に毎日使ってるから、たまのツーリングでしか使わない環境の人より
大分ヘビーに使い倒してるけど、今年で3シーズン目だけど故障も今のところないし効き目もバッチリ
マイナス面といえば、ゼラノッツにすると特に、他メーカーより値段が高いってことかな
無線式2chコントローラーも含めると、一式揃えたら100k超えるからね
値段に目を瞑れるなら無線のコントローラーの使い勝手も含め、超オススメ

434 :
ワークマンのヒーターベストを買ったのですが
これの予備バッテリーはどこで売ってるのでしょうか?
ネット上でも見つからないのですが。

435 :
ワークマン

436 :
イージスはもっと大きいサイズ作ってくれないとだわ

437 :
巨人族なのか?

438 :
>>431,433
ありがとう
真剣に検討しますね

439 :
テラヒート買っちゃった(^^;
嫁に殴られる...

440 :
嫁をテラヒート(※意味深)させれば万事解決よ

441 :
色々な意味でポカポカですね。

442 :
>>396
ワイヤレスledコントローラーから中身を取り出して使った
https://www.amaxxx.co.jp/gp/product/B01LWATN71/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
40段階くらい調整できるから、少し寒いときにも対応できて便利

443 :
デイトナのシガソケやUSBから取るタイプの巻き付け電熱ってどうなんだろう

444 :
ずれるからダメ

445 :
コミネの12Vインナーってやっぱ安いけどだめ?

446 :
コミネもヒーテックも毎年トラブル報告ばかりじゃないか
アメリカンな電熱服が無難だよ、現状では

447 :
それってそもそもの使用者数が多いから不具合報告も多いのでは…?

448 :
電熱服ってローテクなりにノウハウがかなり必要だから
歴史の浅い国産勢はトラブル起こすのだとみているけど

449 :
マイルド杉るんだよな日本製は

450 :
バイクブームの頃の電熱グローブ貰って10数年使ってるけどいまだ使えてるわ
メーカー不明だけど国産だろう

451 :
ヒーテック今年こそは良いグローブ出してくれよ‥

452 :
昔は断線で最近は火力が弱すぎるんだっけ?>ヒーテックグローブ

453 :
>>442
スマン
アクセス出来ないのだか俺の環境?(汗)

454 :
ヒーテックもメーカーはアメリカ
ただそのくせ分解すると分かるけど作りが繊細すぎる
やたらほっそい配線多用してるからそりゃ断線するよねっていう
逆にw&sはそりゃ頑丈だよねっていうアメリカらしい構造w

455 :
>>453
AmaxxxをAmazonにしる!

456 :
結局何買えばええんや…

457 :
>>445
使ってるけど問題ないよ
結局は運

458 :
接続プラグが5.5/2.5で
ほぼ?統一されてるアメリカ製品は汎用性が高いな

459 :
日本みたいにコネクターをわざとメーカーごとにわざと変えて
囲い込むというセコいやり方しないからな
一時期のデジカメのようにミニ?usbがメーカーごとに違ったのと一緒だろう

460 :
>>455
トン!

461 :
俺はタイチで行く!

462 :
俺はW&Sとツアーマスターの混成でいく!

463 :
タイチのインナーは胸にヒーターがなくて寒そう。

464 :
ヒーテックプレミア厶人柱だが、検品でサポセンに送ったらジャケットパンツグローブ全部それぞれ問題あり、
と言われ全額返金か、プレミアじゃない商品プラス差額返金か聞かれた。
検討しまーす、って言っといたけどまぁ全額返金だろうな。

465 :
>>464 マジかよ何があったw
送ったってことは何か不具合を感じたからなんでしょ?

466 :
もうそれって毎年のことじゃないか。
だから、アメリカンな電熱が無難

467 :
俺のヒーテックはガンガン使って3年目だけど何も不具合ないよ

468 :
そりゃ100%壊れるならもはや製品として成り立たないからな

469 :
ヒーテックは買って一年以内に壊して交換する使い方が一番だゾ☆

470 :
メーカーが悪いのか、それともユーザーがアレなのか?

471 :
いいかい兄貴、良いものは全部US産さ

472 :
>>465
ジャケットのグローブ接続コネクタがゆるすぎたのと延長ケーブル断線して、対応してもらおうと思ってサポセンに連絡したらジャケットパンツグローブ全部検品するので送ってくれと言われた。
んで、検品したら全部断線だったり不具合だったりが確認できたらしく、返金対応が提示された。
プレミアムが今年販売されないがゆえの特殊な状況だからだろうね。

473 :
w&sにしようかと思うんだが、ゼラノッツは国内仕様のみなんかな?

474 :
>>473
恐らく個人輸入しようと思ってそれが気になってるんだろうけど
W&Sのパンフレット見ても日本の豊田通商が市場に提供している素材とは書いてあるけど
日本のみとは書いてないから大丈夫なんじゃない?
ベストは日本のマーケットからの強い要望にお答えして
本国でもまだ発売してないのを特別に製作しましたとは書いてあるけどね
ちなみに俺はゼラノッツ仕様を普通に国内で購入
性能・使用感に不満はないけど、スタンダードのジャケットと違い
色が競馬場にいるおっさんが着てるような野暮ったいグレーなのが悲しい
普通にスタンダードと同じ黒でよかったのに…

475 :
>>474
まさに個人輸入で考えてるんだが、
w&sのusサイトには載ってないんだわ。
generation-4としか書いてなくて、これはjpサイトのJLM4だと思う。
ゼラノッツはJLMGだからあっちにはなさそうなんだよなー。

476 :
あ、usサイト和訳したらgeneration4はジェラノッツぽいね。
そして中国ウゼーが伝わってきてかなり好感w

477 :
ヒーテックの7Aのやつ使ってるが、使用中に電源が切れちゃうのはバッテリー弱りかね
電源入れて1〜2分で切れる

478 :
グローブの不具合はかなりあったけど、ジャケットはとくに聞かないね
保護回路が働いてるっぽい。逆に電圧が高くなってるとかあるかも

479 :
>>475
ゼラノッツ使ってて言うのも何だけど、W&Sでは防水・防風・透湿素材なので
アウターとしても使えますなんて謳ってるけど、ダサさを抜きにしても
とてもアウターとしては使おうと思えない
当然プロテクターもないし、中にプロテクター仕込んだら
熱が伝わりにくくなることは容易に予想がつくからやる気も起きない
それに防水はミドラーとしても有用な機能とはいえ
冬はそもそも雨あまり降らないし、効果のほどもよくわからない
俺は、冬はアウターはゴアテックスジャケットなんで余計にだけどね
総じてスタンダード比5000円高の値段を払う意味はあるのかってちょっと疑問
まあハイエンドモデル買ったっていう自己満足に浸れるくらいかなw

480 :
コミネの電熱グローブアマゾンタイムセール祭りで安くなってるけど安物買いの銭失いなんだろうか

481 :
>>479
e-bayとかで個人輸入するつもりなので、ジェラノッツ由来の価格差はないね。
あれは日本だけみたいだ。
USではgeneration3か4での差はあるみたいだが。
俺もアウターとして使う予定はないよ。

482 :
ヒーテックの電熱グローブで不具合が出たのって何年〜何年モデルですか?

483 :
>>480
ヒーテック(ヒートマスターに名前変わったんだっけ)のジャケットと接続出来る電圧のやつならいいと思うけど

484 :
今日、中野のハーレーでw&s試着してきたんだが、重いなこれ。
去年買ったヒーテックプレミアムが軽かったのでずっしり感がすごかった。
外れ率が低そうだから買おうかと思うんだが、日本のサイズとアメリカのサイズは同じなんだろうか?
サイズチャートの記載事項が違いすぎて比較できんw

485 :
>>484
俺は日本のサイズだと大体3LもしくはXXLだが、W&SではジャケットはL
パンツはM/Lがジャストフィットだったよ
電熱はタイト気味じゃないと効果半減だから、それ考えても日頃の自分のサイズより
相当小さめで見積もった方が間違いない
ていうか試着したならわかりそうなもんだが

486 :
>>485
日本とアメリカのサイズについて聞いてんのに見当違いも甚だしいわ。
が、w&sについて色々アドバイスもらったことには感謝する。
さっき米国サイトでポチった。
結局ジャケットでなく、インナーシャツにしてみたぜ。

487 :
ヒーテックの7Aで弱以外ほとんど使わずにすむ
っーか日本の気候で中以上の強さじゃ無いと辛いところ走るってもう道路凍ってないか?
これ以上の出力競うより着心地や耐久性で進化して欲しい
それの答えの1つがヒーテックプレミアムだったんだろうけど
プラグが専用じゃなかったらジャケット買ってたかもなんだがなぁ

488 :
W&Sは重いのかー
軽くて薄いのがいいなー

489 :
ヒーテック最弱にしても熱すぎるマンだけど、いい具合に劣化してくれたのか今年は熱くなりすぎなくて快適になったわw
2016年頃のモデルで技術的には枯れ尽くしたんだろうけど最新のは接続に不具合があるようだし。インナーグローブもポチったわ。

490 :
>>487
昼暑くて日が沈むと寒くなる山間部だと薄着に電熱がいい
絶対的防寒力を求めるんじゃなくて気温に柔軟に対応できるのが電熱の良いところだよ

491 :
とか言ってると肝心な時に故障して凍えそう
予備に激アツカイロなり防寒具なり持ってた方が良さそう

492 :
予備が壊れた時の予備と布教用と布教用の予備も要るな。

493 :
ツーリング上級者は予備のバイクも持っていく

494 :
webikeでセールしてたからタイチのグローブrst640と車体電源用ケーブル注文した

495 :
タイチのグローブ良いよね
グリヒと電熱グローブのどちらか1つだけしか選べないなら汎用性の高いグリヒだけど電熱グローブは包む温かさだから快適さはグローブのが良い
まぁ操作性は普通のグローブが良いから買うまでは悩むんだよな

496 :
電熱が壊れるっていうけど故障報告ってほぼヒーテックじゃね?

497 :
>>493
予備のライダーも持っていったほうがいいねw

498 :
俺もタイチを買った
来年は調子良ければヒーテック買う

499 :
ヒーテックのグローブ買ったけど店独自の注意書きがしつこいくらい書かれててワロタ
過去に何があったんだよw

500 :
フルパニアなので電熱の予備はちゃんと積んでる!

501 :
ヒーテックのグローブはなあ・・
謎の電源切断、感電、サイズ感おかしいなど、ネタの宝庫だったな

502 :
USB電源で使えるおすすめのグローブないっすかね?

503 :
ヒーテックのベストってどうなん?

504 :
シャドウ750で3.5Aジャケット、グローブ、パンツでだいたい最大100W程度だけど使えるかな?
バッテリーが心配だけど詳しく載ってるところも無くて

505 :
>>504
ホンダの客相に電話して聞きなさい

506 :
ヒーテックのトゥウォーマーって2018年以降は配線が5センチくらい長くなったようですが、2017年以前のものを使ってる方は配線の長さが不足してると感じたことはありますか?

507 :
rsタイチの端子
usb に改造はできないのですかね?
ぼったくりバッテリーにお布施したくないです

508 :
改造出来たとしても出力が低くて使い物にならないでしょ
専用はそれなりに出来てるんだよね
オレは12v電源使うけど

509 :
真冬で夜間の快適走行なら100Wくらいが基準になってくるからな
近所の用足し程度しか、モバイルバッテリー駆動は実用的じゃないだろう

510 :
>>507
バッテリーは7.2Vか7.4VなのでUSBは無理
自作した方がいいよ。
俺は去年4個作った1個あたり2500円位で出来た。
ワークマンの電熱ベストにも使える。

511 :
QC3とかPD対応のモバイルバッテリーならなんとかならんかな

512 :
>>507
>usb に改造はできないのですかね?
そんな知識でよくぼったくりとか言えるなw

513 :
>>511
ジャンプスターター用で

514 :
>>507
俺のはACアダプタタイプの端子やど…ちょっとこじると安全装置働いて切れるし
コミネのバッテリーが流用できそうなので試してみたい

515 :
ヒートマスターをアマゾンで買おうと思ってるんだけど、
サイズで気を付けた方がいい点ある?

516 :
コミネの電熱試着したいけどどこにもないわ
どこ行ってもタイチ

517 :
可能なら試着──ができるならここで質問なんかしないか。
意外とサイジングが難しいかな。俺は身長170以下の小人でジャケットはSサイズだが、下半身は太股デブなので試着して迷ったがMサイズにした。
特にパンツの生地は伸縮性が結構あるし乗車姿勢取ると膝が曲がって押し付けられるから多少大きくても問題ないと思う。ジャケットは密着してた方が電熱の効果が高いからキツすぎない程度にジャストサイズを勧める。
電熱グローブはインナータイプを買った。普段はLサイズのグローブを使っててヒーテックのサイズ的にS/MとM/Lの境目くらいだったが、あまりでかすぎるとグローブの中が窮屈になると思いS/Mサイズにしたがジャストサイズだった。
長文失礼。参考にして下さい。

518 :
USBは電圧変換器つかえばいいだけじゃないのか 

519 :
w&sを本国サイトで購入したら3日で届いた。
くっそはええw

520 :
早いな…ヒーテックもサポートは早いんだろうけど品質を上げてくれw

521 :
新人ですがバイクは服装で経費掛かりますね
rsタイチの今年発売のパーカタイプ電熱
ショートグローブ電熱
配線キットポチりました
2.9万なり

522 :
経費になるならええやん

523 :
>>518
USBPDかQCでなけりゃ所詮最大2.4Aだから、電圧上げても2.4x5=12Wの壁は越えられない。

524 :
>>523
そこでジャンプスタータw

525 :
ヒーテック3.5Aだけど中に風入ってこなければ本当に温かいな
胴体だけコタツの中みたいです走ってて変な気分になったけど

グローブも欲しいけど3万近く払って微妙だったら嫌だな

526 :
3.5Aのヒーテックにコミネの電熱にしてるわ。
ヒーテックは2年目スイッチが壊れた。コミネは2年目突入。

527 :
ヒーテックのジャケットを使い始めて3年くらいになりグローブも気になってきたのでインナーグローブを購入した。
ジャケットに繋いで少し走り始めたらいきなり左だけ通電がいつの間に停止。再度電源を入れると点くもしばらくするとまた停止の繰り返し。
グローブが悪いのかと思い単体で使うと症状は出なかったのでジャケットの接続ケーブルが悪いらしい…ジャケット自体の機能は果たすんだけど、それまで使ってない手首ケーブルが不具合って何だよw
保証期間は過ぎてるけど修理送りか…

528 :
>>526
コミネとヒーテックは接続されてるの?
別系統の電源引っ張ってる?

529 :
ヒーテック脚って素肌じゃまずい?
皆その下に肌着履いてるんかな 下半身3枚重ねはモコモコになりそうで

530 :
薄いタイツでもいいから穿いた方が良い
ヒーターの熱が分散される効果があって具合が良いよ

531 :
>>530
なるほど参考になります
今日 胴手脚3点せっと届く予定だから楽しみ
今ぐらいの季節だと昼間暑いし 下半身の調整難しそうね

532 :
そんな寒いなら、昼間走って夜はホテルとかで休めば良くない?

533 :
>>532
クソ的考え方かよ

534 :
そろそろPDかQC対応のUSB電熱がちうごく当たりから来そうなヨカン

535 :
>>529
去年オレもそれで悩んだ
緑だと寒いし
オレンジとか赤だと部分的に低音ヤケドする
んで結局ヒートテックを1番下に履いた
その上にヒーテック
んでその上にジーンズ

536 :
ついでに真冬の高速はつま先も凍るように冷たくなるから
ヒーテックなら純正靴下おすすめ
電熱靴下ないメーカーなら爪先に貼るカイロでも結構イケる

537 :
仕事でもないのになんで冬にバイク乗るの???

538 :
仕事も無いのになんでこんな時間に起きてるの?

539 :
路面が乾いてて寒ささえいなせれば冬の方が快適なくらいだしな

540 :
>>534
USB、USBと言い出す奴は複数なのか知らないけど
USBの規格の最大電流値、考えたことがあるのか
12Vで10Aくらい流すことがあるのに、5Vにしたらいったいどのくらいの電流が・・・

541 :
USB PDの最大100W(5A 20V)対応の規格あったはず
よく分からんが電熱機器に使うにはこれでも足りないんかな

542 :
USB PDで出すとして、コネクターは大電流に耐えられるのか
12V並の発熱得ようとすると、20A供給しないといけない、モバイルバッテリーが耐えられるとは考えられないし
しかも12Vは公称で、実際は14V以上とれる
なぜUSBにこだわるのか理解不能

543 :
まぁ今は無理だろうなってことか
USBに拘るのはスマホ給電用のUSBポートから給電したいんじゃね
まぁ実際に出来たら配線減らせるから便利やろなとは思う

544 :
どうせ規格が変わる度に容量も大きくなってるから、
10年後くらいには大電流流せるようになるでしょ(希望的観測)

545 :
どっか電熱ブーツとか面白いもん作らないか?
つま先、足裏、足首当たり発熱でどうだ
くさそう

546 :
電圧は上げるの簡単だけど,電流はけっこう大変だろ.

547 :
電熱の電圧今以上に上げるととっても危険な気がする
漏電したヒーテックのグローブは12vでもかなりビリビリ痛いのに

548 :
そもそもバイクは12V以上取り出せないような
昇圧したところで遠くに送電するわけでもなし

549 :
そんなあなたにPCXハイブリッド
48Vバッテリーだからな

550 :
ワークマンのは端子どれ?

551 :
2りんかんでも無印ヒートマスターは扱ってるけどプレミアムは売ってないな。ひょっとして今年は廃盤かな?

552 :
e-heatだけど、電源車体からじゃなくシガーソケットからとれないかなぁ

553 :
e-heatの電源線って2芯でしょ
市販のシガープラグ改造すればすぐだろう
正しい知識があれば1000円程度で作れるよ

554 :
>>551
せやで。

555 :
>>554 おおマジか…

556 :
>>548
ばかなの?

557 :
>>555
メーカー曰く昨年モデルは正直失敗っだったと
今期も修正して出すつもりだったけど開発が間に合わなかったとの事
来季は出せると思うと言ってたよ

558 :
>>557
それが本当なら来年は人柱やっても良いかな
去年のプレミアムも7A在ったら買ってたかも知れないくらいに惹かれてたからね

559 :
俺も発熱エリアを広げてパワーも7A以上になったら買うわ
形状は置いといてマグネットコネクタ採用は凄く評価してる
青葉は現状の仕様はゴミで要らんけどアプリで車速に応じた自動調節できるようにすれば化けるのにな
停車中だけ弱やオフになれば電力不足クリアできる車種爆発的に増えるし

560 :
バイク側の発電量を増やす事は出来るのかな?
その場合のデメリットもありますか?

561 :
発電量を増やすって現実的じゃないから消費電力を減らす方向で考えた方が良い
実際ハロゲンをLEDにする位しか出来ないとは思うけどね

562 :
電熱ハンドルカバーってないの?

563 :
キジマが出してるナックルウォーマーだっけ
そんな感じの電熱ハンカバ結構あるぞ
好きなの選べば

564 :
コロンビアで電熱ブーツあるよなかかとから充電するやつ
バイクの運転しにくそうだけど

565 :
昨日勢いでRSタイチの電熱のインナージャケット買っちまったけど
今日paypayで買えばよかったわ、失敗した

566 :
paypayっていいよね
現金かpaypayか、クレカは使えないって店がそこそこあるし

567 :
マフラー排熱ジャケットどこか作らんかな

568 :
>>567
排気経路全体のエアシールがかなり大変じゃないか

569 :
ヒーテックはプレミアムとかいいからまともな製品を作れよ
ガービングとかw&sとか故障知らずなんだから

570 :
ガービングもW&Sも故障はするよ
売れてる絶対数が少ないから報告もあがりにくいだけ

571 :
修理に出す≒交換なんだろうけどヒーテック修理に出したらヒートマスターになって返ってくるんかね?ジャケットだけメーカー名変わるの嫌だなw

572 :
>>528
接続できたよ!

573 :
巻くタイプだけど初めてグリヒ付けて、その恩恵に感動した
後日パワーのあるグリップ内蔵型を注文、電熱ウェアにも興味が出てきてこちらにお邪魔したよ
尼の中華製はともかく、コミネorタイチくらいが無難かと思ってたがW&Sが良さそうだね
バッテリーは充電・装着・ONOFF・脱着と、面倒そうなので車両給電でいく
なかなか有意義なスレだわ

574 :
ライトをLED化したけど明るいし消費電力も電熱手袋分余裕が出来るしで良いことばっかりだ
ハロゲンの良さってのも有るんだろうけど電熱装備とは相性良いプチ改造だな

575 :
ハロゲンならジェネレーター大きくするだけでいいだろう
jf28の1型が300wと大きかったのはそのためだろう

576 :
>>575
ジェネレーター大きくするって、どうやるの?

577 :
>>572
ヒーテックジャケットの袖口から出せる配線に何もアダプタ等付けなくてもコミネの電熱グローブ接続出来るんですか?
コネクタ経が同じなのかな?
だとしたら評判の良くないヒーテックグローブじゃなくてオレもコミネのグローブにしようかな

578 :
>>577
そう! 
なにもしなくてもプスリと刺さります!

579 :
ガービングとかW&Sが壊れるとか言ってる奴がいるけど、ヒーテックのような貧弱な配線じゃ無いから断線のしようがないし、壊れやすいスイッチが無いから壊れようがない

580 :
ヒーテックは使ってなかった袖口の配線でも壊れてるからな(マジで)

581 :
>>553
調べてやってみようかな
コネクタの種類わかりますか?

582 :
>>578
ありがとう
タイチのは間にかませれば挿さるのは知ってたけどコミネも使えたのか!
ちなみにそのグローブの型番て分かりますか?
年式によってヒーテックには使えないとか無ければ良いけど‥

583 :
>>582
グローブは↓
コミネ KOMINE バイク プロテクトエレクトリックグローブ12V 手袋 電熱 発熱 防寒 Black-Red/L 08-201 EK-201
ヒーテックは2018年の3.5Aモデル

584 :
EK-205ってのは繋げられるのかな?

585 :
EK205は7.4Vでしょ
12V通したら一撃じゃないの?

586 :
電気の知識が無い人はマジで純正だけ使っとけ
カチカチ山みたいに全身火だるまになるなよw

587 :
>>581
エーモン工業 amon 1537 [電源プラグ 1.25sqコード]
こういう物を買ってきて自分で結線する
ちなみにプラスとマイナスを間違えると最悪電熱機器を一発で壊す可能性がある
知識がないならやらないのが吉

588 :
自分は鉄板からステーを切り出したり溶接で部品作ったりできるけど電気の知識がないから電気弄れる人を尊敬してる

589 :
黒アース (黒い線はマイナス)を覚えておくと作業が捗る

590 :
外車だと黒がプラスってこともある

591 :
電熱なら極性関係ないんじゃね
+側を入り切りした方がいいとは思うけど

592 :
>>587
そっちじゃなくて、グローブ側の差し込みに使うやつ

593 :
>>584
俺は、アマゾンで1個1000円くらいの防水で小型のDC-DCコンバータを
電池収納するとこに入れて使ってる
プラグをはんだ付けするのが苦でなければ簡単にできるよ

594 :
>>592
ヒント、ガービングと同じやつ
ここに書き込む位なら調べた方が速いだろうに

595 :
無限に質問が出てくる時点でまず出来ないだろう
自分で調べる気もないようだし時間の無駄でしかないわな

596 :
>>594
どうでもいいけど「オイコラコミネ」に見えた

597 :
>>588
溶接できるほうがよっぽど羨ましいわ

598 :
fcmotoにklanたくさんあるんだけどプラグがW&Sやヒーテックと違うやつなんかな?
すこし内径が小さいんだよね。
安くてよさそうだけどKLANはスイッチが糞だから悩める。
https://www.fc-moto.de/epages/fcm.sf/ja_JP/?ObjectPath=/Shops/10207048/Products/Klan-e-Heatable-Textile-Jacket/SubProducts/Klan-e-Heatable-Textile-Jacket-0005

599 :
RSタイチの電熱インナー届いたんだけど
今まで着てた冬用ジャケットの下に着るとビバンダムみたいなんだけど
このスレの人達はどうやって着てます?

600 :
大抵の人は冬のアウターは中に着込めるように余裕持たせてるから…

601 :
コミネからw&sに買い替えようとしてるんだけど、w&sを使ってる人にちょっと教えてほしい
w&sのジャケットなんだが、グローブ用の電源ってジャケット用の電源から独立してる?
グローブにスイッチが無さそうなので、電源は共用かなと思ってるんだが、2chコントローラーでジャケットとグローブを別々に操作できたりするのかな?
まぁ知りたいのは、コミネのグローブ(スイッチ一体型)をw&sのジャケットで使えるかどうかなんだけど

602 :
去年中華USB電熱ベスト買ってまあまあ使い物になったので、今度はパンツ買ってみた
アリエクスプレスのセールで買ったので年内に届くか不安ではあるけどww

603 :
USB電熱ってモバイルバッテリー駆動?
20000のバッテリーて何時間使えるのかな?

604 :
USB電熱か
コミネの電熱ベストは温度が10℃落ちるらしい

605 :
ヒーテックの3.5AからベストヒートUSBに買い替えたけどヒーテックは暖かい、ベストヒートUSBは無いよりマシって感じ

606 :
>>603
計算上は「高」で6時間、「中」で9時間、「低」で12時間位じゃないかな

607 :
>>601
> w&sのジャケットなんだが、グローブ用の電源ってジャケット用の電源から独立してる?
> グローブにスイッチが無さそうなので、電源は共用かなと思ってるんだが、2chコントローラーでジャケットとグローブを別々に操作できたりするのかな?
繋ぎ方次第で独立させることも連動させることもできる。
オーソドックスなのは2chをジャケット&グローブ、パンツ&ソックスに繋ぐ方法。
日本サイトに繋ぎ方の解説pdfが転がってる。
> まぁ知りたいのは、コミネのグローブ(スイッチ一体型)をw&sのジャケットで使えるかどうかなんだけど
コネクタが刺さるなら使えるんでない?
知らんけど。

608 :
教えてください
W&Sをフルで揃えようと思ってるが
165cm64キロくらいだとジャケット、ベストはXSですか?
グローブはSで決まりっぽいけどバンツもSかM/Lで迷ってます

609 :
>>603
バッテリーの性質のおはなし

ひとついっておくけど、たとえば20AHのバッテリーがあって
1A流したら20時間としたら、2A流したときには10時間より必ず容量が減るのが早くなる
バッテリーの基本だから、それを考えて計画することを勧める

正比例すると思い込んでいる奴がいるから老婆心

610 :
危険のないように

発熱絞って使えばいいというのは危険。
5Aが2.5Aに絞れるわけじゃない。
電熱ウェアは、5Aを3秒流して1秒切って、なんてのを繰り返して
発熱を調整する。

モバイルバッテリーにムリのない範囲でね。

611 :
>>606
それ物によるんじゃないの?

612 :
発熱の制御ってPWMなのか
まあ考えればそうだよな

613 :
>>611
確かなことは言えないけど、どうもどれも2Aって決まってるみたいよ

614 :
3年前のヒーテックジャケットは
静電気が半端なかったけど最近はマシ?
毎回エレガード吹いてた。

615 :
>>607
ありがとう、解説のPDFも見てきた
やりたい事もできそうなので買い換えるわ
コネクタは半田付けでも何でもして、使えるようにするつもり

616 :
>>613
電熱部の量は関係ないのか。今8枚ベストを検討中で参考になった。
電熱部とバッテリーポケットが重なるようなのが気になるが

617 :
>>614 ちょうど3年前のヒーテック使ってるけど使い始めは確かに酷かったわ。着る度にパチパチなってたw今は何ともないけど。

618 :
>>608
170cm 68kgでジャケットM、グローブLを使用してます
参考までに

619 :
>>618
ありがとうございます
着た感じどうですか?ピッタリ?大きい?

620 :
>>619
下にTシャツ着てピッタリです

621 :
んなもん、自分で着ないと分からんよ

622 :
ちなみに、w&sはサイズが変わっても使用する電熱線の長さは変わらんのだそうだ。
なので、サイズが小さい方が密度が高いらしい。
中野のハーレーで試着した時に親切なスタッフが教えてくれた。

623 :
>>608
178cm・85kg、ポッチャリてよりぐっさんみたいなドカチン体型だけど
それでもパンツはM/Lでちょうどだよ
W&Sのはジャケットもパンツも結構伸縮性あるし、電熱ウェアの特性上
身体にフィットするサイジングじゃないと効果が発揮できないから
小さめがベターとはいうものの、それを踏まえても
通常XLか物によってはXXLを選ぶ俺がまさかMも兼ねてるサイズがちょうどいいとは
さすがアメリカンサイズだと軽く衝撃だったw

624 :
>>617
ありがとう。
ある程度こなれるとマシになるのか…?

625 :
バッテリーからUSB給電複数とってて合計6Aまではいけるんだけど
USB式の電熱ウェアでオススメの上下セットありませんか?
セットでなくても上下別々でもいいけど
ちゃんとポカポカ温もりを感じられるのが欲しい

626 :
5Vの6Aなんて、への突っ張りでしょう

627 :
5Vx6A=30Wじゃ足りないよなぁ
春秋専門になっちゃう

628 :
>>625
部屋着でちょっと暖かく位ならいいと思うんだけど風を受けるバイク用途だと能力的に不足かな

629 :
>>626
>>627
>>628
やっぱUSBじゃきついか
もうこれ以上配線増やしたくないが…

630 :
USBでもあるとないとじゃ大違いだぞ
6W給電できるなら上下+αにできるから暑くて困るくらいだと思うよ

631 :
しっかり冬装備前提ね
春秋みたいな薄着で行きたいならUSBじゃ厳しいと思う

632 :
間違えたw
6Wじゃなくて6Aね

633 :
ていうかせっかくバッテリーから引っ張ってきてるのになぜUSB配線なんかを

634 :
5度くらいまでは行ける装備でそれ以下を耐えたいってならUSBでもOK?

635 :
そんな装備で大丈夫か?

636 :
バイクの体感温度でぐぐってみ

637 :
>>634
そんな気温で走るなら、絶対に12Vのやつ買ったほうがいい
USBを使うくらいなら使い捨てカイロでいいと思う。配線もなくて楽だし

638 :
>>634
まさにそういう考え方向け
あくまでも保険

639 :
5℃でイケル装備ってかなりしっかりしてそうだな

640 :
冬装備をして補助的に使うならUSB電熱はある程度有効だよ
モタード乗ってた頃電熱ベストと電熱スエット履いて走ってた
ただしあくまでも補助として考えておかないと痛い目みるよ
どうしても車体から電源取るのに比べたら重くてかさばって非力だから
でも無いのと比べると絶対に温かった

641 :
寒いのにわざわざ弱暖房装備するのか

642 :
RSタイチの電熱グローブ、インナージャケット届いて配線終わったから走ってきた
小型バッテリーの運用よりは確実に暖かいけど
ちょっと気になった部分として走ってる時、アイドリング時の暖かさの差が結構あるように感じた
発電は5000rpmで350W、バッテリーも台湾ユアサの新品にした
あとは電源オンの点滅のバッテリー残量チェックで緑色じゃなくオレンジの点滅が結構あった
発電が十分に足りる状況じゃないのか?

643 :
そこは電圧計付けて監視しないと

644 :
>>643
そうか電圧見ればよかったんだ。
今度見てみますわ。ありがとう。

645 :
>>642
アイドリングの発電力は100W程度だろうから、ライト他の固定電装分以外はほぼバッテリー持ち出しになってると思う

646 :
車種による。
アイドリングでも14.5V出てくる車両もあるし
アイドル回転数調整できるバイクなら、冬場だけ上げておくと快適になるよ

647 :
アイドリングで100Wも出てるもんなの?
それって点火に使う電力抜きで?

648 :
あ、抜きのわけないか
質問変えるわ
点火に使う電力ってどのくらいなの?
つまり何が知りたいかというと、
「発電力」−「点火消費電力」−「灯火類消費電力」=「残りの電力」を知りたい

649 :
そこは車種によるとしか言えないね。
自分の車両の発電機や充電特性は調べとかないと。

650 :
素人にはハードル高いな orz

651 :
ここにいる奴らみんな素人だから大丈夫だろ

652 :
メーカーに聞けば車種ごとの発電量とか教えてもらえるのかね?

653 :
>>652
サービスマニュアルに書いてあるくらいだから、
メーカーどころかバイクを買ったところにでも聞けばいいんじゃね

654 :
おれのバイクの場合、アイドリングでPCXハイブリッドは大丈夫。スカブ650LXは冬場アイドリング100rpmくらい
上げないとバッテリーから電力持ち出しになる。250は調べたことがないから知らん。

655 :
俺の原二は200w、大型はその倍だった

656 :
新聞のジジババ向け通販広告にも電熱ベストが登場したど
usbでスマホの充電にも使えるバッテリーとの売りが書いてあった

657 :
こたつで座って本読んでるとかテレビ見てるとか、そういう層がターゲットだからな
発熱量自体が然程要らんのだ

658 :
電津ベストって春秋にはいいけど、本格的に寒くなると腕が寒いぞ
いまくらいだと軽快だから、重宝しているけど。4Aヒーターの製品

659 :
電熱ジャケットの上に着るアウタージャケットも何が良いか悩むね
みんなナニ着てる?

660 :
真冬はダウンジャケット(ブガッティ)、そして高速に乗るときはその上にウインドブレーカー(アークテリックス シータAR)

661 :
>>659
革のジャケットを着たいからヒーテックの電熱にした。電熱の下は登山用のメリノウール のロンT。真冬でも全然寒くないけど、道の駅とかで電熱外すと寒いのよ。

662 :
ワークマンのやつ

663 :
タイチの電熱グローブ+バッテリーセット買ったら、バッテリーが片方だけ糞みたいに電力残量の減りがはえー
買ったとこもってったら交換してもらえるんかなこれ
100%から開始して片方が50%になる頃にはもう片方がほぼ0っていう大外れ引いたぜ
>>662
ワークマンのやつ欲しかったが全滅だった
入荷の予定ももう無いだって
アウターの防風性能がしっかりしてればアレでも十分っぽいから欲しかったのだが

664 :
>>663
一週間ほど前に大阪堺で360リフレクトのデニムのパンツなんか売るほど在庫あったで

665 :
>>663
それバッテリーのセル死んでるな
長年使ったタイチのグローブのバッテリーは片方そんなふうになったから買い替えた

666 :
>>653
サービスマニュアルにワット数なんて書いてないだろ

667 :
あるあるよ

668 :
カワサキのは書いてないよ

669 :
YAMAHAは書いてるな。

670 :
タイチはバッテリー弱いんかな
俺のは1シーズンしか使ってないのに2個共死んでたわ

671 :
>>666
ホンダもスズキも、そしてクルマのトヨタにも書いてあるな

672 :
カワサキは「ワット数?女々しいこと言ってねえで走ろうぜ!!」って方針なのかね?

673 :
オルタネータ タイプ:3相交流式
定格出力:35A-13.5V /5000rpm
手持ちのカワサキ整備書3冊にはちゃんとこうやって記載があるが

674 :
>>673
オームの法則も判ってない人沢山居るみたいだからWにできないのでは

675 :
バイクいじる人は電気がさっぱり判らないのが多数派だよ。
オームの法則どころか電流?何それ電圧と違うの?とか。
12Vだから12V用の機器ならOKだよね!ってこんな感じ。

676 :
使ってない時にホコリとか入るのを防ぐの用途で
バッテリー充電器の端子部分につけるようなキャップが欲しいんだが
コレって何て名前の商品になるんだ?端子キャップ?
ホムセン行きゃ売ってるんかな

677 :
こういうのかな?
https://www.kkhobby.com/SHOP/TR5262.html

678 :
>>677
ありがとう、コレコレ
コネクタカバーか、タイチのバッテリー交換行くついでにホムセン寄って探してみるよ

679 :
アウターなんですが
一枚のダウンタイプか
インナーが取れるタイプかで迷っています
皆さんどうしていますか?

680 :
インナーがあるのはサイズ感を気にせずに電熱ジャケと入れ換えができていいと思うの

681 :
>>675
電気を水に例えると分かってもらえる
ホース(電線)太くしないと水(電気)が沢山流れないでしょ?的な

682 :
おお、分かりやすい。
今後そう覚えるわ。

683 :
同じホース使っても
蛇口絞って水(電)圧さげると(5VのUSB)
蛇口全開(12V)より水が沢山流れない
どう?

684 :
普通はサービスマニュアルに表記してあるんだよね
その例だとアイドル1200rpmだとおよそ113W(?) 足りてる?

685 :
電圧、電流、抵抗はオームの法則でいいげど、さらに電力が加わるからなぁ
W(ワット)は1秒間あたり1ジュールのエネルギーといわれても???だろ

686 :
とりあえず力率は無視して定格計算でもあらかた判るかと
普通に電力(W)=電圧(V)×電流(I)で良くない? 

687 :
いいと思うよ、専門家になるわけじゃないから。
電熱野郎としては、発熱量は電流に比例、電圧の二乗に比例して増えると知っていれば
よいと思う
探究心がわいた奴は、PWMってなんだろう、そのデューティー比と発熱量、
周期は体感温度などとどうかかわってくるかなど調べていけばいいね。

688 :
用品店でひっそり割引されてたEK-102を買った

689 :
>>687
電熱ウェアってPWM制御かけてるの?
てっきりニクロウム線とサーモで制御してると思ってたわ

690 :
電熱ウェアは例外なくPWMで制御しているよ。
まともな製品はデューティ比だけじゃなくて周期も最適化してね。

691 :
俺の無名中華12VベストはHI-LOW切り替えはニクロム線の長短2種類切り替えだな

692 :
それはご愁傷様というしかないな。確かに長短切り替えは安価で手軽だが
それよりニクロム線てのが・・・ライディングで使ったら屈曲ですぐに断線しそう

693 :
>>673
>>668だけど俺のサービスマニュアルにもそういう書き方で書いてあったわ
見落としてた
その場合だと 35A x 13.5V = 472.5W / 5000rpm でいいんだよね?
だとして、これは回転数におおむね比例すると考えていいんだろうか
つまり1000rpm時は94.5Wと

694 :
>>683-692
待ってくれたまえ、言葉の洪水をワッと浴びせるのは

695 :
四輪車のレギュレータ・オルタネータなら負荷に応じて発電量変えるけど二輪車はどうなんやろ.

696 :
それは車種によるとしか言えないから自分の車両の方式を調べてとしか。
大雑把には磁石のフライホイールにコイルは発電量は固定式、コイルとコイルで発電するのは発電量をレギュレターで制御してる。
大型バイクのシリンダーの後ろにオルタネーター付いてるのは発電量制御式だね。

697 :
だいたいレギュレーターで熱にしてるんじゃね

698 :
今時の単車は制御式(フィールドコイル式)は少ないねぇ。殆どが三相交流+レギュ/レクチ(多くがシャント制御)
点火系もバッテリー駆動だから発電容量落ちると点火不良になって宜しくない
元々二輪は電力取り出しは考えられていないから、ざっとで良いから電力消費計算しないと怖いね
>>697
レギュレータは熱に変換してるのではないので、制御かかっててもエネルギーが無駄にはなっていない(回路抵抗の発熱分は消費するけど)

699 :
前に96年式かなVTR1000F乗ってたけど、この辺のバイクは電装追加考えられてない。
35WHID にテールLEDにしてもなおグリヒMでバッテリー保護で止まった。
最近のは結構余裕持たせてるはず

700 :
常時電圧監視しとけば良いと思うけど
12V前半だと厳しいかもね
バッテリー満充電+アイドル時に13V以上あれば問題無いかと

701 :
電圧監視まではいらないよ、電圧が下が

702 :
ったときの冷え方の体感って敏感だから
レプリカやオフあたりは電力的につらいな。軽量化のためだろうか
その点スクーター系は余裕
PCXハイブリット440W フェイズ380W スカブ650LX 600Wだから

703 :
電熱装備を思ったより活用できていないので部屋で使おうと思う。
予備バッテリー買ってきてオプティメイトつないで充電続けておけばお部屋でも暖かいよね?

704 :
炬燵に入ってVRツーリングでいいじゃない

705 :
電源マネージメントに四苦八苦するならクルマ良いんじゃね?
と思いつつバイクで最適解を模索する
それが楽しいけどやっぱり寒いし金掛かるよな

706 :
最悪キャンプバッテリー積めば良いだけや

707 :
コミネのエレクトリックインナーハイブリッドベストとヒーテック の5vインナーベストと迷ってるんだけど使ってる人いますか?
暖かさと洗濯ができるか知りたいです。

708 :
>>692
10年位使っててニクロム線は大丈夫なんだけどベルクロが全然くっつかなくなってきたw

709 :
10年使えれば満足でしょ。普通にカーボンヒーターの製品でも毎日使っていると5年くらいで
断線したりするし。

710 :
ワシのヒーテックは3年で未使用だった手首コードが逝ってる
グローブと接続して調子いい時は使い続けられるが左側が即落ちすることが多い
グローブ単体使用だと落ちない
何だろう、外観では断線の様子は見られないが俺の気合いが足りないのか?

711 :
>>703
そんな面倒くさい事しないで
電圧とワット数の合うACアダプターか定電圧電源買ってつないだらいいんちゃう

712 :
>>710
手首コード側が断線してるっぽいから
知識があるなら半田ゴテで修復できる

713 :
>>710
3年前3.5Aとグローブ使ってたけどオレも片方は電源落ちてた
単体だと問題ないからジャケット送って、みてもらったけど断線してなかった

714 :
プラグの接触が悪くなるパターンもよくあるよ
メス側の中の割れてるピンを広げると良くなる

715 :
>>703
ジャンク屋でPC電源を500円で買ってきて
12V取り出して部屋で使ってる
やり方はいろんな個人サイト見れば簡単

716 :
USB中華電熱は延長コード使えば家でも使える

717 :
尼で中華電源売ってる15v 6A 90wのAC買えば良いよ、温度調整は付けろよ

718 :
>>710
単体使用で問題ないなら、その電源落ちは有名な不具合のやつだと思う
ここでも散々話題になった。たぶんコードは問題ないはず
ボルテージプロテクターとかでググれば出てくるんじゃないかな
まあ、その部品を使ってもたいてい直らないんだけどね

719 :
>>718
確かにボルテージプロテクターなんて有ったね
オレも送ってもらって使ってみたけど全く変わらなかった
今のは改善されてるのかな?
もしまたそれになっても返品は効かないだろうから買うか迷ってる

720 :
ヘッドライトLEDにしてる人は何ワットのものにしてますか?
30Wにするだけでも半分近くになるけど明るさは足りるのか心配

721 :
光量は激安中華でもなけりゃ考慮してるでしょJK

722 :
LEDは色温度高いから良く選ばないと雨の日困る
ホントに晴れの日しか乗らないならAmazonで高評価のヤツなら大丈夫かな
但しハロゲンみたいな光広がりはないし光軸狂ったりと色々面倒臭い

723 :
車検対応してるの買わないと損するぞ

724 :
中華安LEDなら3つ4つ試したけど、ゴミだったよ
1万円以上する国産品はどうなのかね
怖くて買えない

725 :
>>724
すごい良かったよ!
明るいし安定してるし電熱手袋分チャラになるから心に余裕出来る
バイク屋が取り扱ってるのが日本製のソコソコ良いヤツだけだった
カタログスペックだと差が出ないけど持ち込みの安いのと比べて信頼性が段違いらしい
話盛ってるとは思ったけどライトは命に関わるパーツの1つだからお金で安心を買った

726 :
電装スレに来たかと思ったわ

727 :
>>725
何買ったの?とは聞かないでおこう
ステマに騙されないようにw

728 :
>>703
大橋BAL、原ちゃりサイズバッテリー、バッテリー接続コード
この三つがあれば部屋で使えるでしょ。6000円以内で収まる。
モノタロウでそろうよ。
俺は充電しながら電熱ウエアを使っている。

729 :
>>703
つ 安定化電源

730 :
>>727
スフィアライトってところのヘッドライトライジング2
ってライト
ソコソコ高かったけど視界は良くなったしさっさと変えときゃ良かった

731 :
いつまでヘッドライトの話続けるんですか。
コミネの電熱ジャケットEK106を注文した。
明日到着。楽しみだわ。

732 :
電熱グローブをコミネとヒーテックで考えてる。値段が倍だけどやっぱりヒーテックのが性能良いですか?ジャケットはヒーテックにするつもりです

733 :
コミネのEK-205しか持ってないけど正直買って良かったとは思ってない
電熱グローブに過度の期待は禁物だよ
暖かさにもムラがあるし場合によっちゃ無いよりマシ程度に感じるかも知れない
全ての指が満遍なく暖かいなどとは思わない事そして手のひらは冷たく感じるって事を覚えとくと良い

734 :
グローブに拘るならインナーグローブにハンカバ、普通はグローブ面倒でグリヒとハンカバが定番だね

735 :
コミネの電熱グローブは使いにくくて、結局w&sの電熱インナーグローブに買い換えた
個人的には、左右別々に電源ボタン長押しして、出力をそれぞれ設定して…って使いにくいと思う
w&sはケーブルを繋いだらとりあえず暖かくなる、ってのが楽でいいね

736 :
俺もW&S一式持ってるけど、やはり通勤など毎日のことだと配線繋ぐだけでも面倒臭いな
なので去年は結局ペアスロの鹿革ウインターグローブにグリヒで過ごした
操作性もW&Sはやはりモコモコ感があって、すり抜けもする通勤時には使いづらい
ペアスロのはウインターグローブと思えない程操作性グッドなので重宝してる
ただいくらグリヒ併用でも、真冬の氷点下近い気温ではどうしても手の甲側に冷たさが伝わってくる
なので冬場の高速を使うツーリングではW&Sにグリヒと使い分けてる

737 :
>>736
そもそも真冬にはバイク乗らない主義だったけど
クシタニのウィンターグローブは暖かいとの噂で、昨年テスト(極寒の中グリヒも無し)
指がもげそうになってこの冬に電熱デビュー
諸先輩方の意見を参考に、電熱ならW&Sと思い一式買った
ワイヤレスの2chリモコンは思っていたよりずっと小さくて良い
ネイキッドはW&Sウェア+グリヒ+GWエアロカバー、SSはW&Sウェアとグローブ+グリヒで計画してますよ
W&Sグローブは操作性悪そうな装着感なので参考になります
しかし、グローブは納得できるものがなかなか手に入らないね

738 :
グリップヒーター用グローブ出したら売れそうじゃね
手のひらのグリップヒーター接地面だけ操作性のいい薄手で、甲側は防寒厚手みたいな

739 :
とっくに出てますけど…

740 :
>>739
折角いいこと思い付いたんだから黙っててやるのが優しさやで

741 :
>>737
あとバイクが大型ならいいけど、中型以下ならバイクの発電能力にも注意ね
俺はツーリング使用のリッターアドベンチャーは発電能力540Wあるので
W&S一式(ジャケット・パンツ・グローブ・ソックス)の計167Wにグリヒ使っても余裕だけど
通勤には今年始めに原二に乗り換えたら、フルで使うと電圧降下で
グリヒの安全装置が働いて切れるようになっちゃった
原二つっても公称発電能力440WのPCXハイブリッドなんだけどね
公称はそれだけあっても、結局リチウムイオンバッテリー作動に相当必要な分があるようで
12Vバッテリーに流せる電力は大したことないのが判明した
それでグローブは止めたってのもあるんだよね
去年はペアスロウインターグローブとグリヒで凌いだけど
今年はナックルガードも付けたんで、その上から覆える
ラフロのハンカバもプラスして、更なる防寒力アップで挑もうと思ってる
原二スクだからハンカバ装着も臆面なくできるしw
でもそうするとウインターグローブは過剰なので、春秋に使ってる
同じペアスロの鹿革スリーシーズン用を冬も使うことになるんだよな
なもんでいらん子になってしまったペアスロウインターグローブは
秋に増車したオフ車(グリヒ無し)で冬場出動する時に使うしかなくなったw
>>740
そうだねゴメンw

742 :
>>741
PCXハイブリッドは発電能力の問題でなくて、48Vから12V降圧する
PDUの能力の問題だと思う。(定格が公表されていない)
15Aヒューズ経由で12V系に流し込んでいるから、あたりをつけられるね

25Aヒューズに差し替えて、100Wくらい取り出したけど昨シーズンは平気だったよ

743 :
熟練の寿司職人は、板場に臨んでは掌の温度が下がるそうだ。
ここにヒントがある

744 :
電熱装備が同じ温度設定でも、アイドリング時よりも巡航時のほうが温かくなる理由って何?
走行中のほうが発電量が増えるから?

745 :
電圧計付けたら判るよ。
アイドリング時はバッテリー電圧そのままか下手すると持ち出しで下がってるからね。

746 :
>>744
そうだよ、メーカー公称の発電量も何千(大抵5000)回転時ってなってる
発電量がでかければ低回転でも電熱に必要な電力作れるからアイドリング時でもポカポカだけど
少ないときっちり回転上げないと暖かさが弱まる

747 :
>>744
車両にもよるけど、調整できる場合は冬場だけアイドリング回転数を
あげておけばいいよ
発熱量は電圧の自乗に比例するから、体感しやすい

748 :
>>745-747
ありがとう。そこで疑問なんだけど、電熱装備が増えれば増えるほど必要な電力量は増えるわけで、
すべての電熱装備を必要十分に温めるのはどんどん大変になるのかな

下道とか走ってたらそんなに高回転にならないし、厳冬期に
グリップヒーターと電熱インソールだけで走ったことがあるんだけど、下道で低速走行してると、
あんまり温かく感じなかった。

まあ、防風がうまくいってなかったということもあるけど

749 :
>>748
簡単に言えばそういうこと
>>741で書いたけど、例えば俺の今乗ってるバイクのうち
発電量540Wのリッターならアイドリング時でもポッカポカだけど
原二では電力賄いきれなくて電熱装備フルで使うと電圧降下が起きる
君の場合グリヒと電熱ソールしか使ってないなら俺より大分消費電力は少ないはずだけど
自分のバイクの発電能力が小さければ電圧降下も起きる可能性はある
結局発電と消費の差し引きだからね
一度自分のバイクの消費電力と使ってる電熱装備の消費電力調べてみるといい
もちろんバイク自体、灯火類その他で必要な電力はあるから
発電能力と電熱の消費電力がイコールじゃ話にならないよ

750 :
待ってくれたまえ ことばの洪水をワッといっきにあびせかけるのは!

751 :
寒いから電熱毛布出したわ

752 :
いっぱい使ったのか、弱ってたレギュレターがおっちんだわ

753 :
電熱頼りの装備で早朝に出発したら、降りたあとが寒すぎる

754 :
長い中継コードを持参して、バイクの横に座って休憩すればよろしい

755 :
アウターもしっかりした物を着てればバイク降りた時も特に気にならないけど
W&Sは降車時使うための携帯バッテリーもオプションであるから今期は買ってみて使い勝手試してみようかな

756 :
中華USB電熱パンツがとりあえず日本に着いた
週明けには配達だろう
ワクワク

757 :
自分は電熱部が8枚の最新ベストポチった。
これなんで電熱部の所にバッテリーポケットを付けたのか

758 :
USBね…
ワクワクね…

759 :
背中と脇腹に電熱線あっても胸に無いのばっか
最悪胸の部分ががら空きなのもあるし
ちゃんと首まで締まって胸の部分にも
電熱線あるのが欲しい

760 :
背中よりも胸や脇を温めてほしいな。元も子もないって言われそうだけど、背中なんてカイロで十分。胸はカイロだと冷えて失火しちゃうことあるからなあ

761 :
過去電熱はKLANとW&Sしか使ったことないんで、胸に熱線ないのって体験したことない
つかそもそも何でそんなの買ったの?

762 :
安物以外ちゃんと胸にも電熱入ってるよ

763 :
>>762
URLキボンヌ

764 :
KLANでもW&Sでも公式見ればいい
つか胸に熱線ないのってタイチとかくらいじゃないの?
海外製の名のある電熱メーカーで胸に熱線ないのなんて聞いたことない

765 :
ttp://www.gerbing-store.jp/SHOP/gerb-GMF15JL.html

766 :
海外とかテメェ売国奴かよ謝れよ

767 :
正直電熱ウェアに関して日本製はダメ、W&Sやガービングは暖かいを超えて熱いまで選択できる
日本製はぬるいんだよね、低温ヤケドで訴えられるのが嫌なのかな?本気出せば低電圧で…

768 :
首回りに電熱線が入っていることも重要だぞ
ヒーテックの図みると入っていないみたいだな

769 :
>>765
貧乏、電源に余裕のないオフ車、断線などの場合困るから基本厚着で電熱は補助という考え、
のためにUSBにしか興味がなく12Vタイプをろくに調べたことがないんだけど、さすがに発熱範囲が広いね
首をぐるりと回ってるところなんてすばらしい
ただ、肩に電線入ってないのが疑問ではある

770 :
>>768
今調べたけど入ってるみたいだぞ
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/429/83/N000/000/014/148080490034744273178_19.49.07.jpg
あとちゃんとしたバイク用は操作性もちゃんと考えてるね
中華USBは胸や腰にボタンが付いてるから操作が非常に厄介
欠陥と言っていいレベル
USB派の俺だけど、バイクの電源に余裕があれば思い切って12Vの買うよ

771 :
>>768
ヒーテックは首も入ってるよ
ただパンツの発熱エリアが膝回りだけで腰、尻が無いからゴミ

772 :
ヒーテックの首周りは汚したくないのもあってネックウォーマーで覆ってるから熱の恩恵に肖ったことがあまりない…
>>771
膝周りだけってのは確かに少なすぎる気もしますが、尻が膝と同等レベルで暖まったら低温やけどするのではw
腰は暖め尻は少し低温で温い程度にすると理想的なんだが…値段と消費電力増してもいいから作ってくれ

773 :
USBって絶対的に電流が足りないと思うぞ
あのコネクターでは大電流に耐えられそうにない
3A流しても5Vだから15Wしかなくて暖かいか?

774 :
>>772
腰回りもあるガービング使ってるけど大丈夫だよ
もっと言えば膝、腿の裏も欲しいけどな

775 :
>>773
当然それなりに暖かいよ
12Vタイプの出力絞って10W相当にしてみればわかるはず

776 :
>>765
これええやん
雪ん中の宗谷岬耐えられそうやで

777 :
ガービングはスマホをコントローラーに出来るんだな
コレもまた良いな
ただ、パンツがゴワつきそうだ
俺はW&Sのもも引きタイプの方が好み

778 :
コミネのEK-106のテスト走行してきました。
今日は最高気温20℃だったんでサウナ状態。
あとはコネクターが固すぎて外すのに苦労してオシッコちびったわ。
固いにも程があるわ。

779 :
朝から二度くらいだった中ヒーテックのグローブ初めて使ったけど強力過ぎる
普通の冬グローブでは指が冷たくなるのに
電熱グローブだと弱でも十分に暖かい
強だと汗が出てきた
何故もっと早く買わなかったのか

780 :
>>749
ここで貴方みたいな人に合えて幸せ

781 :
コネクターは忘れてバイク降りた時に断線の恐れがあるからあまり固いのはよくないね
ただ以前使ってたKLANは、個体差かもしれないけどゆるくて
走行中気付かないうちに外れてて寒っとなったこともあったからゆるすぎも考えものだけど
その点今のW&Sは引っ張れば抜けるけど走行中間違って外れることもなく丁度いい塩梅で満足

782 :
KLANは抜け防止でゴムカバー付いてなかったの?

783 :
Firstgear ってコネクタはw&sやガービングと同じでしょうか?
リモートコントローラーが結構安くて悩んでます。

784 :
>>782
付いてたけどアレ使ってるうちに動いてずれるんだよね
それにあれはゆるみ防止というより防水のためだと認識してたけど

785 :
コミネの電熱インナーグローブ使ってる人いる?
普通のレザーグローブと組み合わせて使いたいけど発熱量はどんなもんだろうか

786 :
ヒーテックインナー使ってるんだけど、スイッチ長押しで電源入れると、すぐにグリーンに色が変わって点滅して電源が落ちる。
これって電源不足とかバッテリーが弱くなってるせいかね?

787 :
電圧が何ボルトか下回ると保護回路が働いて勝手に落ちるってのがメーカーの見解だが実際は気合いが足りないだけ

788 :
気合い≒電圧
喝入れ≒高電圧を印加
可愛がり≒高電圧を頻繁に印加
AED≒力尽きた者に高電圧を印加

789 :
ちょうどセロー250 のバッテリーがあがってしまったので、スカイリッチのリチウムイオンバッテリー買ったんだかどリチウムイオンで電熱運用してる人いますか?
鉛では運用出来ていたので特に気にせず取り替えていいものか

790 :
買っちゃったんなら自分で試して具合をレポしてよ

791 :
グロ注意
初7.0Aに初イージス360リフレクト。
間に入れたプロテクターがキツキツで発熱体を押しつけていた模様。
痛いな?痛いぞ!でコネクター外すと治まった。
漏電かと思ったものの低温やけど
https://i.imgur.com/9CIC7vF.jpg

792 :
コミックボンボン夏の増刊号のホラー漫画、ドグラを思い出す

793 :
>>786
電圧不足
バッ直で配線しててそうなるならバッテリー弱ってる

794 :
>>789
セロー乗りで今年から電熱ウェア導入しようか検討している者です。
参考までにどんな電熱装備を使用していたのか教えてもらえないでしょうか?

795 :
最大放電電流に注意な
鉛バッテリーは大電流放電が得意だけど、リチウムイオンは苦手だから
使いたいリチウムイオンの仕様を要確認

796 :
>>794
うちは北関東ですが、真冬の早朝も下記装備でぬくぬくです。
ガービンのインナーjkt+ライディングjkt、下はただのオバパン、コミネの電熱グローブ(全く温かくなくハンカバ併用)です。参考になれば

797 :
>>795
人柱になってみます。
念のため最大放電電流調べます。
それが電熱装備の消費電力に達していなかった場合温かくなかったり、膨れて出火とかになったりするんでしょうかね、、:(;゙゚'ω゚'):

798 :
まともなリチウムイオンなら、発火はしないよ
開発段階で、ショートさせても発火とか爆発しないよう試験している

799 :
セロー発電量糞だと思ったけどジャケットとグローブ位は行けるんか
セローおじさんになるか…

800 :
>>796
セローでもガービング使えるんですね!
ガービングとW&Sが候補だったので助かりました。
今年の冬は快適なセローライフをおくれそうです。
ありがとうございました。

801 :
リチウムイオンの電熱運用はまた追って報告いたしますね。

802 :
リポ使おうぜ
そして転倒してセル破損して爆発炎上するんよ

803 :
FIトリッカーだけど
タイチの電熱グローブとヒーテック 7A
さらにiPhone8充電でいけてる
バッテリーは弱りがちっぽいんで
秋に一回充電した
普通に乗ってる分にはバッテリー上がりまではギリギリ行かない感じかな?
ちょっとセルの周りが弱い時があるぐらい

804 :
>>783
FirstgearはW&SのOEMだよ
なのでコネクタは同じ
よくみるとわかるけどコントローラーにもW&Sのロゴがばっちり入ってるよ。

805 :
>>803
タイチとヒーテックって一度に使えるんですか?
バイクおりても使えるのってタイチしかないんでしょうか。

806 :
バイク降りて使いたいときは、5mとかの延長ケーブルでふつうに接続すればいいのに
どうして自分以外に実行する人がいないのか不思議

807 :
バイク降りてってバイクの周囲って意味じゃないんじゃ?
目的地着いて観光してる間使いたいとかそういう意味では?
知らんけど

808 :
エヴァじゃないんで

809 :
>>807
むしろ有線でバイクと繋がってる>>806を想像するとかなり異常な感じ
キャンプ場とかでエンジン掛けて有線で電熱使ってんのかね
電熱に依存し過ぎじゃないかと心配になる

810 :
道の駅なんかで、自分のバイクの横で休憩している感じだよ
エンジンかけなくても30分くらいはまったく平気
歩き回るんなら体が発熱するから電熱まではいらんだろう

811 :
バッテリー背負って移動する方がまだ現実的では

812 :
手回しダイナモで発電しながら歩けば電熱使える

813 :
USBタイプならどこでも使える

814 :
>>783
安い?
本国のw&sから直接買ったほうが安くない?

815 :
>>810
それなら道の駅の中で休むよ…
>>811
モバイルブースターなら12V出せるしね

816 :
道の駅って、夕方以降店が閉まると暖房していなくて、高速のSAとは違うからな
バッテリー持ち歩くのも試してみたけど、結局がさがさバッテリーとつなぎ直すより
延長コードを挿入するのが楽だというのが経験則

817 :
リードで繋がれた犬かよw

818 :
>>816
分かった分かった己の道を突き進んでくれ
俺はコンビニでもファミレスでもいいから暖かい場所行くわ

819 :
>>817
腰縄に繋がれた犯罪者だろ

820 :
そーか、スクーターじゃないから延長ケーブル収納するのは大変って事情もありそうだな
スクーターならシート下に放り込んでおくという手もあるけど

821 :
USB電熱ベストに延長コードと延長コンセントつけたら家中歩き回れるわw

822 :
ケーブル収納が大変とかいうより
他人に踏まれるなり躓かれるなりで断線かます危険性高くて
バッテリーに繋ぎ直す方がマシだろうって思う

周りにだーれもいないんなら良いんだろうけど

823 :
俺は「我慢」という方法使うわ
走りゃ暖かいんだし

824 :
延長コードに足引っ掛けそう
他人は転倒させるは自分の電熱は壊れるわであんまり想像したくないな

825 :
>>821に横から注釈入れとく
延長はACケーブルでな
USBケーブルで2mも延ばすと電圧下がってぬるくなる

826 :
>5mとかの延長ケーブルでふつうに接続すればいいのに
一人も同意しないとかどうよw

827 :
奇抜すぎるんだろう
試して見もしないで否定するのはもったいないと思うが、コネクターや電線の調達に工作にと
一般的にはハードル高いしな

電線には1.25sqと太めを使っているよ。走行中じゃないから平均電流は多くはないが
長いからいちおう。

828 :
いや普通にバカっぽいですやんw

829 :
まわりには、何やってんだろうという目で見られるだろうな
でも気にしない

830 :
自分のバイクにその配線が装備されてるならオレは使うかな
コンビニ内での飲食より寒くてもバイクの近くでコーヒー飲んだり肉まん食べたりするのが好きだからその時に使うだろうけどエンジン掛けっぱなしなら流石に使わないな

831 :
てかちゃんとしたアウター着てればバイク降りてる時くらい
別に電熱効いてなくてもそこまで寒くもないしな

832 :
もはや電熱に着させられてる

833 :
きっと10年後には海外メーカー含めて純正の5mケーブルが車体に標準装備されてるよ
先を行きすぎたな

834 :
無線給電が実現されたら呼んで

835 :
一方ロシアは走行後に作動させるための蓄電池を開発した

836 :
とはいっても0℃くらいになると寒いよ、コンビニの前で使うことも確かにあるね
エンジンかけないで1時間電熱入れっぱなしにして余裕でエンジンかかったことくらいは確認してある
余裕を見て半分の30分以内にしてある。
さらに余裕が欲しいならリチウム系の車載バッテリーに交換だな。
リチウム系は鉛と違って残容量が極小でもセル回す電流供給できる。

837 :
延長コードに1時間も繋がれるのはイヤだなぁ

838 :
彼女の愛になら縛られたい
彼女いないけど

839 :
>>836
閉店後の道の駅駐車場に停めたバイクの横でケーブル繋がったまま1時間休憩?
通報されんじゃね?

840 :
5m延長ケーブルの男

841 :
伝説作ったなw

842 :
5万くらいするキャンプ用バッテリーをリュックに入れたらコードレスやで

843 :
半径5m以内の男

844 :
ホンダの自立型バイクを買えば問題無いな
トイレまでついてきてくれんじゃね?

845 :
俺は3Mの延長ケーブルしか作ってないからセーフだな

846 :
で、>>805は延長ケーブルで満足なのかな?

847 :
俺もちょつとやりたくなってきたw

848 :
その5mのコードは、犬用の伸びるリードを改造して装着してほしいw

849 :
>>848
コンビニの柵に繋がれた犬が仲間だと思うなw

850 :
俺もエヴァごっこしたい

851 :
>>806
>どうして自分以外に実行する人がいないのか不思議
ぞくぞくと仲間が増えそうでよかったな
これから道の駅での目撃情報がここに上がりそうw

852 :
>>804
ありがとう、とてもありがたい情報でした。 wsなら品質間違いないし早速購入します。

853 :
だからコレ積んどけって

http://sugoibattery.com

バイクおりてもぬくぬく
重さもノートpc程度
オレはバックパックにいつも入れてる

854 :
>>850はメガネを外した

あれはメガネではないの。
>>850本来の力を私たちが押さえ込む為の拘束具なの。
その呪縛が今自らの力で解かれていく。
私たちにはもう>>850を止めることはできないの。

855 :
ホンダのポータブル発電機でも背負っていればいいんじゃないか

856 :
そもそも寒い中に外で長時間突っ立ってたりしない
休憩なら室内に入るしコンビニなんて目的すませたらすぐ立ち去るやろ?

857 :
15分や20分休憩したいときもあるさ、長距離ツーリングだと

858 :
>>853
これに買い替えて5mケーブルを数本積んで周りの人に電気を分けてあげるんだ

【新製品】1500W連続出力 !
バッテリーで電子レンジを1時間連続動作可能なSUGOI BATTERY RESCUE(スゴイバッテリーレスキュー) を新発売!
ハンドキャリー可能な小型軽量で災害や停電時にも貢献!
http://sugoibattery.com/sgb-rsc1000wpkit_nr/
https://i.imgur.com/HetMiyh.png

859 :
電熱のおかげで真冬でも快適に乗れるのはありがたいが、いい加減真夏に快適に乗れる様な装備も作って欲しいわ
暑がりだから7.8.9月は一切バイクに乗らないわ

860 :
ホンダが夏用に空調服みたいなのを作ってたぞ

861 :
空調服なんの役にもたたないよな

862 :
>>859
ここ数年人間エアコンが気になってるんだけど、いつ見ても在庫切れだわ

863 :
>>862
アレあると全然違うよ
トイレ入る時に切り忘れると地獄だけど
バイク用のも欲しいねぇ

864 :
新潟行くのにタイチの電熱グローブで片道6時間を日帰りで使ったら、復路にはいって1時間位で手が痛いと
思っていたら翌日両手のあちこちに水ぶくれが出来てた。

滑りが良いようにペラペラのインナーグローブして赤で使っててそんなに
暖かいとは思わなかったんだけど、次回からは緑か黄色で使うことにするよ。

865 :
>>858
女性でも楽々はちょっとなぁ
12kgあるし

866 :
>>858
36万はちょっと…

867 :
Jackery ポータブル電源 400wで40w連続使用8.5時間、通勤と近郊なら十分じゃないかな?2年保障付いてるからヘビロテもOK

868 :
>>806
写真うp

869 :
じゃあ俺は対抗して10m

870 :
>>805
コード類はタイチのタイチの車両接続コードを使用してる
ヒーテック ジャケットとタイチのコードは変換プラグでつないでるよ(ちょっと加工してるけど)
心配なのはタイチののコードが10A以上の電流を想定してない可能性があることだけど
今のところ問題なく使えてるよ

871 :
ケーブル付いてて、エヴァンゲリオンって感じだな

872 :
明日0時から下道オンリーで300キロ走って凍狂へ向かう俺に一言アドバイスを。
電熱上下グローブは備えています。

873 :
>>872
どっからむかうの?
岩手かどっか?
だんだん暖かくなるから楽勝やね

874 :
冗談はともかく、長野群馬の標高たかいところじゃなきゃまだ凍結もしないし
冷え方も例年より緩いし、普通に防寒してれば余裕じゃないの

875 :
300kmてことは愛知か静岡あたりかな
休憩しまくれば下道ならなんとかなりそうだね

876 :
まだ初冬だし下道なら全然問題ないだろ
着れるだけ着てそれでも寒かったらコンビニで使い捨てカイロ買えばいい

877 :
あ、よく読んだら電熱上下グローブは備えていますってwwww
何も心配ねーじゃん
いったい何を聞こうとしたんだ?

878 :
>>877
発電量が問題なければ余裕だね

879 :
予備のヒューズを持っていけ

880 :
電熱ソックス買いたいのですが オススメあれば教えてください。
出来れば洗えるやつが欲しいと思ってます。

881 :
>>880
電熱のズボンと揃えないと使い辛いから電熱ズボンを選んだメーカーのがそのままオススメになる
ヒーテック使ってるけど爪先が冷たくて痛いってのはもう感じる事なくなったからそれなりに効果あると思う

882 :
凍北某所からの出発です。
>>879 予備は忘れてましたが、車体側の配線(ヒューズ)が奥まったところにあるので切れたら実質詰みですw
現在那須ですが最低気温でも8℃程度なので正直物足りないです。氷点下まで下がるって予報はどうした…?

883 :
今期電熱デビューか?
ワンシーズンでも電熱、しかも上下にグローブまで装着してツーリング経験してたら
こんな時期にアドバイスなんて求めようと思わないだろ
まあその上で真冬になっても耐え得る装備が欲しいっていうなら
電熱ソックスと万一電熱切れても気温一桁の走行に耐え得る
しっかりしたアウター上下を備えろくらいか

884 :
いやここは電熱を愛し電熱に愛されたガチ電熱アニキ達のハッテン場だとうかがったもので…何か話のネタにでもなるかと思った
こんなに冷たい反応だとは思わなかった(※身体はホッコリ)

885 :
どうしょうもない寒さって路面が凍結して走れないしスピードも出せないからあんま考えてもなあ

886 :
ヒント 体感温度

887 :
そりゃ体感温度込みの話やろー
何キロで走ると思ってんだよー

888 :
わかってないようだから補足しておくが、路面が凍る気温でなくとも
バイクで高速道路を走れば余裕で氷点下10℃以下の体感温度になるってことだよ
そんな状況下でも防寒を考えなくてもいいという超人ならこれ以上言うことはないが

889 :
そんなん当たり前だって言ってんのがわからんの?防寒すんななんて書いてないが?いちいちレスすんなキチガイ

890 :
電熱とワークマンヒートアシストの組み合わせ
最強すぎる・・

891 :
あ、自分で言ったことのケツも拭けないカスだったか
以降放置放置

892 :
電熱は+αにしかならない
寒くない→暖かい にすることはできても
寒い→寒くない にすることはできないよ

893 :
ID:wgBhnMbYdはそもそもどのレスに向けて主張してんだろ

894 :
>>892
コントローラーを自作すればできる
LEDコントローラー利用で40段階以上に設定できるから
「寒くない」程度にもできる

895 :
俺がどこかのスレで何かの話をした時も、気温と体感温度は違うということをドヤ顔で語ってる人いたな

896 :
>>883

スゲー排他的w
こうならないよう気を付けよ

897 :
>>896
まずは排他的の意味がわかるようになってから人様にケチつけろw

898 :
コントローラー自作厨とPCXハイブリッド推し厨と延長ケーブルエヴァ厨は同一人物な気がする

899 :
ヒーテックプレミアムだけど、アンドロイドアプリのダウンロードってできないの?
すべてを無かったことにするつもりなのか

900 :
スマホで操作できても3段階じゃ、荒すぎると思うけどな
結局うまくいかなかったんじゃね?
Bluetoothが安定してつながらないとかの症状が出て

901 :
ボタンは4段階でアプリは3段階だったのか。早めに落としとけばよかったよ。

902 :
野良apkとかあんじゃん?
しかもヒーテック名義じゃなかった気が済んだけど。

903 :
あるじゃん。
HOTOPIA premiumってヤツよ。

904 :
アプリ消えたのか。
ひどいな。

905 :
>>904
ガイジかよ

906 :
綴りがHotopiaだったのか
Hotpiaだとばっかり、最近頭が固くていかんな

907 :
>>899
すべてを無かったことにするつもりなのか?
↑この表現なんかおもろい

908 :
無かったことにはしてはいけない

909 :
あれ?
ヒーテックプレミアムホームページも無くなったの?

910 :
そんなモノは存在しなかったのですよ

911 :
少佐、今日は4月1日じゃありませんぜ。(ハッハッハ)

912 :
プレミアだぞ?
これ以上利用者が増えたらプレミア感がなくなるじゃないか!

913 :
W&Sのジャケットとグローブが発熱しなくなった
買って1年経っていないのに
ヒューズは飛んでいないし、どこか断線だろうか
わからん

914 :
電熱ってよくトラブルが起きるから
自分でトラブルシュートできる程度の知識が必要だと思うんだ

915 :
線が細すぎるんだろうな

916 :
結局何買ったらいいかわからん
強い企業が強い商品出してくれれば良いのに

917 :
>>913
グローブはジャケット袖から連結してるんだろうから
どっちも発熱しなくなったのならポケットに収めてる受信部の故障かも?

918 :
ともあれ一年経ってないならまだ保証期間内だから、なる早で代理店へ連絡だ!
並行輸入なら知らんけどw

919 :
>>916
ヒーテックプレミア最強
値段も最強

920 :
現在の入手困難さも最強やで

921 :
破れても使えるのはいいよなあ

922 :
電熱は出先で壊れたら薄着してるぶん地獄

923 :
ポカポカ眠くなるような快適さはなくなるけれど
壊れても普通に真冬のツーリングこなせる装備をした上で電熱着てるから大丈夫

924 :
ガービングのサイズって、やっぱりアメリカン?
小さめ買った方がいい?

925 :
>>924
めちゃデカイよ。

926 :
>>924
小さめがいいよ

927 :
特にパンツは糞デカイから注意な
そういう作りなのもあるけどとにかく太い、長さは普通

928 :
1年もたんかった 2万捨ててもた

929 :
>>598のおかげでKLANの新型を購入出来た。旧来品からだいぶ改良されているぞ。スイッチは胸元で強弱4段切り替え、衿元の安っぽいマジックテープも無くなり単体でもウィンドブレーカーとしても使えそうな色、風合いです。
新規に導入するには配線コード類は全て別途購入の必要がある。

930 :
>>929
胸元スイッチって走行中は操作出来ないよね
胸部プロテクター付けてたらなお操作しにくいと思うんだけど…

931 :
胸にボタンあるタイプだと胸部プロテクターでボタン押して弱くなってるときがあるわ

932 :
腰前部にボタンのあるものでもバッグのベルトで意図せず押してるし何処に配置しても人類は誤って押しますよw

933 :
>>930
長年KLANを使っていますが、走行中に電源ON-OFFする必要を感じたことはありません。かさばる炬燵の中間スイッチみたいなコード部分は省いて使っていましたし。

934 :
走ってて標高が上がってきたらオンとか、lowからMidにとかできると便利よ

935 :
去年ヒーテックプレミアム使った時は走行中に出力変えなかったけど
w&sに変えてリモコンになったらこまめに変えられてありがたい。

936 :
USBタイプでさえ温度調節するのに12Vタイプでしないって信じられない

937 :
>>936
だからあ、KLANのはHiで入れっぱなし(旧型の標準は切り替えもなかった)でも熱っちにはならないの。コネクタの抜き差しで十分対処出来たのよ。

938 :
>>936
USBタイプで温度調節w
バイクで使ったことないでしょ。ありゃあ電池残量の調節位の意味しかないよ。実際に運用するには。

939 :
>>938
バイクの温度環境は大きく変動するから調節不要なんてことはありえない
脳内ライダーじゃないよね?

940 :
自分だってコネクタの抜き差しでオンオフしてんじゃんw

941 :
>>940
>>939
走行中にはって書いてあるでしょ。理解できない?
電熱を使う必要がある時季の
温度環境なんて大きくはかわんないの。脳内はあなたw

942 :
国内代理店が無くなったKLANの入手方法を教えてくれた方への感謝のつもりが、変な奴を呼んじゃったなあ。これにて失礼します。すみませんでした。

943 :
>>941
はいはいわかったわかった
おまえは身体の調節機能が並外れて優れてるんだろう
恵まれた肉体をお持ちで羨ましいよ

944 :
KLAN安いけど性能はどう?

945 :
2りんかんでヒーテック旧型安売りしてたんで衝動買い。
なかなかいいじゃんかよこれ!
モバイルバッテリーでも十分暖かいと思ったんだが
12V直結すると新しい世界が見えてくるのか?

946 :
アウターにもよるけど、12Vでパワー全開は真冬の高速でもヌクヌクでいられるためのものだな

947 :
今日買ってきた
http://www.iqlabo.com/new/iq-po-ac20.html
取り急ぎDC延長ケーブルつけてヒーテック上下
レッドまで安定供給できた
見た目より小さく軽い
バックパックに入れて持ち運べる
真冬真夜中にバイク降りてからの歩き回りや
自宅での1人暖房で使うわ

948 :
>>947
すげーなそれ
しかし3.45kgという重量は地味につらくないかい?

949 :
>>945
うん
12V直結を体験したら別世界だゆ

950 :
>>948
重さは2.8kg
持ってみるとわかるけど以外に軽い
さっきバックパックに入れて30分散歩してきた
無問題
ヒーテック上下緑で1目盛りだけ消費だった
このペースだと2時間半は持つ計算

951 :
>>944
クランってまだ日本で買えるのかそもそも

952 :
普段Mだけど電熱グローブのM大きくないか?

953 :
>>951
上の方でリンク有ったぞ

954 :
>>952
電熱製品って同じメーカーの商品でもサイズ感が違うので試着必須よね。

955 :
>>954
職人がその日の気温湿度によってサイズ感を変えている

956 :
肩まわり狭いと嫌な俺はガービングでも2XLだし、KLANなら4XLモンクレだとサイズ5

957 :
USB電熱ベスト買った
バイクで着たまま走って、何となく暖かいって満足してたら、
電源繋ぐの忘れてた事に気付いてとてもショック

958 :
ワロタwwwww
シアワセなやつだなw

959 :
>>957
人間の感覚なんて当てにならないものだな・・・・
いや、気付けよw

960 :
>>954 いや同じコミネのM
明らかに一回り大きいLとおもったもん

961 :
家庭用の電気毛布は安くてめちゃくちゃ頑丈なのに電熱ウェアは何でこんなに脆いん?

962 :
>>957
偽薬と同じ効果だね

963 :
スパシーバね

964 :
>>957
わかるよ… オレも全く同じことやった
いつのまにかケーブルぬけててさー
落ち着いてくるとこんな温度になるんだなー
いいじゃん、とか思ってたー!

965 :
高速道路走ると体はスクリーンのおかげであまり寒くないけど、腕は風が当たって寒くて。腕に電熱が入ってるインナーを探してるのですが、コミネくらいですかね?

966 :
あ、ヒーテックもあったね。

967 :
去年ヒーテック上下買ったけど(上は3.5A)
下はタイツ履けばそこまで必須じゃないなと思ったから上だけなら7Aにすりゃ良かったかな
壊れるまでそのまま使うつもりだけど
>>965
腕の電熱はいいよー
前まで他メーカーの電熱ベスト使ってたけど胴体が暖かい分余計に腕の寒さが気になってしまってイマイチだった

968 :
プチプチで空気の層作ってるやると冷えにくいぞ

969 :
>>968
おおそれそれ!それ書こうと思ってたところ
丈夫な素材で、通気確保のために空気室と空気室の間に穴開けたプチプチを開発して、それでインナージャケットを作ればいいと思うんだ
それなら風圧で潰れない
長持ちはしないだろうけど、安価に作れるから、破けたり萎んできたら使い捨てる感じで
どうしてどこも作らないんだよ
革命的に暖かいかもしれないぞ

970 :
電熱が革命的に温かいものだしそこまでのものはいらないんじゃない?

971 :
それってインナーダウンのポジションなんじゃ

972 :
昨日今年初電熱試したけど
慣れてなかったのか直肌じゃないのに低温やけどした
去年はこんなことなかったのに

973 :
ユニクロのウルトラダウンをインナーに来たけど腕が寒かったんだよな。
電熱ウェア買う前に、カイロ貼って様子みてみよ。

974 :
ふわふわの付いたB3(3.5万)、乾太くんに入れたらフワフワの所がパンチパーマみたいになったよ

975 :
>>929
>>598です、悩んでるので教えてほしい、プラグのサイズはヒーテックなんかと互換ありそうですか?
KLANのスイッチはつかいたくないので、ガービングあたりのコントローラー使いたいのです。

976 :
>>975
ごめんなさい、KLAN以外を使ったことがないのでわかりません。書いた通り今の型は胸元3秒長押しONの4段切り替え、あの炬燵スイッチは不要になりました。

977 :
>>953
よくわからんけど1のならリンク消えてるよね。以前扱ってたところだし。

978 :
>>975
klanにしようとしてるのが値段なんだったらw&sを個人輸入すれば?
リモコンもついてジャケット、パンツ、インナーグローブ、ソックス、リモコンで送料あわせても10万で釣りくるぜ。

979 :
>>977
>>598を見てください。ジャケット電源コード込み17454円、2週間で届きました。

980 :
似たような所でちょっと安い?
https://www.motostorm.it/jp/brands/klan.html

981 :
ご注文品数にかかわらず、一回の配送につき以下の料金が適応されます。
配送業者は基本的にFedExを利用していますが、 地域やご注文品の種類により変更いたしますので、ご了承ください。

JAPAN \ 4,734

https://www.motostorm.it/jp/destinations.html

982 :
keis

983 :
ケイスも気になるなあ
https://ypv.jp/smp/item/KEIS-JACK.html

984 :
>>965
そこでガービングいっとかな

985 :
>>979
日本で買えるという言い方が悪かったか。
海外通販で買えるといえば買えるんですけどね。

986 :
仲間がいたら共同購入すると割高な海外からの送料きにならなくなるけど
なかなか電熱使っている奴っていないからね

987 :
>>976
尼に変換プラグ売ってあるけど、性能が5Aまでの物しか無かったような(充分保つけど規格外使用になる)
やるなら自己責任で…

988 :
>>978
クラン個人輸入なら5万だから値段が問題ならその選択は無いでしょ

989 :
>>976
レスありがと。  日本の代理店Bあるころからkalanだったけどクソスイッチがどうにもならず
変換かましたりなんなりして結局売り飛ばしてしまったことがあって・・・
レポ通り、スイッチのこと考えずにKLAN完結でももんだいはなさそうな気がしますね、ありがとう。
>>978
いまヤフオクで安かったガービング上下、靴下とリモコンSWは w&s使っています。
へたったころ、プラグ互換があったらklanでいれかえたいなとおもったりしてました。

990 :
ちょっと一杯やりながら書き込んだから文章がフラフラしてる わかりにくかったらすまない

991 :
ハイシーズンやから立てといたで
【グローブ】電熱ウェア総合15【ソックス】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1575433850/

992 :
電熱デビューしたが、良いな。
指先が暖かいというより、冷えないのがいいわ。
タイチの旧モデルが叩き売りだった。
弱でも電池あんまり保たんね。

993 :
指先といえば、W&Sの電熱靴下はおすすめだぞ
高速でもつま先が暖かい

994 :
ヒーテック電熱グローブ安くならないかなー
3万は高すぎるぜ・・

995 :
またW&S推しか
もういいよ

996 :
俺は>>993ではないがW&S使いではある
そして過去スレで幾度となくW&Sの完成度の高さを訴えてきたけど
もうW&Sのアピールはしないことにした
結局ここの住人たちにしてみれば、どこのを選ぶかって効果の程より
値段ありきなんだろうなということが分かったのでね

997 :
正直推すにしてもタイチとヒーテックとW&Sくらいしかないやん

998 :
W&Sは、素人感あふれるホームページが信用できないんだよな、、

999 :
>>996
オレも同じような心境だ
W&S他、海外勢の完成度を紹介したところで
結局は無視され、ヒーテックがまた走行中offになったとかの繰り返しだもんな

1000 :
【グローブ】電熱ウェア総合15【ソックス】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1575433850/

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【2019】MotoGP総合 474周目【ドイツ】
【隣でも裏でも】XTZ125 その26【伯中】
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ178
【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター71【VINO】
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part23
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
【五輪より】スズキ変態スレ123【二輪】
紀伊半島ツーリングスレpart46
40歳以上のライダー 185
お前らが最初に乗ったバイク挙げてけ
--------------------
☆ピアノ激ムズ曲 BEST3★
2週連続平均視聴率5%割れ 嫌がらせねるずwww3チョン
【速報】政府マスク受注のユースビオ社「うちは他社より安い」木製ペレットの輸入の会社  [緑の人★]
【のうりん】白鳥士郎128【りゅうおうのおしごと!】
【チーン】心に残る歌 161【ピロピロ♪ピロピロ♪】
【ファイ】BTCチャート予想分析★10〜BitMEXで億り人を目指すサロン〜 【無能ニート】
【TREK】トレック ロード総合スレ Part108【ROAD】
【PS4/XB1/switch】クラッシュバンディクーレーシング ブッとびニトロ!Part7
【占い好きな奥様(IDなし)・13】
毎月の貯金額★あなたの資産は?8
菊池和澄
「石破茂は隠れ護憲派」との批判が保守派から相次ぐ [298194473]
【まずは】バナナラマ【これでしょ?】
ネ実コスプレイヤー総合
平成31年度行政書士試験 part3
ライブに行ったらがっかりしたアーティスト
【速報】ユースビオ社、マスク事業に新規参入→自治体への納品を「模索」中、偶然、大手と並び日本政府との億単位の契約に成功★4 [スタス★]
祝!松村香織ソロデビュー決定!
【個人】ひとりで働く奥様の休憩室51【事業主】
立教大学助教授・教え子殺人事件
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼