TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【酷暑】現地で観戦★2018年鈴鹿8耐【大雨】2
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■63【専用】
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ66枚目
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 311
【コロナ】北海道ツーリング総合スレ 20-02
【レース】サーキットの走り方【走行会】45周目
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 41【GSX750S】
新潟のバイク乗りVol.93
■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART115■■
【中華】Aliexpressでバイク用品買ってる人【冒険】

【ヤマハ】グランドアクシス Part68 BW'S AEROX【4VP】


1 :2019/03/03 〜 最終レス :2020/05/10
!extend::none

4VPエンジンにスワップしたマシンも大歓迎!
4ストにゃ負けたくないぜ! 2スト2種の時代はもう少し続く!

絶滅寸前の2スト2種乗り同士
ムカついても「愛」を持ってレスしましょう
ついでに優しい言葉でねん(^_^;)

前スレ
【ヤマハ】グランドアクシス Part67 BW'S AEROX【4VP】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1532504491/

ヤマハ公式
グランドアクシス
http://search.yamaha-motor.co.jp/co/search.x?q=%83O%83%89%83%93%83h%83A%83N%83V%83X&x=0&y=0&ie=SJIS

BW'S
http://search.yamaha-motor.co.jp/co/search.x?q=BW%27S

検索用ワード (ebay ,aliexpress Yahoo奇摩拍賣、などに)
山葉 大兜風 ZUMA PMX110 先進V8
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :
新スレおめ

3 :
おめ上げ

4 :
2st原2は、みんなデチューンして遅いけど、昔あったヤマハのCZ125はバカッ早だった。

オカシイね同じ2スト125なのに・・・で排気ポート左右に2mmづつ広げて見ました。
えっ!
加速が倍くらい早くなった!
ウエイトや駆動系の見直し、リアタイヤ交換、ボア+キャブまでやったら元のバイクとは思えない
位、超絶速くなった。
今じゃ、4スト250は加速で置いていく位の速さ、最高速も保々タメかな。

5 :
新スレおめでとう!

前スレ>>995だよ。他から骨持って来ないとダメみたい。部品はあるから組むだけなんだよ。離れる間は怖いからガレージ借りる予定。

6 :
新スレ立ててくれてありがとー!

7 :
>>4
時代背景とメーカーのヤル気の差やね。

8 :
>>5
グランドアクシスは部品あるのに自分は部品ないって事?

とにかく安静に!
身体あってのバイクですから。

9 :
この機会に身体もゆっくりレストアしなさい

10 :
アドレス110なんか11/25にスレ落ちしてから一向に復活しないのに、
グランドアクシスは期待の新人は来るは、新スレは立つはでするい

11 :
載せかえの質問しても大丈夫ですか?

12 :
過疎スレなんで質問でも何でもどうぞ!
ちなみに俺はわかりません!
偉い人が教えてくれると期待

13 :
2スト乗れるのは今だけだからな
今乗らないといつか乗ろうと思った時には手遅れになる
だから俺は乗る

14 :
ということはホームセンターからノズルが消える日も近いのか

15 :
車体とハーネスをSA16の物を使いたい場合なんですがロータベースをSA16を使用してアウターをGアクにしてオイルポンプも配線ごとSA16に交換してしまえば電磁のままいけますでしょうか?オイル供給が足りなくなりますかね?

16 :
>JOG工場は横浜にあるショップだったかな
家の庭に掘っ立て小屋を建てて弄ってる素人だよ

17 :
>>8 >>9 ありがとう!だが断る!もういいってまではやるよ。悔いを残したくないからね。
>>15 ノーマルから124位までは3KJ品番の必ず純正のが幸せ。それ以上は90や100の機械式を調節かな?
>>16 ちょっとHP見たけど…頼まないかな。ちょこちょこ探してみるよー。

18 :
>>17
どちらにせよアクセルワイヤーごと換装して機械式にするしかないんですか
SA16のポンプが使えたら楽だったのですが…ストックの3YKのポンプの品番も3AAだったのでこれもダメですよね?
かなり面倒になるようであればSA16のままボアアップでもすることにします
ありがとうございました

19 :
>>18 正直電気式付きのポンプは使った事ない。エンジンケースの品番だよー。3KJ品番のエンジンケースのポンプならOK。機械式50はアクセルワイヤーは一本だけど90、100の機械式は途中から二本。一本はポンプに行くから外しておいてポンプだけ3KJに。分かりにくいかな?

20 :
電気式はプランジャー径とストロークは3KJと基本同じだから全開時は同じだけオイル送る
50ポンプで青缶以上のオイル使う分には行けるんじゃないかなと思ってるよ
エンジンの仕様にもよるが

21 :
>>20の電気式って規制後JOG系の事で合ってる?
通電なしで垂れ流しなのは知ってるけど中開けてストローク量とかは見たことないや

22 :
面倒ならオイルポンプレス混合仕様にしちゃおう
今アストロで携行缶が安いから混合生活を始めるにはぴったり

23 :
>>19
昔やったアドv100セピアを思い出しながら2本引きを理解しましたw
ちなみにエンジンですが前期後期どちらでもokですか?車体ごと購入した方がワイヤーとかも付いてるしお得なのかなと

24 :
実際2st 原2弄っている人ってどれ位速くなるの!
リード100やリーディオ/GアクやJOGアク/BWS/アドV100等

実際に判りやすいように、現在の4st 125/155/200/250等と比較してどんな感じかな?
ノーマルじゃ2stでも、最高速が80前後で加速もアドV125に歯が立たないレベルだからね。

どこかのスレで見たけど、120メーター振り切ってGPSでも120近く出るとか・・
加速はN-MAX155<バーグマン200<フォルツア250<チューンド2st 原2位速くなるってホント!

それも4stチューンみたいに金も掛からず、最低限排気ポートを拡大するだけでかなり効果
ある見たい。

25 :
>>23 そうそう。前期後期で何が違うのか知らないよー笑 ただ前期の方がハイギア。自分はエンジン買ってもほぼケースしか使わない。セルギアやファイナルギアくらい。ベアリングから変えるからね。
ワイヤーもキャブから変えるから社外品。純正ならポンプ側外すくらいじゃない?

26 :
混合仕様の方が面倒やん

27 :
>>25
01Jだけ機械式で06Jから電気式のポンプじゃなかったですか?初期型の流通はほぼ無いと思ってたので電気式ポンプそのまま交換でいけないのかなと思ってたんですよ

SAのボアアップがそこそこ安いのでそっちにしますありがとうございました

28 :
中華68ccでも買うんだろうか

29 :
>>27 やってみたらいいw ボア組む方が自分は難しいわ。ノーマルをポンで積むのがどれだけ楽か。
先人が前スレやらに近道書いてくれてるから読みなー。
>>28 それするなら純正ボーリング出すわw

30 :
Gアクエンジン載せるのって簡単なの?
エンジンハンガー周りの加工とか難しいって聞いたけど

31 :
最低限レベルを自分で調べてたらそんな発言はまず出てこないよ

32 :
調べたけど合ってるかな
ハンガーを溶接するとかどこかで聞いたけど加工不要って出てきて困惑

ハンガー:加工不要ポン付け
リアサス:専用品が必要
ブレーキワイヤ:数cm長いの使う

50ハーネス使用時
配線:スターターカプラー配線加工(組み換え?)
ジェネレータ部:50用ローターベース+Gアクフライホイール

33 :
>>32 答え合わせするくらいならやってみな?確認するのはいいけど、そのレベルで躓くなら積んでから詰むから止めときな。

34 :
最近不動のグランドアクシスもらってきて直して乗ってるんですが70キロしかでないのですがグランドアクシスってこんなもんですか?

35 :
>>33
実はもうスワップ後の車両を貰って色々弄って乗ってる段階
ただ腰下逝ったりして別のGアクエンジンに載せ変えるとなった時に役立つと思って載せ変え方法を知りたかった

>>32で大丈夫に見えるし自分で1台載せ変えてみようかな

36 :
>>34 いろいろヘタってる。とりあえず駆動系OHか洗浄とグリスアップ。プーリー変えるだけでマシにはなる。メーカーは過去スレ追ったら分かるよー。良くなる事を願う!

>>35 バラしたら分かる。逝ったから載せ替えるはやめときな。先人のブログや記事やら見てたら分かるよ。場合によってはOHか部分交換の方が安くつくから。

37 :
どノーマルなんて80出るかどうかぐらいじゃないの

38 :
>>36
腰下がダメになったら載せ変えしようと思ってたけどその時は自分で腰下OHしてみるわ
ありがとう

39 :
自分のはデイトナのプーリー交換のみで80チョイですね

40 :
最高速より加速の方を気にしないの?

41 :
最高速や加速よりコーナーでスタンド擦らないようにタイヤデカくしたらキタコプリのみで90出る様になったw

42 :
>>36駆動系はKNのドライブフェイス付きの安いプーリーとベルト補修用クラッチに変えてあります。
ローラーは9g×6個です。
いろいろ過去スレみてきます。
>>40加速は悪くないと思うんですよ。

43 :
>>42 ベルトの幅やトルクカムの溝は見た?あとKNプーリーは使った事が無いから分からないけどローラーガイドに傷は入ってない?ランププレートを閉じたら当たる様な。あとはクラッチ滑りかアウター焼けかな。

44 :
俺も駆動系とマフラーだけで95くらいだけどエンジン、キャブに手を入れないと100は出ないんかな?

45 :
折角2st乗っているんだったら、排気ポートは最低限拡大しなきゃ意味無いんじゃ?
マフラーとキャブで+100+αの最高速だけどね。

46 :
+100はアカン(笑)

47 :
>>43
KNの90用はランプレ当たるけど5FA用も当たるの?

48 :
>>43ローラー変えても最高速変わらないのでアウター焼けかもです。
今度色々やってみます。
ありがとうございます。

49 :
>>47 訂正とお詫び。90用だけが当たるんだっけ?新品から当たるタイプとスライドピースが減って当たるのも無かった?

50 :
>>48 頑張ってー!

51 :
クラッチで最高速が変わるとかよほど酷い状態になってない限りまず無いぞ
発進時に異音がして即ヤバイと分かるレベルの状態

52 :
>>51 暇な時に同じ様な症状の人を経験欲しさに格安で見る事あるけど、大概の人がカスやらグリスでクラッチ死んでたよ。何々を変えたら早いじゃなくて駆動系や吸気、点火、圧縮等をちゃんとしてからの交換ってのを雑誌やらに書いて欲しいわ。

53 :
>>52
クラッチが死んでたら発進や加速で分かるでしょ?って意味だと思う
最高速度だけに影響する事は少ないはず

先ずは回転が上がらないのか、フケ切っているのか、そもそもトルクが足りないのか?
その辺の判断が出来ないなら全リフレッシュとしか言えないよね

54 :
>>53 いやそれすら分からない人の方が多いと思う。そう言う事が出来てる前提での話の人って思ったより少ないと思うよ。

55 :
1万kmくらいでシューもすり減ってるんじゃないの?

56 :
新品シュー入れるだけで最高速アップしました
みんな新品シュー入れるべきですよ!

57 :
ダブル生シューが食べたい

58 :
Gアクならポートだけでも簡単に100km/h超えちゃうと思うけど、燃ポンどうしてますか?

自分のは110km/hで長く走ったら抱き着く事があります。
良いのありますか?

59 :
マジ?ポート加工だけで100超えるん?

60 :
燃ポンなんて付けなきゃダメか…

61 :
ねんぽんなんて言ってる時点で論外だろ

62 :
下りで1万2千回転位まで回してるんだろw

63 :
圧縮、点火タイミング、回転数、放熱、燃調のどれかおかしいんだろう?ネタで言ってるのか分からんわ。

64 :
排気ポートを上に1mmと左右に3mmづつTOPからラウンド形状に削り、キャブはKOSO30リア130/70-12
です。
プーリーとトルクカム加工とで約11000回転回ってます。
100km/h巡行は問題ないですが、110を超えると燃料が追い付いてない様な感じです。
SJ42 MJ135で5000回転以下はマージンを取って少し被り気味です。
dio の中華ポンプが良いという話を聞いた事があります。
噴出量が1.5倍位あるらしいです。

65 :
>>64
知識のないのが丸わかり
すべて適当

リムの許容範囲、て理解できるか?
他人に迷惑かけるなよ

66 :
いつものホムセンがノズルくれなかった

67 :
>>64>SJ42 MJ135で5000回転以下はマージンを取って少し被り気味です。
まずこの時点でおかしいんだよ。排気量や圧縮は?マージンなんか取らなくてもスパッと下から回るよ。
>dio の中華ポンプが良いという話を聞いた事があります。噴出量が1.5倍位あるらしいです。
良いって言うんなら付けたらいいよ。フラフラ聞かないでやった人にとことん教えてもらいな。

68 :
負圧コックの容量不足?単に負圧コック経由しないでキャブと燃料タンクを直結すればいい
整備でキャブ外す時はAmazonとかで売ってる8ミリ径のパチンコ玉を燃料ホースに詰めて栓してやる

69 :
>>66 モチュールに変えてノズルいらんやんwって思ったけど漏斗買いに行ったよ…

70 :
>>65
ドアホ 聞きもせずに何をイキってるん!
ホイールも代えてるに決まってるやろ、ドアホ!!

71 :
DIOポンプのデータが無いけどその仕様で11000回転時に必要な燃料の量は最低一分当たり113ccだから
キャブに来るホースから出る量をカップで量って足りなきゃポンプ付ければいい
ニップルはちょうどキャブの裏に付けてる人もいたし

72 :
>>69
ノズル渡さない、置いてないホムセンは悲しくなる

73 :
>>72
一昔前なら缶にテープで貼り付けてたりとかあったけどパクられるからやめたんだっけあれ

74 :
>>65 相手するなー。ホイール変えてる時点でお察しなんだよ。
>>71 そうすると回転域によってポンプON/OFFするって事?90や100のをワイヤー付けてチョークみたいに引いた方がマシでない?
>>72 メーカーも紙かビニールの折り紙みたいなの貼り付けてくれたらエコになるのにね。

75 :
>>64
もちろんセッティングは出してるんでしょうけど
MJ135以上大きいの付けると全開域でカブっちゃいます?

ま、どれくらいの排気量になってるかもわからないですけどねw

76 :
>>75
知識のない奴の書き込みをまともに取るな

ポートの高さは °で表示するもの
ポートの幅はボア径の何%と表示するもの

77 :
>>76 ヤベェ…面から何ミリで見てたわ。調べてみるありがとう。

78 :
後出しで「してるわあ」とか無視するに限る

79 :
勿論その表記が正しいけど、同じ車種だから通じるローカルな表記とかもあるし、
相手のレベルに合わせて話をする事ができても良いんじゃないのとは思うけどな

80 :
>>77
ポートの高さは、一般的にはクランクの回転位置が下死点から排気90度掃気60度が限度と言われてるね。
BBDC(= Before Bottom Dwad Center)または下死点前90度60度とか、
総開角で排気180度掃気120度,などと表現するけども同じことを言っているよ。
ポート加工するときに掃気の吹き出し角度を変えてしまうと取り返しがつかなくなるから
掃気上端の高さを一番先に合わせたほうがいいね。(大抵はベースパッキンマシマシ)

ポートの幅はボア径に対するポート弦長の割合を言うね。
「スタッドボルトの中心線同士を対角にうんぬんかんぬん」だと70.71%になるね。
でも、スタッドボルトの中心をきっちり出せるなら弦長を測った方が楽だし、
2機目を組む時や他車種にデーターを流用することもできるのでぜひ計測してください。

ついでに圧縮比だけど、2stエンジンではシリンダー容量+ヘッド容量 対 ヘッド容量じゃないからね。
正解は排気ポート全閉時のシリンダー内全容量 対 上死点時の全容量になりますよ。
少なくともYAMAHA SUZUKIのサービスマニュアルの数値はこれで表記されていました。
HONDAは知らん

81 :
>>76,79
「センパイがー、ポートを上に1mm左右に3mmづつ広げるとー、ゲロッパヤになるって言ってたんでー」
なんて聞くと、もにょっとするものですが、
実はその先輩はきちんとBBDCや弦長を計測して適度な削りしろを計算したうえで、
「上1mm左右3mmづつ削ればいいんじゃね」って教えたのかもしれませんね。

とはいえ、漫然と左右3mm削るよりも、
弦長比51%(某台湾製ボアアップキット)を60%の3mmづつにと計算したうえで削るのでは、
結果は同じだとしても身に付くスキルが全然違うので、まずは正しく計測したいものですね。

82 :
>>80 >>81解りやすく詳しくありがとう。保存したよ。内側の排気でも左右で違うのあるもんね。今度掘るで時は°と%でやってみるよ。

あと詳しい人が居たら教えて欲しい。排気の抉りは有る、無しを簡単で良いから違いを教えて下さい。純正にはあるから軽くは掘るんだけど1/32や最高速で掘るや掘らない感じ??

83 :
掃気ポートのオイルポンプの逃げに意味があるのに気付いてる人いるんかね

84 :
>>83 どう言う事??

85 :
信ずるものは救われる。

排気90°第1掃気62°第3掃気60°

86 :
50のノーマルにほぼ近いな
やはりあの効率の良さは理由があるんだな

87 :
ワイヤー引きのオイルポンプ貰ったんですけど、3WFと5FA前期のどちらかって見た目で判別可能ですか?

88 :
>>87
オイルポンプのサプライ側(太いパイプが刺さる方)の番号で判別するしかないかなぁ〜?

89 :
>86

80の書き込みだと>ポートの高さは、一般的にはクランクの回転位置が下死点から排気90度掃気60度が限度と言われてるね。
BBDC(= Before Bottom Dwad Center)または下死点前90度60度

限界と書かれてるが、レーサーじゃあるまいし、そんなノーマル50バイクってあるの?
何か教えて欲しい。

90 :
明日もレストア進めるぞ…

91 :
>>89
3KJだよ
正確には4JP尻だけど
ちなみに実測ね

92 :
>>91
ほーを
こんな所に計算ができる奴がいたのか?

ちなみにコンロッド芯間長は80oだったかな

93 :
ごめん違った50じゃなく3WFの方だった

94 :
before bottom dead centerだと思ってた恥ずかしい
と思ったら打ち間違えか

95 :
>93

0.1 ←ピストン上死点時の肩落ち値 (o)
26.0 ←シリンダー上面から排気ポート開口部上面までの距離 (o)
32.0 ←シリンダー上面から掃気ポート開口部上面までの距離 (o)
42.0 ←ストローク値 (o)
84.0 ←コンロッド芯間長 (o)
※↑各部数値を入力

・計算結果
排気ポート BBDC 83.81 °
掃気ポート BBDC 65.54 °

(※BBDC=ビフォアボトムデッドセンター 下死点前角度)
(※通常は下死点前角度での表記が基本)

大体、アクシス90とかの3WFがそんな限界のタイミングな筈ないだろう!
82ccで 8.5PS/7000rpm 最高速メーター82km/h
何処からそんなハッタリというかシッタカの数値だして頷いたんよ!!
恥ずかし過ぎだろ。
某リーダーの計算式の表に当てはめると
排気ポート BBDC 83.81 °
掃気ポート BBDC 65.54 °

ママチャリに毛が生えたような市販バイクなら妥当な数値だな。

96 :
>>95 いい流れだ〜勉強になったわ。メモメモ…マロが有るから計測してみるよ。

97 :
>>94
ちっ、よく見てやがる
恥ずかしいから気づかなかったことにしてくれまいか

>>95
掃気ポートが意外と高くて驚き。

自分はグランドアクシス不動車はほぼノーマル状態で修理したから何も計測してないや。
計測するときは全周分度器とノギスとスコヤでアナログ計測。関数電卓無くしちゃったし。

98 :
>>95
https://imgur.com/iQmAxOO.jpg
俺図面引いてるから確実だよ
ちなみにノーマルね
ねぎのリーダーのエクセルも持ってるけど使ってないな
ピストンは上面まで上がらずに1mm以上下がってるし掃気の高さも違う
まぁ言いたいこともわからないでもないけど
牛乳飲んで落ち着いた方がいいね

99 :
>>95
なんか間違えてる様な気がす

NSR500の掃気が65°だからね

100 :
参考までに
AF28スーパーDio-ZXのポートタイミングだと平均値で
・排気 BBDC84°程度 
・掃気 BBDC64°程度 

NSR500
BBDCで排気97.5°
      掃気65°

101 :
書き込みがぱったり止まったのは、
みんなポートをホジホジしてるから?

102 :
花粉で鼻がカブって走れんから

103 :
フルノーマルの5FA5をオークションで購入したのですが、
エンジンはかかるけど、アクセルひねるとエンストしちゃう状態でした。
マニホールドかなとおもったけど、ひび割れている様子なしで
試しにスローのネジを締め切ってみたらエンジンが元気になりました。

ガソリンが出てないのかなと思って燃料系を確認してみたけど問題なく出てる。。
これなんでしょうね、ネットでググったら規制後はスローも薄めに設定してると書いてあったけど原因がよくわからないです。。

104 :
オートチョークが脱落してるとか?

105 :
エスパーじゃないからわかりません

106 :
キャブOHしてないなら原因はキャブ

107 :
エアクリにフィルター入ってなかったりして
スローのネジと思ってるのが実はアイドルスクリューだったりして

108 :
もう店持って行け。

109 :
>>103
多分オートチョークがイカれてる
同じ症状になったことある

110 :
ありがとうございます、オートチョークはたしかに確認してませんでした。
過去に4VPでオートチョーク故障あったけど、
濃くなる方向でどんなに
セッティングしても濃い状態だったので、
今回は逆だから二次エアとか燃料を疑ってて頭から離れてました。
マニュアルの点検にしたがってチェックしてみます!

111 :
>>110
自分のときはオートチョークが粉々になってたwww
多分ニケツでフルストロークしたときにヒットしたんかな

112 :
そういやGアクのオートチョークはエンジンの振動とかで固定ボルトが緩みやすいから中古車は要チェックだったな

113 :
103です。
なるほど。
オートチョーク事態が壊れる=チョークかかりっぱなし

だけだとおもってたけど、そうじゃない可能性もありますね!
キャブのOHやったけど、オートチョークまでは触らなかったから
もう一度やはり見てみないと。。。

ありがとうございます!

114 :
相変わらず情報を小出しにするよなここに来る奴って

115 :
>>114 優越感?が欲しいんでないの?オープンでやってみろ。スタンスの方がいいよな。

116 :
ほっ

117 :
>>116
ありがと

118 :
>>103
長期保管してた車両で同じ症状で悩んだ
やはり原因はオートチョークでニードル部分に結晶化(?)したガソリンがこびりついてて動きを阻害してた
ついでにキャブもオーバーホールしたら何事もなかったように復活した

119 :
bw's100 のリアホイール外すときってマフラーも外す必要ありですか?

120 :
>>119
YES


それにしても過疎りすぎー

121 :
どしどしネタ提供しないとな
何ならyoutuberになってみたら?
今日はここをいじるぜー!とかね
hikakinを倣って顔出し実況おすすめ

122 :
クーリングファンにもう一個ファン連結してスーチャーみたいに過給とかしてみたい
そんな技術もカネもないけど

123 :
チャンプでクーリングファンの出口とキャブ繋いでたけど過給は無理だと思う
圧が逃げるだけ
ベスパターボはつべに動画有ったよ

124 :
>>124のいうとおりスーパーチャージャーは昔のモトチャンプで紹介されてた
キャブにそのまま繋ぐだけじゃなくてキャブに加工しないといけないけど
この部分の説明がよくわからなくて実践した人は少ないと思う
そして、今この話をまーーったく全然聞かないので(BBのおっさんすらやってないし)
手間の割には効果が大したことないのでは?

125 :
そうそう
当時流行ってたノマフ加工も今は全然聞かないしね

126 :
ノマフ加工はG03やPGの普及で需要も無くなったんだろう

127 :
age

128 :
ステージ6のV-Force3 8枚リードバルブ 使った人いますか?
もしよろしければ使用感と耐久性のレポお願いしたいです

129 :
さて連休中にBW’Sを復活させる事ができるだろうか?

130 :
部品が揃ってるならいけるんじゃないかな?GW中は休みだからね

131 :
頑張ってみますよ

132 :
私も頑張ってます
配線図が無く苦戦中

133 :
セルボタンがとれてしまった…
スイッチBOXごと交換しかないか

134 :
てす

135 :
見てるよ^^

136 :
age

137 :
レストア完了するまで落ちないでくれーw

138 :
保守

139 :
アマで2000円のpwkもどきを衝動買いしてしまった…

140 :
2000円偽PWK、いいよね〜w

六角メインジェットが使えるホルダーだったら中当たりw
おまけのジェットは、最初からついているものからの微調整には可
打刻してある番号は当てにならないw

141 :
Aliで買った1400円の偽OKO30もなかなか
六角使えないやつだったから凹んだけど

142 :
外装塗装終えた保守

143 :
懐かしいなぁキャブターボw
(実際はスーパーチャージャー)

マイクってメーカーの風神とかあったよなー。
キャブの手前(マニホ側)に取り付けるタイプの電動ファン。
吸い込み式ってやつ。

一応2ストでも微々たる効果あるらしい??

普通の押し込むタイプの過給だとガソリンタンクとキャブ全体にも均等に圧を掛けないといけないから少し面倒そう。
オイルポンプもバランス崩れるのかな


さらに2ストの構造上、過給器は向いてなくチャンバーで充填したほうがいいっていうorz

144 :
そういう商品が昔存在していたのは知ってるが
流行って定番の改造にならなかった時点で失敗作でしょう
手っ取り早いのは排気量を上げることとポート加工。これは今も昔も変わらん

145 :
誰かが2ストの新機構を開発してくれたら流行るかもね。
直噴2ストで過給でコンプレッサによって排気とか??

146 :
4ストのようにOHVでスーパーチャージャーで過給する2ストなら
どこかの自動車メーカーが研究してたね

147 :
>>140
中華PWK届いた!六角MJ使えるヤツだったラッキー

148 :
前スレでお世話になりました。
エンジンスワップ車両ですがやっと完成しましたありがとうございました!!
まだセッティング煮詰めてないので先輩方教えて下さい


https://i.imgur.com/pnZ5STg.jpg

https://i.imgur.com/9CjDrOX.jpg

https://i.imgur.com/uHyHHSf.jpg

149 :
>>148
カッコいいですね
先輩方自分も質問お願いします
bws100の駆動系の締め付けトルクが知りたいです
プーリーロックナット
クラッチセンターロックナット
クラッチアウターロックナット
の締め付けトルクが知りたいのですが誰か教えてもらえませんか?
あとクラッチassyはスプリングが効いてるままでも規定のトルクで締め付けたらちゃんと締まるもんなんですかね?
いじるの初めてなもんで色々聞いてますがお願いします

150 :
>>148
ベース車両は何?見たことがない…

>>149
プーリーは3.8kg
クラッチは上から足で踏んでスプリングを縮めた状態で作業したらいい
一応、クラッチスプリングコンプレッションツールという工具があるけど別になくても大丈夫
尼で1500-2500円くらい

151 :
>>150
チョイノリにフレーム追加溶接です。

152 :
なるほど。全然わからなかった
綺麗に仕上がっているね

153 :
これは面白いのが出てきたな
前後左右に箱を付けたくなる

154 :
>>153
箱はつけようと思いましたが野暮ったくならないよう真ん中の空いた空間に帆布かコーデュラナイロンで形を合わせてバッグを縫う予定です。

ついでに質問です
初期オイルポンプを全開固定でエアー抜きしてるんですがそろそろ濃くなって来たのでケガキ先に合わせて全閉固定にしようと思いますが危険ですか?
エンジンはairsalアルミ112cc
キャブはデロルトphgb19Φ
メインジェット86、スロー40
マフラーはNHRC
他はノーマルです。
3kjのオイルポンプもあるのですがどっちが良いですか?

155 :
>>150
ありがとうございます
クラッチセンターとクラッチアウターの締め付けトルクも分かりましたら教えてもらえませんか?
ほんとすみません

156 :
全閉固定、3KJどっちも試したことあるけど問題ないよ
やりやすい方をどうぞ

157 :
>>155
ごめん訂正
プーリーは3.3kg 過去に緩んだことがあるから保険で3.5-8kgにしてる
クラッチアウターは4.0kg クラッチセンターは5.0kg
でもクラッチ側はそこそこ適当でいいと思うけどな。トルクレンチ使わないから

158 :
>>156
ありがとうございます。
助かりました

159 :
>>157
ありがとうございました
部品届いたらやってみます
速くなってほしいなー

160 :
>>159
頑張ってね( ̄▽ ̄)ゞ

161 :
皆さんbws100をいじる時にサービスマニュアルとか参考にしてますか?
bws100は台湾ヤマハだからマニュアルないですよね?
bws50もしくはグランドアクシスのやつを参考にしてもいいのかな?

162 :
俺はビンボー小僧時代に手の感触で覚えて以来、SM持ってはいるけど毎回トルクレンチは使ってない
営利目的でやったりもして無いから自己責任だけど。

外装は5DA、エンジン周りは5FAのマニュアルで良いんじゃない?
後は似たような車種複数と比較して「外装のこのサイズのネジは皆大抵○キロだな・・・」みたいな感覚をつけるとか

163 :
>>158
です。
オイルポンプケガキであわせ問題なく20km ほど走りましたが問題なく走行出来ました。ありがとうございます。
ただクラッチの繋がりは出だしは良いのですがアクセルオフで停車する前がクラッチの離れ?がわるくギクシャクするのですがクラッチスプリングのヘタリかまたはセンタースプリングのへたりで変速の戻り不良のどちらでしょうか?

164 :
>>163
自己解決しました。
aaのシーブを使って解決しました。スレ汚しすんません

165 :
bws100のミラーとbws125のミラーは同じですか?
bws100のミラーがほしくて

166 :
bws50(2st)のミラーが4VP品番 = おそらく4VPのbws100と同じ

bws125のミラーは5S9品番
ついでに4stのbws50は5FA品番だった

パーツリストを見た感じだと、125は根本のとこに変換アダプタ付いてて4VPは特にない

167 :
パソコンからパーツリスト見れなかったっけ?

168 :
4VPは見れなかったと思うよ
まあ共通部品は多いからどこかで確認できるんじゃない

169 :
すいませんまた聞きたいことがあります
bws100のプーリーを変えようと思ってばらしたのはいいんですがワッシャーが足りなかったです
キタコの取説を見ながら知ったんですがプレートワッシャとコニカルワッシャが無くて…
グランドアクシスの物でも大丈夫ですかね?
グランドアクシスなら注文しやすいかなと思いまして

170 :
>>169
共通だから問題ない

つまらぬ質問を再度重ねぬよう釘を刺しておくが
エンジンパーツで「4VP専用」のものは無いから気兼ねなくグランドアクシスのものを買っていいぞ
あとは自分で考えなさい。それこそがカスタムの近道なのだ

171 :
>>170
すいませんありがとうございました

172 :
>>170
ファイナルギアも一緒ですか?

173 :
上げ足取り合戦が始まる予感

174 :
アスペにはヨクアルコト

175 :
いやいや専用パーツけっこうあるぞ。安易に嘘を書いたらいかん。
殆ど流用可能だけど組み合わせパーツを単品で頼んだら使えない事もあるからちゃんと調べるべき。
グランドアクシスのパーツも初期後期で違うから

176 :
みんな!彼が丁寧に教えてくれるって!

177 :
ぐぐればパーツリストもしくはそれに準ずるものが見つかるんだし自分で確認しろって事だよ

178 :
>>177
そーいうこと

179 :
なんで答える側が気を遣わんといかんのよ

180 :
うわあ・・・

181 :
答える側も全部のパーツ解ってるやつなんていないから自分で調べる努力しないと。

182 :
俺はむしろその辺を自力で紐解いてくのが好き
実はあの部品が現行の〇〇と共通でそのまま使えたり、とか

183 :
>>182
わかるわw
他社の流用の方が安い
スズキ→ヤマハとかヤマハ部品たけーよ

184 :
グランドアクシスの純正センタースプリングって評判いいんですか?
駆動系とマフラーを入れてるくらいですが

185 :
その程度ならノーマルから替える必要はない
と言いたいけど、年式によって着いてる青色の激硬だったら
他の年式のに変えたほうが良いと思う

186 :
部品が色々と届いたから組んでみた
ncyのセカンダリーにknの補修クラッチ
ベルトは純正でプーリーはキタコ
初めて駆動系をいじったんだけどクラッチセンターロックナットがうまく締めれた気がしない
シザースも使えない場合は皆さんどうやって締めてますか?

187 :
両足で押さえてレンチを軽くコンコンで十分
ペイント残ってたらそこまで締める

188 :
>>186
プーリー押さえるベルトタイプのやつ

189 :
>>186
インパクト使ってるけど回転方向も絞まる方向だしセンスプがでっかい緩みどめみたいなもんだから大丈夫じゃない?ぜったいとは言わんけど不安ならインパクトかっとき

190 :
レンチをあてがった状態で地面でレンチを叩いてる
緩めるときはレンチが右手側、締めるときは左手側だ。
トルク管理?なにそれおいしいの?

191 :
190のやり方は前にモトチャンプにも乗ってて笑った記憶
そこは専用工具紹介しろよ、と

ロックナット締まってないといくらセンスプ硬くてもじわじわ緩んできて、
緩んだナットがアウターと擦れるから常時クラッチ繋がった状態みたいになってしまうよ
アイドリング時に進んでしまうからクラッチスプリング切れたか?と思って開けてみたらナット緩んでた なんてパターンも見かける

192 :
ん?シザースって言ってるからアウター止めてるナットだよね?

193 :
駆動系を新しくしたんだけど前と全然変わらなかった…
キタコのプーリーとncyのトルクカムと純正ベルト
ウエイトローラーは付属の10gつかったんだけど皆さんはもっと軽くしてるのかな?
センタースプリングは純正でクラッチシューはknの補修タイプです

194 :
>>193
リヤに100/90-12履かせたらキタコプリだけで3桁いったよう

195 :
>>194
最高速はあまり求めてないんですよね
2stっていうくらいだからドカっと加速が欲しいです

196 :
ノーマルは「2st100ccをなんとかして市販のオッチャン向け2種スクとしてパッケージ化する」為に様々なところで絞られてるから
駆動系なんて消耗品替えたどノーマルで、シリンダーを加工するのが1番

バランスが崩れてもいいからノーマルのトロさを少しだけ誤魔化したいなら、
ほんの少しだけウェイトローラーを軽めにして、
ベルトは社外品を使わずに必ずノーマルを使う。
クラッチスプリングは純正流用でほんの少し硬い物にするのが限度

社外センタースプリング、無駄に長いベルト、軽量クラッチ、よく分からん軽量クラッチアウターなんてのは絶対に選んではいけない

197 :
>>196
難しいですね
評判の良いものを取り込んだつもりだったんですが…
前の駆動系が良くわからないプーリーだったりセカンダリーはスズキだったりと取り敢えずbws100のやつを組んでみたかったのもあります
前のオーナーが優秀だったのかな

198 :
経験上だがノーマルでまず変えるべきはトルクカムの溝が立ってるやつだと思う
プーリーも落とし込みだなんだやってもキックダウンしないとダルいだけだったし
NCYって溝選べたっけ?

199 :
駆動系って、その人の思い描く理想的な変速比や変速タイミングに合わせて変更するもので
評判の良い個々のパーツを組み合わせてもよい結果が出るとは限らないんですよね。
自分がどのような方向にセッティングをしたいのかイメージを固めておくのと、
交換する予定のパーツが既存のパーツに対してどのように違うのかを理解しておかないと
無駄銭を使うだけに終わってしまうよ。

自分的ならまずは圧縮比あげて全体的なトルクを太らせるな。

200 :
>>198
ncyは3つ溝が選べる
直線の寝てる方にした

201 :
>>2です
やっとレストア仮完了
試走してきたけど問題無さそう
明日から乗りまくれるー

https://i.imgur.com/A5MRYyR.jpg

202 :
におつ

ビーノポストでバーハン仕様?

203 :
そうです
もともとポストカバー付いてない粗末なバーハン仕様だったのでビーノのやつ付けました

204 :
キタコのセンスプ使ってる人いますか?
やはり硬すぎる?

205 :
なぜ必要だと思ったのか
昔の話だが、俺はデイトナの黄色(3%)、金色(20%)、カメファク、マロッシ黄色を使ったが
結局5FA1の純正を使ってる
キタコは使ったことないので知らんが、上記の中だと一番硬いのはカメファク
説明には15%相当と書いてあったと思うがデイトナの20%よりも明らかに硬すぎるほどだった
3%の黄色は純正とあまり変わらん?5FA1よりは柔らかめ

高回転型のチャンバーでも使わん限りはセンスプをいじる必要ないと思うけどな
俺の今の仕様はG03だから

206 :
某ブログを見て知ったけどハイグレ系のシリンダーはもう消滅してるのか
道理で55mm尻がなかなか見つからないわけだ・・・
現状は56mmの3ポートか、KN9ポートの2つが選択肢に入る模様

207 :
台湾とかって一度生産したらそれっきりな物が多いよな
同じものは二度と出てこない

208 :
グランドアクシスってフィン鳴りしますか?
airsalアルミボアアップキットなんですがアクセルオフで4500回転くらいでジャーって感じです。回転数で共振してるんですかね?フィン鳴り防止のゴムは幅が違い使えませんでした

209 :
音の原因は違う気がするけど
防振ゴムは幅が合わないならカットして薄くすりゃいい話

210 :
>>209
暫定的に燃料チューブ挟んだんですけど原因は違いました。軽くノッキングしてるかもしれません。ハイオクを半分ほど混ぜたら少し改善しました。
airsal のボアアップキットはレギュラーじゃないかもしれません。セルはよく回ってたのでてっきりレギュラーでいけると思ってましたが圧縮測ったら11kg 〜12位ありました。アクセルオフでノッキングは出るもんなんですね。

211 :
ディーゼリングを調べてみるといい

212 :
>>211
ありがとう。キャブセッティングも少しつめてみます

213 :
airsalだとスペイン?のガソリンがそもそも日本のレギュラー相当じゃ無いのか
単にキットが高圧縮前提な設計なのかよくわからんよな

214 :
>>213
先程シリンダー開けてみました

https://i.imgur.com/5UfJSQC.jpg
https://i.imgur.com/85aE0xx.jpg

https://i.imgur.com/Wzg5ytV.jpg
https://i.imgur.com/LonunqX.jpg

https://i.imgur.com/3v47xuL.jpg

https://i.imgur.com/hmQb8kG.jpg
走行400km ですのできれいでデトネーションの痕跡も無かったので原因はわかりませんが走行には支障はないので異音は聞かなかった事にしようかと、、
再度コンプレッションゲージをボロから良いやつに変えて測定しましたら12k 有りましたのでハイオク入れた方が良さそうです。

215 :
Airsal良さげだな
使ってみたくなった

216 :
>>215
そんなに悪くはないとは思いますが最初に送られて来たやつはシリンダー内に鋳巣があったので検品は甘いようです。
今の仕様は
グランドアクシス初期型エンジン
bw's 足回
nhrc マフラー
横綱プーリー58.5g
3aaシーブ5fa 後期センスプ
デロルトphng19
airsalボアアップ素組
knベルト
キタコ強化クラッチスプリング 
オイルポンプケガキ線固定
で3800クラッチインで6000 変速で最高速が7200回転 85km位です。上があんまり回らないです。
加速は良いのですがこんなものですか?

217 :
キャブが小さすぎる

218 :
前に乗ってた3WF中華素組み96ccにVM18と駆動系一式でもGPS計測で100km/h超えてた
駆動系見直したら?

219 :
ボアいくつだっけ
ハイギヤ入れないともったいない気もするが
上が回らないのはまぁリードバルブが小さいからしょうがないかもね
あれを根本的に上手く解決するパーツがないんだよね

220 :
>>217
燃費がね
>>218
やはり駆動系ですかね
>>219
ボアは56です。
ハイギアはありかもしれませんね。リードはなんか社外っぽいです

221 :
>>220
俺のは20km/Lだけどまあまあ悪いのかなこれ
airsal117ccにOKO30入れてて10500RPMで115km/h出る

222 :
>>221
マフラー何ですか?
10500とかぶっ壊れそうw

223 :
横綱プーリーは90用?100用?
90用と純正ベルトにして、
8000回転ぐらいで回したほうがいいんじゃない?
airsalシリンダーで6000変速はさすがに低すぎて合ってない

224 :
>>223
おおアドバイスありがとうございます。ウェイトローラー軽めってことでいいですか?
通勤用に壊れない、疲れない用にしたいのですが変速回転数上げると耐久性おちますよね、、 

225 :
>>224
そもそもベルトの落とし込みとか長さ調整とかは出来てるの?

226 :
>>225
プーリーワッシャーは1ミリ追加してますがそこまで追い込んでないです。
knベルトなんで少し太いかもしれんです。

227 :
>>222
G03 変速は9500RPMだけどね
回転数高すぎるかな

228 :
>>227
g03 良さそうですね。
nhrcマフラーあんまり回らないかも

229 :
素人がいじるってやっぱり難しいですね
wrの良し悪しが良くわかりません
軽くするとエンジン唸りすぎる
焼き付かないか心配になっちゃう
でも回しちゃうww

230 :
スクーターの駆動系をわかってない人多すぎね?
エンジンのパワーバンドに合わせてWRを軽くするから唸るのは当たり前

231 :
50ccなら駆動系がダメだとろくに走れなかったりするけど
3WFとか5FAはそれなりに走れてしまうからよく分からなくなる人も多い

232 :
そう、それを経験するとエンジンパワーを上げた方が手っ取り早いとわかるようになる

233 :
どなたか教えて下さい。bws100の燃料タンクはグランドアクシス100と共通?
オクで最近bws100の物が全然無いのでグランドアクシスの物が共通なら手に入れたい。
オクの画像を見る限り燃料ゲージのフロートが上下逆だったり。

携行缶が錆びてるの知らず燃料投入、燃料タンクの中に錆びが発生。
外してピカタンとか花ジイも一応検討中です。

234 :
>>233
モノタロウのタンククリーナーが安いし花g と変わらないからおすすめ

235 :
>>233
連投すまん
オクめっちゃあるやん

236 :
>>234
>>235
検索の仕方が甘かった見たいです、オク有りました。m(._.)m
モノタロウも検討します。
ありがとうございます。

237 :
KNの赤と青のトルクカム使ってる人おらん?

238 :
ほっ

239 :
グランドアクシスの1番オススメのポアはどれですか?
ちなみに金ならいくらでも出せます。

240 :
今だとKN9ポートじゃないかな

241 :
昔と違って今は選べるほど数が少ないけど
KN9ポートが一番無難じゃないかな

242 :
ポア&金なら幾らでも出せるで震えた

ボアならKNの9ポートかな
カネに糸目つけないのであれば尚更

243 :
出せるならざっくり仕様決めてショップに丸車渡してやってもらう

244 :
どこのショップに出せば良いんや

245 :
>>244
サイトを見ているとcrossoverさんなんかよさそう
ノーマルクランクに9ポートの掃気タイミングを合わせるためにベース側削ったシリンダー出してたり、
54mmクランクに+10mmコンロッド組み合わせて58.5mmピストン入れてきてたりで
「僕の考えた最強のグランドアクシス」をつくってくれそう

246 :
>>245
ノーマルクランク

247 :
>>245
ノーマルクランクだとどうやっても9ポートの性能使い切れないから断られるかと。
AIRSALのがノーマルクランクに合ってる。

248 :
ノーマルクランクで使ったボア(全てポート加工ナシ 本物pwk28 G03X 混合)
1.武川鉄56mm→中古で車体を仕入れた時に入ってた物。作りはキレイ。パンチは一番あったし、最高速も一番出たが、シビアな感じがあった。セッテイングミスかもしれんが、ニードル1段薄くしたら即ハード抱きつき。また試したい。

249 :
2.エアーサル アルミ56mm→ヤフオクで9600円で売っていたもの。排気ポートとスタッドに貫通穴有りのB品だった。詰めていけばパワー出そうだったが、付属のワイドベアリングや各所に不満があり、慣らし後すぐに取外して現在加工中。ピストンは変えたい。

250 :
3.KN 9ポート アルミ57mm→値段が高いが各所の作りが良い。ポートが合わない為か一番フラットトルクでガツンと来ない。
どんなにキャブセット変更しても変化が少なくべストに辿りつけない。
が、一番焼く危うさが無く、そこそこのセットでもそれなりの速さで乗れるので、通勤快速にはオススメかもしれない。

251 :
せめて排気のタイミングぐらいは測らないと話にならん

252 :
圧縮比とかは気にしないのかな?

253 :
9ポートシリンダー座面削って54クランク入れたらガツンと来るようになったがそのままだとランオンするくらい圧縮上がるw

254 :
KN企画の9-portシリンダー
ボア径 57.0mm
シリンダー長さ 89.9mm(純正85,8mm)

シリンダー上端から各ポート上端
排気 28.5mm
掃気 41.55mm
背面掃気 42.05mm

255 :
ノーマルクランクでは掃気ポート位置が高すぎる9-portだけど
Crossoverさんではベース面を3mm削ったものも販売していて、
ノーマルクランクでも付属ガスケットでポート位置を合わせられるようです。

53mm、54mmのクランクを収めるためのケースのボーリングや
3ポートシリンダーに58.5mmを組み合わせたりもしてくれるようなので、
次にエンジンを組むときは頼んでみようかと思ってる
(今はアドレス110エンジンをホームセンター工具でいじれる範囲で玩び中)

256 :
54mmクランクはもう売ってないんじゃないの?と思ったけど、そのCrossoverで扱ってるな
在庫限りだろうけど
一時期は生産終了の話があったくらいなのでクランクだけ先に確保しておいた方が良いかと・・・

257 :
てかヤフオクとか楽天でも見ていたが51mmや51.5mmすらもう売ってないのねぇ・・・

258 :
KN企画のならまだ売ってるか・・・
ひと昔前は色々選び放題だったのに時代が変わってしまった

259 :
PORT9水冷あったらなー。

空冷だとアルミと言えどあまり無理できないや。
グランドアクシスで250cc並みのパワーと安定性があれば最高なのに。無理か。

260 :
そんなあなたにRS125腰上
・アド110よりも調整が難しい
・ピーキーすぎて壊れやすい

以上
安定性はともかくパワーは保証できる(ただし先述の通り調整が難しい)

261 :
RS125腰上にして不要になったクーリングファンをS/Cとして使ったら凄そう

262 :
>>260
>>261

マジかw
究極やん。

究極に泥沼にハマるっていうやつw

でもそれに敢えて挑戦するのが漢なのか?

263 :
そもそも実際にグランドアクシスにRS125腰上載せた人いるのかな?
情報が見当たらないからごく少数だろうけど。

チャンバーはワンオフだよね。
G03とかとか無理やり付けてもパワー出ないだろうなぁ。

グランドアクシスで静かに安定して250cc並みのパワーってのは幻なのか。

264 :
アド110より事例は少ないけどスクチャンに載ってたのを2台
ヤフオクで1台見たことはある
かなーり昔の話だけどね

チャンバーがワンオフになるのはアド110でも一緒だから問題ない


>グランドアクシスで静かに安定して250cc並みのパワー

幻つーか不可能だから
マジェ250のエンジンをスワップするほうがよほど現実的

265 :
RSシリンダーじゃなくてもRZとかTZRとかのでもいいと思うんだ
手間は変わらんと思うし
なんでRSなんだろ

266 :
>>265
RS以外は排気デバイスが付いてるからとか?
RSのほうが過激なポートしてるから?

シリンダー流用したいけどワンオフチャンバー作れる自信が無いorz

グランドアクシス用のチャンバーのエキパイ根元部分切断して間にパイプ入れてRSのフランジとそのまま溶接でつなぐってのではダメかな?
動くには動くだろうけどパワー出ないかな?

溶接は半自動、いやTIGじゃないときれいに出来ないかな。
排気漏れは厳禁だし。

金あればショップに丸投げするんだが。

267 :
>>266
そっちの心配よりシリンダーを流用加工する方が難易度激高だぞ

268 :
>>266
溶接機を用意してグランドアクシス用を加工するくらいならRS125用を加工した方が良くないか?

269 :
排気トップがフラットな時点でRS尻はもう乗りづらいのは明らかだし
YPVS活かせたらよさげだと思うんだけどね

270 :
2本引きできるハイスロキットを左グリップに付けてYPVS操作とか

271 :
かったべさ。
10万で19年落ちのアクシス。
これ、ふたりのりできんの?

272 :
一応定員は二人だね
俺が三型新車で買ってもう15年くらいか?
あっという間だな

273 :
昔NSR250Rのシリンダーを積んだのがいて
RCバルブ制御は手動でやってるらしかった
ただ、エンジンベースは3WFだったような記憶がある

274 :
>>272
わかったわ
>>272
もうようねー

275 :
>>267
下駄履かせてポートタイミング合わせるだけじゃないのね?

276 :
>>268
溶接機は会社にあるし、グランドアクシスのマフラー余ってるもんで。

RSマフラーは手に入るかどうか。

277 :
>>273
それ雑誌で見たような気がする。
RCバルブ完動って書いてたかな。

あれってエンジン回転のパルス拾って何回転以降になると全開ってふうにすればいいのかな?

278 :
>>277
雑誌…でしたっけ? 見たのはブログだったような…
RSチャンバーは中古でも入手できるからそっちでも良いのでは

279 :
2年位放置してたビーノ4VP最近頑張って復活させたぜ!
ガソリンもキャブも大丈夫で、意外とすんなりかかってビックリw
直したのはタイヤとバルブと2ストオイル入れ替えとプラグ位。
今はPWK28いれてセッティング中。
梅雨開けたらツーリング行くかなぁ

280 :
ボーナス入ったしヤフオクでチャンバー探すか。

NRマジックとかこのスレだと人気ですよね?

281 :
おもんな

282 :
>>281
わざわざいらん書き込みしなくてもw

283 :
ボーナス出ないのかなw

284 :
ボーナスなんてあるわけねーだろ!
給料も最低賃金以下なんだぜ?

285 :
bw's100の純正外装、一式入手。
新品で入手出来て嬉しい。

286 :
なんかグランドアクシスオワコンぽいのでアドレスV125のほうに行きますわ。

287 :
帰ってこなくていいよ

288 :
暑すぎてイジれないのが辛い
全バラ状態のエンジンを組み立てたいんだけど
ガスケットとか足りないのがあるからまず何が足りないのか把握しないとだけど暑くて・・

289 :
>>288

首から下げる充電式の扇風機と冷えた飲み物飲みながら乗り切るんだ!

うちは蚊が多過ぎてダメだわ。
蚊取り線香とか効果無いよな。
普通に蚊取り線香に蚊がとまってるしw

290 :
近所にアドレスV125の180ccいるんだけどグランドアクシスでシグナルダッシュ勝てるかな?

291 :
火を使うタイプの蚊取り線香なら効果あるよ
パネルタイプとかはぶっちゃけ効果ゼロでしょう

V125に180ボアってありましたっけ?161ccでは?
カリカリにチューンしてあるグランドアクシスなら勝てるでしょ
SSで4秒を切れるマシンなら可能だ。頑張ろう

292 :
>>291
たしかクランクも変えてて200cc近かったと思う。
今でも速いのに4ストだから過給器チューンも出来るんだよね?
もしやられたらグランドアクシスやランナーとかでも太刀打ち出来ないだろうなぁ。

グランドアクシス、KNアルミとロングクランクとチャンバー入れてみるか!

とりあえず効果ありそうな蚊取り線香と蚊がいなくなるスプレーっての買ってくる!

293 :
ポン付けの塊で勝てる相手じゃないと思う

294 :
掘り込みのガレージで作業しているが奥のほうは少し涼しい。
扇風機直当て+蚊取り線香×5を周りに配置して作業している。
家のは、JF06エンジン+126+30キャブ+フルポート+12インチだけど
後期の加速の鈍いショボいトルクカム付けて、GPS加速アプリで、
50m-3.9s 101-6.6s 201-11.3s 402-19.2s
60km/h-4.6s 70km/h-6.0s 80km/h-10.8s
リーディオだから車重は少し軽いが・・・

295 :
>>294
リーディオうちにもあるけどセッティング失敗なのかめちゃくちゃ遅いよ。
126ポア、NSR50キャブ、CR80リード、ヤフオクのノーマル風マフラー、駆動系V100流用なんだけど発進加速50の原付に負けて最高速度も70出ない。

一気に変えすぎてどこが原因なのか分からず放置中。

スレチすんません。

296 :
>>295
オクのノーマル風をリード90に付けたけど全く使い物にならない
ノーマル焼いた方が加速も最高速も良かった
結論 安いのは安いなり

297 :
見た目ノーマル風で速く・・・ってのは諦めた方が良い
リードにおすすめなのはベリアルのステルスかリバイブ

298 :
>295
先ず、126等のボアアップだけじゃトルクがアップするだけで、パワーもあまり
変わらないし回転も伸びないよ、セティング以前に先ずは、最低でも排気ポート
を拡大しないと、ダメエンジンのままだよ。
それとたかがNSRキャブにビッグリードはまるで効果ないし、マフラーが一番大事。
家のは、126の排気ポート拡大(左右に3mmづつ決して上下に広げちゃダメ)
KOSO30キャブ(冷却と加速が別物)+リア12インチ化 130/70-12
マフラーは最低でもリバイブ等がお勧め、抜けの良いのが条件、自分のはWJスポルト
12インチリアで大体10000回転余裕で回る。

299 :
いいね!
やっぱ排気をこれくらいいじらないと駄目だよね

300 :
今ヤフオクにでてるレオビンチのチャンバーってどうなの?

301 :
名阪スポーツランドに行ってみた
・・・最近はPGOのTIGRA 125が流行っているらしい
コーナーでぎりぎり接触したりしなかったりのガチバトルが見られて楽しかった

302 :
PGOのTIGRA125って、N-MAX125とかスカイウェイブ200とかと比べて
どうなんだろ?
4ストは、なんか遅い気がする。

303 :
>>292
つ ハッカ油

304 :
電動スーチャーみたいなのをデカいジャンプスターターで駆動して過給してみようかと妄想してるけどキャブ全体を加圧する方法が思い付かない
上手く行けば0.3~0.4くらい過給できそうなんだけど

305 :
キャブターボに押し込みと吸い込みが「有った」のは知ってるかな?

306 :
全然知らん
押し込みはタービン ― キャブ ― エンジンで吸い込みはキャブ ― タービン ― エンジンとか?

もしそういう事なら吸い込みにしたいけど電動S/CだからS/C キャブ エンジンの順にしないとマズそう

307 :
エアクリボックスみたいなものに入れてしまうか
前に冷却ファンで加給してたのはガソリンタンクに配管回して圧かけてたね

308 :
メンテ

309 :
海外で見た画像
チャンバーのサイレンサーの出口から直接キャブに繋いでるのはあった

310 :
https://tomahawktuning.files.wordpress.com/2012/06/turbomotor2-579x769.jpg
画像を見つけた直接キャブに繋いでるのは間違いだった
インマニにタービンのようなものが付いていてサイレンサーから繋がっている
というかサイレンサーが無いな。ダイレクトに繋いでいるっぽい

311 :
排圧でタービン回すのにチャンバー必要無くね?

312 :
機械的な排気バルブが無い2stは
ポート閉じるまで吹き抜け過ぎ無いようにチャンバー作るから
過給するなら寧ろ重要なのでは?

313 :
効率よく燃焼させるためにはチャンバーは必要だろうな
理想的にはポート直後にタービン付けた方がブースとかかると思うけど

314 :
反射波を利用してシリンダー内に未燃焼ガスを押し戻すのにポート近くにタービン置くの?

315 :
グランドアクシスっていじったらアクシス90より速いの?
友人のアクシス90、ウイリーする加速で130出るんだけど勝てるかな?

316 :
>>315
無理

317 :
>315
それ、90のまんまじゃなく確実にボアあげてるよね。
GAも101ccからボアやストローク上げれるから、同等以上の加速と最高速は
出るよ。でも最高速の130km/hはメーター読みなら可能だけど厳密にGPS計測
だとギリだと思う。

318 :
Gアクのノーマルってどんなもんなの?

319 :
アクシス90よりちょっと速いくらい
12インチタイヤで車体の重量もあって走行はかなり安定してる
燃料計が壊れやすいのが難点なくらい
アクシス90に4VPエンジンを積んで遊ぶには色々やらないといけないけど
Gアクだと特に何もしなくていいのがメリット

320 :
Gアクのブレーキ強化は必衰だけどね!

321 :
センタースタンド折れたわ、bwsのスタンドはノーマルサス長で、NSRタイヤ入れてタイヤ接地するん?

322 :
NSRタイヤ入れるような人はセンスタ撤去してるからな

323 :
ですよね。bws50と100は、センタースタンドは一緒ですか?

324 :
一緒
まあ適当な鉄下駄を溶接してかさ上げしてしまったらいいから何も問題は無い
鉄工所に持ち込めばいいだけの話だからね。簡単なこと

325 :
あげ

326 :
ここは4vpスワップ車両もいいのかしら
アプリオに4vpエンジンスワップしてリアタイヤを純正外径におおよそ合わせてる車両なんだけど、
今度G03Xを入れて見ようと思ってるんですよ。
KNのサイトにある装着例見ると、コーナーでエキパイ擦りそうな予感がするんだけど入れて後悔した人おる?
グランドアクシス純正センタースタンドはモリモリ擦る状態

327 :
駆動系全部交換したけど70キロしかでない

328 :
>>327
100kg 以上のデブかエンジン終わってる。

329 :
G03Xにpwk28、キタコのプーリーとトルクカムとベルト、ウエイトローラーは7gx6、KNの9ポートセンターリブアルミボアアップとBIGBOXと4枚リードバルブの混合仕様ででGPS読みで平地110km/hちょいゆるい下りで120km/hちょい位かな?

330 :
その内容でなんでXなんか選ぶのとしか思わん

331 :
>>326
センタースタンドは問答無用で撤去しなさい

332 :
G03系の耐熱塗装なんとかならんかな?
雨でも構わず通勤で使ってだいたい3〜4ヶ月おきにボロボロになって塗り直している。

エバーズの耐熱スプレーで塗装して、生乾きで取付けて15〜20分くらい走って焼入れしてるつもりで、これでも多少持ちは良くなった状態。

ツルツルに仕上げて塗装してるのもまずいかな?粗いペーパーで多少傷付ける方が良いのだろうか?

諸先輩方、何かコツがあればご教授くだされ。

333 :
ツルツルがダメ

334 :
また髪の話してる…

335 :
>>333
>>334
ありがと。
ガンバリマス。

336 :
>>330
中古で車体仕入れた時に付いてた
混合仕様だけど通勤マシンだからうるさいのは困るし、ほぼ1万近くは回るし十分な性能なのでG03Xのままでええかと
おすすめのスポマフか、うるさくないチャンバーあれば教え下さいな

337 :
そういえばヤフオクを見ていたらPG管の新しいやつがまた出てるな
あれは全部で何種類あるんだか。5種類以上は間違いなくあるはず

338 :
>>328
70kg
エンジンオーバーホールもした

339 :
解除は?

340 :
>>339
解除とは?

341 :
たぶんアクシス90の封印と勘違いしてる

342 :
5FAで封印って言うとシリンダーヘッドぐらいか?

343 :
個人的には純正の糞プーリーも

344 :
ポートなんかも

345 :
細くて固いFフォークも

346 :
bws100を譲って貰った。
今日から仲間だ 宜しくな

347 :
おめ!
良い色貰ったなw

348 :
ちょっと教えて。久々で忘れてしまった。50ポンプを使う際ってクランク側のプラスチックのギアは100のでも使えたよね?今日組んでたらギアとピンとクリップが消えてた…間違えて捨てたかも。涙

349 :
パーツリスト見た感じ規制前50と90は品番同じで規制後は5SU品番、Gアクは4VP品番だったぞ
実物は知らぬ

350 :
>>348
50ポンプでも100のギアは使えるが、50/90のギアは使えない。形つーか大きさも違うからな
部品情報検索で調べるとわかるけど値段は2420円、在庫はまだある
しかしFlashを使ってるのは大丈夫なんかね?来年末で終わるんだが

351 :
>>349 >>350
ありがとう。助かるよ。52から51に変えた際にどった逝ったみたいorz
>>350 Flashって何?

352 :
パソコンで見てみたらわかる
以上

353 :
言葉足らず過ぎて可哀相だから言ってあげるけど、
ヤマハ公式のWEBパーツリストの事だと思うよ

354 :
>>353
スマホならアプリ入れたほうが早い。
ガラケーとか仕事以外いるのかな?

355 :
知ってる前提で話してるからわざわざ親切に説明する必要などない
知っていて当たり前なのだからね。知らないでどうやっていじったりするわけ?この人は素直にバイク屋へ持って行った方が良い。いや、持っていきなさい(命令形)

356 :
出たーー
何も知らない命令の人w

357 :
原付二種ってどれくらいのスピードが出るの? オートバイ女子部〈梅本まどか〉の最高速アタック!
https://www.autoby.jp/_ct/17251268

358 :
ガソリンメーターの針がブレるのって普通?

359 :
普通
メーターを変えても同じ
タコメーター機能が欲しいからオールインタイプの社外メーターに変えたけどね
社外メーターの燃料計は問題なく動いているからGアクの純正メーター側に問題があるっぽい

360 :
俺のはイグニッションONにしてから
メーターを叩かないと動かない

361 :
>>359
>>360
普通なら安心。
お二方ありがとう

362 :
うむ
ときどきキャプを開けて中を覗くといったアナログ手法なら問題ないと思うよ
あるいは、大体〇〇キロ走ったら給油のタイミングと把握しておくのも良い

363 :
BW’S100(4VP)と50(SA02J)のメーターギアは共通パーツで使いまわせますか?

364 :
みなさんマフラーって何使ってますか?
今純正風マフラー使ってるんですが抜けが悪いっぽくて。

365 :
>>358
燃料計動かなくなったのでバラしてみたら緑配線止めてる3mmネジのナットが外れて無くなってたわ
留めなおしたら治ったからネジが飛びかけてるかも

366 :
>>365
情報ありがとう
今度みてみます

367 :
>>364
新PGとリバイブ1

368 :
>>367
ありがとう
G03が中古で安かったので買っちゃいました

369 :
オイルのチェックバルブ破損で交換したらプラグが白くなったんですが薄いですかね?調子は良いんですがジェット上げるかオイルポンプ機械式を刻印固定なので少し吐出量上げた方が良いですか?
キャブはデロルト19mmでエアサルアルミボアアップです。
https://i.imgur.com/bubCV4N.jpg
50km 走った位です

370 :
チェックバルブ変える前です

https://i.imgur.com/EekdVYw.jpg

371 :
とりあえずプラグの番手上げてみたら?

372 :
オイル関係いじって焼けたならオイル増やした方が良いんじゃ無いでしょうか

373 :
これから寒くなるのもふまえてジェット上げといたらいいんじゃない

374 :
>>371
標準より冷え型にしてるんですがも一個いけますかね?
>>372
少し引いてみます。
>>373
デロルトなんで乗りっぱは無理ですよねたぶん。ちょい濃い目にしてみます。

ありがとうございました

375 :
チェックバルブってホースの間にかましてるやつ?
逆になってたら笑うんだけどな
まさかな

376 :
>>375
50km位 フルアクセル込みで走ったんで逆は無いと思います。

377 :
ツイッターみててヤマハのオイル買おうと思った
https://twitter.com/yamaha_bike/status/1178550176408952832
https://t.co/CTQThtyHOp?amp=1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
(deleted an unsolicited ad)

378 :
https://youtu.be/uCPxisDYVu4

379 :
プラグの番手上げると低回転カブるし良いことないよ。
キャブセッティングした方が良い。

380 :
エアクリそのままで腰上と排気だけ替えたらSJの低い番手が足りなくなった
って時にドキドキしながらプラグ6番突っ込んだ事はある

381 :
プラグの焼け色は関係ないからね
ピストンヘッドの焼け色を見ないと

382 :
>>381
そこなんですよね。
この寒さでもチョークなしで朝一エンジンかかるのにプラグは白っぽいからどうなんでしょ?
デロルトなんで色々当てはまらないかも

383 :
Pプラグはね〜
純正指定でもPプラグは使わないから

384 :
ポート9のピストン穴あけてしもた〜、補修ピストンメーカー欠品中〜、シリンダー生きてるのにまた3万出してフルキット買うのか俺〜

385 :
マロッシはどうよ
2万程度であるだろ

386 :
マロはどこがおすすめポイントですかね?

387 :
参考に教えてくれない?
トルクカムとトルクシープ、ベルト。

388 :
穴開けたらまず腰下からやり直さないと・・・

389 :
穴が開いた原因すら理解できてなさそう

390 :
俺も純正ピストンを開けたけどベアリングが生きてたから灯油+改造灯油ポンプで腰下洗浄したな
現状全く問題なし

391 :
>>384 そんなにハイト違うの?

392 :
ポート9のシリンダーはロンクラ前提でハイトが高い
ノーマルクランクで適正なタイミングにするにはシリンダーのスカート側を切削する必要があるけど
ピストンに穴開いたってことはロンクラで、ヘッドはそのまま使ったのかな?

393 :
違います、ポート9でロンクラ組んで付属のヘッドを使えば、ピストン当たってクランク回りませんよ。
ノーマルクランクでポート9にpwk28、G03X、BIGBOXでセッティングは出ていて、チャンバーをレオビンチのハンドメイドZXにスイッチしてセッティングの様子見をしていた所、見事に穴を空けたって話です。

394 :
>>393 違うよーマフラーやエアクリの問題じゃない。圧縮比か点火の問題。
付属のヘッドじゃなかったら燃焼室加工したヘッド?

395 :
穴が空くのはセッティングとかの問題じゃないからな・・・
391はピストンのことを言ってる気がするけど

396 :
>>384
もう入荷してるで

397 :
マフラーの吹き戻しが強かったら圧縮も上がるからチャンバータイプのマフラーは注意が必要

398 :
>>396
え、ホンマに?

399 :
>>398
BOだったけど土曜日に入荷したで

400 :
>>397
多分それ、G03Xのフランジ内径が28mmちょい、レオビンチ のハンドメイドZXが多分横置き50ccと共用なのか22mm無いくらい、悲しいほど小さい口径だったので舐めていた。
予想通りメインがかなり濃いめに出て回らなかったしね。
戻りの良さと抜けの悪さで熱を溜め込んだ感じかな?勉強になったわ。

401 :
チャンバーは引っ張りと戻しのバランスで設計されるから、それがマフラーの良し悪しになる
ちなみ海外じゃマフラーに合わせて弄るのが基本
マフラーで辻褄あわせる日本とは違う

402 :
つまりプラグが突き出しすぎてるって事です

403 :
ロンクラ前提のシリンダーにノーマルクランクと50と共用のチャンバー
う〜ん

404 :
>>402
え〜と、ポート9のヘッドはEプラグがツライチになります

405 :
>>399
遅ればせながら、情報ありがとうm(_ _)m

406 :
>>404
9ポートにEプラグ使ってるの?

407 :
>>406
はい、質問の意図はわかりませんが当方は特殊な事をせず組んでいますので、E(ネジ長19mm)のプラグを使ってますよ

408 :
圧縮が高すぎたか燃調が薄すぎたか
あるいはデイトナ赤箱前期型みたいにCDIが派手に進角し過ぎてたか
どれかな気がするんだけども

409 :
赤箱前期ってメインジェット付属してた奴だよね
あれ本体だけで見分ける方法ある?

410 :
両方持ってるけど見た目まったく一緒だから見分けるの無理じゃないかな
というか一緒に入れていたらどっちかわからなくなってしまった
まあ見分けるのを諦めたら良い
ちなみに赤箱はおすすめしない。現在は5FA2以降のCDIをベースにいじってる

411 :
赤箱前期って5FA1用のカプラーがCDIに直に埋め込まれてるやつだけじゃないの?
5FA1用でも2種類有るって事?それとも5FA2以降用で前期と後期が有るの?

412 :
>>411
5FA1とそれ以降の2パターンで、更にその中に2種類存在するという話で合ってる。
5FA1用は防水8ピンコネクタが本体に埋め込みで、
JOG用と識別のために黄色のシールが貼られてる

5FA2以降は埋め込みじゃなく配線が伸びてて、これも識別のためにコネクタ自体が白い

・・・とここまで書いてて、409書いたのも俺なんだけど
MJ付きって5FA2以降用じゃなかった?
大昔に作ったメモには品番43933で5FA2以降と書いてあった・・・

413 :
5FA2に赤箱入れてピストンに穴開けた俺が通りますよっと
どの赤箱かはわからんが

414 :
コネクタが本体埋め込みなやつ
配線が伸びてるやつ
赤箱はこの2つを持ってるけど後者を付けると極端にパワーが出て前輪が持ち上がるようになる
中古で買ったからMJどころか箱も無かったけどこれが前期型?

415 :
配線が伸びてるのが2型以降
埋込が1型

で、よくエンジン壊すのが1型ね。
付けてる人は即刻外してオクにでも売り捌きましよう!

416 :
赤箱は酷評だけどPOSHはどうなん?

417 :
>赤箱は酷評
て、
良いところは有るが何の不具合もない

418 :
ピストンに穴が悪、言うとるがな

419 :
純正にベース長径が楽だわー

420 :
タイミングライトもってないんか?

421 :
腰上自分で掘る人達はみんな避ける赤箱
ねぎのリーダーが計測してる数値見てるとPOSHデジタルのMAP3程度にも見えるけど
ローターベース進角が無難すぎて俺も使ってない

422 :
オートチョーク8000円もするのかよ、つれえわ

423 :
バイクの季節がやってきたね!
今の季節すごく調子いいんだよね。

424 :
>>418
セッティングが下手なんだろ

425 :
ウチにも赤箱でピストン開けた人が来たわ。初期段階でピストントップから溶けて凹んでるから交換を勧めたけど。案の定よ。

426 :
>>424
セッティングがジェット類の事を言ってるのならそんな問題ではない
パーツの選択や加工の事ならその通りだがCDIに合わせて作るのはアホらしいな

427 :
>>129ですけど
まだレストアが終わりませぬ( ^ω^)・・・
年をまたぎそうです

428 :
>>426
ノーマルに赤箱を組み替えただけで走るようになる
それ以上を求めるならそれに合わせた加工等するべき

赤箱を使って壊すという奴は知識が無いんだよ

429 :
初期の赤箱は使わない方が速いのを作れるってだけの話
無理に赤箱に合わせる必要は無い

430 :
ノーマルで丁度な点火時期だから圧縮上がったりポート弄ると進角し過ぎてるんじゃないの?

431 :
進角させる目的をよく理解してないと
しかもどの回転数でどれだけ進角するのか分からないまま使うとか恐ろしくて

432 :
4vpのセンスプ頼んだら違うのが来た…統合された?青マーカーのが欲しかったわ。青マーカーかそれ以上ってないの?

433 :
センスプなんぞ来たもので十分だろ
二人乗り用に一人で乗るには硬めに設定されている

434 :
青マークは5FA2じゃなかったっけ?
あんな硬いの必要無いでしょ

435 :
1〜5型まで共通になってるわな

436 :
少なくとも1と2は違ったな
今は共通品番になってるかも知らんけど

437 :
webパーツリストだと青スプリングは無かったことにされてるな
1型の変速ムラは3FCカムが悪いのにカム変更に合わせてスプリングまで硬くしちゃったやりすぎセットだったしな

実は規制後エンジンのパワーダウンとオイルポンプたれ流しCDIを誤魔化す為の策だったのかもと陰謀論めいた妄想をしたことはある

438 :
あけおめ

439 :
明けましておめでとうございます!

440 :
アケオメー(^_^)/

441 :
ほっ

442 :
っと

443 :
1

444 :
51.5クランクとハイギア組んでパーツは揃っているのに1年も組んでない。
色々お金も使ったけどやる気が出ないのは何故だろう?
ヘルメットはZ7も新品のまま、駆動系も一通りリアホイールもエアロックス用をウレタン塗装をしてタイヤ新品。リバイブ1からリバイブ2に変えるも新品未使用。
キャブもPWK28にSTTEDのジェット調整出きるやつも準備しているのに…
役者は揃うもやる気無し気力無し。

445 :
揃ってるのは物だけで目標が無いからでは

446 :
加速中は普通で、減速して止まると2〜3速のままで半クラ状態、少しふかしたたりするとクラッチ切れる感じです。
駆動は、キタコpd3、純正ベルト、kn補修クラッチ、0.5シム。
ベルト細すぎ?センターsp?クラッチsp?
エスパーお願いします。

447 :
クラッチ周り目視点検

448 :
クラッチセンターのでかいナットが緩んでるかウェイトローラー磨耗かな?

449 :
ウエイトローラーって磨耗すると軽くなって加速良くなっていくの?

450 :
摩耗したらその分プーリーが開かなくなって最高速が落ちる
そして偏摩耗がひどいとローラーが引っかかって途中で止まることがある
スクーターの駆動系は消耗品なので定期的な交換は必須
見落としがちだけどプーリーも消耗品ですよ
ボスの動きが鈍くなったら交換時期

451 :
ローラー外周の樹脂が削れても重さのメインは内側の金属部分だからな
樹脂がほんの少し削れて誤差レベル軽くなるよりも
その削れで変速がスムーズにいかなくなる事の影響のほうが大きい

452 :
なるほど〰

453 :
>>446
しっかり低速側まで変速しないとクラッチ自体の回転が落ちないので半クラ状態
とエスパーからの助言

454 :
トルクカムの溝が偏摩耗してると似たような症状が起こる
いずれにしても目視で確認しなければならない
中身を見ないで特定できる術は無いのだから面倒くさがるのは止めましょう
思い切って開けたらきっと笑顔になれるだろう

455 :
AirsalとOKO28で数ヶ月全開も調子良かったけど
KOSOイグニッションコイルset付けてアクセル半捻りのんびり走行中に
何時もと違う嫌な異音感じた後にエンジン停止
抱きついたのかキック全く降りなくなってしまった
オイルも気を使ってたけど結局いつかはこうなるのね

456 :
大抵の車体はハーフスロットルの状態が燃調薄くて一番ヤバい
どこでも全開マンの方が意外と焼かなかったりする

457 :
PWKがそういう傾向有るらしいからな
OKOもそうなんだろう

458 :
ハーフスロットル状態は駄目だとBBのおっちゃんも言ってるくらいだからな
いわゆるアオリ運転(煽り運転ではない)をする必要がある

459 :
>>458
俺も全開の後減速する時とかにブンブンする癖ついてしまったわ
50ccベースで圧縮圧高くすると全開の後でハーフスロットル巡航したら
分かりやすくジリジリ聞こえてきてやべぇ って体感できるけど
排気量がデカかったり吸排気の音が大きいと気付かずにやっちゃうんだよね
対策としては単純に経験則としてハーフ巡航を控えるか、
ジェットニードルのテーパー角度を弄って調整するのが無難

460 :
寒いとSJ45はガボつくし
40はチャンバーパンパン薄いから42で
なんてやりながら全域決まった所だったけど
やっぱり中域が薄かったんだな…
新品ピストンはあるから明日シリンダー抜けること願って御開帳します

461 :
寒いとガボつくってもしかしたら45でも薄かったのでは?
ASで調整した方が良かったかも
暑いともっと酷いってなら別だけど

462 :
BBおっちゃんのマシンはSJ55-60以上を使う時もある

463 :
下側が濃すぎと思って…SJ48以上試します
原因は皆さん言われる薄すぎっぽいですね
基本は常に全開走行 offにせずハーフ戻しからあおってチャンバー鳴らしてたので自然に数ヶ月走れてたのかも
秋のMJ148 冬は回らず145
プラグは逝く前日の画像です
https://i.imgur.com/weGzmAg.jpg
https://i.imgur.com/BGRNcIN.jpg

464 :
KNエアクリ4本 音はンモーではなくガボガボボ
SJ45 2段目 AS2回転以上 外気温に左右され
発進良好→ガボガボ→寒いとMJ領域まで回転上がらすガボガボ
SJ40 AS0が回転高い チャンバー高音パンパン悪感
SJ42 AS1と1/4〜ちょい戻し付近が良く毎週微調整
全域綺麗に回るけど中高速パンチが弱くエンジン音が直近でやな感じに
ニードル濃い方に変える矢先でこのザマでした

465 :
SJじゃなくニードルを見直したほうがいいと思うのです

466 :
アイドリングからのアクセル全開で付いてくるならSJはそのままでいいと思うよ

467 :
OKOはともかく
PWKで言うならひとまずMJとSJそのままにし
N68AからN68G,Fと濃くしてASと焼け具合で様子見という事ですか?
これからヘッド開けてきます

468 :
>>464
まともなキャブなら基本的にAS0回転戻しは無いと思った方が良い
アイドルスクリューで無理矢理空気量を調整してる事になるからね
それからニードル弄った方が結果近道

469 :
>>455
今回のはなしに関係有るか分からないけど
OKOだったかKOSOの28でチョークを閉じても閉じ切らない(覗くと隙間が有る設計ミス)で全閉のセッティングの出ない物が有った
自分は延長チョーク使う予定だったから取り換えて済んだけどあのままだったらいつ壊れてもおかしくない状態だったよ

470 :
画像はペーパー削って使えるかな…
KNチョーク延長もOKOに使えず
純正チョークのストロークに合わせ内径加工でアイドル上げてたけど
ワイヤー無理矢理通してサイド出し
言われてみればストローク短くて純正カチッの手前半分付近で止まってる状態
素直に川崎純正PWK28へ変えます
https://i.imgur.com/UM6OO50.jpg
https://i.imgur.com/sSVHaUB.jpg
https://i.imgur.com/R0I4bTN.jpg

471 :
>>469
参考になりました
AS調整のため外装外してたので
延長チョークも純正ストロークと同じ幅で戻せて毎日全開
逝く直前に外装戻してチョークワイヤー窮屈にさせた為戻りきれてないのも原因と気付いた

472 :
厳しいね
捨てるなら貰うから送ってよ

473 :
ちゃんと使えるキャブはもちろんだけど。
廃棄側に傷が多いならアタリが強い、オーバーヒート気味とかとか。
あとガスケットはアルミはやめなー。銅の方がいいよ。

474 :
アルミは抜けるよね
見りゃわかるけど

475 :
https://www.straight.co.jp/item/19-2275/
ペーパーよりドリルでこれ
だけどここまでくるとボーリングしないと無理だろうね
ピストンリングも完全に固着してるのかな?
アルミガスケットも抜けやすいけどそれにしてもこれは圧縮上げすぎかも

476 :
それは引っかかるのと均一にやるのが難しいから
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=1171
これ参考にするといいよ
適当なパイプにスリ割り入れるだけだ
自己責任でね

477 :
とどめ刺した排気上が1番ザラつき0.2位
初期物キットなのかアルミと銅が今のキットと逆
画像のアルミ形が不自然
薄いカーボンヘッドはチャーモ
走行後数時間経つとセルは動かず圧縮も高め
デトネは∞?越えから壁当る頃には爆音不明
Airsalキットに銅4枚使って1から組み直したら
PWK類込で4万越えですか…
色々参考意見ありがとうございます
https://i.imgur.com/2xs3YKx.jpg
https://i.imgur.com/uQ6NGr9.jpg

478 :
マージンという意味で濃い目にした方が良かったかもねぇ

479 :
確かに!引き換えの代償
プラグこんな綺麗に薄く
https://i.imgur.com/wSPQ1XV.jpg

480 :
ピストン溶けてなかった?廃棄とトップ。
あと燃調もだけど圧縮を気持ち下げるか、点火タイミングを少し遅くするとか。
逆にマフラー抜けてなかって熱持ったかもよ?

481 :
TOPはカーボンや溶けもなく刻印読めます
リングも割れなし 点火時期未加工 旧POSH
当時物に多いフランジ25.4無加工なので少し抵抗気味
カーボンざらつく程度排気ポートに被り
そのカスが端で噛んだ様にも見えます
シリンダーてこと当て物キックパコパコで強引に抜いたので関係ないかも?
対策も掴めたのでAirsal購入し直します

482 :
KN企画のスーパーアルミビッグセカンダリキット組んだ人おられますか?現在純正のセカンダリシーブにキタコのトルクカム組んでるんだけど、シーブの摩耗が進んで新規で組み直そうと思ってるけど、おすすめの組み合わせとかご教示頂けると助かります

483 :
アルミの方が摩耗早いと思うけどなぁ
これに15000円くらいも出すならマロッシのトルクドライバー(17000円)の方が良いと思うけどな
トルクドライバーは実績のあるトルクカムの一つよ

484 :
すみません、説明が足りなかった。ベルトがかかる円盤の方じゃ無くて、軸の方が段付き摩耗しててシーブとトルクカム両方とも交換しようと思っておる次第です。純正のシーブが8〜9000円する事から、セットになってるアルミビッグセカンダリーはどうかと考えた次第です。

485 :
街乗りで3AAにNCYかキタコで十分。

486 :
ドラッグレース用とか盆栽用じゃないならアルミよりRS100用のほうが良い気がする
駆動系は変に軽くするとトルクすっぽ抜けるし・・・

487 :
毎日のってるのにすぐバッテリー上がってしまう
よく理屈知らずに全波整流したけどそれが原因とかあるのかしら、交換したチャイナレギュとか
単にうんこバッテリーなだけならよいのだが

488 :
ジェネレーターかレギュレーター死んでるでしょそれ・・・

489 :
そこで原因を追究すればスキル上がるのに
よくわからないんじゃ無理だね

490 :
またばらすのに腰が上がらんくてなぁ…
とりあえずレギュレーターなら簡単だし新しい注文してみる
それでだめだったら…またしばらくキックで頑張る(^o^)
電気周りほんとわからん

491 :
電圧測れ電圧

492 :
楽したくて「これ!」というズバリな回答を欲してるようじゃあね・・・笑
まあ寒い中凍えながら頑張ったら良し
男らしくキックしろ、これは命令だ!

493 :
ウチも未だに全波だけど上がらないよ。チャイナレギュに安いバッテリー。

494 :
>>487
バッテリー干上がってない?

495 :
>>491
去年測ったきりでうろ覚えだけど、一応回して電圧上がりはするんだけど12vちょいくらいだったと思う
何でこんな低いんだって思いつつ見て見ぬふりした記憶、明日測ってみる

>>494
バッテリーは半年前かったやつだけどどうだろ…それも明日穴の中覗いてみる


あと今ずっと思い出してたんだけど、増設する配線0.5sqじゃ細い?細いよね?これのせいなのでは…
このタイミング逃したらしばらくやらなそうだしちょっと週末にちゃんとばらしてみますわ

496 :
回して12vは低すぎ
全波整流がちゃんと出来てたらアイドリングで14.5v
もっと色々調べて試行錯誤してみなさい

497 :
Airsalほか給排気全て新調
圧縮落としてならしまでは30km走行問題なく
40〜50km出すと突然ウゴォーーーーとないてエンジン停止
セルやキック15分でやっとかかるが新品PWK変えて調整してもこの繰り返し
KXのNRKCニードルやカッタウェイはアイドリング全閉でも回転上がらないし
ワイヤーでも安定しないし そんなこんなで一週間経過 足腰は痛いし なきそう

498 :
箱付き?
まずスロー決まらんとその後何やっても無理だと思う
スクリュー1-1/4戻しになるようにSJ決めてニードルはクリップ真ん中
メインは適当でいいと思うけどタイヤ浮かせてスロットル急全開でついてこれば問題ないはずだよ
まずSJだけど箱とかダクトとか触るとそれだけで狂うから
箱の仕様決めるのが先なんだけどね

499 :
>>499
エアクリは前のまま箱+4本
前のOKOでは走るけど多少煽ると即停止は一緒
薄いと思って2つずつとりあえず上げ
PWKでMJ150/SJ48/段数も濃いめでした
PWKでチョーク引くと半クラ車体走り出すほど
戻すとすぐストールでアクセル捻りながらAS変化出ず基本が決まらず…

500 :
まずアイドリング安定させんと
走りだせたら濃いか薄いかしかないし
後からスクリュー触ると上まで影響するから触っちゃダメ

501 :
3WFスレがなんか変なのに埋められてた
誰か次建てられない?スマホからだとエラーで弾かれてしまった

502 :
【3WF】JOG90,AXIS90スレ その32【4VR】
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/motorbike/1582855265/
たてたよ
保守とかテンプレよろしく

503 :
ゴォーって何!?焼いて……ない?
ピストンクリアランスは見た?新品ピストンやホーニングした尻はマジックで塗って見た方がいいよー

504 :
バーハン化したいなーと思いながら2年

505 :
濃いめで慎重に慣らしたけど焼けたかな…
近々ヘッド開けるのでその時見ようかと
音で表現するとガボガボじゃなく40km以上出して少しすると失火してる感じ
ウゴォーー (アクセルon off)ウゴォウゴォ ボーーボー ブヒヒ と箱が鳴いて完全ストール
モトクロス用ニードルやめてAS取り直します

506 :
>>502
ありがとう!だけどレス無くて落ちてたから別回線探して立て直したよ・・・申し訳ない

507 :
>>505
初心者とは言わないけど何々変えては辞めた方がいいよ。とりあえず最低限の素組みして(慣らしよりピストン塗るなりのアタリ出しや焼いたピストンを修正して使う)外品部品はそのままで設定を出してからニードルを変えるなりがいいよ。

508 :
あとエアクリを付けて設定を出してるみたいだけど、直キャブで設定を出した方がいいよ。直キャブが1番速いから。直キャブの設定で走れるエアクリを作るか如何に直キャブに近い設定を出すかの方が幸せになれるよ。

509 :
ストールは燃料供給不足と判明して直しアイドリングも安定
ファンネル無いけど直キャブで針が壁ドン従来より幸せになりました
低回転だけもたつきAS1から回転落ちる場合SJは1つ上げ?

510 :
結果川崎吊るしの直キャブで濃いめに慣らしてた時のがたまたまベスト燃調
AS1と1/4で下から上まであっさり綺麗に回る様になりました
色々ありがとうございました

511 :
AS1と1/4てのは基本というか
メーカーがそういう前提で作ってるから当然なんだよ
番手ってのは参考にしても仕様によって替わるけどそこは変わらんの
ただ、番手が#5飛びだからメーカーは1と3/4とかに設定すんのよ
つまりアイドリングで一番回転数が上がるとこに調整するの
その時が空燃比が14.7になる時だから

512 :
だからアイドリング安定させられればMJとかは適当というか
空ぶかしで濃い薄いはある程度判断できるのよ
メインが決まればあとは中間をニードルの上げ下げだけ
それにしてもレーサーじゃない限りほぼ中間から動かさないからなぁ

513 :
OKOの初期に入っているニードルジェットは、先に行くほど細すぎてアイドルと中低速
のセットが出ないので有名じゃねぇの。
ニードルを標準のN80F辺りに入れ替えないとダメ。
ttps://imp.webike.net/diary/photo/117037/859695/
KOSOならデフォでまともなの入ってるけどね。

514 :
OKOで決まったから中間薄くて抱きついたのですね
以前白いクリッププレートがワイヤー引っ掛かり下まで落ちず
ニードルが7mm遊んでアイドリング不安定になることもあり
川崎PWK28はカッタウェイメッキ3.5と0.5段ずれた?ニードルでしたがテーパーが標準なのか調べても分からず
シリンダー マジックで検索したら遊戯王まみれでもっと分からず
でも意味は解りましたので圧縮比変更がてら休日開けてみます

515 :
初めて買ったピンクナンバーがグランドアクシスだったなあ
オイルポンプ壊れて焼き付いて終わったけど

516 :
旧カムO/Hついでスラストでプリロード掛け
目標のzip風どこでも再加速ポンポン仕様がやっと完成
シム詰めて調整したら0.1の差で車体手押しで後輪激重
0.1下げて軽く押せますがこれだといつか後輪ロックになりますか?
一応ケース内のベアリングは交換済みです

517 :
どこにシム追加したの
トルクカム?

518 :
そうです、アウターナットの雄側

519 :
>>516
後輪ロックして大転倒してから考えたら良いのでは
それまで乗り続けていいと思うよ

520 :
そうですね、その時は骨折労災また使いますね

521 :
再Airsalから400km走行後に開けてみた
デトネ無いのに排気側が前回同様で悪感
この程度なら気にしないレベルですか?
https://i.imgur.com/TgCGdc2.jpg
https://i.imgur.com/lxjGZlB.jpg
https://i.imgur.com/tBRv1Zy.jpg
https://i.imgur.com/4G9utbi.jpg

522 :
少しずつ当たりを修正していきなよ
1発じゃ決まらないんだからさ

523 :
ピストン側をペーパーで修正して、さらに400キロ乗ってみ

524 :
ウチの場合はマジックで塗る、エンジンを縦にしてヘッド無しリング無しでスペーサかまして組む。ラチェットで素早く回してアタリを取っての繰り返し。一応回してそこそこ回して暖気以上してから確認も含めてまた開けてチェックか修正はしてるよ。
あとアルミはやめなー抜けるから。

525 :
2万キロ走った俺のチャーモ尻より酷いな

526 :
airsalで辿って過去レス見てきた
オイル周りとCDIはどんな構成?
オイル濃すぎて燃料絞らないと吹けない→吹けるけど薄くて焼く
みたいな事もあるぞ

527 :
>>522
>>523
サークル取らず軽くペーパー当てましたが来週また開けます
>>524
マジックはピストン塗るんですね
昨日ヘッド側銅抜いて液ガス奥側はアルミ新品
縦組みやりたくても歩道作業で難易度が…
>>525
前はchar-mo面研ヘッドで圧縮上げすぎて5千kmも走れず
>>526
まさにそれです直キャブ3000回転以下全部カブリ過ぎ
昨日KN穴5箱付けたらもっとカブリ
中間回り出せば ぬぬわ程度まで一気に谷もなく
分離50:1 混合14.5:1計35:1濃い目でエステルひまし油も燃えずピストンもヘッドカーボンびっしり

528 :
あとはスロットルをパーシャルのまま開けて乗る癖を矯正していくことだね
いわゆる「アオリ」運転を身に付けるべき

529 :
ポートとマフラーがあってない気がする

530 :
>>528
直近燃費12km/L以下続く位その乗り方です
今回プラグネジ表面側はカーボン付着中です
>>529
拡大段付き修正したので純正クランクでは確かに背圧は低い感じ高回転より Gアク後期ベースしくったかな…

531 :
>>527 ベース側はしょうがないけど紙かました方が耐久はいいよ。縦組みは場合によっては胡座かいて抱っこしてやるよ。

532 :
お山を越えたコンビニで開けるハメとは
Airsal燃調狂ってひまし油かぶり徐々に圧縮抜け
ピストンリング張り付いてシリンダーすかすか
組み方が悪かったかな…
https://i.imgur.com/yqbW5ay.jpg
https://i.imgur.com/djVSOkk.jpg
https://i.imgur.com/ErYRzZ9.jpg
https://i.imgur.com/eJ4xFL6.jpg
https://i.imgur.com/RFNVXjS.jpg

533 :
こないだと同じ人?

534 :
そう壊し屋です、組んで1200kmもう終了
予備ピストン持ってくればよかった

535 :
いや・・・
この真っ黒なヘッドは何?
カーボン工場でもやってるの?
まともなオイル管理が出来ないのならおとなしく3KJポンプに赤缶入れた方がいいよ?

536 :
3YKポンプにちょい混合です
日帰り400km走行なのに発注したオイル間に合わなく
残少量のシャバシャバオイルに混合用に持って来ていたひまし油入れてシェイク
帰宅時吹けなく低速騙し騙し走ったらひまし油燃えず偉いカーボンついたみたい
ピストンリング張り付いたのもカーボンのせいかも

537 :
根本的に

538 :
一度カーボン落とした方がいい
緑の剥離剤が良く落ちるんで使ってるけど最近は売ってないんだよな
昔はどこでも買えたんだけど

539 :
緑の剥離剤?知らないけど
ワコーズのエンジンコンディショナーはカーボン落としに使えるしキャブにも使える
どこでも売っているわけじゃないが比較的入手しやすいと思う

540 :
>>536
すまん言葉足らずだったわ
3KJポンプに赤缶"だけ"にしたほうが良いよ

541 :
丁度調べててチャンバー掃除に入手してた業務用ピーピースルーだとアルミまで溶かすとか
Airsalはアルミ鋳物なので危険と察し
剥離剤やクリーナー系で今夜試して組み直してみます
壊し屋の車体は家まで160kmレッカー移動させた

>>540
こちらも間違え4LVポンプなので恐らく同等
高回転多様ですが50:1で焼き付かないですか
その方が回りは軽そうですね

542 :
>>541
むしろ>>526-527で言ってたのにまだひまし油なんて入れてるのさ
14000回転とか回す人なの?

543 :
>>521
これって第三掃気ポート塞いでない?

544 :
>>542
注文してたオイルがまだ届かないからひまし油を入れてしまったらしいからねぇ
この人にはいい勉強になったでしょ
もう二度とひまし油を使わない方がよい。手元にあったらまた使いそうだから燃える日にゴミ出ししてどうぞ

545 :
訳わからなくなってるんなら分離に拘らず混合にしてしまった方が幸せかも
あとポートに対してマフラーの戻しが強すぎて圧縮が上がりすぎてるんじゃ無いでしょうか?

546 :
在庫部品で組み直し直近の完調状態へ復活
ピストン洗えば使えそう幸いシリンダーは無傷
画像程度のカーボンでも圧縮高まってるのが
キックで分かるので早々に開けてWAKO'S併用で剥ってみます
そもそも前回より圧縮下げセル余裕で回る程
峠ポンプ空吸い恐れやむ無くそこにあった酸化ひまし油追加
標高差で更に被りリング固着でストール
帰宅後虚しく届ていたひまし油は新黒塗りチャンバーの錆止めにでも使います

547 :
>>543
そこは未加工で気にもせず
あ…測って確認します

https://i.imgur.com/JFx0J4O.jpg
https://i.imgur.com/ZE9oQEh.jpg

548 :
ひまし油とか最後の手段みたいなもんだから下手に手を出さん方がいいと思うけどな
街乗り程度なら市販のオイルで問題ないよ

549 :
チャーモのヘッド、無加工で使ってる時点でダメダメ
それとメッキシリンダーといえど加工は必要な品物ですが?

550 :
>>548
そうですね250追い回す程度ですし分離50:1で次も抱き着いたらBARKITコピーまた試します
>>549
char-moデトネ酷くて文鎮行き
シリンダーは他各所加工済みですが中々…

551 :
圧縮圧いくつぐらいでやってんだ

552 :
11位 容積11.1位

553 :
>>547
ガスケットかベースのスペーサー?が逆に着いてるように見えるのよね。
その後の画像には映ってないからよく解らないんだけどね。

554 :
山越えする前に開けた画像見ると確かに逆です
どの領域も綺麗に回ってたので全く気づかず助かりました
開けると毎回付く第三掃気脇の両脇縦傷はこれが原因?
https://i.imgur.com/QBDwfOn.jpg
https://i.imgur.com/ZPjKcIj.jpg

555 :
その辺のアタリは暖機が足りてないからのような気がする
Airsalは豚鼻無いんだな

556 :
要はクリアランス。
エアーサルと言えどクリアランスは糞
ちゃんとやれば赤缶50:1でも無問題

557 :
第3掃気ポート塞いで走った事が無いからなんとも言えないけど、とりあえず正しく組んで様子見るしか無いんじゃないかなー?

558 :
別の同等部品で逆組試したら完全に塞がりますね
これで箱付MJ155を800kmも呑ませてたとは
アタリさらって50:1のまま様子みます
https://i.imgur.com/fXXmqxv.jpg
https://i.imgur.com/aa1m7iW.jpg

559 :
これは酷い誤組みw

みんなそこら辺はちゃんと組んであろう前提で考えてるんだから頼むよw
第三掃気塞がってるのを見つけてくれた人に感謝だね。
正しく組んでヒマシやめたら報告頼むよ〜。

560 :
ガスケットが逆だったのか
ずっとジェットポート眺めてたよ

561 :
傷さらって慣らし走行40kmで開けてみた
ガスケットは山越え前に組み直してて向きあってました
アタリ取り毎回同じ場所スカートにも縦傷あり
ガタ無かったけどピストンピンベアリングがヘタってる?

https://i.imgur.com/UM9ksc9.jpg
https://i.imgur.com/7BG2cvV.jpg
https://i.imgur.com/ugRFbtq.jpg
https://i.imgur.com/TYSUqqZ.jpg

562 :
久しぶりに見たけどまだやってんのw

>>561の写真でキズが入る所に何があるか考えてみなー
熱で歪むんだからもっと余裕を出した方がいいよ。あと分かってるんなら変えなー

563 :
ピン・ベアリングなんて組み換えたら新品入れるだろ普通

564 :
こっち見んなw

565 :
結局今どんな構成にどんな状態のを組んだのかよく分からんぞ
結局ガスケットは途中で正しい向きに戻してて、
その後にひまし油で真っ黒になったやつを洗浄して組んで
ひまし無しで慣らし40キロ走った後 で良いのか?
チャンバーで圧縮圧11とか個人的にはドラッグレースでもやるかどうか怪しい高さだけど他の構成が分からんから何も言えん

566 :
>>561
縦筋の高さが違うねぇ
なんだろうねぇ

567 :
ベアリングkit品使えず確か純正 買ってきます
何だか左右ズレてるし軽く回るけど不安が…
熱で相当歪んでるのでしょうね もっと削ります

>>565
そうですクランクとギヤは109E純正 他社外の
構成は定番 初速ドッカンぬふわ辺りで頭打ち
面 掃気エッヂ 各拡大程度のライトチューン

568 :
むりだわ 話ができない

569 :
55mm3ポートシリンダーが余ってるんですが、
ヤフオクのアドレス用バリキットみたいな55mmのピストン使えないですかね?

570 :
KNのじゃだめなん?

571 :
半額位で買えるんで...ハイトとかだいぶ違いますかね?

572 :
安いんだから試してみればいいじゃない

573 :
腰上ね話するのにシリンダーの画像だけってのもどうなんだろう?
なんでピストンの画像も載せないの?
ピストンリングに傷いってたら、シリンダーにも傷イクじゃん?
なんか肝心な所を隠してるというか、解りにくくしてるように思えちゃうよ。

574 :
https://www.kn926.net/shop/products/detail.php?product_id=279
寸法はともかくピン径12mmだね

575 :
ピストンの画像は載せてるのでは?クランクシャフトに付いたままだから外すの面倒なだけでしょ

576 :
>>574
ピストンピン使えるよなって思ってたけど、v100はサイズ違うのね。
無駄な出費せずにすみました、ありがとうございます。

577 :
あれ?なんかSUZUKIのピストンピン使えなかった??

578 :
14mmはV110だったかもしれないね

579 :
アドレスV100は12mmですよ。14mmはアドレス110のほう。
ピン中心から肩までの高さが4mmくらいグランドアクシスの方が高かったと思った。
(同車種用でもメーカーによってばらつきがある)

アドレス110のピストンピンはテーパー加工やら材質やら精度やらで
軽くて破断しにくく耐久性も高いと評判なのでオススメしておく

他車や、同車種でもチューニング度合いの違うシリンダーを使う場合、
ピストンリングの合わせ目が掃気ポートに引っかかったり、
ピストンピン口周りの肉抜きで掃気ポートと排気ポートがつながっちゃったりすることも
全くないとは言い切れないので注意

580 :
>>575
561のどこにピストンが写ってんの?

微妙になんか隠してる感じで写すからガスケットもなかなか見抜けなかったでしょ?

581 :
>>561の一枚目の写真を見てみーや

582 :
>>581
1枚目の画像には文字が羅列してあるだけなんだが?

583 :
>>582
ん、消えてるな
なんで消したんだと思ったら顔が写ってるのか笑
キャッシュに残ってるから代わりにうpするよ〜
ID:IZ2wpl+Tには悪いけど彼がどうしても見たいと言うのでね(・∀・)
https://i.imgur.com/urLaDRC.jpg

584 :
時代劇の山賊がおるやんけ!

585 :
気づいてなかったんかw

586 :
>>583
お手数お掛けして申し訳ない。
ありがとう。

587 :
おいこらトリミングして差し上げろw

588 :
手伝ってやったのに2ちゃんに晒される可哀想な友人w

589 :
見れたようなのでdeleteを押しました…がタイムラグかな?まだ画像自体は見れるっぽいけど
そのうち消えるのかな
見れなくなったらそういうことなので

590 :
ちょw
ありがとね
ピストンリングの傷は後日ベアリング入れ替え時にみます

591 :
通勤快速におすすめのプーリー教えて下さいな、現在キタコのパワードライブキットタイプ3ですが、ウエイトローラーが削れるので困っております。ランプレートは面取りしとりますが、最大変速でエッジにやられる模様。

592 :
90用の横綱プーリー
を勧める人が出てくるだろうけど、
使ってる身としては消耗スピードが桁違いに早いからお勧めしない

593 :
>>591と>>592の組合せ
剥離剤間違えたかな…弱すぎる
https://i.imgur.com/rfPDEKM.jpg

594 :
今ヤフオクで出てるホンダ用16x13ウエイトローラーのstage6の90用プーリーにしようかなと思ってるんだが、やはり90用なのでクローワッシャ2枚入れになるのが踏み切れない所。
100用でマロッシ以外で何か良いプーリー無いですかね?

595 :
エンジンの仕様にもよると思うけどねぇ
個人的には落とし込めるプーリーと技術があればどれでも良くて
問題はフェイスをどう手に入れられるかだねぇ
スパイスの落とし込みプーリーとかみたいなのがさ
俺は自分で加工するから問題ないけど

596 :
捨六のはセルギヤ外さんとダメじゃなかった?

597 :
キタコプーリーのスライドピースが当たる部分削れるんだけど、俺の組み方のせいかね

598 :
スライドピースは消耗品だから

599 :
10年前の知識のまま止まっているから今はどれがよいのかわからん
まあプーリーも消耗品だから横綱でいいと思ってるが

600 :
>>597
ああごめんプーリー側のほう
変えたの初めてだけどこういうもんなんかね

601 :
デイトナとかKN(KOSO)とかのプーリーはどんな感じですかね?

602 :
ローラー磨耗に関してはマロッシ。全然張らない

603 :
>>602
全然磨耗しない

604 :
>>602
マロッシ使ってる方、フェイスは何と組み合わせてますか?
教えて君ですみません。

605 :
さぁー暇が出来て来たし組むかー

606 :
オートチョークの故障で濃くなることはあるとは思うけど薄くなることってあるの?

607 :
オートチョーク自体がキャブから外れてそこから2次エアが入る
そんな極論聞いてねーよと思うかもしれんが、
振動が多く固定ネ方法がスプリングワッシャーのないネジ1本なGアクでは割とよくあるトラブルだという

608 :
俺のも脱落したわ
速攻でデロルトに変えた

609 :
>>607
いや!ありがとう参考になりましたよ
いくらチェックしてもプラグ白いから今日見てたんだけど、確かに取り付けガタガタしてて大丈夫かこれって感じだった、これのせいかも
だめだったら俺も>>608のに変えてみる

610 :
と思ったけどノーマルキャブにはつかないか
とりあえずOリングだけ変えてみよ
連投すまぬ

611 :
心配ならネジロック塗りなさい

612 :
ネジもだけどあのちゃっちいステーでちゃんと固定できてないよね
締めてもぐらぐらするから針金で縛ってるわ

613 :
オートチョークのトラブルは懐かしい
あとプラグキャップが外れやすいトラブルもあったね
燃料計が壊れたりとか
これはどうにもできないから某氏みたいにacewellメーターを埋め込んでるよ

614 :
>>612
あのステー新品だと少し曲がっててネジ閉めることでフラットになりつつ押さえる構造になってる。
MonotaROで500円くらいで売ってるから変えてしまった方がいいよ。
変えたら快適よ。
それまでは、自分も針金やってた。

615 :
>>614
まじですか
ちょうど青缶のストックも無くなったしついでに一緒に買って交換してみるよ

616 :
外観もボロでキックも降りなくて放置されてるやつが3万ならストックとして買うのはありかな?それともクランク逝ってなかったら腰上買えて乗る?

617 :
純正でOHしようとアプリでパーツの値段出してみたら3万近くいくんですね…
素直に実働エンジンだけ買えば良かったかな…

618 :
>>617
OHしたいのか単に動かしたいのか

619 :
>>618
乗った事がないんですよGアク、スレ見てたら面白そうだし手をだしてみようかな〜と

620 :
ノーマルはがっかりするけど
ノーマルを知らないと良いのか悪いのかもわからんだろうからな
その手は経験者向きだろうね

621 :
これシリンダーへのアクセス面倒ですね…慣れてないからカウル・ステップ外してますけどすごく狭いし分離したほうが良さそうですね

622 :
リヤサス外してローダウン状態にするとシリンダーが下向く
アンダーカウルもちょっと切っちゃえばラクラク

623 :
>>622
なるほど!そんな裏技が!

カウルもメットインもシリンダーカバーも外してシリンダーまで到達したとこで駆動系ケースも開けてみたらベルトが粉々で大惨事になってましたキック降りなかったのもベルトカスの挟まりだったようで
恐る恐るシーブ回したら(プラグ、マフラーは付いたまま)素直に回ったんでひょっとしたらシリンダー生きてるのかもと淡い期待してるとこです
プーリーとかはもう無理な感じになってましたがw

624 :
サイドのカウル外してアンダーカバーのネジ外せばシリンダーカバー?外せるでしょ

625 :
624に一票!

626 :
ネジが4本あるじゃないですか?その内の1つがハンガーのとこが邪魔だったんですよあれ取らなくても良かったんですかね?

627 :
サイドスタンドじゃないとエンジン上向くから厳しいかも?
センタースタンドは使わないからうろ覚えですまん

628 :
>>623です幾つか質問をしたいです
色々バラして確認したところ5FA2でフルノーマルでしたがプラグは何故かBPR6HSがついてたのですがBPR7HSが正解でしょうか?
プーリーボスに溝が掘ってあったのですがこれはフェイス側に向けて取り付けでしょうか?(外す時に確認怠りました)
お手数ですが宜しくお願いします

629 :
初速かぶり取るため太いニードル試しつつ
川崎品をPWK28M化で仕切り直そうと探した
幻のKN10本set新同品が運良くあっさり入手
実店舗どこにも無かったので本当ありがたい
これでまたまた抱きついてもすぐ立ち直れる

630 :
今までの意見参考にかぶり取りに延々詰めて一応走るけど
明らかに中高速が薄く、SJ上げると合わない
カッタウェイ#3.5のままで決まらないもの?
変更前 スタートかぶり以外中高再加速綺麗バッチリ
N68Gと挙動似たNRKC/1段 MJ155 SJ52 AS1-8/32
変更後最終 スタート即前輪浮いて回り綺麗
中パンチ無ちょい薄
高は回るがアクセル開け直しギクシャク
アクセルOFFのまま停止してスタート開けるとかぶって走らない 油面は未変更
N68I/1.5段 MJ155 SJ52 AS1-6/32(1にしても中速変わらず)
結局元に戻すってオチ…
スタート乗りにくいのを何とかしたい
何かちょいとヒントをば

631 :
アイドリング上げる

632 :
ウィナースプリングで+1000rpm
確かに感触良いけど半クラからミート後が丁度被るポイント
いきなりドッカン来るから発信が掴みにくくて…
先頭居ないといつも前に突っ込みそうになる

633 :
シリンダーのスタッド穴にパイプ入れようと思うんですが、外径何ミリのパイプ用意すればいいですか?
ばらす前に用意したいんでよろしくお願いします。

634 :
>>633
好きなのを選べ
1:ドリルorエンドミルの径にちょうど良い太さのパイプをたまたま見つける
2:ドリルorエンドミルの径にちょうど合うように内径の具合の良いパイプの外形を削る
3:内径の具合の良いパイプに合うようにスタッド穴を拡張する

635 :
>>630
仕様が分からんから何とも言えないが
一般的にN68使ってて1〜2段多用ならN80系使ってみたら?
C.A上げると幸せが訪れるが値段が高い部品なので自己責任で

636 :
なるほどN80系で1→3段は的えてますね
京浜聞いても川崎ニードルはUSA問い合せてと
N68で探ったらGHIどれも2段以上は走れないから
N80系に近い気がするけど1本の値段が高い
直キャブは近い所まで決まるけどKN5本空箱付けるとダメ
後日N80系の安価な薄目setを試してみます
最後CAは加工で落とし所見つけて妥協と考えてます

637 :
ケース内の清掃してキャブ周りも洗浄とデイトナフィルター入れて切れたベルトもKNにしてプラグ新品でエンジンかかりました。単純に切れたベルトで駆動系が固定されてただけの放置車両という結果に…
駆動系がネックの5FA2なのでここを参考にしながら触っていこうと思います
お騒がせしました

638 :
う〜ん何度も言ってるけどSJは基本アイドリングで決める
走りだしてメインを決める
メイン触った後でSJは交換しない方がいいと思うな

639 :
>>637
5FA2ならCDIの刻印確認しといたほうがいい
もし5FA-10刻印ならオイル吐出量が物凄く多くて
メーカーがこっそり途中から対策品の5FA-11に変えてる

640 :
ニードル戻して箱外してアイドリング上げたら
前輪ポンポン綺麗にかぶり取れました
AS1-1/4出るSJなので軸変えず中速バッチリ
フル加速だと同じ高速域で一気にストールするので
後はMJ上げ2つ用意で片付きたい…
言われるままの結果 ありがとうございます

641 :
キャブとエアクリをつなぐチューブ、下向きに曲がってるやつ。
口径が太く、曲率がなめらかなほどキャブ上部と下部の流速差が大きくなり、
セッティングが出にくくなるんだって。

ほえー、こんなこともあるんだねえ。って思った。
直キャブ、パワーフィルターでセッティングは解決した。(が、うるさい)

642 :
>>639
CDIの確認してきました5FA-11と書いてあったのでセーフですかね
リアホイールって結構弱かったりします?シャフトにガタは無くてベアリングのゴロゴロ音も無いんですけど空転させると微妙に振れてるんですよね

643 :
>>634
ポンでいけるサイズは無いって事ですね。
今回は、4の保留って事で穴開かないようにポート掘って見ます。

644 :
ポン好きな人にチューニングは不向き
ポート掘る時にサイズを測ったらいいだろ
それで無問題
頭の回転が早い人ならば>>633みたいな無駄なことを書き込む前に想像ができるはず
もっと賢くなろう君なら出来る

645 :
キャブ横向きの一番の問題だよね
メットインを諦めれば後ろに向けられるんだがねぇ

646 :
>>634
お礼忘れてました、ありがとうございます。
>>644
あなたの書き込みもちょっと的外れで無駄な書き込みと思いますけど。

647 :
ポート掘る時に測るのは無駄じゃないだろ
頭おかしいのかコイツ

648 :
スタッド穴ってあれ中で細くなってるからなぁ

649 :
>>647
立憲の偉いさんみたいな方ですね、切り取って...
暇なら300回位読み返せばわかって貰えるかも知れません。
>>648
そうなんですか、パイプのサイズで開け直した方が良さそうですね。ありがとうございます。

650 :
ニードルベアリングだけ交換さぼったけどごろごろいってる
やはりこいつも交換せんといかんのだろうか、そもそも組付けが下手だったのか

651 :
>>649がめんどくさがり屋の無能だということはたった1回読めばわかる
どの道ポンづけはできないことがわかったろ良かったな!目の前にいたら背中を強く叩いて励ましてあげたいぜ今はコロナだからなハハハ

652 :
>>651
少しはわかっていただけましたか?
早とちりでトンチンカンな事しか言えないあなたに目の前で励まされても、
愛想笑い位しか出来ないですね。

653 :
>>640 治らずキャブ清掃やホース等締め付け
SJ,AS変えず箱付きであっていたMJ155から直キャブで2つ1つと上げ
スタートや中間にかぶり一切はなく繋がり
アクセル全開で相変わらず6okm超えると失火する…
MJ152下げたら全開少し回せて8okm超えると失火
ハーフアクセルならゆっくりチャンバーの加速で1ookm以上失火しない
そこからMJ領域にアクセル上げると即ストール減速
気温は若干上がったし2次エアー吸込みや張り付きもないけどMJ150まで下げて様子みるもの?

654 :
PWKが中間薄くなるのは前から言われてるし
そういう造りのキャブだとも
ジャイロの人が言うようにPJで上を補完するやり方も考えてもいいと思う
自己責任でだけど

655 :
まぁ現状ニードル太いの試すしかないだろうね

656 :
愛想笑いしかできない>>652の人間性の小ささがよくわかるね
そもそもメンドクサイと言い出した時点でこんなことを言われるのがわかっていただろうに
ま、あなたはその程度の人間だってことです
だからこそイジりたくもなるんだけどね笑

657 :
>>656はなんに対して勝ち誇ってるの?

658 :
>>656
イジッてると思ってたら、イジられてたってやつですね。
メンドクサイ?? 前回も言いましたが、読み返しましょう!
イキりたつと思い違う事はよくある事です。
少しずつで大丈夫なので、落ち着いて読み返す訓練をしましょう。
地雷原で、先走って地雷ばかり踏んでしまうようなあなた、好きですよ。

659 :
なんだ自演か

660 :
自演wwww

661 :
>>654
CAやNジェット穴あけで下を薄くする事でしたか?
近所10件N80使える在庫無し…

662 :
>>661
いやPJキットとかか半開の位置にネジ切って余ってるジェットねじ込むとか
ハーフで吹けて全開で失火とかニードル下げるか
そういう失火の仕方は点火が弱い時じゃないかな
プラグは何番使ってる?

663 :
以前ブロー寸前に付けたKOSO白コイル
オレンジの多分抵抗無キャップのセットか
NGK抵抗あり赤キャップ
POSH、8番プラグMJ155確認のとき
外周乾いたくすぶり端子キツネ
点火弱ってるかもしれませんね
PJ参考にします

664 :
http://oldkp.jugem.jp/?eid=668
こういうのだよ
7番も試していいかもね

665 :
カブリがひどい人はハイオクを使ってる?
ハイオクからレギュラーに変えてみたら改善するかもよ

666 :
参考になるか分からないけど・・・
全開で走ってるとある速度から突然ストールするのは
社外の燃料ホースの取り回しが悪くて燃料の落ちる量が足りなかった
上がイマイチ回らないのは全波整流化で直った
セルが全く回らないバッテリーの時
アイドリング付近がおかしいのはリードバルブが経たってた
チョークバルブがしっかり閉じてなかった
二次エアーとか駆動パーツは見てるだろうけど、その程度でこんなに変わるか?って所も有るから全体を見直して見た方が良いかも

667 :
理解しました、PJの後付け気になってました
SJをPJ流用加工ならお手軽早速試したい
ハイオクですがハーフレギュラーでデトネ
ないことしか確認してませんオイル混合50:1快適
その前に今週SSベルト2本も逝ったのでクランク内削り
よく壊して治します…

668 :
丸筒インシュレーターは箱付けるとすぐヒビ入りますが
2次エアーと電圧や接点復活、プラグカーボン落とし
ホース元止め直しなど色々試しました
レギュレーター?部品ありますが外すプーリーないので半波整流フルLedで電圧確保してます
負圧式ホースも細身なので前もそれで止まったしこれも懸念ですね

669 :
10000円のLEDバルブ買っちゃった♡
ていうか台湾レンズだとPH7になるの知らんかったわ

670 :
ベルト切れてた5FA2です
試走できるようにしてから50mほどの空き地で乗ってみたんですが初めて乗りましたよアクセル開けても進まないスクーターw出だしなんて完全に50cc2stに負けるレベルなんですねビックリです

671 :
それが洗礼って奴だ
誰もが通る道

672 :
そりゃまぁKNのベルトなんてもん着けるぐらいだし何も分かってないんだろう

673 :
あれ?KNのパーツは不評ですか滑りまくるからかな?GX03とか過去スレだと使用者多いのに。
まぁ取り敢えずフルノーマルで動かせるようにしただけなんですけどヤマハ特有の弱点インマニとかベルトとか全部純正で揃えてここで多く使われてるキタコプーリーにでもしたらFPクラスの50スクに同等くらいにはなりますかそこの"よくわかってる人"

674 :
>FPクラスの50スクに同等くらいにはなりますか
なりませんね(即答)

675 :
まずはノーマル状態にしてからという考え方は好感が持てます
ドノーマルで修理したグランドアクシス、試走を兼ねて通勤で乗ったけど
アプリオのJKとZZのニッカポッカにぶち抜かれましたはw
でも、おにぎり型排気ポートのおかげで100kgおじさんでも
下から上までよどみなく回り(軽やかとは言ってない)乗りやすかったですよ。

676 :
新車で買って部品取りにしかならなかったから今更乗りたいとは思わんけど
デザインだけは良かったな

677 :
>>673
駆動系に手を入れる前提であれば、仕様によってはKNのベルト(そもそも複数種類ある)は良いのかもしれない
太さも長さも純正と異なる社外ベルトをノーマルに着けてもバランスを崩すだけ

678 :
>>675
現在通勤途中でアドレス(メーターチラ見して規制前と判断)に煽られてる4st50を使ってるのでせめて同等くらいになりたいなと、無理ですかねw
>>677
補修用として即手に入れれたので長さ等々調べるのを怠っていました若干長く細いみたいですね反省してます
今後の駆動系のセッティングの1つとして考えて使ってみます

679 :
>>678
いまだにチューニングパーツが手に入り、
街乗りからコース周回、1/32まで好きなように手を入れられるのは
グランドアクシス以外にないでしょう。いい買い物をしましたね。
長くて細いベルトを買ってしまった。と。
逆に考えてみて。太くて短いものを買ってしまうよりはまだ使い勝手が良いと。
落とし込みしやすく、落とし込んでも対になる方は外周いっぱいまで使い切れる。
ドリブン側はせいぜいトルクカムの溝を延長するくらいだけど、
ドライブプーリーの傾斜を緩く削ってあげればベルトの移動量を増やせますよ。
いい買い物しましたね。

680 :
俺が今ノーマルを前にして
真っ先に変えるとすればクランクだろうなぁ
しかもちょいロングの赤

681 :
>>678
駆動系をいくらいじってもV125並にはなりませんよ絶対にね
そもそもノーマルエンジン自体が遅い
これを改善していくには
・ポート加工
・ボアアップ(シリンダーやロングクランク)
以上を行ってエンジンパワーを上げて行く必要がある
マフラーはG03辺りが無難

682 :
エンジンかける時にパンパン音がするしオイル漏れ始まったので、エンジン覗いたらヘッドボルト緩んでてワロタ。締めたら絶好調。

683 :
>>561 のベアリング交換ついでにカーボン落とし
ピストンリング固着は治せないもの?
ワコーズリムーバを袋浸け置き2時間やっても浸透せず

684 :
カーボン蓄積による固着はそれで解消できるけど
抱き着いた時の固着はよーーく見るとわかるが
ピストンとリングが削れて食い込んでしまっている
この場合は旋盤で削れば外れるよ
リングは交換になってしまうけどね

685 :
シリンダーは何度も開けてさらったので以前よりキズは大分マシに
リングtop側完全固着、片方1/4かじってる…
問題なく走れてしまうけどこの場合ピストン変えます?

686 :
それ以前に熱でやられたんだな
圧縮下げます

687 :
11kgくらいあるんだっけ?
スポマフ仕様で9kg前後くらいがいいよ

688 :
リング溝は剥離剤で落とせるだけ落として後は使い古しのリングでちまちま綺麗にするかな
固着したとこも丁寧に外して使えるまで使う
前は割と豆に変えてたけど一時圧縮とのバランスで何とかなるなと思ってからは吹き抜けもあんま気にしなくなったな
トップがへこんでてもまぁいいかって感じ
50は高圧縮でいいけどね

689 :
1mm挟んですぐ9.2へ戻せます
ガスケット両方抜いて13.5試したからリングかじったんだと思う
やり過ぎはダメですね

690 :
>>681

グランドアクシス中期とアドレスv125 k9を乗ってるけど、グランドアクシスのほうが加速速いよ。
アドレスv125 k5ならノーマルだと負けるだろうけど。

691 :
久しぶりに組みたくなって赤クラ注文した
車体は3WFだがそこそこのが作れるかも

692 :
>>681
ノーマルにG03だけど、十分満足。
80オーバー余裕だし、燃費も30切る程度。
何より2ストのフィーリング最高。

693 :
KN PORT9のピストン再入荷キタ〜

694 :
>>679,681
なるほど加工ですかちょっと工具が揃ってない私には厳しいかもしれませんね。やれることはやってみようと思います

695 :
いじるスキルはない、でも早いグランドアクシス乗りたい人にお勧めなショップってある?できれば神奈川で教えてほしい

696 :
BBおっちゃんでいいんじゃね
大田区だから神奈川から近いぞ

697 :
CROSSOVER FACTORY
グランドアクシスを好みに合わせていじってくれるみたい
第三京浜都築インター下りてすぐ
ガレージミサイル
機械加工とかも注文に応じてやってくれるそうだ
川崎市都筑区

698 :
川崎市都筑区……

699 :
>>697
ガレージミサイルってまだ営業してるの?

700 :
ブレーキキャリパーで1つ質問です
ヤマンボ(KNやNCY等も含む)を取り付ける際には5FA4よりも以前のモデルであればキャリパーサポート無しでポン付けが可能であってますでしょうか?

701 :
3型も180mmディスクだった気がするな
あのゴミキャリパーをいまさら使おうとは思わんが

702 :
ディスクは2型から変わってるけど
ヤマハで部品検索して1型と同じキャリパー品番調べた方が良いね

703 :
後、ヤマンボだとパッドの外側がローターからはみ出すような気がしたけどうろ覚えすまん

704 :
ヤマンボは、1型しかぽんずけできなかったはず。
オクでよく見る200mm用中華サポート着けたら1〜2mmパット余っちゃうので、長穴加工等しないと、そのうちブレーキ効かなくなってRます。

705 :
>>699
全然音沙汰ないからもう廃業したのかと思ってたけれど
サイトをみたらまだ現役っぽい
でもコロナの影響で5月半ばまで休業らしい

706 :
アプリで品番をみてきたのですが
5FA1が3XG
5FA2と3が5JU
5FA4が5FA
でした
ピッチがやはり違うんですかねこれ
みなさんはどうされてます?

707 :
あ、自分のは5FA2型です

708 :
>>707
1:1型フォークに変える
2:2型は売ってるか知らんが、サポート+ディスク買う。
3:制動力ならたいして変わらんから、今着いてるのをオーバーホール。

簡単なのはこんなもん?

709 :
サポートの商品説明を読むとわかるかと思いますが大別して
5FA1
5FA2/3/4
5FA5/6
の3つに分けられています
5FA2以降はディスクのボルト穴が4穴に変わっています
(5FA2/3/4)と(5FA5/6)の違いですが5FA5以降はTOKICO製のキャリパーに変わっていてピッチも違います

俺ならカニキャリパーにするけどサポートを売っていたところが見つからん(´・ω・`)

710 :
リヤぶれーきが利きすぎて困ってるんですがなにか対策あります?

711 :
リヤブレーキワイヤーの先についてるナットみたいなものを緩めてレバーの遊びを増やす

712 :
>>710
レバーに触るなw

713 :
リンク周りの洗浄、グリスアップがオススメ、できればワイヤーも。

714 :2020/05/10
>>711
遊びは増えるですがすぐロックしちゃうんです。
>>712
なるべく触れないようにします。
>>713
ワイヤー以外これからやってみます。

【SUZUKI】DL1000/650 Part42【V-Strom】
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ62
【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その31
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE188【単気筒】
バイクの「あるあるwwwww」×180
【ティグラ】TIGRA/G-MAX Part10【水冷】
【海に】熊本のバイク乗り その28【山に】
【ホンダ】 PCX 156台目【HONDA】
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ63
--------------------
大河あるある
【どこパレ】DQ どこでもモンスターパレード part299
◆globeのKEIKOが衰退し崩壊している件◆part1
【TAC】社会保険労務士 part27【社労士】
彼方「しずくちゃ〜ん」 エマ「明日は何の日か分かる?」しずく「えっ…えっと」
お 前 ら が人 生 で ミ ス っ た 選 択 は ? [998671801]
やはりハゲはオナニーのしすぎが原因だった!23
FX・デイトレーダー Part1
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10401【アップランド】
スピードマスターはデイトナを越えた 一本目
☆★上武vs東海vs目白vs高千穂★☆19
乗合代理店で働いている全ての人へSOS用板
トランプ大統領「北朝鮮と世界にとって大きな後退」マティス国防長官に対し、必要であれば軍事的な態勢を整えるよう命じたと明らかに★2
【ワッチョイ無し】北海道ツーリング総合スレ 2019-1
【ガールズバー依存】七原浩平スレpart70【計画的借金】
爆走兄弟レッツ&ゴー!!総合スレ【LAP51】
【長谷川】テニス総合実況スレ2019 Part354【亮太】
【WUXGA】DELLULTRASHARP 2405FPW 71【D4】
【夢も希望も】青森で転職 38【無いんだよ】
小清水亜美 VS 喜多村英梨
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼