TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
メーカーさん、ちょっとココ変えてよ! 1
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【48】
いっつも1人でツーリングVer.265
エンデューロスレッド8
もみじロード de 紅葉おろしwww
【取手から】いばらきRider94【北茨城まで】
【750】油冷GSX-R part30【1100】
エンジンスワップ大好き Part.4
【通勤特急】アドレスV125/G 280台目【寒い暖冬】
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】166

お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 29杯目


1 :2018/08/23 〜 最終レス :2020/05/10
ツーリング先でカップメンを食うのが楽しみな人が集うスレ
麺の種類にはこだわらず、お湯は持っていっても現地で沸かしてもOKです。
ツーリング先の壮観な景色と美味そうな写真をうpしてみんなで楽しみましょう。

▼基本はカップメンですがその他の食べ物でもOK
▼sageてマターリいきましょう
▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに

※重要
・火の取り扱いは厳重に
・残ったスープやお湯、ゴミ等は持ち帰る等適切に処分汁!
・社会通念上不適切と思われる場所での野点ツーは止めよう!
・家に帰るまでがラーツーだ!安全運転で無事故で帰還汁!

前スレ
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 28杯目
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1514112524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1 お湯!

3 :
こうも暑いと冷やしラーツーだな

4 :
1乙 
まだまだ暑いな…

5 :
家にあるお鍋用のコンロをデイパックに入れて運んでるけど、そろそろコンパクトなストーブが欲しくなってきた。参考までにみんな何使ってるの?

6 :
>>5
最近はイワタニのジュニアコンパクトバーナー
https://airisu745.info/burner-20171110/

7 :
SOTOのウィンドマスターかアミカス。
お湯沸かすだけならエバニューのチタンアルスト。
ただ、アルストはコンパクトだけど風防持って行かないといけない&着火にライター等必要になるから
クッカーin出来るストーブと大差無かったりするw

8 :


9 :
BRS-3000T

10 :
モンベル ジェットボイル

11 :
5です。皆さんレスthxです。色々調べてたらクッカーとセットが便利かなと思ってST-310CSが良いかなと思ってます。

12 :
>>11
それ買うなら、セットでこれも買っといた方がイイゾ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B36TMJ4/

↑のアシストレバーとシリコンチューブ、ケースがセットになったのがあるけど
クッカーインならケース要らんし、チューブは市販品でも代用出来る。

13 :
>>12
あざっす。シリコンチューブは自分で買ってきて、これを付けるとバイクの改造みたいで楽しそう!

14 :
横浜周辺でおすすめの場所ないかな
先日観音崎までいってきたけど遠かった

15 :
場所の選定はどうするのが無難ですか?

大洗公園
https://goo.gl/maps/7DhE1SU4S8q

このような小さな公園
https://goo.gl/maps/f6j68cGDitr

玉川野毛町公園 のような大きめの公園
https://goo.gl/maps/K1uqqWg9bYm


のベンチでこっそりジェットボイルでお湯を沸かしてラーメン食べるのは
だめですかね?いや、実は山専用ボトルではやったことあるのですが
やはり熱々が食べたいと思っておりまして。

考えているのは基本的に秋〜春の間だけです。

16 :
カップに時期なりました
今年こそはやりたい

17 :
>>15
大きかろうが小さかろうが基本公園と名のつくところは火気厳禁だからやめとけ

18 :
>>17
だとしたら山間部は駄目だな、たとえ川の近くも
火気厳禁なんだろ
海沿いの公園もNG
公園以外はキャンプのみ
下手すりゃ被災地も公園の中は飯は食えないな
火が駄目なら
電磁調理器でカップめん

19 :
>>17は今後冷水でカップめんを楽しむ事を、暖を取ることは一切しない事を誓うんですね

20 :
>>15
リンク先を見てのレスかどうかわかりませんが、人がワイワイいるような
ところではやりませんよ。基本、手袋をしていてもおかしくないような
気温の時にジェットボイルでこっそりお湯を沸かしてカップラーメンを
食べることを計画しています。これでもやっぱり駄目でしょうか…

(場所は、都内の人の少ないところ、千葉、茨城、埼玉あたりです。)

21 :
良いか悪いかって聞き方すれば基本はBBQおkな公園以外は火気厳禁でしょ。
あとは自己責任で。

22 :
どこでやってもいいよ
自己判断で

23 :
それじゃ意味がないので

・人が多い公園ではやらない
・人が少なくても周りから通報されそうな公園ではやらない
・筑波山はバーナー禁止

とかいろいろと自分たちの経験を書いておくといいね。

24 :
特定場所晒すから叩く奴いるんだよ!
お前らマジメか?

25 :
特定場所を書かないと意味ないだろう。

河川敷で食べました、美味しかったです。(^o^)

とか、チラ裏はイラン。

26 :
わかる人だけわかれってのならまだいいんだよ。

誰が見てもそこだとわかるようなのが拡散されてそれが原因でメンドくさい事になって
ルールで縛られるようになり今まで何事もなく楽しめてた人が追い出されるというのが
この手のテンプレだからなぁ…

27 :
>>25
お前の自分ルールは知らん スレタイ読め

28 :
公園よりも港がオススメ。
海を眺めながら食べるカップラーメンは最高に旨い!

29 :
マドロス船長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

30 :
道の駅でやると、ゴルァ!と言われる

31 :
>>28
分かる。防波堤の上で風を浴びながら海を眺めて食べるラーメンは街中の行列が出来るラーメンより美味い

32 :
なんかカモメやトンビに襲われそうだな

33 :
ちょっと前にひとツースレがラーツー化してたけど
ラーツーはたいがい単独行動だよね?

34 :
カップ麺オフが有ったとか、無かったとか。

35 :
何回かやったでラーツーオフ

36 :
みんなでカップ麺持ち寄ってオフとか胸熱だな。

37 :
明日ははれそうだし夏も終わったのでラーメンツーリングするかな。
俺の場合は袋ラーメン。スレチとかいうな

38 :
>>37
いいツーリングになってるといいな
写真撮ったら上げてくれ

久しぶりにラーツー写真が見たいわな

39 :
ラーツーしようかと思ったけど、眠い&気だるさが抜けなかったので
家で袋麺作って喰った…w

40 :
>>38
写真撮ってねええ。
夏と去って海を見ながらラーメン、おにぎり、うまかったで

41 :
>>5 です。
ST-310CS買っちまったぜ!
袋ラーメンがクッカーにピッタリ納まるのに感動した。
点火アシストレバー、シリコンチューブ、ダイソー風防装着して改造完了。
個人的にラーツー最強アイテムだと思う。

42 :
だがしかし、コンパクトなパッキングなら
山クッカー(角型・大)にSOTOの105OD缶・アミカスorウィンドマスターが入ってしまう。

43 :
こないだランニング番組で掌サイズのミニ鉄板で肉焼いてるの見て
俺もやってみたくなった
カップ麺+焼肉

44 :
NHK朝の連続ドラマ小説『まんぷく』が、10月1日から放送される。
『まんぷく』は、「チキンラーメン」や「カップヌードル」を開発した
日清食品の創業者・安藤百福と、その妻・仁子の半生をモデルにした作品だ。
戦前から高度経済成長期の大阪を舞台に、ヒロインの福子と青年実業家の萬平が、
様々な困難に立ち向かいながらインスタントラーメンを開発し、食文化に革命を起こしていく様を描く。

ちょっと、たのしみだな

45 :
お前らこの台風で道具準備してちょっとワクワクしとるやろ
わかんねん

46 :
↑オマエは国語の勉強してから書き込め

47 :
↑苛々するならカルシウム採れ

48 :
↑骨っ子買ってくるわ

49 :
↑ホーネットは良いバイクだ、大事に乗ってやれよ。

50 :
↑コメットさんは九重佑三子より大場久美子がいいよね

51 :
>>28
風が強くなれけば最高だな。

52 :
ラーツー行ってきた!
みんなもラーツーに行きたくなるような写真upしようぜ!

https://m.imgur.com/gallery/km5UluJ

53 :
>>52
グロ貼るなボケカス

54 :
ちょっと小雨降られたけど走るにはいい気温。
https://i.imgur.com/6eYW2vl.jpg

55 :
>>54
いい眺めの場所だな。
最近雨多いけど、やっぱ写真見ると行きたくなるな。ありがとう!

56 :
>>54
テーブル詳細希望

57 :
sotoのテーブルじゃないの?

58 :
フィールドホッパーだろ
オレンジキチガイの人まだおったんだな

59 :
オレンジキチガイってなになになーに?

60 :
朝のきつねうどん
キャンプでやけど

https://i.imgur.com/3qf0BdF.jpg

61 :
朝のお湯は焚火じゃないの?

62 :
焚火で厚切りハムをナイフに刺したのを焼いて食うと大きくなれるって昔の人が言ってた

63 :
丸大食品の宣伝かw

64 :
おっさんw

65 :
大きくなれる、とは言ってないが。

66 :
大きくなれよという願望もしくは妄想

67 :
股間のものが大きくなるよ
朝だけに

68 :
ハムの人が来ていない。

69 :
ラ・マンチャでもいい、たくましく育ってほしい

70 :
>>60
ちゃんと湿布して冷やしときなさいよ

71 :
今週はラーツーしようか。秋の爽やかな空の下ラーメンだな

72 :
秋なら芋煮だろ!

73 :
牛肉だよな?

74 :
高田橋でラーツーを

75 :
くんまの水車小屋近くで週末ラーツーやるお!

76 :
今回は林道ツーリングなんでうちで一番コンパクトなやつ

https://i.imgur.com/AIf0opV.jpg

77 :
山燃やすなよー

78 :
もつとこあつそう

79 :
あぶねーよ

80 :
まさに燃料投下

81 :
8Rかと思って開いたら
ん〜固形燃料かな?

82 :
SOTOのヘキサ+固形燃料とみた

83 :
そんなに地べたでメシ食うのが好きなら半島へ帰れよ

84 :
>>76
こんな時期に山で火気はないわ
乾燥してたら燃え移ったらおしまいやぞ

せめて燃えるものないとこでお願い

85 :
>>76
こんな湿ってるの、燃やそうと思っても無理や。
そんな簡単に燃やせたら遭難死しないで。

86 :
久しぶりにいつもの河原でラーツーしてきました
https://i.imgur.com/JTWYBFp.jpg
本日はこんな感じで
https://i.imgur.com/DIPOguw.jpg
頂きます
https://i.imgur.com/vOF2UDE.jpg
ご馳走さまでした
https://i.imgur.com/8GIm0dZ.jpg

今日はラーツーにはいい感じの天気でした

87 :
おつおつ
美味しそうなカップ麺におやついいっすね
河原にバイクというシチュ見ると軽量なオフ車もしくはそれに近いバイクが欲しくなるのぉ
そして露骨な趣味アッピル嫌いじゃないw

88 :
>>86
そのイスの足はスライド式の物みたいですが、
一番短くした時はあぐらイス位に低くなります?

89 :
二週連続で出撃
今日は林道脇の空き地
あんまりロケーションよろしくない
https://i.imgur.com/wrGf55l.jpg
そして今日はこんな感じで
https://i.imgur.com/RB0uPIv.jpg
ナルトがチャルメラおじさん柄にw
https://i.imgur.com/de40Izn.jpg
完食
https://i.imgur.com/9ld8h2t.jpg
もう随分と肌寒くなってきましたね
夏に買って食ってない冷やし中華どうしよう(^_^;)

>>88
あぐらイス座った事ないのでわかりませんが
多分そこまで低くなってないと思います
一番低くした状態がこちら
https://i.imgur.com/M1Zu9iJ.jpg

90 :
楽しそう

91 :
川と山いろんな悪路行けて食べるところ見つける事ができるのは羨ましい。
お尻対策二重にしてるのは苦労しているんだね。

92 :
>>89
雨で停滞した時に、テントの中で座椅子として使えるかなと思ったのですが、無理ですね。
写真ありがとう。

93 :
あったかい一日でした
https://i.imgur.com/BbuZynR.jpg

94 :
良いね良いね

95 :
ええなー
明日サボろかな

96 :
>>93
ロケーションいいなぁ

97 :
せっかくの美しい自然の風景がジャンクフードのカップ麺のせいで台無しだな、感性疑うわ

98 :
このスレでそーゆーレスする事自体、感性を疑うわ

99 :
あからさまな荒らしに釣られるなよ・・・。

100 :
キャンプスレにいる荒らしやな

101 :
今週行ってみようかな〜
今年はコールマンにレギュラーガソリン使ってみようかな
リッター150円は魅力

102 :
クセーぞ、それ

103 :
バーベキュー出来る渚のある公園もあるよ、葛西臨海公園。
お湯沸かしてもいいっしょ

104 :
食べた?
http://m-alice.net/m/img/881-1.jpg
赤いきつねは良かったが
緑のたぬきはポップコーンでイマイチだった

105 :
なにこの素敵なやつ。

106 :
どっちもトルティーヤなのかと思ってたけど片方はポップコーンだったのか

107 :
即席うどん→トルティーヤの変換は見た目でなんとなくわかるけど、
そば→蕎麦の実→ポップコーンの変換が斜め上過ぎるなw

108 :
新しく買ったテントの確認ついでにラーメンも
正麺にえび天のせたった
テーブル忘れた

https://i.imgur.com/p8AGMw0.jpg

109 :
早くタイヤを替えなさい

110 :
タイヤもってってタイヤ交換するのが楽しみ

111 :
余ってるぅ

112 :
あと、千五百キロは 走れるお。

113 :
ヘルメットとかタイヤの話ばかりかー

114 :
海老天、二枚!!
なんか良いことあった御祝いかな
おめでとう

115 :
>>114
ありがとー
お祝いじゃないけどいつもラーメンだけで寂しかったから

116 :
キャンピングガスか
懐かしい

117 :
長年使ってたガスがなくなったから新しいの買った
未だに売ってるけど価格が当時の倍する

118 :
>>117
キャンピングガスのこと

119 :
液燃ストーブが活躍する季節になってまいりました
https://i.imgur.com/e2TsegZ.jpg
うん、すまない今日はカップ麺がメインでは無いのです
https://i.imgur.com/9liAYpm.jpg
準備してたら対岸をSL列車が!
https://i.imgur.com/yd5mUns.jpg
今日はこんな感じで
https://i.imgur.com/QeZoHQU.jpg
ご馳走様でした
https://i.imgur.com/4sp3b2P.jpg

今日はめっちゃ寒かった
食い終わったらそそくさと撤収しました
次回はしっかり防寒対策をしよう

120 :
>>119
わ〜豪華だね
来週こそは行こうと思うけど、寒くて・・・
男は黙ってガソリン式

121 :
http://imepic.jp/20181220/622240
お勧めは?

122 :
具が足せるならホンコン焼きそば。

123 :
>>119
大井川?

124 :
>>123
はい、その通り大井川ですね

今週末雨でもう年内は行けないかなぁ(´・ω・`)

125 :
高そうな釜めし ウマそー

126 :
>>124
大井川の河原で峠の釜めしとか胸熱ですわ
何処か行きたくて仕方ないけど、年内は無理そう
ガソリンストーブも持ってるけど、冬も寒冷地カートリッジ使ってガスばっかで、
8年くらい稼働してないから果たしてちゃんと使えるのかなw

127 :
>>126
バーナーのパッキンが劣化しているかも。場合によっては買い替えた方が無難かと。

128 :
>>125
駅弁フェアで買った峠の釜飯¥1000也です

>>126
この日はちょっと寒すぎでしたけどね
ウチのはコールマンのポンプカップ以外大丈夫でしたね
燃料ボトルのパッキンは劣化してたんで交換しましたが
中の15年もののホワイトガソリンはそのまま使えました

129 :
>>128
すんな古いのでも案外行けるんですね
一度持ち出して安全な所で試運転してみようと思います
ますますムラムラしてきたわw

130 :
冬になると釜飯弁当の釜に米入れてストーブの上に乗せて飯炊いてる

131 :
上手く炊けるの?

132 :
炊けるよ

133 :
炊いてみた、米一合、水200ml、汲水30分、若干とろ火で25分、やや固めの炊き上がり

134 :
あの釜飯容器は「お〜便利じゃん」と何度かメシ炊いてたら突然真っ二つになった

135 :
あるあるネタだw

136 :
>>134
また、詰まらぬ物を斬ってしまった・・・。

137 :
飯炊きを想定している造りじゃないからなぁ。
それを覚悟して使わないとダメかも。>釜めし容器で炊飯

138 :
都内で試したいのですが、林試の森公園ではどうでしょうか?
バーナーは使わず、モンベルの山用ボトルにお湯を入れて持っていく予定です。

139 :
火を使わないんだったら、人の目を気にしないだけだ。
健闘を祈る。

140 :
>>139
いや、、、そうじゃなくて。

質問が悪かったか。林試の森公園にはベンチはどの程度ありますか?
ベンチはどこにありますか?

141 :
あの文章からその質問の意図を汲めるのはエスパーだけだろ

142 :
>>140
お前がおかしいのよ

143 :
>>140
googleMAPの航空写真で探すと良いんじゃないかしら。

144 :
【日産】ゴーン容疑者、カップ麺で年越し ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546215300/1

145 :
>>144
どん兵衛か緑のたぬきかそこが知りたい
俺もゴーンと同じものを食いゴーンを想いながら年越ししたいんじゃ

146 :
【衝撃】カルロスゴーンの年越し蕎麦は「どん兵衛」と判明/大晦日は拘置所でどん兵衛が出る
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546220087/1

147 :
>>145
焼きそばバゴォーン…

148 :
>>146
サンキュ
緑のたぬき派だったがどん兵衛食べるか

山田くん >>147 の座布団1枚持っていって!

149 :
>>140
ベンチが必要って考えが無かったよ。
100均でもいいから、折りたたみのテーブルとイスを買えばいい。

150 :
今年最後のラーツー
https://dotup.org/uploda/dotup.org1733443.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1733445.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1733447.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1733448.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1733449.jpg
2輪車解禁となった、福山・鞆の浦のグリーンラインへ行ってみました

かなり寒かったですが、さすがガソリン機
ただ着火直後にガソリンが溢れてくるので要メンテですが・・・
昔は走り屋のメッカでしたが、現在は路面荒れ、土砂流入の個所も多数あり、攻めるのはかなり危険ですので、ご注意を・・・

151 :
今日、林試の森公園に下見に行ってきました。ベンチは山程あり
ある程度人通りもあるので安心してお湯もってカップメン食べられそうです。

ただ、カップヌードルのKINGサイズでも満腹感はないですね、事前の試食に
よると。

152 :
ごめん、どうでもいいわ

153 :
どうせ行くならお湯とカップ麺持って行きゃいいのに。

154 :
他所でそんなこというとテブ乙ってなるで

155 :
素人だなぁ〜〜〜〜
カップヌードルはわざとふやかす!

156 :
>>155
同意。あれはふやかした方が明らかにうまいと思う

157 :
ふやけるまで置いといたらスープが人肌まで冷めるでしょ

158 :
だがそれがいい。

159 :
人肌まで冷めてからヌプヌプして一発抜いてから食べるのが良いんだよ

160 :
いつの間にかシーフードヌードルに!

161 :
>>152
そのレスポンスこそどうでもいいので、以後、意味のない書き込みは
控えていただけますようお願い申し上げます。

162 :
イカくさいシーフードヌードルですね

163 :
貴重なタンパク源

164 :
蝗最高

165 :
東京オートサロンのスズキの物販コーナーで
お姉さんに「聖杯ください」と言ったら
「コレですね❤」と持ってきてくれた
https://i.imgur.com/G3fBsjy.jpg

166 :
聖水くださいといってつまみ出されてくれ

167 :
それも想定してこれを準備してるかもしれない

http://www.ojyosamaseisui-japan.shop/goods/seisui/

168 :
乾き物かと思ったらそっちか

169 :
太陽さんがポカポカしてて気持ち良いなぁ
https://i.imgur.com/xWkeNPk.jpg

170 :
いいぞいいぞ

171 :
>>169
看板が「ラーの地」だったりしてw
明日も三月中旬の陽気って言ってたな

172 :
つまんね

173 :
ゾンビシャークが襲ってきそうな砂浜だ

174 :
明日も暖かいか…
んじゃ行くかいな〜

175 :
>>169
左下の文字さえ無ければ完璧だな。

176 :
>>169
よく見ると蓋の真ん中に穴開けてない?
お湯をそっから入れた訳?

177 :
穴など無いが

178 :
>>169
いいっすなぁ

179 :
目が節穴

180 :
風が強いけど気持ちいい。
https://i.imgur.com/jQjnWsz.jpg

181 :
やっぱりラーツーはいいな。

182 :
赤いバイクに白のジェッペル 蛍光イエローのリムシール ハンドルカバー
どんなセンスしてんだよ

183 :
ここはバイクで一人で走りに行ってカップ麺食って帰ってくる、周りから見たら「どんなセンスしてんだよ!」って奴らの集まりだろw

184 :
>>182
安全第一…かな?w

185 :
kwskのセンスに比べたら全然…


https://i.imgur.com/DeBavxU.jpg
https://i.imgur.com/7oKOOrK.jpg
https://i.imgur.com/l226JAw.jpg

186 :
>>185
最後のKDX、前から見るとホンダなのに横から見るとスズキっぽい…

187 :
>>182
すげーこまいところまで見てるな。
両津勘吉か?

188 :
>>186
カワサキが諜報機関用に調達したんじゃない?
目撃者にホンダかスズキのようなオフロードバイクでした!と錯覚させるように

189 :
ttp://news.livedoor.com/article/detail/16000382/
若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは新たな需要の深掘りに必死


頑張って食べなきゃ

190 :
袋麺の絶対王者「中華三昧」は新興のマルちゃん正麺やラ王に負けてないよね?

191 :
>>189
キャンプツーリングだったら袋麺でもいいけど、日帰りだとカップ麺の方になるだろうなぁ。

192 :
カップ麺ならロケーション見付けてお湯沸かして喰って終わりだけど、
袋麺だとクッカー洗ったりひと手間増えるのとその分水も使うからなぁ。

193 :
おれは麺打ちから始めるけどな

194 :
石臼持参だろJK

195 :
まずは開墾からだな。

196 :
山口メンバーきてんね
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/f/0/f0e7b009.jpg

197 :
この頃すでにJKとやってたんだよな
そう見れば顔がウキウキしてるし

198 :
本年初です。

https://i.imgur.com/fQtQXLV.jpg

https://i.imgur.com/dTCJnlb.jpg

199 :
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/63/14/b5821edd58e1bb1b5c5c59c09c0945b4.jpg

200 :
中卒タンメンかw

201 :
蒙古タンメン、セブンプレミアムなのに美味しくて悔しい

202 :
誰か、もうこタンてキャラ作ってくれ

203 :
メンだからオトコだぞ

204 :
おとこの娘とか最高じゃないッスか

205 :
昔ならともかく、今ならアリだなw>男の娘

206 :
勘違いしてるみたいやけど男の娘って並のおっさん以下やで
たいていは

207 :
別に三次ネタでは無いと思うけど。

208 :
最終ゲート突破ならず悲しみのペヤング
https://i.imgur.com/Ehqus36.jpg

209 :
>>208


ちょい前からペヤングソースがボトル売りされてるね
ドンキや大き目のスーパーに置いてあった

210 :
ペヤングは大盛りでないと満足できない身体になってしまった…
普通サイズだと、パックご飯いっちゃう

>>208


211 :
「ペヤング」の4倍サイズ「超超超大盛 GIGAMAX」が「平成30年度食品優秀ヒット賞」を受賞
https://netatopi.jp/article/1172657.html

212 :
こちらへどうぞ

デブライダー( ∴´ )ω( ` ;) 集まれ 80杯目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1549292171/

213 :
ペヤングは美味いと思わない。

214 :
思ったより気温あがってないけどさいこー
https://i.imgur.com/WzUeB5O.jpg

215 :
イカ釣ってんの?

216 :
肴は炙った…

217 :
イカデビルぅ〜〜〜〜

218 :
>>214
ええな〜

219 :
風は強くなかったのかな?

220 :
 s

221 :
ラーツーにと買ってみたけど
すぐに食ってしまった

https://i.imgur.com/vMeqn9m.jpg

222 :
非常食コピペかよ

223 :
桜と富士山を愛でてきたぜ
コーヒーも飲みたいから最近もっぱらカレーメシ一択

https://i.imgur.com/cx3C2GE.jpg
https://i.imgur.com/vOqRh1k.jpg

画像はイメージですw

224 :
楽しそうなイメージ画像や
あくまでもイメージなんで文句もつけられんしな

225 :
誰もしてないの?

226 :
20代の頃はリュックにガスストーブ、コッヘル一式入れてちょいと遠乗りついでにやってたけど
爺になったらやらなくなったな
セブンのコーヒーか店はいるわ

227 :
https://angel.ap.teacup.com/ares21/img/1557149764.jpg

いろいろ研究中

228 :
海が見える公園で
リフィルだとコンパクトになるからイイね

※画像はイメージです。
https://i.imgur.com/j5v3OS7.jpg

229 :
一瞬白黒かと思ったわ

230 :
そのフォークで食べるん?

231 :
>>230
そうですw UNIFLAMEのヌードルスプーン
カップヌードルならこれで喰えます
寿がきやのラーメンフォークみたいなもんッスよ

…商品名調べようとggってみたら絶版なのねw

232 :
むかーしどっかのカップ麺でフォーク入りのがあった

過去の苦い経験から箱に割り箸常備しているがカレーメシはスプーン内蔵を検討いただきたい
購入したコンビニでスプーン要求したらヨーグルト用しか貰えずもんじゃみたいに喰った

233 :
最初カップヌードルが出た時はプラのフォークだった
なぜ箸じゃないのかと思ったけどカップヌードルはそういうものだと思った
もう一度フォークで食べてみたい

234 :
つ ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00546KX48

235 :
つ ttps://www.amazon.co.jp/dp/B005INEO4M
つ ttps://www.amazon.co.jp/dp/B008UOPFYE

236 :
最近限定で出てるどん兵衛の中華風の辛いつけ麺みたいなやつ、
かなりレベル高いよな
焼きうどん坦坦花椒仕立てってやつ
買い溜めしておきたい

237 :
>>232
デカいスプーンをくれと言った方が良かったかも。

238 :
カップヌードルツーで箸忘れた時は、蓋を丸めて使った。
結構使えた。
何かに似てると思ったら駄菓子屋に売ってる心太のフォークと同じすすり方だった。

239 :
>>238
キョウチクなんとかって木の枝が箸の代わりにちょうどいいらしいよ

240 :
割り箸は忘れる事があるからマイ箸にしたわ

241 :
薬味代わりに野生のニラってのも

242 :
水仙食って死亡

243 :
>>232
アルキメンデス好きだったなぁ

244 :
>>239
駄目です(-_-#)

245 :
具が足りなければスベスベマンジュウガニ追加、はしない方が良い

246 :
>>239
猛毒です。

247 :
宗谷までラーツーしにいくわ

248 :
>>247
そうやね

249 :
そうやろか?

250 :
楽しそうやね

251 :
下久保ダム眺めたり
ttps://i.imgur.com/C9UezQP.jpg
ttps://i.imgur.com/l37Zcvp.jpg
龍神の滝眺めたり
ttps://i.imgur.com/mDQQHfs.jpg
キャンプしてきた
ttps://i.imgur.com/F1HnXBL.jpg
ttps://i.imgur.com/PbrP5t9.jpg
ttps://i.imgur.com/QwGXzVv.jpg
ttps://i.imgur.com/eMEC5hc.jpg
「ギョウザじゃん」旨いね

252 :
>>251
その焼きそば旨いよな
俺も最近はそれで擬似ラーメン餃子セットにしてる

253 :
ヒロシ、ラーツー動画上げたんだな
ラーツーリスト増える?

254 :
過疎上げ ぬるぽ

255 :
ガッ!

256 :
月曜日、起きたら天気良かったんでずる休み。
https://i.imgur.com/OBfdh2x.jpg
https://i.imgur.com/B8FiLJA.jpg
https://i.imgur.com/EScbMMA.jpg

257 :
汁?

258 :
>>256
画像みて
「そういえばラーツーで少なくとも29杯は食ってるな」
と思った

259 :
>>258
で?

260 :
このカップヌードルは鈴菌に汚染されてる

261 :
このバイクのシートにタックロールは似合わない
芋虫だ

262 :
スズキがこんなにカッコいいはず無い

263 :
なんだかズル休み感があっていいな
のんびり過ごしてそう

264 :
もう暑苦しいお湯いらねーよ
冷やし中華 ざるそば ざるうどん そーめん ひやむぎ
清涼感ある画にしてくれ

265 :
もう流水麺1択だな

266 :
カップヌードォーを水で戻そう
そして氷をIN

267 :
日清から冷やしたぬきでたやろ

268 :
すんません
マルちゃんやった

269 :
>>256
綺麗な所だな。
ここはどこなんですか?

270 :
期限切れ食ったら腹がゴロゴロ

271 :
ゴロゴロ⚡

どんどらはん怖いな

272 :
期限切れ半年くらいだったら大丈夫だぞ
ソースは俺

気になったカップ麺あると買っておくんだけど、なかなかラーツー行けないんだよ

273 :
カップ麺は半年過ぎても乾燥してるから無菌で安全

274 :
油揚げ麺(カップ麺はほとんどだが)は、油が酸化するからあまり過ぎているものは危ないとは言われてる。
前に1年前のが発掘されたときはさすがに捨てた。

275 :
俺も半年オーバーのカップメンを食べたが
大丈夫ではあったけど まずかったよ

ところで、乾麺より即席麺のほうが期限が短いのはなんでなんだ?

276 :
あぁゴメン
274さんを読んでなかったorz

今日はもう寝ます

277 :
>>275
胸焼けしなかったか?

278 :
缶詰も期限過ぎたら美味しくはなくなるよな

279 :
2012.9.2のさば味噌缶だがなんの問題もない…あと2ケースも在庫しているw

280 :
尼オススメのもっこす棒ラーメンが3年目に入る
パニア常備のはさすがに捨てた

281 :
明日は休みだしちょっと晴れそうだ
湧き水でそうめんでも食ってくるか

282 :
梅雨去年は早く終わったけど
今年は遅そうだな。

283 :
流水麺ウマすぎ
https://i.imgur.com/ayTmyVY.jpg
https://i.imgur.com/eDkjXAD.jpg
https://i.imgur.com/1e99oF1.jpg

284 :
どんだけ食うねん

285 :
バイク無いとラーツー感が

286 :
釣りにでも行ったんか

287 :
>>283
高解像度にした理由を教えてもらえますか?

288 :
>>283
.jpgの前にhな
約束だぞ

https://i.imgur.com/ayTmyVYh.jpg
https://i.imgur.com/eDkjXADh.jpg
https://i.imgur.com/1e99oF1h.jpg

289 :
いつもの場所に先客が居たので新しいラーの地を開拓
https://i.imgur.com/pzRKBGx.jpg
https://i.imgur.com/NVVKhYm.jpg

290 :
鉄砲水に注意

291 :
>>288
あれ、そのやりかた公式ページに書いてリマすのん?

292 :
>>291
リンク作成で色々オプション選べるじゃん
回転させたりもできる

293 :
>>292
どこにかいてあるますのん?

294 :
右側

295 :
>>293
1ヶ月近く立っても誰も答えられないのか。

296 :
直下で即レスされてるのに気付かないとか、そりゃ使い方にも気付かないわな…

297 :
流水麺の作り方に何か問題があってそれが公式のものかどうか聞いてんのかと
思ったけどなんのことないimgurの使い方か…

298 :
>>297
さすがに高解像度RAWデータそのまま上げて直リン貼られるとね…

299 :
https://i.imgur.com/XzwSekk.jpg
https://i.imgur.com/3d85tRG.jpg
https://i.imgur.com/yi6cNXC.jpg
https://i.imgur.com/RYv9haZ.jpg

300 :
しらびそ高原だね。

301 :
https://i.imgur.com/qzoE1ak.jpg
https://i.imgur.com/pwc866C.jpg
https://i.imgur.com/Z1VpS8c.jpg

302 :
テーブルあった方がええな

303 :
箸を忘れるという大失態を犯したものの、箸ケースで食べるというファインプレーでリカバリー
https://i.imgur.com/b1BWsKm.jpg
https://i.imgur.com/BncaE0U.jpg
https://i.imgur.com/Yr7FeNt.jpg
https://i.imgur.com/mMC53wJ.jpg
https://i.imgur.com/R8PYCL7.jpg

304 :
手持ちのカバン/ポーチ/リュック類にはそれぞれぜんぶ割り箸とティッシュ入れてあるわ俺

305 :
ラーツーに出発した

306 :
その後、>>305を見たものは誰もいなかった

307 :
>>306
なぜならまだポイントに到着していないからだ

308 :
>>303
凄い箸!
しらびそ峠かな?
涼しいところだよね。

309 :
どこまで行ってるん?

310 :
コメントありがとうございます
今回は出発時間の都合で東濃牧場でした

311 :
ちょいとラーツーしてきたよ

https://i.imgur.com/pxcQQ9A.jpg
https://i.imgur.com/RfcsYLB.jpg

あとの画像は同行者が持って帰ってしまった…

カップ麺も食ったし、さて帰るか

312 :
>>311
いいのぉ(シミジミと)
関東じゃ手に入らないような御当地麺も沢山あるの?

313 :
>>312
俺は関東民だが、セイコーマートとかでも北海道限定のが並んでたよ

同行者は同じタイプの味噌とか、旭川特製の味噌太麺ラーメンとか食べてたね

314 :
>>311
俺の頭の中であの歌が聞こえてるよ。
俺も、いつの皮下また行きたいね〜

315 :
節子それ…

316 :
フルフェイス内部でこの組み合わせのゲップは激臭
https://i.imgur.com/5HnUZTu.jpg
https://i.imgur.com/YCyrFDn.jpg
https://i.imgur.com/2gXoKiy.jpg

317 :
なんつー迷惑な場所

318 :
3枚めをよく見ろ

319 :
木の上に何かがいます
あのビリーが怯えてるぞ
ヤツらしくもねえです

320 :
https://i.imgur.com/RkGzm14.jpg
https://i.imgur.com/uYXYGsp.jpg
https://i.imgur.com/NLn6Jim.jpg

321 :
2杯食べるのが最近の主流なのか?

322 :
焼きそばが主食で、ラーメンが惣菜だろ?

323 :
焼きそばが前菜でラーメンがデザートやろ

324 :
>>321
おにぎり一個で自分は満足やね。

325 :
>>319
ディロン!

326 :
二個食ってる理由は、山専ボトルの容量が900mlなのできっちり使いきれる組み合わせを探す事を楽しんでいるからです
ちなみにラーメンが前座、焼きそばがメインイベントです
https://i.imgur.com/J09albN.jpg
https://i.imgur.com/PbJGyHX.jpg
https://i.imgur.com/wyFvzR3.jpg

327 :
ラーメンとコーヒーではあかんのか?

328 :
カレーメシとカップヌードルだろjk

329 :
>ラーメンが前座、焼きそばがメインイベント

順番が逆だろうね

焼きそば三分待って湯切りの湯をカプ麺に投入すれば最小限の湯で済むのに

さらに賢い人は、
焼きそば弁当(湯量約600ml)の湯を、
焼きそば弁当付属スープ・カプ麺に振り分ける。
3品できるやん。

330 :
ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAXなら湯の目安量 1300mlか、夢が広がる…。

カプ麺4個作れる

331 :
>>329
三分経った湯なんかぬるくなってるだろ。

332 :
>>329
湯切りの湯は塩分と油が含まれて味が変わってしまうので再利用せず後にしてます

333 :
やっぱり使えないかなと不安になって【カップ焼きそば 残り湯 成分】で検索したら
有名カプ焼きそば残り湯を飲み比べしたページが出てきたw
麺の旨味が出てるとかキャベツの風味に塩味あるとか興味深い

温度的には再利用不可だけど
災害対策で水でもカプ麺どうにかなるとかあるし

334 :
福井の牧場行ったんか
涼しいやろな

335 :
焼きそばを焼き弁にすれば残り湯もスープになって完璧
お湯はカップの線より少な目に入れると一滴も無駄にならんぞ

336 :
>>326
部子山か、土曜日行ってきたところだ

337 :
https://i.imgur.com/aBfvu2q.jpg
https://i.imgur.com/wE1bKB1.jpg
https://i.imgur.com/d8RvUrX.jpg

338 :
>>337
川底が特徴的な場所だな
タモリさんなら大喜びしそう

339 :
カップラーメン KING がいつの間にか製造中止になっていた件

340 :
>>337
場所は涼しげ
食ってるもんは暑苦しいw

341 :
人の手が加わってそうだな

342 :
昨年
https://i.imgur.com/6GBwEY1.jpg
今年
https://i.imgur.com/ciGfHx2.jpg
https://i.imgur.com/5q8qPJf.jpg

今回何故か山頂に人懐っこい猫が居て、猫連れのキャンプ客が逃がしてしまったのかなとモヤモヤしながら帰った
周りで心当たりのある方は伝えてあげて欲しいです
近隣の保護団体にも連絡しようと思ってます
https://i.imgur.com/jKsDJ68.jpg
https://i.imgur.com/s0TSv3i.jpg

343 :
死んでるやん

344 :
綺麗だろ

345 :
毒でも盛った?かわいそうに

346 :
捨てられたんだろうな…猫好きのモラルには期待できんし

347 :
お腹撫でてやればよかったのに

348 :
温かいものが恋しい季節となりました

https://imgur.com/C7AGT8u
哀愁漂う雰囲気

https://imgur.com/7BCEL8w
ダムの嵩上げ工事でこの辺は沈むらしい

https://imgur.com/h3t943P
この恐竜?もどうなるのか

https://imgur.com/Rzrk0Cq
本日の目的地
道端ではなく展望用のP帯

https://imgur.com/xozLnTS
水量が少なくて普段は沈んでる旧道が見えます

https://imgur.com/4t04Fem
いい天気

https://imgur.com/YXg9aFj
本日の主役

https://imgur.com/Jtjbaqr
体の中から温まったので、いつ通ってもクソ寒いこのトンネルも少し楽でした

349 :
勢い余ってアドレス間違えちゃったよ

温かいものが恋しい季節となりました

https://i.imgur.com/C7AGT8u.jpg
哀愁漂う雰囲気

https://i.imgur.com/7BCEL8w.jpg
ダムの嵩上げ工事でこの辺は沈むらしい

https://i.imgur.com/h3t943P.jpg
この恐竜?もどうなるのか

https://i.imgur.com/Rzrk0Cq.jpg
本日の目的地
道端ではなく展望用のP帯

https://i.imgur.com/xozLnTS.jpg
水量が少なくて普段は沈んでる旧道が見えます

https://i.imgur.com/4t04Fem.jpg
いい天気

https://i.imgur.com/YXg9aFj.jpg
本日の主役

https://i.imgur.com/Jtjbaqr.jpg
体の中から温まったので、いつ通ってもクソ寒いこのトンネルも少し楽でした

350 :
福井かと思った
うどんはええな

351 :
涼しくなったから行ってきた
大事にとっておいたうどん
それほど美味しくなかった

https://i.imgur.com/alo41GW.jpg

352 :
>>351
せめて景色くれ
クソデカ画像はスルーするけど

353 :
>>351
何のうどんかもわからん

354 :
キャンガスめずらしいな

355 :
>>352
このダムの上で
よく行くとこなんで景色は撮らなかった

https://i.imgur.com/T5mEdE0.jpg

356 :
>>353
金ちゃんきつねうどん

https://i.imgur.com/U2cYj05.jpg

357 :
>>354
知ってる人意外と多いな
販売しなくなってかなりたつけど

358 :
金ちゃんヌードル民「金ちゃんヌードルはええぞ」

359 :
>>355
自分もダムツースレ住人なので親近感湧きました

360 :
>>359
あっちでも!
なんか恥ずかしい

361 :
>>358
そう言わんかったら裏切り者やん

362 :
>>342
CSIか科捜研を呼べ!

363 :
うどん&うどん
https://i.imgur.com/rU8fsfM.jpg
https://i.imgur.com/QCqDJT1.jpg

364 :
うっ、 どーん!

365 :
アイルランドに勝っちゃった

366 :
でけえよ
.jpgの前にh入れろ

367 :
久しぶりに来てみたが、最近は単に未開封のカップ麺だけ写してる奴もいるし、ろくに景色やバイクの写真も無くてつまらんな
以前はここに行ってみたいとか、一手間加えたのを見て真似しようと思ったりしたのが多かったのにな…

368 :
なんでまた来たんだ…

369 :
>>363
これは会社か家庭で嫌なことがあったんやろ

370 :
間違えた
367へのアンカー

うどん2個もよく食えるな
しかも1個は大盛り

371 :
>>364
もしかしてこちら埼玉山の上大学ボクシング部か?
…いや、何でもない。知ってるやつはいないな。

372 :
お散歩朝ラーツー
https://i.imgur.com/N1TfVxt.jpg

373 :
>>370
カレーうどんの出汁が残ってるのを活用すれば何杯でもいける

374 :
>>372
自転車で行った?
海が近いの羨ましいな釣りしたい

375 :
>>374
奥のママチャリの事を言ってるのかwww

376 :
>>364
息の根止めるわよ!

377 :
>>357
関西のど田舎だけど地元系やコメリなんかのホムセンで少し前まで見かけたよ
アウトドアコーナーではなくガストーチとか園芸関係の売り場だけど
枯れ草とか燃やすのに需要あるんだな〜とか見て思った記憶がある

最近はホムセン行ってもその辺の売り場行かなくなったので今度行ったときにでも見てみる

378 :
ようやくシーズンが来たのに
このスレってもう稼働してないんか?

379 :
ワシ、試される大地民
そろそろキャブのガソリン抜いてバッテリー外そうか思案中

380 :
週末が雨ばかりだからな。

381 :
ちょっと雨水貯めてラーメン煮てくるわ

382 :
夜行って来たけど装備油断してめちゃ寒かったw
でも日が出たら急に暖かくなって来たよ。
この時期は体温調節難しいねぇ。

383 :
陽が傾くのが早くなってきましたね
なんやかんやでやっと今年初のラーツーです
https://i.imgur.com/2qJxzqt.jpg
今日は手持ちの在庫処分です
https://i.imgur.com/jDIwVYz.jpg
いただきます
https://i.imgur.com/M1XMiZ9.jpg
完食
https://i.imgur.com/Ro2fnDP.jpg
出発が遅くなったせいでのんびりする間も無くそそくさと撤収してきました

384 :
食った後の画像いるか?

385 :
片目瞑ればいいだけ

386 :
>>383
https://i.imgur.com/2qJxzqth.jpg
https://i.imgur.com/jDIwVYzh.jpg
https://i.imgur.com/M1XMiZ9h.jpg
https://i.imgur.com/Ro2fnDPh.jpg

387 :
>>386
どういう意味?

388 :
ああ、サイズか
画像は家で見るだろ 今時Wi-Fi環境無いのかよ

389 :
家に帰るまで画像見ないとか何その縛りプレイw
意味無くメリットも無いクソデカ画像より、機能使って頭良くリンク貼ってねっつー話
マナーとか思いやりの話なので、気にしない人はご自由に
ただ、自分は出先でだって画像見てニヨニヨしたいので、h入れてリンク貼る

390 :
>>389
嫌なら見なけりゃいい こんなん貼る側の自由だ
少なくとも俺は個人的な記録の一貫だから一部のファビョる奴のために合わせるのは下らん
マナーを語るならこの程度で吠える基地害もマナー違反では?

391 :
>>389
mate使ってると縮小してうpすると首がグキッてなるんだよ。

392 :
貼る側の自由は結構だが、そういう間抜けのせいで定額制が破綻しつつある。トラフィックがもうオーバーフローしてるんだよ。wi-fi環境とか関係ないの。少し頭使えばわかるだろうに。

393 :
エロ動画見るくせに

394 :
>>393
必要な10000円は払えても、無駄な100円は嫌だろ?

395 :
全角カナも禁止な

396 :
もうスレ落とそうぜ

397 :
嫌なら見るなよ
お前みたいな難癖つける馬鹿が湧くから貼る人が居なくなる
偉そうな事は貼ってから言えカス

398 :
youtubeとかと同じだな
クソコメしかしないゴミが湧いてくるのは
Rばいいのにゴミ野郎は

399 :
imgurの機能を適切に使うのと、ケチを付けるのは、全く別だと思うんだが
ケチ付けるってのは>>367みたいなのだろ?
対立荒らしか無知の逆切れか分からんけど

400 :
>>399
それを使う事自体は間違ってないけど、自分ルールを押し付けすぎ
難癖ってそういう事

401 :
使い易さも機能のうちだからな
使われないってことは使い難いって事で機能的じゃ無いんだよ

402 :
まー簡単な英文(文にもなってないけど)でも難しい人には難しいからな
しゃーない

403 :
難しいとは違うでしょ
基本的に画像スレは1mb以下にするのが暗黙の了解だけど、更にそれ以上を求めるは価値観の押し付けなんだよ

404 :
まだモデムでピーヒョロロろ?

405 :
ブロードバンド全盛で画像容量なんて無視できる時代になったと思ったのもつかの間
通信制限ネックなモバイルユーザーばかりになり容量で怒られる時代に逆戻り

406 :
誰も怒っちゃおらん
ただ単にサムネイル機能使った方が軽くて見やすいだけ
落として印刷する訳でも無いからね
誰か怒ったり強制したりしてるか?

407 :
>>406
いやお前がずっと粘着してるだろ 明らかに一人だけ浮いてんだよ

408 :
20年前の画像スレかここは
ビットマップ貼ったら怒られるみたいな

409 :
火気禁止なとこやっぱ多いな

410 :
自転車でやってる人いないの?

411 :
チャリだとカップラという気分にならなくない?
携行食とかあんぱんとかが定番な気がする

412 :
>>410
やってる人はいてもスレチだから書き込まないでしょ

413 :
たしかに自転車板があるけどあそこってキチガイしかいないじゃん

414 :
カップラってなになになーに?

415 :
マクドナルドをマクナルとか言うやつと同じくらいキモいな

416 :
レッウィみたいなもんかw

417 :
ラーツーって何?

418 :
>>416
レッウィのほうが意味わかりませんけど爺世代の何か?

419 :
気になりすぎて検索してしまったがレッドウイングのことか
おっさんやん

420 :
仙人風呂へラーツーいてきた。
駐車場に更衣室出来てたのには
びっくりしたわ。
https://i.imgur.com/943z34yh.jpg
https://i.imgur.com/7jppUDYh.jpg
https://i.imgur.com/HNN1uyZh.jpg
https://i.imgur.com/UjQKHubh.jpg
https://i.imgur.com/KfSynn8h.jpg

421 :
裸だけどブーツは履いてるからセーフ

422 :
あったまって温かいラーメンを食すイイね
それにしてもSV650ラリーコンセプト市販されてたんだ
全く見ないからお蔵入りになるのかと
ええなぁカッコいい

423 :
素足にブーツ
石田か

424 :
昔はモンベルのジェットボイルでお湯を沸かしていたけど、サーモスの山専ボトルを手に入れてからはアツアツのお湯をカップめんに注ぐだけなので楽だ。

425 :
>>424
あれは素晴らしい物だ

426 :
俺と日の出とラーメンと
https://i.imgur.com/fDh2bBw.jpg

427 :
>>426
https://i.imgur.com/fDh2bBwh.jpg

428 :
>>426
>>427
間違えて二重投稿になったみたい…スマヌ

429 :
リサイズ粘着が居る間は画像貼らない

430 :
>>428
ちゃうって
リサイズ中毒の427が勝手にアドレス末尾にhを挿入したんだよ

431 :
ベタ凪だけど何が釣れたんだい?

432 :
リサイズ厨が一匹釣れた

433 :
誰馬w

434 :
初日の出ラーツーはええな寒さがしのげるし
雲が多くて残念

435 :
みんなのラーツーセット見せて欲しいな

436 :
リサイズ厨が待機を始めました

437 :
逆にすごく小さいサイズでうpしたら拡大してくれるんかな

438 :
寒いからみんなやらないのか

439 :
ほぼ毎週ラーツーしてるけど荒らしの監視が気になって貼れない

440 :
荒らしどころか誰もおらんのに

441 :
サッポロ一番九州ゆず胡椒塩ラーメンを手に入れたのに
ラーツーする時間がないorz

442 :
くれ

443 :
まいづる

444 :
今日、雪上ラーツーに行ったがバーナーを忘れたでござる。

445 :
焚火か。

446 :
宮城やとカップラーメンを略してカッペロいうらしい
わろてしもたわ

447 :
カッペだけにか

448 :
聞いたことすらないが

449 :
書き込みテスト
こんなご時世だからソロで人気のないところに行ってカップラーメン食べるのが
イイんじゃんかよ

450 :
人気のない場所でラーメン食べて、更に野糞して、最近は自慰までしてる
仕事や家庭から離れて全てを解放する感じがたまんない

451 :
nftq

452 :
原二で隠密ラーツーしてきた
https://i.imgur.com/G34V7NU.jpg

453 :
>>452
ヤカンがかわいいな
風吹いててわく?

454 :
ええな
雨あがったら海まで行くか

455 :
実は人生初ラーツーだったんだけどバーナーの火が見えなくてあせった
夜の火が見える時間に練習(w)すればよかったと思った
お湯は少し風あったけどふつーに沸いたよ
次回はアルコールストーブでやってみるわ

456 :
もっと見えんわw
『燃料が足りんかったかな?もうちょっと足すか』
で惨事になる未来が…現役消防官ですらやらかしてるからアルコールの
透明な炎には気をつけないと

457 :
>>452
いいねー。
海の近くに住んでいる人は羨ましいな。

458 :
>>455
アルストは風に弱いから風防があるといいぞ

459 :
ダイソーに500円の風防があるってんで買いに行った時は売ってなくて通販で違うの買った後にダイソーに行ったら売ってたんだぜー
_ト ̄|○
炎の見える夜にアルストの練習(w)してから行くわ
因みに写真の場所まで直線距離で650mなんだぜ

460 :
やっぱアウトドアブームなのかダイソーのアウトドア関連品は在庫切れしてること多いね
補充もそれなりに早いが
それにしてもダイソーのくせに生意気な価格設定だなw

461 :
ここ数日天気がいいんで堤防下の公園やら家の庭でBBQしてる家族連れよく見かけるな。
お前らも星空の下のディスタンスと突き抜ける愛のレジスタンスでがんばれよ。

462 :
実践してみようと思っているんですが
ペヤング等のお湯を捨てる系の場合どこに捨てるのですか?
地面に流す?又は何か容器に入れて持ち帰る?
気にするならラーメンにしろって思うでしょうが
高血圧の為ラーメンスープは残す派です。
マンホール等下水口があればいいのですが無い場合はやはり目立たないように・・・
でしょうか?

463 :
その辺の地面や川に流しておわり

464 :
気にする基地外が湧くからやめれ
つか、自分で判断出来ない奴はやるな

465 :
>>462
やきそば弁当という商品があるじゃろ?
それを参考にするんじゃ

466 :
お湯はスープに使えるよ

467 :
焼きそば弁当ならお湯少な目に入れて、別のカップに付属スープ入れてそこへ湯切りすれば捨てる湯は全く無い

カップヌードルとかならあんまりスープが残らないから完飲しやすいし、ミニサイズでおにぎりと組み合わせたりすれば満足感もある

そもそもこういう食べ物は血圧には良くない

468 :
汁問題は基地外(今で言うところの正義マン)召喚の呪文。ここの総意はマナーを守って適切に処理汁

つか >>1 にかいてある

469 :
462ですがみんな親切でいいヤツですね
自己判断ですね 
バイクというコケたら怪我につながるものに乗ることからして
以前カップ麺の残り汁の処理に真剣に困ったのでちょっと聞いてみました
ありがとう みんな事故には気おつけて楽しんでな

470 :
何でちょっと上から目線になってんだよハゲR

471 :
                ;;';'';';'゚;;;'';;''゚;;;''';;'';;;'';;';'';';'゚;;;'';;''゚;;;'';;';
                '';';';;;'';;'';;;'';;';'';';;;'';;';'';';';;;'';;'';;;'';;';'';';';;;
               ';;;''゚゚;;゚'゚';;;'';;';'';';゚';;';'';';';;;''゚゚;;゚'゚';;;'';;';'';';゚;;;'';;
              ';'゚;;;'゚゚';゚;'';;;''゚;;';'';''';;';'';';'゚;;;'゚゚';゚;'';;;''゚;;';'';';'゚;;;'';;;'
              ;'';;;'';;';'';';';;;'';;;'';;v;';'';';';;;''゚;;'';;;'';;';'';';'y;'';;;'';;;;;''            ノ
              ;'';;゚y;'';;';v''y;゚;';;;'゚'v'';;y;';;'v';';';;;゚''y;';;';'';'m;;'゚';;''      彡 ノ
             ;'';;゚;y゚;;''y;;';'';';ymyv;';;'';m;y'。';'mmyv'';;'';;゚;''v;;'    ノ
            yvyvymyvwvmyvwymyvymyvyvymyvwvyyvv ノノ   ミ
          yvソyミvyソyvミyvソyvミmyvyソvwyミyvyソyソvミyvyミyv
         彡⌒ミ⌒彡⌒ミ⌒彡⌒ミ⌒彡⌒彡⌒ミ⌒ミ彡⌒ミ⌒ミ
    彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ
   彡⌒ミ)v彡⌒ミv彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミヽ彡⌒ミ彡⌒ミyヽv彡⌒ミ彡⌒ミ
  と(´・ω・)(・ω・`)(´・ω・)(・ω・(´・ω・)と(・ω・(´・ω・)っと(・ω・`)・ω・)っ
  彡⌒ ミ 彡⌒ ミ 彡⌒ミ 彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ 彡 ⌒ミ
 (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)っ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
  ヽ ⊂ )ヽ ⊂ )(⊃ /っ ,r ヽ ⊂ )∪ i_ ヽ ⊂ )ヽ ⊂ )(⊃ /っ ,r ヽ ⊂ )
  (⌒)|.(⌒)|| (⌒)∪ .(⌒)|  (⌒)|.(⌒)|| (⌒)∪ .(⌒)|
   三 `J 三 `J. し´ 三   三 `J   三 `J 三 `J. し´ 三    三 `J
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

472 :
>>462
根が真面目なんだな。
あまり真面目に生き過ぎると息が詰まるよ。

473 :
気になるなら水入れてたペットボトルに戻せばいいがな

474 :
>>469
吸水ポリマーに吸わせてお持ち帰り。

475 :
久々のラーツー県境は少し越えたが人との接触はなし!
https://i.imgur.com/XJbbete.jpg
https://i.imgur.com/RFXsRNr.jpg

476 :
いい天気!いい眺めのベンチ!だな。でも人がいないのか?
場所がいいなあ。

477 :
ええとこやなー
ラーメンすすり放題や

478 :
バイク板で聞くのもなんですが、クルマでやる人はいないのですか?

479 :
車中泊の人達はよくやってそう

480 :
うむ、車中泊やキャンプのときにカップラーメンってのはよくある
>>475
セブンプレミアムのくせにウマいやつだ
そんでダムは皆のものだから県とか関係ないノーボーダー(謎理論

481 :
でも車でやると臭い
室外でやることに意義がある

482 :
>>475
コロナのせいでバイク乗りは肩身が狭いのに県を越えたとか書かんといてや
そこは濁すところやぞ

483 :
蔵出し

https://i.imgur.com/yxCURGN.jpg

https://i.imgur.com/6xQRlF9.jpg

https://i.imgur.com/niG4oio.jpg

https://i.imgur.com/QTAlBSk.jpg
https://i.imgur.com/LFSNPln.jpg

https://i.imgur.com/2chC9rA.jpg

https://i.imgur.com/TmN86FP.jpg
https://i.imgur.com/W3qe5pv.jpg

484 :2020/05/10
ラーツーはこんな所になるんだよな。
でも、これがラーツーの醍醐味か?

IDにバイクの名前が出たら神 Part.28
いっつも1人でツーリングVer.265
大掃除親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part487
【ちば】千葉ライダースレ225【チバ】
【Kawasaki】 KSR 50/80 Part66
【ホンダ】PCX総合 163台目【HONDA】
【赤男爵】レッドバロン総合★4【賛否両論】
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺233ってことで
【グローブ】バイク装備小物スレ42【ブーツ】
エンジンスワップ大好き Part.3
--------------------
【コラボ】JRAと「ガンダムSEED」がコラボ もはや当然のようにガンダムが馬に乗って走り回る
【境界のRINNE】六道りんね×真宮桜スレ その27【りんさく】
ドクターマーチンってクソダサいよな
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#8372【アップランド】
タンクローリーってどうよ 23回転目
コーヒー中毒の奴集まれ
パラは犯罪者集団なのか?
京都 おかざき内科 友の会
【Dlife】エージェント・オブ・シールド 【バレ禁】7
ツイービー
長続きしなかったCM・企業
LPGA of JAPAN 日本ツアー 325
別名 in 声優板
ラブライブ!サンシャイン!!
【27インチWQHD】HP ZR2740w
根谷美智子さんが大好きです。Part14
【ひきこもり】時 かけハゲを晒すスレPART1
決戦V 第八章
椎名慶治(SURFACE) part9
May J. Part.79
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼