TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】122日目
【ホンダ】PCX 159台目【HONDA】
【1969】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1971】
奈良のバイク乗りの集い 47台目
【YAMAHA】アクシスZ Part1(SLIP)
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】146
【集え】旧車會全国統一スレ9【大韓の勇士達】
【日帰り】関西発ツーリング 52日目【お泊り】
エストレヤ ☆Estrella☆ part69
おまいら今日見たDQNライダーを報告汁!!part92

ガレージライフ★17


1 :2018/07/27 〜 最終レス :2018/09/01
ガレージ、コンテナなど車庫について語るスレ
カーポートやサイクリングハウス、組み立て物置も桶って事でヨロ。


01 http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1294453372/
02 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1316531424/
03 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1328624869/
04 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1346164069/
05 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1363014344/
06 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1378376815/
07 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1400915486/
08 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1413814755/
09 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1428919113/
10 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1437790323/
11 http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1444734233/
12 http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1457354803/
13 http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1479876370/
14
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1495838258/

【前スレ】
ガレージライフ★15
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1507937715/
ガレージライフ★16
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1521792076/

次スレは>970がたててね

2 :
スレは立てたから
オマイラは頑張ってガレージ建てろ

3 :
>>1

シャッター付き6000円の貸しガレです

4 :
シャッター付きなら価値あるな!

5 :
>>1
自宅裏にヨドヴィラージュ 基礎電源工事込みで140万の自前ガレです

6 :
よし、今回は準備が間に合わなかったので三和シャッターそのまま耐えてくれ!

7 :
>>5
後追いする人のためにガレージの機種、本体、土間工事、組み立て、電気工事のおおざっぱな価格内訳を願う。

8 :
稲葉ドマール五畳位のなら土間コンにブロック基礎とLED照明・コンセント2ヶ所で40〜45万だったよ

9 :
鉄道コンテナをタダで貰った。
電源は発電機。配線工事は工事士持ってるから自分でやった。
コンセントや照明器具、電線なんかは撤去した廃棄品を貰ってきたから実質全てタダ。

10 :
お金よりガレージを置く場所が問題なケースがほとんどじゃないのかな?
土地もお金と言えばお金だけど、土地を買ってまでってのはなかなか難しいだろうしね。

11 :
>>10
ガレージスレだからって全員バイクをもってなくてもガレージが無くても良いとは思うが
前提として将来にバイクを所有しようガレージを用意(賃貸でもレンタルでも)しようって共通の
考えの人が集うスレッドだから、お金がないからガレージ無理みたいな人はスレッドをのぞかない方が
うらやむこともないし良いんじゃないか。

ガレージライフの第一歩は土地を買う(手に入れる)、借りるもしくは土地付きのガレージを買う借りるだからな。
工夫や思い切りがあれば関東、たとえば日本橋から100km圏内でも信じられない価格のタダレベル格安物件や土地はあるし
少子化もあるから親戚縁者知人を当たれば目的のない遊休地(相続とか)をもっているケースも多いよ。
即日撤去可能な置物ガレージで違法性がないなら長期賃貸に応じてくれる人も多いかと、草刈ってくれるだけでメリット大きいから。

12 :
>>7
ん〜 もう15年近く前の話で内訳もとうに忘れてしまった訳ですが、こんな感じのヨドの車庫で
http://gp-wada.com/gaikouimg/059/01.jpg
一番左側のシャッター幅がこれより3割位狭い感じになってます。
今は廃盤になったヨドのラヴィージュという型で本体は定価の70%程度の見積価格だったかと・・・
本体で70万、電気工事が5万、とすれば土間工事・組立で65万ということになりますかね

13 :
>>12
安いね、かなりの額だったから1台用じゃ高額すぎるし2台用レベルとは思っていたが
3台クラスで土間込み150万くらいだとオトクかんパネー。
たぶんそのクラスを堺に軽量鉄骨の折板やねサイディング貼りの特注ガレージが価格的に
同列になってきて3台用をこえたあたりから割りやすかんになってスチール倉庫が割高に
逆転していくんだろうね。

14 :
ん〜、いいですね

15 :
>>11
二出川 延明さん?

16 :
>>15
そうだけど、特定の人物や思想信条は排除された方が快適ですか?
まずガレージとはバイクを格納したりバイク関連の作業や倉庫の場所になる、小屋もしくは家屋だ
みたいなことをいうと叩かれないとまずい?
でもガレージは共通認識としてガレージ的な範囲を考えないと交流として難しいのでは?
その上で、そこには自己所有にかかわらず土地という地面は確実に存在しうるんで、そこに叩かれるポイントを見いだされたら
だれもガレージについて情報をこうかんできなくなるよね。

17 :
>>7
イナバガレーディア、車2台分サイズで照明やコンセント等電気工事込みで100万くらいだったな

18 :
>>10
ガレージを建てるじゃなく置くぅ?!

貧乏くさい物置っていったいどうよ?w
エアコンも無しじゃあガレージ "ライフ" って無理あるんじゃね?
まーーホームレスみたいなサイクルハウスよかマシってか?w

19 :
>>10
賃貸でいいじゃないか。割となんとかなるよ。
うちは電気代込み月2万だけど快適だよ。
秋冬なら遅くまで作業してても泊まれるし。

20 :
狭い倉庫をロフト付ビルトインガレージに改造

まだ発展途上だが何とかそれらしくなった


https://imgur.com/Ghgqvi4.jpg
https://imgur.com/y17DIll.jpg
https://imgur.com/y17DIll.jpg

21 :
写真ひとつ添付まちがい

https://imgur.com/zdvhasW.jpg

22 :
>>21
羨ましいぞ!

23 :
>>18
あなたのガレージみたいです

24 :
http://www.jetl.com/roki_08/olc2b.jpg
床はこの柄にしようぜ

25 :
>>24
ネウロイ?

26 :
>>21
ドゥーパ!に出てきそうな雰囲気ね

27 :
このくらのサイズて工夫を強いられていいんだよ
PCスペースも確保できて楽しくなるね

28 :
>>20
上空を使うほどにあふれるマニア感がステキ

29 :
>>21
いいじゃないか。程よい狭さ。
狭いなら如何に上空の空間を生かすかだよね。
地面に物を置かない工夫、それだけで広く感じる。棚なんかも高めの所に吊ると良いよ。壁面にパイン材なんかの板貼って、カラーボックス横にして木ねじで留めたら簡単。
あと、100均のステンのS字フックが重宝する。

30 :
>>16
なーんだか、小難しいね。

31 :
20だが、いろいろありがとう

アドバイス通りになるかはわからんけど、
発展したら写真upしてみます

32 :
ロフトは夏暑そう…

33 :
ロフトにいたら暑いんだろけど、ロフトのない箱にロフトを付けたら断熱になって
床の方のエリアの快適性が増す予感。

34 :
たぶん、空の段ボールの置場になる。

35 :
>>34
賛成w
ガレージ2階あるある。
あと、使わないけど捨てるのは惜しいモノ置き場。

36 :
そういえばどこに何をしまったか全く思い出せない老化に襲われてるから
ガレージにある箱や引き出しの中を写真に収めてスマホに入れておこうと思ったが
写真を撮影することすら忘れて2周してる。

37 :
小物類は透明なコンテナボックスに入れてる

38 :
>>33
子供が大きくなった為居場所がなくなり
物置を自分の部屋にしていた為、
クーラーは付いてます。

https://imgur.com/1qH8Fju.jpg

>>34
https://imgur.com/0lk1DEU.jpg

ロフトは寝床になってます
ガレージスペースがせまいので、

https://imgur.com/51SsABP.jpg
https://imgur.com/GnVvjEI.jpg

ガレージを延長してます

日記くさくなるので暫く作業に専念して完成したら写真upします

39 :
>>38
うらやまけしからん!
寝てるときにロフト崩れろ(´;ω;`)

40 :
ウチも娘が大きくなったらお父ちゃんガレージに移住になるのかな(´;ω;`)

41 :
>>38
ステキ

42 :
>>40
お父さん臭いからどっか行って!
お母さん!お父さんの洗濯物と一緒にしないでって言ったのに!!もー!!




(´・ω・`)

43 :
ここならママに邪魔されないよね…(シュルリ)

44 :
>>38
いいねー。秘密基地感が素晴らしい。
出入り口の扉、大きなガラスは侵入盗に気をつけて。
割られたら一発だから。

45 :
>>44
泥棒を否定する材料はないけど一般住宅のようだし多くの民家がガラス窓を用意し
その多くが破られて浸入されてないだろうから過剰に考えてもキリがないかと。
バイクの盗難は別なんだという親切心もわからんではないが、スチールガレージにしろガラスでない扉にしろ
入ってみろと言われたら多くの人が1-2分以内に入れるよね。(破壊前提)
そう言う意味では泥棒に気を付けるどあいはガラスに限らず全戸、全ガレージに共通するだろ。

46 :
無意味にシャッターにしたくなるな

47 :
>>45
貴金属や通帳は物色が必要だけど、
バイクはすぐそこにあって単価が高く持ち出すのが簡単で、
バラせば足がつかずに転売できちゃうからね。
シャッター壊すのは手間だし、ボロガレージなら開けるにゃ音もでかいけど
ガラスだと簡単に開くからなー。

48 :
バイクは盗まれても車みたいに捜索してくれんからな

49 :
>>47
ガラスの脆弱は賛同するところだけど、バイクがあると知ってそれを盗みに計画的にいくんだよね?
トランポ用意してさ。
貴金属だって「そこ価値があるものが埋蔵されてる」ってなら計画的に浸入して金庫ごと盗む気がするが。

「そこのバイクを盗みます」って場合はシャッターは無力に空いちゃうよ、手法までは書かなくてもわかるだろうが
とうぜん車庫に出入りする扉も、イナバくらすならバールのようなものも要らずドライバーのような
大概のドアと窓とシャッターと通用口は「そこのバイクを盗みます」って人がトランスポーターで乗り付けたら
ガラスもシャッターもあまり関係ないと思うが。
まぁ君の言うように数分の手間暇や「ガキッ」って音と「パキン」って音には大きな差があるんだろうけど。w
電動シャッターは比較的面倒とも言われてるが、あいつらリモコンぐらい細工しそうだし、エマージェンシー手動とか
別浸入からのポチっとなで開けそう。

異論があるわけじゃなく、ガラス同様大概の出入り口はバキッとガリっとグイっとあくと思うよ。
手動ガレージなんて【ここやってね→】みたいな提示されてたりw
そのための対作も売ってるようだからガラスに限らず2重とかセンサーとか警報とかカメラの抑止力はほしいね。

50 :
また馬鹿の長文か

51 :
>>50
なんか悔しいことかいちゃった?
すまなかったな

52 :
泥棒自慢か死んでくれ

53 :
知り合いに聞いた話だけどバイクをコンビニに停めて買い物してたら3分で盗まれたってよ
防犯カメラに二人組の男がバイク盗んで行くのが映ってたってさ
そういう奴らって狙ったバイクを見かけたら後をつけて家を特定したり途中で店とかに立ち寄ったらパクろうとか狙ってんだろうね
俺も自宅に防犯カメラ付けようか考えてる

54 :
>>51
よこからだが51は普段どんな感じで防犯対策してるの?
参考にする

55 :
バイク窃盗の方は
車種と位置特定

日を改めて侵入

ってのが定番だから、見られても入れないってのが理想なんだわ。見せないはなかなか難しいからね。
侵入に時間がかかるのを嫌がるし、ガラスは一番お手軽。シャッター破壊はなかなか大変だから。

56 :
防犯カメラ超おすすめ
安くて良いモノいっぱいあるでよ

57 :
自宅、増築した際、下を部屋から往き来できるガレージにしました。
セ☆ムと契約してます。

58 :
>>54
イナバだけどね
泥棒はさ確実に盗むため手段は選ばないが、確実に捕まらない為に何重も安全を考える。
安価なスチールガレージのキーはもうピッキングの練習素材というか簡易すぎるので瞬殺であく
もしくは厚い焼き入れのマシンソーを成形してつっこんえ回せばたいが瞬殺
そして鍵の高さで両端をみれば差し込みキーがあるから破壊するかバールで引き出せば瞬殺
なので意味がないから鍵は外して埋めるかわり左右ロックのキーは頭の上と膝の下に加工して外からはキー穴は無し。
出入り口はプロが愛用するとウワサされるバールの様なモノで1秒かからないで空くし意味がないが施錠しておく
窓は窓枠が外から開かないように滑り止めロックはしてガラスを割って窓枠残しで破片のなかを通って貰う
ようにイジワルをしておく。
壁はバッテリニプラやバッテリシャーで5分ぐらいかかるので未対策、ドリルをつかうと上下のクランプ破壊で数分だが
音を気にするだろうから未対策、バイクはドマコンまえに仕込んだアンカーに太チェーンだが重量油圧ジャッキで
瞬殺されそうなので横筋は通して押さえてる、鎖はホイールを外されて持って行かれるのでフレームにかけてる
切断時間を稼ぐんだ。
そして庫内は24時間10WのLEDが点いてtabletの音楽が小さくかかって人の気配を演出
泥棒は人が入ると窃盗から強盗になる格上げをおそれるからだ。
そして武井咲の旅行会社の等身大パネルを窓から話して人影にみえるか見えないかで置くことでガラスからの覗き込み偵察対策
そして車道側の2面にはセンサーライト、4面が移るWi-Fiカメラを天井付近に目立つように赤色LEDも明るいタイプに変えて
犯人にアピール、映像は母屋のサーバと自宅外のクラウドサーバにに転送
庫外の空き地には錆びて溶け落ちそうなジャンクのカブを雨ざらしの部品取り風に演出して原付マニアだと思わせる
当然セコムの契約もしている。

59 :
現実ではすげー早口で喋ってドヤってそうw
んで周りドン引きなタイプw

60 :
読んでもらえると思ってんのかねw

61 :
あー寝すぎたわい
変な夢見た

62 :
電源とかの問題で、カメラ設置出来ない人はトレイルカムがいいよ。
野生動物の観察とかに使うスチルカメラだけど
赤外線もあるし、モーションセンサーで動く熱源だけに反応するやつもある。
単三電池8本で半年ぐらい持つ。

63 :
>>62
鉄腕ダッシュでよく使われてたね。

64 :
悪くとらないで親切にうけとって貰いたいが、監視カメラは犯人が敷地内に入る前、犯罪が
成立する前に気づいて犯罪に至らないように抑止するものがいい。
たとえば隠しカメラだと犯罪捜査には役立つが犯罪そのものは止めてくれない。
犯行映像があっても犯人が捕まらない事例が多いのはご承知の通り。
次に犯人はそのカメラが自己記録のものかどうかは意外と知ってる、ドラレコやSD記録のカメラは
ポータビリティがあって手軽で安価なんだが、犯人はそれを観たらちゅうちょなく強奪していく
高い位置なら道具で叩き落とすし、叩き落とせない場所なら映像精度も悪く犯人抑止に目立たず意味が薄い。
ああいうカメラは内部犯行の証拠や常習犯の裏付けに隠し設置する目的が多く効果も高い。
記録は母屋でもガレージ内の隠しサーバでも良いが、映像が転送されてる見た目のカメラだと犯人は
それの破壊に意味が薄いと考えて犯行前の事前破壊や停電工作に注意してカメラを置けば犯人は下見で実行にいたらない。

65 :
熱いね、

66 :
ウチはシャッターを塞ぐように車停めてるよ。

67 :
>>63
お、そうなの?
うちは屋外の入り口に仕掛けてる。
電池が切れそうな時にSDのチェックをするんだけど、写ってるのは近所の知り合いの猫さんとタヌキ氏ぐらいだわ。

>>66
それ最強よね。
重機屋さんとかも入り口塞いでるね。

バケツエアコンを買いたい。
あれ早く発売されんかな。

68 :
トレイルカメラいいよね
電池で済むし画面ついてるのも良い
ゲームしたくなる

69 :
配線できるなら、簡単なPoEカメラでLAN一本だけで電源供給もできるでよ
カメラ本体側の電源が意外と困るんよね

70 :
POEスイッチハブが高いわけではないけどカメラの設置場所まで10base-Tを張っていくのも
それなりにしんどいから給電ケーブルを張ってWi-Fiを使うのと悩むところだろうね
100vとかは壁とか野外とかそれなりにあるがLANはスイッチの場所から確実に這うから
そこは家屋ごとの選択肢だが、poeでもWi-Fiでもカメラ単品の設置はとうぜん映像の録画サーバ
で24時間安定稼働の機械が必要でPCで担わすにはそれなりに負担が大きい1台くらいならラズパイでもいいんだが。
赤外線のものすごく強いカメラは漆黒でも昼間のように撮れるし、モーション反応型、赤外線、一定期間の自動消去や転送
みたいな機能でカメラを24時間365日放置稼働させる計画にしたほうがいい、いぜんノートに3台くらい飲ませてスクリプト管理
とかしていたが電気代もそうだしPC自体のメンテみたいのに追われてサーバカメラセットの結局専用機にした、壊れたら終いなのは同じだが
長い期間の運用と管理を考えて初期投資をいろいろなパターンで考えたほうがいいよ

71 :
馬鹿の話は長い

72 :
>>71
長いと都合悪いの?

73 :
翻訳機みたい。

74 :
こないだ乗った路面電車に防犯カメラついてたけどサイコロサイズだったな
あんなんでちゃんと映るのか?

75 :
>>71
僕の知ってること書かなくていいから、僕が理解してることくどいよ
僕は読む気ないよ君以上に理解してるし。
ってアピールだろw
むしろ僕はガレージないんだから、くどくど書かれても無意味みたいな?w

76 :
ガレージ内のコンクリート床を塗装した場合、塗装してから何日ぐらいでバイク置けますか?手間とバイクを二台を預けるのも問題あるから。タイルカーペットもいいかなと思ってるんだが。

77 :
>>76
24時間で乾き48時間で入れるくらいだったが、塗料の質や乾燥や化学反応の種類によるだろうね。
大げさに1週間とかいう塗色屋もいるし安全に石橋を叩いて渡らない作戦で長ければ長いほど良いのは事実。
塗ったときに板とか段ボールとか同時に塗って放置し硬化具合をそれで見て本床の状態を知るのがコツ。
タイルで良いと思うなら、ワザワザ塗る必要性は全くないんじゃないか?。
自分が良いと思ってる方向性を変えるのは後悔するだけだ

78 :
>>77
アドバイスありがとう。コンクリートの粉が出るのを防ぎたいのと。理想は塗装してバイクの下にレーシングフロアマットを敷きたいってのがあるが塗装は面倒なので。試しに何枚か余ってるタイルカーペットで滑ったりしないか試しに使ってみてどうするか考えます。

79 :
SPOTCAMだったら電源供給のみで録画データはサーバーに上がるよ。
画面内の動態検知で録画もされるし、同時に24時間録画もされてる、もちろんリアルタイム監視も可能だ。
保存期間は一日だけど、有料会員になれば一ヶ月録画もできる。

80 :
半分づつ塗れば良いんじゃねーの?

81 :
粉塵防止したいだけならコンクリート表面強化剤がおススメ
コンクリートに含浸して固めるので、剥がれる心配はない

82 :
自分ガレージのコンクリート床にPタイル貼ったよ
滑るとかはないけどガソリンこぼすと染みになって取れないから、結局バイク整備するときはホムセンのシートひいてる

83 :
>>81
これいいですね。朝早く塗って夜バイク入れてもいいのかな?ペンキじゃないからいけそう。

84 :
>>81
おすすめの商品名とか有ります?

85 :
>>84
81と違うけど、ファンデーション123か129お勧め。


http://www.bousyoku.com/smarts/index/81/

防蝕(防水)屋さんだけど、うんちくもコンクリート関係で役に立つよ。
http://www.bousyoku.com

129の方が変色しにくく、硬くて、コンクリート表面硬化にいいよ。
コンクリート表面のケレンを削った方が良いんだけどね。
http://www.bousyoku.com/smarts/index/82/

86 :
81だけど、有名なのはABC商会のシリケートハードナー
ジョウロで散布するだけだから、失敗しようがない。

床塗装は意外と難しいぞ。既に使っているならそんなに心配しなくても良いけど、新設なら必ずレイタンスを除去しないと塗膜が剥がれる。
キレイに仕上げたいなら無溶剤エポキシがキレイなんだけど、日があたると変色するから条件が厳しいな。

87 :
>>85 >>86
ありがとうございます。検討させていただきます。

88 :
物置熱い

89 :
お久しぶりです。
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2681-0.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2681-1.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2681-2.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2681-3.jpg
台風接近するのが解ってたので、訓練がてら防災用に購入した吸水土のうを作ってみました。
通事用の雨なら2Fのベランダが屋根になって影響は無いんだけど、以前の台風の時にシャッターの下側がじわーっと染みた事が有るので物は試しでやってみました。
こんだけやっても、明日は通常通り出勤だと思うとガッカリ(´・ω・`)

90 :
でかいオイル缶の底を抜いて筒状にする
土嚢袋に差し込む
土入れる
オイル缶抜く

これで土嚢袋作るのが早く簡単になる
土入れるたびにフニャ、とならない

91 :
近所は、完全鋪装で土を手に入れることが困難です。
土の土のうは、富士の演習場で作るのでお腹いっぱいです。(´;ω;`)

92 :
自衛隊員かよ!
災害復旧支援などお疲れさま!

93 :
>>91
土砂が流れてくるまで待とうぜ

94 :
キミらのガレージは台風は大丈夫? ( ̄Д ̄)ノ

95 :
>>94
台風が来るような軟弱な田舎に住んでないでよ、どえらい静かで暑い夜だがね

96 :
>>90
それ最近の被災地ニュースでみたけど画期的だったなぁ。
すばらしい技術だった

97 :
吸水土嚢は水位が上がると、水の中にナイロン袋が漂ってるような状態に。

98 :
土のう積むときは口が水と反対側に来るように積むこと。
口を縛るときは必ず紐を土のうにかけること。
側溝から溢れてきたりする流れる水に接するなら
鉄筋で串刺しにすること。
底抜いた缶のネタが出てたけど、バケツの底切ってもできるよ。

99 :
>>90
現場仕事では最初に習うんだけどね

100 :
ガレージ作ったわいいけど、数年経つと増える家族の荷物の物置になるな•••

101 :
>>100
自分の分でガレージ一杯にすれば大丈夫。

102 :
>>100
自分もガレージに移動すれば、家族が部屋に荷物を置けるからWinWinでは?

103 :
久しぶりにスレ見に来たよ。
夢中で造ったビルトインだけど今や木工とガーデニング用品が占拠。
バイク達は隅に追いやられ出番を待っている感じ。
年中温度変化が少ない部屋なので野菜とか食品置き場にもなってる(笑)

バイク用にとつけた水道とシンクは今も活躍。
換気扇、採光と自然換気用の小窓も無くてはならないものになった。
電動シャッターはメイン電源にスイッチをつけて切りっぱなし。

104 :
俺だったら絶対そんなことには使わせない

@夢と希望に満ち溢れた独身社蓄

105 :
>>103
木工増えるのわかるわー
戸建で子供いると増えるよね

106 :
>>99
知らんわ

107 :
戸建てとガレージ建てて7年。ガレージには一切俺のバイクと荷物以外入れてない。
駐車場以外に車二台分のガレージだが家族の荷物が増えると庭に物置設置している。今自転車置き場と物置2つ

108 :
土地広いのは

109 :
羨ましいな。

110 :
箱もの行政

111 :
庭が8畳のスーパーハウス3棟で埋め尽くされた我が家、
まるで工事現場の事務所・倉庫だ。でも快適ガレージライフ。
投資額は150万。

112 :
20だけど、概ね完成したのでUPします
エクステリアは発展の余地はあるかも。
中はもう少しシンプルにしたかったけど、いかんせん狭すぎた

https://imgur.com/XPEFH0x.jpg
https://imgur.com/PnzVtJB.jpg
https://imgur.com/jvG8yev.jpg

113 :
>>112
ええな
もっと画像あげてくれてもよくってよ?

114 :
>>20
みてないけど乙

115 :
>>112
御大層に語ってるくせにたった3枚しか貼らねぇのかよクソ雑魚
そんなんだからお前はいつまでたっても雑魚なんだよ
10枚くらいまとめて貼ったらどうなんだ(ワクワク)

116 :
素直になれよ

117 :
>>112
エアコンの配管の限界の短さに感動したわ

118 :
入口も板やめてスロープのコンクリ打とうぜ!

119 :
>>116

112さんもっと貼ってえぇぇぇ(ビクンビクン)

120 :
>>112
よしゃ、焼き肉パーティーしようぜ

121 :
仕方ねぇな、肉は15人前位持参したらいいのか?

122 :
>>112
おお、がんばったな!
入口のスロープはその細さでいいんかい

123 :
よし俺はおいしい水を4リットルほどペットボトルに詰めて持っていくわ!

124 :
ガレージの中で七輪で焼こうぜ

125 :
近所迷惑だからシャッター閉めろよ

126 :
目張りも忘れんな!

127 :
この焼肉が終わったら俺、彼女と結婚するんだ!

128 :
フラグたてるな(笑)

129 :
そんなに需要があるようにも思えんかったし、何枚も写真撮るほど広くないが…


https://imgur.com/lErmtVs.jpg
https://imgur.com/XqimRFm.jpg
https://imgur.com/VIumw1v.jpg
https://imgur.com/yEipSdS.jpg
https://imgur.com/4lUiTqG.jpg
https://imgur.com/2zcUPaH.jpg
https://imgur.com/LzcT0DG.jpg

なんやかんやで10万円ぐらいはかかってまった


>>焼肉は中に3人、12人は外でね

>>スロープは確かに何とかしたいけどコンクリ打つお金も知識もない…

>>結婚おめでとう…

とりあえずみんななんかありがとう
暫くはバイクいじり楽しみます

130 :
イイネイイネこういうの好き

131 :
ああ俺も壁に工具掛けたいな

132 :
安全帯は寝る時に落ちないようにするため?

133 :
ケミカル類ちょっとした地震で落ちそうw
前の下辺りに横棒入れたら?

134 :
うらやまけしからんので棚から落ちたピカールにより毛が抜けて頭もピカールになりますようにナム(>人< )

135 :
ロフトベットがあるのがいいよね ヽ(´ω`)ノ お昼寝できるし

136 :
>>129
いい感じですね、やっぱビルドインいいなぁ。
というか、寝床もここなの?

137 :
>>132
安全帯屋根のDIY用です

>>136
子供たちが大きくなったため、寝床はここになりました

138 :
VT750かな?
画像にあったビジネスバッグがわいのと同じやんけ!

確かにケミカル類の脱落防止を考えた方がええよ
大惨事になりかねん

139 :
>>138
枠の棒のディアイワイが必要ですね

140 :
VRX400とみた!

141 :
>>138
正解はVRX400ロードスター

昔でいう中免でCRM250、バンディット400乗って以来
20数年ぶりにバイクに乗りたくなって選んだのがこのバイクでした

今の心理状態で選んだVRX400に合うガレージの雰囲気に仕上げようとしてこんな風になっちまった

VT750もイイよね、来年は大型チャレンジしてみようと思います。

こんな雰囲気に合うバイクあれば教えてください。

以上日記帳からお伝えしました

142 :
>>140
正解!

143 :
https://imgur.com/orEDreT.jpg

144 :
>>129
こんなガレージできたらそりゃ鼻血もでるわなw

145 :
>>141
VRX400か、そのサイズだと唯一無二の良いバイクやで
ライバルはルネッサかな

暑くてガレージに入るのも憚られる
チャンクリしなきゃ…しなきゃ…で夏が終わる予感

146 :
ガレージを作ったら作ったでバイクをピカピカにしておかなきゃ気が済まなくなる病を発症する

147 :
都内のマンション住み。
郊外にガレージがメインの週末別荘が欲しいな。
コンテナハウスでもいいかと思ってけど、
トイレとシャワーが無いと寝泊まりは厳しいな。

148 :
別荘(インナーガレージ付き)買ってしまえ!

149 :
キャンピングトレーラーと海運コンテナのコンボだな
電気は発発でトイレはポータブルで雨水利用
風呂は健康ランドか日帰り温泉にすれば費用が抑えられないかなぁ

150 :
洗車はしないの?水道あったほうがいいよ。きっと。

151 :
水道までつけるならキッチンもつけようぜ

152 :
雨水タンク!

153 :
蛇口付きポリタンで良いんじゃ

154 :
温泉掘ってレジャー施設にしよう

155 :
それなら石油掘り当てて金持ちになろうぜ

156 :
井戸はイードー

157 :
インパクト、塗装、エアーダスター、オイルチェンジャー用にエアコンプレッサー 買おうかと思うんだけど、100Vでも大丈夫なのかね??
複数のツールを同時利用することはなくて、一体どれくらいの容量、圧力、馬力を買えばいいのやら。。。
あと、横向きタンクと縦置きタンク、どちらが置きやすいとか使いやすいとかあるかな?
電源は豚鼻100Vしかない。

158 :
塗装とインパクトの使用量で大きく変わらないかな??

159 :
取り敢えずガレージあるなら40Lのコンプレッサーからの検討でいいんじゃない

160 :
>>157
塗装はエアブラシクラスなら100V小型でも良いし、自分のコンプの吐出量にあったガンで楽しめば
缶スプレー以上には塗れる。
インパクトは1本やったら休憩する時間を左右するだけ8kg/cm^2の30Lくらすならタイヤの5本ネジ
くらいは一気に可能で次のタイヤの段取り中に充填は終わってる。
ただそこそこ高級なエアインパクトをかわないと消費量が凄くてパワーがない。

オイルチェンジャーは負圧式だとちょっとかったるいかもね。
ああいうのは電動や手ポンプバキュームとかで良いと思うよ、もしくはコンプと手ポンプ併用型。

161 :
100vコンプで夢見過ぎ

162 :
つか100vコンプ買ったらそれはそれで使える範囲で使うようになる。

163 :
道具なんか上を見だしたらきりが無いからな
まー100Vの少し大きめ静音って感じで十分じゃね?
後は工夫でなんとかするさね

164 :
100Vで大丈夫だろうかってくらいなら、
まず100Vの小さいやつ使ってみて、必要があればデカくしてけばいいんでね?

サンメカなら100V1馬力でもあるのとないのとで大違い。
サブタンクを用意してやれば容量不足もある程度解消できるし。

165 :
田舎ならとにかくパワーがあるやつ。
周りに音出すと迷惑な地域なら静音重視でタンク容量でかいやつ。
そこそこのクラスのコンプレッサーに関しては、
パワーと容量が大きくなるとできることが増えるというより、
インターバルが短くなると思えばよいよ。
小容量でもできなくはないが結構ストレス溜まる。
まぁブラストに手を出さない限り何とかなるもんだ。

166 :
静かな所は遠くの音も聞こえるから。田舎は危険。

167 :
>>166
実際ガレージ内で稼働させて燐家の住宅前にたって聞けば良いよ、田舎は敷地間の距離があるんでまず大丈夫。
ディスクサンダーやインパクトや打撃音は友人とかにやってもらって近隣各所に立って聞けばいい。

168 :
100Vの静音2台買って、別途の40Lタンクに2台直結とか
これならかなりのパワーアップになるよな?な?

169 :
田舎は夜が早かったりするのも注意点だね
21時でもう家の灯りも真っ暗だったりする
合間に木々とかがあるとだいぶ吸音してくれるんだけど

あと線路の近くだと貨物列車が通過するタイミングに合わせて音の出る作業したりもしたな

170 :
>>169
20:30にトランポの荷降ろししてたら、隣の土方DQNが
怒鳴り込んできたよ。無視したけど。
ところが5:00に積み込みやるのは大丈夫な模様。

171 :
>>168
ブレーカの回路をちゃんと2系統にわけてやれば家庭コンプでは最強だと思うよ。
使用量の無いときは1台可動で良いし、ここ一番は2台で同時可動は効果的
タンクの同期は片方のタンクにワンウエイバルブとかでつないでも良いし
再稼働タイミングをすこし微調整すると良い感じになるかと思うよ。
メインタンクA側を8kg/cm^2ストップ6kg/cm^2再稼働で、ワンウエイバルブのB機を7.8kg/cm^2ストップの
5.8kg/cm^2再稼働でつなぐと、非常に消費が多いときに6kg/cm^2再稼働に負けて5.8kg/cm^2にドロップしたら
B機が回って2連充填しA機より前に停まってしまってサブの役目を終える。
圧力スイッチの微調整は様々なので可動とストップの間隔も自由に動かせるなら実可動で配管抵抗なんかを
踏まえて良い感じに合わせられるよ。

172 :
>>168
一般のご家庭だと難しいような…
ブレーカーの異なる2系統からとらんと
コンプレッサー回らないんでないか?

173 :
静音のショボいヤツより爆音のエア吐出最大のヤツにして
防音箱をDIYの方が幸せになれるよ

174 :
爆音の3割は吸気の穴から出てるからウエスかなんかで巻いてどのくらい静かになるか試してみるといいよ
それでご近所問題クリアできる人もいると思う。

175 :
話しが横道を爆走してるが>>157は騒音問題や清音重視のはなしはしていないんじゃないか?w
単にコンプの能力や仕様にアドバイスを求めてるだけのような気がしたが。
ウチもそうなんだが田舎で騒音なんて微塵も関係ないガレージだから、そんなガレージも多いかとは思うんだが。
ちなみに騒音の話しすると「近所付き合いが」「挨拶が」「通報がたれ込みが」みたいな近所紛争評論家がまた長く居座ることになるぞ。

176 :
コンプレッサーなんて結論すぐ出るやんけ。
100Vじゃ出力上限の限界が低いんだから、
一番タンクがでかくてパワーのあるやつを買っとけば正解。
というより用途的にそれ一択。

177 :
そりゃ、大は小を兼ねることが多いと思うけど、
適切なサイズよりデカ過ぎると、
高圧空気が溜まるまで時間かかるし電気代もムダになるよ。
購入費用だって出かければ高くなるのが一般的だし。
なにより保管場所が邪魔じゃね?

178 :
俺ら業者じゃないからな
そらでかいのがいいのはわかるけど個人なら各スレでオススメの
SK11の3万ちょいのやつでええやろ

179 :
sk11を勧めているのは長文馬鹿のお前だけだろks

180 :
コンプレッサーの質問をした者です。
こんなに沢山のアドバイス頂けるとは思いませんでした。
100vでも使い物になりそうなので、まずは5万以下くらいでタンク大きめのものを選んでみようかと思っています。
そこでさらに質問なのですが、オイル式、オイルレス式とありますが、素人考えでは潤滑すべき構造のような気もしますが、塗装時のオイル混入等々、気になるところもあります。油水分離器?で取り除けるものでしょうか?それともオイルレス式がいいのでしょうか?

181 :
>>180
アネスト岩田のHX7007とアストロの4000円ぐらいのエアフィルターつけてフェンダー塗装したけど、問題はなかったよ。

車とかのサイズで吐出量の多いスプレーガンだと影響でてくるのかもしれんけど。

182 :
あと、参考になればだけど、自分はエアーインパクト使う時用でサブタンクを用意してるよ。

バイクならタイヤ外しで連続して使うとかもないので、これで事足りるし。

まぁ、ほとんど使わないけどねー

183 :
ここは電気に強い人が多いから俺も電気回路の本買って勉強しようと思ったけど頭がショートしそう

184 :
>>170
> 隣の土方DQNが
> 怒鳴り込んできたよ。無視したけど。


エアーの釘打ち機で打ってしまえ!

185 :
>>170
怒鳴り込んできてるのに無視するってすごいな!

186 :
>>180
アルミタンクと鉄タンクある
アルミは充填時の音が甲高くてうるさい
鉄は錆びる
どっちが良いかはおまかせ

187 :
>>180
オイル潤滑式が安心、そもそもこういう圧縮機の摺動潤滑はオイルが当たり前。
オイルレスって響きはかっこいいけど、ただ手動の空気入れポンプを電動で回してるだけ
樹脂も多用していて劣化も速いよ、部品入手が欲アンナならコスパに優れてはいるだろうが。

188 :
>>181
>>182
塗装は…2液ウレタン塗装するんですが、大型模型なんですよね。
大型といっても模型なので、フェンダー塗装できるのなら十分なのかもしれませんね

インパクトの方がエアー量使うんですか
サブタンク追加でこなせるのなら、参考にさせてもらいます

>>186
そんな違いがあったんですね…
錆びないのは正義だと思ってました!

>>187
オイルレスが流行っている?ようで、安価なタイプはほぼレス型ばかりですが、やはりオイルタイプの方が安心なんですね

189 :
>>188
基本は使わないような外し方か電動100Vを使うから、車種にもよるけどエアーインパクトはいらんかもね。

耐久性考えたらオイル式の方がいいとは思うけど、毎日ガンガン使う人とかの話だし、何よりオイル式は煩いのが殆どだからそっちが問題よ。

HX7007はいわゆる爆音に分類されるから、、、
なので、今はベニア板と段ボールで遮音しようと計画中。

190 :
>>188
オイルレスかどうかは使用頻度で考えてみたらどうかな?
俺は静穏性と信頼性から岩田シルフィ選んだけど、月に0〜2回しか使わないし、タイヤの空気圧補填とスタッドレス付け替えだけだから一生物だと思ってる。
一応タンクの水抜は気にしてる。
あの回しにくいドレンいい方法ない?

191 :
>>190
アストロで売ってるコックがオススメかもしれない。

192 :
>>191
そういうのあるんだ、情報SUNX
タンクの真下だからエルボで横に出すかな。

193 :
今回の台風で軒の波板が殆ど吹き飛んだんだけど町内を探し回って
なんとか全部回収できたよ
樹脂製の留め具が折れたせいで波板自体は割れたりせず無事なので
新しい留め具を買って直すわ

鉄の留め具だったら飛ばなかったのか、それとも波板が耐えられず
割れてしまってたかはわからんけど今回も樹脂製の留め具にしようと思う

しかしポリカーボネートは本当に紫外線に強いな
10年近く経ってるけど全然平気

194 :
>>193
そりゃ大変。お見舞い申し上げます。
そーゆーふーに屋根飛ばされた友人は、屋根が近所の家を破損したおかげで
相手側修理費を負担する羽目になってたから、ちゃんと補修しておいたほうがいいかも。

周りの家も同じように飛ばされる被害を受けているかどうかってのが、
賠償責任が生じる生じないって判断になるみたい。
つまり、ちゃんと管理してたけど竜巻に巻き込まれて飛ばされたら、災難だねってなるけど、
ろくに管理してなくて風速15m/sで飛ばされ隣家に被害与えました、だと話が違うってことね。

195 :
>>193
どうせなら波板を繊維強化されたポリカーボネイトに交換するのおすすめ。
ポリカーボネイトは強いし、仮に割れても繊維強化されてるからバラバラにはならない。

196 :
バラバラにならないとそれこそ吹き飛ばされて他の家屋を傷つけそうなんだよなー。

だから俺は波板はトタンにしたけどね。

197 :
サンクス
とりあえず損害賠償とかややこしいことになったら嫌なので
誰も起きてない早朝のうちに波板を回収にいきました
殆どがご近所の車の下に挟まってました
最近の台風でご近所の波板は飛んでましたが回収とかしたのかなあ?

飛ばなかった波板も一度全部外して新品の留め具で張り直します
うちの波板は大きいので繊維強化だととんでもない凶器になりそうで
こわいかも

198 :
留め具強化するんだろ?
なら波板強化しても問題ないと思うがな。

199 :
いや留め具は新品にするだけで強化するわけではないです
そして今作業完了
西陽にやられてちょっと熱中症になりかけたので途中クーラー&扇風機と
冷えた麦茶でクールダウンした
まだ夏だ

200 :
>>199
一度飛んだ組み方でまた組むとか申し訳ないが常識がないとしか言いようがない。
もし人に当たったらどうするんだ?責任とるとかそんなレベルじゃなく人様に迷惑をかけないよう対策しろよ。
樹脂だったから割れずに済んだ?だからまた樹脂?アホかと。
飛ばないよう対策しろよ

201 :
>>200
台風で壊れない家なんか無理。

202 :
>>201
九州人で毎年台風直撃してるがガレージ壊れたことねえよ。
つか車の下にまで飛んでこっそり拾い集めてまたそれ組もうとか感覚おかしいと思わね?正直呆れてつい書き込んじまったんだよ

203 :
話しぶった切って悪いが、ガレージの床にフローリング材敷き詰めたら
綺麗にはなったんだが、表面が滑って何かとやりにくい。
フローリング床に敷く滑り止めシートでオススメある?

204 :
>>201
たしかにそうなんだけど、
>199は今回の台風で壊れたものをそのままの構造部材を使い
留め具だけ新品にして、強風への対策を特段採らずに終わらせるってことでしょ。
それは、さすがに>200の言い方もきつくはなると思うよ。
他人への賠償だけで済めばいいけど、人体への被害を及ぼす可能性もあるわけだから。

だって、このくらいの台風、また来るよ。
一度壊れたのなら、強度は倍にするくらいのつもりじゃなきゃ。
裁判とかになったら、一度壊れた経験があるのに特段対策を採らなかったって
絶対言われるよ。

しかも、損害賠償とかややこしいことになったら嫌とかって、
自分の始末もやろうとしていないってどーよ。

205 :
>>204
理解してくれてありがとう

206 :
笑い話のような意識低い系だねw。
こういう人は風圧の大きさとか強度とか危険にいっさい意識がないから糠に釘を打っても無駄。
樹脂留め金を破壊させて樹脂波板を破損させずに飛翔被害はお構いなしでしょ。
環境的にそれで許されるんだから他人が口を挟む事じゃないだろ。
台風や地震以前に子供が押せば簡単に倒壊する木の腐った昭和のトタン車庫見たいの普通にあるしね。

ただ台風被害で悲惨や倒壊させたくない人は経験者の知恵や補強法や効果の高い部材をアドバイスうけて
強化した方が良いよ、ウチもカーポートのアクリル屋根は2回吹き飛ばされて、補強してから最強レベルを
何度か受けても吹き飛び耐久が段違いにあがった。

207 :
こんな感じの貧乏臭い波板トタンガレージかw
https://goo.gl/maps/Qf7Koj9HdWm

208 :
>>207
なにここ、怖い。

209 :
>>207
ガレージの反対側とか見たら、察するしかないわな。

210 :
>>207

それでも無いよりマシだろ。
てかネットで晒すようなキチガイの方がキメェわ

211 :
>>210
後半は同意。
前半は同意しかねる。

所有者にとっては無いよりマシかもしれんが、
隣人にとっては、強度不足管理不足の建造物があるとしたら
それは脅威でしかない。

212 :
>>211
これぐらいの構造なら問題ないと思うよ、溶けて腐り墜ちる木材でもないし
木材の接合に補強金属までつかいトタンが構造体を補強して壁として中の2X4のような主構造を
補強してると思うし、周辺環境見ても田んぼだらけで台風の被害は太陽光パネルの方が怪しいんじゃね?
街道沿いのガレージや農業倉庫や道具小屋みたいのには、これをしのぐ腐った小屋が普通にあるからね。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/cbaae28c58a94c7533bdb02eec8e3aea.jpg
長い歴史で未だに倒壊してないから秘密のチタンフレームとかが埋め込まれてるのかも知れないけどw

それに新築でアルミで非常に真新しいカーポートだって台風一過で屋根が全て吹き飛ばされてる
ような事例も多いよ、ツーリングの時に道路沿いのガレージやカーポートはついつい見てしまうが
新旧関わらず酷いのは多いし、それも現実だから受け入れないとね。

213 :
>>212
あえてアンカは控えるけど、上でupされてるものは
見た感じしっかりしてるよね。
錆びてたり朽ちてたりって感じはないし基礎も有りそうだし。
土地の権利形態がどうなのか知らんけど、
道路にはみ出てる?って方が気にはなる。

>211の小屋が近くにあったらヤだなー。
台風以外にも不審者が住み着くとか不審火とか…。

214 :
バイク側の電力量計、奥の小屋に保安器、これは家だろ。

215 :
周り見てもバラックだらけだな。
これ日本?

216 :
B地区と呼ばれる場所じゃないかな?

217 :
>>207
撮影日の天気も相まって、とても悲壮感のある景色だな…つかなぜYOUはこの地域を知っている?
借家部落でボットン便所、軽と型式古いクラウン、無駄に社外アルミ…これはビーチク臭がしますね

218 :
だれか203を拾って下さい

219 :
>>218
フローリング剥がす。

220 :
>>218
ウレタンマット敷き詰めれば?

221 :
🔍フローリング 滑り止め × 検索

222 :
滑り止めワックス

223 :
厚さ10mmくらいのラバーマットを敷く

224 :
>>218
上に生コンを敷く

225 :
松ヤニ撒く

226 :
軽トラの荷台マット

227 :
波板を敷く

228 :
滑りを以って滑りを制す!
シリコンスプレー散布!

229 :
冷凍機稼働させ、氷床化、そこにスタッドレスやスパイクサンダルで出入りする
凹凸が気になったら、スイーパーで平滑化すればよいし。

230 :
夏もか?!
涼しそう。
ザンボニーが要るな

231 :
自分 滑らない靴、サンダル
バイク スタンドの底にゴム貼付ける
せっかくフローリングにしたなら、自分なら耐える方選んじゃうなw

232 :
スーパージュライトでも敷いたら?
一番安い6_で十分だろう。

233 :
>>207
バイク板でニコイチ住宅を見るとは思わなかったw

234 :
珈琲にジュライト、美味しくなかった。

>>207の作りは良いと思うけど、トタン張りが駄目で、サイディングなら良いとか?

235 :2018/09/01
『奈良県人権レート』でググるとダブル役満になっているのですが意味がわかりません

【沈む】バイク便スレ181【泥舟】
スクーター好きが集まるスレ 9台目
中部版★急に走りたい人が仲間を探すスレ37
40歳以上のライダー 188
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】151
【ホンダ】 PCX 156台目【HONDA】
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その73
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】122日目
【南国】沖縄でのバイク乗り集まれ【15騎目】
40歳以上のライダー167
--------------------
【鶯谷】鶯籠★5【オジサンがすべて】
イタリア旅行 Part93
【落ち目】Saeco エスプレッソマシン【なのか?】
ソニー製品が壊れたら報告するスレ 第一壊目
【糞無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2436【糞FFRK】
霞ヶ浦・北浦 Part73
戦国IXA ツールスレPart38
苦手板の俗語の意味を書いていく辞書スレ【第三版】
【SKE48】松井珠理奈☆情報保管庫43【inSKE板】
ケンモメン、黒人だった [743191609]
【BTC】ビットコイン現物 情報交換スレッド[FX・アフィ
BLAZBLUE(ブレイブルー) part620
JR西日本e5489・みどりの券売機
前者ノ質問ニ冷酷ニ答ヘ、次者ニ優シク語リカケヨ
【林檎:梨:桃】果樹農家総合【桜桃】
【2019年内】みなし機総合【撤去】
【悲報】倉野尾なるちゃんが劇場公演で熊本ツアーを必死に宣伝
【SKE48】江籠裕奈応援スレ★52【e(・G・)o】
徳島自衛官変死事件
モー娘。佐藤の「写真集で水着を着たくない理由」が話題「私達には売上の7割も入らない。そんな安い対価では嫌」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼