TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター70【VINO】
いっつも1人でツーリングVer.257
エンデューロスレッド5
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 58クリ目 【救えるチャーン】
【初心者】キャンプ好きが集まるスレ【歓迎】 19
栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 84県目
関西版★急に走りたい人が仲間を探すスレッド39
【朝鮮族】OGKカブト JIS認証取り消し3【産地偽装】
青森県スレ vol.36 【ワッチョイ無し】
広島のバイク乗り84

すり抜けバイクは自爆してほしい


1 :2017/02/26 〜 最終レス :2019/05/06
後方から猛スピードですり抜けするバイクに対応なんて不可能だから万一の事故の場合相手に過失は無いと考えてよい

2 :
チ ョ ○ モ メ ン さんが来ますよ(  笑  )  
 
    |ヽ、  | ヽ、
   /  ヽ─┴ ヽ    人_人,_从人_.人_从._,人_人_
  /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ   ) アフィアフィ!!!アフィアフィ!!!   (
/ノ(  u"",ニ..,ニヽ"v\ ) まとめサイト許さんニダ!! (
\⌒ \/ {y~ω~Y ,,,/ .) 新スレ全て潰すニダー!!!!!(
  .>.  i. |⌒'i⌒r| く   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y 
/    | |::::::ヽ::::| | \ 
     ! |k.;:;:;!;;;r| ! 
     ヽ.ニニニニ>  
        
http://o.8ch.net/8hwr.png

3 :
寄せてどうぞ

4 :
どうせ四輪なんてどう走っても時間変わらないんだから曲がる時以外車線変更しないでド真ん中を真っ直ぐ走ってろよ
そしたらこっちで避けて走ってやるから

5 :
>>1
お前みたいな糞スレ建てるチンカス野郎は死んでほしい

6 :
  ∧_∧    /ヘ
  (´Д`)   /L/
  )" (_  //
 ∠二二/)丶( ̄)
`/   / (/∠ノ彡 バ.イ.ク.速.報!
| |_ノ /∠ノ|   バ.イ.ク.の.速.報.!.
丶__⌒)" _ノ
 (  彡 (\   バイクバイクバイクバイクッ!
  \__ノ \ 速ーーーーー報ッ!!!!
  | /⌒\ \
  ノ |  >  )
 / ノ  /\/ 
`/\/   ( イ
( イ    丶_つ
丶_つ

7 :
皆さん沢山のレスありがとうございました。 .
それでは早速纏める作業に入らせて頂きます。
これからもバイク速報を宜しくお願いします。m(_ _)m

8 :
チ ョ ○ モ メ ン さんこんにちは(  笑  )  
 
    |ヽ、  | ヽ、
   /  ヽ─┴ ヽ    人_人,_从人_.人_从._,人_人_
  /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ   ) アフィアフィ!!!アフィアフィ!!!   (
/ノ(  u"",ニ..,ニヽ"v\ ) まとめサイト許さんニダ!! (
\⌒ \/ {y~ω~Y ,,,/ .) 新スレ全て潰すニダー!!!!!(
  .>.  i. |⌒'i⌒r| く   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y 
/    | |::::::ヽ::::| | \ 
     ! |k.;:;:;!;;;r| ! 
     ヽ.ニニニニ>  
        
http://o.8ch.net/8hwr.png

9 :
正直の運転手から見て抜かれるのと後ろでちょろちょろされるのどっちがいい?

10 :
>>9
車乗ればわかんだろバイクはどんだけ邪魔な存在か
前でチョロチョロされんのも後ろでされんのも嫌だよ邪魔くさい。
とっとと居なくなって欲しい。
そら、走行中のすり抜けは危ないと思うけど
信号などで止まったなら前にどんどん出て欲しい。

11 :
バイクも乗れば解んだろうけど
車と同じに走ってると危ない事も多い。
車にも言えるけどバイクは車間を空けてくれ
車の急ブレーキにはバイクは間に合わない
カマほんなくても握りゴケするぞ、

12 :
>>10
車乗らないからわからないんだよな...
じゃあ停車時には抜いた方がいいのか?

13 :
車も乗るけど、普通二輪はだいたい4輪より早く走ってるから邪魔と思った事ないけどな。むしろ俺が邪魔だと思われてるんだろうなぁと。原付は邪魔だけどそれも50ccだけだしな

14 :
バイク速報乙

15 :
50cc乗ってるけどやっぱ邪魔だよな〜
車の運転手さんスマソ...
できるだけ左寄りで走るからユルシテ....

16 :
すり抜けとか頭のおかしい知恵遅れしかやらないだろ、
バイク乗りから見ても社会のゴミ

17 :
自分だけは大丈夫と思ってそう

18 :
丁字路で左に曲がろうとしたら左から抜いて右に曲がりやがった。
ホント死んでほしい。

19 :
お前がさっさと曲がらないからイラついて抜かしたんだ文句あるか

20 :
すり抜けした奴が白バイに止められるのを見た
通行帯区分違反とかなんとかで切符切られてたようだ

21 :
バイクがする抜けるのは分るけど(許しては無いが)
真ん中走ってるバイクを車が抜かそうとするとかバカ?

ピンクナンバーと白を混同し原付と理解し、125を抜かそうとしている?
125は案外速度出てるので超危険な4輪の誕生

22 :
トロトロ走ってるから抜かそうとされるんだろ
バカはお前だバカ

23 :
無理やり抜いても結局はチンタラ走るよな

24 :
車ってのは二輪の存在を無視したがる、すり抜けをしないでも、そのスペースさえ進入してくる。
まともに走ってても良いことは無い

25 :
>>22
結構スピードが出てるんだろ
だから

>>24
になるんだろ

26 :
二車線のど真ん中を突っ走る行為は違法なの?俺は怖くてできんが、、

27 :
>>16
マジメに渋滞にハマってるのもバカらしいけどね。
危険なすり抜けはNGだけど普通に抜けてくなら良くない?
都内の朝は職人系がスクーターでアホみたいなすり抜けしてるけど、あのレベルのすり抜けは見るに堪えない

28 :
>>21
125は周りの四輪(軽四やミニバン、プリウスあたり)がムキになって抜いてくる。だから、危ない目に合う確率が他の排気量に比べ圧倒的に高い。

29 :
ちょっと油断したらすぐアフィカス速報が自演を始める
Rや害児が

30 :
>>27
あるある。頭が悪そうで、かつ柄の悪い作業着の奴らが見るに耐えんな

31 :
>>30
わかったからさっさとRやアフィカス速報が
頭悪すぎだろこの糞害児が

32 :
>>31
お前作業着着てんの?
キモっw

33 :
>>32
お前また転載しようとしてんの?
キモッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34 :
>>29
>>31
>>33
チ ョ ○ モ メ ン さんこんにちは(  笑  )  
 
    |ヽ、  | ヽ、
   /  ヽ─┴ ヽ    人_人,_从人_.人_从._,人_人_
  /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ   ) アフィアフィ!!!アフィアフィ!!!   (
/ノ(  u"",ニ..,ニヽ"v\ ) まとめサイト許さんニダ!! (
\⌒ \/ {y~ω~Y ,,,/ .) 新スレ全て潰すニダー!!!!!(
  .>.  i. |⌒'i⌒r| く   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y 
/    | |::::::ヽ::::| | \ 
     ! |k.;:;:;!;;;r| ! 
     ヽ.ニニニニ>  
        
http://o.8ch.net/8hwr.png

35 :
>>33
いちいち人の揚げ足ばかり取る勘違い野郎、単細胞R。面と向かって言えないからネットで悪口とは情け無いのぅ。ちなみに転載とか決めつけんな。頭悪w

36 :
>>35
あれま?そんなにムキになってどうしたん?
そんなしょ〜もない事で顔真っ赤にしておこんなや単細胞ww
おつむが足りてないのバレバレだぞwwww
頭悪すぎて微笑ましい小僧だことww
キモッww

37 :
>>36
さっきから人の真似しか出来ないんだね。単細胞。キモw

38 :
>>37
うるさいぞチョコモメン
転載すんなよ馬鹿速報

39 :
>>38
キチガイ、底辺、自覚なし。おめでたい。民度低いな。社会が産み出した副産物。もはや会話が成り立たないし、やっぱり、バイク乗りは馬鹿ばかりなのが良くわかった。論理的な反論が出来ないのも仕方ないな。これ以上他人に迷惑かけるなよ。

40 :
また、目の色変えて言い返してくるんだろうな。もう時間の無駄だから相手せんわ。モラルな低い人間ほどその自覚も無いもんだね。情け無いとは、こういうものを言う。

41 :
>>40
ブーメランって言葉知ってる?
ミンスみたいなヤツだな
ところでモラルな低いって何?
正しい日本語が使えなくなるくらいおこなの?ww
それとも朝鮮人?ww

42 :
>>41
폐가 되기 때문에, 그만둬라

43 :
>車と同じに走ってると危ない事も多い。

ほんとうにそう思う。色々な盲目な人運転しているから。できるだけ
離れた方がいい。

44 :
>>43
でたな妖怪バイク速報!!

45 :
>>44
意味わからない。消えてくれ。

46 :
>>45
でたな妖怪チョコモメン速報!!

47 :
きのう東名高速で渋滞中に
ハザードを付けながらすり抜けをしてたけど
あれは目立っていいなと思ったな

48 :
>>47
確かにな。事故ったら話にならんから予防は大事やな

49 :
>>47
逆に来るのわかると嫌がらせしてくるカス野郎も結構いるから気ぃつけれ

50 :
>>46

チ ョ コ モ メ ン さんこんばんは(  笑  )  
 
    |ヽ、  | ヽ、
   /  ヽ─┴ ヽ    人_人,_从人_.人_从._,人_人_
  /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ   ) アフィアフィ!!!アフィアフィ!!!   (
/ノ(  u"",ニ..,ニヽ"v\ ) まとめサイト許さんニダ!! (
\⌒ \/ {y~ω~Y ,,,/ .) 新スレ全て潰すニダー!!!!!(
  .>.  i. |⌒'i⌒r| く   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y 
/    | |::::::ヽ::::| | \ 
     ! |k.;:;:;!;;;r| ! 
     ヽ.ニニニニ>  
        
http://o.8ch.net/8hwr.png

51 :
高速渋滞中に徐行もせずカッ飛ばしてすり抜けしてく大型集団なんなの?
しかも車側が驚いてブレーキかけてるのに、そいつらはお構いなし

52 :
>>47
>>48
>>49
>>51
まーだわかんないのかこの糞害児速報は
一人で自演してんなやゴキブリ朝鮮人が
相当頭悪すぎてこいつの親の知能の低さまで手に取るように解るわwwwwww

53 :
>>52
キチガイR。まだいたの?
あと、明らかに君の方が頭悪いと思うよ。チンピラが。

54 :
よし、この連休はすり抜けしない!!!

55 :
>>51 すり抜けして通り抜けてからブレーキかけて意味あるのか?運転慣れしてない奴は面倒臭い

56 :
>>55
運転慣れとは関係ない問題


安定走行中何も無い所で突然ブレーキをかける人
これは謎だけど

57 :
“取り敢えずブレーキ”“取り敢えず急ハンドル”はアスペの常套手段

58 :
前走4輪が挙動怪しい時や飛び出しが懸念されそうな場所はブレーキ当てて警戒する

すり抜けで事故らない為の基本だよ

59 :
>>53
まーそうあつくなりなさんな
これみて落ち着けよ
http://i.imgur.com/ShNrCC3.jpg
http://i.imgur.com/g5wm91C.jpg
http://i.imgur.com/r4nVOrn.jpg
http://i.imgur.com/ZxKvpMP.jpg
http://i.imgur.com/NcGOImj.jpg
http://i.imgur.com/4IIjb4f.jpg
http://i.imgur.com/XUpuWnr.jpg
http://i.imgur.com/eclaxpb.jpg
http://i.imgur.com/CWdItk7.jpg

60 :
>>54
>>55
>>56
>>57
>>58
君らもこれみて安全運転してね!
http://i.imgur.com/EnfjDKO.jpg

61 :
>>56 運転、状況判断、これからの予測、不慣れだからブレーキかけるんだよ。意味無いのにね。むしろ後続車が迷惑

62 :
>>61
ブレーキかけずにハンドルだけで避けようとするのは小排気量の特徴だよね
再加速が弱いから
原2とかでよく見るけど
だから原2スクーターはよく事故を起こすしバイク自体が汚いのが多い
オレは死にたくないしバイク壊したくないんでこれからもブレーキ使うよ

63 :
10km/h以下の徐行ですり抜けてるんだから
幅寄せして塞ぐのやめて お願い

64 :
>>59
グロ

65 :
糞スレにお前らマジメだなぁ

66 :
>>62
>ブレーキかけずにハンドルだけで避けようとするのは小排気量の特徴だよね

それは違うのだよ。小形タイヤだから曲がりやすいのと。スクーターの場合リアに加重をかけやすいので曲がるのが楽なのだ

>だから原2スクーターはよく事故を起こすしバイク自体が汚いのが多い
数が多いだけ。足スクーターなんか磨いてられねえよ

67 :
>>66
同じ事だよw
まあ接触上等の奴等の運転方法などどうでもいい
こちらはこれまでどおり危うきに近寄らずだ

68 :
んだんだ

69 :
>>61
>>62
>>66
>>67
これチョコモメン速報の自演工作。豆な

70 :
皆さん沢山のレスありがとうございました。 .
それでは早速纏める作業に入らせて頂きます。
これからもバイク速報を宜しくお願いします。m(_ _)m

71 :
>>60
すり抜けを助長させる画像だな

72 :
>>71
チョコモメン速報の管理人さん、これなら良いかな?
https://1.bp.blogspot.com/-Y4OiJX3c9cU/WLvuY_9LmqI/AAAAAAAAppI/1Ul6w2K-ucIzc-TVpjnfOrlyKDuCaTEEgCLcB/s1600/efe68625-cb33-4795-ae4d-106aec9ca21c.jpg
https://4.bp.blogspot.com/-WDjTi0tb288/WLv9Yi4va5I/AAAAAAAAppk/xjHa1P-WvPI3hOP64a_tRpaOYd-t06pgwCLcB/s1600/cd8610e4-050e-46f8-8d4b-417e148199e3.jpg
https://4.bp.blogspot.com/--YQ3AQeetXk/WLwM9qu1jqI/AAAAAAAEGpc/MUoVogiLCA8yezvq-efhgKCFJbPLt1cOQCLcB/s1600/WhatsApp%2BImage%2B2017-03-05%2Bat%2B08.57.51.jpeg
https://2.bp.blogspot.com/-2J_xr_NjL-Q/WLwM4phgypI/AAAAAAAEGpA/d_l2_sqd0eQGoSNYNyjPa_32yHvqYHXgwCLcB/s1600/WhatsApp%2BImage%2B2017-03-05%2Bat%2B08.57.05.jpeg

73 :
危険なすり抜けは論外だが、すり抜けは渋滞緩和に大きく貢献してるからな

74 :
>>73
こんな体系ですがすり抜けできますか?^^
http://i.imgur.com/pHrMwxw.jpg

75 :
高速道路を不当に占拠する四輪は罰するべきです

76 :
んだ

77 :
>>76
チョコモメン速報の管理人さんお疲れ様です^^
http://i.imgur.com/GFhTg.jpg

78 :
>>76
チョコモメン速報って儲かりまっか?^^
http://i.imgur.com/pINrw.jpg

79 :
>>78
うんうんくだらない書き込みお疲れさん
くだらないゴミ以下だなお前

80 :
>>79
効いてる効いてるww
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120140.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120148.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120156.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120203.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120252.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120300.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120311.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120324.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120334.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120343.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120354.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120406.jpg

81 :
>>79
ありゃチョコモメン速報の管理人さんかと思ったらばいくちゃんねるの管理人さんでしたか^^

82 :
皆さん沢山のレスありがとうございました。 .
それでは早速纏める作業に入らせて頂きます。
これからもバイク速報を宜しくお願いします。m(_ _)m 

83 :
皆さん沢山のレスありがとうございました。 .
それでは早速纏める作業に入らせて頂きます。
これからもバイク速報を宜しくお願いします。m(_ _)m  

84 :
チ ョ コ モ メ ン さん(  笑  )  
 
    |ヽ、  | ヽ、
   /  ヽ─┴ ヽ    人_人,_从人_.人_从._,人_人_
  /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ   ) アフィアフィ!!!アフィアフィ!!!   (
/ノ(  u"",ニ..,ニヽ"v\ ) まとめサイト許さんニダ!! (
\⌒ \/ {y~ω~Y ,,,/ .) 新スレ全て潰すニダー!!!!!(
  .>.  i. |⌒'i⌒r| く   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y 
/    | |::::::ヽ::::| | \ 
     ! |k.;:;:;!;;;r| ! 
     ヽ.ニニニニ>  
        
http://o.8ch.net/8hwr.png

85 :
すり抜けしなかったぜ、めっちゃキツかった

86 :
>>85
何時まとめるの?自分のレスをwwwwwwwwwwwwwwww

87 :
明日は渋滞すり抜けさせてもらわんと
どこも行けそうにないな
堪忍してや

88 :
>>87
単発上げチョコモメン速報さんお疲れ様です^^

89 :
>>87
このgifも転載してくれww
http://i.imgur.com/x7DRT1O.gif
http://i.imgur.com/c9Im9dU.gif

90 :
前の車とかなり車間開けつつ同じ速度で走ってると何故か後ろから車が無理やり追い越して前に入り込もうとすんだよね
基地外4輪乗りほんと死なねーかな

91 :
>>90
何故かもクソもないだろ
車間あけすぎてたら割り込みたくなるのは当たり前

92 :
すぐ目の前しか見てない奴の特徴

93 :
>>10
仕事でトラック運転しまくってるけど車から見ても一番邪魔なの車だと思うんだが、お前は他に車が居ない道路でも走ってるの?
あと加平PAの大型専用スペースに止める乗用車多すぎ死滅しろ

94 :
>>90
>>91
>>92
>>93
まだいたの?在日馬鹿ばいくちゃんねるのゴミ屑管理人さん^^
お前が地球から死滅しろよwwww

95 :
オマエモナ

96 :
一車線で右側からすり抜けはしね

97 :
邪魔危険

98 :
はい バイク速報が無断転載

しかもスレタイを改変する浅ましさ

元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

99 :
ゴミが 
バイク速報

100 :
高速だけどGWやお盆の渋滞時に
松本から八王子で
すり抜けたら2時間かからないけど
車の流に合わせたらドツボだもん
普通はすり抜けるよ
燃費も良くなるし環境にもいいでしょう

101 :
それがすっころんで車線規制〜スーパー渋滞になるんだよ。

102 :
はい バイク速報が無断転載
 
しかもスレタイを改変する浅ましさ

元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

103 :
>>100
>>101
自演丸わかりwwww

104 :
は?
やりとり成立したのが悔しかったの?

105 :
はい バイク速報が無断転載
 
しかもスレタイを改変する浅ましさ
 
元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

106 :
しね












107 :
他人巻き込むのがすり抜け厨だから

108 :
予見してやらないか
やらかしてからバイクを降りてやれなくなるか。

109 :
しね




イ 







110 :
はい バイク速報が無断転載
 
しかもスレタイを改変する浅ましさ

元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

111 :
>>104
まとめられて悔しいですwwww

112 :
しね









 


113 :
しね



 
イ 







114 :
ゴミ

115 :
はい バイク速報が無断転載 
 
しかもスレタイを改変する浅ましさ

元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

116 :
クズ速報

117 :
だな 

118 :
ゴミクズ速報 

119 :
バイク速報しね   

120 :
はい 

121 :
はい バイク速報が無断転載 
 
しかもスレタイを改変する浅ましさ

元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

122 :
クズが
バイク速報

123 :
「捕まらなければOK」
すりぬけ原付目録

よって捕まえない警察が悪い

124 :
>>123
見よ
この空気読めないアスペがバイク速報だ

125 :
全くですなw

126 :
うんこ速報しね

127 :
同意

128 :
はい バイク速報が無断転載 
 
しかもスレタイを改変する浅ましさ

元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

129 :
クズが
バイク速報しね

130 :
しね









 


131 :
しね
  

バ 









132 :
はい バイク速報が無断転載 
 
しかもスレタイを改変する浅ましさ

元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

133 :
   
広告主に通報してバイク速報潰そうぜ
 

134 :
     
うん

135 :
     


136 :
すり抜けばかりしてる。
事故は一度もないが、20回以上青キップ切られた、それでもポリシーは貫く。

137 :
はい バイク速報が無断転載 
 
しかもスレタイを改変する浅ましさ
  
元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

138 :
   
広告主に通報してバイク速報潰そうぜ
  

139 :
うん,   

140 :
嫌がらせの幅寄せされたからフルスロットルですり抜けしてきました

141 :
はい バイク速報が無断転載 
 
しかもスレタイを改変する浅ましさ
   
元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

142 :
そんなのどうでもいいんじゃない

143 :
しね
  

バ 









144 :
同意 

145 :
>>10
携帯弄りながらフラフラ走るバカ四輪の方がよっぽど邪魔くせーわ

146 :
>>145
アスペ丸出し在日馬鹿バイク速報の管理人さんR

147 :
>>146
アスペ、在日、それしか単語を知らないゆとり乙

148 :
バ 










自爆してほしい

149 :
同意. 

150 :
バ 










自爆してほしい 

151 :
     
広告主に通報してバイク速報潰そうぜ
     

152 :
だな!  

153 :
  
ゴミクズバイク速報

154 :
  
うん

155 :
 
こ,

156 :
速報,   

157 :
はい バイク速報が無断転載 
 
しかもスレタイを改変する浅ましさ
   
元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

158 :
 
はい 

159 :
   
広告主に通報してバイク速報潰そうぜ
 

160 :
 
はい

161 :
すり抜けて右折のために停車→後ろ激おこ
https://youtu.be/6x9PznH5WdE

162 :
すり抜けバイク
https://youtu.be/wOO-B4_2W8o

163 :
バ 










自爆してほしい 

164 :
>>161
>>162
典型的なアフィカスwwwwwwww

165 :
そうだね

166 :
ぅん 

167 :
こ 

168 :
速報.

169 :
ん.

170 :
追い越し禁止のところで原二を追い越しすんじゃねーよクソ四輪

171 :
はい バイク速報が無断転載 
 
しかもスレタイを改変する浅ましさ
  
元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

172 :
やはりバイク速報か

173 :
  
広告主に通報してバイク速報潰そうぜ
 

174 :
賛成

175 :
うん. 

176 :
こ、

177 :
速報* 

178 :
はい バイク速報が無断転載 

しかもスレタイを改変する浅ましさ

元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

179 :
円滑剤 うんこワン

180 :
>>145
方向指示器見てない2輪のがクソと思う

指示器見ないで直進し事故りかけたり、4輪が譲ってくれるてるのを知らずに
「俺は上手い」とか悦ってんだろ

181 :
センターラインと路側帯を交互に踏んづけながらフラフラ走ってる車の方がよっぽどジャマだ

182 :
はい バイク速報が無断転載 

しかもスレタイを改変する浅ましさ

元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

183 :
ぅん 

184 :
こ.

185 :
速報,

186 :
バイク速報はん!大阪でんな!

このバイク速報が自ら晒したIPから
コイツは大阪在住でソフバン使いな
@http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1502265519/18,19
ワンミングク MMfe-cqqg [153.155.160.88]
犯人は大阪だなw 
Ahttp://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1396875621/
↑   
HOST:softbank218180242063.bbtec.net

187 :
バイク速報はん大阪やんけ!!

188 :
ほんまやな!

189 :
>>186
草ァ!

190 :
すり抜け上手いと車の人はなんも思わないよ

なんか通ったなって感じ

すり抜けの基本で追い抜いたらもう絶対追いつかれてはいけない

そこで追いつかれるとただの邪魔だから


だからすり抜けするときは絶対い突き放せるとこでする

これを無理にしてると車の邪魔になって

車に煽られたりする

191 :
>>190
バイク速報はこのネタ好きやなあ
題名いじってまで転載したこのスレにまだ書き込むなんてww

192 :
だな
対立煽りスレ立ててるな

193 :
ぅん 

194 :
こ,

195 :
速報

196 :
信号変わってからウインカー出して曲がんじゃねーよクソ四輪

197 :
はい バイク速報が無断転載 

しかもスレタイを改変する浅ましさ

元スレ
すり抜けバイクは自爆してほしい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488064065/
改変記事名
すり抜けバイクはやめてほしい
http://baiku-sokuho.info/archives/1066955741.html

198 :
バイク速報はん!大阪でんな!

このバイク速報が自ら晒したIPから
コイツは大阪在住でソフバン使いな
@http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1502265519/18,19
ワンミングク MMfe-cqqg [153.155.160.88]
犯人は大阪だなw 
Ahttp://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1396875621/
↑   
HOST:softbank218180242063.bbtec.net

199 :
>>198
大阪でんな!

200 :
せやで! 

201 :
ぅん

202 :


203 :


204 :
>>198
大阪の生ゴミ

205 :
スリヌケカスが横に3台並んで先に行かそうとスタートを10秒くらい遅らせたら
後ろからクラクションやらパッシングやら鉄パイプ握った
DQNの気持ちがわからないでもなかった。

206 :
10秒前が動かんなら後がキレるのは当然の結果では?

207 :
>>205
文章がおかしい。
頭悪過ぎ。

208 :
すり抜け時にオレのハンドル接触、両者転倒 人身にしてやったわw

209 :
すり抜けされたくなけりゃ渋滞作んな糞四輪

210 :
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f1-87/abikonishi26/folder/1201515/20/8906620/img_0?1181467597

211 :
ミラーやられた。
ドラレコ確認したらピンク色のナンバーが上向きになっていて番号が読めない。

212 :
125CC以下でナンバー隠ぺいしてバレルと「6000円の反則金」で終了。(点数加点なし)125cc以上でナンバー隠ぺいがバレルと「2点加点&検察官送致」になる。

213 :
いまどきまだナンバー曲げてる人いるんか
どこの地域だよ
おれのとこじゃみないよ

214 :
神奈川県だけど居るよ
お巡りも知らん顔で取り締まりなんかしてない

215 :
「警察が悪い」と言う意見があるがそれが正しいと思う

 「警察が法律を作ってると思ってる奴いるの?」と言っている馬鹿がいたが
法を解釈し、逮捕するのは警察。
なので、巻き込み等の事故を認識した上で、一定の解釈基準を設けない事が問題かと思います。

ゆえに
「警察R」が正しいと思われます(草

216 :
>>212
125CC以下は市区町村管轄になるのでナンバー隠ぺいしても「過料」だけで済む。もちろん点数加点は無し。

217 :
>>1
トラック衝突でバイク女性死亡

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005702421.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

14日午前、四国中央市の国道で、ツーリング中のオートバイがトラックと衝突し、
オートバイに乗っていた女子大学生が死亡しました。

14日午前11時前、四国中央市三島紙屋町の国道11号線で、西条市方面から
香川県に向けて走っていたツーリング中のオートバイが道路の右側を走っていたトラックと衝突しました。
この事故で、オートバイを運転していた滋賀県野洲市栄の女子大学生、
茂森夕貴さん(21)が新居浜市内の病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。

現場は、交通量が多く見通しのよい片側1車線の直線道路で、警察によりますと、
茂森さんは県外の大学に通っていて、14日は友人と2人でツーリングをしていたということです。
また、トラックは、新居浜市から四国中央市まで荷物を集めに行く途中だったということです。

警察では、目撃者の証言などからオートバイが前を走っていた中型トラックを
道路の左側から追い越そうとした際に誤って転倒し、その後、
トラックの後輪と衝突したと見て事故の詳しい状況を調べています。

http://f.xup.cc/xup7ngdiis.jpg

218 :
>>213
愛知大阪三重 どこでもいる

219 :
いねえよ

220 :
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

sage,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

221 :
>>219
いるよ

222 :
すり抜けない

223 :
基地外

224 :
すり抜けは自己責任だよ
車のミラーだけでバイクを認識して避けろとか別に思わない
ちょっと後ろで走ってから大体追い抜く

225 :
すり抜け時、轍に足を取られてフラフラしてる奴を見ると、スタンディングすれば良いのにといつも思う。
視界が広くなるメリットも有る。特に右折待停車してる車の脇をすり抜ける時サンキュー事故防止の為にはスタンディング推奨。障害物(車)の先をクリアリングせず、猛スピードで突っ込んでいく輩を見ると死に急いでいるようにしか見えない

226 :
トロいくせに抜かれると意地になる奴の思考がわからん
原付追い越したら信号待ちで明らかにすり抜ける出来る状況じゃないのに猛スピードで突っ込んでフラフラしながらすり抜けて行った
あれで本人は勝ったつもりなのか

227 :
すり抜けとか、頭の悪い知恵遅れのバイク脳のクソガキのオナニーだろw

228 :
あなたの学歴と収入は平均と比べてどのくらい良いのですか?教えて下さい。

229 :
すり抜けバイク脳の知能は、平均と比べてどのくらい低いのか教えて下さいw

230 :
きみはこまったこだね。すりぬけをするひとのちのうのへいきんをぼくにきかれてもわからないよ(^_^)
でもぼくにはしってるんだ。こうそつまたは、ちゅうしょうきぎょうにつとめる(ひせいきこようかもしれないね)きみとくらべれば、すりぬけをするほとんどのひとの、ちのうのほうがたかいとおもうよ(^_^)

231 :
すり抜けバイク脳の知能の低さは異常w

まで読んだw

232 :
>>214
県名だけではザックリすぎる。
市町村まで絞ってくれ!

233 :
すり抜けをしない、出来ないバイクなんて安いだけしか価値は無い
大型ですり抜けも出来ないバイクは完全に趣味でしかない
しかも立体道路でハマったり地下トンネルで灼熱地獄を自ら楽しむマゾ扱いされる

234 :
>>233
バイクって趣味じゃないのかねw

235 :
大事な生活の一部でしょ

236 :
>>233
ホンダのゴールドウイングって知ってるかね?

237 :
バイク乗ってるときー
すり抜けされたときー
全く気付かん

上手に抜き抜きしてね♪

238 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
―――――――――――――♪

239 :
すり抜けするのはビックスクーター乗ってるゴミが多いな
狭い所をすり抜ける俺って神、カッケーとか思ってんだろうなw
マジで危険で迷惑だからしね

240 :
止まってる時ならまだしも動いてるときにすり抜ける奴は知的障害者だから
なるべく遠ざけるに限る。
自殺志願者 に 限りなく近い

241 :
動いてるときにすり抜けして上手いと思ってる勘違い野郎いるんだよなあ
お前が上手いのではなく周りの車が避けてるだけ
https://youtu.be/L0u3Rk3e5dc?t=105

242 :
まぁそういうのをかっこいい演出でとってる映画だらけだしな

243 :
止まってる時でも突然ドア開ける車もいるから危険

244 :
すり抜けバイクの末路
https://dotup.org/uploda/dotup.org1603442.mp4

245 :
すり抜けバイクの末路
https://dotup.org/uploda/dotup.org1606302.mp4

246 :
すり抜けバイクの末路
https://dotup.org/uploda/dotup.org1609953.mp4

247 :
今日高速道路を走ってたら電光掲示板に
「割込み危険 二輪事故多発」といった趣旨の事が表示されてた。

?? バイクって割込みってするか? 割り込むというよりもすり抜けて前に出ちゃうよねえ・・
指令室にいるような人はバイクに乗った事なんか無いんだろうなあ・・

248 :
>>247
車がバイクに割り込んでくるって意味だろ
バイクは急に止まれないしね

249 :
https://i.imgur.com/kNyKNES.gif

250 :
バイクも割り込むよ
最近一般道では原チャリ乗りが割り込んだあと手を挙げて合図するのをよくみる

251 :
バイクが車に譲ってやっても
お前らハザードで感謝しないだろが

だから俺は意地でも譲れないんだよな

252 :
俺にはハザードしてくれてるけどな

253 :
災害?

254 :
>>250
都内で無謀原チャやバカスクが手上げてるのなんか見たことない

255 :
>>254
まあ、田舎でもごく少数だけどね

256 :
高速で渋滞してるときは許して

257 :
渋滞を引き起こしているのは無能で愚鈍な四輪乗りだ
四輪共は二輪が通れるだけのスペースを空けておけ

258 :
https://www.youtube.com/watch?v=66qtB_H8tU4&feature=youtu.be

259 :
>>257
はげど

260 :
https://twitter.com/Bertieschip/status/1047904129530712065
(deleted an unsolicited ad)

261 :
原付の癖に信号で止まる度にすり抜けて前に出てきてうっとおしかったから、すり抜けた瞬間ウォッシャー液出してやったわ
そしたらムキになって怒ってやんのw
怒るくらいならイチイチすり抜けするんじゃねえよウスノロ
どんなに頑張っても60しか出ねえ癖に

262 :
>>261
たまに80ぐらい出すやついるぞ

263 :
見ちゃったorz

渋滞の道の最左方から、すり抜けて前に出ようとしてたバイク(125ccクラス)が、
走行中突然バランスを崩し車道側に倒れた。

その際に停まっている車の左ドアミラー付近に頭から突っ込み、ドアミラーが破損しドアにやや大きなへこみが出来た。
ヘルメットかぶって頭突きだからバイクの人は大怪我にはならなかった模様。

事故現場の路面を見ると、道の左端のL字溝とアスファルト面との境目が段差になっていて、
アスファルトの方が2cmくらい下がっていた。

イメージ的には、試験場の一本橋通っているときに右に落ちて、落ちた後再び上がろうとした結果、
段差を上がれなくてハンドル取られて右にコケた、ということ。
教習では落橋したらもう上がるな、と言われることだけど。

何も考えないですり抜けすると、こーいったトラップに成敗されちゃうんだよね、だよねっ!

264 :
>>260
負の連鎖凄いなw

265 :
二輪しか乗ってない人間の意見なんて何の参考にもならん!
あまりにも滑稽すぎるw

266 :
えっ?すり抜けしちゃダメなの?

じゃ、なんでバイク乗ってるの???

オバちゃんの軽四輪の後ろを延々とリッターバイクって。。。www

267 :
自己中運転のバイカスはそうしてろよw

268 :
>>267
オバちゃんの軽四輪の後ろを延々とリッターバイクなのか。
カブでいいよな?

269 :
すり抜け自爆起こせない女
https://youtu.be/Tq4qyEwyVWk

270 :
>>269
ぶら下げてるヘルメットが接触してバランス崩して転けてんのか
自業自得すぎて笑える

271 :
>>269
ヘルメットぶらさげて走るのって、ひっかかりやすいから危ないんだよ。

転倒したバイクを自分で起こせないんだったら、最初から大きいのには乗るなよ!
ってこと。
焦ってるのかもしれないけど、起こし方がメチャクチャ。
起こすのは事前審査だから、教習所でズルして負けてもらったんだろwwwww

272 :
教習所のはガード付いてて起こしやすいからな

273 :
>>270
俺は「落ち着け!頑張れっ!」って思ったけどな。

「自業自得」という単語を使うのなら、
剥き身で鉄の箱の群れと、アスファルトのオロシガネの中に出る奴全員が
自業自得って蔑まされるべきだ。

274 :
>>273
すり抜けするのにヘルメットぶら下げてリスク上げてるのは自業自得と言っても良いでしょ
動画見るに明らかにヘルメット部分の横幅の増加を計算できてないように思えるし

275 :
>>274
それって、単なる凡ミスだろ?

凡ミスを自業自得と言っちゃうんなら、
剥き身でタイヤ2つしか無い乗り物でアスファルト走ろうって奴の方が
『根本的な自業自得』
だよ。

バイク乗り全員が自業自得だワ。
俺だってお前だって、明日はミンチ肉になるかもしれない。
それがバイクという乗り物だよ。

276 :
たまに見かけるけど 接触して転倒したら死ぬかもって意識が無いんだろうな。

277 :
訂正するほどの事だろうか

278 :
>>269
ワシ、これよりでかいの乗ってる女だけどこんなマヌケじゃないお

279 :
まーん

280 :
>>278
「俺は違う!俺は大丈夫なんだ!」って言ってる奴は必ず事故る、って免許証更新講習の講師が言ってたよ。

281 :
すり抜けが通り過ぎて行くのは気にならないが、
すり抜けをやめて、自分と前の車の間に割り込んでくるカスが非常にウザイ

走行中に割り込んでくるカスは、車間距離を100mくらい取って離れるが、
信号待ちで割り込んでくるカスには、青信号スタートで並走して居場所をなくしてやる
たいがいのカスは後ろに下がる
割り込みに怒ってる人もいると教えてあげないと、自己中カスはどんどん調子に乗るから

282 :


283 :
割り込まれて怒るやつはもれなく自己中

284 :
>>281

イイからとっとと先に行って欲しいよなぁ?
排ガス規制後のバイクでも、前にずっと居られると車内が油臭くなってくるし、
排ガス規制前なら目がシパシパしてくる。
ラジオのボリューム上げないと、なに言ってるか聞えなくなるしな。

おまけにフラフラされたら、いつ目の前で転倒されて踏み潰しちゃうかと、足首が吊りそうになる。
なんでもイイからさっさと行って、視界から消えろ、って感じ。

285 :
割り込みはバイク乗りの特権
悔しかったらバイク乗ってみろ

286 :
>>281
無理
お前のボログルマよりバイクのほうが速いから

287 :
バイクで車間に割り込んだら、>>281みたいに車間をうんと開けるやつと、時速60キロでも車間10m程度まで詰めてくる方に、だいたい両極端に2ぶんされるわけだが

もしかしたら本人は嫌がらせのつもりかも知れないけど、
バイク乗りの俺からしたら、どっちの場合もありがたいことで、感謝の気持ちでいっぱいで拝みたいぐらいだよ

288 :
>>287
因果応報覚えとけなw

289 :
感謝してる言ってるのに、ほえ面かいてるのかw 
まさに狂ってる、池沼だな。

290 :
60km/hで車間10mって普通だよな

291 :
都会では5mくらいまで詰めないと道路が車で溢れかえってどうしようもなくなる

292 :
>>286

ところがな、最近の排ガス規制後バイクって瞬発力ナイんだよ。

反対にクルマの方は300馬力オーバー車がちょこちょこ居る。
しかもゼロスタートでは2個のタイヤが駆動して、接地面積も広く、LSDが入ってたりする最新のクルマは速いんだ。
ゼロヒャク4〜5秒台という国産車がちょいちょい居るんだ。


そんなのに勝とうとすれば、リッターバイクで本気を出す必要があるよ。
ま〜、タイヤが白煙あげて1ヶ月持たなくなるな。

つまり、実質は一部のクルマの方が完全に速くなっているんだけれど、それを知らないバイクが
フラフラと信号待ちで前に出て来て塞いでくれる。

二輪が前に出るのは政府も推奨してるんだけど、停まってるクルマの車種を見なきゃならない時代に変わってきてるんだ。

293 :
一般道ではそんなに飛ばさないだろ
時短に一生懸命なのは原チャリくらいで

294 :
>>293
俺は1日1回はメーター振り切りやるけど?

そのために高い税金払ってV6-3500ccに乗っている。

295 :
嘘松大会のスレはここけ?

296 :
だね。少なくとも俺はセローでも250マルチでも四輪に負けそうになったことはない

297 :
屑は前に出るだけで全く加速しないからな
追突したくないから着いて行かないでいるのを自分が速いと勘違いしていやがる

298 :
セローって、トリッカーと同じエンジン積んでいる、あのセローの事か?www

299 :


300 :
停まってる時にソロソロと前に行くのは良いっしょ
車側からしたって前の車との間にバイク一台挟んでいるよりさ。
青に変われば速攻飛ばして消えるんだし
ストップ&ゴーはバイクのが全然速いわけであっという間に
見えなくなるよ

301 :
>>300

おいおい、何のために教習所で一本橋をやったんだ。
フツーに行けよフツーに。

302 :
>>294
スカイライン?

303 :
>>297
その時点で相対的にバイクのほうが速いっていう話

304 :
すり抜けてきて前に居座られると不快なのはわかる
バイク乗っててもそう思うもの

305 :
車乗ってる時はバイクが前に出てくるとぶつけてやりたくなる

306 :
バイクがすり抜けは基本OKだが、それを許容する判断基準は車種による。
鬱陶しい原チャは前に出てくんな。

307 :
>>306
リッターバイクでもノロノロと発進されると、出てくんなヨ!と思う。

>>302
フェアレディZ。
しかも顔面もケツも変わってマクラーレンみたいになってる。
タイヤも315の20インチ。
ガソリンスタンドの店主がどこの国の車ですか?と訊くくらい。

そんなのの前にわざわざ出て来てノロノロと発進だぜ?
アタマおかしいんじゃねぇか?と思う。

308 :
>>307
あーね居る居る。速そうなくせに、前に出てくるくせに発進もたついたり青信号に変わるの見てなかったりまさかのエンスト芋収穫とかな

309 :
バイク乗ってるとのんびり前を走るファミリーカーはストレス、クルマ乗ってて爆音蹴立ててすり抜けられてビクッとなるストレス…共存するなら、やはりお互い譲り合わないとね、気遣いね

310 :
>>307
20インチだとタイヤ高そう(´;ω;`)ブワッ

311 :
>>310

高いよ。
高性能な物を手に入れようとすれば、金はいっぱい要るんだよ。

高性能が要らなければ、エコカーや軽四で良いわけだ。
そんなもんじゃ我慢ならないから金を用意する。


バイクも同じ二極分化だろ。
安もんのバイク買って、軽四おばちゃんの後ろをトコトコ走ってるのが、
高性能バイクがカッ飛んでいくのを見て毒づいている。

俺らのバイク、おばちゃんの後ろをトコトコ走れば水温が上がってしょうがない。
メーカーでさえ、ゆっくり走るなんて想定して作ってないんだからな。

312 :
設計ミスか

313 :
何で原チャとかバカスクって、とろとろ走ってすり抜けてきてわざわざ隣に並びたがるんだ?
くそうるさい下品なマフラー音マジでキレそうなんだが。
フォルツァとかマグザムスカブ、マジェ…都内多過ぎて吐きそう

314 :
今どきうるさいのはいかんな…すり抜けたら消え去るのが礼儀

315 :
まあ、2輪は皆すり抜けて前に出たがるから一緒の並びになるのは当然

316 :
>>315
すり抜けはわかるけど、排気量差とか加速度とかわかってれば、あえて自分より速いのの前には出ないじゃん?大体後ろに付くじゃん?

317 :
前に出たからにはがっつり加速して前走車に追い付く位に引き離すのは礼儀だよな
少なくとも車の普段の加速の邪魔にならない位は離さないと

318 :
https://www.xvideos.com/video36034317/_

こいつら命惜しくないんか

319 :
同一車線にいつの間にか並ぶバイクはウザい。
こっちが気が付いて、車線半分を開けて走らないといけないのか。

320 :
無闇にラインを変えなきゃ良いだけ
抜きたきゃ抜いてくし無理だと感じたら後ろに下がる
稀に基地害は存在するのは否定しない

321 :
後ろに下がられた後ろの車輌はいい迷惑だな

322 :
>>318
この速度差で車が車線変更してきたらと思うとぞっとする

323 :
大きめの石踏むとかほんのちょっとのことで命終わるな

324 :
途方もない速度で自動車の間をすり抜けて行く動画とか、なにを主張したいか知らないが、周りのクルマがお行儀よく走行してくれているからこそそんな真似が出来るのだ…なんて、考えた事もないんだろうな

325 :
>>318
ウォッカ飲めばへっちゃら

326 :
なんでxvideosにそんな動画が

327 :
>>323
大きめの石どころかトラックから落ちたブルーシートでもヤバそう

328 :
@hitohiro926301
バイクもう一度取り直したら?
警察は何やってんだか?
取り締まらないと事故増えると思うけど?!
https://twitter.com/hitohiro926301/status/1053857948760297472


このバイクの集団酷いな
(deleted an unsolicited ad)

329 :
すり抜けは違反だろうけど、どうせなくなりゃしないから世界的にも黙認してるのが現実だとは思う、しかしやる側も一線は引かないとね、順番抜かしと一緒なんだから。暴走なぞ言語道断

330 :
>>281
前の車からしてみればお前は煽ってくるカスなんだかな

331 :
法律だからじゃねーよ。
道路には法律より重要な法則があり、それを守らないと最悪死ぬことは、分かってないと話にならない。

法律はおまわりが見てなきゃ、取り締まられようがないが
道路の法則は、自然法則のようなものだから、いつでもどこでも支配していて、逃れることが出来ない。
だから、すり抜けはやるけど、一線を引いてるんだよ。

左ウインカー出してる車の左側を抜くのは、大変に危険な行為だから、やらないし。
同様に右ウインカーを出してる車の右側をぬくのも、これはすり抜けじゃないけど、やらない。
ま、すり抜けだから危険なのではなくて、他の車よりも速い速度で走ることが、潜在的に危険なんだろうな。

332 :
基本似たような事を言ってると思うが、何故否定から入る?

333 :
バイクとすれば
車の後ろ走ってるほうが安心できるんだよな

前で何があってもこっちは止まるだけで被害ないし

334 :
全然安心出来ない
なんで自分をR機械に囲まれて安心出来るんだ
車がいない道が一番安心出来る
だからすり抜けて前に出るんだ

335 :
ガードレールと車の間は危なくないのかよw

336 :
>>335
少なくともガードレールの方は動かないよナ?

337 :
>>281みたいなカスたまに居るけど俺は意地でも下がらんな
前の車が急停止したら俺は端走ってるからセーフ、>>281はカマ掘りっていう素晴らしい結末になる

338 :
>>337
お前みたいなやつは左折巻き込み喰うんだよなバカwww

はっきり言って前の急ブレーキより左折のほうが数十段確率高いからな

339 :
以前は俺もすり抜けはしてたけど
今は渋滞で止まってるときのみ

流れてるときは基本車の後ろ
むろん3馬身は車間距離開けるけどな

それで安全運転だよ

340 :
すり抜けにムキになって距離詰めてくる奴多いよな
どうせ次の信号で華麗にすり抜け食らうのに何ムキになってんだろ

341 :
どうせ雨の日にずぶ濡れの俺らみて笑ってるんだから
すり抜けくらい笑って見逃せってんだ

342 :
そうか?>>281みたいにやたら車間距離開けるのには遭遇するけど、車間詰めてくるのは・・・ないわ
ほとんどの車はバイクのペースに付いてこれず、ちぎられる。

飛ばしてないときは、5-10メートルぐらいの車間で付いてくるけど
自分が前に詰めるときは、2-3メートルもないから、自分が詰められるときも2-3メートルが条件だからな。

343 :
>>311
ゼットに20インチ履かせても高性能になるとは思えない、むしろ劣化すると思う。

344 :
すり抜け中に信号青になって、先頭まで行けないって状況で入り込んだ時にムキになる車が多いんだよね
マナー違反許さん!って気持ちなのかも知れんが、
前の車からしたらかなり煽られてる状態になるので、やってる本人は最悪罰則くらう行為してるっていう

稀に先頭まで行っても信号青になる前に発進する車とか居るわ
その後すぐ追い越す事になるんだが

345 :
渋滞は愚図な四輪が引き起こしているのを胆に命じろ
交差点の右左折で十台は進める所を発進や加速にもたつく奴がいる所為で半数も進めず延々と後続車が詰まっていく

346 :
マナーていうか、バイクが車間距離がつまった車群の中に居る状況は好ましくないよ
加古川バイパスの軽自動車みたく潰されてもおかしくない

車が止まっている状態なら、すれすれだろうが最前列まですり抜けた方がずっと安全。

347 :
https://i.imgur.com/HatyzHJ.gif

348 :
http://www.kaotic.com/upload/video/user/video/18187/7k4G0wuo_2017404054308_t/7k4G0wuo_2017404054308_t.mp4

349 :
http://wx4.sinaimg.cn/mw690/88c184bcgy1fwkttutdf6g20a00a0e87.gif

350 :
昨夜の帰宅ラッシュで俺のクルマの前にカワサキの1400タンデムが入って来て、延々と居るのな。

路肩は独立した歩道があり白線があるんだからさっさと前に行けよ・・と思うんだが延々と前でフラフラしてくれる。

神経使うわ、右脚はいつでもブレーキに移せるようにふくらはぎに力が入るわ。
帰宅してから2時間、マッサージ器のお世話になり、そのまま寝ちゃって今朝は早起き。

あの1400のせいで俺の花金の夜はパーだよ。

邪魔なんだよ、邪魔。

351 :
横の開いてる空間を延々走ってるならまだしも
抜けられないからとか端っこ走れないからって割り込んだりすると相手も不快なのはわかるわ
自分も250ccなのに原チャリが割り込んできたら自転車レーン走ってろよとか思うもん

352 :
>>343
と思うだろ?

ところがな、あのクルマってノーマルだとぞんざいにアクセル踏むと晴れの日でも簡単に直ドリするんだよ。
ATの自動シフトがめちゃくちゃ敏感。
前後軸重比が48:52でほぼ等分。
1500kgの2シーターショートホイールベースに300馬力ってそういう事なんだよ。
特に俺のはROMチューン入ってジャジャ馬になってるしな。

その滑り出しをマイルドにするためには300くらいの幅が欲しい。
中華タイヤは嫌だ。
となると、売ってるサイズ的に20インチになるわけ。

353 :
>>341
ダダ混みで全く前進まない車横目に
悠々とすり抜けていく俺らから見て
ザマーミロですよ

354 :
被害妄想といい性格ネジ曲がってんなw

355 :
https://i.imgur.com/Hyck3gV.gif

356 :
>>354
散々自動車から嫌な思いさせられ続けてるからな

357 :
自分の事は棚上げの屑

358 :
ずぶ濡れが嫌ならクルマに乗ればいい。
渋滞が嫌ならバイクに乗ればいい。

それだけの事った。

359 :
寒いし早く暖房が効いた自宅に帰りたいんだよ
頼むから行かせてくれよ

360 :
追い抜きした後目の前でチンタラ走る原付にイラつくのは分かるけど、並みのバイクならすぐ見えなくなるよね
何に目くじら立ててんのか分からん

361 :
歩道歩いてて後ろから自転車がかすめていくと危ないなと思うじゃん?
それと似てるんじゃ

362 :
自転車とバイクじゃスピードが違う

363 :
>>360
ところがな・・最近のバイクってなかなか先へ行ってくれないわけよ。

なにしろ、左側「追い抜き」を違法だと思っているお坊ちゃんが大型バイクに跨がってたりする。
追い越しと追い抜きの違いは学科で習ったハズなんだが。
このスレ建てた奴もそうだよな。

364 :
抜く必要がないから抜かないだけで

365 :
原二のスクーターに乗って移動する事がある。
そうすると中途半端にすり抜けとかする奴が、俺の前に入ってきて延々と走る。
NSRの時は臭くてたまらなかった。
行くならとっとと行け。それができないなら中途半端に入ってくるな邪魔くせぇ

366 :
山道を頑として道譲らないクルマ、高原道路の追い越し車線をマイペースで突き進むクルマ…下手な速度超過よりよほど罪深いと思う、こちらとてわざわざリスクを犯してすり抜け追い越ししたい訳じゃない

367 :
ドアミラーにぶつけたときっめどうしてる?
おれあやまって行ってるけど

368 :
当て逃げか酷い奴だな

369 :
>>368
あやまってんじゃん

370 :
相手が許してくれるならいいんだろうけどな
ごめんで済んだら法律要らない

371 :
なんばー、しゃくってるからバレないしな

372 :
>>367
そうならないために、さんざん一本橋をやったんじゃねぇの?

当てた段階で、自分に負けてんだよ。

373 :
散々ってもせいぜい1週間では?

374 :
>>364
あんたは抜く必要が無いと思ってるんだけども、バイク特有の臭い排ガスを嗅がされ続ける後続車は「とっとと行け!」と思ってるわけ。

つまり、それを慮る事が出来ずに「抜く必要ないものぉ〜♪」と思ってるあんたは、自己中な運転をしていると言えちゃうわけ。

375 :
>>373
一週間でやめちゃったから、当ててるんだろ?

バイクの免許証って、「練習して良いですって許可」だと思え、と俺は言われたけどな。
ピケ足場の横板が丁度良いよ。

376 :
アスファルトが大型車の轍でシワになって盛りあがっているところの上を
まっすぐに走れるようになってやっと一人前

377 :
>>376
それとアスファルトから一段落ちたコンクリで、左斜面になっていて、ところどころ鉄のドブ板がある路肩な。

練習もしない奴が、自分がちゃんと走れないもんだから「路肩走行はぁ〜マナーがぁ〜」なぁんてイキがってもなぁ。
練習した俺らは誰のミラーに当てる事なく、普通に走れるわけだし。

378 :
すり抜けを、法律で禁止すべき

379 :
>>378
それじゃあバイクの旨味がなくなるだろ

380 :
普通に走ってて楽しいから別に構わないけどな
同一車線内の車両が停止してるときは抜けられると渋滞緩和や悪天候時のライダー保護になるかも

381 :
走るのが楽しい道路を作って欲しいよねぇ、どうせ公共事業やるなら。バイクのすり抜けはどんなに規制したって絶対なくならないし、クルマ社会と両立する道を探らなくちゃあ

382 :
>>378
路注だって車は放置の癖にバイクだけ嬉々として取り締まりやがって
なんでバイクばかり理不尽な規制される必要があるんだよ
デカい車に1人で乗ってるような奴が大量に道路を占拠しているのがおかしいんだろうが
車がいなけりゃすり抜けなんかしないわ

383 :
車用に作られた道だしな

384 :
車よりバイクが先に世に出たんだから
先輩を敬えよ

385 :
>>384
チース、パイセン

386 :
一本橋の練習と言えば縁石に乗ってどの位進めるかって奴だな

387 :
>>386
はぁ

388 :
すり抜けだ−!キーキー!って言ってる人は、たぶん田舎の子だと思うよ。

だって都会の片側5車線の幹線道路じゃクルマ同士で第2レーンが第3レーンより速く流れているなんてザラにあるわけ。
誰も左側追い抜きだー!キーキー!なんてワメかないものな。

「追い越し」じゃなく「追い抜き」であれば、法的に違反でも無いし、前例で言えばマナー的にも問題は無い。
それはバイク+バイクやバイク+クルマで同一車線内で起こっても同じ事。

田舎の子は複数車線路の感覚が持てないからワカンナイだけでしょ。

389 :
バイクで車のスレスレはよく抜けるけど車でバイクのスレスレを抜かれると怖いよな

390 :
>>374あんたは神経質すぎるんだよ

391 :
ドレコってしゃくってるナンバーも写ってるのかな?

392 :
すり抜けするからバイクは嫌われる。

393 :
>>392
じゃあ早く走れよボケw

394 :
>>392
すり抜けするとなんで嫌われるんだ?
お前より早くいかれるからか?

395 :
自分はすり抜けするけど家族とクルマ乗っててバイクにすり抜けされると娘も嫁もボロかす言うからかわりに謝ってるよ、やはり一般人には腹立たしい行為だと認識する必要はある、手をあげて「ごめんねぇ」てするだけでも印象違うよ?

396 :
>>395
だからなんで?お前の家族おかしいぞ?

397 :
前に出てズルいとでも思ってんじゃねえかな馬鹿嫁と馬鹿娘は
そしてその馬鹿女に説明も出来ない馬鹿旦那www

398 :
馬鹿同士からは馬鹿しか生まれない

399 :
自分の事しか考えられない人はダメだよ、こんなとこで悪態つくくらいしか出来ないんだろ?信号待ちでやられてみな?あれ違法だから。あんたらって娘バカよばわりされる気持ちなんか考えた事もないんだろうな…バイクとかやめた方がいいよ

400 :
>>399
ん?違法なことをしていることに対して怒ってるの?
それとも抜かれることに対して怒ってるの?

401 :
謝る、という対応がおかしい
あなたがしなきゃならないのはその行為の妥当性の説明だろ

402 :
まぁ、女なんて、
前にトラックがいれば前が見えないってキレるし、
渋滞してれば今日は車が多いってキレるし

バイクなんて、
夏暑くて冬寒くて、直射日光に当てられ風に煽られ雨に降られ、
周りの車の排熱浴びて排気ガス吸って、
走ってる間はタバコも吸えねえ、ジュースも飲めねぇ、お菓子も食えねぇ、
そんな過酷な条件の中走ってて、
すり抜けする事で少しでもヤツらが快適になるんだったら、いいんじゃねーの?
って、俺はカミさんと娘に諭した



今年離婚したけどな

403 :
オチ付けるかw

404 :
>>394
行くときは一緒

405 :
>>402
おめでとう(ノ*>ω< )ノ

406 :
>>405
ありがとう
自分で稼いだ金が全部自分の物になると思うと嬉しくて嬉しくて、
離婚した三ヶ月後には大型二輪取りに行ってバイクも買った


>>402には実は続きがあって、
バイクの過酷さを熱く語って「すり抜けはバイクの特権!」と結論する俺に対し、
カミさんはこれ以上ないくらい冷めた口調で
「好きでその過酷な乗り物に乗ってるんでしょ」と言い放つ
「あたしには理解できんわ」
俺「ロマンのわからんヤツだなー」
ここでその時の話はおしまい


だがその十数年後、娘が自動二輪の免許を取り、
カレシが勧めるスクーターを一蹴し、
俺が勧めるオフ車は足つきの問題で泣く泣く諦め、
これぞバイク!という形で選んだというグラストラッカーを購入

明日は娘とツーリングだ!

俺の勝ち!!

407 :
ホントはいけない事なんだけどっていうグレーな部分が世の中には沢山あって、娘もその事にだんだん気付いていくはずなんだけど、子供のうちは「赤は止まれ」ってきちんと覚えていくのがいいと思ってる。命に関わる事だからね

408 :
>>406
楽しいツーリングになるといいね

409 :
大人でも赤は止まれよ

410 :
それって勝ちかなぁ???

俺は結婚30年過ぎたが、いまだに嫁さんと2台ツーリングに行ったり、タンデムで深夜デートしてるけどな。

亭主教育、女房教育って言葉がある。
赤の他人だったものが夫婦になるって、互いの価値観をひとつの物にすりあわせていく物だと思うがなぁ?
同じ物を見て互いに笑う、同じ物を見て一緒に怒る。
寒いねと抱き合い、暑いねと扇ぎあう。

それに失敗しただけだろ?

411 :
>>379
お前そのために乗るのら、乗るな
お前の行動が悪い
>>382
仕方ない

412 :
>>411
レスおそすぎだろw

413 :
渋滞に捕まってイライラする車は指くわえて車内で腹でも立ててろよw

414 :
すり抜けする人はこういうことを言うから嫌われる。

415 :
すり抜けは法律で規制しろ

416 :
まあね、すり抜けもあんまり我が物顔でやってるとどこぞの峠みたいに2輪車禁止、とかってなっちゃうから(一度なると元には戻らない)配慮した方がいいよ、喫煙なんて今やホント肩身狭いでしょ?

417 :
>>416
は?

418 :
すり抜けはバイク乗りの特権
悔しかったらお前もバイクに乗れば良い
こっちは危険冒してまでバイクを選んでるんだから文句言うな

419 :
外国人が皆犯罪者に見られる構図と同じだな

420 :
>>418
特権でもないし、悔しくもない。
バイク乗りの品位を下げる(局面がある)と言っているだけ。

421 :
>>420
なら黙って抜けていかれるのを指くわえて見ておけばいいんだよカス

422 :
まあ車の君達が帰省ラッシュの中で
何時間もノロノロしている間に俺らはすり抜けて
家につくわけだw
風呂入ってテレビ見ている間も君達は車の中w

423 :
ただのすり抜けで、ある程度の安全が担保されてりゃいいんじゃないの。
ただ、右折左折レーンからの割り込みだったり、
停止線を大幅に超えてたりと、
違反のすり抜けが多いのも事実。
大阪とか取り締まり厳しくなったんでしょ?

424 :
>>415
うん、つまり・・すり抜けは現時点では法律で禁止はされていないんだ。

「追い越し」と「追い抜き」の区別が付かずに違反だと思い込んでいる人が多すぎる。
「左側追い越し」は禁止だけど「左側追い抜き」は禁止じゃないからね。

禁止でもない事を、法治国家でガタガタ言われてもなぁ。。。

425 :
ずっと端っこ走ってりゃいいんだけどな
並走したり割り込んだりするだろ
しかも合図無しで

426 :
>>425
それが?

427 :
え?なに?それで全部だけど

428 :
喫煙も特別法律で規制されていた訳でもなかったが、あまりにマナーの悪いのが多すぎて今や隅っこに追いやられているんだ。バイクに同様のことが起きたらホント困る、互いにもっと気遣いしてくれよ…危険な乗り物とわかって乗ってる人は尚更…

429 :
ムキになってアクセル全開で俺を抜いたBBAの軽とかDQNアルファードなんかを、次の信号ですり抜ける快感w
あえて運転手を(・∀・)ニヤニヤした顔で見てる

430 :
428
まるでバイクだけが危険で、四輪車が安全な乗り物であるかのような言いぐさw

バイクは年間に、たしか800人ぐらい死んでるけど、バイク自損事故はそのうち1/3程度
交通事故の年間死亡者のほとんど、5000-(バイク自損事故)は四輪車によって死亡しているし、
四輪ドライバーもバイク以上の人数が死ぬのが現実。

431 :
すり抜けバイクの末路
https://dotup.org/uploda/dotup.org1685330.avi.html

432 :
>>430
お互いに…と言ってるじゃないか…
日本は自動車大国だからクルマの方を規制したりはしない、自分もライダーだが立場の弱いのがバイク側である事は理解している、いつまでも乗れるように譲り合って道路を使いましょうよ

433 :
白バイ隊員に聞いた
https://youtu.be/meZB4MN8LlM?t=143

434 :
>>432
すRりゃ、バイクが危険で四輪車が安全だと勘違いしてるヨンリーが、凄く多いから、
あー、またか、とおもって、花瓶に反応しちゃうわけよ。

ただな、日本も自動車大国だから、交通事故は看過すべし、みたいな
そういう論調は、根底から間違ってるし、なるべく早く捨てた方が良い、と言っておく。

航空機が安全性でも鉄道を上回るような状況になって
後進国でもLCCが普及して、日本の新幹線の輸出が停滞していて
中国製の航空機が世界中で売れてる、ということにはなってない
それはなぜか

世界中でアメリカ製航空機が事故を起こすたびに
NTSBが外国へ調査に赴いて、事故を調査して、改良や対策を積み重ねて、
安全性を向上させることが、アメリカ製航空機の競争力になってるわけよ。

このまま航空機の安全性や、経済性が向上すれば
より短距離の移動にも航空機が使われるようになって、自動車の需要が減るし
自動車産業でも、国をあげて事故を調査し、安全性向上のため改良や対策をしっかりするような競争相手国が出てきたら、
日本の自動車産業は競争力を失ってしまうのでは?

435 :
>>320
サーキットではないから、ラインという概念はない。
公道でマイルールを持ち込むな。

436 :
>>434
ずいぶん大人になって資本主義社会の歪んだ正義も、まあしょうないか…なんて思いながら生きるのにも慣れちゃったけれど、あなたのいう通りだね、数の暴力だ、
コミューターとしてバイクがもっと普及したら渋滞なんてなくなるのにね

437 :
日本は判事が忖度して法律ねじ曲げる法治放棄国家だぞ

438 :
雨の渋滞のなかすり抜けしようとした原付が車に追突しそうになってたわ
自爆はいいけど他人は巻き込まないでくれ

439 :
>>438
いいじゃん保険あるんだから

440 :
>>281
>>信号待ちで割り込んでくるカスには、青信号スタートで並走して居場所をなくしてやる

これしてくる奴多いので、最近は車と車の間にバイク斜めに入れ込む事にしてるwww

441 :
雨の中ダダ混みで動かない馬鹿な自動車乗ってるボケ共を
横目にスイスイとすり抜けていくバイク最高だよね(^o^)

442 :
いや、できれば雨のなか乗りたくないわ

443 :
でも雨じゃ混みまくって全く進まないぞ

444 :
高速なんかの行楽渋滞なんかほんと気の毒に思うわ。
SAに入るために何キロも路肩に停めてたり、
その点バイクはすり抜けて一気に行けるからなw

445 :
すり抜けこそバイク乗りの醍醐味だよね
すり抜けできないバイク乗りはさっさと引退して
四輪車でも乗ってたらいいんだよ(・∀・)

446 :
すり抜けは轢き殺しても無罪にすべき

447 :
高速のすり抜けは道幅広いし楽だよな

448 :
https://stat.ameba.jp/user_images/20181104/17/dannwith/b6/36/j/o0600049614297016067.jpg
http://entert.jyuusya-yoshiko.com/wp-content/uploads/2018/10/fe777b7a.jpg

449 :
https://i.imgur.com/drPJ1tz.gif

450 :
ハレ珍って高速のすり抜けて下手だよな
どいて欲しいんだけどどかないんだよなー
だから他のバイク達も追いついてきちゃってすり抜け渋滞w

451 :
>>446
トライク乗ってろ。

452 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1686070.mp4
https://dotup.org/uploda/dotup.org1686074.mp4
https://dotup.org/uploda/dotup.org1686075.mp4

453 :
全部外国じゃんw
日本ではこんな事故はありえない

454 :
https://www.youtube.com/watch?v=SJagmt5oXRs

455 :
>>454
どう見てもバイクがオカマ掘った

456 :
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1060304568330870786/pu/vid/640x360/Evpd2lsc9ZsYR4ho.mp4

457 :
>>456
タイング悪けりゃトラックにひき殺されてるな

458 :
>>456
当て逃げだな

459 :
なんで自ら当てといてひっくり返るねんw

460 :
#0962864306コールDQNbka

461 :
バカなすり抜け野郎のおかげで
こっちがとばっちりだよ
真面目に車の後ろ走ってたのに仲間だと思われて
横にいたすり抜けられたであろう大型車にあおられて排気ブレーキ浴びせられた

462 :
すり抜けは車が止まってるとき限定だね

流れてるときはおとなしく後ろ走ってるよ
それが一番安全だからな

流れてるときに抜いていく神経がわからん

463 :
隙間が開いてたら抜けなきゃいけない強迫観念でもあるかのような奴もいるなw
そこまでして前に出たいのか低速が苦手なのか

464 :
>>462
そりゃお前にはわからんだろうな

465 :
サーキットでは相手がよほどの馬鹿でもないかぎり遠慮なくインからアウトから
お互い安全にに抜くけど公道は上級者初心者薬中痴呆症と
バラエティーに富んでるからね
何があるかわからない

466 :
>>465
え?

467 :
渋滞を引き起こしている四輪は渋滞税を払うべきである

468 :
バイク用道路があればいいのにな

469 :
>>462
走らずに家で寝てるのが一番安全だワ。

二番目には電車とバスに乗っておくのが安全。


なぜ地球上で一番危険であるバイクという乗り物を選んでおいて、そう「安全」「安全」とお題目を唱えるのか。

470 :
事故覚悟でバイク乗ってる奴だけじゃなかろうし
事故らないに越したことないだろ

471 :
右左折車線変更で法規通りに指示器を使用していたらこっちから愚図四輪を避けてやるから心配すんなよ

472 :
法規通りに運転してるのってほとんどいないねー
自己中しかいない

473 :
うんうん、最近ノーウインカーばかりだから信用しない方がいい

474 :
その割に高速で内から抜けていくバカバイクもいるわけだがね

475 :
二輪も四輪も好き勝手に走ってるから「自動化」なんて考えになってくんだろうな、追い越し車線は基本空けとく、とかさ、ちょっとした事を守ってりゃあ割とスムーズに流れていくはずなんだがなあ

476 :
>>474
別に危なくねーよ

477 :
本気ですり抜けしてるやつの集中力は半端じゃないからな。 スマホ弄りながら運転してる馬鹿の車両はオーラで感じ取れる。

478 :
ワロタ

479 :
>>477
それは言えてる。

ぼけーっと散漫運転してる奴に安全だの言われたくねーよ。

480 :
自分だけはちゃんとしてるからな

481 :
宇宙船で隕石をよける感覚か
ハンソロかよ

482 :
ウインカーの消し忘れ対策はノーウインカーに限る

483 :
ウインカー消し忘れは、慣れの問題かな?
初心者の頃はしょっちゅうやったけど、最近10年ぐらいはやったことがない。

484 :
必要以上にウィンカーボタンを押す癖が付いた
それでも偶に消し忘れるわ

485 :
ウインカー出してくれんとホント困る

486 :
>>485
車幅感覚広すぎない?

487 :
車線変更三秒前に出すバイクは稀だよな
ていうか見たことないかも

488 :
まあ、しながらだよな

489 :
せめて出す前は後方と横確認してくれよな

490 :
前に合流地点で横走ってたバカ軽自動車が俺のバイクに寄ってきてぶつけられてな

アホかお前って怒鳴ってやったわボケ
だから四輪乗ってるバカは嫌なんだよ

491 :
四輪も二輪もどっちの馬鹿も嫌だな

492 :
まあ混んでるときのすり抜けは常識的にさせてもらいますよ
これだけは絶対やめません

493 :
>>492
ですよねー

494 :
正直すり抜けで1時間は得してると思うわ

495 :
https://youtu.be/ZmQKs8ie-TI
頭イカれてる外人

496 :
田舎だからすり抜けしようにも他の車が全然いない

497 :
こないだ葬式でやむなく圏央道をクルマで通ったが渋滞酷いね、先が空いてるのに道を譲らないクルマは本当に罪深い…バイクがとても羨ましかった

498 :
>>497
だって制限速度です走ってるんだもーんって
感じだろサンデードライバーたちは

499 :
>>498あの、頑なにマイペースで追い越し車線を巡航する人達にはそういう正義があるんかな?渋滞って社会の大問題にも向き合って欲しいが…お互い理解し合う事はないんだろうねぇ…

500 :
>>499
まず、バックミラーを見ません

501 :
通行帯違反も知らない間抜け

502 :
>>499
○○している時、わざわざ戻るのがめんどい時があるわ
抜いて戻って抜いて戻って繰り返すのがめんどい時
まあ、パーカーに見つかったら捕まるんだろうが

503 :
>>502
あーわかるわ
煽り倒すけどなw

504 :
うんこ?

505 :
>>503
通報してやんよw

506 :
>>486
何言ってるの?

507 :
ウインカーは出さないのが常識と思って走れば事故は防げる

508 :
んなわけない

509 :
コンビニとか入り口付近はスピード下げて一切すり抜けはしないんだが
それを横から抜いてくるボケバイクがいてムカつくんだよな
いつも事故ってRと思うけど死なないんだよなこれが

510 :
>>509
沸点低すぎだろうお前w

511 :
>>509
お前の地方ではポケバイが公道を走ってるんかいな?

512 :
>>499
あれは宗教だろうねぇ。。。

513 :
>>499
「私は一生懸命走ってるんだ!文句あるか!」

514 :
オートマ限定免許とか
下手くそに免許与えてる国の制度がおかしい

515 :
操作が簡単なのと下手くそなのは違う話じゃないかな

516 :
産業界の要望だからなw

517 :
>>515
ATとMTのどっちに乗ってるのか知らないが、乗り比べてみ?

スクーターって
・ニーグリップできず、
・上体が立った姿勢で、
・小径タイヤ、
・弱いU字状フレーム
と、路肩走行メキャクチャ不安定だから。

操作が簡単→AT→スクーター型→車体構成と乗車姿勢で不安定
って構図なんだ。

518 :
信号待ちの間にスルスル行くのもアウト?

519 :
>>514
いちいちクラッチ使うの面倒じゃん
時間の無駄

520 :
世の中、上手くできててさ。
正攻法でのリターンは確保できるんだけど、
裏技的なリターンは、後でツケを利息つけて払う羽目になるんだわ。
別にすり抜けに限った話じゃなくてさ。
グレーな商売とかも、みなそうでしょ。

521 :
「私は頭が弱くて難しい操作や面倒な操作が出来ませんからATを選びました。運転中操作に掛けるはずの手間が無くなって時間が余ったのでスマホでも見て時間を潰します」

522 :
発進と変速を自動でやってくれるのは
楽なんだけど運転に集中しないで余計なことを
やるドライバーがいるんだよなー
運転中にラーメン食ってるのもいるし

523 :
漫画読みながら走ってるドライバーもいるぞw
信号待ちで青になっても進まないから
後ろから鳴らしまくってやったわ

524 :
曲がりだしてからウィンカー出す車も何とかして

525 :
運転中のマンガとラーメンはやったことあるな
会社のコラムシフトのMT車やったけど

526 :
>>524
どうにもならん
車はいつでもノーウインカーで曲がるものと思って
運転してれば事故は無い

527 :
バイクも大概だぞ

528 :
>>524
前見て運転しろ

529 :
ドリンクホルダーのないジムニーで右手でバーガー食いながらハンドル操作しつつ左手で缶コーヒー持ってシフトしながら右手でシートベルトもはめながら
電話がなった時に缶コーヒー股に挟んで右手のバーガー左手にもちかえて右手で電話とった時に股の缶コーヒー落としてビチャになって悲しかった

530 :
左指示ランプ出して右曲がる軽トラどうにかしろや
どうしたらそんなこと出来るんだよ

531 :
>>526
>>528
了解した
サイヤ人になりたいわ

532 :
>>530
ウインカー話で一番面白かった
笑い事ではないが

533 :
バイ屑ザマーw
https://www.instagram.com/p/BqZm3PEAJke/

534 :
04:28:53.77

535 :
>>530
バイクみたいなウインカーなんだろ

536 :
左ウインカー出てると
バイクなら問答無用で右から追い抜く動作取るから
危険この上ないんだよな

537 :
>>533
最高だなw

538 :
こういうの見てると
違法駐車してる車両が原因の事故は
違法駐車してる車両の所有者にも責任追及すべきだよな
現行法はオカシイわ

539 :
一理あるがバイ屑は自業自得

540 :
>>538
下手くそなお前が他責にしたい気持ちは解るが、お前の下手くそが変わらない限り、何も変わらないぞ。

541 :
>>540
何をどうもって俺が下手くそなのかを
論理的かつ合理的に説明してくれるか?
毎日通勤&休みの日も使って20年間無事故無違反なんだが

542 :
>>541
通勤バイクなの?
雨の日とかも?

543 :
他人のミスを笑いたくてしょうがないなんて、寂しい人生だと思いませんか?管理人さん?

544 :
チョンみたいな奴だなw

545 :
肥溜めに落ちた犬は棒で叩いて食え だっけ?
向こうの有名なコトワザ

546 :
>>543
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700165.gif

547 :
馬鹿ん国のコトワザ

・母を売って友達を買う。
人はだれでも親友を持つべきであること。

・梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。
梨はまだ食べられるので娘にやり、食べられない栗は嫁にやる。娘を愛おしく思うことの例え。

・女は三日殴らないと狐になる。
女は邪悪で悪賢いことをしがちであるという意。

・他人の家の火事見物しない君子はいない。
いくら賢明な人でも他人の不幸をかえって喜ぶように、人間の行動は道徳な観点よりも、興味本意な観点により多く支配されることをいう。

・他人の牛が逃げ走る(暴れる?)のはみものだ。
自分と利害関係がない場合には、それが不幸なことでも面白く 見物することをいう。

・弟の死は肥やし。
他人の不幸が自分には都合が良くなることをいう

・秋の日ざしには娘を当たらせ、春の日ざしには嫁を当たらす。
秋の日ざしより春の日ざしの方が皮膚を焼き、肌荒れがひどく なるので、娘に気を配ることの例え。

・粥を食べた後片付けは娘にさせ、まぜ御飯の器の後片付けは嫁にさす。  
嫁には骨の折れる仕事ばかりさせるたとえ。 

・死んでも婚家の垣根の下でR。
一度嫁入りすれば、どんなことがあっても死ぬまで婚家で暮らしてゆかねばならないとの意。

・長生きすれば姑の死ぬ日がある。
気分が爽快なことに出会った時にいう言葉

548 :
・三日も飢えた犬は、棒で打たれてもうれしがる。
飢えた時には、たとえ食べられないものでも、自分にくれるものがあれば喜ぶとの意。

・自分が食べるのはいやだが、犬にやるには惜しい。
自分には使い道がない者でも、いざ他人にやると惜しくなる

・姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。
自分の怒りを全く関係のないほかに移す意。

・女の話は良く聞いても破産し、聞かなくても恥をかく
男たるものは、女でも忠告は聞き入れ、いくら惚れた女の話でも邪悪な物は退けなければならない。

・女房を殴った日に女房の母親がくる。
ことの折り合いがうまくいかず失敗したことをいう。

・営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。
怒りを関係のない所へ移し、腹いせする例え。

・水害、火災、悪妻は三大災難
悪妻は生涯大きな不幸であること。

・つんぼ三年、おし三年
嫁はつんぼ、おしのように万事姑の言い付け通りにすべきとの戒めのことば。

・凶年に母親は飢え死にし、子供は腹が裂けて死ぬ。
食料不足の凶年には、腹がすいて泣く子供は腹一杯食べ、親は飢えるようになること。

・女の関わらない殺人はない
何ごとにでも女が必ず関わるようになることをいう。

549 :
・いとこが田畑を買えば腹が痛い。
・あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。
・死ぬ女が陰部を隠すものか。
・娘は盗人だ。
・銭は汚く儲けても、きれいに使えばよい。
・野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。
・らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。
・一緒に井戸を掘り、一人で飲む。
・自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。
・ニ人で食事をしていて、片方が死んでも気が付かない。
・川に落ちた犬は、棒で叩け。
・泣く子は餅を一つ余計もらえる。

550 :
>>546
完全にルーチンワークで走ってるだけで廻りが見えてないのが丸分かり

551 :
>>541
無事故とはなんの関係もないだろ馬鹿か

552 :
>>551
事故するやつは下手くそだよ。
安全に停止する事すら出来ないからな。

553 :
>>538
ところが、実際に違法駐車が原因で事故が起きれば、違法駐車に責任が及ぶことはあるし、実際に判例も出てるんだよ。
日本もまんざら捨てたもんじゃない。

554 :
>>546
このマヌケは無理だろうなw

555 :
違法駐車に自爆でぶつけて無かったら
左すり抜けしてきた原付ババァと接触してころしてたよ
自爆で正解

556 :
自爆は自業自得だけどすり抜けは合法

557 :
>>554
そりゃセンスが無いだけだろうさ。
俺ならもっと鋭く左によって、前方に駐車車両がないか確認する時間を稼ぐよ。

それが他の人が言ってる「センス」というもんだと思う。

558 :
>>546
トライアル車で上を通過して無傷の場合の車の損傷の過失相殺はいかに?

559 :
岡目八目とはこの事か

560 :
「岡」じゃなくて「傍」ね
耳で聴いて覚えた人かな?

561 :
いや、予測変換で出てきたの
今試したら両方出てきてるな

562 :
碁を打ってる本人より傍にいる人の方が八目先まで読めるって詞だからねぇ

563 :
昔すり抜け中前のバイクに突っ込んでコケた
ヨツワ並走してるとき隙間あんのに減速するヘタクソは一生ヨツワの後ろ走ってろ

564 :
どっちもどっちではないかと思うが…

565 :
すり抜けが悔しいのなら君もバイクに乗ればいい

566 :
事故っても下手くその自己責任だけどな
事故だけに事故責任ってね

567 :
すり抜けは車側が止まってるときもしくは徐行時のみで
通常走行時は絶対にしないよ
そんなの自分の命を守りたいなら常識だと思うけどね

568 :
>>567
自分の命守りたいならバイク降りた方が

569 :
>>568
意味わからん

570 :
>>569
俺も命が惜しい奴はバイクを降りた方が良いと思うゾ。
あんな危ない乗り物は無い。
俺はセスナの操縦もやるが、セスナの方がよっぽど安全だ。

で、危ないのが解ってるから、必死で練習するわけ。
すり抜けに限らず「OOしない」というのは、それを拒否している事になる。

日頃練習していない事を、必要に迫られてやった時に死んじゃう。
だったら最初から乗るな、って思う。

571 :
危険なすり抜けは駄目だが安全なすり抜けはいいんじゃないか

572 :
抜かれたからって苛つく頭の悪さは仕方無いけど寄せたりトラップブレーキは次元が違う。
が、馬鹿だから分からないんだろう。
てめえは一切違反したこと無いのかよゴミ郎。
全ての法規通りに生きられても糞うざいけどな。社会には流れというものがあってそれぞれの許容範囲がスペックやスキルや頭の出来で違うんだよ。
分かったらしねかす分からないんだろうがなw
バイクなんかほっとけや、ちゃんと前みて走れついでに信号見ろ馬鹿青になったら走れや糞ゴミ野郎

573 :
自分が運転している事をすぐに忘れる愚鈍共が道路を占拠していなければすり抜けする必要もないよね

574 :
みんな自分以外は周りが馬鹿だと思ってるんだな

575 :
>>570
あぶないと言うなら車だって危ない
実際死亡している人間もたくさんいるし
車だから死ぬ事故だってある
そうやって人殺して自分が安全ならはそれでいいと車ばっかり言うから
事故は減らない

576 :
ミラーですり抜けしてくるやつ見つけたらタバコ
ぶつけてるよw
時々跳ね返って車の中に戻ってくるけどな

577 :
>>576
こないだそれやってるやついて
俺は持ってたサイダー車内に投げ込んでやったがなw

578 :
なにやってんだお前ら

579 :
>>576
出来もしないことをwww

だってそうじゃん。
クルマは車線内にしか居られないの。
50cmも幅があればどこでも走ってくるバイクに「なんじゃ、おりゃあッ!」って追いかけられたら絶対に逃げられないのねん。

つまり、仕返しを考えたらクルマからバイクに加害なんて恐ろしくって出来ようわけが無いんだよ。

逆に俺らバイクは、意図的に1台だけ左に寄ってるクルマの横を通る時に、ミラーを逆向きに畳んでやるの。
絶対に追いかけられないもの。

580 :
大概のバイクのハンドル幅は800mm前後なんですが・・・・?

581 :
スッゲーチョッパーなんだろ

582 :
まあオフ車の場合たまにガードレール上にハンドルはみ出させて走る事はあるけど

583 :
オフ車は縁石ぎりぎりまで寄っても、タイヤのサイドを擦るだけで済むから、安全で良いよな。
スクーターだと、まずセンタースタンドが擦れるから、あまり寄れない。

584 :
すり抜けたあと後ろの車だけ信号に引っ掛かったりすると申し訳なく思うな
あと前の車がこちらの動きを警戒して慎重に左に寄って左折するとき

585 :
左に寄って左折は基本なんだがバカは右に振ってから左折しやがる

586 :
大型免許保持者なんだろ

587 :
だから知能が低いのかw

588 :
こないだ左振って右折するバカ軽自動車もいたぞ
それも交差点じゃ無いところな

589 :
片側二車線の国道の左側車線を走行中のチェロキーが
右側車線に車体半分をハミ出せた後に物凄い勢いで
左の農道にノーウインカーで入ろうとした

右側車線の後続を加速中だった自分は挙動不審な車が右車線に変更してきたと思い
左側に車線を変えて逆に巻き込まれそうになり死にかけたってチラ裏

590 :
右左折時に反対側に振るのはハンドルを切る速度をTPOに応じて調整できないのと車幅感覚が全く無いからだよ

591 :
原付きでもそういうのいるぞ

左寄ったから外から抜こうとしたらいきなり右振って左にある建物入ろうとされて
あやうくぶつかりかけて怒鳴り散らしぬたことある

592 :
脳足りんなんだろw

593 :
免許はあるけどペーパーだからわからないけど、
車乗ってる人の車体感覚は凄いんだなって感心するわ
あんな幅広な車体でぶつけず運転できるんだからな
恐れ入る

594 :
車乗ってるからって車体感覚に優れたやつばかりじゃないぞ
みんなテキトー
狭い道ですれ違う時に左に寄せきれないやついっぱいおるで

595 :
前しか見てないおばちゃんなんて
いくらでもいるからな
本人は幅寄せして無いつもりでも
抜いた瞬間はバイクは横にまだ居るのに
もう後方だと思って戻ろうとするし

596 :
>>590
それは違うな。

反対側にハンドルを振るのは主にトヨタ車。
コストダウンでスタビライザーを省いてあるから。

四輪車ってハンドルを切るのと逆方向にロールするだろ?
このロールを制御するのがスタビライザーな。
これが無いクルマがある。

するとロールしすぎて曲がりにくい。
だから一旦反対にロールさせる悪癖が付いちゃうわけ。

597 :
ワロタ余計曲がりにくそう

598 :
>>590
あれがかっこいいと思ってるやつもいるみたいだぞ?
ルームミラーを斜めにしてるのと同じで

599 :
ロールアンダー出るほどの速度で曲がれてる奴なんていねーよ
下手糞が車の責任にしてんじゃねーよ

600 :
>>599
日産かスバル乗りか?

日産・スバルならロールをすれば4つの脚のディメンションが変化する。
お盆を縦に転がしたら、どちらかに傾いた方向に自分で曲がっていくのと同様、
ハンドルの切れ角以上に4つ脚自体が曲がろうとする覚悟に変移するわけ。
だからロールも曲がるのに優位に働くわけだ。

ところが、トヨタ車はクラウン未満では位相変化を起こさないの。
つまりロールを起こしたら、ドライバーの視野が斜めになるだけで、コーナリングにはなんら有利には働かない。
100%ハンドルの切れ角だけで曲がる。

だからトヨタ乗りはロールを嫌うんだ。
それで一旦反対に振ってロールを打ち消す悪癖が付きやすいの。

601 :
>>600
長いわ

602 :
曲がる勢いの分ロールするだろうし反対に振った分余計ロールしないの

603 :
ステア操作が雑な上自分の車がどのくらい曲がるかも知らないからちゃんと廻れないだけだよ

604 :
コンフォートは曲がらなかったな

605 :
曲げられなかったの間違いだな
教習所で習った通りの動かし方しか出来ないんだから仕方がないんだが

606 :
>>604
コンフォートは位相変化を起こさない。

とある日産車。
大手タイヤチェーン店で現車計測してもらってツライチホイールを買った。
交換作業を待合室で待っていると、若い営業が血相を変えて飛び込んできた。
「すいません!フェンダーから出ちゃいましたッ!車検通りません!」

ピットに行くとたしかに10mmほど出ている。
俺は
「いいからリフトを降ろしてみて」
やはり出ている。

俺はクルマに乗り込むと、小刻みに前進とバックを繰り返しサスを動かしたのね。
伸びていたサスが沈み込む。
「さあ、これでどうだ!」
「あっ?上半分がギリギリフェンダーに納まりましたッ!

「日産車はサスが動くとキャンバーとトー角が内側に傾くように出来ているんだよ」
「そーなんですかッ!そういえばトヨタはクラウン以上でこの現象が起きますッ!」

だから日産車ユーザーがレンタカーでトヨタ車を借りるとすごく疲れるんだ。

607 :
単に車の性能にアジャスト出来ないだけじゃないか

608 :
https://m.youtube.com/watch?v=nRHKl9Qsbgw

合法的()

609 :
>>608
通行帯違反じゃねw
走行車線走れよバイ屑

610 :
>>607
性能じゃなく、根本的な設計思想が違う。

611 :
その造作に合わせた操作をしてないから“思うように”動かなかったり疲れたりするんだろ?
そういった微調整が出来ない事から目を逸らすなよ

612 :
車の性能じゃなく運転手の能力の話なのに日産がどうのトヨタがどうのと関係の無い話ばかり

613 :
ん〜とな・・。
安全性には2種類あるんだよ。
運転手の能力や注意力による安全性。
これは教習所やら試験場やらで口酸っぱく言われるわな?

でも、実際にはもう一つの安全性、クルマの性能による安全性ってのがある。
エコカーのオーナーに、高性能スポーツカーを試乗させるとビックリする。
アッ!と思った瞬間には停止してるの。
そりゃ300km/hからの停止する事を想定してあるブレーキだもの。
50や60キロからなら一瞬で停まるよ。

同じように、向きを変えるのでも足回りの設計によって、視線を動かしただけで素直にその方向に行く物と、ハンドルと必死で格闘しなきゃ曲がらん物があるのよ。

これ言い出すとな・・、軽四なんて禁止しろ!って事になりかねないし、普通車メーカーも手抜きできなくなるから政府もマスコミも言えないの。
でも、バイク乗りだったら、運転がシビアだから知ってて当然なんだけどな?

614 :
>>613
お前の一瞬って何秒?

615 :
これまで過ごした人生だろ

616 :
たまに社用車運転すると自分の車との操作感の違いに戸惑うけどすぐ慣れるよ

617 :
慣れる前にぶつけてたらどうしようもない

車はバイクみたいに逃げられないし

618 :
バイクって逃げるの前提ですり抜けしてるの?w

619 :
ナンバープレート上げてるやつとか
みんなそうだろ

620 :
なんで単独事故を自爆って言うんだろう・・

621 :
ナンバー上げてるで思い出したけどYoutubeでナンバーに防犯用のチェーン巻いて走行してる奴いたな

622 :
>>620
自分で自分を破壊する行為だろ。

623 :
カタログデータをあげつらうだけで経験や解釈が全く含まれていないから説得力が無いんだよ

624 :
>>618
うん

625 :
ごく一般的な普通乗用車でごく一般的な交差点を常識の範囲内で左折するのに機械のアシストが無けりゃまともに曲がれない奴を下手糞と呼ばずになんと呼ぶ?

626 :
>>625
上手

627 :
>>623
間違った知識や思い込みで経験や解釈を言われても困るぞ。
議論の前提となる視点視座の相対化が必要。

628 :
ワイはすり抜けなんてしないぞ
ちゃんと止まって暇つぶしにアクセルブンブンしてる

629 :
話の要点と関係の無い知識を挙げつらってるだけだね

630 :
俺は大型乗ってるけど
すり抜け派だな。
周りのペースに合わせるってのが性に合わないんだ。

631 :

かっこいい!!

て思ってるのは自分だけ。だからお前はモテない。

632 :
せっかちなだけかもしれんな

633 :
↑バイクなのに渋滞にはまって寒くてガタガタ震えているよりはマシだと思う。
そんなんだったらクルマにしとけよ・・とみんなが素直にそう思うだろう。

634 :
天下の公道を自分の都合で占拠してる四輪に文句を言う資格は無い
それどころか全ての人に「渋滞を引き起こして申し訳ありません」と詫びを入れる義務と責任がある

635 :
巡航ミサイルが何か言ってる

636 :
すり抜けするのとしないのとで
1時間変わるとしたらどうする?

637 :
>>613
どんな車でも結局のところ、タイヤと車重に依存するから、停止距離は大して変わらん。
そんなの一般常識だがなんで知らんの?
制動距離じゃないぞ、停止距離な。ま、制動距離もたいしてかわんないけどね。

638 :
みんな並んで待ってるのに自分だけ先に行くのは性に合わん

639 :
毎朝60キロで横抜いていく50ccいるけど
あいつ何考えて走ってるの?
まあ軽く横から抜き返すんだけどさw

640 :
>>637
安いクルマしか乗った事無いのがよくわかるな。

一度、GT-RとかZあたり乗せてもらってみろよ。
ビックリするから。

641 :
>>640
ポルシェのってみるといい

642 :
ポルシェは乗ったが、ローターが暖まるまではまったく効かないのな。
熱を入れてからも、コントローラブルだがガツンとは効かない。

ファミリーカ−はギュウウウン・・と止まる。
クラウンやフーガなどの高級セダンはギュウウ・・と止まる。
R34とかZ34はグッ!で止まっている。

643 :
>>638
2輪がすりぬけていけば4輪もその分順番が繰り上がる
winwinなんだぜ?

644 :
>>643
その通り。
俺も車に乗ってる時には、バイクはさっさと前に行け!と思う。

しかも、いつまでもバイクに前にいられると、排ガス臭いし、フラフラしていつ転けられるかと気が気ではない。
さっさと前に行って欲しい。

645 :
2輪がすり抜けていけば4輪が繰り上がる?

646 :
繰り上がる?

647 :
る?

648 :
車に乗ってるとしてずっと同じバイクが前を走ってたらキモいだろ?それだよ

649 :
あーハーレーとかそれね
すり抜けできないやつ

650 :
いや、キモくはないけど

651 :
繰り上がるってなんだ?意味不明

652 :
一般道では必ず信号があるから、数十台単位の走行グループが出来上がるよな?
たとえば20台のグループとする。
自分のクルマは前から15台目。
20台目がバイクだった。
そいつが自分のクルマの前に出る。
自分の順位はひとつ下がって16台目になってしまった。

しかし、そのバイクはすり抜けて次々と順位を上げていった。
でも、そのバイクが何位になっても自分が16台目なのは変わらないわな?

そしてそのバイクがついにトップに立ち、信号の変わり目で2台目以降を置いてけぼりにして前のグループの最終位に行ってしまった。

自分のグループでは自分は15位に上がった。

653 :
信号待ちで順位気にするの?

654 :
くだらん。それなら路駐してたらそのうちぶっちぎりのトップだろ

655 :
https://i.imgur.com/82xSGyj.gif

656 :
順位の説明アホすぎてツイートしたわw

657 :
話が長ぇんだよww
バイクに目の前でチョロチョロされるより、消えてくれれば誰も損しないだろって話だ
接触されない限りはな

658 :
それはそれとして
>>655はオモロイ

659 :
たった260文字が長いと感じるなら、文章の掲示板への参加は無理だと思うから、ツイキャスに行けば良いよ。
国語苦手だったんだね。

660 :
バイク乗りは総じてバカが多い。俺も大型乗りだがな。

661 :
>>660
同じくww

662 :
馬鹿が多いのは確かだが愚か者はそう多くないかもな

663 :
>>651
長い渋滞の列にバイクがお行儀よく並んでたらさらに渋滞が長くなるだけだろ

664 :
割り込まなければいいよな

665 :
>>663
まだやってんのかよw

666 :
まだってすり抜けのスレだし・・・

667 :
すり抜けの是非を想像出来ない奴がしている奴をやっかむスレだろ

668 :
すり抜けしてる奴の話ではなく周りの状況を認知する余裕もなく前だけ睨み付けてキリキリしながら走ってる能無し四輪の懺悔を書き込むスレです

669 :
すり抜けはどんな理由付けても違反って事を認識した上でするなら良いけどな
いきなりドア開けられて突っ込んでも、車が停止してたら8:2だから気をつけろよ

670 :
どっちが8かね

671 :
>>669
>すり抜けはどんな理由付けても違反って事を認識した上でするなら良いけどな

まだこんなコト言ってる奴が居るの???

「追い越し」と「追い抜き」は道交法上の定義が違う。
「左側追い越し」は違法だが「同一車線左側追い抜き」は違法ではないの。

ガードレール等で区切られた、独立した歩道がある場合、路側帯の走行も違反ではない。

自動車学校で寝てた?

672 :
アレじゃね
すり抜け自体は違反じゃないけど、すり抜けをすると他の違反を一緒にしている場合が多い傾向がある、って言いたいんじゃね
知らんけど。

673 :
ナンバー無しのNSRに抜かれけど
スカッとした

674 :
>>672
いやぁ・・最近の子はホントにすり抜け行為そのものが違反だと思い込んでいるフシがあるよ?

8-90年代バイクブームの頃って、排ガス規制がなく、とんでもなく臭かったし、マフラー交換が当り前だったから
ウルサかったじゃん?
だから一箇所に留まるのは申し訳ない・・という感覚が真っ先にあった。
さっさと前に行ってしまう方が、二輪・四輪の双方共に良かった。

ところが今の排ガス規制後のバイクはその意識が薄い。(ホントはクルマ側からすればやはり臭いんだけども)
だからずっと同じポジションで走るのを良しとしてしまう。

で、自分がずっと同じ位置で渋滞にハマって辛抱していると、旧来通りにスイスイと前に行くバイクが憎くてしょうがなくなる。
自分が正しい!アイツらが間違っている!という意識が働いて、いつしか違反だという誤った認識が広まっているんだと思う。

675 :
そんなに急いでないんじゃねw
オレは車列の先頭に立つ際には停止線を超えないように留意するし、イエローカットもしないから、違反をしてる意識もない。
ここ最近は取り締まりもされてない。違反じゃないからな。
故にバイク乗り同士で、すり抜けは違反だとかマナーがどう、とかかなり滑稽に見えるw
だからつい、このスレを覗いてしまうんだけどなw

676 :
>>675
>故にバイク乗り同士で、すり抜けは違反だとかマナーがどう、とかかなり滑稽に見えるw

俺もそれ思うワ。
彼らはなんでそう、お代官さま側をやってるのか?

677 :
すり抜けする奴って大体は墓穴掘ってるよな

678 :
よく東名で何十キロとかあるけど
あれですり抜けしてったら凄い時間差出るよね?
すり抜けできないくるまは惨めwww

679 :
高速の突発的な事故が原因の渋滞じゃない限りハマらない

680 :
つまりは、ライダー側でありながらすり抜けにガタガタ言ってるのって、
田舎住みで大渋滞の経験がない奴なんじゃね?

空冷エンジンなんてオシャカになるよ。

681 :
自称都会なのに車やバイクに乗って渋滞へハマりに行く意味

682 :
>>680
え?

683 :
自分に出来ない事をして自分より快適に過ごしてる奴が許せないんだろうよ

684 :
>>683
なるほど

685 :
https://i.imgur.com/roCpiKT.gif
https://i.imgur.com/xlBfPRM.gif

686 :
何でこう自分の技量に見合わないことばかりしようとするのか

687 :
>>686
そんなの簡単じゃん自分の技量がわかってないから
お前頭悪いな

688 :
>>686
技量って言うのかな?

タクシーが停車してれば、ドアが開くかも?ってのは普通に解らなきゃならない。
後席に客は居るか、降りたり指示する様子はあるか、バスは次停車ランプが点いているか、見なきゃ。

ところがだよ。
俺、会社じゃけっこうコワモテなのな。正社員サマで幹部だし。
休憩室の自販機で缶コーヒー買おうとジャリ銭を手のひらの上でチャリチャリ言わせながら近付く。
下請けの若い作業員が2人、その自販機にもたれ掛かって談笑してる。
近寄る俺と目が合ってんだよ?
退かないんだ。

数秒、チャリチャリ言わしながら立ち尽くして、ブチ切れた。
「見てワカランのかいッ!そこ退かんかいッ!」と怒鳴るとビックリして飛び退き、平謝りする。
つまりは、目から入った状況から、自分は次にどう行動するべきか・・を考えれない子が出て来てるわけ。

すり抜けをとやかく言ってる層って、自分自身がそういう人なんじゃないかな?
俺らにすれば当り前の判断を出来ないもんだから、アブナイとか。

689 :
>>685
2枚目は駆けつけた人のトラウマやばそう

690 :
>>688
だろう運転してたらそりゃ分からんだろ
低速のすり抜けも両足を下ろしてフラフラしてる奴ばかりだし

691 :
四輪の免許しかない、そもそも免許が無い連中が何かと言う
「バイクが凄いスピードで走って危ない」っていうのはそういう所だからな
いやこっちは全然危ない走りしてないんで、あんたらの基準で勝手に危ないって決め付けんなって

692 :
危ないって言うのは事故を誘発したり人を巻き込んだりすることに対してだと思う
マグロ自体はどうなろうとどうでもいい

693 :
>>691
ニコチンカスと同じ言い分だなゴミ

694 :
目の前でバット振り回して「いや、当てる気無いから危なくないよ」って言ってるようなものか

695 :
>>691
走りが危なくないとお前の基準で勝手に決めるなよ。

696 :
>>695
じゃあ誰の基準ならいいんだ?

697 :
>>696
そんなのも判断できないの?

698 :
>>694
違うね
野球場のバッターボックスに立ってる奴に自分の家のTV見てる奴が
「危ない、俺にバットが当たる」と言ってるようなもの

699 :
つまらんよ

700 :
毎日すり抜けやって、無事に家に帰って、ここに書き込み出来てるって事は、
危なくない運転をやってるって事だよ。

クルマ通勤していると、”コイツの運転ヤバいよな〜・・”って原二とか居る。
減速するツボとか、右から行く・左から行くをまったく考えずに突っ走ってるだけの奴。
そういうの、数週間以内に必ず事故ってるから。

生きてすり抜けやってる奴は、そこんところの分別が付いてるの。
わかりもしない奴が、知った顔してとやかく言わない事だ。

701 :
>>696
法律

702 :
>>700
だからすり抜け君自体はどうなろうとどうでもいいんだっての

703 :
>>700
数週間以内にお前が事故してる経験談か。

わかりもしない奴が、知った顔してとやかく言わない事。

704 :
俺は事故らないねー

705 :
>>704
周りに迷惑かけてるのを心配しろ人間の屑

706 :
>>705
屑に抜かれる気分はどうっすか?

707 :
原二のクソ運転する奴の多さは異常

708 :
バス停で止まったバス追い越そうとしたら、だっさいスポーツバイクのいちびりが左後ろから前へ湧いてきて当たりそうなったわ
あれは事故を誘発させるプロだな

709 :
原ニは確かに邪魔だな

710 :
俺様の原二抜くやつはもれなく死んでくれと
毎日思ってるわ
そういう俺様は20年間無事故無違反(・∀・)

711 :
>>700
爺ちゃんのお家はこっち。ほか散らかしたらあかんよ。
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1547472745/

712 :
>>703
日本語が不得手な研修生の人?

「【毎日すり抜けやって】、無事に家に帰って、ここに書き込み出来てるって事は、
危なくない運転をやってるって事だよ。 」

ここが本論な。

713 :
>>712
お前が事故したから必ずと書けるんだろ?

自己紹介は程々にな。

714 :
>>712
これはお前だったのか。

https://i.imgur.com/cT1I5ta.gif

715 :
今日のは原付ならまだしも大型でやってるからタチ悪い常習だな
そのくせああいう奴は捕まったらゴネるし自称正論でまたゴネる
泥棒が泥棒してないと言ってるのと一緒

716 :
こないだ国道が大渋滞になってて調べたら
バイクの死亡事故だってさ
あとから現場行ったら花が添えられてたけど
ザマーだな
無謀運転なんかするからこうなる
普通にバイク運転してたら事故はあっても死ぬことは無い

717 :
>>716
普通の定義が分からないが、事故すること自体が異常。
お前は安全に停止する事もできないの?

718 :
事故は長く乗ってれば誰でも一回はやるよ
車でもな
俺だって22、3の時に3回巻き込みやったけど
ここ20年は無い
この時代の経験が生きている

719 :
事故は警察に届けなかったカウントされないし
ペーパードライバーも含まれてるから
数字に意味はないな

720 :
事故したら警察に届け出ろよ。
道路交通法違反するヤツは程度が低いな。

721 :
自爆事故とか届けないやつほとんどだろ

722 :
ここにも、とか弁使うバカが居るのか。
自損事故する下手くそはバイク乗るなよ。

723 :
みんな30年も乗ってたら一度ぐらいコケたりするだろ

724 :
コケねーよ。
下手くそジジイ。

725 :
それがコケたことないんてすよ
だからコケるのが怖いw

726 :
>>716
人が死んで「ザマー」という奴に、集団社会生活をする資格は無いよ。

山に籠もれ。

727 :
https://imgur.com/LAT4diK.gif

728 :
十何回かバイクで人や車に突っ込みそうになった事あるけど事故ったことはないわ
避けられたり煽られたりするのはよくある

729 :
>>728
お前はバイク降りた方がいい
車の免許持ってるなら車も乗るな

730 :
周りの人のお情けで生かされているような奴だね

731 :
横抜いていったバイクが
先で倒れてたらなんか嬉しくなるよな

732 :
https://i.imgur.com/H3L0IL8.gif
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1086650688371752961/pu/vid/540x960/Xz7h2MkJAKFbZ2pe.mp4

733 :
夜中ひとりで思い出す度に叫びたくなるだろなこれはw

734 :
運転技術の無い奴ほど調子に乗るのは何故だ

735 :
技術がないって何を根拠にして言えるんだ?
そもそもうまい、下手くその評価なんか出来るのか?

みんな教習所出てるんだしな

736 :
>>735
うまいやつは事故らないやつ

737 :
芯食ってるレスだわ

738 :
俺十何回か車や人に突っ込みそうになったけど事故った事はないから技術あるでいいんだよな

739 :
>>738
イエス!

740 :
俺もよくすり抜けしてて
ミラーぶつけるけど
逃げて事故扱いになってないから
運転上手いよな

741 :
それは当て逃げ事件だろ

742 :
その程度で事件になるんだなwww

743 :
迷惑の塊

744 :
>>735
マジで教習所を出ただけで十分だなんて思ってるの???

俺は試験場組だが、合格発表の時に試験官からバイクの場合は、免許証って「練習して良いですよ」って許可だと思え、って教わったよ。

745 :
>>744
分かるような分からないような...

746 :
>>745
たとえば、俺は妻がバイクに乗りたいと言い出した時、まず50ccMTオフロード車の新車を買わせて
造成地へ連れて行ったよ。
何も教えずに乾いた土の上で急制動をやらせた。
もちろん滑って大転倒だよな。

そこからロックしない制動、わざとロックさせる制動、前後のブレーキバランスを変えてロックさせながら方向を変える制動。
マーカーを立ててトライカーナでタイム計測。
1年で新車だったオフ車はボロボロになった。

その後、小型二輪、普通二輪と進み、250ccオンロードの新車を買わせた。
今度はオンロードで様々なブレーキングとトライカーナ練習。
まだ家の建っていない街1つ分区画造成だけしてあるところに行き、完熟走行。
俺が全開走行するラインを追って来させる。
2台ともステップ接地で火花。ときおり妻は転倒して側溝にはまってる。
新車のフルカウルはボロボロ。

最後にゴールデンウィークの高速道路に連れて行き、渋滞の車列の間を150キロで巡航。
女性ライダーが苦手な集中力の持続を覚えさせた。

ここまでやって550ccエンジンを積んだショップコンプリート車を買わせて、
はじめて単独で公道を走る許可を与えたよ。

女性白バイ隊員の練習用車両のタイヤの減りを見て、
「ハンドルにしがみついちゃダメでしょ」
というレベルにまで仕上がっているよ。

ここまでやって事故やったら、それはもうしょうがないと諦められる。

747 :
>>746
面倒くさい旦那だなw

748 :
>>738
俺は尻に突っ込んだから技術があると思われたよ

749 :
>>747
その代り妻は生きてるよ。

練習中に転倒させれば、自分の身体よりも先にバイクを起こさせ土下座して
「GPX250R様、申し訳ありませんでした」
を100回言わせる。

バイクを大切に思うって事は、人車一体なんだから、自分を大切にするって事につながる。
自分の身体に謝れと言っても無駄だけど、愛車にだったら謝れる。

帝国陸軍軍人が「サンパチ式小銃殿、申し訳ありませんでした」をやるのと一緒だよ。
本当はテッポウ一丁如きが大事なんじゃなく、兵士の命を守りたいって思い。
小銃を大事にする兵士は長生きする。

だから俺の妻は生きてるんだよ。

750 :
あのラブドール、生きてるのか!

751 :
>>749
あらあらお爺さん。
お爺さんのお家はこっちですよ。
勝手に出ちゃダメって言ったじゃないの。

https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1547472745/

うちの爺さんは妄想癖と徘徊癖あって困ってるんです。
うちの爺さんがお騒がせしてすみませんでした。。。

752 :
>>751
ボリネシアのチンパンジーはマウスを使ってコピペが出来るそうなんだよ。
ヨカッタなぁ〜。

753 :
しょせん単発ネタのスレか
レスバトルするやつが住み着いたりしてる

754 :
https://i.imgur.com/9h6m1X2.gif

755 :
2ちゃんの中でも、誹謗スレに出入りしてる奴って程度悪いよな。

756 :
>>755
お前は自分の事を良く理解していて素晴らしいなw

757 :
程度というものは、高い/低いと形容するんだよ

758 :
https://i.imgur.com/Mtdf8rx.gif

759 :
見事な翔びっぷりだ

760 :
違法駐停車は撲滅しなきゃな、って動画だな?

761 :
マヌケなバイ屑ザマーって動画

762 :
前もろくに見ず機械的に隙間が広そうな方に走り込んでるからぶつかるんだよ
道路の形と前方の車の動きを見てたら“何か障害物がある”と気付くもんだ

763 :
視野が老人並みに狭いのか

764 :
路面や周囲の状況をろくに見ず、アホみたいに飛ばす輩の結末なんてそんなものだろう。
仮に運良く生き残って復帰できたとしても、そんな死に急ぎ野郎は決して長生きすることはない。
何かと注意散漫の奴や己の都合しか考えられない奴は運転には絶望的に向いていない。

765 :
すり抜け中にアスファルトの轍に突っ込んで危なく
隣のプリウスにぶつかるところだった

766 :
あるある

767 :
空中を大の字になって跳んでいくのを見てると市民にまでワイヤーアクションが浸透してるのかと勘繰ってしまう

768 :
自分だけは大丈夫と、他人の事故を嘲るおマヌケさん。

769 :
守口ナンバーの2ケツクソガキ煽り運転でまだ轢かれてないんかなwww
ゴミバイク乗りども死にやがればいいのにwww

770 :
>>769
お前が代表して横に並んで蹴飛ばしてやれや

771 :
俺は悪くない!!  車が悪いんじゃ〜  ← バカ
  
http://i.imgur.com/1XeZ9TG.gif
  
  
  

772 :
>>771
これでも警察は難癖付けて100:0でトラックを悪人に仕立てちゃうんだろうな・・

773 :
うん、こりゃトラックが悪いね。

774 :
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑www    

775 :
『バイクなんて度胸一発!削った命の重さの分だけ速くなるんだ!』

776 :
火影彫二乙

777 :
原二でビクスクをすり抜けで煽ってたら
トラックにひかかって転んでた
後ろの女の子短パンだしアホだなーと

778 :
そこで、
「大丈夫かぁ?」と駆け寄る人間と
「アホだなー」と通りすがる人間で、差が出るよな。

交通事故なんて、大半は何かポカやらかすから起きるの。
その他人のポカを嘲る人間に、交通安全を語る資格は無い、と思うよ。

779 :
>>746
最後まで読んだけど妻無免許じゃね?

780 :
ちゃんと普通二輪持ってるよ、そう書いてるだろ?

550ccのエンジン積んだショップコンプリート車か?
400登録だもの。普通二輪で乗れるよ。

781 :
つーかいつの話してんだよ遅っ

782 :
バイクのすり抜けを非難できるのは、車で一度も違反駐車したことない奴だけだ
駐車は運転手乗ってるかどうかとか、時間は関係ないからな?
車の路駐の方がはるかに迷惑だし事故を誘発する
そうした迷惑行為を自分がしたことあるくせにバイクのすり抜けだけ文句言う奴は社会のゴミカスだから、今すぐこの世から消滅してくれ

783 :
そんなことねーよ

784 :
>>780
お前が許可出しただけじゃん

785 :
>>784
お前、レス遅すぎ。亀にもほどがある。

俺はなぁんにも許可なんざ出してない。
免許証は公安委員会が発行したもんだし、車検証は陸運局が出した物。

786 :
>>746
>>745
>たとえば、俺は妻がバイクに乗りたいと言い出した時、まず50ccMTオフロード車の新車を買わせて
>造成地へ連れて行ったよ。
>何も教えずに乾いた土の上で急制動をやらせた。
>もちろん滑って大転倒だよな。

>そこからロックしない制動、わざとロックさせる制動、前後のブレーキバランスを変えてロックさせながら方向を変える制動。
>マーカーを立ててトライカーナでタイム計測。
>1年で新車だったオフ車はボロボロになった。

>その後、小型二輪、普通二輪と進み、250ccオンロードの新車を買わせた。
>今度はオンロードで様々なブレーキングとトライカーナ練習。
>まだ家の建っていない街1つ分区画造成だけしてあるところに行き、完熟走行。
>俺が全開走行するラインを追って来させる。
>2台ともステップ接地で火花。ときおり妻は転倒して側溝にはまってる。
>新車のフルカウルはボロボロ。

>最後にゴールデンウィークの高速道路に連れて行き、渋滞の車列の間を150キロで巡航。
>女性ライダーが苦手な集中力の持続を覚えさせた。

>ここまでやって550ccエンジンを積んだショップコンプリート車を買わせて、
>はじめて単独で公道を走る許可を与えたよ。

>女性白バイ隊員の練習用車両のタイヤの減りを見て、
>「ハンドルにしがみついちゃダメでしょ」
>というレベルにまで仕上がっているよ。

>ここまでやって事故やったら、それはもうしょうがないと諦められる。

787 :
車が邪魔でしかたねえわ、見ると一人しか乗ってねえし荷物載せてえねえマジであり得ねえ!
何様だよ態度まででかくしてんじゃねえぞ走る公害が!法規通りとは言わねえがウィンカーは15m手前なり15秒前に付けろや直前点けして障害物化してんじゃねえ

788 :
>>787
ミラー折っちゃえよ
ナンバーフェンダーインしてるからドラレコも怖くないw

789 :
コソコソしてんなよ

790 :
>>789
コソコソ、スレ見てんなよw

791 :
フェンダーインだとポリ追っかけてくるぞ

792 :
>>791
そうなんだよなー
でも高速ならにげきれるしなー

793 :
渋滞は車が起こしてるもんだしな
どっかの国みたいに都市部での私用車は通行料取ればいいんだよ

794 :
道路の占有面積が無駄に大きいのがクルマ、路駐などで道路の使い勝手をとても悪くしてるのにクルマ批判はスルーして
バイクや自転車を強く批判する、道路はクルマためだけにあると思い込んでる

795 :
なんかズレれる気がするな
渋滞をすり抜けていくのを批判されるんじゃなくて
相手に接触の危険を感じさせる抜き方と無作法な割り込み方するバイク乗りが嫌われてるんじゃないの?
仮に世の中バイクだけになって道幅が無駄なく1mくらいになったらバイクも消滅すると思うわ

796 :
>>795

車乗りだってそういうの多い
昨日も2時間走って強引な割り込み3回見たわ
一回なんか2馬身ぐらいしか間隔のないところに、横から強引に割り込んできたバカもいた

797 :
デカい車は中年オヤジにヒョロイ男只の主婦…自分が強くなったと勘違いしやがる道路はサバンナじゃねんだよ公道レース上だぞ

798 :
非力な奴ほどデカい乗り物を好む

799 :
ここはサバンナで、おまえはヌーの群れを追い立てるいっぴきのチーターだ

800 :
>>799
チーターはヌー襲わないんだがwww

801 :
今朝、救急車と腹をさらして転がってるスクーター見た
たぶん左折巻き込みだと思うが折角の日曜日が台無しだな
どちらかが注意してれば防げる事故なのに

802 :
毎朝クルマ通勤していると、「あ、コイツ近々事故るな・・」というバイクは判るよ。

たとえば2車線道路で左車線に歩行者横断のための左折待ち車が居る。
するとその後ろのクルマって反射的に右車線に移りがちだわな?
ノーウインカー、ノーミラーのままハンドルだけ切る。

普通はそれを警戒してブレーキちょん掛けして様子を見るんだが、そのまま突っ込む奴っている。
そういうのが、近日中に事故やってるよ。

一度アクセル緩めると再加速しにくい原二スクーターに多い。

803 :
>>785
車検証は虚偽記載だしな

804 :
>>801
日常の事故なんてほとんどは双方の注意不足で起きるもので、自分が優先だからなんて意識のやつは必ず事故る
それは歩行者も自転車も同じ
自分以外はみんなキチガイばかりと思って運転してる人は事故らない
対向車に突っ込んだりおカマ掘ったりの暴走行為されない限りは

805 :
書き込まなくなった奴等。。。逝っちまったのか

806 :
>>804
お前は他人にキチガイだと思われてるの?

807 :
>>806
だろうな

808 :
お前ら、見習え
https://youtu.be/urgJG2Gso88

809 :
バイク乗りのクソ鑑だな

810 :
>>806
ほら、こういう理解力の無いキチガイが結構多いんだよ
こんな脳みそのやつでも免許取れて、人を殺せるモノ乗り回してるんだから恐怖しかない

811 :
保険とゴープロで撮影しとるから糞四輪割り込んでこいや!人身扱いにしてやるしツベに日本飛び越えて世界に注意喚起してやんよw

812 :
>>810
お前が他人をキチガイだと思えと言う事は、他人はお前をキチガイだと思う事に納得してるという事だ。

他人はキチガイなんだろ?

813 :
お互いにキチガイと思って思われて、で問題なかろう
会話する、ってんならまだしも。

814 :
>>812

マジで会話が成立しなくてやべー奴だな
周りが自分のことをキチガイと思って警戒して運転してくれることに何の問題がある?
互いにかもしれない運転が実践される理想的な状況じゃねーか

話の要点が理解出来ず、言葉尻を捉えることに固執する典型的な馬鹿
こういう奴に限って自分は賢いと勘違いしてることが多いから、基本的に反省し学習することがない
無駄に運転歴だけ長くなるとベテランの自分の判断が全て正しいと自惚れ、誤った法解釈で俺ルール全開で運転し、危険行為もなんのその、悪いのは全て周りだという思考になる

俺もいろんな事故現場見てきたけど、事故起こす奴って自分の過失は無視して、原因を人のせいにする奴が圧倒的に多い

815 :
>>814
お前は自分の事良く理解し、自分の事話す時が1番輝いてる。

安全に停止出来る速度で走行しろよ。

816 :
はいはい、くやちいんでちゅねー
お前のチンケなプライドなんてどうでも良いから、運転は未来永劫控えてね

817 :
程度の低さはガチだな。

818 :
ID:SOZcdo0K
こいつバカ確定w

819 :
もーわかったって
わざわざID変えてクソの役にも立たない無意味なレスするな
もっと人とコミュニケーション取る練習した方がいいぞ

820 :
バカはID変えてると思ってるw

そのレス役立ってると思ってるの?w

お前は練習しないとコミュニケーション取れないの?w

821 :
ID:SOZcdo0Kのコミュニケーション能力。
>はいはい、くやちいんでちゅねー

流石。

822 :
>>821
それで?何が言いたいか全然伝わらないよー?
もっとがんばってお話ししてごらん?

823 :
安全な運転とは何か ってのは車もバイクもマジで考えるべきだよな
既存の道交法を越えて (ていうか道交法は色々時代遅れすぎる気がする)
どっちが正しいとか悪いとか、事故って裁判になった時にあいつが悪いだろ! とか、賠償金で得とか損とか、もちろん感情論もなるべく抜いて

誰も事故らないことを本気で目指さないと 自分の運転は間違ってない! だから悪くない!とかじゃなくああでも俺昨日うんこ漏れそうで80キロ出したわみんなごめんな

824 :
信号青。
バイクの加速性を生かして、車団から飛び抜ける。
前方は完全クリア。

ミラーを見ているとトラックの影から白バイが飛び出してきた。
狙ってたな?そうは行くかい。
俺はギアを2段落として急減速。
このタイミングじゃ計測は出来ていない。

年下の白バイ警官がマイクで横に寄って停まれという。
「あんな急発進したら危ないでしょう!」
「そうか?前も横もクリアだったし、後ろもアンタを発見する程度には見ていたヨ。」
「それにしてでもですね!」
「あんた、白バイに乗っていて事故歴ナイだろ?自分が上手いからだと思ってる?
違うよ、白バイを見ると周囲の車が誰も近付かないから接触しようが無いのさ。
つまり、究極の安全運転とは自車の周囲に他車を寄せ付けないポジションで走る事だよ。」

教習所では教わらない。

825 :
>>823
安全に停止出来る速度で走行する事。

826 :
>>824
ハードボイルドwww

827 :
>>825
シンプルでいいなそれ
俺は昔人に教わった「車間距離は空けられるだけ空けろ」が座右の銘になってるんだけど、一人1台が当然になってしまった現代の、しかも田舎住みにはそろそろそぐわなくなってるのかも知れん

ゴリゴリに割り込まれて何をそんなに急いでんだこいつは と見てたらパチンコ屋に入ったりして、さすがにそれは少しむかつく
修行が足りないのだろうか

828 :
他人にマウント取るための「安全運転」してるやつは何か違うわ トラブルが起きたときの予防線を張るんじゃなくて、そもそもトラブルを起こさないようにせんと

速度出さないと危険な状況ってのは、そりゃたまにはある

829 :
>>827
少なくとも技能試験合格してる人は基本的に出来るはず。
出来ない人が事故する。
単純で簡単な事なのだが、安全に停止出来る速度で走行出来ず、毎日の様に事故が発生する。

830 :
>>828
それも含め安全に停止出来る速度で走行すれば良い。

831 :
技量の問題じゃなくて性格の問題で事故るわけか
修行が足りないな俺もあいつらも

832 :
国道の路肩走ること多いけど
ここで注意するのは
左から出てくる車や歩道走ってる自転車の動向、
そして店や交差点を曲がる左折車の3点


こいつらに巻き込まれないようにする秘訣はただ一つ
「スピードを下げること」
これに尽きるのだがやらないバカが多い
そういうやつほど俺が通り過ぎるときにバイクが倒れてたりする

833 :
まあでもうんこ漏れそうな時だけはゆるして欲しい
俺はお腹が弱いので、かえって我慢強い肛門が鍛え上げられてるが、それでも年に1〜2度くらいの頻度でどうしようもない時が来るのです

いや運転中に漏らしたことはないし、事故ったこともないよ ただその度に、多少の危険運転はしてた可能性がブリブリッビチィ

834 :
事故ったことない人に言うけど
事故なんて簡単に起こせるからね

国道ビュンビュン流れてるところに
信号無視して飛び出せばああ簡単
死ぬのも一瞬だよ
そう思って走れば事故はおのずと防げる

835 :
仕事では車に乗り私生活では小型バイクしか持ってない俺が言いたい放題言ったのに叩かれなかった
これは良いスレ

836 :
>>835
間違った事、叩かれる事書いている訳じゃ無いしね。

837 :
淡く肯定されて悪い気はしないが、俺なりの安全運転論を言うだけ言って、実践出来てるかは分からんわ

例えばドローンで上から追跡&撮影されてたら、その動画を見たら「なんやこいつ自爆してRや」みたいな運転を、絶対に俺はしてない! とは断言できん
大腸が絶好調の時でもだ

838 :
ソースは2ちゃんか2ちゃんなので説得力ないが、ヒトというか動物は、「恐怖を感じると怒る」そうだ

「お前のその行動は俺の生死に関わるから止めろ、Rぞ」って感じで怒りを表明、もっと言うと攻撃する事で「二度とすんじゃねーぞ」と警告したり、場合によっては相手をRことで自分の身を守るいわば防衛本能なんだとか

ソースは怪しいが、ハンドル握ると攻撃的になるってのはこの辺が原因かと思うと理屈には合うな

839 :
道路は危険がいっぱい
悪気がなかろうがルールを守ろうが死ぬときは死ぬのだ
せめて自分の身と、自分の周りが死なない運転を心がけたいものである
明日も誰も死にませんように

840 :
>>839
覚悟が出来ていない奴は、剥き出しのバイクなんかには乗るべきじゃないと思うよ。

俺はそれを16歳の時に考えて、バイク乗りになる事を決めた。

841 :
公道で死ぬ覚悟?

842 :
いやだ死にたくねえ、死にたくねえよ痛い思いも苦しい思いしたくねえ!

843 :
死ぬ覚悟がない奴が、あんな危ない物に乗っちゃいけねぇよ。

844 :
2輪車によるすり抜け行為根絶の第一歩として

都内の四輪車削減しろやっ!

845 :
>>840
こいつは知恵袋でも有名な嘘爺=seigino=sommer
検索すればわかるけど、あまりの嘘付き、自演やり放題で悪評だらけ、通報されまくり
知恵袋からなんども追放されてる朝鮮人だよ!

846 :
死んじまったよ、赤飯一気食いの女性tube

847 :
警察が何もしないんだからこのまま、暴走族がはびこるんだろうな

848 :
>>847
え?暴走族なんてまだ居るか???

849 :
>>848
お前の事だろ?
珍走団は絶滅危惧種

850 :
>>849
へぇ〜?俺って暴走族なのか。。。
さぁて、じゃあどこのチームと抗争しようか。
抗争相手紹介してくれ。居ねぇもん。

851 :
>>850
知らないなら
語るなw

852 :
最近の暴走族は信号ちゃんと守るんだなw

853 :
最近の暴走族は種族だが
単独に出鱈目運動する奴を指すんだけど
知らないの?
昔の奴らは珍走だからなw

854 :
>>853
初めて聴いた定義だが、誰が決めたの?

俺がずっと見てきた中では
・金持ちのボンボンが暇にあかしてチキンゲームをやっていたカミナリ族。
・バイク購買層が下がり、ロックンロールの要素が混ざった第一次暴走族。
・バイクの性能が上がり過ぎて、走りで勝負出来なくなり、ケンカで勢力抗争をし始めた第二次暴走族。
・暴力性が問題になり警察に徹底的に解体された後に数名で集まってタコ踊りをする珍走。
・当時を懐かしんでオッサンたちが珍走の真似事をする珍走団。抗争をしないので警察の解体もなくまた人数が大きくなった。

こういう流れになってるんだけどな。
ここ、社会板じゃなくバイク板だからさ。
そういうとこ、正確に抑えておかないと、トーシロ丸出しでバカにされるよ。

855 :
>>854
お前幾つだよw
俺の知らない歴史を語るなwww

856 :
自分が死んでもいいってのはまあ自己責任論というか、ちょっと分からんではないからいいんだけど人を殺しそうな運転はダメよ

857 :
>>854
トーシロw
どうしたんだ!
ヤクザ映画見た帰りみたいな現象か?

858 :
肩で風切って歩く感じな

859 :
>>855
バイクブーム真っ只中を過ごした56歳だよ。
9歳上の兄貴のダチの世代がカミナリ族全盛。
俺世代が抗争暴走族全盛。

俺自身は峠で膝スリやってたから関係なかったけどな。
それでもリアルタイムで見て来た世代だ。

バイク板でいい加減な事を語るな。

860 :
ジジイの全盛期を聞いても役に立たない。

861 :
せいぜいガキ轢いて
引退しろよ

862 :
2ちゃんの高齢化が著しいなw

863 :
>>860
そうやって大化の改新や明治維新を習わないで済ましてきたから物知らずなんだよ。

いまどき暴走族が居るなんて思ってるのは市営住宅のオバちゃんとお前くらいのもんだ。

864 :
カミナリ族、暴走族を学ばず物知らずと言われても、何も変わらないなぁ。

歴史的な改革は学ぶ必要は有るが、暴走族を学ぶ理由は無い。

865 :
茅ヶ崎だけど年一くらいで見掛けるよ
つるんでるの3、4台だけど

866 :
俺の若い時は、先頭から最後尾まで見渡せなかった位のバイクで暴走してた
って、場末の飲み屋のカウンターに1人位いる

867 :
>>864
定義を知らずして語るなら、市営住宅のオバちゃんと同じだな。
まあ、市住のオバちゃんでも生きて行けてるんだからイイんだけどな。
しかし、専門的なスレに出て来て、物知り顔したら笑われるわな。

>>865
それは珍走だな。

868 :
毎日バイパスで通勤してるけど
60キロ以上で流れてるのに
すり抜けて行く馬鹿をよく見かけるわ。
俺を巻き込まなきゃ勝手に事故って
死んでくれたらいいよ。

869 :
すり抜け専門スレw

870 :
>>867
もういいよw

871 :
>>870
それはお前が決めるこっちゃない。

872 :
>>871
シツコイなw

873 :
擦り抜け最高!

874 :
すり抜け お手本
https://youtu.be/urgJG2Gso88

875 :
>>874
田舎者w

876 :
通勤スレはじじぃでいっぱい・・(´・ω・`)

877 :
二十歳以上の奴は全員じじぃ

878 :
何をコギャルみたいな事いってんだ、バカwww

879 :
SSだってミラーたためば原チャリについていける

880 :
ついって言った先は、帆堕落

881 :
つーか、原チャリ煽ってるぜ

882 :
高速のハレはほんと邪魔
まず渋滞のすり抜けが下手、バスとかトラックとか
前にいるとびびってブレーキ
こっちが吹かしても邪魔だってことに気づいてないんだろうなw

883 :
そのためのホーン。

884 :
>>883
ホーンなんて使わねーよ

885 :
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org587096.jpg?

886 :
ホーン鳴らすと文句言われるんじゃないかとビビッって延々とハレ珍の後ろをトコトコ。

887 :
>>886
あ、俺それだわ

888 :
>>887
結局は文句言ってる奴って、それなんだよ。
ハレ珍なんて国産250cc以上であればブッ千切れる。
ホーン連打しようが退け!と叫ぼうが、いざとなればミラーの点だと思えば腹も立たない。

結局は文句言ってる奴って原二スクーターだとか、ライディングがムチャクチャ下手なビギナーだとか。

なんだかんだ言っても公道は弱肉強食。
速い奴が強いの。

889 :
>>888
シグナルダッシュじゃ国産オフ250でハーレーに負けちゃったけどなw

890 :
まだ強いとか言ってる奴がいるのか

891 :
>>890
結局は文句言ってる奴って原二スクーターだとか、ライディングがムチャクチャ下手なビギナーだとか。

>>889
じゃあ、アンタの250オフ車も付け足しといてやるよ。
でも、ハレ珍に負ける250オフが普通だと思うなよ。
RHとかランツァだとかハスクバーナだとかKTMだとか。
ラフにクラッチ繋いだらフロントを高々と上げながら発進するのがいわゆる250オフのスタンダード。

892 :
>>891
こいつは知恵袋でも2chでも嘘爺として有名人!
大化の改新とか物知らずとか喚く56歳!
とんでもないメカオンチのくせしてウソデタラメを平気で語るうそつきです!


708 774RR 2019/03/22(金) 10:26:48.02 ID:0/hWymQf
>>702
これもワカランのかな?

バルブを押し上げているのは何によって?
バルブスプリングだよな。
だからバルブシートをたとえば大袈裟に言って1cmカットすれば、バルブの閉鎖位置は1cm上がっちゃうんだよ。
そしてバルブクリアランス調整機構(シムやアジャスターなど)によってゼロ位置にするという事は
バルブの軸の上端を切って短くしたのと同じ事になるわな。
カムが回って来て押し込む作動量は以前の解放位置と同じ。
つまり、バルブが動く行程距離は増える。

行程距離が増えれば一定時間に吸気や排気出来る量が増えて性能が上がる。

これ、L型エンジンチューンなどではハイカムの効用をもっとあげるために、普通にやる事なんだが
玄人気取りのお前が知らんとは大笑いだ。

お前がこういう基礎的な事を知らないのは、お前が自分をエライと思っちゃってるからだよ。
先人より自分がエライと思っちゃってるから、先人の話を聞かない=学ばない
自分がやったごく僅かな経験によってしか物事を測れない。

893 :
いや邪魔だからなんて意味で普通ホーン鳴らさねぇでしょ
どんだけ自己中なのよ

894 :
普通じゃない奴が鳴らすのよ

895 :
>>893
鳴らさないけど吹かすぜ

896 :
>>893
>いや邪魔だからなんて意味で普通ホーン鳴らさねぇでしょ
>どんだけ自己中なのよ

で、>>882に戻ってハレ珍の後ろをトコトコなんだろ、フヌケ。

897 :
KLX125にこのハンドル付けるわ。
すり抜け最強通勤マシーンだわ。
https://www.z-father.co.jp/c/custom/handle-bars/0000000105/gd3793

898 :
高速でハザードつけながらトロトロすり抜けしているハレ珍がいた

899 :
ハザード点けながらかっ飛ばしてすり抜けるよりいいと思う

900 :
ハザード付けてカッ飛ぶのは、ネットやeメールがなかったその昔、
新聞社系の記事や写真フィルムを運ぶプレスライダー達がやった事だよ。

901 :
>>898
ハザードが何?って話だよな
俺には技術が無いからお前らの方で避けろってか?

902 :
少しでも目立つように、かね

903 :
オレは昼ならオールハイビーム
渋滞してようがしてまいが。

904 :
>>903
当然だよな!
連休の高速道路は特にホリデードライバーだらけだし

905 :
嫌がらせか
スモークシールドしてても眩しいわ

906 :
>>905
いや、バイク乗りに敵意はない
迷惑掛けてたならすまん

907 :
あ、あと今日環七で遊んでくれたGPZ乗りの方
楽しかったありがとうw

908 :
バイカス

909 :
高速道路が車で渋滞中に、速度を上げて車と車の間を抜いている大型バイクが、
進路変更してきた車と接触!!!
本当に見ちゃった。

推奨はしないけど、どうしてもやるんなら速度を落として、車が車線変更して来たらすぐに停まれるような速度で走るべきだったこと
分からなかったんだなぁ・・・
バイクはゆっくり走ることが難しいに、大型なら尚更。

人はケガしてなかったようだけど、バイクも車も軽微だけど損傷し、
せっかくの休みなのが最悪の日に、、、ツーリングもドライブも終了!!

910 :
体感、何qくらいで接触してたの?

911 :
実際、一本橋程度の徐行なら出来ないはずはないんだが...
ハイビーム、ハザード炊いて通過してりゃ防げたやもしれんな
既にやっていたなら、打つ手なしw
センスと危機管理能力の欠如、空気読めない、の極みww

912 :
ま、何にせよ大ごとにならずに済んで良かったな
バイク乗りはバイクで死んではいかん
怪我もいかん

913 :
30キロ位は出てるかもかも。

渋滞中に車線を移ってもメリットが無いのに、車線変更する車がたまにいる。
そんななか、バイクも前だけしか見ないで抜かすことだけに躍起になってるから、
バイクが車を抜く動作に入ったときに寄せられ始めて、進路を塞がれるような形になる。
ハザードなんか出していくやつはいない。

ドア2枚軽微なへこみと擦過痕だけど、相手はベンツだったから対物入ってないと、
命はあってもヤバい事には変わりない。

914 :
>>913
まあ30キロなら慎重だよ。
通勤時間のスクーターなんて
走ってるダンプとトレーラーの間でも
平気で抜けてくよ。
バイパスだから60キロで流れてるのにね。

915 :
そうだね、30qなら慎重な方だとは思うね
そのくらいの速度までなら、前方の車が車線変更をする際のタイヤの角度の変化には気づく。
もし気づかないなら、そこはセンスがないと諦めて速度をこれからは速度を落とせば良いだけ。
高い授業料を払う羽目になるとは思うが、死んだり重篤な障害を負うよりは良かったんじゃないの

916 :
>>914
スクーターの弱者ハラスメントだよな

917 :
2種スクーターのすり抜けは、すり抜けする為に生まれて来た、と主張しながら走ってる感じだもんな
一周して、奴らに抜かれてももう腹も立たない
空気ですわ

918 :
昨日の東名、御殿場、大井松田40分の渋滞をすり抜けなら10分程度で抜けられたぜ?

919 :
車と車の間を抜いて、30キロ程度は慎重などといって
車が車線変更してきたのにぶつかって、
軽微な物損で済んだ、ということ喜んでいるのはガキだな。
慎重さを語るなら、高齢ドライバーが何するか?分からない、ということで
行為自体をとどまる事を慎重という。

日中はヘリで見られているようだけど、どうしても行く場合は、
違反覚悟で路肩を行けば、事故にはなりにくい。

大渋滞の中で交通事故の当事者になると、警察が現場にくるまで2時間以上かかる場合あるし、
車は路肩に移動して、ガードレールの外で暑い中待機してなきゃならない。

こうなると、ツーリングもドライブもそこで終了。
THE END。

920 :
まるは要らないな

921 :
>>918
?は要らないなw

922 :
wも要らないと思うぜ

923 :
>>922
ぜは必要なのか?

924 :
そんなに急いでどこへ行く

925 :
>>924


926 :
>>909
>推奨はしないけど、どうしてもやるんなら速度を落として、車が車線変更して来たらすぐに停まれるような速度で走るべきだったこと
分からなかったんだなぁ・・・

それ逆だわ。
渋滞下での車の動きなんて陸亀の如くのろい。
100キロで走っていけば、先の方でクルマが車線変更し初めても進路を塞がれる前に通過しちゃってる。

バイクはとりあえず視力と気合いだよ。

927 :
3桁で走るときはハイビーム使ってるけどな
流石によけられんわ

928 :
車なんか、置いてある単なるパイロン 追い越してんじゃなくて通過してんの
置いてあるパイロンにたまにぶつかるバカもいる

929 :
すり抜けバイクは高確率で整備不良車なのが人間性を物語ってる

930 :
整備不良車じゃなくて改造車と正しく言いなさい
それと自分だけ安全運転してても、貰い事故って有るから

931 :
擦り抜け最高!

932 :
他人より早く帰宅する事はテクニックでは無いからなw

933 :
@siinage
新東名
追越車線を走行している車両は
数えると半数以上、わざわざ前の車を退かせる行為をすれば、
煽り運転になるし、動画のように左側から抜くと、取締りの対象になるそうです
https://twitter.com/siinage/status/1124205241509957632
(deleted an unsolicited ad)

934 :
普通そうだろうな

935 :
>>885
これは酷い

936 :
>>885
ナンバーは止めといたほうがいいと思うけど
日付・時刻・場所を公表しては?
届かないかもしれないが行為者に反省を促すべし

937 :
休日の渋滞にいちいち車と一緒に並ぶ気はせんな
なんのためのバイクかと
勿論接触なんて起こしたら駄意味無いんで注意して走ってるけど
事故なんて普通に走ってても起こるしね

938 :
>>885
これハーレー?

939 :
高速ですり抜け時にPCに遭遇しても
一度「バイクすり抜けするな!」ってマイクで言われた位しか経験無い
一般道では白バイに停められて注意を受けたことはあるけど

940 :
>>933
左車線を走り続けて右車線より速いのは「左側追い抜き」で合法。
(左側追い越しが違法)

また左車線を走って前走車に追いついて、右車線に車線変更するのも合法。
(右車線を走って前走車を避けるのに左に車線変更し、すぐにまた右に戻ると左側追い越しで違法)

その動画の走行に特に違法性はないんだよ。
教習所で習ったはずなんだが?

941 :
>>940
今、教習所行ってるのか?

942 :2019/05/06
ウィンカーと同時に車変するのは周りに迷惑

【ぶん回せ】YZF-R6【魅惑の600】 39×1000rpm
【スズキ】グラディウス40【650/400】
【啓蟄】バイクdeキャンプ【春分】 223泊目
ツーリング先での食事をうpするスレ29杯目
ヘルメット総合スレッド Part285【ワッチョィ無し】
栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 83県目
50歳以上のライダー113
HONDA PCX150 Part64
☆工具について色々と語ろう!その101
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく173
--------------------
【自治】DTV板自治スレ8.3
【IT】50年以上前のコンピューター黎明期を支えた「磁気コアメモリ」とは?[05/06]
【ZAR】南アフリカランド 【やきう王国】2打席目
復活!粉飾まみれのオリンパス
【BOINC】48Gファンもがん・難病解析★41【@akb】
【悲報】処女厨、また論破される 女さん「処女っていうのは売れ残りで、非処女はベストセラー」 [489551734]
【パズドラ】パズル&ドラゴンズ [964819867]
米農家総合スレ65
NHK教育を見て55728倍賢いお盆
【真剣】みなが本音で音源を評価するスレ【本音】16
【LDH】E.G.family & E-girls 82 【みんな仲良く】
【話題】杉田水脈議員のLGBT叩きが海外のゲーム業界やスクエニに飛び火、一緒に笑ったすぎやまこういちが問題に
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15081【立てるのよ】
堀口を茶化してアクセス数稼ぎをした悪質なサイト
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 430
大学中退するやつって知的障害でも入ってるの?
ショートパスタ専門スレ
群馬大学スレw
過去ローテでG1予想
【感想】中国嫁日記【ブログ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼