TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【中華】カワトクペダルを語るスレ【カワウソ】 Part.2
ZUNOW ズノウバイシクル【ROCKBIKES】
広島スレ45
DAHON ダホン 125台目
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.12
【高木ブー】自転車ダイエット【100kg以上限定】
☆★自転車乗りの今日の出来事 246日目★☆
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part38【アンカー】
[DOPPEL] ドッペルギャンガー133 [GANGER]
【超初心者】20km/h以上で巡航 part2 【真貧脚】

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ65個【街乗り】


1 :2019/08/09 〜 最終レス :2019/08/21
固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
シングルフリーはスレチなのでスルー対象

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ64個【街乗り】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1556961009/

※前スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1561178151/

2 :
暑いから今月全然乗ってないぜ。https://i.imgur.com/E19ip8E.jpg

3 :
革サドルスレで見たw

4 :
革サドルスレも好きなんです。

5 :
>>2
ギア板大きいね

6 :
厚歯の51Tってところか?

ちなみにブレーキがフロントしかないから公道を走るとアウトだな

7 :
>>1
スレ立てありがとう!

8 :
画像あげるならせめてリアも付けとこうや
アホだなぁ

9 :
スレ立て乙

10 :
スピナジー欲しいよスピナジー。

11 :
>>6 SUGINO75 50T リアはzipp17T
Rブレは一応付けます。

>>10 ヤフオクにレアなクリンチャーが40k以下で出てたのを パチスロで勝って一発落札

12 :
三ヶ島のペダルでトゥクリップを装着感したいんですけど
安めのシルバントラックと、トラックネクストじゃ回転性能全然変わりますか?
あと、ネクスト系にする場合、ストリームネクストとかもあるんですけど、素直にトラックネクストにしとくべきですか?

それとトゥクリップはアルミのものと樹脂の物がありますけど、メリデメ含めどちらがオススメですか?クロモリなんで見た目はアルミの方が好みですけど、折れるとか聞いた事あるもので

13 :
ギャングスタ買ったけど組む金が無え!
このまま置物になりそう

14 :
>>12 ペダルの回転性能って必要? 優劣の差をどこで感じるのかわからないけれど、俺はシルバントラック使ってる。次はロイヤルヌーボーが欲しい。 70周年モデルのとか買っても良いかなと。

クリップはMKSのアルミを3年使ってるけど折れてない。クロモリに乗ってるなら樹脂パーツは似合わないのでアルミのを推します

15 :
>>11
そう、クリンチャー少ないんだよなー。シックスリック履きたいからクリンチャーが良いんだよなー。

16 :
>>12
乗ったら分かんないかもしんないけど回転性能はネクストの方がいいよ。
俺は玉当たり調整とか面倒くさかったしネクストに買い替えた。
普通のスニーカーで乗るなら裏面も踏めるストリームとかツーリングの方がいいと思う。
トラックとかロードは裏面踏む時油断すると滑る。

17 :
ペダルの幅は靴に合わせるのもありかもね

18 :
>>14
回転性能が変わると気分が変わる。
完成車とかでそのまま乗ってもそんなに気になんないけど、ホイール外した時にハブのゴリゴリに気づいたらもうずっと気になってしょうがない。

19 :
スピナジーとかあの頃wから中古が出回ってるから
ゴミみたいな状態のカーボンを
クソダサオッサンどもがヤフオクでリレーしてるのかと思うと
感慨深いよねw

20 :
よそはよそ うちはうち

21 :
>>20
生活保護のおまえは生活保護のおまえか(爆)
ウンコ未満でマイナス価値(笑)の
生活保護書き込みしてねえでRや無能汚物w

22 :
2chで古参の基地外

23 :
>>16
ツーリングとストリームには、
トラックとロードに付いてる蹴返し?ペダルを反転させる突起が付いて無いんですけど
あれは無くてもトゥクリップ装着に支障は無いものでしょうか?

トラックもストリームも幅80と広くは無いんで靴を選びそうですね。
ロードとか、ツーリングだと90以上あるけど、今度はコーナリング時の地面との接触が怖いですね。

24 :
ペダルスピンはミカシマから単品で発売されてるくらいだから、あったほうがクリップを拾いやすいかと
オレはシルバンツーリングに取り付けて使ってる

25 :
>>24
ツーリング選んだ理由はなんですか?
ツーリングはカドがギザギザしてるんで、
ペダルの着脱で抜き差ししづらい事は無いてわすか?

26 :
自転車のほうはピストじゃなくてスポルティーフ(700Cホイールに泥除け付き)
靴もMTB用のSPDシューズにクリートつけずに靴底はブロックパターンのスニーカー状態
ギザギザは靴の横滑り防止に効果があると思ってるし着脱には特に問題なし
むしろ大きめのペダルスピンの上を靴が滑り込む格好になってるので
一体物の小さなペダルスピンより具合が良いかもしれない
https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/167

27 :
シルバントラック使ってるけど確かにスカるときはスカる。

28 :
ペダルひっくり返すための突起って蹴返しって言わない?俺だけ?

29 :
『蹴返し』って言い方は不思議でもなければおかしくもない

シルバンツーリングを使う理由は裏面が踏める、ってこともある

ちなみに旧来のトラックやロードのペダル形状はこの種のシューズプレートを使うのが前提
https://ameblo.jp/kpon11/image-11192772279-11851595839.html

30 :
>>12
断然アルミ!三ヶ島のトゥークリップ買っとけば全く問題無し!俺はトリックやるから毎回の如く地面にクリップ擦るけど中々削れないし折れるなんてまずない! ビジュアルも個人的にクラシカルなのが好きだからMASHみたいなABSのトゥークリップとか全く要らないw

31 :
njsじゃないけどSOMA4ゲートのやつ頑丈よ。少し幅広で使いやすかった。気に入ったから白いストラップもSOMAにしたけどこっちはMKSの方が使いやすかった

32 :
蹴返しなくてもスニーカーなら問題ないよ
ローテクのスニーカーしか履かないんならトラック
ハイテクスニーカー履くならツーリング
トラックだと横幅足りなくてハイテクスニーカーだとうまく踏み込めない

33 :
>>29
うおー、この手のシューズ懐かしい。
よく立ちゴケしたわ。

34 :
信号に引っかかるたびにスローダウン〜スタンディング〜もがきでしょw

35 :
街乗りでシューズプレートは正気の沙汰じゃない

36 :
トゥクリップもディープとノーマルがあってそれぞれにサイズがあって
バンドも一本と二本があるんすね。。
ディープだと地面に擦りやすそうだけど、普通のスニーカーで乗るならディープじゃないと入らなそうですね。

選択肢ありすぎて一発でピッタリくるやつ選ぶの難しすぎでしょ

37 :
>>36
擦る以前にフロントホイールに当たる

38 :
ピストでフロントホイールと噛んだらクリップ破壊だけで無く事故に繋がりますね
やっぱ本来ピストで公道走るもんじゃねーっすね

39 :
ハンドル切らなければどうってことない。
マジで乗るときにフロントタイヤに当ててこけそうになった

40 :
低速でUターンでもしないかぎり当たらないけどなぁ。クランクとかペダルによるのか?フレームサイズとか

41 :
小さいサイズでオフセットが小さくてフロントセンターが短ければ
ペダルはともかく靴のさきには時々擦れる
ピストはそんなもんだ
靴先だけならなんとかなる
気にしないで乗るが良い

42 :
競輪フレームはハンドル切る前提じゃないんでしょうから勿論だけど
市販のピストだとフジのトラックアーカイブあたりでもサイズ小さいとガンガン当たるってフジスレで

43 :
あぁ。競輪フレームだからか

44 :
njsだけどそんな当たらんぞ。でかいけど

45 :
クランクアーム170とか使えばそら当たるし、ましてnjsなんてのはフロントがかなり高いからねえ。

46 :
クランクアーム170とか使えばそら当たるし、ましてnjsなんてのはフロントがかなり近いか。らねえ。

47 :
後輪滑らせて曲がるから当たらんよ

48 :
ヤフオク使うのめんどくせえしもう少しメルカリに自転車部品出回ってくんねーかなー

49 :
メルカリ結構出品してたけど辞めちゃったな

50 :
メルカリ学生だから半額にしてくださいとか言う乞食しかいねえんだもの。

51 :
自転車パーツはメルカリよりヤフオクの方が高値つくイメージあるけどどう?

ってか落札者的にはメルカリのが手間少ないの?

52 :
ヤフオクの方が高く売れるし手間少ないよ。
メルカリは民度が低すぎるし、運営が不払いやったりろくなことがない。

53 :
ラクマが手数料安くていいんだけど、人口少なすぎてマジで売れない。でも思わぬ掘り出し物もある

54 :
ゴツゴツののブロックタイヤで舗装路でスキッドって無謀ですか?
ギア比2.43ぐらいです
シングルスピードシクロクロスを固定にしてみまして、
スキッドやろうとしてみたんですけど、滑る気配がありません。

55 :
やったことないけど出来なくはなさそう。ちょっと楽しそう

56 :
グリップするタイヤだとそもそもスキッドやり難い
グリップしないタイヤでやるのが吉

知らんけどブロックタイヤだとブロックが潰れて綺麗に滑らせられなさそうに思うがどうなんだ?

57 :
ブロックの方がグリップ低いだろ

58 :
シクロクロスのブロックパターンは細かいからアスファルト路面にひっかかる

59 :
全体シルバーの2フィンガーブレーキレバー探してるんてわすけど
手頃の価格のが無くて、ブルホーンとかに付いてる補助ブレーキレバーをショートライザーバーに付けようかと思うんですけど、
やはり効きが悪くなりますか?

60 :

スギノ75クランクnjsシルバーなのですが
ダイレクトクランクのオムニウムが試してみたくて変えようと思ってます
あんまり変えても意味ないですかね?
スラムの方がより効率的にロスなくこげそうですけど皆さん
どう思いますか?

61 :
意味無いと思う
競技やってる人もSRM用クランクかデュラばっかりでたまにスギノ75
オムニウムなんてあまり見当たらない

62 :
>>61
こらこら真実を教えちゃいかんぞ

63 :
>>59
レバーよりキャリパーの方が効きには影響する
補助ブレーキレバーで問題ない
補助ブレーキレバーで良いなら、自分なら↓こっち試すけどな
密林/dp/B01M0TXTL4/

64 :
>>60
ダイレクトクランク?って言うのかしらないけど
自分で乗って見ないと何も言えん

ちなスクエアBBからオムニウムに変えた自分は乗り味変わった感ある
劇的では無いけど

色々やってみるべし だろ

65 :
取っ替えひっかえして無駄金使ってくれると業界が潤うw

66 :
完成車のゴミクランクからのアップグレードならともかく75からオムニウムに載せ替えとか物好きだなとしか

67 :
>>65
業界人の財布とか気にしてねーよ
組んで乗って楽しめりゃ良いや

こんなスレで影響される業界とか
やめちまえ

68 :
見た目気に入ったなら買えば良いだけの話であって…
それでいつもの通勤、通学のタイムを縮めようと思うならロードバイクに乗り換えた方がいいよ

69 :
レベルの低い瞬間湯沸かし器乙w

70 :
しかしオムニウムも
ロード用のアルテグラを超えてデュラエースに届く値段とは
やはり何か間違ってる気がする

71 :
オムニウムはペダルROOM眺めてると案外海外でも装着率高いんだなぁと思いますね。
スギノよりストリート映えするかなと。高いけど、BB込みですよね。あんまり評判良く無いみたいですけど。
https://www.pedalroom.com/bikes/tagged/fixed


NITTOのショートライザー、B220AAFとB260AAFどちらがカッコいいと思いますか?
ハンドル径22mmの220のほうがブレーキの選択肢が多くなりそうですけど、バックスイープ10°で260の12°より浅いのが気になります。

72 :
トラックはプロトっぽいクランク使ってることも多いね。
特に75からオムニウムて。俺らの足じゃ何も変わらんよ。気分。気のせい。

アメリカ人なんだからアメリカ製を使うのは当たり前ってだけなのよ。キングもフィルも。

じゃあ日本人ならば。言わんでも分かるわな。

73 :
hattaか

74 :
FC-5700を厚歯に変えて使ってるけど十分だわ
中古で安く出回ってるし、剛性も問題ない

75 :
クランクの件イメチェンにオムニウムにします
皆さんアドバイスありがとうございます

76 :
>>74
チェーンステーの幅が小さいピストフレームだと
ロード用2ピースクランクはクランクとチェーンステーの隙間が大きくなるよな
3ピースクランクなら、BBの軸長詰めてQファクターもっと小さくできるじゃん
って思ってしまう

77 :
Aliexpressで売ってる1600円ぐらいのチェーンリング
ちゃんと厚歯だし、仕上げも奇麗で納得いくもの
走ってみても問題無しだったんで報告しときます。
コグ変えるより楽

78 :
前スレで紹介されたマッシュルームハブのホイール到着。
未装着だけど、リムの仕上げとかはまぁこんなもんだレベル。
価格差がどれくらいになるかわからないけど、DeepVのが良い。
シールドベアリングホイール特有の静かな回転具合は気持ちよい。
ハブのねじ穴にはちょこんとグリスが乗せられていて「このまま使ってくれて構わないぜ」的な感じが面白い。

ヘックスのサイズが6mmであうんだけど、自転車界は一応ネジだけはミリ規格で良いの?
まぁ、11、13、15あたりはミリであってミリじゃないと思ってるけど。

79 :
尚ebayで購入。
買えるルートと買えないルートがあるみたいでよくわからん。
ショップ直より20米ドルほど安くなります。

80 :
競輪のトラックバー以外で
芯芯360mm以下のドロップハンドル知りませんか。
中華でも何でもいいです。
Dixnaのジェイフィットシリーズ(360mm)があるのは知っています。
てかジェイフィットってアークだけは336mmがあるんですね。女性用?

81 :
>>80
現行品は知らないけど、古くからスポーツ車扱ってる自転車屋さんだと
NITTOなんかのジュニア用を在庫してたりする
普通のシャローで艶消しシルバーの25.4か22.2

82 :
>>80
沢山あるじゃんか

以下なのか?未満なのか?

83 :
>>82
以下でいいんですけど、340mmぐらいだと尚いいです。
アパートの狭い玄関に立てかける時にハンドルが邪魔で

84 :
ピストバーなら340mmとか余裕であるけど、そうじゃないんだよね?
自分は360mmくらいのブルホーンバーが欲しい。

85 :
>>84
トラック用のやつは正面から見た撫で肩シルエットは攻撃的で凄く好きなんですけど
横から見た象の耳たぶみたいなシルエットが嫌いなんです。

360mmのブルホーンなら以前使ってましたけど、Dixnaのジェイフィットシリーズでありますよ。アークヨークバーだったかな。

86 :
>>83
以下と未満使い方間違えてる。

どんな検索してるんだ
いくらでも出てくるじゃん

87 :
エンド120のホイールをリアエンド130のフレームに入れる場合どうすりゃあ良いんだ?NJSのチェーン引き入れたらピッタリなのかねぇ?詳しくないから教えてくれぃ

88 :
>>87
入ってもシャフトの長さ足りなくてナットが閉められないのでは

89 :
>>87
ハブのオーバーロックナット寸法を130に換えつつハブ軸をより長いものに換えないといけないから
難易度高いので自転車店に持っていった方がいいよ

90 :
両側5mm位ならワッシャーかませば良いんじゃないの?

91 :
>>90
軸の長さが足りないよ

92 :
チェーンライン合わせるのも大変そう

93 :
リア幅118とかもあったよな?
サンツアーのハブでそんなのあったけど結局使わなかったな

94 :
皆んなタイヤなにつけてんの?
ゲータスキンとかシックスリック辺り?

何年かぶりにザフィーロつけたら滑りまくりで楽しいw

95 :
>>94
リアはゲーター 前は安けりゃなんでも有り!

96 :
ピスト3台持ちなんだが、全部パンクした。それも近々に3台全てリアが!さらに2度ずつ!パンク修理が憂鬱.....つってもチューブ交換するだけなんだが、糞やりたくない。面倒くさい...

97 :
>>96
idに気持ちが現れているな

98 :
今週入って愛車盗まれてたけど見つかったー!!
まじでうれしすぎる

99 :
>>94
ゲーターとgp

100 :
ソーヨーかビットリアの3000円前後の激安チューブラーやな。

101 :
>>100
チューブラーでスキッドしてるの?

>>98
防犯登録から見つかったんですか?

102 :
yさん元気?( ^ω^ )

103 :
>>102
相変わらずkの一味から逃げて、囲った子分とつるんでるんだろ?アイツはいつまでも変わらないよ。

104 :
そういう晒しは他所でやれよ
興味ない側からすると邪魔でしかねーわ

105 :
>>104
テメェだけスルーしとけよ!

106 :
>>105
他の奴がお前と同じ様にアホがアホを晒すことに興味あると思ってんのかよ
アスペも甚だしいわRよクソガイジ

107 :
晒すなら晒すで俺みたいな興味ないやつでもわかるように解説入れてくれw

108 :
yだのkだの知らんがな。て書いたらうんたらかんたらを牽引()したうんたらかんたらって言われるんだろうけど

109 :
Kは一次ブームの頃から居るピスト界隈の有名人
悪い意味でな

110 :
>>108
知らないのはonly you

111 :
ちゃんと使えるコグ外しとロックリング外し工具教えてください。コスパがいいやつで。
シマノのヤツが一番なのかもしれないけど4500円はちょっと。。
アリエクとかで使える工具あります?

112 :
>>109
へぇ一次ブームとはいえ境目なんて分からずズルズルみたいな感じかなww
そんな悪目立ちしてんのか

113 :
>>111
パークのHCW-5。コグ外しは別に安いやつで。

114 :
フックスパナ一本持ってると色々捗るで

115 :
へー、ロックリング外しってフックスパナって言うのか
ってか一般人がロックリング外す以外にこんな工具必要になるシチュエーションが思いつかないw

116 :
パークにロックリングレンチ専用あるけど、HCW-5の三爪側で問題なく代用できるしこれは汎用性があって良い。まあそんな安くもないけどさー

117 :
>>101
チューブラーでスキッドしてるよ。後輪減ってきたら前輪タイヤを後ろに回してる。ピストに転がり抵抗関係ないから安モンで

118 :
>>117
貼り直し面倒くさくない?
ふんどし剥がしてパンク修理するくらいラリー使ってたけど
クリンチャーの手軽さに負けた

119 :
>>113
コグ外しとロックリング外しってどちらがリキいるんですか?
フックスパナはアリエクで割と使えそうなのが300円ぐらいなんですけど、
コグ外しは薄刃用か厚刃用か書いてなくて、写真見る限り多段スプロケ用っぽいんで、コグ外しはちゃんとしたヤツ買うしかないかなって思ってたんですけど、安いので十分ですか?

120 :
>>119
どっちも外れないときは外すのに苦労するけど高ければ楽とか壊れないとかはないかな。シマノのも壊れたよ。安いのでも十分だと思う

121 :
>>118
まあ両面テープ。でも面倒いと思うけど手間もまた楽しかったり。リアはスペア組んでるから交互に使って張り替えついでに振れ取ってーみたいな運用かな。

122 :
ブロの商標問題どうなった?
ブログにリーダーRマークついてるけど、バイクス省いたのかね?

123 :
>>106
だ か ら テメェだけスルーしとけ!穢多!

124 :
>>106
メッセンジャーっぽいな

125 :
なんでショップを叩く?不遇な扱いを受けたから?
正直 田舎住みでショップとか無いから自分で組んだりメンテするんだけれど、都会のショップって意地悪なのけ?だから叩くの?対応がエゲツないから悪口書いてんの?
匿名で悪口言う人達の理由が知りたい

126 :
池沼にかまうな

127 :
今のリーダーのロゴかわいいから前より好き

128 :
最近ゴロの方のリーダー買った人おらんかな
最近ブロチャでリーダー買った人おらんかな

129 :
今後どのメーカーがスタンダードになるんだろ

130 :
engineだのUnknownだのLibertyだのkorだの日本で買えたらな。買えるけどめんどいからリーダー買うんだろうけど

131 :
>>130
海外てピストが一般化?で安価で良さげなのがいっぱいあるよね。めっちゃ羨ましい。

132 :
海外の固定乗りのインスタ見てるとほぼノーブレーキだけどアレOKな国って多いもんなのかね?
それとも違法上等オレオシャレなノリなのか?

133 :
>>132
アメリカは州法次第ではあるけど、装着を義務付けられていない。
フランスはどっちか一個付いてないとダメだったかな。

134 :
ピスト乗り始めてからスピード出すのが怖くなったんですけど
皆はマックスで突っ走るの?

超低速でクランクに押し上げられる感覚面白い

135 :
ピストは速度抑えて走ってる人が殆どじゃね?
俺はMAXの70%くらいに、セーブして走ってる

あと超低速で街中お散歩するの好きw

136 :
>>133
なーるほどねーありがと

137 :
ケイデンス200超えられるのなんて
このスレには居ないだろ
目一杯って言っても知れてる

138 :
街乗りで200回してる人想像したらキモすぎた…
でも見てみたい気もする

139 :
>>135
低速お散歩は俺も好きw

140 :
超低速で娘の折り畳みチャリと一緒に走るん好きやで

141 :
フィル値上げするんだね 高杉て買えない

142 :
>>141
フィルとかミーハーのアホしか買ってないべ?

143 :
ブレーキないと違法なの日本とイギリスぐらいじゃね?ほとんどの国はノーブレ合法
イタリアも韓国も合法
マジレスすると
実はノーブレピスト自体は危なく無くて
(固定なので安全)
乗り始めたばかりの慣れてない人が乗ると危なくて自分の技術以上の速度を出す奴も危ない
もちろん普段ママチャリとか乗ってる人みんなが乗りこなせるのは無理で危ないことは認めるけど
慣れたら危なくない上手い人が乗ったら安全だなので
ノーブレピストは安全な乗り物だと私は自分で認定した
このことを私は警察に認めて欲しい

144 :
日本政府はノーブレ認めろや!
なぁ、

145 :
その話題荒れるからやめろやw

146 :
アホかな

147 :
バカかオメェわ
なぁ

148 :
低速のときにチェーン切れたことあるんだけどそゆときノーブレーキどするの?

149 :
ブレーキついてて良かったーて場面が俺には何回もあるからノーブレは無理だw

150 :
>>148
後輪を靴のソールを擦り当てる

151 :
>>148
チェーンが切れた時の止め方もちゃんとあるので安心してください
手動ブレーキやな
1靴の裏でタイヤ止める
2足で直接地面を擦って止める
あとはケツブレーキやな

152 :
盆休み明け前にキチゲ発散するのやめろ

153 :
ケツブレーキって何やw
サドルの後ろにケツ下ろしてタイヤに擦り当てる感じ?


前ビーサンで乗ってて立ち漕ぎした瞬間にチェーン外れて酷い目あったわ
ブレーキついてたけどハンドルに倒れかかる感じに体制崩してブレーキレバー引けなかった
結局裸足で地面に足を擦り付けるはめに、、w

154 :
>>143
荒らそうとしとるんか。ほんまにそう思うんならお前が変えろ。自治体レベルからでも活動しろ。日本人なら選挙権もあるやろ。未成年でも言ってる意味は分かるやろ。
信念に持って行動を起こす権利を持っとるんやから行使せい。せんで他力本願で認めて欲しいじゃあな。お前の安全云々の力説はまあ言うたらポイ捨てされたゴミと同じや。

155 :
やり方教えたろか。先ずは街宣。あと地道な署名集めからしてみたらどうや。
お勉強して警察庁でのし上がるってのもありやぞ。道交法改正を掲げて市議選に立候補からってのもええよ。
掲げた政策は違えどやってる奴はやってるぞ。行動に移せない奴は黙っとれ。
なぁ

156 :
NHKからナントカみたいに、単一論点政治でええんやで。道路交通法をぶっ潰す!とかなんとか言うて。
今より道路環境を良くしたい、もっと自転車を楽しみたいっていうお前の思いが伝わるものなら、俺はその姿勢は応援するからの。
グダってないで、じゃ、頑張って。

157 :
>>143
あなたの言ってる事認めるとなるとチャリも免許制にするしかないってことだな。

158 :
>>150
日本語ww

159 :
>>154
実際ノーブレのピスト見た目はすっきりしてるし好きやけど日本にいるうちはこの通りやね。

160 :
コースターブレーキでもいいけどフロントがねぇ。俺はシマノのダイレクトマウントつけてるけど。
小倉自転車のマウント25Cを規定圧まで入れるとタイヤ擦る音するから時間あるときに振れ取りしないとなぁ

161 :
>>160
俺もそこのフロントアダプター付けようと思ったけどフォーク内の幅が足りず断念orz

ダイレクトマウントってのが良いよね。

162 :
よくわからんのやけど、コースターブレーキってどう?割とすぐ止まれんの?

163 :
ノーブレーキピストを国民から守る党!

164 :
ノーブレーキピストから国民を守る党

165 :
ペダルストラップに足突っ込む時に
ヘナってなって、ストラップがつま先方向に押し上げられるだけで、靴が突っ込めないんだけど
対策ありますか?
若しくはコスパ良くて使い勝手が良い物教えてください。

数百円の安っすいものなのと、スニーカーが割とぶ厚目のナイキダンクなのも悪いのかもしれないけど、バンズとか、オールスターみたいな薄い靴は無いんです

166 :
>>162
クランクが下支点、上支点にある時にブレーキングしたい時に物理的にかけられない。
でも減速くらいなら何の不満もない。

海外では指の力の弱い子供でもきっちり止まれるよーに、という事でコースター仕様がおおいらしいよ。

167 :
あ下死点、上死点だ。

168 :
>>165
無いんじゃね。走りながら手でストラップを抑えつつ靴押し込むしか。

169 :
そしてチェーンリングで指チョンパ、、

170 :
>>165
つま先を下に向けれるクランク位置を探せ

ストラップに足突っ込んでつま先が上向くとかヨクワカンナイけど

どんなクランク位置でも入るもんじゃない

171 :
>>165
針金とかを芯に入れたら?

172 :
昔は薄いプラスチック板をサンドイッチしたストラップがあったんだけどな
1セットだけ使ってるけど今となっては貴重品か

ろうそくみたいな常温で固まる物をしみこませるって方法もありそうだけど結果には責任持てない

173 :
>>148 低速でチェーンが切れた?嘘やろ?
人生でチェーンが切れた経験とか無いし、固定はチェーンが命綱だからメンテするから切れた時の事とか考えたことない。だからお飾りFのみ

174 :
生まれつき脳みそのチェーンが切れてるようだな

175 :
脳みそのチェーンって
お前の語彙

176 :
脳みそのチェーンはルブで濡れ濡れテンションはピンピン!フリーコグで下り坂もスイスイ

177 :
先週のブロ横みんな行った?

178 :
>>173
普通にぶっちんって切れたことあるわ。

179 :
チェーン切れることなんて普通は一生無さそうだけど
チェーン止めのネジ式ピンはいつか無くしそうな気がして予備持ち歩いてる

チェーン止めのネジ式ピンが走行中に外れちゃったやつとかおる?

180 :
>>179
おるよ
ネジが飛んでいっただけでなくチェーンもどっか行ったからもうどうしようもなかったわ

181 :
ガキの頃ママチャリでドリフトとかやったり結構無茶してて、チェーン切れた事は二回ぐらいあったけどなぁ もう最近は無いな!特にピストの厚歯チェーンなんか千切れないやろ?

182 :
いやいや。それ運が良いだけだぞ。発進時に切れた時はサドルにちん打ちした。走行中にバック踏んだ時は吹っ飛んでこけた。ちゃんとオイル塗りしてテンションチェックしてても切れるんだよこれが…

183 :
そんなチェーン切れ不安なら年末の大掃除ついでにチェーン新品にしとけや

184 :
輪行したいんですが、チェーンってどうしてますか?
適当にフレームに引っ掛けてますか?
あとオススメの輪行袋あったら教えてください

185 :
>>184
後輪を外さなくて済む輪行袋を買えよ!

186 :
輪行警察「ダメです」

187 :
>>186
『ウルセェ!』

188 :
↑ ピスト乗りの池沼度がよくわかるレス

189 :
10年前のブームの頃は輪行袋どころか
普通にピストそのまま持ち込んでる奴とか居たな

190 :
>>189
輪行袋の使用は当たり前だが、細かい事にまでネチネチ ケチ付けてくる面倒くさい輩が多過ぎるんだよ!この世の中!>>186>>188なんかその典型だろ?

191 :
外国だとラッシュピーク時以外はそのまま持ち込めたりするから
いい意味でアホな人たちがそこらの文化破壊してくれると日本でも輪行袋いらなくなったかもな
ピストで魂を磨こうとした悪いアホが自分たちの文化を破壊したけど

192 :
街乗りピストって元々貧乏人御用達だしなw

193 :
>>192
どのカルチャーだって変わってくものなのに元々とか大丈夫か?

194 :
日本国民1億3000万人 総陰キャ論!

195 :
元々やオリジンを知ることや尊重することは大事だぞ

物事が移り変わって行くこととは別問題だ

196 :
今日カーボンピスト引き取りにいくんだが、シートポストが根元までズッポリ食い込んでるんだよなぁ! 屋根のある屋外で7〜8年放置らしい。

カーボンフレーム+アルミシートポストでも固着すんのかねぇ? 度合いによっては深刻的症状になる事もあるのか?かなり不安 教えてくれ!

197 :
>>196
現物見る前に不安を取り除いておきたいのだろうが、そりゃ現物見ないと何とも言えんわ
まあ仮に固着してるとしてもシートポストを破壊して取り除くこともあるので
最悪の場合でもなんとかなる、と思う

198 :
>>197
最悪なんとかなるならモチベは保てるんだが...

199 :
>>196
シートポスト以外も固着ありそうで怖いなぁ。アルミフレームと違って無茶できないし手間がかかりそうね

200 :
>>199
脅かさないでくれよぉ〜

201 :
>>196
運が良ければ乗る前にパイプ破断
運が悪ければ乗ってる最中に破断して第三者に死傷

屋根有りでも屋外ならパイプ内結露とかするし樹脂の劣化は判別しにくいから見えてる地雷案件じゃないかな

202 :
>>201
それはねぇな!

203 :
やったぜぇ!シートポスト固着無し! トムソンの精度に感動!

204 :
>>203
おお。おめでと!絶対に固着してると思った(笑)クランク周りもメンテしとくんやで!

205 :
>>204
そっちの方が危ないかもなぁ特にBB

206 :
カーボンだとラグの接着が経年劣化でダメになるんだよな
特にイタリア製とフランス製は要注意

207 :
BSBCが好きになれない

208 :
>>206
ガンウェルだよ。ガンウェル!

209 :
>>190
鉄道会社の規定にあるからしょうがないだろ

210 :
>>207
bとnは金賭けて公道レースしてるからな
まだ証拠消してねぇし

211 :2019/08/21
ローカルバイクってなんだ
カゲロウもこっちに移管するのか?

Campagnolo_カンパニョーロ Part59
【ARAYA】 アラヤ・ラレー 【Raleigh】 その51
グランピーを語るスレ
【荒川河川敷】ママチャリ愛好会その6
ツーリング車総合スレ Part5
はい。(´・ω・`) Part 2
【世界と走れ】Zwiftスレ45【トレーニングアプリ】
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】Part42
なるしまフレンド チーム練で猫虐待59
【違法】ライトを点滅させてる人 79人目【犯罪】
--------------------
トワイライトエクスプレス瑞風 Part6
ミチポ                    
【工場】Factorio【RTS】Part66
ISDNからADSLに変更したいのですが
女神異聞録ペルソナ 43
昨日会見でレーシック擁護してた医者
【芸能】 コロナ死・岡江久美子さん、専門家が衝撃発言 「すぐにアビガンを投与すれば、違った結果になったかもしれない」★3
【FE】サ/ク/ラ/ア/ン/チスレ7【コミュ障】
イルーナ戦記 Part128
Z武さんストレンジレットを注入され爆発
【藤原氏】春日大社 その2【氏神/守護】
【うちいくTV】ヤルヲの燃えカス 2【借金200万】
【悲報】徳井さん、無申告は再犯だった! これは謹慎コースじゃないの・・・?
今日の当たる馬券教えてくれ! Part32
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第51幕
■歌詞一行で次の人が曲名を当てるスレ 33曲目■
■納豆総合スレ 第19藁苞■
【それでも】100切り 82ホール目【楽しい】
☆小樽スレ★ Part1
通報しました...。違法ピーコ&クラックソフト
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼