TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ツール・ド・おきなわ 2019
【真正ぼっち】自転車好きなぼっちが集まるスレ2
ヒルクライム情報交換スレ 48%
ヘルメット Part66
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part74
【太鼓腹】デブだけどロード乗り 寿司55貫【太脚】
折り畳み&小径車総合スレ 152
【NESTO】ホダカ11【Khodaa-Bloom】
【初心者】ポジションについて Part56【ベテラン】
海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注91個目

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part78


1 :2019/07/25 〜 最終レス :2019/08/21
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part75
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1557146116/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part60
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1550775090/

※前スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1559735856/

※前スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1561904154/

2 :
おつ

3 :
アニメの話題はOkですか?

4 :
勘弁してくだせえ
アニメニキ

5 :
>>3
今日は牧瀬紅莉栖の誕生日

6 :
ベネットオオオオオ!!!!

7 :
前スレ<<1000
コンソメの元を止めなされ
それは塩と時間で代替できます
早起して、時間をかけて作った野菜塩胡椒スープとチーズとパンをかじってチャリ漕ぎましょう!

8 :
ここに来てベネットは痛すぎだろ
復帰したが…

9 :
ベネット落車ざまあw
幅寄せなんかで他チームのアシスト削るクソチームにはお似合いだw

10 :
二度とGTには参加してほしくねえよクソユンボ

11 :
実力も人気もある総合エースとスプリンターと驚異の新人にイケメンまで揃ってるし、デュムランまで移籍の交渉中だからな。

しばらくは荒らしと妬みに慣れていかねばならんなw

12 :
つか、金持ちすぎやろビスマルク

13 :
そんなことより今季アニメの推しを教えるんだ

14 :
ツール・ド・フランス2019第18ステージ結果

1位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) 5:34:15
2位 ロマン・バルデ(フランス、アージェードゥーゼール) 0:01:35
3位 アレクセイ・ルツェンコ(カザフスタン、アスタナ) 0:02:28
4位 レナード・ケムナ(ドイツ、サンウェブ) 0:02:58
5位 ダミアーノ・カルーゾ(イタリア、バーレーン・メリダ) 0:03:00
6位 ティシュ・ベノート (ベルギー、ロット・スーダル) 0:04:46
7位 マイケル・ウッズ(カナダ、EFエデュケーションファースト)
8位 エガン・ベルナル(コロンビア、チームイネオス)
9位 セルジュ・パウェルス(ベルギー、ディメンションデータ)
10位 ステフェン・クライスヴァイク(オランダ、ユンボ・ヴィズマ) 0:05:18

マイヨジョーヌ(個人総合成績)

1位 ジュリアン・アラフィリップ(フランス、ドゥクーニンク・クイックステップ) 75:18:49
2位 エガン・ベルナル(コロンビア、チームイネオス) 0:01:30
3位 ゲラント・トーマス(イギリス、チームイネオス) 0:01:35
4位 ステフェン・クライスヴァイク(オランダ、ユンボ・ヴィズマ) 0:01:47
5位 ティボー・ピノ(フランス、グルパマFDJ) 0:01:50

15 :
荒川でたまにトライアスロンのチームみたいなのが走ってるけど、彼女らのお尻を撮影した動画とかどこで売ってるの?

16 :
>>15
自分で撮影して同人即売会で売ればいい

17 :
ビアンキはトライアスロンバイクは、出してないね

18 :
>>17
アニメの話とかにしろ
そういえばみんなは京アニに聖地巡礼にいった?

19 :
ユンボ厳しいか
残りのステージ積極的に取りに行くしかないけど戦略が…

20 :
ユンボは来ない。もう大分絞られてきた。

21 :
パリの気温は42度か

22 :
去年フランス行ったけどクソ暑かったよw
冷房設備が整ってないしw
それでも日本の方が暑いわ

23 :
俺氏、黄色のバーテープをキャンセルした。代わりに赤のバーテープを注文した。
エスパーニャは、ログリッチかね

24 :
購入相談スレでビアンキとチェレステめっちゃ叩かれててわろたw
無駄にシャレた色出してっからこうなるんだぞw
出すなら茶色とか黄土色にしとけw

25 :
ところで最近のチェレステってただの水色じゃね?w
空色何処行った?

26 :
>>25
青と緑の中間色でしょ

27 :
>>25
水色じゃない
チョコミント味のお菓子のパッケージによく使われる色だ

28 :
まあ今のはちょっと下品かもって感じな派手さがあるからなあ
CK16チェレ以前のチェレの方が地味でいいんだが

29 :
>>25
最近のチェレステはチェレステじゃない CK16色
ほんとのチェレステは、もう少しグレーと青が入ってる。不健康な曇り空

カラーオーダー出来るよ

30 :
昔のもっと淡い感じのチェレステの方が好き

31 :
ビアンキがチェレステや言うたらチェレステやねん

32 :
>>17
https://i.imgur.com/5SHBrF5.jpg

33 :
>>32
多分、ひし形じゃないフレームのことを言ってるんじゃない?

34 :
サーベロP5Xみたいな奴かな?

35 :
ヨーロッパじゃトライアスロンは、流行ってなさそう。
北米や豪州のイメージ

36 :
秋に霞ヶ浦でビアンキライドやるのか。
ジャパンカップやさいたまクリテと被らないといいな。

秋の空の下、春色の自転車が疾走するのか。
胸が熱いな。

37 :
>>36
霞ヶ浦の話どこで確認できます?

38 :
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/

39 :
春色の自転車とは、新しいフレーズ
空色の自転車なら、チネリブルーやフォーカスを想い浮かべるが、若草色や淡い青空か

40 :
>>5
助手よー17才おめでとう

41 :
今季はロード3がお勧め

42 :
>>38
公式にあったか 失礼

43 :
ツール・ド・フランス2019第19ステージ結果(順位は参考)

1位 エガン・ベルナル(コロンビア、チームイネオス) 2:40:31
2位 サイモン・イェーツ(イギリス、ミッチェルトン・スコット) 0:00:13
3位 ワレン・バルギル(フランス、アルケア・サムシック) 0:00:40
4位 ローレンス・デプルス(ベルギー、ユンボ・ヴィズマ) 0:01:03
5位 ステフェン・クライスヴァイク(オランダ、ユンボ・ヴィズマ)

マイヨジョーヌ(個人総合成績)

1位 エガン・ベルナル(コロンビア、チームイネオス) 78:00:42
2位 ジュリアン・アラフィリップ(フランス、ドゥクーニンク・クイックステップ) 0:00:48
3位 ゲラント・トーマス(イギリス、チームイネオス) 0:01:16
4位 ステフェン・クライスヴァイク(オランダ、ユンボ・ヴィズマ) 0:01:28

44 :
山岳ステージで、アシストと共にエースが雪崩れ込むなら、勝ちパターンだよな。
さんざんジロでモビスターがやっていた。

45 :
>>36>>37
https://cyclist.sanspo.com/390982
サイクリストのための駅ビル「PLAYatre TSUCHIURA」2018年3月29日にオープン
2019年秋以降にサイクリングホテルの開設を予定
https://www.youtube.com/watch?v=Yq-7r9YnA7Yコンセプトムービー1
https://www.youtube.com/watch?v=XO_zoUT63A4コンセプトムービー2

サイクルトレインが走るとなおいいですね

46 :
痛チャリ作りたいんだけどビアンキならどのモデルが最適?

47 :
>>46
ビアンキで痛チャリにするならこれ
https://www.bianchi-store.jp/2018/bike/post_28130
一目置かれること間違いなし

48 :
>>46
こっちだろhttps://www.cyclesports.jp/depot/detail/111892

49 :
>>46
エロイカ

50 :
クライスヴァイクおめでとう

51 :
https://item.mercari.com/jp/m40826177066

すげぇ好みだ
BMCに乗り換えたい

52 :
明日はフルーネウェーヘンに勝ってほしいねえ

53 :
2019 Oltre XR3 Discがまだ納車されません。
3月下旬から待ってます。

54 :
予約先に問い合わせろとしか…

55 :
ツール・ド・フランス2019第20ステージ結果

1位 ヴィンチェンツォ・ニバリ(イタリア、バーレーン・メリダ) 1:51:53
2位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター) 0:00:10
3位 ミケル・ランダ(スペイン、モビスター) 0:00:14
4位 エガン・ベルナル(コロンビア、チームイネオス) 0:00:17
5位 ゲラント・トーマス(イギリス、チームイネオス)
6位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、EFエデュケーションファースト) 0:00:23
7位 エマヌエル・ブッフマン(ドイツ、ボーラ・ハンスグローエ)
8位 ステフェン・クライスヴァイク(オランダ、ユンボ・ヴィズマ) 0:00:25

マイヨジョーヌ(個人総合成績)

1位 エガン・ベルナル(コロンビア、チームイネオス) 79:52:52
2位 ゲラント・トーマス(イギリス、チームイネオス) 0:01:11
3位 ステフェン・クライスヴァイク(オランダ、ユンボ・ヴィズマ) 0:01:31

56 :
infinitoのフレームに貼られてるラベルに「CARBON-T」ってあるが
これって何?

57 :
TT兄弟作

58 :
カタログ見るとカーボンWてなってるな

Wとは

59 :
>>53
俺も4月上旬から待ってるけどまだだな

60 :
>>58
Carbon w/Countervail
withのwじゃない?

61 :
バリバリニバリ

62 :
これでフルーネウェーヘンが勝てば言うことないツールだな最高の終わり
MTSと並んでステージ4勝目&表彰台

63 :
>>59
良かった、仲間がいた
割引の話とかありました?
私はこの前2割引になったって言われたけど

64 :
弱ペにハマってニローネ買ったけど、すれ違うビアンキ乗ったヤツってトロトロ走る腹ポッコリのジジイばかりだわ

65 :
>>64
はいはい
定時連絡ご苦労様

66 :
まあロードバイクになんて乗ったこともなくて妄想だけで書いてるんだろうな
腹ダルおっさんは全体からすれば極少数でそこにメーカーごとの有意差なんて見いだせない
ついでに言えばビアンキ乗りは明らかに平均年齢若い
最初の一台に選ばれやすいのかもしれないな

67 :
ロードバイク全体的に言えることだが、腹ボテのデフがかなり少なくなったな
みんなロードバイクで痩せたのか、やめたのかは分からないが、たぶんやめたんだろうけど

68 :
ツール第21ステージ
一位 ロットの人(三勝目)
二位 ディラン フルーネウフェーン

マイヨジョーヌ
一位 コロンビア
二位 イギリス
三位 ステファン クライスヴァイク

69 :
>>63
割引の話はないなあ
納期が遅れるって連絡しかなかった
もう3回くらいその連絡聞いてるんだけどなあ

70 :
>>64
そんな人の事キョロキョロ見てばっかいるから
今頃弱ペダにハマってニローネ買った
なんて流行遅れの事やってんだゾ

71 :
デブおっさんのクロスは稀に見る
ロードで目につくのはガチガチの正装でだらだら走ってる細身の中年

72 :
>>64
そりゃSTEINS;GATEファンが多数派だからな

73 :
>>71
それでも30キロは出してんやで

74 :
30じゃ練習とは言わん。

75 :
ノーヘルで車道を走ってるクロスバイクやロードバイク乗りはちゃんとヘルメットをかぶれ!

76 :
今の季節はムリしちゃうと、おっちゃんは夏の終わりのセミになるから

77 :
>>75
どっちもお兄ちゃんが多いな

78 :
詳しい人教えて下さい
インプルーソとニローネってどっちの方がアップライトですか?

79 :
>>78
どっちも変わらんよ

80 :
そうなんですか?
じゃあ安い方にしときます。
ありがとうございました。

81 :
>>80
見て好きだと思う方にしたらいい

82 :
ジオメトリ見たら判るが、インプルソ

83 :
アニオタを排除したらこのスレはこんなに過疎るのか

84 :
ツールも終わったしな、ブエルタまでのバカンス
お前ら、どこか行くの?

85 :
フルーネウェーヘンは一騎討ちで勝てなくなってんな

86 :
レーシングでもスペーサーもりもりならアップライトだよ

87 :
SHOPに確認してもらったら8月2日ぐらいに台湾を出て日本の倉庫に入って来るのが9日頃らしい
そこから出荷らしいがお盆に入るのでSHOPに入って来るのが盆明けになるとの事

88 :
>>83
喜ばしいことやで

89 :
>>75
R!

90 :
>>86
かなり無様なポジションになる事に耐えられるなら
って条件付きだね

91 :
ヘルメットは推奨
法律で決まってないけど、自分を守るために

92 :
規定で決まってるからな。
レーシングバイク乗らんなら、どうでもいい。
俺もミニベロとかじゃノーヘルやし。

93 :
スリップして転倒したとき頭を強打したが、ヘルメット被ってたからなんともなかった
一生に一度あるかないか分からないが、その一度が起こってしまうかもしれないので被ってる

94 :
慣れの問題だろうけど週末はヘルメット必ず被るけど通勤の時は髪型がなぁ。歩道も無いような道をちんたら通勤してる。

>>69
sprintとかも同じような状況なのかな?
納期かかるのハイエンドだけかと勝手に思い込んでた。

95 :
>>84
はやく職安いけよ

96 :
>>93
ヘルメットなかったら仕事休めて今頃障害者2級ぐらいで悠々自適な生活送れたのにな残念

97 :
>>96
2級って医療もまともに受けられない、差別で何言っても信じてもらえない、行けるところは重篤な知的障害者が入所してる施設、作業所だけ、勿論面接は受からないし友達も恋人もできないっていう地獄の人生やぞ?
何かあって入院するとこはほぼ確実に地獄の閉鎖病棟
ただの鬱だろうが2級はそういう人生だとさ
SNSに詳しく体験談書いてあるからググレ

98 :
ヘルメットなしで東京→鹿児島2,800q走ったけど帰りはあった方がよいのか。
どーなんやろ?

99 :
>>98
そんなん自己責任
ただプロロードレーサーでもトレーニング中におばちゃんが運転する自動車にはねられたりするしな

100 :
>>98
自分で判断出来ないなら、被ってた方が良いと思う。長距離走るとかなら尚更。
ただ、被ってたから助かったというのは結果論でしかないので、どっちでもいい。こちらが責任取る訳でも無いし。

101 :
鹿児島でチェーン交換したの?

102 :
97です
毎日ゆっくりペースで100qくらいなのでキャップとサングラスで走ってました
沖縄までフェリーなので向こうで購入して帰りは被って走りますね
ありがとでした

103 :
メットだけではないがノーヘルだと前髪がチラチラ視界に入って鬱陶しいしな
ワックスつけると汗で気持ち悪くなるし

104 :
フレームのエアロがー
30km/h以下の方がエアロが効くとか言ってるスレで
ノーヘルの人がいるとは‥

105 :
日本語でok

106 :
コケても側頭部に巨大ハゲができるだけだよ

107 :
ただ倒れるのを待ってるようなレベルの運動神経、反射神経じゃヘルメット付けたくらいではそもそも命護れんやろw
倒れそうになったら足で地面蹴り上げるだろ?馬鹿なの?死ぬの?
確かノーヘルのが事故率低いんだよな
運痴は甲冑着て時速10kmで走れよ

108 :
また馬鹿が沸いた

109 :
>>107
はいはい机上の空論な
コケた事も無いのがよく判る

110 :
まあヘルメットも結構なお値段しますからね
カッコイイのになるとさらにお値段アップだし

111 :
フレアなんて安いもんだろ。
レイザーZ1だとそれなりにした気がするが。

112 :
>>107
ロードに乗ったことないだろ
不意打ちに転倒したら、ビンディングを外せない

113 :
ここは釣り堀か!!

114 :
夜釣りは入れ食いや

115 :
倒れそうになったら弱サマーソルトキックで空中飛べって事か
勉強になるな

116 :
メットにピチパンてどんな罰ゲームだよw
ロードっつってもただの自転車じゃねーか

117 :
>>116
お前として産まれてくる罰ゲームの8兆倍マシ

118 :
0はなにを×ても0

119 :
>>116
効いてる効いてる

120 :
お前らフルフェイスメットでロード乗れよ安全のためにw嫌なのか?w
安全重視してるんだからそれくらい当然だろ?w

121 :
そうやってall or nothingを言い出すのは心が負けを認めたからなんだな

122 :
>>87
それって時期的に2020モデルの第一便では?

123 :
アニヲタ荒らしが今度は極端馬鹿を始めたか

124 :
>>104
俺はハゲてるからヘルメットより空気抵抗少ないぞ

125 :
山に落ちてる毛虫みたいな葉っぱで滑って落車した時はぶっ飛んだなー

126 :
栗の花かな?

127 :
ビアンキって何で年々ダサく改悪していくんだ?2014年頃が一番シャレオツだった希ガス

128 :
え、2011年でしょ。

129 :
>>128
阿万音鈴羽モデルがやはり最強だったか

130 :
俺が買ったモデルが、可愛強い

131 :
俺の方が可愛いし!

132 :
今年のXR4もかっこよく見えてきたけどね。

133 :
>>127
塗装の色分けを単純にしてコストダウン
で値上げを抑えてる

134 :
流行りのグラデーションは、やらなかったな

135 :
カンザキのtwitterで登りでキビキビと進むんだって
https://twitter.com/81496suita/status/1156381517062365185?s=20
スルーアクスルによる剛性アップが効いてるのかね
(deleted an unsolicited ad)

136 :
やっぱり、昨年度modelが良いな

137 :
infinito XEの情報がちらほら出てきてるな
フレーム1100gにフォーク420gかぁ
http://ysroad.co.jp/yokohama/2019/07/30/66887

138 :
>>135
店がレビューで貶すわけないわな

139 :
安いね アルテ組で35万
105組で30万か、デュラ組電動で+35万 バイクアヘッドのホイールで+55万
120万かぁ 高すぎ

140 :
雑誌の大概そうだけど
いいことしか書かない
というか書けない

141 :
>>139
デュラDi2ディスク一式は定価だと40万(税込)いっちゃわないか?
まあそれだけ追銭を出せるならinfinitoCVアルテDi2モデル買って
ホイール交換するのがベストでしょう

142 :
ディスクだから重くてもしょうがないみたいなの出すなっての。

みんな騙されるなよ、ちゃんと試乗して買うんだぞ、こんなのロードバイクのカテゴリーで買うバイクじゃねーぞ

143 :
分かってるだろうよ。初見殺し。イントレピダ。

144 :
>>143
イントレピダって乗った事も見た事もないけどどんなバイクだったの?

145 :
>>142
んなこと言ってもメーカーはリムブレーキ車のラインナップを廃止して
くっそ重いエントリーのディスクブレーキ車か
軽いがくっそ高いハイエンドディスクブレーキ車かの二択になる

146 :
>>145
ビアンキで7kg前後のくそ高いハイエンドがでるまで貯金じゃー貯金、慌てて重いバイク乗るくらいなら、リムでもう一年粘るほうが正解

147 :
1年で出ると思うのか
買う気がねえだけだろ

148 :
まあxr4ディスクでもニートCVディスクでも
フレームが重いわけじゃあないから
金さえ出しゃ7kg前後は余裕でもっていけるからねえ

149 :
問題はホイールよ。選択肢がまだ少ない。

150 :
>>147
XR4も4年目だしモデル末期だろ

151 :
三年じゃね?

152 :
>>144
たしかに見たことない
そこを買うならインテンソ買うか

153 :
https://www.cyclowired.jp/
2016*7*22メディア向けに発表

まだまだXR2も見かけるから、まだまだ現役

154 :
イントレピダは105で税込20万くらいのインテンソの下位グレード
ジオメトリーはエンデューロ系のエントリーカーボンロードよ
2017年のみの販売

155 :
>>151
2020モデルで4年目

156 :
来年あたり来そうな気がするけどねニューモデル
21年の発表でこなかったらおれはニートディスク買うわ

157 :
次期オルトレ、21年モデルで出そうな気がするけど
ディスクモデルオンリーだろうなぁ

158 :
現状ユンボもディスクリム選択できる状況でリムを選択することが多いんだし次のモデルチェンジまではリム版もあると思いたい

159 :
シマノがそれを許さないだろうなw
次期デュラはディスクのみって話だし

160 :
シマノに限らずどのメーカーもいつまでもリムブレーキとディスクブレーキの両方に
開発リソースを振り分けるとは思えないな

161 :
次期soraとclaris次第

162 :
今、出来てるのにやらないのは、どうかな?

163 :
スラム「リムとディスクの両立、できらぁ」
カンパ「リムとディスクの併売、造作もなし」

164 :
リムのが好きだわ

165 :
>>163
カンパはどうかなー。乗り気じゃない気がする。

166 :
>>159
デュラグレードでDi2とワイヤー式、リムブレーキとディスクブレーキで4種類もつくってるからな
統一したい気持ちはわからんでもないがたぶんやらないだろう
ただ時期デュラの油圧ディスクDi2が先に出るような気はしてる

>>163
スラムの現行は無線しかないからな

167 :
軽量のディスク専用レーシングフレームが1ー2年で出るとして、
シマノがディスクコンポの軽量化12sヅラを出すのが、サイクル的に2ー3年先なんだよなぁ。

168 :
やっぱ、まだ買う必要性がないなー。

169 :
「今の」自転車を楽しめるのは今だけなのに
もったいない

170 :
わしは何でもええ

171 :
珍しく糞ンキスレが活発になってる…ユンボがステージ優勝したから?

172 :
明日は荒川でトライアスロンJKのシリップストリームするぞー、
参加者募集

173 :
ディスクブレーキのメリットなんて正直リム幅の制限がなくなることくらいしか感じてない
現行でも十分な制動力のためにわざわざ重いホイールやローターなんて付けたくないよ
グラベルロード=ディスク ピュアロード=リム で住み分けすればいいのに
ピュアロードにまで専用のフレーム設計が必要なディスクをゴリ押しするから反感を買う

174 :
反感を感じる奴のほうが少数派でしかない

175 :
ジャパンカップの席 どれを取るべきか迷う

176 :
>>173
まぁ、時代の流れってのもあるし、なるようにしかならんのでは。

177 :
アニメの話しようぜ

178 :
sprint disc乗った感想誰か書いてくれよ
エントリーアルミから乗り換える為、今から毎月貯金すんだ。

179 :
>>177
しねーよ

180 :
ツールを走ったユンボ・ヴィズマのバイクたち ビアンキ OLTRE XR4、AQUILA CV
https://www.cyclowired.jp/news/node/303027

181 :
>>178
エントリーアルミからエントリーアルミカーボンに変えるならもう少し我慢して上位買うべき

182 :
エントリーアルミカーボンってなんだ…

183 :
フォークだけカーボン

184 :
せや!ブレーキディスクを樹脂で作ったらええんや!ピコーん&#127775;

185 :
>>184
カーボンディスクブレーキは四輪の世界には存在するぞ
現状、温度上がらないとろくに効かないから自転車用には使えないが

186 :
アルカーボンの出番だな

187 :
>>180
2019 ディラン・フルーネウェーヘンモデル来るかな?
2019 ステフェン・クライスヴァイクモデルは確定だな

188 :
自転車もカーボンのディスクあるよね

189 :
ダウンヒルでフルブレーキすると熱でオレンジ色に光るんだぜ

190 :
シフトチェンジするとカセットから火花出そうだな

191 :
阿万音鈴羽モデルってヤフオクで買う予定ですが、どこまでアップグレード可能ですか?

192 :
https://item.rakuten.co.jp/bii-dama/51990134/?gclid=EAIaIQobChMIxLXhz8Ll4wIVhquWCh2wtA0fEAkYASABEgI6FPD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868
色は変えれそうだな

カメレオンかローマだな

193 :
フロントフォークにサスがついてるカメレオンテ…?

194 :
MTBじゃねえか。
ここはロードバイク スレだぞ
さあ、アニメの森に帰るんだ。

195 :
>>192
たとえカメレオンテやローマだとしてもスレ違い

196 :
昨日、チャリ屋からフィジークの黄色バーテープ入ったと電話有った。
もうTDF終わったよ。
赤に変えてくれ とは言えないな。

197 :
ビアンキと言えばMTB

198 :
メタノールFSは欲しい一台。

199 :
ビアンキといえばニローネだろ
ニローネでオルトレジジイを抜くのが快感

200 :
>>199
おっニローネでレース出てんのか?
がんばれ応援してる

201 :
>>199
The wolf is your living father
とか書いてみる

202 :
>>201
狼はリビングの太った彼女です?
何言ってんだオマエ

203 :
狼はあなたの父親です?

なぜ? ローマン人か?

204 :
>>199
相当実力差が無いと、オルトレ買うようなガチ勢相手にはとても勝てないよ。デブオルトレなら勝てるだろうけど、それは自慢にはならんしな。

205 :
と、思ったらジジイにかよ。それも勝って当然やから自慢にはならねぇ。
同カテゴリーで勝負か、総合順位の話やろ情けねぇ。

206 :
>>199
レースならともかく公道で勝手に抜いた気になるのはアホっぽいからやめた方がいいよ

207 :
ニローネキッド先輩コンバットスピードで降臨

208 :
>>206
GTOのNAのコピペ思い出したわ

209 :
「悲報」

ワイ 爺、ニローネキッズに抜かされて、どや顔される

210 :
ぶっちゃけ、登りでチビとガリ(自称クライマーさん達)に勝つのは気持ちいい。
平坦は勝ち負け難しいから抜かれても気にしてないけど。

211 :
>>197
ビアンキといえばSTEINS;GATE

212 :
ビアンキといえば荒北仮面
H2SXにおけるみっちーと言ったところか

213 :
>>210
レースでないとこでの勝ち負けとかオナニー自慢でしかないので

214 :
>>211
ちーっすニローネキッド先輩!
なんだか知らないけどアニメネタは他でお願いしますよー

215 :
>>213
レースでの話だよ!

216 :
>>214
阿万音鈴羽?

217 :
>>216
アクメ イクじゃないかな?

218 :
infinitoCVdiscのカラバリに黒色が追加されてる事にこの記事見て気付いたわ
https://ameblo.jp/kyoto-suita-charitsu/entry-12499951249.html?frm_src=thumb_module

219 :
フレーム売りなくしたのはなんでだろうね

220 :
>>217
クリスティーナ!助手よ

221 :
XR3最高

222 :
阿万音鈴羽最高!
ダルもよい味をだしている。じょうこう

223 :
>>219
売れないと判断したんだろう
ちょっとプラスすればoltre XR4のフレームが買える値段設定だったし
みんなも評価がよく解らん物よりもプロがレースで結果出してる方買うだろ?

224 :
ビアンキのクロモリか、クロモリと同程度の乗り心地でアップライトなジオメトリのマシンってセルビノ以外ありませんか?
予算は20万円と少ないのですが。

225 :
>>224
インテンソが20万ちょいぐらいかな

226 :
予算20じゃ厳しいねぇ…それぐらいの投資じゃすぐ乗らなくなっちゃうかも ツレにロード乗ってみたいって相談受けたら とりあえず一式50ぐらいは掛かると言ってるよ

227 :
>>225
カーボンですか。
カーボンってまだ乗ったことがないのですが大体何年くらい走れますか?

>>226
そのへんは大丈夫です。
7年大事にクロモリロードに乗ってきました。

228 :
>>227
どんな使い方かにもよるけど、性能云々とかの話じゃないなら大事に乗れば10年ぐらいは乗れるんじゃね?
まぁ、そこまで乗る人あんまいないと思うけどw

229 :
928カーボンラグを10年以上乗ってる俺は異常者だったか

230 :
>>224
初ロードでインテンソ買ったけど半年メンテナンスツールやらサイコンやらチョコチョコ揃えると車体+20万くらいはかかってしまうかも
まーそれはそれで楽しいんだが

231 :
>>227
乗り心地はエントリーカーボンのインテンソのほうがずっといいぞ
いくら鉄がしなると言っても振動の減水が遅い
クロモリが乗り心地いいというのはハイエンドカーボンやアルミに比べての話でエントリーカーボンには勝てん

232 :
× 減水
○ 減衰

233 :
>>230
七年クロモリロードに乗ってたというからそれは当てはまらんだろ
同じの使い続けりゃいい

234 :
皆さんありがとうございます。
インテンソを買ってカスタムしてみようと思います。

235 :
>>234
今年のは105モデルしかないし、20万円で結構お買い得だと思う

236 :
インテンソほしいんだけどどこで買ったらええのん?

237 :
ビアンチストア

238 :
今の時期は在庫車なから、探すの大変だよ

239 :
ワ○ズならどこかにありそうじゃね?
探してくれるかな

240 :
>>236
お近くのレパコルストアへどうぞ
レパコルストアでなくてもインテンソは扱えるけどレパコル車種欲しくなったときに店を変えなくてもいいメリットがある

241 :
>>240
レパコルストアってどういうことなの?いまいち分からないのだが

242 :
ビアンキの上位機種を扱える、地域の選ばれた店

243 :
>>241
ビアンキたくさん売ってそれなりの技術もある店
輸入代理店が認定する

244 :
大概、地域の老舗
とある地方都市でツートップと言っても間違いでない店が有って
方や、メリダのMGM店、ビアンキのレパルトコルサ、スペシャやピナレロなど、
方や、トレックコンセプトストアになっていた。

245 :
俺的に個人商店的なショップで
売り上げノルマでプレミアムショップ認定受けてるような所は
商売っ気が強すぎて技術は適当という認識
とあるレパコルショップでディレーラーがまともに組めてなかったのにはビックリしたわ

246 :
XR3ってレパコル限定だと思ってるたんだけど、ウエムラサイクルとかにも売ってるし何ぞや

247 :
限定じゃねぇからだよ。

248 :
>>245
激しく同意
うちの田舎のレパコルショップはSEV売ってるわ
道路占有許可もとらないでヒルクラ草レース開催してるし
Mavic売ってんのにED11スペーサー知らない程度の商品知識しかない

249 :
>>248
オカルトグッズ置きだしたらさすがにその店は出入りしなくなるな

250 :
>>248
ディレーラー組めない以上に凄かったのは
バイク組んでもらう時に型番指定して注文してたパーツとは違う物を
しれっと付けて置いてこっちが気付いたら「これの方が良いですよ」と誘導されたり
付け忘れたFD共締めタイプのチェーンキャッチャーを「ボルトが合わなかった」と嘘つかれたりとね

251 :
店員「どうせファッションローディーなんだからわかんねーだろw」
とか思われてそう

252 :
>>251
なんと思われてようが構わないけど
自分のミスをごまかすために客に嘘をつく店を君は許容出来るかい?

253 :
嘘には二種類ある、人を傷付ける嘘と優しい嘘さ

254 :
https://www.cyclowired.jp/news/node/303771

ビアンキ発表会レポート

新作2モデルがお披露目 レーシングブランドとして勢いを加速させるビアンキ

255 :
ツール・ド・ポローニュ2019第3ステージ結果

1位 パスカル・アッカーマン(ドイツ、ボーラ・ハンスグローエ) 3:29:41
2位 ダニー・ファンポッペル(オランダ、ユンボ・ヴィズマ)

ツール・ド・ポローニュ2019第2ステージ結果

1位 ルカ・メズゲッツ(スロベニア、ミッチェルトン・スコット) 3:32:42
2位 フェルナンド・ガビリア(コロンビア、UAEチームエミレーツ)
3位 パスカル・アッカーマン(ドイツ、ボーラ・ハンスグローエ)
4位 ダニー・ファンポッペル(オランダ、ユンボ・ヴィズマ)

ツール・ド・ポローニュ2019第1ステージ結果

1位 パスカル・アッカーマン(ドイツ、ボーラ・ハンスグローエ) 2:57:58
2位 フェルナンド・ガビリア(コロンビア、UAEチームエミレーツ)
3位 ファビオ・ヤコブセン(オランダ、ドゥクーニンク・クイックステップ)
4位 マックス・ヴァルシャイド(ドイツ、サンウェブ)
5位 ダニー・ファンポッペル(オランダ、ユンボ・ヴィズマ)

256 :
>>254
阿万音鈴羽モデルでた?

257 :
>>256
R

258 :
>>257
わくるくち、よくないよ

259 :
ダルの帽子だしてほしいな

260 :
阿万音鈴羽萌

261 :
>>254
レースで活躍しているバイクが
登場から3年以上経過している古いバイクで
レーシングブランドねえ……

262 :
大丈夫だ、乗ってるライダーは、たいして進化してないからな
グレック・レモンやエディ・メルクスの時代と考えて対してタイムは短縮してないってよ

263 :
>>261
これまでXR2で戦ってきたビアンキだから今更?って感じ。

264 :
>>262
それってバイクも進化してないんじゃ?

265 :
>>261
レースで勝ちまくってるフレームを擁してるんだからレーシングブランドだろ?
勝てなくても新製品とカタログスペックでレーシングと語る方が正しいとw

266 :
>>261
どうしてそれが
レーシングブランドでない理由になるのかな?

267 :
訳わかんねぇ
マジでガイジ

268 :
勘違いしてる子が居るようだが、ビアンキは昔からレーシングブランドだよ。幅広くやってるってだけ。
トヨタと揶揄されてる。

269 :
トヨタはジャイアントだろ
どちらも大衆向けの量販しながらレース活動もしてる

ビアンキはアルファロメオだろう
長い歴史、大資本へ吸収、スポーツイメージで最近は大衆向けもやる

270 :
そういえばビアンキから派生したアウトビアンキは今はアルファロメオと一緒にフィアットグループに収まってる
全くの無関係というわけでもない

271 :
未だにビアンキを認めない奴ってレース観てないのか?
ひと昔前のイメージで語ってる老害かニワカとしか思えない

272 :
XR4になってから、今まで30勝ち少しが、倍になっていた

273 :
33勝が64勝か

274 :
>>271
ポタリングマンでレース興味ないから見てないよ

275 :
レース観てないけど活躍してるのは知ってる

276 :
アニメは好きだけどレースは見ない

277 :
xr3 チェレブラ発注したよ。
先輩方よろしくね。

278 :
来たら、ガッツリ走り回って楽しんでね。色んな景色や美味しいもの食べたり、レースに出てみたり、ブルベに出てみたり、やりたいこと全部やるんやで。

279 :
美味しいものを食べるのだけは難しいな…

280 :
ロードバイクから離れられない

281 :
輪行袋に入れて宿のお部屋に持ち込んでゆっくり温泉浸かれるよ
宿によってはこちらが何も言わないのにフロントで預かってくれたよ

282 :
俺は車載オンリーだぜ

283 :
ツーリングの話だろ
レースなら車載するけどさ

284 :
>>283
ツーリングというかサイクリングでも走りたい所まで車載で行って走るのが
俺スタイル
日帰りでも泊まりがけでも車をデポした所がスタートでありゴール

285 :
>>283
どんな乗り方してもええで。
MTBとかは特に車載して山まで持っていくなんて日常。
ロードにしたって自走する事もあれば、輪行で遠くまで、車載して自由にスタートする事も。何でもありだ。

ただ、事故や怪我、パンクや落車には充分注意してね。

286 :
地元のレパルトコルサ調べてみたらコルナゴとかピナレロとかめっちゃ安く売ってた
こんな店あったの知らんかった・・
でも俺がほしいのはビアンキ一択なんだよおおおおおお

287 :
おい、マンドリルども、今度のオフ会きてもいいぞ
ただ、人数があつまりすぎて会話できるからはお前らのがんばり次第だ。

288 :
なんだ、こいつ?
誰だ こいつ?

マジで、ガイジ 意味不明

289 :
ワロスW

290 :
コラボヘルメットかっけーな

291 :
>>287
オ フ 会 0 人  

292 :
>>287
オ フ 会 1 人  

293 :
>>290
何それ

294 :
>>293
これhttps://twitter.com/Omiya1885/status/1159657670002892800?s=19
(deleted an unsolicited ad)

295 :
全身チェレステマンになりたいのかよ

296 :
>>294
サイドがちょっとダサいかも
もっとサイバーな感じが良かった

297 :
初めてのロードにオルトレ考えてるんだけど、
ディスクとリムならどっちがいいんでしょうか?
先輩方教えてください。

298 :
またお前か

299 :
ビアンキ乗ってるくせに

全身チェレステを叩くとか

精神歪んでるぞ

300 :
>>297
ディスクで

301 :
>>295
まあ全身の定義によるよな
ヘルメットからグラブ、ジャージから靴下はやり過ぎだと思うが
ロードがブラックなら全身チェレでも良いかも

ロードがチェレで全身チェレはウザイ

302 :
ボディペイントもしないと

303 :
>>300
理由も教えていただけるとありがたい。

304 :
>>302
ガミラス人だw

305 :
俺はチェレステの自転車が好きだがフレーム以外にチェレステは使わない決まりにしてる
でないと歯止めが効かなくなって全身チェレステ野郎になってしまう

306 :
初心者には最初からディスクでいいと思うけどビアンキでディスクの為に設計されたモデルはニートCVだけしかない
いいディスク車が欲しければ次のオルトレまで待つかスペシャかキャノンデール辺りを買う方がいい

307 :
>>303
初めてなら、なおさらブレーキアドバンテージが高い方が良いから
下ハンドル握れば、リムでも行けるが、初めての峠の下りは初見殺し

ブレーキの効きが悪くてアウトが砂が浮いてガードレールに当たったり、
登りは緩やかなカーブなのに、降りはタイトかつカーブtoカーブが短いと、簡単に握力が無くなる。
イベントによっては雨の中を走る事も有る。

うちらはプロで無いから、乗るか反るかは無いので、安全に生きて帰ることもイベントのうちです。

まあ、ホイール重い言ってもな、リングとカセットで変わるから
コンパクト50-34と11-30で大概行ける。
アルテコンポで、ディスクホイールは重いは違うし

308 :
>>305
ソックスとシューズは無いからセフセフ
俺はジャージしかチェレは持ってないな。
ヘルメットは赤いし、サングラスも赤い。

309 :
諸氏ありがとうございます。
ディスクの機能には惹かれつつも欲しいカラーは
2019までのマットブラック/チェレステ。
ショップのオヤジにはカタチから入った方が続けられるよ…
なんて言葉を言われて悩んでるわけなんです。

310 :
>>309
俺は3年後ぐらいにはディスクを選んでるかもしれない
今買うなら正直リムで十分だと思う。
どうしても今ディスクが欲しいってならスペシャライズドにしておけ

311 :
ターマックもヴェンジも固いのがな

312 :
>>297
XR4のリムにしとけ、ワールドチームが乗ってるフラッグシップで勝ちまくっているリムブレーキの傑作マシンだ。
プロと同じ物を乗れる優越感といい、実際によく走るし幸せになれる。

ビアンキはオルトレも含めディスクは現状重いし、プロが使ってない。ディスクを選ぶなら次期モデルからが正解

313 :
XR3のディスク買ったけど重くてもっさりで失敗したかもTT
って書き込みもあったしな、DI2フルDURAACEにして、ホイールにも20万〜惜しみ無く投入できるなら、次期モデルで乗せかえすればいいけど。

今オルトレに乗るならリムだ。

314 :
恥ずかしがらずにチェレステで固めとけ

315 :
>>309
まさに俺と同じパターンだな。
欲しいと思ったときには2019の黒チェレの在庫無しっていうね。
俺は探しまくって、2018の黒チェレXR3リム版を処分価格でゲットしたよ!
近場のレパルトコルサ店舗に電話で聞いて回ってみたら、在庫あるかもよ?

316 :
おまえら結構真面目に答えてて優しいのな

317 :
オルトレ乗りたいって言ってるのに、ディスク勧めてるの一人だけでBIANCHIのこと知らないディスク信者が出張してきてるじゃんw

318 :
何か問題でも?w

319 :
ディスクはディスクでメリットはあるしどっち選んでも間違いではないと思うけどな
俺はまだ多数派になるまで待つけど

320 :
峠に行かない限り、ディスクは不用だよ

321 :
雨でも降らない限りディスクは不要だよ
ダウンヒルで握力がなくなるなんて寒すぎて指が動かなくなるか女子ぐらいじゃね?
今年の富士ヒルのくだりでも何の問題もなかったよ

322 :
そりゃここにいる玄人さんから、手慣れてるからリムで充分だろうが、
後新規さんにリムを薦めるのはムリがありゃしませんかね?

323 :
オフ会きても

324 :
いいぞ

325 :
>>322
ここは>>312のようにプロが使ってないって理由だけで否定する玄人さんもいますからね

326 :
>>322
「今から始めるならディスクが良い」のは、別に性能面での話というよりは、コンポ載せ換えを検討する際にフレームから交換というデメリットが無いから。という事。
ブレーキの性能でも多少は有るかもしれないが、それが絶対的な判断基準にはならない。

「どうせ買うなら105モデル以上から」の理由と全く同じ理屈だよ。
余計な出費が気にならない金持ちは、こんな話題気にせずとっとと最新フレームを次から次に買い換えて行くから、話題に食い付いてこないというだけ。

327 :
初ロードでオルトレでリムかディスクどちらがオススメなのか話だし、全てメーカーとフレーム対象じゃないから。
初ロードは軽快な走りを味わって欲しいし、オルトレのディスク乗ってオルトレってこんな物かと思われたくないわ。

XR4ディスクに150万突っ込んでも惜しくないなら買ってほしいとこだけど、プロが選ばなくて乗ってないレーシングモデルはちょっと、フラッグシップは性能抜群は当たり前で、好きな選手が乗ってるとかレースで活躍してるとか付加価値を味わうもんだろ。

328 :
当然、最低重量もレギュレーションに合わせますよね

329 :
初心者ならディスクはショップが近くにないと相当苦労しそう

リムなら自分でなんとでもなるだろうけどディスクは揃える工具も多くて大変だぞ
シマノは平気で規格変えるしな

330 :
想像でディスクはダメだダメだって言ってる人ばかりじゃね?

331 :
>>297はオルトレとしか言ってないけど、XR4なのかXR3なのかどっちだったんだろ?
クロスバイクかマウンテンバイクからの追加なのか完全な新規なのか
そういう情報無しで色々薦める辺りお互い会話できないのか考えてないのか

332 :
お盆休みはdアニメストアでSTEINS;GATEをみることをすすめる
阿万音鈴羽の自転車をチェックな

333 :
渋峠なう
https://i.imgur.com/E1dF808.jpg
リムで下る俺、カッケー
苦行か?

334 :
>>333
カッコいいね
3?4?

335 :
>>334
4です。
27キロ登りは尻と太ももの境の筋肉が痛い
日差しも痛い

336 :
皆さん色々な考えをありがとう。
これまでの自転車歴って程のもんでもないけど、
クロス(2010カメレオンテ5 )でサイクリングロードを30キロ走るぐらい。
環境が変わって数年乗らなかったんだけど、久々に乗り出したらやっぱり気持ちいいもんだなって。
で、今気になってるのはXR3です。

>>331
こんなにみんな優しいとは思わなかったんだよー

337 :
>>325
雨のジロでログリッチがディスク使っていたな。
「雨ならディスク、それ以外ならリム」とかなんとか

338 :
お盆だし、アニメの話しようぜ

339 :
荒北靖友のモデル再販しないかなぁ

340 :
>>339
Rば?

341 :
ウルトラXR3

342 :
>>340
ヒドイなw
箱学ジャージ持ってるから同じモデルが欲しいってだけなんだが
アニメを見てビアンキ買った人も多いだろうに

343 :
アニメ見てビアンキなら盗んでもいいという風潮が出来ないか心配

344 :
>>342
ビアンキはアニメより前からずっと人気高かったから、多いか少ないかでは、少ないだろうね。

345 :
C2Cの928みたいな造形のモデルはもう出ないかな?

346 :
>>345
インフィニートでさえストレートな形状になっていってるから
あの手の奇抜なのが欲しいならピナレロかカレラか‥

347 :
今日はオフ会マンドリン

348 :
>>336
今から始めるならディスクもありだよ
業界の流れがディスクにシフト仕切ってるしホイールは資産になるから。
既にリムのホイールを持ってる先輩らとは環境が違う 、無論プロなんて

349 :
bianchi sprintを買おうと思うんだけどサイズは50か53で迷ってる
身長は172センチです
みんなは買うとしたら大きめのサイズか小さいほうのサイズの基準で選ぶかどっちですか?

350 :
>>349
ショップで計測してもらった方がいい
ネット通販ならやめとけ

351 :
>>349
推奨サドル高さを算出して、シートチューブ高さが7割、シートチューブからサドルトップが3割になるようなサイズ

352 :
172なら53がドンピシャやん。

前乗りならなおさら。

353 :
手足が短い日本人体型なら50サイズでステム長目にしてサドル上げた方が見た目カッコイイよ。
500でも530セッティングでポジション出せるから、自分のスタイルと相談だ

354 :
>>349
サイズはこんなとこで聞くより
>>350の言うようにショップで見てもらうのが無難
>>352の書いてる前乗りなんて分かった人が取るポジションであって
最初はニュートラルが基本よ

355 :
>>299
チェレステは好きだが全身チェレステは流石にアカンやろ・・・
せめてメットとレーパンくらいはクロじゃないと100%不審者の出来上がり
ただでさえローディの本格ファッションは不審者のキモいオッサン扱いだからな?
せめてコーデくらいには気を使わんと・・・

356 :
>>308
チェレステに大局的な赤はアカン(アカだけに)
チェレステに合うコーデなら基本的には黒
車体とも統一することで違和感が消える

357 :
ぶっちゃけチェレステの車体のロゴと模様には黒じゃなくて白が合うんだがな
チェレステって空の色(明るい)だから黒(暗い)だと対極的過ぎて浮く
逆に白(明るい)だと雲の色だから溶け込む
若干グレーや陽光が混じったホワイトなら尚良いんだが・・・
いつからかビアンキはチェレステ×黒に拘り始めたんだよな
改変するなら一新して黒にするんじゃなくホワイトを他に真似できない独自の色調にすべきだった
それを実現できる技術者が今のビアンキに存在するのかは知らんが

358 :
全身チェレステのビアンキ娘いたらチンポ立つけどなぁ

359 :
>>356
荒北仮面をディスるのはよくない。
彼はビアンキの象徴
H2SXにおけるみっちーのように

360 :
いや、俺はチェレステと黒の組み合わせでいいんで

361 :
>>360
ブラック荒北仮面?

362 :
おれもチェレステ×ブラックがいいな。白は霞んじゃって淡すぎる

363 :
でも女が来てたら勃つじゃん

364 :
チェレステ来てる可愛い子の写真見せて

365 :
>>364
7itaだけど
http://ysroad.co.jp/kobe/wp-content/uploads/2017/03/113476366_o5.jpg
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/styles/layout_image_only_3/public/GT-7R%20Lady%20Bk-Gn%20%281%29.jpg

366 :
こんなの仕込みじゃん!天然がいいの!

367 :
自分で可愛いって分かってる感がええんよな
滅茶苦茶にしてやりたくなる♂

368 :
>>367
そういう出歯亀野郎は迷惑
おまえはホモにガンガン掘られてそっちに堕ちたらいいと思うぞ

369 :
変な正義感振りかざすオナニー野郎が登場(笑)

370 :
自分の彼女とか友達とかグループライド連れていって、じろじろ見る目的の野郎が来たらそりゃいやだろう
正義感じゃなくて普通の感覚だと思う

371 :
俺の彼女Fカップあるからサイクルジャージなんて着せられないわ 羨ましい(隙あらば自分語り)

372 :
俺の嫁はまな板だがそれがいい

373 :
>>362
ブラック荒北仮面とお揃い、いいんじゃない?

374 :
俺の嫁は爆乳だがチャリにまったく興味がない

375 :
>>372
その嫁は画面からでてこれない?
童貞仮面より

376 :
>>373
巣に帰ったら?

377 :
>>357
色の好みはひとそれぞれなんで力説されても
そうなんですね、としか言えん

378 :
>>377
同感。

379 :
特に、白はむしろバランス悪い。
補色の関係上、馴染むというより、溶け込んでしまいメーカーロゴが沈んで見分けが付かない。相反する色合いを使うのが配色としてのバランスは上。
視認性、強調の意味合いでも合っているのは黒。
下地を白にして黒ロゴ、差し色にチェレステを使うのがバランスは更に良いが、人それぞれ好みがあるから、そこは自由に選択するのが良い。

大半の人が感じるのは、配色バランス。
フレームチェレステなのにフォークだけ全黒とかそういうの。
それを好きな人が居る分には構わないんだけどね。

380 :
>>379
おっしゃる通り。

色は好みといえばいいというのは、典型的なセンスなしダサ男の言い訳。

381 :
概ね同意。

強いて言うなら、チェレステに合うのは割と多いかなとは思うんだけど、個人的には赤は入れたくない。
ユンボもビスマの赤、XR4のロゴの赤を取り除きたい病魔に侵されている程。

382 :
フェニーチェに入ってた赤いラインは好き

383 :
>>357
チェレステにホワイトの方が全体的に爽やかな印象になって いいと思います

メンズのアパレルの世界では 今は黒はダサい
10年ぐらい前の不況の時に流行った色

384 :
レパルトコルサ ビアンキジャージ
これ、フルジップで無いのか すごく着づらく脱ぎづらい

385 :
チェレステに赤、チーム荒北仮面のシンボルカラーな

386 :
>>385
>>333さんは、自動的にチーム入りかよ
可哀想に

387 :
チェレステには黄色が合うと思ってビーチハウスで黄色のTシャツ買ってきた
汗まみれのオッサン2人っきりでもあんなオシャレな店に入れて感動しましたよ

388 :
>>382
あれはセンス良かった

389 :
>>337
雨でもリムやね
https://twitter.com/JumboVismaRoad/status/1161234491123392512?s=20
(deleted an unsolicited ad)

390 :
サンウェーブもレイザーか

391 :
まぁそんな事よりアニメの話しようぜ

392 :
>>391
R

393 :
夏休みだねぇ。

394 :
オルトレを少しアップライトなポジションにしたいんだか、ハンドルの高さを変える方法ってありますか?

395 :
コラムの長さが限度。
後はステムを短くするしかないが、
これも70mmとか80mmとかまで。
60mmも探せば出てくるかもしれん。
どちらにせよ奇形フレームになるからオススメしない。

レーシングフレームが自分に合わないと思うなら、フレームから変えるしかない。
本来なら、なぜオルトレ選んだのか詰問されるレベル。

396 :
可変ステムで検索すると幸せになれるかもよ

397 :
>>395
現状、それほど問題ある訳じゃない
ただ、150キロ超えをするには多少アップライトなポジションの方が楽なのかと思って
ショップでXR4に試乗させてもらったとき、XR3より多少アップライトに組んであるから楽でしょと言われ、確かに乗り易かった。
単にXR4との性能差かもしれないが

398 :
>>394
イーストンの0度ステム使ってるよ ギリ許せる見た目感

399 :
ニローネ買おうぜ

400 :
>>397
人間の方が慣れるよ。何でも楽に楽にという考えは良し悪し。
レーシングフレームは、決して楽に速く走るためのフレームではない。

401 :
サドルを下げる

402 :
>>400
自分のフォームの問題だと思うが、いちばんきついのが手首
耐えられないほどではなく、時々、手首を振れば済むんたけどね

403 :
>>401
サドル位置は、股下に合わせてあるので下げられない

404 :
>>402
手首が痛くなるのはちゃんとペダルに体重乗せられてないからでは?
股下長関係なくサドルをちょい落としてみたら?

405 :
股下に合わせるって言っても基準値が正義じゃなく個人差あるしな

406 :
>>404
それは試す価値ありそうですね
試乗した、XR4はステム一体型のカーボンのやつで握りの部分も太くて手のひらへの負担が少なかったのもあるかも
そもそもXR4と比較するなよと言われれば、そんな気もする

407 :
ウルトラは4のほうがヘッドチューブも短かったのではなかったか

408 :
XR4をXR3よりアップライトに組むって意味なくね?
快適さを求めるならもっと別の車種を選ぶべきでしよ

409 :
人間が機材に合わせるしかないんだけど

410 :
だから、エンデュランスモデルやレーシングモデルと違いが活きてくるんじゃないか。
ましてやサイズが幅広く2cmずつ刻み。

411 :
ビアンキのエンデュランスモデルはハイエンドのニートCVと
その他エントリーモデル多数ってラインナップだし
ニートCVとXEで今後のエンデュランスモデルは
ディスクブレーキモデルしか出さない感じだし
なにげに選択肢は少ない

412 :
最近 ユンボ勝てないな
フルーネさんも、競り負けるし

413 :
やっぱディスクなのだろうか‥

414 :
とりあえずXR3は最高

415 :
>>414
リム?ディスク?

416 :
ビアンキショップってオーバーホールやってくれるのかな
ビアンキショップで買ったロードバイクなんだが

417 :
やるよ

418 :
>>412
この記事にあるディスクのアドヴァンテージが現れてきたのかね
https://cyclist.sanspo.com/484493

419 :
もう次に買うのはディスクかな
リザルト争うような実力でもないし雨ではマージン大きく取るから今でも危険は感じないけど

420 :
ディスクにやられっぱなしや‥‥
https://www.cyclowired.jp/news/node/304401

421 :
ディスクにって
レース展開からしてファンデルポールがうまく立ち回った結果だし、もう少し選手をリスペクトできないのか

422 :
いちいち構ってられん。
機材しか目で追ってない奴はクソだから、相手にしないで良い。

423 :
輪行がリムより難しい時点でディスクはないな。

424 :
三味線チャンプ輩出の国内シマノに宣伝されてもなぁ、、、

425 :
秋のビアンキライド “Bianchi Dolce”開催!!
http://www.bianchi-store.jp/2019/event/post_42890

これ申し込んだが、登録完了メール来ないな
登録出来たのだろうか?

426 :
>>425
阿万音鈴羽のコスプレはOk?

427 :
XR3買ってすぐにホイール替えてしまったから、一度も使ってないレーシング6があるんだけど使い道あるかな?

428 :
ちょうだい

429 :
>>427
ローラー台用ホイールにする

430 :
>>425
荒北靖友のコスプレはok?

431 :
>>426
>>430
いいんじゃなーいマンドリン

432 :
>>427
3を売るときに、もともとのホイールは付けた方がよい
交換したホイールは別に売る

433 :
アラキタカメンと阿万音鈴羽のどちらのコスプレにするか迷っている
あ、阿万音鈴羽のコスプレでアラキタカメンの仮面をかぶればいいのか!
解決マンドリル

434 :
>>432
やっぱりそうですよねー

435 :
>>433
良かったな、マンドリン

436 :
>>435
それではコスプレと画面で3月するからよろしく!

437 :
俺もレー5余ってるわ

438 :
https://i.imgur.com/FIxNgz6.gif
悠仁「…ネンダワ」
眞子「!?」
悠仁「ネンダワ!」
紀子「悠ちゃんやめなさいっ!」
悠仁「ネンダワー!!ネンダワー!!」
佳子「プッ…w」
眞子「何がおかしいのよヤリマン!!」
佳子「うるせーブス!!」
悠仁「ねんだわああああああああああああ!!!!!」
秋篠宮家の日常

439 :
>>416
ビアンキ、、、プッwww

440 :
アルテ組で7.12kgなんかー
http://www.bianchi-store.jp/2019/store/sotokanda/post_43072

441 :
>>440
デュラ組でボーラウルトラだと、6.5s前後やで
スラム E-tapだけど

442 :
悠仁「…ビアンキ」
眞子「!?」
悠仁「ビアンキ!」
紀子「悠ちゃんやめなさいっ!」
悠仁「ビアンキー!!ねんだわー!!」
佳子「プッ…w」
眞子「何がおかしいのよピチパン!!」
佳子「うるせー落車!!」
悠仁「ねんだわああああああああああああ!!!!!」
秋篠宮家の日常

443 :
>>441
うちのはデュラ組7.2kg(ペダル・ボトルケージ付き)だから
意外とアルテ組も軽くなるんだなと思って

……つか、デュラ組でスラムeTapとは???

444 :
http://hissi.org/必死チェッカー

C9RLGSwvを張り付けると他スレの書き込みが判る便利者

結論 只のガイジでした。多摩川から淀川まで書き込む 行動範囲は煽り運転並みに広い

445 :
>>443
ごめんごめん 俺のXR4がクランクだけデュラで後は11sE‐TAPなのよ
で、デュラとE-TAPは、重量は僅かだがE-TAPが軽いのよ。誤差の範囲だが
ケーブルとか中間アダプターの分でデュラが重くなり
クランクが軽い分でE‐TAPが軽くなる
軽量チューブに変えたから逆転するレベル

446 :
>>444
ワロスW

447 :
>>425
うちも、来ないな。
Maxいったのかな?

448 :
>>442
眞子佳子並べてハメてぇなぁ

449 :
>>440
サイズが…

450 :
ウィメンズモデルやろ。別に気にならん。

451 :
こんな時間にキュロットでロード乗ってるビアンキ女子見かけたわ
話しかけようと思ったけどぶっちぎった

452 :
こんな時間て
このくっそ暑い時期の夜明けからAM8:00の涼しい時間は
自転車乗りにとってはゴールデンタイムだろ?

453 :
そうか?
俺は死を感じるくらい暑い中を走ってるほうが好きなんだが
死ぬか死なないかのギリギリを走ると生を実感出来る
持参したアクエリは熱湯になってるが

454 :
俺も暑いのは嫌いじゃない
熱中症対策は心得てる
給水はできるだけしミネラル分もとり水をかぶる

でもオフトン峠には勝てん

455 :
まぁ高齢者が家の前でうるさい5〜7時の間に走るのも好きだが
あいつらなんなんだよマジで
人んちの前でシート拡げて朝っぱらから馬鹿騒ぎしやがって
キャノンデールぶつけんぞ

456 :
なんでキャノンデールなんだよw

457 :
レフティーフォークを片方壊れて取れたの?って聞かれて恥かかされたんだろう

458 :
鈴羽モデルだせば売れるのに。

459 :
1年半前に手に入れたセンプレプロのステムを外そうとしたら…六角ボルトがやけに奥まった所にあるけど、ほとんどのロードバイクってもっと表にあるよね?

460 :
>>459
アンカープラグのヘッドキャップのボルトの事なら物によるとしか
気になるなら交換すればー?
あんまカーボンコラムにはよろしくないアンカープラグだし

461 :
写真が無いから、どこの所を言ってるかわからない

462 :
>>461
こんなの
https://i.imgur.com/LbgpLqY.jpg

463 :
>>459
トップキャップだけ別で中にアンカープラグ入ってるタイプじゃないの?

464 :
ビアンキのイメージ
アニオタ
アラキタカメン

465 :
SpecialissimaにCOMPETIZIONE REDなんてイキリカラーのホイール入れたら
すんげえ下品になるなぁ…
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=485775&mode=6&area=&maker1=&maker2=&P=2

466 :
速ければ問題ない。センスは疑われるだろうけど。

467 :
そもそもスポーク全部赤は下品にしか
同じ赤でもBORAのブライトはそこまでじゃないのに

468 :
ギリギリかなぁ
間違ってもバーテープにケーブル赤はアウト

469 :
>>455
参戦してチネリぶつける

470 :
>>468
(紅いバーテープ)いかんの茶?

471 :
赤が多くなり、致命的に下品になる

472 :
ビアンキといったら荒北仮面
ビアンキは荒北と契約した方がいいと思う

473 :
>>471
とはいえ日本オリジナルカラーだった事あるしな赤バーテープ
http://www.japan.bianchi.com/images/bike_list/16-FENICE-PRO-CELESTE.jpg
目がチカチカするわ

474 :
>>473
そこに赤いスポークが、ドーンと

475 :
レーゼロコンペ履かせたら、赤が入ってしまった

476 :
トム デュムランが来年度からユンボに移籍か

477 :
https://i.imgur.com/E7RRwVn.jpg


478 :
やっぱそのフェニーチェめたくそかっこいいわ
(バーテープを除く)

479 :
あ、サドルも除くw

480 :
アラキタカメンのイメージつきすぎ

481 :2019/08/21
絶対毒持ってる

海外通販@自転車板 Part149
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■63越し目
【川口】見沼ヘルシーロード 34 【利根大堰】
フラットペダル Part6
【静岡西部】浜名湖総合スレ 13周目【旧浜松県】
クロスバイク初心者質問スレ part14
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM18【XX X0 X5 X7 】
フラットペダル Part5
【被視認性向上】ライトの点滅 2【安全】
山梨の自転車事情その12
--------------------
阪神4Rで80%の確率で資金を2倍にして差し上げます。
【脳内エリート】鹿島サンケン【ハゲネタ】
【記念すべき】静岡ツーリングスレ100【100スレ】
【関テレ火9】シグナル 長期未解決事件捜査班 8【坂口健太郎】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5326【みんな来い】
CRT栃木放送総合スレ13
【俺戦】信長の野望〜俺たちの戦国〜part13
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1829【ふたなりチンポ応援スレ】
●○GODIUS〜243中山考太朗の顔は下の下〜○●
【パント!】上原りさ(りさお姉さん) Part5
自炊スレ 113皿目
深見東州とブッダ
卓球ショップ・ネットショップを語ろう
コメットは行方知れず ガンダムパロ
【100円SHOP】ダイソーでバイト71点目
単価が安い声優界でのパイの奪い合いに疲れたんやろ?w
【超速報】グーグル、ファーウェイを排除決定!インテル、クアルコムも供給停止へ 日本への影響必至★9 [738765952]
[終]未来世紀ジパング 〜総力取材!世界の沸騰現場から日本の未来が見える〜SP★3
東海オンエアアンチ 東海ファンアンチスレ 1
町田の居酒屋
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼