TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.5
【下ネタ】50代以上の自転車乗り 19【貧脚?】
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 6rpm
上級者が中級・初級に解説するスレ
ヒルクライムのトレーニング80峠
弱虫ペダル 総北高校インターハイ連覇
【ルイガノ】LOUIS GARNEAU 43【AKi】
ブルベ総合その40
折り畳み&小径車総合スレ 152
【NESTO】ホダカ12【Khodaa-Bloom】

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.2


1 :2018/06/03 〜 最終レス :2018/09/04
※前スレ
【雑談】ロードバイク購入総合スレ
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1492109705/

2 :
前々スレ
【雑談】ロードバイク購入『雑談』スレ 【議論、研究】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1474643973/

3 :
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/04/%E5%86%99%E7%9C%9F-2017-04-25-9-10-45-1024x683.jpg

4 :
2月にクロスバイクを買って5月にロードが欲しくなって目星はついたけど19年モデルが7月8月に出るのを知って今は新モデル待ち
待ち遠しすぎるし、いまはそれだけが楽しみ、本来なら6月7月に乗りまくる予定だったけどクロスで納車するまで我慢するか

5 :
ローカルな質問で申し訳ないけど、教えて欲しいです。
札幌市内で、ロードバイクのメンテナンス任せて安心な店を教えてください。
東京の店で購入して札幌に持ってきたのですが、他店購入のロードバイクをメンテしてくれるショップが見つからないのでお願いします。

6 :
計算したら 1万キロ走るのに 消耗部品交換とジャージ5セットで
30万円以上掛かってた
昔に比べ金掛かり過ぎ

7 :
>>5
サイクルファクトリー辺りが無難なんじゃないかなー

8 :
ロードバイクは欲しいけど盗難が怖すぎて買えない

9 :
おれも怖い
オートロックとはいえ外に置きたくないし
エレベーターなし4階なんだけど普通は部屋まで上げるものなのかな?
引っ越してからにしようかなとか考えながらいつまでも買えない

10 :
はっきり言って住宅事情はかなり重要
自転車趣味は10年近いけど、マンションの4階に住んでた時期があって
その時は明らかに自転車乗ることが少なくなってた
今は1階かつ玄関の外側が開けてるところに住んでるからめっちゃ乗ってる

11 :
>>10
頻度が低くなるのかなるほど
やっぱ引っ越してからにしよう
ありがとう

12 :
早く出ろや19年モデル

13 :
>>9
エレベーター3階に住んでるが普通に階段で持ち運びしてるが全然苦にならないぞ

14 :
>>13
まじすか
そんな事言われるとモチベ上げられたら買っちゃうかも

15 :
ロードバイクなんてフル装備したところで10kgにも満たないから重さ的には苦にならないね
でも長さが有るから狭い階段だと結構ストレス感じるかも

16 :
そうそう重さより大きさ
あとハンドルが動くのが邪魔に感じる

17 :
https://cyclestyle.net/imgs/p/LFv1aLgZUSc-BBdrtL1e-eEpniUkJyYhICMi/124487.jpg

18 :
>>16
邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔と叫びながら突破しよう
(本当は乗ったまま叫ぶ)

19 :
フロントディレイラー辺りのシートチューブとハンドルバーもてば問題ないよ
子供が余程キツい

20 :
エントランスに駐輪しとけばええんじゃね

21 :
毎年新モデル発表の時の祭り会場はどこ?ここ?

22 :
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/05/29/tof2013cyclowired%20-%20419.jpg

23 :
サドルの高さに慣れて体が前傾でもキツくなくなってくる
ハンドルを下げたくなって下げてみる
今までよりハンドルが近くに感じてしまってステムを延長してみたくなる
この流れは普通?

24 :
>>23
サドルの高さに慣れ、ハンドルを下げ、カーボンハンドルを導入したらリーチが長くなってステム短くしたってのなら俺だわ

25 :
>>23
いろいろやってみるのは普通。手始めはステム交換だよね 。以外とシートを後ろにずらすのも有り。

26 :
発表された新車を見て右往左往するスレ誰か作って

27 :
>>26
スレタイ考えろよ

28 :
ここでいいだろ
どんだけ共通の話題ないんだよ

29 :
105組から電アル化する場合の最安は
STI,FD,RD,バッテリ,ジャンクションと必要な分のケーブルの導入でOK?
10万円でイケるかな?

30 :
>>29
先月の俺かw
充電器忘れてるよ。ジャンクションB無しの直結で11万だった

31 :
>>30
おお充電器!thx!
11万かー、それなら中途半端なことせず全換装の方が良いかもね
もう少し冷静に考えてみるわ

32 :
>>31
STIが8070の額面ね
クランクは見た目の都合でカンパニョーロに

33 :
クロス持ってて新たにロードを買ったんですが、交換用チューブって流用できるものでしょうか?
クロスは28、ロードは25です。

34 :
>>33
チューブ自体に適正サイズが表記されてない?普通は共用出来ないと思うけど

35 :
>>34 明記してあります!ただ今日売り場に行っても27.28ばかりだったので「ロード用は無いのか?」と思った次第です。
共用は出来ないのですね。もう一度しっかり売り場を見てきます、ありがとうございました(^^)

36 :
>>33
チューブってだいたい25〜28とか23〜25とか
適正サイズに幅があるからそのチューブがどうなのかによる

37 :
>>36
主要なチューブって大体23〜25と28〜35って幅じゃないかな?それらは共用出来ないよ25〜28があれば別だけど

38 :
>>33
一番いいのはロードの25cの純正タイヤをグレードアップして、それをお下がりでクロスに履かせたらチューブが共用出来るしクロスのタイヤもグレードアップ出来て色々おいしいかも

39 :
ごめんシュワルベで18cから28cまでのがあるね

40 :
久々にバラ完しようと思うんだけどいまだにシナレロDOGMAとかある?

41 :
SCOTT KOREA 2019new!?
  Λ_Λ
  < ;`Д´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  Λ_Λ
  < `д´ >
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  Λ_Λ       
  < `д´ > ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

   Λ_Λ
 ⊂< `Д´ > 
   ヽ ⊂ )
   (⌒) | 
   三 `J

SCOTTコリアストア行くニダ!!

42 :
http://eriy.jp/blogimageuploads/33170147_2013661905353409_1232980747271274496_o.jpg

43 :
みなさんこの時期ボトルケージに何を入れてますか
もしツール缶いれるとボトル1本のみになるのでキツイと思うのですが

44 :
水二本、夏はサドルバッグにした、冬はツール缶、ボトル1

45 :
よーしいよいよ1階の部屋が見つかったぞ

46 :
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/06/17/ncttcw19.jpg

47 :
>>45
イイネ!
おれは今ガレージ付きの部屋探してる

48 :
他に吐き出せる所がないから、悪いが愚痴を吐かせてくれ。

俺、200km近いロングライドや
乗鞍や渋峠登れる位には鍛えてたんだ。

それが、一年近く病気で入院したせいで、
ロードどころかママチャリすら危うい体になっちまった…
くそっ…

49 :
お大事に

50 :
本当にありがとう…
顔も名前も知らない人の
ほんの一言で涙が出た。

ちなみに生死の一線で踏みとどまれたのは、
ロードで鍛えた体力があったからとの事でした。

51 :
ロード始めて1年目だけど楽しくてしょうがない
あなたが早く戻って来れますように

身体に障害等はないの?体力が落ちただけならいつかまた戻って来れるんだから気長に行こう!

52 :
リハビリ次第で乗れるようになるのかな
ケガじゃなくて病気だからそういう問題でもないか・・・

53 :
>>50
体力以外にも折れない精神も備わっているはず、焦らず英気を養ってください。

54 :
You Tubeで色々見たけど落車ってめっちゃ怖いな
怪我するだけじゃなく自転車も痛むし

55 :
自転車は買えばいいけど身体は完全には元に戻らないからな

56 :
谷垣禎一思い出す

57 :
48です。
皆様ありがとうございます。
重病でしたが、朝昼晩の薬さえ飲んでれば
いつかはまたロードに乗れると思います。
その日の為にジムのエアロバイクで時折トレーニングもしてます。

再び相棒のKUOTAで、仲間と一緒に走るという夢が
つらい入院時期の心の支えでした。
ホントにロード乗ってて良かったと思ってます。

58 :
大丈夫?(自転車は)

59 :
○「ご本にに、この事は・・・」
□「言える訳ないでしょう!」


△「さあ、頑張って治してまた皆と走るぞ!」
□「・・・・・。」

60 :
冗談でもやめとけ

61 :
おもんな。R

62 :
>>59
Rクズ

63 :
みなさんありがとう。
体の故障だからロードは無事。
それにカーボンのKUOTAの他にアルミのSCOTTもあるし、
コンポさえなじみの店に直してもらえば大丈夫。
ぐちを吐いただけなのに、こんなにやさしい言葉をかけて
もらえるとは思わなかった。
本当に、本当にありがとう。

64 :
>>54
だからこそ、ヒルクライムが人気なんやで  

65 :
ヒルクライムは登りは安全だけど、ダウンヒルが有るからね。
下りのブレーキングにはある程度の慣れもいるし。
それでも苦しい登りを達成してからの絶景に惹かれて山へ向かってしまう。

66 :
レース後の下りなんかのんびり下ればええやん
シビアなブレーキングなんていらんし

レース後の下りですっころぶやつは、たいていは初心者じゃなくて
ちょーしこいたバカ

67 :
ヒルクライムのおまけの下りはゆっくり下ることだよね

68 :
https://pbs.twimg.com/media/DggFieSUEAAS0jN.jpg:large

69 :
防水スマホをケース無しで背中ポケットに入れてる奴いる?
汗ってだいぶ塩分濃いけど問題起きないかな?

いま非防水スマホに防水ケース使ってるけど
色々手間取ってダルいから買い換えたい。
moto X4が候補。

70 :
おきへんおきへん

71 :
まぁ試してみるかぁ

72 :
>>69
IPX3クラスのスマホで一年間以上背中右ポケットに裸で入れてるが不具合無いよ
でもこれって汗の量次第じゃない?私は胸骨周りに汗をかきやすい半面、
背中は殆ど汗かかないので

73 :
背中は汗が出ないんじゃなくて抜けてるだけでは。

74 :
FELT
http://www.bikefunn.com/roadbike/2019/felt/

FELTの2019モデルかな?

75 :
>>48
死にかけた状態から1年寝たきりになって、3か月くらいかけてゆっくりローラーの負荷上げて行ったら150くらい余裕で走れる
ソースは俺な

無理せずコツコツやればまたいくらでも乗れるようになるさ

76 :
>>75
ん、脚が付いていない様だが?

77 :
2週間ぶりに乗ったら後輪のブレーキ鳴りまくり 何故だ…

78 :
1年も寝たきりになると普通は身体のカルシウムが失われるといわれるな
宇宙ステーションに1年も滞在したみたいに

79 :
ぎっくり腰になって3日乗れないわ

80 :
http://pbs.twimg.com/media/DgSFAGYVQAEp8jR.jpg

81 :
ロードバイクレース見たいんだけど、何とかスポーツで1400円くらいの契約するだけでいいのかな?

82 :
>>81
とりあえずNHK BSでツールドフランスのダイジェスト観てみる
ハマったらオンデマンドで契約すればいいんじゃね

83 :
>>82
うちテレビ無いんだわww
テレビ番組とか興味ないから、もう7〜8年前に処分してしまった。おかげでNHKとも縁が切れてご機嫌です。
ツールドフランス見たいなぁ。
他にもジロ・デ・イタリアとか、パリルーベとか見たいレースはたくさんあるし、ネットの番組契約しようと考えてるんだけど、ネット配信してるところが一箇所なのかなぁ……って思って

84 :
ならDAZNで見れば?
ツール・ド・フランスは見られないけどジロ・デ・イタリアは見られるよ

85 :
>>84
ありがとう。
チェックしてみます

86 :
テレビ見なくても間接的に民放の視聴料を払わせられてるんだよな

87 :
>>69 だけどmoto X4にしてみた。
>>72 が言うにはIPX3でも問題ないって言ってたけど、
この機種はどうやらIP68だからかなり強そう。
とりあえず背中に入れて1週間程度乗ったけどなんともない。
今度は雨の日に裸でマウントしてナビに使ってみる。

88 :
【社会】制止振り切り高速道侵入の自転車を撥ねて逮捕。「チャリの方が悪いのに何故?」ネットでは疑問の声
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530681032/


高速道路に進入した自転車に衝突した大型トラックの運転手男性(43)が愛知県警に逮捕された。
ネット上では「自転車が悪いのになぜ」と疑問の声も出ている。

愛知県警は、「真相を明らかにするため、現行犯逮捕しました」とJ-CASTニュースの取材に説明した。

■自転車の男性は、係員の制止にもかかわらず進入

愛知県清須市内の名古屋第2環状自動車道で、2018年6月28日未明に事故は起きた。

地元紙の報道などによると、片側2車線のうち左側の走行車線で、大型トラックがロードバイクの自転車に
後ろから衝突し、自転車に乗っていた名古屋市内の団体職員男性(27)が腰の骨を折るなどの重傷を負った。
県警高速隊は、大型トラックの運転手を自動車運転処罰法違反(過失運転傷害)の現行犯で逮捕した。

以下ソース
https://www.j-cast.com/2018/07/04332966.html?p=all

89 :
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/7f2f24d866030c9c2b0333565e2e9953/5BC90A82/t51.2885-15/e35/29089525_209739909774067_5925145588013203456_n.jpg

90 :
アマゾンで買ったキャットアイのサイコンが不調なんだけど保証とかあんのかな

91 :
保証書ついてるでしょ?

92 :
https://pbs.twimg.com/media/Dg1CU71UYAAONmf.jpg:large

93 :
ロードバイクって2台無いと
片方メンテとか修理中に乗れないから
もう1台買っていいよね。

94 :
>>93
いいよ。てゆーかまだ2台目持ってないの?

95 :
>>94
もしかしてみんな2台持ちだったの?
さっさと買ってくるわ。

96 :
>>95
ついでに固定ローラーも買って、雨の日とかの練習に(ry

97 :
>>96
ローラー買ったら3台無いと面倒じゃん。
3台目も買った方がいいね。

98 :
実走用とローラー用と鑑賞用

99 :
>>98
観賞用の内訳は
自室用とリビング用と玄関用の3つでいいんだよね?

100 :
>>99
トイレと風呂が抜けてる

101 :
実走用1台
修理時用1台
ローラー用1台
観賞用5台

8台ね。
引っ越さないと無理だわ。
物件探してくる。

102 :
さらに修理用の修理用の修理用の修理用で何台か用意しておいたほうがよいのではなかろうか

103 :
修理してるときに不調起こしたら大変だね。
5日連続で修理出しても問題ないように5台くらいかな。

飽きてきたよオイ

104 :
実走用は当然、平坦用とヒルクライム用とタイムトライアル用を揃えるよな?

105 :
>>104
ロングライド用もいるね。

実走用4台
修理時用5x4台
ローラー用1台
観賞用5台

計30台

こんなもんだな。
うん。もう大丈夫だから。

106 :
布教用に一台

107 :
壊れたら直るまでのらなきゃいいんだよ、うん

108 :
土日のロングライドのコースをルートラボで作成し、
土曜の宿も予約し道中の飯屋も調べまくったのに、
金曜のライドで故障したときの悲しさったら。

109 :
>>108
だから修理時用に…

110 :
2台は必須だな

111 :
ロード壊れたら嫁に乗ればいいんだよ!!
http://www.adultgoods-sale.com/s/product_info.php/cPath/82_83/products_id/22397?osCsid=145caf1211670210ee293e85e5d65261
空気圧管理が重要

112 :
直径1センチぐらいの細いホースにタイヤを取られて転びそうになって足を着いた
クロスだったから良かったけど、これがロードのビンディングだったら確実に転けてた
些細な段差でも確認しておかないと危険だな

113 :
舗装したての道路をクロスで走ったんだけど
ビーってタイヤが張り付くような音がしてタイヤが溶けないか怖かった

114 :
ルコックとかルックとかルノーとか
w杯フランス優勝セールはよ

115 :
>>114
現地は阿鼻叫喚のお祭り騒ぎ(誤表記)なんで
定価以上の値段で出してても売れてそうだw
ツール・ド・フランスもフランスバンザイモード突入待ったなし

116 :
>>114
録画で今夜見るつもりだから、結果わかりそうなとこを避けて自板覗いてたら、このスレでヤラれたわ
サッカーのことじゃなくツールのことだよね、これ

117 :
>>116
フランス惜しかったな

118 :
え?サッカーワールドカップならフランスが優勝したじゃん
なにいまさら

119 :
アスペなのか生真面目なのか

120 :
自転車歴6ヶ月でクロスだけど往復45キロ走った
自己最長記録、最初は10キロぐらいでケツと手が痛くて足もパンパンだったのに大分鍛えられた、初ロードももうすぐ納車するから楽しみ、暑いけどね

121 :
先週は雨のせいで通勤で乗っても
チェーン清掃できなかった
週末清掃したら
異音や抵抗がなくなった
メンテって大事だね

122 :
>>120
精が出るね
今乗ってるクロスにもよるが、やはりちゃんとしたロードだと見違えるから楽しみにしてるといい

走行距離も伸びるだろうから、サイクルボトルとホルダーも出来れば2つつけるのを勧める
暑いしね

123 :
う〜ん、毎日精は出してるけど着床する場がないから、放り出された子は可哀想だよね…

124 :
一瞬俺が日本語の使い方間違ったかと思ったじゃないかw

125 :
https://pbs.twimg.com/media/Dh8dkvqUwAEfabT.jpg:large

126 :
ミシュランのエリリウム2ってタイヤ無くなったのか
何年か乗ってなくてタイヤも古いから同じの買おうと思ったら廃盤?
デザイン好きだったんだけど
アメクロで赤いライン入ってるやつ

127 :
リチオンでいんじゃね?

128 :
新しいロートの置き場所がないのでヒラキのサイクルハウスを家の裏庭に設置する事にした、裏庭だから雨風は多少は和らげるだろうけど対策はしておこうと

129 :
目薬のために裏庭に小屋作るとは豪気だねえ

130 :
どうやって文字入力したんだろう
もしかしてカナ入力?

131 :
まずスマフォの入力が思いつかない辺り相当なおっさん

132 :
ヒラキのサイクルハウスを裏庭に組み立てたよ
ゴムハンマーもいらなかったし骨組みは簡単だった
シートは自分が中に入って平げて少し手こずったけど被せられた
ただファスナーがキツイ、手前から引っ張って伸ばしたけどそれでも少しキツイ、引っ張ってファスナーが壊れないかシートが破れないか耐久制が心配
裏庭なので雨風は弱まるだろうし飛ばされる心配は薄い、付属の杭で地面に打ち込んだけど、不安なので重りをつけて念入りにしておくつもり
あと縦の骨組みにホームセンターで入手した直径1センチ縦100センチの鉄筋を添えて補強しておいた
シートを長持ちさせるために上からブルーシートを被せておくつもり

133 :
そこまで解説するなら画像貼ったら?

134 :
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/8ff5b8558b53a5a3420d56616cc2149f/5C065927/t51.2885-15/e35/29403477_364096117409662_6387540963941679104_n.jpg

135 :
ロードはクロスに比べてケツが痛くないと聞いてたけど痛かったわ、インナーパンツ買う

136 :
ピチパン買えよ

137 :
足短いしO脚だし脛毛濃いからピチパン履くの恥ずかしいし
サドルカバーはダサいしサドル交換は高いし安いのも効果あるかわからないし手頃なインナーで慣れるまで頑張る

138 :
アマゾンで評価の高い安いやつを買ってみよ

139 :
ロードバイク買った当初はインナーパンツ履いてたけど
通勤で毎日乗るんで
面倒くさくなっていはま履いてない
その内鍛えられるよ
俺もamazonだけど1500円くらいで充分だよ

140 :
サイクルベースあさひにクソな対応を取られてむしゃくしゃしてる

141 :
アウタートップ縛りで発散しる

142 :
>>140
詳しく
ここに愚痴書いて発散しよう

143 :
ちょっとまだ書けない
てか詳しく書いたら特定されるしw

144 :
簡単にいうとアサヒのミスで納車に手こずってすげえイライラ

145 :
なるほど、確かにそれはいらつくね

146 :
ロードをはじめとしたスポーツ自転車って高額な買い物の割に質の悪い店員多いよなー
語ってしまうけど、初めてロード買った店で酷い目にあったよ
ろくに跨らせてもらえず、身長とメーカーチャートで半ば強制的にサイズを決められてしまった
体の硬い俺は特にキツくて、満足なポジションとれないわ体はきついで酷い目にあったわ

147 :
柔軟体操しろよw

148 :
>>132
これ一応今朝シート貼ったので完成図
https://i.imgur.com/8mp5SeI.jpg

149 :
いーじゃん
夫婦喧嘩したらここに逃げ込めるしなw

150 :
犬小屋にも使えるな

151 :
やっと写真来た、わりと羨ましい!
戸建ていいなぁ。

152 :
この猛暑の中みんなのってるのか?
無理してのったけど全然のってる人見なかったわ

153 :
今日は涼しかったよ、曇天で。

154 :
今日イッテQでみやぞんがロードに乗るみたい
普段全く見ない番組だけど見てみるか

155 :
クロスだったわw

156 :
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/9bdbd16acf52aac6f1071934ee26ad73/5C0CA09A/t51.2885-15/e35/23498257_1961349260856728_4347270299629125632_n.jpg

157 :
>>148
河川敷でこんなんたくさん見た

158 :
>>157
公園でも見るわ!

159 :
台風が自転車並の速度って言うから35キロくらいかと思ったら15キロだってさ

160 :
貧脚やな

161 :
でもFTPは凄い

162 :
しょっちゅう鼻かんでるから
フロントバッグやらトップチューブバッグの
1スペースは常にティッシュ入れになってる。
何も荷物なくてもバッグは必須。

163 :
初心者です。
トルクレンチでやれば良かったのに携帯六角レンチで、シードチューブのフロントディレイラー固定をきつく締めすぎたみたいで、パキッて音がした…
アルミフレームだけど、フレーム逝ったのかな…
外見上全くなんともない、、それともネジの方かな…
苦しい…

164 :
なんでもネジ締めなんて緩めでいいよ

165 :
気にしてもむだですね
忘れます

166 :
やる事なかったので5連休で4日自転車に乗ってた、まあ各20キロぐらいだけど、坂も登ったしいいトレーニングになったわ

167 :
メカマニアってどうでもいい差異にこだわって宗教的にそれに信奉して
それ以外を「ルック」だとかなんだとか差別化したりするけど
乗ってる上物がデブとか笑える人が多過ぎる

168 :
夏休みに合わせてロードバイク買ったのに、雨ばかりで乗れない…皆さんは雨降りでも乗ってるのかな?

169 :
ローラーも買っとけ ついでにパワメも

170 :
LOOKに対する差別はそこまでだ

171 :
>>162
トップチューブに取り付けるティッシュボックスを想像した

172 :
どうでもいいけど
ロードの納車が遅れてクロスにSLのペダル付けて走ってる

173 :
>>163
壊れるとしたらフレームよりネジや固定金具のほうだろ

174 :
>>163
どんだけ強く締め付けたんだよ、って感じだね
アルミフレームがボルトの締め付けで逝くことは無いと思うよ
FDが直付かバンドか分からんけど、ディレラーの構成パーツの何かが締め付けてるときの捩れか何かでパキっと鳴っただけじゃない?
取り付けたFDにガタが無くて、数回インナーからアウターへの変速をしてみて異常なけりゃ大丈夫でしょ

175 :
あと携帯工具は本当に出先で工具ないときに使うもの
それメインで整備なんてしない方がいいと思うよ
工具の方がパキっと鳴ったんじゃないの?

176 :
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/b6af055fa6d605560592577b43b5a850/5C1208F9/t51.2885-15/e35/13113999_794168284047060_551357654_n.jpg

177 :
本当は今頃ロードに乗ってる予定だったんだけどな
7月下旬に納車したけど不良で返品して9月上旬に遅れた

178 :
>>177
かわいそう
どんな不良だったの?

179 :
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

180 :
自治事態が嵐行為だとなぜ気付けないのか
嘘を嘘と見抜けない人には...とひろゆき世代の懐古厨は思うわけです

181 :
>>180
何年前だその話(笑
時代が変わったんだよ、お前らも変われよ。
無理ならさようなら〜

182 :
aaaaaaaaaaaa
.
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


沢山の住民が集い、自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して充分に話合い、自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ Part.2
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1535061994/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.2ch.sc/test/read.cgi/operate/

183 :
上でサイクルハウスを建てた物だけど
先日台風20号が直撃して風速18メートルを記録した
風の音で目が覚めてからハウスが飛ばないか心配で深夜2時まで寝れなかったわ
強風雨の中カッパを着て裏庭に見に行っててチェックしたけど問題なさそうだったので放置してたけど、突風が吹いて心配になって窓から覗いたらハウスが傾いていた
あのまま気づかずに放置していたら風で吹っ飛ばされていたかも、また裏庭に出てコンクリをフレームの上に置いて重しにした
で今日、鉄筋で補強してコンクリもかましておいた、これで台風対策はバッチリや

184 :
みやぞんが乗ってたメリダの多分REACTO 400ってどうなの
https://i.imgur.com/4cf7pJU.jpg
http://www.merida.jp/lineup/road_bike/reacto_400.html

185 :
最新モデルのTEAM-Eか
これ100万以上するんだな

186 :
>>184
カーボンだよ

187 :
>>186
あ、400かアルミだね

188 :
意外と安いんだね

189 :
>>187
違う、リアクトの1番高いやつだ

190 :
Reactoに分厚いサドルカバーしてた
ヘタにトライアスロンなんかにしないで岡山あたりから武道館目指してロードで走り続ければ良かったのにね

191 :
軽く流してたし自転車は意味なさそうだったな
あれ休憩タイムやろ

192 :
そりゃそうだろ

193 :
https://pbs.twimg.com/media/DkR5JRuUcAACgae.jpg:large

194 :
トライアスロンのバイクパートは休息時間やね

195 :
スプロケを掃除するのにいいブラシがないか探してたけどダイソーで良さそうなの見つけた

196 :
この動画を勧めたくなった
https://www.youtube.com/watch?v=gipXrRmqPx4

197 :
昨日は死ぬほど暑かったけど今日はマシになんのかな
涼しいときにもっと乗っときゃよかった

198 :
https://alchetron.com/cdn/eri-yonamine-6dc1e798-c8f9-4a65-9a25-d1dc3a6d7f8-resize-750.jpeg

199 :
質問させてください。
Caad12の105に乗っているんですが、パワーメーターがほしくなり、安いxcadeyの左側クランクにつけるだけのものを買おうとしています。

Caad12はクランクが特殊?なのでハマるかどうか不安で、調べる方法あったら教えてください

200 :
>>1
トラックの中距離チームがFELTを使用
http://funride.jp/interview/asian-games-2018-jakarta-palembang_6/

201 :
>>199
キャノンデールが特殊なのはBBだから、
入ってるクランクの片側をxcadeyにするのは問題無いよ。

202 :
>>201
ありがとうございます!
BBが特殊と言う点から検索したら、バッチリのサイトが見つかりました!
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=385157

あと懸念は
・クランク長→穴の中心と穴の中心の長さを計って、同じものを買う
・フレームにセンサ部分がぶつかる?→urlの写真見る限りかなり余裕ある

ので、問題ないと思います!

203 :
サイクルジャージを探してるやつは参考にしてみてくれ
https://youtu.be/wl4HRnWgjao

204 :
>>202
言い忘れてた。左クランクは専用工具が要るので
買うなり、あさひに持っていくなりしてね。

205 :
>>204
たびたびありがとうございます!
あさひ持っていけばやってくれるんですねー!

206 :
どなたかー25km巡航スレ立てておくれー

【初心者】25km/h以上で巡航【貧脚】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1497198977/

207 :
>>206
【初心者】25km/h以上で巡航【貧脚】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1535634505/

208 :
>>207
ありがとう!

209 :
自転車屋のミスで納車が遅れて、まだ納車してないのにサイコン、ペダル、シューズ、サドルバッグ、ヘルメット
用具を一式揃え終わった、あとはテールライトぐらい

210 :
テールライトどれにしようか迷ってる
キャットアイは高いしなあ

211 :
テールはどこにどう付けるか電池式か充電式かで選べ

212 :
フィジークのサドル使ってるから、キャットアイのテールライトをスタイリッシュにつけられて好き

213 :
俺も納車待ちでペダルから何から悩みまくってる
しまいには完成車なのにホイールとタイヤも選んでる

214 :
https://pbs.twimg.com/media/DmBBkoLWwAAS63Z.jpg

215 :
ジャイアントのディファイはどうかな? 初心者なんだけど。クロスと変わらないかな?

216 :
レースはしないロングは走る乗り心地いいのが欲しい
そういうのならデファイはかなりいい物だ

217 :
>>216
返信ありがとうございます。
周りからはディファイはバカにされれるよ!と言われたので。

218 :
バカにされるのは影での話で自分に伝わらないから大丈夫!

219 :
それ昔のdefyじゃね?
オレ持ってるけどたしかにいかにもな入門車だ。
今のはバリバリのエンデュランスロードだから全く別物だよ。

220 :
いや、でも、ジャイアント…

221 :
ジャイアントの何が悪い?
イメージだけで否定する方がダサいぞ

222 :
マシンは一般人にゃあ大差ないよ
乗り手のエンジン要素がデカい

223 :
ジャイアンみたいでダサいでしょ
アルファベットがかっこよくないとね

224 :2018/09/04
やっぱ台湾メーカーってとこ引っかかるのかねえ
他のジャンルだと国産至上主義者が湧いてくるんだけれど
自転車にはそれがない
不思議といえば不思議だ

ライト点滅してる奴って電池代数円をケチってるの?
ロード乗りとは価値観が違い過ぎると思った
【台湾】GIANT総合スレ★14
【適法】ライトを点滅させてる人 129人目【合法】
AACR参加者あつまれ〜
Campagnolo_カンパニョーロ Part5
CANYON/キャニオン part33
荒川サイクリングロード season75
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■60越し目
☆★☆自転車ダイエット☆★★158kg
--------------------
【悲報】NHK、ラーメンの歴史を追う番組で捏造してしまう
遠藤よもういい加減にしてくれ!2
女子体操のほうが新体操より人気ある理由
【社会】「一部は在宅、残りは出社」が社員の不満のもとに? 「不公平」「仕事を頼みにくい」などの声 [田杉山脈★]
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ「それは卵かけご飯じゃねーよ」 [875850925]
ザガーロ(アボルブ)国内正規処方限定 15カプセル目
こんな結婚式場はイヤだ!!!
ボランティアエキストラ第28現場
最低でも守ってほしいと思うマナーとルール
珍田一家の2ちゃんねるに於いての展開はないの?
スピッツファンの皆様へ
グラブルーズ エンド・ゲーム
日本郵便狭山支店
孤独のグルメを語る喪男
一人暮らしを楽しむむ 2
【韓国】サムスン電子が予想を覆し、また“過去最高実績”=「サムスンのおかげで、この国は食べていける」―韓国ネット[04/09]
■□■□╋ AC MILAN パート741☆
細美・ホリエ[GettinngBetter]DJ
++相方同盟++四拾八
【韓国】日韓請求権協定の交渉過程を記録した外交文書を公開したことに「日本が公開した外交文書は新しいものではない」[7/30] ★3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼