TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【違法】ライトを点滅させてる人 81人目【犯罪】
自転車動画・YouTuberについて語ろう! Part.8
ボトルについて語るスレ Part12
福山市と、近郊の自転車乗り集合 第9区目
【舗装】グラベルバイク 28台目【ダート】
【規約違反】篠@山は性癖です【垢共有】Part27
☆★自転車乗りの今日の出来事 247日目★☆
自転車ライト専用114灯
ブルホーンバー Bullhorn Bar 24
【自己責任】ブルベ総合その46 【AJ無罪】

中古でロードバイクを買うことについて


1 :2017/09/17 〜 最終レス :2018/08/25
車みたいに走行距離とかないから中古でもいいよね?
数年前のだとフレームが折れたりする?

2 :
モノによるとしか
実際中古買って乗ってるから否定はしない

3 :
少なくとも中華カーボン買うよりは全然良い

4 :
初心者で初めの一台ならいいよ。壊れるより飽きる方が多いからねえ

5 :
値段によるでしょ。
フルアルテグラが10万くらいで買えるならありかな

6 :
>>4
初心者は中古なんて買わんよ普通w

中古ってのはある程度分かってきたら買うもの

自転車に限らん話だよ

7 :
>>6
ただし保証してくれる自転車屋からならOK
個人売買はもってのほか

8 :
ちゃんと整備してる人のなら当たり
できてない人のなら運

9 :
中古がそのままでサイズぴったりなんてまず無いし、細かく調整してくれる販売店

10 :
中古のcaad8が9万円で売ってた
安い店なら新品買えるんじゃね?って思った

中古はアルミフレームでコンポを安いのに載せ替えれば初心者の入門には良いんじゃないかな?
コンポの載せ替えを最初に勉強できる(無理強いはしない)

11 :
中古は基本的にパーツの盛り合わせ
「自転車」を買うつもりならやめたほうがいい

12 :
やっぱり組立、メンテ出来る様になって自分で目利き出来てくれば中古品の良し悪しハッキリ分かってから買うのが良いかなと。
それかロード詳しい知人に自分で良いなと思った中古品見つけて色々と質問してもらうなどして購入の合否決めるとかなら大丈夫じゃないですかね。
自分はパーツ漁るに中古品よく見てますけど。

13 :
>>1
使用してるオーナーの扱い方で全然違うと思いますよ。
簡単な買い方は室内保管で買って殆ど乗ってなく飾りになっている物とか、
メルカリだとアニメの影響で購入したものの乗らないで売る人いるので以外と方落ちして新古品とかありますよ。
まぁ結局は色々知識あって買う方が安全ですけど。
カーボンフレームだって古くても塗装剥がれなどあってもちゃんと保護し直したり管理出来れば10年以上余裕で乗れますからね。

14 :
もちろん目利きは必要だけど、どんな目利きでも各パーツの正確な状態なんて推測に頼るしかないわけで。
運悪くどっかのパーツが死んでても、それがどこなのか判断する事ができてかつ自分で何とかすることができないと結果的に時間なり金なりを無駄にすることになる。

15 :
とにかく、
ロード以外も当てはまるからな?!

16 :
自分の知ってる中古自転車店は全バラシ、フレーム芯出し、ホイール組、OH、
消耗品は全交換、加工や補修(バック広げ、全塗装、ディスクブレーキ化、ダボやボトルゲージ追加、
フレームパイプ交換等)自店舗で出来ない物は提携ビルダーでやってくれる。
旧車、現行車、何でもOKだが納品時でこれだけやっているので保証については1週間程度。
後の注油やホイール振れ取りなどは生涯無料でしてくれる。場所は教えない。自分で探してちょ。

17 :
乙。

18 :
シングルも多いよね

19 :
ルックも多めやねん

20 :
自演おつ

21 :
目利きの出来るこの俺にまかせろ。

22 :
中古のデローザr838 ベローチェたぶん2013年モデル。保管の状態は良好でかなり綺麗なんだが、今のアルミロードから購入して乗り換えようと思うのだけど、12万円って高すぎ?
個人売買なんで現状渡しになるので保証等なしです。

23 :
カーボンフレームを中古で買うのは恐ろしいけど自宅保管してて転倒歴がないならいいんじゃね

24 :
転倒歴って自己申告でしょ。

25 :
10年以上落ちの古カーボン2本、アルミカーボン1本、フルサスMTB1本をebayで買って乗ってるけど案外兵器
カーボンの2本は組む前に一生懸命変な傷無いか確認した

26 :
近所の自転車リサイクルショップで安く買って、いじるの楽しそう…

27 :
>>25
なるほど、危険すぎて歩行者への兵器になるんだな

28 :
兵器にならないように今度は鉄フレーム買ったよ

29 :
ハードオフ系で買ったロード。
ソラ搭載の廉価完成車をアルテに載せ換えてあって63000円だったな。

あと某ショップオリジナルのランドナーが10800円だった。
状態良くなくて一部錆出てたしRSXだったけど買って軽くメンテして楽しく乗り回してる。

自分でチェック出来るなら中古も可。

30 :
オクで買うから当たり外れがあるけど、狙い目は低年式低走行車
普通にガッツリ乗られたのは、部品交換で割りに合わないことが多いかな

31 :
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

22BDR

32 :
夜中寝るまえに意識が薄いなかオークションみていて
綺麗ですとかいてあったから
なにげなく数千円だけ入札いれて寝て、朝写真をじっくり
みたら酷い錆びだった。(笑)なんで嘘かくかなー

33 :
自転車に興味ない人がお金のために売るときは、ひいき目+無頓着でそういうのがたまにあるね、お気の毒様
俺もビンテージバイクを買ったとき痛い目にあったけど、値段が安かったのと、珍しい車だったので、妥協した

34 :
まだまだ最終日までひにちあるし、キャンセルの
れんらくいれた。たぶんあんな錆び自転車でも
高値がつくのだろう
見るからに数ヵ月は屋外に放置した感じ(笑)

35 :
有名メーカーでも年数つかっていれば
割れたり折れたりするとか、
中古で心配しながら毎日乗りたくないな
軽さにリスクもあるのだろう。
重いほうが安全だろう、乗りたくはないが
中古品は、長距離乗ってないだろうと
信じて買うものだろう

36 :
錆は厳禁だろうな、確実に強度は落ちるだろ。
錆びるフレームなんてあまりないか(笑)
腐食は見えにくいからな

37 :
ロードバイクに憧れはあるが、
田舎の道は狭い、車道は怖い
歩道がガタガタ、乗ってみないとわからんよな

38 :
セカンドにアルミのFUJI SPORTIF2.1使ってたが、走らざる負えない道が数年前からガタガタで改善される気配もなく

ヤフオクでバイチャリ1円スタートの16SUPER SIX EVO 105を送料込み約11万円で落札
届き次第、完成車付属のマビック アクシウムからナローゾンダに入れ替える予定

39 :
なぜsynapseじゃないんだ

40 :
自殺願望の貧乏人スレはこちらですか?

41 :
車を運転していても、ボケ老人などに
つっこまれるリスクはある
自転車の場合は折れても転ぶ場所が良ければ
軽傷で済むし、車よりはリスクは低い?
かも

42 :
たしか古いデータだと年間30件不良品の
事故とかおきてるらしい。
用心が必要か、逆に自転車人口から見れば
凄くすくないのか

43 :
            /             |      
          〆              |      ヤフオクが安いかどうか それは微妙や
          _iii||||l|l|l|lli::    ::iil|ll|l||||l|||||
         /´ .i __`≡≡≡´   __|       たまに掘り出し物があるのは事実や
         .l  <_ @冫 l i l   ∠_ @|     
         ヽ、 i   // 〈 ヽ、     |         だが自転車は秋から 新年度モデルが投入され始める
           l´´´´   /   ヽ ` ‐ |     
            ',    /.:   .      |       型落ちモデルは30〜40%引きは あたりまえや  
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |       
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |    年が明ければ50%引き フレーム単体なら60%引きもある そういう世界や  
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|            ヤフオクには 長谷川大八が潜んでいる
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |           
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |     新規IDを使い 質問欄から嫌がらせや値引き交渉
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|       
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |          本命IDでの値引き交渉を無視すると 違反申告をしてくる
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|   
                                便所コオロギ 長谷川大八が潜むヤフオクが安全な場所か よう考えることや

44 :
景気よければみんなで新車をかうし、悪ければ
中古を買うだろうし
いろんな時代があっても良いだろ

45 :
中古買うときは通勤通学には
使ってないはず、土日の買い物だけだろうと
願って入札するものだろう。

46 :
新車を買ったとしても月日が過ぎれば
すぐに中古になると、思い込んで中古かう

47 :
中古を買って、オレ新車で買ったしー
かねもちだしーって、どや顔で乗る爽快感

48 :
新品が劣化していくのを見ていられないので中古
変に愛着を持ちたくない

49 :
昔欲しくても買えなかったのを中古で見つけて手に入れたら思いのほか状態が良くて
ヤフオク、ebayを物色するようになった
2台買い足したけどまあまあ満足している

50 :
>>47
中古で買った鉄屑クロスに乗ってドヤ顔て…おめでたい頭してんなぁ

51 :
27万のロードでクランク、ホイールもアルテグラに換装してある物が1年落ちなのに半額以下で買えたりするから新車買えなくなってしまったわ
現物見て買ったんだけど落車歴も無さそうだし即決だったわ

52 :
そーゆーのって店ならどのくらいの利益あるんだろうな
単純に客から買取って
基本的な整備点検して3〜5万てとこか

53 :
オークションって壊れていて
素人か手ださないジャンクも必ず落札されるよな

54 :
3月にヤフオクで16素エボを買ったけど送料込み11万ちょいで綺麗なの届いた
タイヤの減り具合から見るに300kmも乗らないうちに置物になってバイチャリに叩き売ったんだな
ホイールは中華でもない限り、ヤフオクで物色して買うのが定番

55 :
ヤフオクで
1円 ロードバイク


56 :
ヤフオクで
1円 ロードバイク


57 :
ヤフオクで
1円 ロードバイク
訳あり ロードバイク
って検索したりして見てまわってる

58 :
中古だと思いっきりイジれる
新車だと傷がつくことに臆病になって触れない
車もロードも最初は中古だな

59 :
なん千キロも走ったやつは欲しくない
距離がまったくわからないのが怖いし
持ち主はなぜ手放したか、原因がきになる
全員が飽きた、だけならよいが

60 :
壊れるか壊れないかのスリルを楽しんだ
って良いじゃないか、人間だもの

61 :
日本人は新品のクロモリが買えないから仕方ない

62 :
中古の

タイヤは命を乗せている、ブリジストン

63 :
ヤフオクでクランク見てたら、やはり
アルミも錆び?るのだな
斑点がでてくるのか、錆びなそうなイメージだし

64 :
地方の人は新車で買えない人が多く
都会の人が手放したやつを買う人が
おおいだろう

65 :
事故車だって安ければ良い、お金ないし

66 :
おおお都会の自転車じゃ、東京の匂いがするっぺよ
やっぱ自転車は中古に限るわい、このまえ通販で買ったブリジストンは台湾の匂いがしたもんじゃぁ

67 :
前輪と後輪が別のタイプだと事故車と
疑ってしまう、心配性貧乏中古好き

68 :
錆びただけなのに、半額で買えるから
貧乏な人におすすめ

69 :
売る立場になって考えてみれば中古車はどんな物か気付くと思います。

70 :
私、ブローカーやってますがホイールはまず使えません。
自分たちになるとデュラとかだと初代からスモールパーツを持っているので補修は出来ますが
個人でホイールの補修は難しいと思います。
追加で完組みを買うと安くても1万5千円出さなきゃいけない、しかも完組みは調整しないと、買ったままでは使えないので。
車両価格だけ見ると安いような高いような印象でも調整費用を含めると割高になってしまいます。

71 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

72 :
いろんな金属疲労の事故なんかあって
精神的には古いものに乗りたくない
と考える都会の人は多いだろうし
田舎の人は、メーカー品を安く乗りたいし
古いとか気にしないだろうし

73 :
ホイールの中古はどう?
乗り込んでるやつだとメンテ必須なのかな

74 :
>>73
リムの磨耗を要チェックですね。
mavicはリム強く、ハブはイマイチ。
シマノはリムやや弱く、ハブは良い。(カーボンディープタイプはリムは多少良くなっているそうです)
カンパ/フルクラムはリム強く、ハブはお家芸。
後は手組みになりますが
MAVIC OPEN PROに#14プレーン、105以上のハブorカンパレコード、
6本組イタリアンでリム状態、ハブのゴリを出品者によく伺って店舗ならよく見分してからという条件になります。
個人の中古店でもスポークテンション、縦横のフレ取り、ハブセンター出し、ハブOHを行っているものもあります。
ZONDA、fullclum R3あたりでも補修用にリム単体で購入すると一輪4万円しますので
手組みがよければそちらの方が安くつきます。

75 :
スポークの根本が錆びついたオレのZonda
怖くてオクに出せない。

76 :
ランクの上の中古買うかランクの下の
新車に乗るか悩むよな

77 :
>>75
なぜ売る?
底の磨り減った靴売る?
最後まで使って履き潰すんだよ!

78 :
ZONDAのニップルは磁石で寄せといてロックタイトで固定という指示なんで
、それもロックタイトのどれを使っていいかという部分まで指定してない。
その辺がいかにも中華イタリアンな所だな。
オイルとサンドペーパーで磨いて、商品説明で錆傷腐食ありますって説明文入れたら問題ないよ。中古業者か東南アジア系の落札者が多いな。

79 :
完組の黒いスポークが錆びてるなら800番ペーパーでガリガリ削ってからマジックインキかタッチペンマットブラックで塗装しとけばok

80 :
何年使ったかわからない中古自転車に
2、3万だせるやつが信じられない。
新しいの買えば良いのに。

81 :
2・3万ならフレームだけでも激安じゃないの。
新車市場だと売れ筋は20万、30万と言った所だが
うちでは中古でも20、30万が売れ筋なんですよ。
以前は各地で店ごと買ってくるパターンが多かったですが最近は中国とかその他で
コンテナ一杯買って、オクや海外向けに出す。
自分で乗るのは8千円くらいのスチールフレームにアルテ、105混成で計3万くらい。w

82 :
>>51
そりゃ1年落ち新車がセールになって40〜50%引きで売ってるんだから
中古はそれ以下じゃないとなぁ

83 :
自転車好きが乗り換えで出してたり買ったもののハマらず不要になって出品したモノだけ狙う。古い車種で鉄部分に錆びがあるのは避けるは基本。業者が出してるのは整備されてるかもしれんが少し出して新車で買った方がいいじゃんって値段の場合が多い。

84 :
参考までに
2年前、バイチャリかどっかでネットで中古ロード買ったよ
グラファイトデザインのカーボンロード
メーカーが無くなるし、デッドストック目当てだったけど
フレーム売りのものを105ミックスアルテグラブレーキ付きの完成車状態、ホイールは無銘のものがついてるが、アレックスリムっぽいかな
フレームは傷少ないけどコンポはデカい傷、まぁ写真通りのものが来たよ
17万円。1500キロ乗ったがパンクも無い振れも無い、新品と比較しようもないからヨレも分からん、普通に良い買い物だったよ

85 :
アルミはすぐにへたり経年劣化も速くで折れやすいんでやめた方がいい

86 :
折れるというかヒビだな
長くのってると限度がきてヒビ入る
カーボンやクロモリにはそんなことおこらない
もちろん力ずくでやれば割れたり折れたりするが普通に乗ってる分にはずっと乗れる

87 :
雨ざらしだったアルミはフレーム内部に白い錆び吹いてる。
でもってシートポストが圧迫されて抜けないことがある。
これの修復にかなり難儀したことがある。

88 :
アルミmtbだったけどVブレーキの付け根に無数の皺が出来て、ブレーキ握るとシートステイがグニャンとたわむので売ってしまった。

89 :
東北の田舎都市のリサイクル店に
クロスバイクやマウンテンがおいてあったが
錆が醜い、ジャンクすんぜんのものが一万数千円
二万の新品かったほうがましだから、だれも買わないだろ
本気出うるきないのか

90 :
ロードは中古を「もらう」ものだろう

91 :
そういや友達から未使用ロードもろたわ。
乗らない人いるよね〜

92 :
買って夜中走りまくる。
前傾はキツくないが40キロのスピードは一瞬しか維持できないし足パンパンで次の日辛いし

ロードバイクてこんなもんか、しんどいわ。と後悔だけが残り乗らなくなる。それがロードバイク。

93 :
中古は「買う」ものではないよね、どこにトラブル抱えてるか分からないのには怖くて乗れん

94 :
また中古アルミ車のヘッドチューブ割れあった
ヤフオク見てるとアルミ車はヘッドチューブ割れ起こすバイクがほんと目につく
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c660662279
アルミはクロモリと違って金属疲労の限度がないから普通に乗ってるだけでいずれ亀裂が入る

95 :
>>93
買わないならなんだ?パクるのか?泥棒か貴様?

96 :
>>95
友人やチームメイトから譲ってもらうんだよ。履歴がはっきりしてるから使えるものかどうか
判るだろ。

97 :
亀裂や割れにきづかない場合どうなるの
だろう。
亀裂が見えやすいように白とか明るい
色が良いのかな

98 :
けがでもしたら逆に高くつくのか

99 :
ちゃんと乗ってた人が買い替えで売る中古なら
大丈夫
ちゃんと乗ってたかどうかはブログとかで確認できる

100 :
オラにフレームから組めるスキルがあったなぁ

101 :
フレームから組めるスキルあると際限なく自転車が増えたり、いじってばっかで乗らなくなったりして困るよ(体験談)

102 :
一番安心なのはショップで定期的にメンテしてる人なんだよね

トルクレンチも持ってない輩が適当にイジってた車体なんてちゃんと乗って来たとは言わないでしょ?

103 :
トルクレンチ無くて困ったことない
いらんがな

104 :
パキッ

105 :
>>102
ショップ乙

106 :
うちはパークツールの針式のトルクレンチをハードオフで安く買って(コーケンの6角もついててラッキー)を買い、
あとはネットサイトを探し回ってHOZANやらKTCやら安く購入しました。
組み立ては近所のプロショップのHPでアッセンブルを公開してるのでわからなければ店へ出向いて質問したりして知識を仕入れ
サイクルメンテナンスのDVDを見たり、関西地方の中古店やビルダーを訪ね歩いたりして
今では自分で店が出来るんじゃないか、というくらいになれた。
老舗の店で仲良くなっておけば業界関係者とも知り合えるので中年以降の話好きなオッサンは人生がより豊かになると思う。
学生時代は音大でピアノやってたのですが、自転車は楽しくてもう音楽なんてやってられるか、みたいになったw

107 :
友人が7速105の無名ロード6000円で拾ってきてたりするけど楽しそうだとは思う
俺は買わんけど

108 :
ロードバイクに興味があったがロードバイク買う前にハードオフで2万で見かけたクロモリロード
古いからいらねけど、写真だけ取っておくかと各部撮っておいたんだが
今見ると、フレームがスーパーコルサでデュラエース、チネリのバンドル、マビックのホイール・・・とビンテージパーツたくさんついててめちゃくちゃ安かったんだなぁと

109 :2018/08/25
ロードも女子も中古はもらうものだね
ショップで調教した中古品なんて安くても怖くて抱けない

うちさぁ…ロ-ラ-台あんだけど、乗ってかない?100
DAHON ダホン 124台目
【国内版GARMIN専用】GPS 15周目【JP/日本】
雑談スレ その13
【適法】ライトを点滅させてる人 123人目【合法】
【エロ禁止】女子のレーパン画像32着目
中華カーボンフレーム 47台目
【事故】自転車の保険総合スレ14【通勤通学】
長崎の自転車交流スレ4
広島スレ44
--------------------
蒲符「東方シリーズ総合スレッド 7648/7648」
熟年型・△・新人アイドル【其の五十】
Fate/Grand Order 超まったりスレ☆293
烏龍茶
マグマ大使
【米国】「サンフランシスコの慰安婦キリム碑を観光の聖地に」[07/22]
【ゾロ目】携帯・PHSの良番 Part.11【語呂番】
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2529◆◆
au かんたんケータイ KYF32 by KYOCERA
【編集】●日本エディタースクールを語る●【校正】
【画像】おまえら理想の女騎士ハケーーーンwwwww
人を好きになるの難しくね
公務員のボーナス廃止する政党出ないかな?
レトロから最新のゲームまでやってるゲーマーだけど質問ある?
コナミ東大島2016
株主優待の食事生活 31日目
【本スレ】本田圭佑【ボタフォゴ】Part.15
Windows Live! part1
■■速報@ゲーハー板 ver.53251■■
【フィジー】儀式と称して信者400人を監禁暴行したカルト教団の韓国人指導者を逮捕
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼