TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
登れ天下の険☆箱根ヒルクライム11曲がり目
中華カーボンフレーム 48台目
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part12
入間川サイクリングロード18
ダサい自転車乗りを弄るスレ 23人目
多摩川サイクリングロード 49往復目
ロードバイクのホイール214
【パラグライダー】白石峠 5本目【展望台】
【ポタ以上】中距離ライドレポート【160km未満】
【三河・尾張】愛知県の自転車乗り3【名古屋以外!】

北海道の自転車屋についてpart4


1 :2017/08/24 〜 最終レス :2020/02/10
スレタイ通りの情報交換スレ
特定の個人の誹謗中傷等はやめ、有効に活用しましょう

前スレ

北海道の自転車店について
http://tamae.2ch.sc.../bicycle/1414708413/

北海道の自転車屋についてpart2
http://tamae.2ch.sc.../bicycle/1457801299/

北海道の自転車屋についてpart3
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1471663627/

2 :
洞爺湖爺が統合させたがってたようですが住民の総意というわけでもなさそうなので一応建てておきました
使わないならそれでいいです

3 :
>>1
Z

4 :
いろいろ意見有るらしいって

5 :
あっちがやっと、
進行が軌道に乗ったみたいだ

6 :
南さん歴史的英国車にダサいスタンドつけんなよ。
価値の無い珍棒付き車体だからしょうがないか。

7 :
保守

8 :
おチビさんが何乗っても羨ましいと思わないけど

9 :
ハエまたマラソン足切り
なにしても半端だな

10 :
5年前のtrekのバイク新品同様(定価9万)なんだけど幾らで個人譲渡したらいい?
半値かな

11 :
>>10
5年使ってたアルミクロス4.5万で買うなら5万の新品買うでしょ
2万くらいがいいとこ

12 :
2万かな
もちろんチェーンとフレームは洗浄して

13 :
2万なら後で文句言われたたら嫌なんで自転車屋に廃棄してもらいます。

14 :
廃棄するくらいならメルカリで投げ売ってアホな高校生とかが飛びつくの待ったほうがいいんじゃね

15 :
安けりゃなんでもいいって金のない奴は売った後がたいへん。

16 :
ハエに買ってもらえ
10,000でなら買うぞ

オークションにだしても
自転車の発送めんどうだぞ

17 :
確かにオークションなら4万くらいになるかもしれんが
梱包、発送、が手間だわな時給閑散したらアフォ臭いw

18 :
ジモティで「取りに来られる方のみ」とか書いて売ったらどうだ?

19 :
親戚か知り合いの子供にあげればいい

20 :
南のオッさん出張の様子を書いてるけど、
薄ら汚れた自転車を空港のお姉さんに触らせてなんとも思わないのかね。
思いやりの気持ちがあればわかる事なのにね。

確かに輪行袋面倒だが、展示会で輪行袋に包まれ控えめに
置かれた同業者の自転車が対照的で笑える。
このオッさん最早マナー云々では無く育ちの問題なのかもねw

21 :
何事も適当だよ

スリッパでマラソン走るアホだし

22 :
南のおっさんって誰?

23 :
>>22
南のつく自転車屋の店主

24 :
あいつ、アホだぞ
たぶん、カイシャだべ

25 :
向かい合わせに座る
本当は 横にいるのが好き
でも 喫茶店では 向かい合わせに座るの
貴方の顔が よく見えるから

26 :
ホモポエマー

27 :
サイクルファクトリーでスタッフ募集してるな

28 :
スタッフの入れ替わり激しいな…

29 :
将来性のない職種だからね

30 :
>>27
あの店、なんか恐いね。ユーザーフレンドリーな雰囲気を醸し出してるけど目が笑ってない。

31 :
どことは言わないけど、初ロードバイク購入考えていて店回ってみるかと取り敢えず近所の店に行ってみたら
入店早々、まずウチの店を信用してここで買うって決めてもらわないと何のアドバイスも出来ないから。
って感じですげえ素人一見さんお断りな対応されて行き成り出鼻をくじかれて何も見ないで帰ってきたよ…

どこかおススメと言うかマトモなお店教えてもらえまいか…

32 :
まともってなら小野かなあ
キッズチャリとかママチャリとか電動アシスト売ってるとこは主婦層とか子供も多く来る店だから門戸が広いし店員もそこんとこ気を付けて接客してる率が高いと個人的にはおもう

33 :
清田区に良い店あるけど遠いんだよなあ

34 :
中古のクロスバイク弄り倒すどこから入った身としては
品揃えと値段が全て

35 :
西岡のサイクルプラザもおすすめ

36 :
南風でKHSのクロモリのロードバイクを買うのがベター長く楽しめる。
そもそも在庫がないのでサイズ違いを無理やり売りつけたりしないから安心できる。
店主もウザいくらい親身になってくれる。

37 :
>>36
自演乙

自演じゃないとしたら、お前あん時のホモだろ!

38 :
http://oritatame.exblog.jp/27439324/
ウザいな店主
技術無いの自覚してる

39 :
>>37
自演じゃないし信者でもないロードバイクとして改造して遊んだ後
飽きたらダボ穴付いてるから荷台付けてツーリング車として遊べるじゃない。
安いし

ホモに狙われてるのは知らなかった。

40 :
南、エンド修正工具ないだろ。芯の出てないフレーム/フォークそのまんまだ。

41 :
南、トルクレンチもないぞ

42 :
http://oritatame.exblog.jp/27760726/
南、客から連絡よこせのスタイル

販売した客に通知案内するのが
販売店としての責任だろ

43 :
通知は出してんじゃない? 知らんけど
客(俺)に年賀状とか出してるから名簿はあるだろうし

44 :
>>42
>>43
秀だと他店購入ブロも受付けると
Webで案内してる、

45 :
叩いてんの週?

46 :
どことはいわんが若い女性店員雇うつもりなら店長とのリレー役じゃなくて知識持ったちゃんとしたやつにしてくれよ
さすがにうざすぎるわ

47 :
SFですね

48 :
CFのスタッフって基本給15万〜って書いてあるけど手取りいくらくらいなんだろう
安いな〜

49 :
そんなこと言ってやるなよ

50 :
トランクに積んだままになっているキャリーミー誰か買わない?
オークションは梱包とかめんどい

51 :
変わること 変わってゆくことを恐れないでいこう。

年をとったら どんな場所でも 貴方へ逢いにいきましょう

この仕事に就いて そう強く思ったよ

52 :
火事で全てを失って無職になった人可哀想
無職になったのは火事のせいではないが

53 :
札幌でカンパのG3組みの振れ取りを任せられるショップってありますか?
腕の良い店員さんがいる店を教えて下さい。

54 :
水野自転車店オススメ

55 :
南風自転車

56 :
>>55
マジか!?
カンパのG3なんて見たこともないだろ、あのオッサン。
工具もまともに揃っていない店に怖くて預けられないべや。

知り合いがBB交換を頼んだら、ハンガータップ無しで
新しいBBを無理矢理ねじ込まれたらしいぞ。

57 :
藤林丈司

58 :
シャマルのフレがひどくて助けて欲しいのです。
本当に教えて下さい…

59 :
こんなとこで聞いて答えまつより、片っ端から電話したら?

60 :
購入店へどうぞ

61 :
15年前にキャノンデールのシクロクロス乗っていたんですが仕事が忙しくてやめたんですが

今回自転車へ復帰しようと考えてます。あの頃に比べ15キロふえて身長/体重が183/105なんですが

改めてシクロクロスに戻れるでしょうか?

これから冬に入るのでシクロクロスにスパイク履かせて雪道走行も楽しみたいんです。

62 :
BB交換するのにいちいちタップ切るかよ。

63 :
いちいちタップきらなきゃならん程
ガタガタなやつを持ち込んだって話だろ

64 :
>>61
スレタイ読めカス

65 :
このコテハン、他板でコピペ荒らししているキチガイだから相手しちゃダメ

66 :
>>61お前みたいな糞デブはファットでも乗ってれファット同士お似合いだろwww

67 :
自作板住人結構多いのか?w

68 :
自転車屋行って店員に相談した方が確実なのに…
まあ>>61は文章からしてコミュ症くさいから無理なのかね

69 :
>>58
http://www.cogs.jp/smp/index.html
私は、ここに送ってお願いした。
フレやベアリング交換

信頼できる店だよ。

先ずは、メールか電話で問い合わせみなよ。

70 :
>>58
水野自転車店ってレスが付いてるでしょ。
http://mizunobikes.com/news/当店で出来ること/

ちなみに、南風はネタだからやめておけ。

71 :
なして南風ダメなの。
バカにする奴は許さない。
あそこの店主最高の腕の持ち主じゃないか。
なんなら口でも直してくれるよ。

72 :
だめだとは思わないがスポーツ自転車を買う店ではないぞ

73 :
そもそも売ってないし
と言いたいけどKHSは折り畳み以外も扱ってるか
でもスポーツライド向けに出してはいないんじゃないかな
この板的には傍流だよね

74 :
生活成り立ってるのかな?

75 :
二足のわらじ

76 :
行政書士の方はニーズあるのかな

77 :
店休業にしてまで客と一緒になって遊び呆けてるんだから儲かってるんだろうさ

78 :
今の時期は店開けててもたいして儲からないんだよ

79 :
沖縄も客持ちだし

80 :
先日、会社の若い奴が結婚した。
冗談抜きに、思った。
「かわいそうに・・・・」
そしてまだ見たことがない新婦にはこう思った。
「そうか、あんたもオバサンになるんだな・・・・」
まったく、なんで結婚なんぞするのだろうか?

ア・ホ・く・さ

再婚なんぞ更に意味がない。
くだらないことこの上ない。
俺の人生価値観と激しく遊離している。
「老後さびしくなるよ」という人たちがいる。
人間の本質というものをまったく理解できていない馬鹿だと思う。
悪いけど、かまってる暇ありません。
税的優遇以外に、結婚制度の価値はない。


その数年後ランドナーの大先生であるワシは再婚した。

81 :
ストーカーきもい

82 :
>>81


南で見てもらった珍棒付き車両は調子いいかい
てかあんなとこに持ってくなんて残念やね

83 :
個人情報まで知ってるとはきもい

84 :
普段から「変速なんて不要。むしろ脚で調整できるシングルギヤの方が疲れない」と言ってるくせにブルペは6速で参加する店主。さすが絶口調。

85 :
>>84
それ言う時「札幌の街なか走るなら」って免責打ってなかったっけ?
ブルベじゃやらんだろ

86 :
南に集う撫子と
納会でれば会えるかな?

87 :
撫子のイメージにそぐわないオバはんに会ってどうするの?

秀のベストドレッサー上位三人、三匹の子豚かと思ったわ

88 :
確かに秀と南
どちらにも出しゃばる
我が物顔のおばさんいるね。
あれも撫子だよな

先月の秀イベントに
東京から連れてきた
おばさんと盛り上がってたな、

品ないおばさん達ワラ

89 :
ブロンプトンだけで繋がれるんだから幸せな人生だね。

90 :
おばちゃん
秀の客だぞ
南の撫子ツアーに必ず参加
独身で暇なんだべな

91 :
おう、わいは時代遅れのピスト乗り、アントニオや。
猿の自慰の如くピストを集めまくってるんや。
今度新たにブリヂストンのアンチャーを買うてもうたんや。
果たしてわいに組めるかどうかそれが心配や。
何処かで会うたら声かけてや。「あん時の猿!」ってな。

92 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1496742781/

93 :
サイクルファクトリーって店員の出入りほんと激しいね
あの社長難しそうだもんな

94 :
秀も女性店員すぐ変わるぞ
客の車体で整備の練習キャンペーン
ワロタ

95 :
サイクルファクトリーは店員が怖いわ

96 :
ファクトリー、何を聞いても店長との伝言ゲームになるからめんどくさい

97 :
貴方の部屋に 佇む
それだけで
満たされる

私の知らない貴方がある
淋しい気持ち
嬉しい気持ち
又、探しに行きたいな

98 :
小野の親父の娘さん、かわいらしいな
結婚してるみたいだけど、ちょっと好み

99 :
>>94
有がいた頃、南も小僧で
同じことしてた

ブロいじる前に
普通のチャリから学べと
オレは思う

100 :
ロード始めたいんだけど旭川でお勧めの店ある?

101 :
>>100
ボビッシュ、はっとりスポーツ商会、吉田輪業とか。
家から近いところでまずは見に行ってみれば?

102 :
CFの伝言ゲームは様式美

103 :
>>100
イオンの自転車売場がいいよ

104 :
サイクルファクトリーのローラー試乗会行った?

105 :
サイクルファクトリーって一度行ってみたいんだけど
なんか入りにくくて横目に通り過ぎちゃうな

106 :
>>104
行ってきた
ダイレクトドライブとハイブリッドローラー
3本ローラー、固定ローラーと一通り置いてあった
土曜日だったが何人か見に来てた

107 :
スポーク交換をタイヤ外さずにやるってのは
自転車屋のデフォなのかい

108 :
>>107
なんのこっちゃ?

109 :
どこの自転車屋?

110 :
>>107
リムホールなしのホイールとかか?

111 :
ニップルが抜け落ちないから作業が楽だったりして?w

112 :
南風の酒盛り
なんで男女別々なんだろ?

113 :
やりたい放題できるから独立したんでしょう。
客の金で沖縄とか

114 :
http://oritatame.exblog.jp/28364552/
これだ

115 :
>>112
店主がハーレム気分を味わうためだ。

116 :
なんだよ、結局うらやましがってるのか。
そんなにうらやましがるほどのことじゃないぞw

117 :
見た感じ
ママチャリが似合うおばさんの集いだろ

118 :
逆におしゃれな小径車のイメージダウンになってる。
どうせ殆どが秀で購入してんだろあと中古か

119 :
彼女達も男子と酒盛りしたいと思ってるよ。

120 :
体脂肪率がアラサーのオッサン&オバサンの合コンか、、、
見た目がキツイな

121 :
>>108-111
自分でスポーク全交換してみたら、昔々修理してもらったところ
と思われるスポークがかなりたわんでた(残留ひずみ)
2店あって、どちらも結構有名店なので、店名出すのは忍びない
自分でやってみて結構な労力だってことが分かったので
あの標準工賃なら仕方がないのかも

122 :
工賃は店側が決めたものであって引き受けたらたとえ割りに合わない事でもきっちり仕上げなきゃダメだろ

123 :
どんなに縛っても 自分のものにならない
信じられなくなってしまったの 
それで おしまい
今ならわかるよ
愛しているから・・・・・・

124 :
CFクリスマスセールだよ

125 :
ナカ◯ラのサラ◯さん、店やめるんだな。

126 :
>>125
あの人と趣味は違うけど、ホームページにのってたコラムが面白かったので
とても残念だ、あの店は店員ごとに専門がなんとなく決まってたみたいだけど
だれが引き継いでいくんだろうね

127 :
>>125
マジか。
バイクと改造に対するセンスは好きだったんだけどなー
お店やるのかな
ならば応援したい

128 :
>>125
仮にあいつが独立しても行かんわ。

129 :
>>128
何で?
南でアルバイトしている時に話しした事あるけど
少なくともあのデブより知識も、整備の腕も上だと感じたわ

130 :
>>129
まあ、確かに腕は良いよな。でも独特な雰囲気だから苦手な人もいるんじゃね?

131 :
腕が良ければ充分

132 :
ショップのセール行ってる?

133 :
久しぶりの 貴方

逢うことで 満たされるものが あるのだと

そう 気づかせてくれる

134 :
くさ

135 :
真夜中のフアットバイクイベント参加者3名か常連の参加もなく
末期的だね段々飽きられてる。

136 :
ファットなんて重くて遅くて邪魔なだけやん

137 :
街中で通勤ファットバイクを今年は良く見る。

138 :
例年通りで今年だけ特にという事はない。

139 :
>>135
あの人マジ空気よめない
やたらムキになる時あるし
変なコダワリとか

そう思うのオレだけかな

140 :
>>139
ヘルメット被らないで動画あげてる人?

141 :
>>135
去年一回参加してみたけど30分くらい走ってラーメン屋。ぜんぜんライドって感じじゃなくてラーメン食いにいったようなものだった。

142 :
>>141
俺の冬場の通勤より短いなw

143 :
客を差別するしいきなりキレだすしオレはもう行かない。
売上立てるために強引な接客だしあそこ行くなら秀だな。

144 :
車体は秀
小物はCRCですよ

145 :
その日の気分で仕事やられちゃ行きづらくなる整備も小物やパーツも頼めない。
整備の腕は落ちるけど秀で買えばよかった。

146 :
なんでその二択になんの?
ファットも小径も小野さんでも扱ってますよ

147 :
って言うか
彼は、客の個人情報を話し過ぎ

あの人は、とか・

たぶん知的なんとかだぞ

148 :
試乗車ありまっせ。て言うから何気にブレーキ握ったら、ハンドルにくっ付く位握り切れるから怖くなってやめた。低レベルの整備に呆れた。
自社取り扱いを積極的に売りたいのはわかるけれど、取り扱い不可製品を全否定してた。必死すぎて怖い。

149 :
整備は、かなり適当だよね。
ブロンプトン買ったけど、ホイール外して
振れ取りして納車してるとか
嘘だし

締め付けトルクも指摘したら
トルクレンチも無かったよ。

150 :
>>149
ロードキッズでは金属コラムのステム締め付けまで丁寧にトルクレンチ使ってたぜ
まあ当たり前のことだがやってない店も多いよな
あそこ、主人だけで整備していてどうしても仕事遅くなるわけだがきちんとした仕事してるよ

151 :
あれ?前に使っていたなんちゃってトルクレンチもうやめたんだ

152 :
>>149
あそこで買った場合は自分で増し締め必須だよ。納車後にボルトが緩んでる人を複数知ってる。

153 :
整備は悪くないと思う知識もあるし。
よりあの接客態度客商売舐めてる。

154 :
ブログの文体が村西とおるみたい

155 :
とにかくクドイし
やたら人のこと気にする

人から聞いた事がすべて
自分の体験かの様に

また他人に話す

自分が全て正解

156 :
ワシも何年か前新車購入して納車整備完了の
連絡を貰い車で引き取りに行き、
自宅で試乗してみたんだがブレーキが
スカスカでびっくらしたことがあったわ。
どこを納車整備したんだろう?

仕方ないから自分で調整したんだが
あちこちのネジゆるゆるで更にびっくらこいた。
「売りっぱなしでは無い何かを提供したい」と
ほざいているようだが、それ以前の問題だよな。

157 :
整備で文句言ってるひと、なんでその場で確認して怒鳴りつけないの?
ついでに録音録画しとけばいいのに

158 :
丸投げするしか能のない奴にそこまで求めるなってw

159 :
トルクレンチ使った上でゆるゆる言ってんじゃない限り不毛

160 :
そんな適当な整備するわけないだろ!
オレの知り合いの間でも整備の腕はいいと評判はまずまず。
まず、トルクレンチを使うような車両は扱ってないでしょう。
酷い整備されたって動画上げて欲しいもんだわ。
ちゃんと証拠見せてからにしろ ボケが

ただ、商売人としては問題有なのは同意する。

161 :
>まず、トルクレンチを使うような車両は扱ってないでしょう。

おまえバカだろ?

162 :
トルクレンチを使わない自転車・・・ママチャリだな!

163 :
アホども
ブロンプトンは、トルク指定だ

164 :
俺の手がトルクを覚えているのさ…

165 :
よく分からんが非カーボン非競技志向のチャリ屋でも
トルクレンチって必須なの?

手ルクがあまりに糞だってならそりゃあまずいが
掲示板でそうそう証明できるもんでもないだろうし…

166 :
プロであるからこそ必要な工具なのではないか?

適当な作業を行なってプロと言えるのか?

167 :
手マンもトルクが大事

168 :
>>165
別に競技志向のでもトルクレンチなしでもいい
ただトルクレンチを使ったほうがベターだ

できればママチャリもトルク管理された状態で販売して欲しいものだ
BBとかクランクとかマジでガッチガチで分解が大変な場合があるんだよね
きちんとトルク管理されてればそんなことにはなりにくい

169 :
>>168
BBまわりに関しては同意
ホムセン使い捨て以外のそれなりに乗るチャリは
ちゃんと加減してもらわんとね

でもそこで手抜きするとアフターサービスの時
自分の首締めることになるから
心配せんでも無茶しないんじゃね? と思う

170 :
何年か前の出来事を、いつのことかは言わず定期的に繰り返し書き込む人がいるよねw

171 :
>>169
全くもってその通りでママチャリ屋や製造業者はとにかくクレームを恐れているから
トルク管理など行わない
とにかくがっちがちに締め上げ「取れなければいい」
取ることも分解することもできない使い捨て自転車が望ましいが
そこまではしないって感じになってるよね

172 :
ドコの店の事言ってんのさ。

173 :
チャリ屋でもないのに妄想で悪いように語るのは良くない癖だぞ
仮に正しくても断定風に言うのは頭悪く見えるからやめとけ

174 :
ハエさ
メーカー、仕入れ元、大会主催、客に

”たかる” な

同業マンより

175 :
いろんなことが海に流れる濁流のように変わってきたし

これかも変わってゆくけど

僕らはまだ一緒にいる

破れ鍋に綴じ蓋

176 :
南風の福袋狙いで
今から並ぶわ

177 :
かわりもん

178 :
最近、貴方の会話の中に

「もし、一緒に暮らしたら・・・・・・・と想像する。」と

続けて2回も聞いたの。

想像するだけで楽しい

貴方がそう考えていると思うと 

ちょっと 嬉しい

未来があるかのように・・・・・

179 :
女子がハマった男子漫画ランキング
連載中作品 1位:渡辺航「弱虫ペダル」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&id=2810091

2018年1月8日(月)スタート
TVアニメ第4期『弱虫ペダル GLORY LINE』 公式サイト
http://yowapeda.com/

TVアニメ『弱虫ペダル』 公式ツイッター
https://twitter.com/yowapeda_anime

TVアニメ第4期『弱虫ペダル GLORY LINE』第1弾PV(2018年1月放送スタート) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XSTjKhvUpLo

『弱虫ペダル GLORY LINE』PV第2弾(TVアニメ第4期/1月8日(月)スタート/OPテーマ:「僕の声」Rhythmic Toy World<リズミックトイワールド>) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rItD5-iaM_k



GYAO!でTVアニメ第3期『弱虫ペダル NEW GENERATION』が1月7日(日)まで期間限定で全話一挙配信中!
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00908/v13894/
                     

180 :
斧の店長さん辞めちゃったんだね、どこかでお店開いたのかな?

181 :
                       
弱虫ペダル GLORY LINE 自転車67台目
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1515417598/
                

182 :
ハエのブログみたけど相変わらずだな

自転車が車の代わりになどならん

冬道走るのやめろ

ただ売りたいだけだろ

183 :
あれみて完全代替と受け取る奴なんておらんだろ

184 :
キャクノオカネデオキナワ

185 :
ハエって何のことや

186 :
>>184
やめてやれ

187 :
サムズバイクで自転車買おうと思ってるんですが
メカニックの技量はまともですか?

188 :
次はセーター姿の彼女を撮ろう

セーター姿の彼女にかけよう

セーター姿の彼女を汚そう



この冬、貴方が選んでくれたセーターを着よう

私の身体に馴染むまで

貴方に逢うときは 必ず

189 :
友達が出来たー
みんなで美味しいもの食べたー
天気が良くて気持ちいいですねー
みんなで仲良く走りましょー
自転車って楽しいですねー



そうした価値観に反吐が出る自分が常に存在してる

190 :
>>189
俺もそうだけど、そんな下らん侮蔑をしてる自分が一番滑稽で反吐が出る事に気付いたわ…

191 :
>>190
そいつにかまうなw
コピペ池沼だぞw

192 :
友達が出来たー
みんなで美味しいもの食べたー
天気が良くて気持ちいいですねー
みんなで仲良く走りましょー
自転車って楽しいですねー



そうした価値観に反吐が出る自分が常に存在してる

193 :
>>192
あガガイのガイ

194 :
>>192
その中二病精神大事にして欲しい
失われれば急に年をとるだろう

195 :
おれっちも若い頃そういう人間だった。。。
でも若いうちに協調性に目覚めていればもっと楽しい人生だったはず。
少し脱線するがくるもの拒まずでもっとたくさんただでHできただろう。

196 :
抵抗しがたい流れを感じた僕は、身辺をキレイにした。

次に会ったとき、深夜彼女の家のダイニングテーブルに座りあい、こう言った。

「付き合ってください」

その晩、僕らは交わらなかった。
僕が、酔いつぶれて寝てしまったから。

窓から射し込む月明かり、海から打ち付ける砂、深い霧で煙る山林、オン・ザ・ロックのウィスキー、深夜のダイニング・キッチン、部屋の薄明かりに揺らぐ彼女の横顔。

僕は、たゆまなく溺れていたんだ。

197 :
友達が出来たー
みんなで美味しいもの食べたー
天気が良くて気持ちいいですねー
みんなで仲良く走りましょー
自転車って楽しいですねー



そうした価値観に反吐が出る自分が常に存在してる

198 :
ドームつぶれたんだな

199 :
ドームって何?

200 :
検索して自己解決

201 :
検索ワードは?マジ何のことか気になるんだけどw

202 :
以前はマックハウスだったっけ?
跡地に移転、ってこと?

203 :
>>198
おれも去年の秋に気がついて書き込もうと思って忘れてた
閉店セールで手持ちのアンカーとか出したのかな

204 :
>>203
手持ちのアンカーって青いRS8?
それだったら、年明けに行ったときはまだ在庫で残っていた。そこそこ安くなってると思う。

205 :
俺は里山まで車載しているマウテンバイカーを「頭の悪そうな奴」と心底馬鹿にしているんだが、田舎町までキャンプ道具積んだランドナーを車載している自分も「頭の悪そうな奴」と大して変わらんな。

206 :
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよい

207 :
超ビキナーなのにこの道何十年のベテラン面するおチビですすいません。

208 :
サイクルファクトリー、またスタッフ入れ替わりしたんだな

209 :
入れ替わりが多いのは何か理由があるのかな?

210 :
人間関係じゃない?

211 :
給料だろ

212 :
あそこの社長難しいし副店長も可愛げないからな

213 :
ウルフと水野は話題に出ないが息してる?

214 :
ウルフは場所柄と人柄で北大生の固定客がいるんじゃない?
塗装もできるし
それよりoldnewが維持できてる秘訣を知りたい

215 :
小野さんのセールにだけ札幌に行く
田舎住まいの者ですが何か?

216 :
OLDNEWは謎だよな
あれだけこだわりもったものだけ売ってるってことはリタイヤ後の道楽とかじゃないのか

217 :
事故で体に麻痺が残ってるから障害者年金を受給してるのでは?

218 :
目の前にいる 貴方を感じたくて

幻でないことを 確かめたくて

すべて を愛撫する

身体だけじゃ 足りない

心も

目眩がするほどに 愛撫したいの

219 :
あガガイのガイ

220 :
ホモポエム禁止

221 :
サムズ終了かと思ったら改装してるんだな
店内よりあのダメなバイト君をチェンジしないとどうにもならんだろうに

222 :
あそれガガイのガイ

223 :
久方ぶりにのぞいてみたらホモポエマーがまだ生きてて安心した

224 :
掘って掘られてホモポエマー

225 :
呼吸 するみたいに

自然で

当たり前で

生きる為に必要で・・・・・


だって

呼吸できなくなったら

死んでしまうのだから・・・・

226 :
サイクルファクトリー、メカニックも新しい人入ったんだ

227 :
サムズの女将にバイト君をクビにする決断力は無かろう
でも東京とかのオシャレ自転車屋でもあのレベルのが
働いてること考えるとそれでいいのかも

228 :
去年ファット買ってウキウキo(^o^)oで
家に帰ったら途中でハンドル外れました
急に思い出して腹たってきた
六角貸してくれたシマノの釣具屋まじありがとー

229 :
それは普通にヤバイ事故案件じゃねーのか?

230 :
どこで買ったの?

231 :
プラザってどう?

232 :
サイクルプラザ
いい店だよ、

233 :
>>230
ムフフなところです
ほんと泣きそうになりましたよ

234 :
プラザでロード買って
乗り出したらSTIレバー、ブレーキが
緩んでたことありました。

235 :
>>233
どこだよw

236 :
>>232
ドンキの『なんちゃってファット』だろ。

237 :
>>236
ATB1000ですっ

238 :
サイクルプラザ。
ショップでチーム作ってて、朝練やら長距離ロングライド、緩いサイクリング等企画してるから、
一回行ってみて損はないと思う。

239 :
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PXAUV

240 :
彼女の中では 無垢な少女が眠ってる
彼女の中では ノミを持った職人が常識を彫りこんでる
彼女の中では 気の狂った淫乱の風が竜巻になっている

カミソリが縫い込まれた でも柔らかくて暖かいシーツにくるまるが如く 
僕らは時を重ねていくんだ

血を流すときは一緒さ

241 :
グロポエムも禁止

242 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1515136322/

243 :
あよいしょガガイのガガイのガガイのガイ

244 :
一緒に 歩ける人がいい。

少しの距離でも 

長い距離でも


不思議なのだけど

歩く 呼吸が 同じなの。

すごく 幸せ。

245 :
元ナカムラのSさんは新生サムズに入ったのね

246 :
へぇ〜。なら安心してメンテナンス頼めるな。

247 :
そだね〜
バイト店長は何やるつもりだろう?
何もせずに貧相な顔でプラプラするだけなら辞めたら良いのに

248 :
>>246
「安心してカスタマイズを頼めるな」な店に一気にアップグレードだなw

249 :
なるほどねー
これは朗報かも

250 :
いよいよバイト店長の立場ねえなぁ

251 :
バイト店長は店長の実力がついてから店長になったわけじゃなく
急遽やらないといけなくなったわけだから実力はなくて当然
これからつければいい
Sさんが来なければ、実力のない店員の店に来てくれる客は激減で店の存続も危ういだろうとこだが
来てくれて実力をつけるための環境ができたわけだ、力を合わせて切り盛りして
札幌の自転車シーンを少しでも牽引して欲しい

252 :
初めて 貴方が撮った 写真を観た 

初めて 貴方に逢って 瞳を見たとき

その純粋さの その奥にあるもの

何が見えているのかが 知りたい と。


断片を ひとつ ひとつ

パズルのように 組み合わせる

貴方を カンジル

253 :
今までのサムズってあのロン毛のにーちゃんが組んだりしてたの?

254 :
してたの。

255 :
>>251
つまり50%でバイト店長が組むって事?

256 :
メカニックの仕事はSに一任して、バイト店長は当たり障りの無い
用品の販売・レジ打ちに特化してくれれば皆納得。
で、取締役は客あしらい専門で。

257 :
みんな最初はバイトだったんだぜ

258 :
道北でロードバイクを始めようと思ったら、いいショップあります?今は都内なので、こっちで車体を買って行くか迷い中です。

259 :
実質旭川までかな?

260 :
旭川よりさらに北なんですよね…

261 :
サイクルスポーツの古い増刊号を見ると士別の「サイクルショップさいとう」が掲載されてるけど現状不明
40年前の本だから少なくとも代替わりしてるはずだし、ホームページも出していない様子(タウンページ等では検索可)
行き先に買いたいブランドの取り扱い店があるかどうか、ブランド側のホームページで確認するのがベストかと

262 :
情報ありがとうございます。手に入るショップがなさそうなので、こっちで購入していきます。メンテとかは街の自転車屋に持ち込むしかないかな。

263 :
以前札幌市内のショップで働いてた時紋別から買いに来た人いたっけ

264 :
稚内なら戸川自転車商会

265 :
本舗って対応はどんな感じかな?

266 :
>>265
GAPの店員みたいな感じかな

267 :
GAPって対応はどんな感じかな?

268 :
>>267
本舗の店員みたいな感じかな

269 :
ツイッターで見かけたけど
四ヶ月待ったのに店員の注文ミスでサイズを違うのを注文された挙句、店頭に?あった傷の入ったやつにしたけど、説明の最中に倒して傷増やしたとか本舗ひどいわ

270 :
>>269
マジか。それは酷い。行くのやめた。

271 :
>>270
説明の最中にスタンドを引っ掛けて倒しただった。

新品を取り寄せられるかという問い合わせも一ヶ月ぐらい待たされて、スペインからの取り寄せになるから5月ぐらいになるらしく
結局その人はキズありのを買ったみたい
他の人は自転車倒されて車に傷入ったとか
本舗適当すぎるね

272 :
通りすがりで寄ってMTBのブレーキ調整門前払いってのもあったよな確か
ネットで評判情報見れる時代に何やってんだからって感じ

273 :
Google Mapの評判最高だねw
他店も同じ感じだからみんなパーツとか通販で買っちゃうんだよな

274 :
本舗って狭い割には展示してる台数多いよね
だから余計に店の中が狭くて通路を歩くときは気をつけないといけない

275 :
二人で同じ風邪みたい

なのに 昨晩は 時間も忘れて ずっと話をしていた

終わっても 貴方の声が耳に残る

私の体は反応する

貴方と逢っている時みたいに

276 :
キチガイポエム禁止

277 :
本舗って選抜経験者のS君ってまだ働いてるの?

278 :
東区のcmjサイクルってどう?

279 :
銅ではないだろう

280 :
>>263
以前東京で買ってそのまま北海道へ乗って帰るって言ったら驚かれたな
途中フェリーだから全然たいしたことないんだけど。
途中でヘッドパーツが緩み始めたのには参った。

281 :
フェリーはたしか自転車一万円だよね
輪行袋に入ってても値段いっしょかな?

282 :
輪行袋に入れたら車両ではなく荷物扱いになるから料金がかからなくなる
でも俺だったらフェリーのあんな狭い階段を輪行したチャリ持って登りたくないし通路塞いでめちゃくちゃ他人の迷惑になりそうだしそもそもある程度高級な客室じゃないと置くスペースが無いから素直に車両料金払って地下車庫に駐輪してる

283 :
>>281
https://www.sunflower.co.jp/route/fare/twilight/
大洗<->苫小牧なら1950円。
一番最初に積んでもらえて、一番最初に出してもらえる。(そうじゃないといけないっぽい)
輪行袋入なら金とんないんじゃないかなあ?
新日本海フェリーもほぼ同額で、こっちは輪行でも取ると書いてあるけど。

284 :
二人だけの時間

ずっと 貴方だけを 感じてた

写真は 消えるかもしれない

けど

脳裏に焼き付けたように 

わたしは 覚えている

285 :
南風自転車で詳しく説明聴いて
秀岳荘で買う

逆かい?

286 :
最初から秀岳荘に行くのが正解

287 :
>>286
禿げしく同感。
ブログを見る限り、店主は異端の考えをお持ちのようなので
あまりオススメしないかなぁ。
ゴリゴリのスポーツライドを想定していのであれば、秀○荘に行くのが
ベターだな。

288 :
秀ってスポーツライド向きか?
サムズと同系のライフスタイル、ツーリング、アドベンチャー系では

289 :
>>287
スポーツライドなら南風も○岳荘もどっちも無いだろ

290 :
ゆるい自転車ばかりだよ

秀、南でロードなんか買わないし
買う意味ない店だよ。

291 :
初ロードバイク購入で取り敢えずネット見ても何も情報のない近所にあった
初老のオッサンが一人でやってる六畳一間な自転車屋入ってみたら凄い横柄な態度で参ったけど
通販最安くらいまで負けてくれた上に空気入れと
取り敢えず乗って帰る用にってペダルまで付けてくれるというから衝動買いしてもうた

もっと色々見て回りたかったと後悔…大手な店で買った方が良かったろうか

292 :
そうだね

293 :
なんてところ?

294 :
100k走りたくなっちゃったらどうしましょう試乗会

南の有◯っておネイ系?

295 :
>>293
何となく店の名前出すのははばかられるな…

しかしこのご時世、個人経営してるような自転車屋って食っていけるのかなんて思ってたけど
カギが固着して動かんとかカゴが潰れたから変えたいとかチェーン外れたとか普通に整備点検とか
結構客足途絶えないもんなんだねぇ

296 :
と言いつつも、個人店南さんはママチャリのパンク客断ってるからねぇ。
「うちはスポーツ車専門の店ですから」って

297 :
>>295
北海道は「本格的」にはイオンバイクやあさひなどが入って来れない(冬期間が商売になり辛い)からね・・・。
まあそのあたりの対応はイオンバイクやあさひもあまりしたくないだろうし。
本格的なスポーツバイク扱っててもONOさんみたいにママチャリを捨てないお店の方が評価は高いよな。

298 :
ふーん、ぽまえらズデンシャ屋の態度とか気にしちゃうぼくちゃん達だったのか

299 :
商売しているなら当たり前だろう

300 :
>>273
googleのレビューくだらねえw
態度悪い、とか接客が素晴らしい!とか何の役にも立たないくそみてぇなレビューばっかw

301 :
うっかり違うスレに書き込んじゃった恥ずかしい

あたし女子高生なんです。
朝の登校は大変なんです。暑いしお股は蒸れちゃってぬちゃぬちゃしちゃうんです。
そんな朝自転車がパンクしちゃって、ちかくにあった自転車屋さんにお願いしたんです。
そしたら自転車さんのおじさんが、あたしの蒸れてむっちりしたフトモモの奥を覗きもこむんです。
汗で濡れて恥丘にぴったり張り付いたパンティーをずっと凝視してるんです。
男の人がスカートの奥を謎きこもうとするのはよくあるこだけど、自転車屋のおじさんみたいにガン見するひとははじめてでした。
もしかしたら汗で透けて大事な部分まで見えてるかもしれない、
そう思うと恥ずかしくて足を閉じようとするんだけど、なぜか気持ちと裏腹によけい足を広げてしまうんです。
おじさんの目の色が変わりました。そしておじさんは工具を置くと…

302 :
>>296
南は自分とこで売った客のパンク修理もしないな。チューブ交換してる。
メンテ用のパッチやゴム糊が無いと思われる。

303 :
イオンバイクとかあさひとか北海道では
あまりお客いないの?
店舗はあるよね?

304 :
スポーツバイクではなくママチャリ、それかクロスバイクを買う層ばかりが来ているな
それと子供用の自転車を買う親子連れ

305 :
いま時期のあさひは超混雑してるよ

306 :
サムズのバイト君、もう使えなさ過ぎw

307 :
二人で 走った あの道が忘れられない

 貴方の名前を呟き

意識を その道のり へ 飛ばしてみる

必ず 貴方も 感じているであろう と

一瞬の旅だけど

幸せな気持ちになる 瞬間

308 :
>>306
サムズのバイトはなんでだめなの?

309 :
>>308
童貞なんだよ

310 :
ニワカ仕込みの知ったかぶりと見栄張る為の虚言癖が

311 :
227みたいなことやらかして236みたいな書込みであたかも他店の出来事の様に工作するのは良くないなあ

312 :
khsのバイク欲しいのだけど対面販売以外でも買えるようにしてほしいなぁ

313 :
>>312
店で買いなよ。札幌ならサイクルファクトリーで扱ってるよ。

314 :
サイクルファクトリーですね
ありがとう

315 :
もひとつ扱いあるとこ知ってるけどおすすめしないw

316 :
ひとつってか、オノとみやたと南でしよ

317 :
20年ぶりくらいに4プラに入ったら、自転車屋があった。
ほとんどがピストという品揃えのむかし流行ったような店だが、
チネリとブロンクスが同居してるのがウケた。

318 :
小野の店長やめたんだね
独立したの?

319 :
札幌でマウンテンバイク乗る時用の手袋の品揃えが多いお店はどこですか?

320 :
ワークマンじゃね?

321 :
>>319
プロノだな。

322 :
数ならデポじゃね?

323 :
>>318
一昨年位だよ。
病気とかそんな話を聞いた気がする。

324 :
本舗といえば初めていったのにも関わらず店長が横柄な態度で接してくれたよ。

325 :
あれは何年前だろうか、朝の通勤中に歩道を下っているピスト乗りを見かけた

下り坂なのに、ずっと忙しそうにクランクを回しているそのさまは、馬鹿そのものに見
えた。
ぜんぜんクールじゃない。

また違うとき、ススキノそばで明らかにサイズがでか過ぎるピストに乗っている輩を見
かけたことがある。
完全なノー・ブレーキで、実に操作しにくそうにバックを踏んでいた。
じっと見ていたので目が合った。うっすらとだけど、今でも顔を覚えてる。
今会ったら、「おまえ、あん時の猿だろ」と云えるんじゃないだろうか。
まったく、猿そのものに見えたものだ。

第三者から見れば、ピスト乗りの私も上記二名と変わらないのではないか。
その時、そう思った。
乗っている人間の頭が悪そうに見えるのは、ピストはファット以上かもしれない。

326 :
jooksさんディスってんのかw

327 :
またクズ道民がやりやがった

http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180423/4177391.html

328 :
>>291
なんとなく中央区のわかさを連想させられる
でも、凄い横柄が当て嵌まらない

329 :
わかさで買うぐらいなら通販のほうがいいわ

330 :
これがわかさか…

331 :
わかさいもw

332 :
田舎に住んでんだけど札幌まで行けばピナレロ買えるとこ有るん?

333 :
>>332
サイクルファクトリー、サイクルショップナカムラ

334 :
本舗でもdogma飾ってあったな

335 :
札幌でウェア関係が充実してる店ってどこですか?

336 :
小野
北広島デポ

337 :
>>332
ピナレロの日本版HPから取り扱い店舗探せば札幌より近い店見つかるかもしれんぞ
俺はそれで地元のHPすら持ってない店が取り扱ってるの知ってビビった

338 :
>>333>>337>>334
ありがとう!
連休でちょっと札幌行く用事有るので見てみるよ

339 :
ハエの店主、ナマズルイぞ
客集合させて天気悪いからゴミ拾いせず帰ってたよ。

340 :
>>339
何の為に集まったのさ。

ハハハ、あの方はそう言う人ですからwww。

341 :
彼、自己中で気分屋だからブログにも書いてる通りだよ

342 :
南風、女ども数名と円山散策してた、雨なのにクロックス履いてたよ

343 :
自転車屋じゃ無いけれど、石狩のオフハウスで
mongooseのボスフリー29erが
前ブレーキのメカディスクの右パッド、後ブレーキと比較して、まだ調整代有るのに左に寄せていなくて
前ブレーキ不良で売っていてワロタ

六角レンチ一本でバッチリ利きますやん

344 :
札幌で技術的に上手な店はどこがお勧め?

345 :
オフハウスだもん、そんなもんだろ。
整備士なんていないだろうし。

346 :
逢っている時間

 
 聞きたいこと

 話したいこと

たくさん たくさん あって

 でも

ただ 傍にいるだけでいいの

347 :
キチガイ止めろ

348 :
札幌で salsa買えるお店ありますか?
サムズバイクってとこは見つけたんですが

349 :
たぶんサムズだけだと思う

350 :
おなじモトクロ取り扱いだからサーリー売ってるとこに問い合わせたら?
秀岳荘とか

351 :
もし秀岳荘で買えたとしてもサムズの方が良いよ。元ナカムラのメカニックもいるし。

352 :
付け焼き刃という言葉の暴力が

私の心に傷を付けた

深く・・・・・

深く・・・・・

ランドナーしかしこの言葉の響きは最高だ

353 :
札幌の自転車屋は型落ちか在庫処分しか値引き販売してないのね

354 :
放っておいても売れるものをわざわざ値下げ

355 :
>>353
それで充分じゃね?
型落ちでも、在庫処分でもなく割引いてほしいなら通販がある。
ショップのサービスを受けたくて、安いの欲しければ型落ちで良いじゃん
1年落ちたって、自転車の機能なんてさほど変わらんて。
そして今、安くする理由が無いわな、シーズンオフに、
メーカー、問屋の売れ残りの処分で仕切値が下がった特価車とか
在庫入れ替えの為の処分品がある
北海道の自転車屋の冬なんて開店休業だから、その前にセールするよ

356 :
売れ筋のメーカーの
売れ筋のモデルの
売れ筋のカラーの
売れ筋のサイズ
が欲しいなら、速めに発注しなきゃフルプライスでも買えないのが自転車だ

357 :
14番ステンレススポークをバラ売りって
安い店ある?
50円ニップル付きなら買いたい
60円なら通販にする

358 :
>>103-104>>106
ありがとう
近々行ってきます
先にも書いたけど往復で30、40キロ程度の写真撮ったり食事したりのサイクリングなんで
SPDってのにしようと思っていたんだけどSPD-SLの方が後悔しないもんですかね?
ちょろっと調べたらSPDからSPD-SLにして戻した人を見た事がないとか、最初からSPD-SLの方が良って人は多いみたいですが…

そして殆ど書き込みないみたいだけど北海道の自転車スレって別にあったのね
申し訳ない、そっちで聞いた方がよかったかな

359 :
申し訳ない…誤爆してもうた

360 :
ナカムラのスタッフさん、店頭でバイク盗まれたのか

361 :
ナカムラってABUSのU字ロック扱ってたなかったっけ?
高い自転車は盗まれるってわかってて対策してないとか池沼か?

362 :
自分の自転車の作業しようとしたら、客が来て鍵かけないで置いといたら持っていかれたようだね
近くにやたら怪しい男もいたらしい

363 :
そういえばサイクルファクトリーでも店先から盗まれてなかったっけ?
あれは出てきたの?

364 :
向かい合わせに座る

本当は 横にいるのが好き

でも 喫茶店では 向かい合わせに座るの

貴方の顔が よく見えるから

365 :
>>360
迂闊だがかわいそうな話だ、人の物盗む奴はマジ死んで欲しいね
俺は食品や生活必需品以外の窃盗は死刑に賛成だよ、盗まなきゃいいだけの話なんだから
(生活必需品まで死刑を適応すると特殊な場合に面倒が起こりそうだよな)

非常に特徴的なパーツ選択やステッカーだから
実用で使ってるならすぐわかるな、ランプレメリダのチームモデルだしな
でも盗んだ奴もそのあたりは心得ていてパーツ売りされそうだね
残念だけど見つからんだろうなぁ、まあ見つかるといいね

366 :
>>365
窃盗で死刑?病院行った方がいいぞ。

367 :
窃盗なんてしないし死刑でもなんでもokかな
冤罪が起きないよう確かな証拠がある場合に限るけどな
自転車盗む奴は明らかに悪意のあるクズだから死刑でいいんじゃね?

368 :
無茶言うな

369 :
>>367
オマエの子供が万引き・窃盗で捕まる、即死刑な。

370 :
>>369
どんだけチラ見だよw
「冤罪が起きないよう確かな証拠がある場合に限るけどな」
と書いてあるのが見えなかったかな、それとも読んでも意味がわからなかったか?

まあ確かな証拠があるなら自分の子供でも死刑で構わんよ、もちろん自分も含めてな
まあ自転車を窃盗などせんからそうなることはないがな
世の中犯罪者にやさしすぎるよねーーって常々思うけど
なんでお前らそんなに犯罪者にやさしいの?

371 :
自分が犯罪者だからさ

372 :
1. 常識的なバランス感覚

2. コスト
窃盗の捜査・裁判に殺人級の費用かけんのか?
冤罪リスクを避けるとはそういう事だ

馬鹿言うなら他人の百万倍税金払って
保険年金全部放棄してから言え

373 :
最近、貴方の会話の中に

「もし、一緒に暮らしたら・・・・・・・と想像する。」と

続けて2回も聞いたの。

想像するだけで楽しい

貴方がそう考えていると思うと 

ちょっと 嬉しい

未来があるかのように・・・・・

374 :
>>372
いや確たる証拠がある時だけ死刑ならコストは全くかからなくね?

375 :
>>374
それがほんとに確たるものかは最終的に裁判で決まる
軽犯罪なら罪認めるやつも
命がけなら最後まで争うだろうな

馬鹿馬鹿しいのでこれで止める
スレ汚し陳謝

376 :
まあ現実的に実現可能じゃないにせよ
犯罪者は一人残らずRばいいと思う

377 :
じゃあ道路交通法を破ったことのあるお前は死刑だな
率先してRよ

378 :
>>377
ちょっとツッコミ入れとくと
交通違反は違反の種類によって犯罪か違反かが異なる
ほとんどの人は違反をしてても犯罪は犯してはいないことになる

379 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1520231371/

380 :
ttp://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/9566/Default.aspx

これあさひの店員ってことなんかな?
ナカムラの件といい最近チャリ泥が発生してるみたいだからみんな気を付けろよ

しかしこんな目立つエントリーロードなんざ売れないし自分で使えないしで盗む価値なさそうだがね、犯人は目利きできない素人かw

381 :
>>380
店員が日常的に停めるとなると目をつけられやすいのだろうな
自転車店の店員は用心しすぎるくらいじゃないと駄目ってことだね
もちろん悪いのは泥棒だが、糞どもにつけ入るす隙を与えてはいけない

382 :
店内に入れればいいのにな

383 :
秀の店淫、かわいいな…オイ。

384 :
盗まれたリアクト、デュラクランクにZIP404か・・・
俺だったら普通に鬱になってひきこもるレベルだな

385 :
>>384
俺なら駐輪はしないわ

386 :
どことは言わんが店長の接客能力無さすぎて良く店商売出来てるなと思うわ

387 :
サイクルファクトリー

388 :
おいやめろ

389 :
アティック

390 :
いちおうお店のスレだから逆に名指しスべきだと思う
もし見ててまともな神経のある店主なら改善しようと思うだろう
そのままならそういう店主ってことだ

391 :
まぁ、接客能力あって整備クソな店よりは
接客ぶっきらぼうでも整備最高の方が良いわ

ちな、余程の経験値が無いと、時間かけて原因を探り当て対処できる素人には敵わないと思う

392 :
Googleのレビュー欄にてナカムラの店主返答コメがいつのまにか載ってたね
結構辛辣な意見も散見したから応えたのかな?

393 :
>391
接客がぶっきらぼうな店はまだ良い方だと思うけどな。嫌なのは常連べったり系の店に常連じゃない立場で行った時だわ。転勤族の愚痴だけどさ。

394 :
客としては他の人が入店したら速やかに下がるようにしてる
>行きつけの店

395 :
>速やかに下がるようにしてる

ダンシング・オールナイトのもんたよしのりみたいな感じで?

396 :
>>393
店としては食っていくのに、金蔓は蔑ろにはできんしなぁ

397 :
>396
それも分かるんだけどね。
しかしこっちもそれなりに高い物を買いに店に行ってるのに、声をかけても常連と店員が駄弁ってまとも接客してくれない店よりは、チェーン店の方がマシと思ったりもするわけよ。あちこち行ってると、個人店は良い悪い差があるので。常連になれれば良いのかもしれないけどさ。

398 :
札幌であまり高くない入門編的な折り畳み自転車を買うならどこが良いですか?

399 :
南風

400 :
1万円台ならあさひとかカインズホームとか

401 :
折りたたみってクソ安いヤツか高いヤツしかないな

402 :
安い折りたたみを折りたたんで使ってる人を見たことない

403 :
折り畳み興味ないからよう知らんけど、秀岳荘が品ぞろえ良いんじゃないか

404 :
>>398
あまり高くないが幾らなのかによる。
南風だと最低4万円から

405 :
>>404
多分週に二〜三回しか乗らないので二万円台で買えたらなと思ってます

406 :
即刻あさひへ

407 :
その価格帯ならホーマックだろうな

408 :
イオンバイク、あさひ、カインズへgo

409 :
その価格帯の折りたたみに週2,3回も命預けるんか

410 :
2万の折り畳みは正直やめておいた方が…

411 :
2万円の折り畳みなんて、実店舗で買っても
キッチリ仕上げて貰える程の手間賃払っている訳じゃないから
何処で買っても結局自分で手を入れる必要があるから、そういう点では何処で買っても一緒

412 :
どうせろんく&#12441;らいた&#12441;ぁすでも読んで影響されたんだろ

それよりアオハ&#12441;自転車店を読め

413 :
ろんぐらいだぁすよりも
アオバ自転車店よりも
影響されるなら弱虫ペダルをおすすめするw
あれはいい漫画だ

414 :
>>413
シャカリキ一択

415 :
ファンタジー物だよね

416 :
>>409
じゃあ多少金だしてDAHONの一番安いD6とかなら大丈夫?35000円とかだけど。

417 :
dahonのOEMっぽい
ランボルギーニーのTL-211
軽いのが良ければアルミフレームらしいTL-212
チェーンホイールが大きくてトリガーシフトらしいMASERATI(マセラティ) FDB207E
軽くて持ち運び易いのならマセラティ、ルノーの16インチ、14インチ

距離乗るなら大経チェーンホイールは外せない
中古の付けるなり、付いたの買うなりするべき

418 :
訂正 大経 →大径

419 :
2万円折り畳み小径ならなら2万円のシティーサイクルの方が丈夫。

420 :
4万は出そうぜ
安物買いの銭失いになる

421 :
675 雀の涙 ◆Rawls78uuAuo (ワッチョイ 5fac-TM1V) 2018/07/11(水) 21:49:46.66 ID:8Asu1RVE0
自民候補選定、難航 知事くら替え、不確定要素 /北海道
https://mainichi.jp/articles/20180626/ddl/k01/010/043000c

日本第一党北海道本部長が元部下の中川賢一市議が立候補しそうでwww

ネトウヨwww

422 :
先日、会社の若い奴が結婚した。
冗談抜きに、思った。
「かわいそうに・・・・」
そしてまだ見たことがない新婦にはこう思った。
「そうか、あんたもオバサンになるんだな・・・・」
まったく、なんで結婚なんぞするのだろうか?

ア・ホ・く・さ

再婚なんぞ更に意味がない。
くだらないことこの上ない。
俺の人生価値観と激しく遊離している。
「老後さびしくなるよ」という人たちがいる。
人間の本質というものをまったく理解できていない馬鹿だと思う。
悪いけど、かまってる暇ありません。
税的優遇以外に、結婚制度の価値はない。


その数年後自転車趣味のワシは再婚した。

423 :
サイコンは便利だよ

424 :
人間は判断力の欠如によって結婚し、 忍耐力の欠如によって離婚し、 記憶力の欠如によって再婚する。

425 :
友達が出来たー
みんなで美味しいもの食べたー
天気が良くて気持ちいいですねー
みんなで仲良く走りましょー
ランドナーって楽しいですねー




そうした価値観に反吐が出る自分が常に存在してる

426 :
ステージ1の中二病ですね、まだまだ大丈夫です静養してください

427 :
今さっき、5号線でクソ遅いシクロの馬鹿が車道の中央寄りを走って渋滞起こしてたわ
直後を走ってた車がクラクション鳴らしても平気で本人なりに必死で走り続けてた
路線バスは車線変更しなけりゃならんわ、車線変更しようにも連休で右車線も混雑してるわ
でメッチャ迷惑掛け捲ってた
ブラウンメタのフレームに赤カンチ、サイド刈り上げの丁髷ヘアのクソダサい中年男
ありゃどの店の客だ?

428 :
気持ちはわかるが
片側二車線なら中央よりを走るのは違法ではないし
仮に端を走っても安全に側方間隔を開けて追い越すには車線をはみ出す必要がある
自転車が存在する以上は同様の迷惑がかかる

俺も車に乗るが、じゃあ自転車は消えるって考えにはならんな
俺の発想だと自動車ってなんで横に二人乗るの?縦に乗るようにすれば
日本の交通事情でも自転車と共存できるのになって思った

時間はかかるかもしれんが、ママチャリみたいに、日本独特の車があってもいいと思う
内需も拡大する

429 :
ちょっと書いてて独創的すぎるなと思い出した忘れてくれw

430 :
クラクションは鳴らしたら負けやで

431 :
2車線あるから左車線の好きなところ走ればいいんだよ
むしろ路側帯走ってる方が法律上おかしい

432 :
でも率直にクルマの邪魔じゃん、
バスまで迷惑かけてるんならもっと端に寄れよ

クルマが偉い訳じゃないけど
自転車が端を走れるなら端を走れや

433 :
>>432
端を走れば邪魔じゃなくなるというなら
もしかして車線変更せず追い越してるのか?
危険だからやめたほういいぜ、ぶつけちゃったら取り返しのつかないことになる

434 :
>>433
>もしかして車線変更せず追い越してるのか?

なんでそういう理論になるんだよ、
真性のバカなのか?
こう言う風にレスを返してくるような奴らは
自転車が少しでも端によるだけの事が
どうして出来ないのかねぇ?
それだけでクルマの往来もスムーズに流れていくというのに。

435 :
>>434
いやまじでなんでそれだけで車の往来もスムーズに流れていくんだ?
俺も車に乗るけど意味わからんよ

436 :
つか俺二車線なら必ず車線変更して追い越すようにしてるから
無法者の考えはマジでわからん
まあ無法者が多すぎるから自転車乗る時は二車線でも端によってるがね
そのせいで危険なスレスレの追い越しくらうことが多いから
自転車乗りにはあんま端によりすぎないことを推奨したい
(あくまで二車線以上の場合な)

437 :
>>435

お前が>>427にレス返してるだろ、バカw
迷惑かけてるチャリが端によるだけで後続のクルマだって路線バスだって流れるんだよ、
文盲もいい加減にしろよ。

法律が〜と云々言うなら
スピード規制をしっかりと守って
煽られながらゆっくりとクルマに乗れよ。

438 :
>>437
なにを喚こうとも法律の方が重要だな

439 :
このしつこいバカはそのシクロのバカかな?

店も言わずと知れたバカなら客も当たり前にバカってオチだろう

440 :
二車線なら車線変更して抜けよ。それがルール。車線変更にモタつく下手くそが渋滞を引き起こすだけ。

441 :
車線変更までしなくてもウィンカーをあげて車線の半分またぐそれすらしないやつは

442 :
違法性がない以上は迷惑に思うのは個々人の感想に過ぎないし、違法性がない行為に言いがかりつける行為こそが迷惑と言えるな。

443 :
まあど真ん中走るのは俺はやだな
スムーズに抜いてくれる方が安全だ、俺が
隅っこギリギリ走るのもやだな
端は大抵道が悪いし安全マージンも欲しい、俺が

車の都合は知らんので
自転車が外側線付近で邪魔だってんなら
怨みは道路行政にぶつけて頂きたい

普段だいたいこんな感じ

444 :
まーなんだ、右車線を混雑させてる奴には何も言わず左車線の自転車に文句言うのは自分にブーメラン飛んで来ないように自分の我儘通したいだけだからな。

445 :
三連休の夕方に幹線道路で路線バスにまで車線変更させながら
クラクション鳴らされてもチンタラ走ってる中年って、法的に
どうこう言う前に相当痛くないか?w
一体何人に迷惑掛けてんだよ。
俺だったら素直に脇道に逸れるか歩道に移る。
ブームが終わったらこんな迷惑な奴が残ったでござる。
どこの客だろね、ホント。

446 :
俺もたぶん脇によるか歩道に移るが
その中年は一切何も悪くなく
クラクションならした奴は一方的に悪いな

本来車道は自転車だらけであるはずで
そうなれば自転車が邪魔な状態が当たり前になり
誰も自転車にクラクション鳴らす奴などいなくなるだろう

行政は自転車を全面的に歩道から排除し
車道を本来の状態にしていただきたいものだ

447 :
そんな事したら日本中の道路が15km/hでしか流れなくなって
恐ろしく生産性が低くなるなぁ。
ブームが過ぎ去った今では有り得ん事ではあるが。
自転車が自動車と同じ所を我が物顔で走るなら、バイク同様
もっと頑丈なヘルメットと何らかの安全装置を義務付けて
くれないとな。

448 :
いや邪魔になってるなら自転車側も配慮して内側寄るのが車道を走るドライバーとしてのマナーでしょ
法定速度60の道で40で走ってるクルマは別に法律上は悪くないけど普通は左に寄って後ろのクルマに抜かせてあげるし
5号線なんて大動脈なんだから2車線といえど車線変更するのに時間かかるんだからそいつはルールは守ってマナー守らずなドライバーだと思う

クラクションは論外

449 :
>>447
以前ベンツが光り輝くウェアを開発し、自転車乗りに薦めたところ
なんで自動車にぶつけられないようにするためにそんな変なものを着ないといけないんだ
自転車にぶつからないような対策とかぶつかってもダメージが低減される対策を自動車の側に
すべきだろう、と猛反発がきたそうだが
自動車のドライバーである俺の目からみても全くだなと思った

自動車を自動運転のみにして絶対に交通違反が起こらないようにすべきなんだよ
自転車に何かしらを求めるのは間違い
根本的な自転車が車道を走るという法律に違を唱えるのはありだがな

現行の法律でいくなら自転車は徹底して車道を走らせるべきだと思うし
(ごくわずかな人間が車道を走るのは危険だと思う)
自転車が車道を走るのが好ましくないなら法律で走っちゃだめなことにすべきだと思う
現状の法律がろくに機能してない状況はよくない

450 :
ドイツは車優先みたいな考えがあるからじゃない?
車道に自転車がいる時点で車線変更しないといけないのに
ギリギリかすめて行く、時には左ミラーや車体を当ててるのに分からないドライバーが居る限り
左端に寄って走行は、ありえない
外側線内50cm、縁石から1m程がベストだよな
東京なんか左車線自転車だらけだけどうまく流れてるぞ

451 :
東京と比べるなや
民度が違いすぎる

452 :
>東京なんか左車線自転車だらけだけどうまく流れてるぞ

東京のグレーチングが高低差ゼロだから左端ギリで走れてるってだけだろ。

453 :
>>452
ん、なんか勘違いしてないか?>>450は左端ギリを走行しているとは書いてないように見えるが?

454 :
自動車が無条件に車道走りながら自転車が車道走る場合のみ「自動車の邪魔にならないように」って条件付くのが異常だと思わんかね。自動車は自転車の邪魔になったらどこ行くんだろうね。お互い様だろうに。

455 :
左車線そこら中に路駐してる北海道の二車線道路なんて民度が知れてるでしょ
停めやすそうだからと駐禁標識あるところ目掛けてハザード点けて止まり出すアホもいるし
北海道の運転手は車幅感覚もおかしい。
すり抜け楽勝の幅を急に止まったりするしこんだけ幅広い道路走ってんのに
本州出たらバカにされるレベル
ウィンカー出すのも遅いし二車線の右折横断で施設入りも割りと平気な顔してやるから右走ってても油断出来ない

456 :
はいはい都会の方はちがいますね(笑)

457 :
車道の真ん中を自転車で悠々と走るバカを
イキった田舎ヤンキーのミニバンが引っ掛ければ
両成敗されて他の人の交通にとっては
良いんでないかな。

「ルールを守ってたのに惹かれたー!」と
カタワになった身で叫んでも遅いけど、
道路の真ん中を走ればいいさ。

458 :
お前がやるしかないんじゃね?
そんなネガティブでクラーイ考えは誰も実行したくないだろうよ

459 :
このスレでわかったことは、ここの住人で車乗ってる奴らは
きちんと車線変更しないとか、安全な側方間隔とってない糞ばかりだってことだな
脇道に入ればすぐ速度制限違反するやつらばかりだろうな
どうせそういう奴は自転車乗る時は信号無視とか二段階右折無視とかしまくってるんだろうな

460 :
お前も暗いヤツじゃねーかよw

461 :
左車線走って右車線空けてるのに真ん中走ってるって叩かれるとか

462 :
そういう人は自分の利便性しか考えてないのだよ
終いには自分の利便性しか考えてないくせに、世の中は車社会だの、なんだのグダグダいいだすのな
世の中は車社会だがお前が車に乗ろうと乗るまいとどうでもいいのにねw
つか仲良く走れ

463 :
スレチの話。

464 :
私の胸は

貴方に抱きしめられるのを 待っている

二人の間に布が一枚 あるだけでも

もどかしくて

裸身する


貴方だけ 欲しい 

465 :
またキチガイポエムかよ

466 :
札幌市内で14Gのニップル売ってるお店は無いですか
できたらロングニップル。
アマゾンでもアサヒ通販でも買おうと思えば買えるんだけど商品より高い送料とかで萎えるから売ってるとこあるなら買いに行きたい。

467 :
電話して確認が良いとしか言えん罠。
正直送料掛かっても通販で買う方が楽な商品やな。

468 :
ホイールを手組みしてる店なら売ってくれるだろうけどな

469 :
>>466
○万円以上は送料無料でかえ

470 :
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検
https://www.dailymotion.com/video/x6lbsqc

471 :
バイト店長、店長から格下げになったあげく首の皮一枚で最終章w

472 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1520231371/

473 :
逃れられない 「何か」 に 自由を奪われること。


縄で縛るのではなく


拘束するのではなく


懇願されるのではなく


 愛 に・・・・

474 :
test

475 :
テカテイデンカ

476 :
test

477 :
http://hissi.org/read.php/hsb/20180909/NnlER0dIdGlk.html

478 :
ロードバイク初購入なんだけどスレ見てたら店に行くの怖くなってきた。優しいお店どこですか?
トレックかスペシャライズドが欲しいです

479 :
トレックとスペシャ扱ってて良心的とか小野がベストマッチ過ぎて他が思いつかない

480 :
うんだ、小野さんしかないな。

481 :
ありがとうございます!小野さんとじてんしゃ本舗さんに行ってみようと思います。
どっちがいいかな

482 :
こいつはハクチですか?

483 :
悪いこと言わないから本舗はやめとけ

484 :
常連ばかりで初見だと居心地悪い店あったな。店員が常連とおしゃべりばかり、みたいな。ああいう店って、ガチ勢で尚且つ常連になれば居心地良いのかな?

485 :
本舗はダメなんだ

486 :
マジかよ赤ちゃん本舗最低だな

487 :
何で本舗だめなん?

488 :
>>31だが、ぶっちゃけると自転車本舗でこういう対応だった
とにかく、ウチを信用して買うって決めてくれないとこっちもお客さんを信用できないし何も教えられないから。とか
はい?何言ってんのこの人…って感じの対応でホンマ感じ悪かったわ
あとネットの情報とか全く当てにできない。そこにある雑誌でも読んだほうが良いってしきりに店にあった本買うように促されたわ

489 :
マジかよ札幌ザンギ本舗(ススキノ)最低だな

490 :
グーグルマップに評価が書いてある通り

491 :
自転車業界ってこんな店多いの?
普通客商売なんだからなんとか買って貰おうとまずは接客頑張るもんだよね
他の業界でこんな対応してたら即クビになるレベルじゃね?

492 :
ナカムラの評価ワロタ

493 :
こんな接客されたらお前客に対してなんだその態度?
責任者呼べよ!とか言っちゃいそうだけど責任者からしてそんな態度なんだな

494 :
擁護するわけじゃないけど
そんな態度で文句言っても多くの人間からは内心反発するか無視されるだけだよ
個人店ならなおさら

495 :
金払いのいい優良顧客さえ掴んでおけばやっていけるぬるい商売だと思ってんだろ
今はネットの口コミがあるからクソ接客してりゃじわじわ売上に効いてくるんじゃね?

496 :
自転車屋なんてどこも同じようなもんだと思うけど、接客良い店なんてなるの?

497 :
あるよ

498 :
自転車屋に限らねえけど接客態度なんて店の社風と店員でいくらでも違うだろ…
とくに自転車屋なんて趣味色が強い専門店なんか全然違うわ

499 :
小野は基本的にそんなに問題ないんだけど、グルコメにも書かれてるような地雷店員に当たると最悪。

500 :
ナカムラはクレーマーはokだけど、モンスタークレーマーは断固お断りなんだろう
まあ普通の店ですよ、お断りして引かない客はもはや犯罪者

501 :
ていうかどこも怖くて入れんわ
マジで優しいお店教えて

502 :
サイクルファクトリーは幾重もの女の猛襲に適当に答えた後、
ちゃんと尋ねたいことをこわそうなちょいワル店長に訊いてみるとすごく優しく教えてくれるよ。

503 :
ファクトリーの店長は、優しい顔してるだろw
で、俺もサイクルファクトリー薦めるわ。

504 :
サイクルファクトリーが優しいとかまじかよ
買う気で行ったのに突き放された対応されて他所で買ったわ
自分なら小野勧める

505 :
たとえば5年前の小野と今の小野は違いすぎる
今後もっとそうなる
M氏がもし独立したら完全に終わる

506 :
数年前だけど、初ロード購入で色々回ってみたけど
サイクルファクトリーめっちゃ親切に応対してくれたけどな…女性店員だったけど
あとイワキ自転車とむらやまってトコも凄く良かった

小野とナカムラはこんなトコで買いたくねえわって感じだったな…特にナカムラ

507 :
もうデポで買うわ

508 :
おれもサイクルファクトリーで買ったけど店員怖いってどれだけ世慣れてねーんだw
って思ったけど年齢かもな。
オサーンになると店長と同じもしくは上になるので何とも思わん
知識ゼロって言ってから話したけど金になる客だからちゃんと説明してくれたよ。
逆にそう聞いて小馬鹿にしてくる店なら選ばずに済むから逆にラッキーじゃね?
それよりも立地とかも大事だと思う。車に積めるなら良いだろうけどそうじゃなきゃ
公共交通機関に近い方が預けに行くときとか便利

509 :
金払って商品貰うだけのことにガタガタ言うなよ

510 :
ぐーぐるの口コミ信じていいのん?

511 :
ナカムラの評価に草生える

512 :
ぶっちゃけ、札幌で群を抜いて真のクソだと思ったのはあるジャンルに特化してるらしいあそこ。
アオバに前後編で叱ってもらいたいレベル。

513 :
サムズバイ○か?

514 :
いえ、○ムズバイクが正解ではありません。

515 :
南○自転車か

516 :
いい自転車屋の定義
近めで欲しいモデルの取扱があること。以上

ヘッドパーツとホイール組み以外はできるから
本体とパーツさえ手に入れてくれればあとは大概何とかなる

何とかならない物には手を出さない、とも言う

517 :
東京で買って休み利用して乗って帰りゃいい

518 :
1200kmくらいあるんだが

519 :
1日300キロで4日あればOK

520 :
https://pbs.twimg.com/media/Dnx68-HX0AEuZlS.jpg

521 :
いうほどナカムラってクソか?
本舗やサイクルファクトリーの方が接客クソな感じするんだが

522 :
サイクルファクトリーのどこが接客クソなの?

523 :
100万握りしめてフレーム買いしたいと言えばどこも接客良くなるよ

524 :
>>522
手稲に練習しに行った帰りにスロパンしてて空気入れ借りに行ったんだけど凄い高圧的な態度で対応されたわ
あとはホイールの相談しに行ったらノルマでもあるのかやたらとMAVICばかり勧めてきて他のメーカーのホイールはクソみたいな言い方してたのがなぁ

本舗は言わずもがな

525 :
>>524
調子に乗ってんだねー
そんなとこ利用したくないわ

526 :
マジかよチョコレートファクトリー最低だな

527 :
まともな店無いな、アサヒで買うわ

528 :
あさひはチェーン店の宿命ではあるが店員のレベル差が激しい
異動で人が入れ替わってしまい去年できたことが今年できなかったりする
まあそういう不満はあるけど俺ももうあさひにしか行かないと思う
たいがいのことはネットで調べりゃ何とかなる今の時代に自転車屋に望むのは明朗会計だけ

529 :
何処のあさひかは言わんが、制服がパッツンパッツンの物凄いマッチョなイケメン店員いるよな
八月までやってたチェーン洗浄注油無料キャンペーンやってた時頼んだんだが、
無料だってのに接客態度もイケメンだった

530 :
南郷かな?ウホウホ

531 :
あさひの店員って移動あるって全国を転々とさせられるの?
冬とか休業してる店舗とかあるから気になって

532 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1515136322/

533 :
変わること 変わってゆくことを恐れないでいこう。
年をとったら どんな場所でも 貴方へ逢いにいきましょう
この仕事に就いて そう強く思ったよ

534 :
あ?うるせーよバカ

535 :
一緒に 歩ける人がいい。

少しの距離でも 

長い距離でも


不思議なのだけど

歩く 呼吸が 同じなの。

すごく 幸せ。

536 :
うるせえバカ

537 :
そんなことより野球しようぜ

538 :
もし

貴方が

肉塊になっても

見つけ出せるよ

そう想って 貴方のこと愛撫してるから・・・・

539 :
どこで買えばいいんだ?

540 :
雪の無いうちにぜんぶ廻れ

541 :
ここまで来たら4月になってから買え
今買ってもひと月くらいしか乗れん

542 :
いやいや、運が良ければクリスマス前くらいまで乗れる

543 :
シクロクロス以上なら雪降っても乗れるです

544 :
>>541
4月とか、北海道で自転車買うには最悪の時期ですがwww

545 :
北海道でロード買うならzwift用品一式も購入しないとロードが長期間盆栽化して勿体ない気がする

546 :
オフシーズンは邪魔だから購入店に預けてる。ロード

547 :
サイクルファクトリーもグーグルの口コミに対して一部に返信してるんだね

548 :
scott欲しいんだけど
ファクトリー
おかべ
本舗

どこで買うのがいい?
クソみたいな接客の店に行きたくないんで

549 :
そのなかならおかべだけど
嫌な思いしたくないなら本舗はやめておけば

550 :
おかべやさしい?

551 :
おかべscott無かった
ファクトリーか本舗でした

552 :
それならどっちも行かない

553 :
ファクトリー一択としか

554 :
キャノンデールgiantビアンキ次いでメリダってかんじの街乗りロードの遭遇率だったけど、ここつい最近はスコットが急に増え始めた
どっかの店で新しく取り扱ったか推し始めた?

555 :
本舗ってそんなに評判が悪いの?

店員に悪いのがいるの?
それともオーナー自体が悪いの?

556 :
両方

557 :
店員は社員寮で生活するから融合する

558 :
個人店の自転車屋は全滅したのかな

(公財)北海道防犯協会連合会
自転車防犯登録所一覧
http://www.do-bohan.or.jp/jiten/jitlist.htm

559 :
>>558
イオン、ホーマック系ばっかりで、
な〇むら、お〇べ、プラザ、ファクトリー等々有名どころの店がないな。

560 :
>>558
ヒント:防犯登録ステッカーの色。
量販は緑、専門店は黄色。

561 :
ヒントに追記
・量販店 北海道防犯協会連合会 緑 
・専門店 北海道自転車軽自動車商業協同組合 黄

562 :
>>561
追記感謝! そこまでは知らなかったので為になった!

563 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1520231371/

564 :
目指す場所

抱きしめたいと 想い

逢いに行く

なのに

抱きしめられて 涙が あふれた・・・

この 荒野の先に

信じている  見えないけれど

貴方は 存在る

565 :
サイクルファクトリーの試乗会有料になったんだな

566 :
 
TVアニメ『弱虫ペダル GLORY LINE』 公式サイト
http://yowapeda.com/

女子がハマった男子漫画ランキング
連載中作品 1位:渡辺航「弱虫ペダル」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&id=2810091

弱虫ペダル GLORY LINE Blu-ray&DVD BOX Vol.3
発売日:2018年10月17日(水)
http://yowapeda.com/bddvd/gloryline-vol3.html

567 :
 
アジアにおける最大レース
ジャパンカップサイクルロードレース
開催日程:2018年10月19日(金)〜10月21日(日)
http://www.japancup.gr.jp/
http://www.japancup.gr.jp/2018/outline

ジャパンカップとは
http://www.japancup.gr.jp/2018/roadrace-outline

2018 ジャパンカップのニュース一覧 - cyclist
https://cyclist.sanspo.com/tag/2018-%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%91%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97

ジャパンカップ | サイクルスポーツ.jp
https://www.cyclesports.jp/tag/225

2018ジャパンカップサイクルロードレース - | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/race/node/253504

568 :
ブロンプトンってさ、チビのPハン率高いよね〜
それで下ハンサイコーなんて言ってるんだから訳わからんわ。
サドルの低さ考えたら当たり前だろ。

569 :
なに言いたいのかようわからんが、ブロンプトン乗りならこれで理解できるの?

570 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1520231371/

571 :
ランドナー買ったばかりでこの道何十年のベテラン面してたアフォまだ生きてるの?
流石に自分でも恥ずかしくなってブログは閉鎖したようだが・・・・・・・

572 :
北海道のサイクリングロードのスレ落ちた?

573 :
北海道のサイクリングコース 50T
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1534486763/

574 :
俺は里山まで車載しているマウテンバイカーを「頭の悪そうな奴」と馬鹿にしているんだが、田舎町までキャンプ道具積んだランドナーを車載している自分も「頭の悪そうな奴」と大して変わらんな。てか、毒吐く癖に信念がないのよ。

575 :
MTBを車載して山に向かう←普通のこと
キャンプ用品詰んだランドナーを車載して田舎まで行く←もうランドナーいらなくね?

576 :
>>573
ありがとう
ログが壊れてたみたい

577 :
輪行袋に自転車をつめてJRに乗ってそのまま帰ってくる奴も自転車要らなくね?と思うけど、ファッションなのかね。

578 :
>>574
これもう何回も貼られたコピペだろうが

579 :
>>577
一回の旅程でライドと遠出両立できるじゃない

580 :
電車の中でバイク乗るのが
仮面ライダーであったな

581 :
打ち上げ中のロケットの上をバイクで疾走するゲームなら知ってる

582 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1520231371/

583 :
向かい合わせに座る
本当は 横にいるのが好き
でも 喫茶店では 向かい合わせに座るの
貴方の顔が よく見えるから

584 :
このスレだけにキチガイポエマーが住み着いているな
キチガイだから相手にされないんだろ

585 :
逃れられない 「何か」 に 自由を奪われること。


縄で縛るのではなく


拘束するのではなく


懇願されるのではなく


 愛 に・・・・

586 :
気持ち悪りぃ

587 :
道内で自転車のフィッティングやってる良い店ってどこなんですかね?多少お金がかかっても、接客がまともできっちりやってくれるところがいいです。
下手なプロショップっぽいところだと初心者に優しくなかったり、常連がたむろしてて居心地がわるかったりするので、そういう雰囲気じゃない店がいいです。

588 :
rond

589 :
>>587
どんな店にも常連はいるから、平日の午前中とか狙っていけばいんじゃね?
買いたいメーカーの扱いがあるならファクトリーかナカムラをおすすめする
小野は今は微妙

590 :
>589
自転車はもう持っているのですが、買った店まで車で数時間なので、それだったらフィッティングに特化した店まで行っても良いかなと思いまして。
それこそもしそういう専門店があるなら、行ってみたいと思っています。

591 :
>>590
購入店以外なら一段と敷居が高いだろうから、上の人もかいてるrondが良いんじゃない?

592 :
レス有難うございます。確かにrond良さそうですね。すいません最初検索の仕方が悪くて分かりませんでした。うまく機会を作って行ってみよう。
ちなみに札幌市内にはこういう店は無いのかな?

593 :
>>587
小野しかない。たしか完全予約制の3万4千円、金曜日のみ。
中村は、高額商品買っても塩対応なのでやめておけ。

594 :
あとこれも
http://blog.livedoor.jp/k_yuri_s/tag/小橋勇利?p=2
札幌市内のショップと提携または出張でフィッティングできる。
サイクルファクトリーでやると謎の工賃みたいのがかかるけど

595 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1515136322/

596 :
ブロンプトン用にドグスの類似品ポチったんだがこれサイコーだな

597 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1520231371/

598 :
フィッティングは時間と場所が問題で北海道ではrondとyuri fitの二択しかない。
ONOさんでスペシャfitもあるスペシャのフィッティングうけるなら本州行って受けた方が良いと思う。

599 :
わいは自称ラ系の自転車人や。経歴は10年かそこらかのう。趣味はランドナーの車載旅や。てかブロンは最高の旅輪っぱやで。
愛車はピストなんやがボトルゲージのダボが無いのが目下の悩みや。ほな。

600 :
初売りとか安く買える?

601 :
小野さんの福袋が有名じゃない?

602 :
ナカムラも結構安くなるので開店時間に並んでる。

603 :
小野さんの福袋ってどんな感じですかね?

604 :
幽玄と 春が眠りぬ 豊ヶ岡

605 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1534752227/

606 :
TOEIってオーダーする自転車であって、
中古で買って喜ぶ自転車じゃ無いわな。

607 :
ランドナーブログの人って鬱病で自殺したって噂で聞いたけど本当かな?

608 :
正直引いた・・・・・

彼女は、明らかにその状況を楽しんでいたから。

窓に映る月も、こんな月だった。

月に抱かれた気がした。

609 :
>>608
無職ロード乗りさぁ...

610 :
私の心に傷を付けた

深く・・・・・

深く・・・・・

ランドナーしかしこの言葉の響きは最高だ

611 :
やっちまった。
自慢の旅輪っぱのガードが壊れたんで交換したんだが、菊座を表側にしちまった。この道数十年ベテラン自転車人の俺としたことが、、直すの面倒だからこのままでいいか。こりぁ薄メッキさんだな。ダサ

612 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1520231371/

613 :
札幌でジャイに強い、品揃えが多い店ってどこかな?
ジャイを扱ってる店ってだけなら、HPで分かるんだけどさ

614 :
デポだな、あとはおかべ

615 :
ナカムラかな?

616 :
O壁はやめとけファクトリー

617 :
札幌でビンディングシューズの品揃えがいいとこってどこですか?

618 :
小野さん?
それか本舗

619 :
>618
ありがとうございます。週末にでも行ってみようかな。

620 :
ナカムラと岡部は余り良い印象ないから、ファクトリーかなあ?

ありがと

621 :
Oは買う前と言ってる事が違う

622 :
飛ぶ思考


ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる


そのまま わたしのところへ


両手を  おもいっきり指し出して 


捕まえてみせる

623 :
サイクルファクトリーってポイントでの支払いにポイント付くの?

624 :
>>623
ポイントにはポイントが付かないので 端数だけをポイントで支払うようにするとポイントが有効に使えるとお店の人が教えてくれました

625 :
つうかポイント払いにはポイント付かないの普通じゃないの?
ヨドとかヤマダもそうじゃなかったっけ
もう随分利用してないから忘れたけど
ポイント払いにポイント付いたのって記憶にあるのは
昔の電気のコーヨーEye’sくらい
正確にはポイントじゃなくて金券だったかも

626 :
>>616
 なぜ?

627 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1520231371/

628 :
水のような貴方・・・・

流れ、変化し 再生する水。

水がなかったら 生命は死んでしまうでしょう。

海は 月の満ち欠けに影響される。

満月の時は 海の波のように 感情が波立ち 岩に砕けて散る。

月のない夜は 湖のように穏やかで
鏡のような水面が すべてを映し出す・・・。

あるがままの姿。

私にも 見えるかもしれない・・・・

629 :
このスレだけクソポエムの気持ち悪いのが住み着いてるな

630 :
おっさんが便器でふんばって出したウンコを強制的に見せられてる気分

631 :
ホモにとって肛門は性器です

632 :
肛門にとってホモは迷惑です

633 :
抵抗しがたい流れを感じた僕は、身辺をキレイにした。

次に会ったとき、深夜彼女の家のダイニングテーブルに座りあい、こう言った。

「付き合ってください」

その晩、僕らは交わらなかった。
僕が、酔いつぶれて寝てしまったから。

窓から射し込む月明かり、海から打ち付ける砂、深い霧で煙る山林、オン・ザ・ロックのウィスキー、深夜のダイニング・キッチン、部屋の薄明かりに揺らぐ彼女の横顔。

僕は、たゆまなく溺れていたんだ。

634 :
このホモポエム書いてるのが、どこの心を病んだ店員なのか想像してみる。

635 :
無職のおじいちゃんだろう
なんかセンスが年寄り

636 :
あの店主坂登ったり英国社長にゴールスプリント仕掛けたりしてるのに何故デブなんだろ

637 :
食いすぎなんじゃない?

638 :
さんだんばら

639 :
どか盛り食ってるしなw
https://oritatame.exblog.jp/20521665/

640 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1534752227/

641 :
三段腹ならぬ三段背中凄いな。剥き身の輪行預けだから己の厚尻肉にめり込んだサドルを空港職員のお姉さんに掴ませる訳だろ。萌えるだろなあ。オレは握りたくないなぁ。

642 :
なんかあの人商売舐めてるよね。
客を差別したりちゃんと食べていけてるのかな?

643 :
口が達者なのは良いけど、もうちっとセンス良く整備したら良いのにね。泥除けとタイヤが擦るので相談に行ったら結束バンドで引っ張ると言い出したので丁寧にお断りして帰ってきた。

644 :
ホモポエムやめろ!

645 :
ホモポエム 50代のチビで禿げてるおっさんらしいよ

646 :
どれだけ 逢わないでいると 忘れられるのだろう

ただ ただ 想いだけが募るのを じっと 見つめている

逢っていない時間  

貴方も 私も 変化し続けている

 終わらない・・・・

647 :
>>645
ランドナーの大先生の事?

648 :
しーつこーいホモはー
どこーのーホーモー

649 :
もれなく羆除けの鈴付けてくれるんですよね

650 :
>>647
千歳の無職ローディーのこと

651 :
初めて 貴方が撮った 写真を観た 

初めて 貴方に逢って 瞳を見たとき

その純粋さの その奥にあるもの

何が見えているのかが 知りたい と。


断片を ひとつ ひとつ

パズルのように 組み合わせる

貴方を カンジル





貴方を カンジル

652 :
ホモポエム 一体誰が 書いてるの   ホモ蔵心の俳句

653 :
たかや君ホモポエムはやめて下さい

654 :
小野のGoogleMap評価酷いの増えたな。実際に酷いのか、評価した奴が酷いのか。

655 :
人代わったからな
仕方ない

656 :
先日、会社の若い奴が結婚した。
冗談抜きに、思った。
「かわいそうに・・・・」
そしてまだ見たことがない新婦にはこう思った。
「そうか、あんたもオバサンになるんだな・・・・」
まったく、なんで結婚なんぞするのだろうか?

ア・ホ・く・さ

再婚なんぞ更に意味がない。
くだらないことこの上ない。
俺の人生価値観と激しく遊離している。
「老後さびしくなるよ」という人たちがいる。
人間の本質というものをまったく理解できていない馬鹿だと思う。
悪いけど、かまってる暇ありません。
税的優遇以外に、結婚制度の価値はない。


その後、薄メッキ自転車人のワシは再婚した。

657 :
クソコピペ 一体誰の 私怨なの   ホモ蔵心の俳句

658 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1551959965/

659 :
クソリンク 一体誰が 踏むのかな ホモ蔵肛門の俳句

660 :
貴方が選んでくれたセーターを着よう

私の身体に馴染むまで

貴方に逢うときは 必ず


次はセーター姿の彼女を撮ろう

セーター姿の彼女にかけよう

セーター姿の彼女を汚そう

661 :
ホモぽえむ 一体何が 言いたいの  ホモ蔵肛門の俳句

662 :
>>659
>>660
>>661
暇人ゴミクズ親父

663 :
初めて 貴方が撮った 大便を観た 

初めて 貴方に逢って 肛門を見たとき

そのシワシワの その奥にあるもの

何が見えているのかが 知りたい と。


ウンカスの断片を ひとつ ひとつ

パズルのように 組み合わせる

貴方を カンジル





貴方を カンジル

664 :
貴方は カンジダ

665 :
目の前にいる 貴方を感じたくて

幻でないことを 確かめたくて

すべて を愛撫する

身体だけじゃ 足りない

心も

目眩がするほどに 愛撫したいの

666 :
目の前にある ポコチンを感じたくて

幻でないことを 確かめたくて

すべて を愛撫する

ポコチンだけじゃ 足りない

タマキンも

目眩がするほどに 愛撫したいの

667 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1534752227/

668 :
向かい合わせに座る
本当は 横にいるのが好き
でも 喫茶店では 向かい合わせに座るの
貴方の顔が よく見えるから

669 :
向かい合わせに兜合わせする
本当は 横でするのが好き
でも 喫茶店では 向かい合わせでするの
貴方のチンポが よく見えるから

670 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1558344049/

671 :
たかや!!!まだやってるのか?
お母さんは悲しいよ

672 :
>>654
 豊平区ある自転車屋がある。
仮称をKとしておくが、評判を調べると近くの自転車屋の悪口を書き込みまくっているそうな。
なおその仮称K、混んでるところは見たことないんだよね、潰れそうなレベルで。

 話は変わるが、常連がたむろする自転車屋って長期的にはマイナスだよね。
代替わりをすると、その手の連中を追い出したくなるのはよく解る。
たいして買いもしないくせに、店長より大きな顔をして居座られたら商売あがったりだし、言ってることがレーサー丸出しなことが多いから。

673 :
とりあえず、常連がたむろする店は居心地が悪いから、二度と行かないな。非常連組にはわざわざ行くメリットも特に無いし。

674 :
きっと

今まで 泳いできた流れとは

違う 流れになるでしょう

いや

何処にいようと

貴方を カンジル 感覚

月を 眺める空気は 凍てついているのに

貴方に触れられたところが ア ツ イ

675 :
>>672
どこが仮称だよw

店頭で客に悪口言ったくらいで他店がつぶれるかねぇ?
しかも中古自転車屋はやたら増えて儲かってるのに。
自転車に限らず、中古屋やリサイクル店が突然つぶれるのは贓品売買で鑑札取り上げられた場合がほとんどなんだけどねぇ?

676 :
本人?

677 :
ポエムは千歳の無職ローディー

678 :
恥ずかしいヤツだな
Rよ

679 :
>>675
 ちょうど代替わりでやめたところもいるだろうね、街の自転車屋は魅力のない商売だから。
ただ、息子や常連が店を継いで、路線を変えたらそれはそれでここに悪口を書かれる時代だ。
昼間や真夜中にここに書き込むようなこのスレの常連ってのは、ほぼ間違いなく底辺ニートだから。

680 :
いや、お前の感想とか聞いてねーからw

681 :
秀岳荘にMTB見に行こうかな

682 :
彼女の前ではどんどん自由になれる気がする

彼女を通して 懺悔をしてる気がする

気持ちいい・・・・・・・

でも僕は変態なんだ
出来上がれば壊したくもなるのさ
愛しすぎて 傷つけたくなるときもある

愛しすぎて・・・・・・・・

683 :
クソが。

684 :
彼氏の前ではどんどん自由になれる気がする

肛門を通して 小便をしてる気がする

気持ちいい・・・・・・・

僕は変態なんだ
出来上がれば壊したくもなるのさ
愛しすぎて 傷つけたくなるときもある

愛しすぎて・・・・・・・・

685 :
パチンカスw

686 :
プラザにメイドさん学科自転車部の人が新スタッフとして働いてるっぽいな。

687 :
北海道のサイクリングコース 52T ※転載禁止※
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1559639858/

688 :
ポエムは50過ぎのおっさんだぞ!
恥ずかしい!R

689 :
やわらかい日々が 波の音に染まる 

幻よ 覚めないで

渚は 二人に 夢を語りかける

揺れながら 輝いて☆彡

690 :
やわらかい玉袋が 波の音に染まる 

チンポよ 勃たないで

渚は ホモに 夢を語りかける

揺れながら 扱いて☆彡

691 :
自分の周りには たくさんの経験をした人・ひと がいて

チャンスは あったはずなのに。


太陽の下の貴方は

まるで 空のように 澄んだ瞳をしている

私は ただ ただ、その眼の輝きを 見つめ続けている・・・・

692 :
ショップから卒業
サイクルファクトリーに行ったんだ。
前田にある頃に丸石のクロスバイクを買って、間に乗らない期間もあったりで10数年前に買った奴で安物だったのでスチールスポークだったのでサビてきたのでステンレススポークに自分で張り替え、ついでにHILMOでハブダイナモ化してまた乗り出したんだけれど
何時でも点検無料って話だったので、ダメ出しでもしてもらおうと思って行ったら
入って直ぐに100万円オーバーのスーパーバイク
店内一通り眺めたら、スポーツ走行用バイクショップに先鋭化していて

点検してもらいついでに、電動アシストママチャリのヘッドパーツ(くるピタ)のグリスアップ、ガタ調整の値段とか、値段が折り合わなかったら専用工具の販売在庫の有無とか聞こうかなと思っていたけれど
ママチャリとかの作業工賃表もWebから消えていたみたいだし
もうママチャリとか扱う店じゃないんだなぁ
物の値段を見ていても通販の方が安いし選べるよなぁ
作業も基本自分でできるし、何年も前の自転車見てもらって、店に金落とさない客なんて迷惑だよなぁ
と思い、何も依頼せずに店から出てきた。

カーボンバイクでも買うなら金落とせるけれど、
タイヤの細いのは多分もう乗らないし
ブロックタイヤのサス付き自転車で山に行く事も無いし

双方に利益が無いのだから、もう行く事も無いか
と思いました。

長年趣味にしていれば、できる事も増えて行くし
店って何の為に利用していますか?

693 :
すぐに欲しい物とか相談して買いたい物があるときは実店舗だな。自分で出来る作業でも時間や工具や気力がなくてお願いしたい時もある。

694 :
>>692
独り合点してないで店長と話ししてくればいいじゃん。
長文自分語りがキモいだけ。

695 :
現物見るため
自転車は本体も人間もクリアランスやフィット感がシビアだから
実寸合わせできんと辛い

696 :
>>694
ONOなんかだと1階はママチャリ有るから、精神的な敷居は低い
前に話した時も、自転車出張修理が出始めた頃
そういう人がママチャリ修理を引き受けてくれれば、スポーツバイクに専念できる、って行ってたしな。

事実、そうなっているし。

店だってボランティアでやっている訳じゃ無いんだし、
今回スポーク組み換えも、通販したし
金落とさないのに、手間だけ貪るのもなぁ
在庫しているかわからない部品を買いに行って
注文になって、後日また受け取りに出向く事になるのもなぁ。

最初にきちんと組んでくれているらしく、
ヘッドパーツも数度グリスアップしただけで、問題無いし

安く新車が欲しくなって、店も在庫を捌きたいから割引き販売するって場合か
高価な特殊工具が必要な作業頻度の低い作業の依頼位かなぁ

元々定価5万位のクロスバイクを3割引き位で買ってイロイロ良くしてもらったし
Webページでオークションした時があって他に買い手が居なくてスピナジーのホイールセットを1万チョイで売ってもらったり(エンド幅問題と勿体なくて結局使っていない)
過去にクロスバイクの後に新車数台買った時は関東に居たのでそっちで買ったし
考えてみたら、ホント貪っているなぁ

697 :
最近、貴方の会話の中に

「もし、一緒に暮らしたら・・・・・・・と想像する。」と

続けて2回も聞いたの。

想像するだけで楽しい

貴方がそう考えていると思うと 

ちょっと 嬉しい

未来があるかのように・・・・・

698 :
>>69
だから独り合点してないで店長と話ししてくればいいじゃん。
長文自分語りがキモいだけ。

699 :
買った店にはなるべくなら行きたくないな
対応悪いわけではないんだけどなんか行きにくいんだよね。
スポーツバイク専門のみせですって感じがそうさせるのか。
アサヒなら気軽に行けるんだよな

700 :
>>698
書いているのがキモいオッサンなので、キモいのはどうしようもない。
キモいオッサンでも良い店には儲かって欲しいと思うのです。
あさひとかのチェーン店なら、
部品取り寄せなんかで経費的に割に合わなくても
従業員の給与には何の影響も与えないから頼みやすいし
店に行かなくても届く通販はありがたい。
送料は纏めれば無料になる事も多いし
手稲区から都度出向く事を考えれば、送料ー売価差額は必要経費として許容できる

701 :
いろんなキモい客を相手にしないといけないから店も大変だよな
そんな奴らに限ってこじらせたら騒ぎ立てて大炎上するし
客は神様じゃねーつーの

702 :
良い店には儲かって欲しいとか書いてるくせに、最後には通販で買うとしつこく書いてるコイツは脳が溶けてるのか?

703 :
>>702
そんな消耗品の小物しか買わんのに儲けに貢献できんでしょ。

704 :
ステンレスワイヤーだけ買いに来る奴なんて100円も儲けに貢献できんでしょ。
テフロンコーティングのブレーキとシフトのワイヤーのインナー、アウターセットで買って、交換作業も依頼するような
違いが解って、それを求めて、適切な作業に相応の対価を支払えるのが良客って奴でしょ。

俺の自転車なら、スペシャルなワイヤー交換メニューだけで購入金額の1/5越えるが
30万の自転車買う客なら1万円で劣化した操作性が新品同様になるなら納得して支払うでしょ。

705 :
人様の商売に対して「儲からない」って言っちゃってんだからただの失礼だわな

706 :
店が儲かってるとか儲かってないとかどうでもいいんだけど。
そんなに心配なら金だけ置いてくれば?

707 :
>>706
あ、ちょっと意味がわからない

708 :
>>705
訳わからん、俺を相手にしても儲からないって話で
店が儲かっていないなんて言っていないが

709 :
おまえさあ、アスペルガーの自覚が無いのか?

710 :
むしろ小物の方が利益率高いんじゃねーの

711 :
>>709
儲かれば100円でも儲けと思っているのか、
応対で10分掛かって100円利益が上がるのは儲かるとは言わんのだよ。
時給換算で最低労働賃金を下回る
店舗経費どころか人件費にもならん。

店長と話して店長がOKでも俺が好まないって話。
相手の承諾の有無に関わらず俺の応対の結果、商売人相手に最低賃金以下の利益しか与えない状態は看過できない。

趣味友達なら自分のできる事でお礼したりするが、そう言う関係でも無いしな。

712 :
だからそんなにきになるんなら金だけ置いてこいって
毎月振り込んでやれよ

713 :
十勝白バカパチンカス

714 :
>>712
それじゃパトロンじゃん。そんなに金持ちじゃない。
相手に充分な利益見込める仕事や取引がある際には依頼するってだけで
消費者としての利益を放棄する訳じゃない
ショップにメール1本でスモールパーツ持ってきてなんて依頼できないし
手稲区の外れから来店したら、往復で1時間は無駄になる
俺の時間も有限なので、必要の無い時に行ったりしない。
前田ならついでに寄れるんだけれど
店が移転したんだからしゃーない。

715 :
何だこのアスペ
キモいな

716 :
>>714
言いたいことは分かる。
ここでクドクド書く事ではないと思う。

717 :
あれは何年前だろうか、朝の通勤中に36号線の歩道を下っているピスト乗りを見かけた

下り坂なのに、ずっと忙しそうにクランクを回しているそのさまは、馬鹿そのものに見
えた。
ぜんぜんクールじゃない。

また違うとき、ススキノそばで明らかにサイズがでか過ぎるピストに乗っている輩を見
かけたことがある。
完全なノー・ブレーキで、実に操作しにくそうにバックを踏んでいた。
じっと見ていたので目が合った。うっすらとだけど、今でも顔を覚えてる。
今会ったら、「おまえ、あん時の猿だろ」と云えるんじゃないだろうか。
まったく、猿そのものに見えたものだ。

そして昨年の出来事、用事先へ行くため私がピストに乗り、相方も自転車に乗って
、少し走ったことがある。
その時私は相方に云われたのだ。

「すごく乗りにくそうだよ」

第三者から見れば、私も上記二名と変わらないのではないか。
その時、そう思った。
乗っている人間の頭が悪そうに見えるのは、ピストはファット以上かもしれない。

718 :
コピペか?

スマートなシングルギア乗りもいるけどね

719 :
>>717
面白いなこれ
書いた奴文才ある

720 :
とどのつまり、イケメンに限る

721 :
某店主は撫子ばっかに力入れてるな。
週の方もツアーは毎度同じ客ばかりで
折り畳みとかファットは終末的な感じがする。

722 :
過去レス見たら水野自転車が評判良さそうだけどここ来るまで知らなかった
経営大丈夫かな今度整備持ち込んでみたい

723 :
自転車屋っていう外観していないから注意な。

724 :
ウィリエール欲しいんだけどおかべってどうなの?

725 :
おかべ知り合いは長く付き合ってるみたいだから大丈夫だと思うけど相性もあるんじゃないかな
たまに悪いレビューもあるよね

726 :
>>722
現時点で跡形も無いから・・・
廃業して建物も取り壊し。

727 :
小野も評価悪くなってるみたいだし、今やどこも変わらなんじゃ?723の言うようにそこに合うか合わないかなんだろうね

728 :
小野は基本は悪くない
悪くないんだけど地雷に当たる確率が上がってしまった

729 :
>>726
えっマジ?じゃあカンパのホイールはどこで調整してもらえば。。。
閉店してるってネット情報ないけどなあ

730 :
ガラッ
 
カンパください

731 :
>>726
マジで?
知らなかった、
まぁ商売をしている様子の店舗には見えなかったから…

732 :
水野自転車店のTwitter普通に更新されてるけど
デマ?

733 :
水のような貴方・・・・

流れ、変化し 再生する水。

水がなかったら 生命は死んでしまうでしょう。

海は 月の満ち欠けに影響される。

満月の時は 海の波のように 感情が波立ち 岩に砕けて散る。

月のない夜は 湖のように穏やかで
鏡のような水面が すべてを映し出す・・・。

あるがままの姿。

私にも 見えるかもしれない・・・・

734 :
デマならヤバイぞ
風流の説だぞ(ネタ

735 :
持ち込みオーケーの水野自転車を潰すための他店の嫌がらせか

736 :
店があったところに新築戸建てが二軒建ってたんだがどっか違うトコでやってるのかしら

737 :
>>736
http://mizunobikes.com/access/
Webの住所に無いの?

738 :
聞いた話(デマだとすまぬ)だと、店舗は畳んで依頼が有ったら受ける的な感じだとか。ニセコに呼ばれてるとかってのも聞いた。

739 :
>>738
確かにニセコは裕福層の外人のバイクメンテ需要はありそう

740 :
外人て中国人?

741 :
ニセコ界隈は西洋人がメチャ多いぞ

742 :
ニセコは確かに需要ありそう
マウンテングラベルロードのメンテとか

743 :
西区あたりに住んでる人ってどの辺走ってるの?
オレは南区なんで豊平川とか滝野なんだけど

744 :
>>742
mtbの大会とかもなかったけ

745 :
ごめんサイクリングロードスレと間違えたわw

746 :
てか、結構前から聞いてたけど騒いでる人は通って無いの?
通ってれば近況聞いてるよね?
聞いてないほど通って無いのに、あれこれいうのはね

747 :
撫子w豚オバハンみたいな人ばっかだよね。言ってる方も言われてる方も恥ずかしくないのかな。

「女性は流行っているものに右へ倣えで全身揃えるから、商売相手として分かりやすい。」それに野郎と遊ぶより女子と遊ぶほうが楽しい。だとさ。
てか女子に訴求効果のあるもの売ってないよね。
旅がどうしたランドナーがどうしたとか言ってるけど、旅道具商品も皆無だよねー

748 :
新手のポエム?

749 :
>>747
水のようなウンコ・・・・

流れ、変化し 再生するウンコ。

水がなかったら 生命は死んでしまうでしょう。

肛門は ウンコの満ち欠けに影響される。

下痢の時は 海の波のように 感情が波立ち 岩に砕けて散る。

下痢のない夜は 湖のように穏やかで
鏡のような肛門が すべてを映し出す・・・。

あるがままの姿。

私にも 見えるかもしれない・・・・

750 :
twitterである程度客を選別してる感じ

751 :
@水野自転車店

移転の為閉店しました…何かあったら出張作業で対応致しますので御連絡下さい。9月以降に倶知安駅前にオープン予定です。

みたいですね残念です

持ち込みで快く振れ取りしてくれるところ他にありますか?

752 :
あさひ

753 :
>>751
どのレベルの振れ取りを求めているかだな

横振れだけで良いなら自分ですりゃ良い

知り合いに頼める人おらんの?

https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenance/price/sp/
あさひの工賃で前後で5000円越えるねw

シーズンオフに行けば、悪い顔はされないと思うがなぁ

754 :
>>751
ご連絡してみりゃ良いじゃん。
頼んで断られたの?

755 :
>>753
振れ取り1本1000円て書いてあるが

756 :
>>755
シティーサイクルの欄かな?
スポーツサイクルの欄でも車体に付けたままの簡易、軽微なのは1000円って意味じゃないか?

取り外して、振れ取り台でやるのは
前輪2200円、後輪3100円
と、この料金表で、俺は認識した

ホイール単体で持って行けば、1000円でやってくれるかもね?
ここで言っててもしゃーないから
詳細は店に問い合わせてくれ、それが正解だ

757 :
あ!そういう意味か!自分で外せば1000円かと思ってたww

758 :
夕陽、 黄昏・・・

息を呑むほどの その美しさに

気づかされたの。

貴方も 見ていると 確信があるから。

759 :
夕マキン、 肛門・・・

息を呑むほどの その美しさに

気づかされたの。

貴方も 見ていると 確信があるから。

760 :
どちらも汚いポエムだなぁ

761 :
>>753
知り合いにホイール組める人いるんで聞いてみようかなありがとう

>>754
長い目で見たときに札幌でこういった店が無くなるのは残念だなあと思いまして

762 :
知り合いには頼むな
頼んでいいことと悪いことがある

763 :
知り合いが、自分の手に負えないのに
無知で着手して悪化させるのが最悪のパターン

ありがちは、ニップルのサイズ合っていないニップルレンチでニップルなめるパターン

高テンションで、低精度の2面掴みので回してなめるパターンも

軽量ホイールは高価だし丈夫な訳は無いから
触って、その後何かあって客に賠償請求されたら、振れ取り工賃じゃ割に合わないから
店が受けたがらないのは、良くわかる。
非破壊検査装置で、隠れクラックや、金属疲労の確認ができりゃ良いのかもしれないが、
非破壊検査の検査代金で大概のホイール買えるだろうからなぁ。

764 :
PCとチャリの面倒は引き受けんなってじっちゃんが言ってた

765 :
>>725
 おかべは古臭い知識やにわか知識をひけらかすようなタイプとは相性が悪いと思うぞ。
地味に勉強してるし、MTBで色々経験値を積んでるから、油圧ディスクマンセータイプとは確実に合わない。

766 :
じゃあおかべが正義ってことね

767 :
>>766
商売をやっている以上、経営を続けられて、店を建て替えられる以上の正義があるかというと…。
まぁ、女性の方もロードレーサーで通勤するぐらいだから、古臭い知識やにわか知識をひけらかすようなタイプよりは知識があるよね。

768 :
自分の店で売っていた自転車の修理をドヤ顔で断るのが正義と言うならば。

769 :
マジで?

770 :
>>768
 どうせ、数年ぶりに忙しい時に嫌がらせの様に行ったんだろ。

771 :
コレ、どう見てもw

763ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 21:18:25.38ID:wq3FR3Nz
>>725
 おかべは古臭い知識やにわか知識をひけらかすようなタイプとは相性が悪いと思うぞ。
地味に勉強してるし、MTBで色々経験値を積んでるから、油圧ディスクマンセータイプとは確実に合わない。


765ツール・ド・名無しさん2019/06/22(土) 03:08:53.80ID:H1fVRTl1
>>766
商売をやっている以上、経営を続けられて、店を建て替えられる以上の正義があるかというと…。
まぁ、女性の方もロードレーサーで通勤するぐらいだから、古臭い知識やにわか知識をひけらかすようなタイプよりは知識があるよね。


768ツール・ド・名無しさん2019/06/22(土) 07:41:48.09ID:H1fVRTl1
>>768
 どうせ、数年ぶりに忙しい時に嫌がらせの様に行ったんだろ。

772 :
代替わりした時の話だろうね。
今は評判は良くなって来たのでは?

773 :
おかべさんが降臨しているってマジ?

774 :
Oカベ 自転車買う前は配達してくれるって話だった。
お金渡したら配達はできないって言い出した。
しかも領収書もくれなかったから納車するまで不安だった。
愛想が良いんつい買ってしまったが・・・・
10年くらい前の話だが今はどうなんだろ?

ファクトリーかわかさで買うべきだった。
わかさは無料で配達してくれた。

775 :
グーグルのショップ評価って信用出来るん?
本舗なんて悪評ばかり書かれていて怖すぎる

776 :
白樺ヲタパチンカスの書き込み


242名無しさん@実況は実況板で2018/10/06(土) 12:21:12.83ID:E6EOYeez
旭川の高校野球部員、全員○ね
旭川高校野球部関係者、全員○ね
旭川だけ震度8以上喰らって、市ごと壊○しろ

347名無しさん@実況は実況板で2018/10/06(土) 19:13:30.89
釧路湖陵、絶対甲子園には行かせないからな

348名無しさん@実況は実況板で2018/10/07(日) 09:14:38.42
釧路湖陵○たばれ
帰りの高速道で事故って全員○ね

777 :
>>775
火のないところに煙は立たない。

778 :
正直、良く客商売でやろうと思うよな
自分の自転車でも作業始めるの億劫なのに
天気良くなったから、ボトルケージ用のステンレスボルトでも買いに行こうかな。

779 :
>>777
モンスターは、ファイヤースターターの火花程度でも着火しやすく、
燃料もたくさん積んでいるので大炎上したりする。

780 :
>>749

世の中には本当に暇な人がいるんだな。お疲れ様です。

781 :
>>780
夕マキン、 肛門・・・

息を呑むほどの その美しさに

気づかされたの。

貴方も 見ていると 確信があるから。

782 :
>>779
 さらに、店降臨認定が好きだね。

783 :
本舗冷やかしに行ってみるかな。どんな態度なのか

784 :
ロードのこととか何も知らない時に本舗でクロスバイク買ったけどわりかし普通の対応だったな
居心地がいいとは言えなかった
クロスバイク程度の客には店長様が直々につかないからそれが良かったのかも

785 :
本舗の口コミひどいなw
ナカムラもww

786 :
北海道熊出没注意サイクル

787 :
土産屋で売っている熊出没注意のステッカー
近くに企画、販売している所があって
高級車乗って、大きいデザイン事務所兼自宅で羽振り良さそう

788 :
鹿追

789 :
馬追

790 :
追分

791 :
>>785
 金にならない客は客じゃないからな。
しかも、そういうのに限って、間違った講釈が好き。

792 :
間違った講釈どころかママチャリとかせいぜいクロスバイク乗ってる人たちがクレームつけてるんだと思うわ
まともなロード乗りなら自分に合った店見つけてるかセルフメンテしてるだろうし

793 :
>>792
 ママチャリとスポーツバイクの両方を扱おうとしたら、スタッフの数が必要になるからねぇ。
さらに、初期ポジションをしっかり確定してから渡すようなショップだと、スポーツバイクだけでもかなりの人手が必要。
春先の最混雑期だと引き渡しは予約制にしないと追いつかないよね、田舎のイオンバイクでも半日待ちになるんだから。

794 :
スポーツバイク専門って書いとけばいいじゃん

795 :
790だけど
とはいえ、自転車業界のこととかよく知らない人からしたら腹立つ気持ちも分かるんだよね
それにその人たちがロードに乗らなくてもその子供とか知り合いが乗るかもしれない時に
嫌な思いしたところでは買わせないようにすると思うし対応はある程度怒らせない程度のものにすべきだと思うわ

796 :
もう完全予約制にすりゃ良いと思うが
病院とか、美容院とか、それで文句出ないんだし
予約が無い方は順番の最後になる、でええやんなぁ。

797 :
https://youtu.be/TnwreRrorIA
ディレイラーハンガー修正ツールワロタ

798 :
カーボンフレームで使ったらあぼんするな

799 :
>>798
何言ってるの?
カーボンフレームだって、ディレイラーハンガーはリプレーサブルでアルミだろ?

リプレーサブルのハンガーは、新品だって平行確認して、結果次第では微修正するだろ。

800 :
>>797
アタマいいね

801 :
>>795
 引き渡しの調整って、乗り心地や命に直結するけどね。
モデルによってはシートポストを切って高さ調整をするし、足付きをどうするかでもシートの高さは変わる。
使い方が固まっててもオプション選び含めると30分以上かかるから、自転車選びからやるような客だと小さなショップは日に10人対応できるかどうかでしょ。
そこが5〜10分のお仕着せ調整で何とかなるママチャリとの違いだし、酷い店で買ってそうなクロスを街で見かけると可哀そうと思えるようなオプションと調整だったりする。
まぁ、雨の中で暴走する馬鹿が減って助かるけど。

802 :
そんなのは客の知ったこっちゃないし
忙しい仕事なんて自転車屋だけじゃないからね

803 :
このスレはおおむね自転車屋が書いてると思った方がいい

804 :
ポエムもかよ

805 :
ポエムこそ

806 :
そういえばサムズのバイト店長っていなくなったの?

807 :
>>806
体調不良で辞めたと聞いたけど、直前にSさん入ったから追い出された感も

808 :
>>806
Mか?

809 :
Sと言われます

810 :
満月

海から 昇ってくる 月は とっても大きいんだよ。

今度 見せてあげるから。

約束 ね?

811 :
気持ち悪い
Rよ

812 :
おかべって実際どうなん?良い意見も悪い意見もあるんだが。

813 :
何でも清濁併せ持つものだ。
接客が良くて技術クソよりは
接客微妙でも作業が適切な方が俺は良いと思う
接客の方は、こちらが相手に問題を伝える能力を身に付けていれば、ほぼ問題ない。
主義、主張、思想、信条が異なる時は別の店を探せば良い

814 :
小野サイクルの二階のスタッフさん
鎖骨折ったのん?

815 :
>>814
直接聞いてみたら良かったんじゃない?

816 :
>>807
最近のサムズはスタッフガラッと変わったみたいだけどどうなんですか?

817 :
やわらかい日々が 波の音に染まる 

幻よ 覚めないで

渚は 二人に 夢を語りかける

揺れながら 輝いて

818 :
またポエムかと思ったらまさかのスピッツ

819 :
これはワロタw

820 :
>>816
申し訳無いけどお店には行って無いから分かりません。ちゃんと営業されているようなので、悪くは無いのでは?

821 :
>>187
技術とかプロショップ要素がショップ選考の最重要ポイントならオススメしない。
技術が無いわけじゃ決してない。
客にもきちんと向きってくれる。
でも最後ちょっと無責任なところもめんどくさいと出てくる。
個別事案は書けないがw
でも他とは店の特徴が違うからそこが気にいればって感じ。
まったく店の雰囲気も知らないなら
tubeでグランピーを検索してみるといいい。
店がやりたいのはきっとああいうの。

822 :
>>821
サーリー 買うなら秀岳荘とサムズどちらがオススメですか? ライトユーザーなら秀岳荘の方が行きやすいですか?

823 :
ライトユーザーなら小野へ

824 :
>>822
人と関わる、コミュニケーションをとってサーリーのある生活を楽しみたいならサムズ。
わずらわしいのはいらない、自転車だけ売ってくれればいいっていうなら秀岳荘。
ことサーリーのカスタムや運用に限定すればより経験値が高いのは、サーリー乗りが店にいて主力商品がサーリーといってもいいサムズなんじゃないかな、と思いますよ。

825 :
宣伝ですか?

826 :
>>823
小野さんにもサーリー あるんですね。 見てみます!

827 :
>>824
なるほど。 あまりコミニュケーション得意じゃないので秀岳荘の方が向いてるのかも。

828 :
秀岳荘の店員の方がコミュ障に見えますが

829 :
二人で同じ風邪みたい

なのに 昨晩は 時間も忘れて ずっと話をしていた

終わっても 貴方の声が耳に残る

私の体は反応する

貴方と逢っている時みたいに

830 :
Rよキモオタオヤジ

831 :
コミュ障ってナンブさんの事

832 :
小野はサーリー辞めたって

833 :
ポエム爺はこいつらしい

https://mobile.twitter.com/kosooff?lang=ja
(deleted an unsolicited ad)

834 :
コイツだって言うソースは?

嘘ならヤバイぞ

835 :
↑何がヤバイの?ご本人?

836 :
付け焼刃ランドナーの大先生

837 :
札幌市内のショップでヘルメットの在庫、種類が豊富なところは?

838 :
レッドバロンかな?

839 :
彼女は、とてもゆっくりと話す。

ゆっくり、ゆっくり、その場の空気を噛み締めるかのように話す。

とても落ち着く。

昼間の彼女は海のようだ。
曇り空の海。
穏やかな海。
何もかもを、内に秘めたまま、静かに波打つ。

840 :
↑薄メッキのチビっ子ランドナー乗り

841 :
十勝白バカパチンカスw

842 :
https://www.instagram.com/p/B0xJOteAL4x/?igshid=ivlrnu3kta49

843 :
>>842
これか
http://www.konaworld.jp/libre.html
けっこういいバイクだな

844 :
KONAで思い出したけど、札幌でSUTRAの一番大きいサイズ在庫してるお店ある?
売れ線の車種以外通販しかなさそうで。

845 :
まずはサイクルプラザに訊いてみ
問屋だし

846 :
サムズバイクのふくらはぎにタトゥー入ってるニーチャンの感じ悪くてほんと気分悪いわ。目つきもジトっと見る感じで嫌らしい
社長じゃない女の店員も黒のTバック丸見えだし

847 :
>>846

848 :
>>846
そんな店行かなきゃええやん

849 :
>>846
今度の休みに行くわ

850 :
>>846
Tバックだな、よし俺も逝くわw

851 :
>>846
変わった店ですね笑い

852 :
サムズ、なんでそんなに従業員増えたの?

853 :
以前より、お客さん減ってそうだけどな。 あんまり混んでる時減った気が

854 :
信じているの。

目に見えなくても 貴方を感じる感覚

いつも 覆われている感覚


離れているときに 強く感じる 目に見えないもの

855 :
>>853
 某Kとその取り巻きのせいで減っているのでは?

856 :
surly アイスクリームトラック売ってるとこ
知りませんか?

857 :
>>855
某Kとは?

858 :
>>856
サムズバイク

859 :
>>858
まだあるの?ありがとうm(__)m

860 :
サムズってマウンテンバイクの店じゃなかったっけ?

861 :
サムズは意識高い系バイクの店です

862 :
>>860
カレー屋さん

863 :
熊って一頭始末したらもう安全なの?

864 :
>>863
 ケースバイケースだね。
藤野の場合、親子熊を見かけたという情報もあるので、別に親子熊か巣立ちした子熊がいる可能性は高い。

865 :
目の前にいる 貴方を感じたくて

幻でないことを 確かめたくて

すべて を愛撫する

身体だけじゃ 足りない

心も

目眩がするほどに 愛撫したいの

866 :
>>863
1/10000を始末しただけだからな

867 :
ノラネコだってそんなにおらんやろ

868 :
札幌でロードウェア関係一番充実してるってどこですかね?
やっぱ小野さん?

869 :
あさひ

870 :
プラザも思ったほど無いよね

871 :
積み重ねたものには かなわないけれど

これから 一緒に積み重ねる・・・。

 愛おしい時間を。

872 :
北海道でパナレーサーRACE DとかコンチネンタルGP4000s Uのタイヤ売ってるショップってありますか?

873 :
>>872
844

874 :
誰かクランク抜きとかの部品たくさん売ってるお店知りませんか?

875 :
アストロ

876 :
>>874
部品じゃなくて工具だろ
販売在庫で同種類の工具で複数の工具を揃えている個人店は無い
大型店舗でも中華工具セットに毛が生えた程度のラインナップ

877 :
おのさんに沢山ありましたありがとーございました

878 :
貴方と一緒なら


山の土の中に 還ってもいい


そう 想う

879 :
あ?うっせーよバカ

880 :
RDプロテクター売ってるお店ありますか?

881 :
黄昏

昔、大嫌いだった瞬間。

楽しい時間の 終わりを告げる 夕陽


今も 色濃く 残っているけど

また、この瞳で みた い

貴方の横顔と 一緒に。

882 :
俺の返り血で真っ赤に染めてやるよ

883 :
突っ込まないからな

884 :
意識

ここで 魂を

眠らせるのね?

 素敵。

885 :
性犯罪者予備軍

886 :
欲しいものが何一つ売ってないサツポロのずでんさ屋
おかげでぜーんぶ通販だべさ

887 :
高いしポイントつかないしな
そらamazonいくわな

888 :
美しいこと

醜いこと

善と悪

人を視るモノサシが 一つではないように

在りのままで そう想える 


貴方が 恋しいよ

889 :


890 :
うっせーよたかや!!

ホモポエムは他でやれ

891 :
キャンピング、ランドナーに強い店、札幌にありますか?

892 :
とりあえず小野へ

893 :
北海道のひとってキタキツネに過敏だね

894 :
エキノコックス線虫を媒介してるからな

895 :
ただの害獣でしかない

896 :
エキノコックス症に感染しないためにはキタキツネに接触しないことが大事
北海道は沢の水も濾過か煮沸しないと飲めないよ

897 :
今日街中で見掛けたキツネは、冬毛もふもふで可愛かった。

898 :
エサやる馬鹿がいるんだよね
迷惑

899 :
ルールルルルー
 ルールルルルー
  おいでおいでっ

900 :
こっくりさん
 こっくりさん
  >>899のところに降りてきてください

901 :
>>900
つ鏡

902 :
なるほどっ!
昔の水曜日どうでしょう(見たのは最近だけど)で
大泉がキタキツネに異常にビビってたのはそういうことか@闘痔の旅

903 :
ふと 思い廻らす・・・・

貴方の寝室にある おもちゃ達

子供の写真

眼に見えるもの

心に感じるもの

少しだけ 心が痛い・・・・・

904 :
じゃあRば

905 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1563076299/

906 :
教習所での試乗会行く奴いる?

907 :
行った

908 :
小野の2階いいなあ
スペシャライズド好きにはたまらんなあ

909 :
札幌でトレック キャノンデールのおいてる店ありますか? 

910 :
キャノンデール買うならファクトリーがいいかな
小野は両方あるけど

911 :
おかべもキャノンデールあったような

912 :
北広島のスポーツデポでキャノンデール2割引

913 :
おかべとデポはアフターケア考えるとちょっとお薦めできない

914 :
アフターケアとか一度もしたことねえわ
買ってそれっきり店に世話になってない全部自分でやってる

915 :
おかべダメなの?

916 :
>>913
おかべで買ったことないけどそんなにひどいの?

917 :
俺もアフターケアなんてどうでもいい。自転車ごとき全て自分でやる。クレームは別だけどね。

918 :
メンテナンスしなきゃ状態を維持できないし
ポジション出しなんかも
その都度、店に出していられないよな
8速までのチェーンなんて、チェーン代金より交換工賃の方が高そうだし

919 :
おかべでウィリエール買ったけど普通じゃね?
まあ自転車屋って入りにくいんで気が引けるってのはあるけど

920 :
それはある
何も買わずに帰ったら怒られそう

921 :
その点小野さんは入りやすいし出やすくもある

922 :
ちょっとした事で行くのもなんだかな、嫌な顔はしないんだがホントに行きにくい

923 :
魔性の乗り物
あれは何年前だろうか、朝の通勤中に36号線の歩道を下っているピスト乗りを見かけた

下り坂なのに、ずっと忙しそうにクランクを回しているそのさまは、馬鹿そのものに見
えた。
ぜんぜんクールじゃない。
また違うとき、ススキノそばで明らかにサイズがでか過ぎるピストに乗っている輩を見
かけたことがある。
完全なノー・ブレーキで、実に操作しにくそうにバックを踏んでいた。
じっと見ていたので目が合った。うっすらとだけど、今でも顔を覚えてる。
今会ったら、「おまえ、あん時の猿だろ」と云えるんじゃないだろうか。
まったく、猿そのものに見えたものだ。
そして昨年の出来事、用事先へ行くため私がピストに乗り、妻がストライダに乗って
、少し走ったことがある。
その時私は妻に云われたのだ。
「すごく乗りにくそうだよ」
第三者から見れば、私も上記二名と変わらないのではないか。
その時、そう思った。
乗っている人間の頭が悪そうに見えるのは、ピストはファット以上かもしれない。

924 :
あさひとデポ以外の自転車屋はディレーラー調整とかちょっとした不具合みたいなので行ったら怒鳴られそうで怖い。
怒鳴られなくても相手にしてくれないとかあからさまにイヤな顔されそうで怖い。
コンビニや飲食店とか普通の店なら横柄な態度取られたら文句言えるんだがなぜか自転車屋だけは怖い、なんでだろう。

925 :
>>924
小野やファクトリーでそんなことにはならないと思うけどな。
小野は地雷がひとりいるけれども。

926 :
そもそもその「ちょっとした不具合」ぐらいでわざわざショップに持ち込むのが理解できんわ

927 :
購入店での無料点検ってやつもあって無いようなもの

928 :
繁忙期は他店購入受け入れ中止とか良くあるよな

929 :
整備士がひとりしかいない個人店は予約制
いつ出来上がるか分からん

930 :
>>927
最初の初心者の頃に完成車買ったのなら
注油、調整、振れ取りはありがたいと思う

931 :
確かにホイールを他で買ったりしなきゃ無料で振れどり見てくれるのはいいね
でもチェーン交換を自分でやっただけで無料点検時に調整は無料でしてくれなくなるじゃん

932 :
>>931
タイヤやチェーン、ワイヤーなんかはパーツをショップで買えば平気じゃね?
パンク修理やチェーン、ワイヤートラブルへの対処は
ロングライドなら必須のスキルで
携帯工具にもチェーン切り付いているし
ワイヤーも、動作制限は一度決めたら動かす事も稀だし、アウターの収まりが落ち着けばインディックスは張り調整回すだけだし。
消耗品も通販で買ってサービスで点検、調整しろって言う不義理をする訳でなし
自分でやった作業の不具合をサービスで修正してもらったり
自分の作業ミスを無料点検で見逃して
出先でトラブって点検に文句付けるとかしなければ
ただ、良いタイヤだと内外価格差もあるから
良いタイヤ選んで買う程の経験値を積む頃には、基本整備は自分でできるようになって初心者を脱して必要なくなる。
最初の1台目は専門店で買った方が良いと思う

933 :
1台目にシーズンオフに売れ残りを特価で買って
納車整備は納期に余裕を持って依頼し
購入時の部品交換は工賃サービスだったら
インナーワイヤーはスチールなら全交換、ブレーキシューも交換してもらって
サービスの恩恵は受け取り
経験値積んでも2台目も売れ残りを特価で買って、駆け込み寺として一応店との繋がりは持っておく

934 :
告白

抵抗しがたい流れを感じた僕は、身辺をキレイにした。
次に会ったとき、深夜彼女の家のダイニングテーブルに座りあい、こう言った。
「付き合ってください」
その晩、僕らは交わらなかった。
僕が、酔いつぶれて寝てしまったから。
窓から射し込む月明かり、海から打ち付ける砂、深い霧で煙る山林、オン・ザ・ロックのウィスキー、深夜のダイニング・キッチン、部屋の薄明かりに揺らぐ彼女の横顔。
僕は、たゆまなく溺れていたんだ。

935 :
>>919
 おかべは代替わりの際に昔の常連切りをやったので、昔の常連にはかなり嫌われてるな。
店を潰すのは常連とはよく言ったもので、昔の常連を切った価値はある店になってるな。

936 :
>>928
 北海道の春の繁忙期は桁が違うからね。
一年分の利益は春と言っても良いぐらい売れるから、店のことを考えたら安い整備はその時期は外さないと…。
って、高い整備もよほどのことがない限り外すのがマナーだな。

937 :
>>935
常連切りっていうか、その店で買った自転車の修理を断るってバカを始めたから「二度と買うか」ってなるのは当然だろう。

938 :
>>937
それマジなの?
自転車業界でその対応は狂ってるとしか思えない

939 :
Googleレビューの評価を見たら本当にそんな対応されている人が多いね、驚いた
接客って言葉を知らないのだろうか、息子が継いだらしいけど親の仕事を見てこなかったのか?
いずれにせよ行く事は無いな

940 :
俺は買ったばかりの頃一回だけ変速調整してもらったけどすぐやってくれたけどな。
ところで整備って出したほうがいいのか?

941 :
>>937
自分でできるなら、
ショップに持っていく手間、待っている暇が勿体ないので自分で作業する。
工具や知識や技術が足りない作業や、できても面倒な作業なら店に整備に出した方が良いと思う。

942 :
ぶっちゃけ自分で整備出来るなら通販で買った方がずっと安い。
それでも店でほぼ定価で購入するのは後々のメンテを任せられるからだよね。
それを断るならもう店舗で買う意味はない。

943 :
秀で自転車売り場のスタッフ募集しているな。
誰か辞めたんか?

944 :
溶け込み 合う
どんな 感じなんだろう
わたしは 知っている。
 手を 繋いで行くから
だいじょうぶ だよ。

945 :
(´・ω・`)はぁ〜自転車乗りたい…
函館なら乗れるのかな?

946 :
『むっつりスケベの変態自転車行政書士』って誰のことですか?

947 :
ファクトリーのちかくに自転車屋できるよ

948 :
サッポロファクトリーの近くにナカムラの支店が出来るよ

949 :
>>945
MTBかFATBIKEで^_^

950 :2020/02/10
ファクトリーの近く、以前からチャリ扱ってるオサレ系の店があったな。

雑談スレ その13
クロスバイク初心者質問スレpart34
☆☆★ランドナー64宿目★☆★
[DOPPEL] ドッペルギャンガー137 [GANGER]
サイクルモードと、各地試乗会にイベント 26語り目
【楽しく走ろう】Zwiftスレ1【トレーニングアプリ】
Twitter インスタ 痛い自転車乗り 4
自転車でキャンプツーリングに行くぞ30
体力ない自転車乗りの溜まり場(熟女好き以外)
クロスバイク初心者質問スレpart33
--------------------
広島、岡山でイイ!ホームセンターは?
サミー777タウン ナナリズム Part72
吹奏楽部のJC2だけどなんか質問ある?
アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ11
【日テレ月25】部活、好きじゃないとダメですか?【高橋海人・神宮寺勇太・岩橋玄樹・吉田鋼太郎】
miwa,YUI,絢香この先生きのこるのは?1
北陸のアニメ事情29
一人暮らししている喪男 128号室
ガルバルディに見る一口会員事情
ビンゴ5 縦横斜め15ライン目
【死ぬまで】もるせが32【食べる】
【奈落へ】タコ部屋奴隷金山君(旧溝口)スレ47【一直線】
この世には「道の駅」っていう駅じゃない場所が至る所にあるらしい あるらしいがなんなのか知らない [702352761]
3期の存在感が薄れてる件
珈琲通販スレ 39
【キャラ】TDR声優教授専用スレ5【アナウンス】
MARKTURNER マークターナー
スマホゲーに1日で28万円つっこむ金持ちってどう思う? (画像あり) [324064431]
【日台】日華懇、TPPやWHOへの台湾参加を支持する決議 謝駐日代表が感謝[3/28]
愛知県の釣り総合11
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼