TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
♪ 生まれたての赤ちゃんが見たい ♪93
こども番組のアイツが嫌い!!■30人目
●○●病気について統一スレ●○● 2
【せめて】第98回ダサママ反省会【小綺麗に】
子の運動神経を良くするスレ
【PM2.5】大気汚染を監視するスレ★6
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.137
♪ 生まれたての赤ちゃんが見たい ♪81
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児259
真ダサママがマターリ語り合うスレ45

【戸建て】子供を育てる家 part.38【マンション】


1 :2020/03/19 〜 最終レス :2020/04/02
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。
※前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.36【マンション】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1580976058/
【戸建て】子供を育てる家 part.37【マンション】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1582961587/

2 :
乙です

3 :
乙です

4 :
乙です
スマホのマップとグーグルマップ 、精度はどっちがいいんだろう
気になった物件の駅までの時間、スーパーまでの時間をアプリで調べると3分ほど違う

5 :
>>1乙です

みなさんエアコンってどこで買いましたか?
ネットが1番安いかな

6 :
>>4
本当に買う気なら実際に歩いてみた方が良いよ
うちは10分弱ってなってるけど、実際は信号の間隔が悪くて15分くらいかかる

7 :
>>6
10分弱なら駅まで毎日?のことだから良い環境だね!

8 :
>>5
家電量販店で買ったよ
エアコン複数台、洗濯機、冷蔵庫を買いたかったから量販店の方が得かな、と

9 :
1階に電気エアコン付きって良心的なのかな?

10 :
>>5
うちも量販店
エアコン複数、洗濯機、テレビを買ってそのポイントでシーリングライト複数をほぼポイントで購入した

11 :
前スレの見学会ってちょっと安くなったりするんだろうか?
何にせよ自分だったらやらないけど

12 :
>>8>>10
ありがとうございます。
量販店(のネット通販ページ)とネット専門店だと、最大で10万円違うようなものも出てくるから悩んでました。
一度お店に行ってみようと思います。

13 :
>>11
メーカーによると思うよ
うちは商品券だった
たいした額ではない

14 :
エアコンはネットで注文して自分で業者探したほうが圧倒的に安い
高いエアコンになればなるほど
20畳用以上のフラッグシップ機種だと10万以上余裕で違うからネットで買えばいい
そんだけ違えば保証もメーカー保証だけで充分

15 :
テレビボードのハイタイプを探しているのですが、おすすめはありませんか?
カリモクが気になっているのですが予算オーバーで悩んでます

16 :
戸建てになればその分設置する部屋によって配管這わせたりなんだりと価格が違うんだとわかるとマンションとかはかなり低価格だったなーと思うよ
設置費コミコミで考えた方がいいと思う

17 :
>>15
テレビボードのハイタイプってあまり見かけないよね
我が家は嵩上げしてテレビを高くしてるよ

18 :
>>16
管理費などでトントンって感じ?

19 :
ハイタイプって何センチくらいの高さなんだろう
ソファリビング用ならそこそこみんな高さありそうだけど

20 :
>>17 >>19
ハイタイプを置いている友人宅はあまりなくて…。ロータイプが人気なのでしょうか。
テレビの高さは問題ないのですが、収納が周りにたくさん着いているテレビボードを検討してます。収納下手なので…
□□□□□□□□
□□ □□
□□ TV □□
□□□□□□□□
□←棚
こんな感じです

21 :
>>20
ずれました
中央がTVで、上下左右に棚があるものです

22 :
壁面収納できるテレビ台ってことだよね?
テレビボードってあるとただのテレビを乗せるだけの台だと思ってしまう
カリモク希望だったってことは天然木とかがいいの?

23 :
ある程度の広さないと圧迫感すごいと思う

24 :
>>22
壁面収納!それです
語彙力不足で誤解を招いてしまって申し訳ありません
天然木希望で、予算30万程度で考えています

25 :
ロータイプだと部屋が広く見えるからね
自分も収納は下手だけどハイタイプは圧迫感あるからロータイプ
収納はリビングに大きめのクローゼットあるからそこにしてる

26 :
ある程度の広さってどれくらいだろう?
うちも同じタイプのテレビ台欲しいんだけどLDK25くらいじゃ厳しい?

27 :
壁面収納は奥行きよりも天井の高さ次第かなあと思う

28 :
>>27
天井の高さは意識した事なかったなー、納得

29 :
TVを壁付けにして、CRASHGATEのハイボードみたいなやつ設置してるのは見た事ある
格好良いけど、そこそこ広くないと圧迫感すごかったよ

30 :
>>20
収納下手なら物を減らすのが一番いいよ
収納スペースがたくさんあると物が増えて収納が大変になる

31 :
>>20
この手のテレビを中心に上下左右に棚があるものを検討したけど、別にこれ全部使うほど入れる物ってある?と思いやめた。
何を入れるための場所なのか想定してから購入したほうがいいと思う。
テレビの上のほうの棚の出番少なそう。
ちなみに実家にあるけど、上の棚は空っぽだわ。

32 :
>>20
29の人と同じで、クラッシュゲートにそんな感じのTVボードあったよ
確か25万前後だった
うちも検討したけど、収納するものなんてローボードで十分
部屋も広く見えるし

33 :
今ってテレビまわりは何も置かないレイアウトが多いね
部屋が狭くなりがち、物を極力待ちたくないという世相に合ってるからかな
壁にとけこむ扉付き収納であればまだスッキリ見えて災害対策の面でもいいのかもしれないけど
一世代前に流行ったイメージだからうまくやらないと古臭く見えそう

34 :
20です
マンションLDK22畳でテレビボード設置予定の幅は4m強です
天井は特別高いことはないと思います
やはり圧迫感が伴ってしまうのですね
あまりおすすめではない家具のようなので、ロータイプへ変更を視野にいれて再考してみます
とりあえず小物がたくさんあるので引っ越しまでに減らします…
ありがとうございました

35 :
前スレでトイレの窓の事を聞いた988です
コロナの事とか考えたら窓ありの方がいいんですね
他は特にデメリット無さそうなので家族に相談してみます皆さんありがとうございます

36 :
インテリア相談で担当者が言ってたのは、ハイタイプ買うぐらいならと、創作家具で作り付けにする人が多いと聞いたな。
やはり、地震の時に危ないからというのが一番らしい。うちはそこまで収納要らないなと判断してロータイプのテレビ台にして、実際スッカスカ。

37 :
壁つけテレビとか憧れるけど飽きっぽくてすぐにインテリアやレイアウト変えちゃう自分には向かないなって諦めた
ニッチやアクセントクロスも、取り入れる人多いけど飽きないのかな?って疑問に思う
カーテンはシーズンごとに替えてるけど多分少数派だよね…

38 :
>>37
ニッチについては飽きるとかではなく実用的なのでは?
レイアウト変えるってテレビもいちいち移動させるの?

39 :
>>33
うん
うちも壁面収納検討したけど古臭い感じがしてやめた
LDK26畳だから圧迫感は無いけど
結局壁掛けTVにしてコンランのシェルフをTVボード代わりにしたけどよかったよ

40 :
>>37
アクセントクロス、自分で壁紙のうえから貼り付けることできる壁紙とかあるし
飽きたらそういうの使えばいいんじゃないかな

41 :
本日絶好の行楽日和で
上野公園満開の花見見物客で大混雑
各種イベントで大賑わい

42 :
4月は感染のピークが来そうだねw

43 :
引っ越して1ヶ月経つけどさっきシャッター閉め忘れてるのに気づいた
4歳2歳の世話に追われて忘れてたわけだけどたいしたこともせずリビングでくつろいでた旦那思い出して腹立った
やっぱ電動にすれば良かった…
言ってみたけど却下されたんだよね
掃出し窓と腰窓×2面倒だよー

44 :
>>43
シャッター閉め忘れくらいでイライラしてたら生きるの大変そうね。
そんな律儀に毎日開け閉めしなくていいでしょ。

45 :
>>44
毎日開け閉めってしないものなんですか?
初めて戸建てに住むのでよく分からないです…
うちは採光もない普通のシャッターだから開けないと暗いし、夜はなんとなく閉めないと怖いです

46 :
>>43
ソムフィキットっていう手もあるよ、後から電動化するやつ

畳がある家から全部屋フローリングの家に引っ越しするんだけど、もうすぐ2歳なら厚手マット系はいらないかな
でもジャングルジム置きたい
猫がいるからジョイントマットは誤飲のために使えないんだよね

47 :
実家はシャッターなんて台風の日くらいしか閉めてなかった…
父の実家は毎日閉めてたなぁ…

48 :
>>45
律儀に毎日開け閉めしてると、泊まりで不在の時が泥棒さんにバレバレだよ。
開けっぱなしの日とか閉めっぱなしの日を適当な感じでランダムにするのが効果的。
シャッター閉まってるから侵入を諦めるなんて事はあまり無いよ。

シャッターが本当に活躍するのは台風の時だけ。

49 :
周りのお宅は毎日開け閉めしてる感じだしそれが当たり前と思ってました
防犯の面であまり意味がないことは分かっていますがなんとなくガラス1枚よりは…と思ってしまって
後付の電動化も調べてみます

50 :
冷蔵庫って何リットルのものを使用してますか?
4人家族で本当は500リットル以上が希望だけど、小さいキッチンで冷蔵庫と向かい合う食器棚との距離が75センチをきってしまうためかなり狭くなるのでは?とためらってる

51 :
東日本は閉める家が多くて、西日本はあまり閉めない家が多いって何かで見た

52 :
うちも1階はシャッター閉めっぱなしだわ
基本使わない部屋だし誰か泊まりに来るときだけしか開けてないや
確かに毎日開け閉めしてたら家にいないときバレるよね

53 :
>>50
家具の配置がどういう感じかよく分からないけど、取り敢えず冷蔵庫のドアが全開出来れば大丈夫じゃないかな?

54 :
3人家族で420L

うちも食品用の造作戸棚と冷蔵庫が向かい合わせで間の距離が約75cmだ
戸棚は観音開き、冷蔵庫はどっちもドア
ただ戸棚は床上110cmの位置から天井までのみについてて、それより下はえぐれてるというか普通の壁で冷蔵庫との距離は約105cm

足元までびっちり棚だと狭すぎて圧迫感があると言われてこうなりました
といっても結局そのえぐれた部分にゴミ箱置いたりしてるからあんまり関係ない気もする
とりあえず狭いのは狭いけど狭すぎて物の出し入れがやりづらいとかはないです

55 :
西日本だけどうちも周りも夜や雨の日はシャッター閉めてるな
最近の家は勝手口無いし窓も人が通れないサイズが多いから
シャッターのある窓閉めとけば空き巣も入れないだろ

56 :
>>5
ネットで買ったよ。
18畳用のシャープのフラグシップ機種とか家電量販店だと20万超え
ネットだと1年前の型落ちモデルなのもあって12万8千
しかもヤフーショッピングでPayPayの還元率も凄い
詳細言うと
シャープ18畳用フラグシップ
12万8千1台
シャープ6畳用
3万8千2台
PayPayとTポイントで3万円くらいバック
その3万でシーリングファンライト購入
シーリングファンライトでまた4000円くらいバック
その4000円で水撒きホースリール
エアコン購入費で色々買えた。
ネットショッピング凄い安いよね。
工事はくらしのマーケット使ったよ!
3台取り付けで標準工事が3万5千円でした。
うちはちゃんと取り付けたかったので貫通スリーブと配管化粧カバー追加したから全部で6万しないくらいはかかったけど、家電量販店でも化粧カバー追加したらそこそこ金取られるよね。

57 :
新築見てたら洗面台の下の収納ないタイプが多いんだけど流行ってるの?
使いにくそう

58 :
洗面台の下以外に収納があればよくない?

59 :
ついに騒音のお知らせが来た
文面には「深夜早朝の話声、テレビ、音楽、足音などの生活音」って書かれてたけど多分足音の指摘だよね
クッションシート敷いても意味なし
来月には引っ越すから早く出たい

管理会社に連絡して下の階の人に謝りに行きたい旨を伝えたら「そこまで怒ってるとかではなく、
もしお心当たりがあれば改めていただければ充分です」と回答された
これは逆に謝罪の手紙や菓子折は失礼だろうか

60 :
>>59
私も同じ感じで手紙来たことある
周りくどくてうちなのか別の家庭なのか分からなくて困った
管理会社もあなたの家がうるさいと苦情が来てますってはっきり言ってくれたらいいのにそこ濁すから謝りにも行きづらくてって感じだったよ
うちの場合はその手紙以降気をつけてたけど、結局階下の住人から直接苦情の手紙きてから謝りに行ったよ(文面的には管理会社に苦情入れたけど改善されないのでお手紙しますとのこと)
管理会社からの手紙以前も以降も同じように気をつけてたけど謝り行った後は特に音沙汰なしで2年近く経った
多分向こうも「謝りにきた」というアクションがないと騒音の元が認識してるか分からないから、ちょっとした物音でもまたかよってなってるのかもしれないなと思った
59の管理会社もそんな感じなら特に謝りに行かなくてもいいかもだけど、来月引越しといえど自分が気になるなら謝りいっておけば気持ち的にはスッキリすると思うよ
準備大変だろうけど引越しするの楽しみだね

61 :
ちなみに2人目妊娠してからまたストレスに悩まされる日々に嫌気がさして去年戸建に引越したよ

62 :
ストレスは階下の人だろうに、気をつけてても再度手紙くるとか相当じゃん

>>59
謝罪と一緒に引越しの挨拶も兼ねてみたら
○日に引越しますので、引越し作業でバタバタしてご迷惑かけてしまうかもしれません、とか

63 :
下からの音も聴こえるのに強気だよねよっぽど煩かったのかな

64 :
コロナで在宅率up
換気推奨で窓全開率up
走りたい運動不足気味の子供たち
ストレスが溜まった親たち

もともと騒音トラブルは春と秋に多いしね
気候が良いとみんな窓開けるから…

65 :
一度「うるさいなぁ 」って思った相手には少しの物音でもイライラするようになるんだろうね
騒音出す方が悪いのが当たり前だけど、少しの物音でも気になるなら集合住宅に住むなよとも思うんだよなぁ
田舎の大量生産アパートは違法建築だと思う

66 :
子供たちいつまで休みなんだろう

67 :
>>66
4月上旬には新学期が始まるみたいだけどすぐにまた休校になりそうだよね

68 :
玄関ドアの横幅はメーカーの標準は922ミリのようなんですけど、それより短いドアにされてる方います?
今新築工事中なんだけど、標準の幅のドアだと開けるとビルトインガレージの柱に当たるので短いの付けられてしまったんですけど、いざ見ると短くてダサいしみすぼらしくて…
引越しで家具とか入らないとなるとベランダから入れる費用もかさむし、将来的に車椅子使うとなると短いと入らないし。
設計書見返して見ると922ミリのを付けるって書いてあったので、文句言ったほうがいいのかな…
ちなみに工務店からはドア付けたあとに報告ありましたが、その時はこっちは何にも言わなかったけど、現場見に行くだびにイヤな気持ちがどんどん増してきた…

69 :
>>68
なんで違うやつつけられて文句いわないの?足下見られるよ

70 :
>>69
その時は違う話の打合せが多くて…
具体的に何センチ調整したとかも言ってこなかったので、数ミリかそこらだろうと軽い気持ちで受け流してしまいました。
測ってませんが10センチくらいは短い気がします。

71 :
>>70
これから長く住む一生ものの家ですからここで抗議しないと後悔するのでは

72 :
>>70
元に戻したとしてもガレージの柱に当たるのは別にいいの?

73 :
>>71
抗議はしてみますが、現実的に今更サイズ戻せるものでしょうか?壁を切ったりできるのかな。標準サイズにしたところで扉全開できないし。
妥協点さがさないと…。引越しの玄関から入れれない分の費用負担してもらうとか、値引きとかかな。
夫婦とも文句言えるような性格じゃないからな〜

74 :
>>73
そういう性格見られて在庫とか売れ残りのドアを間違えに見せかけて入れられている

75 :
>>73
ケンカ売るのは違うかもだけど10センチも違うって結構なことだと思うんだけど
一生ものの家なら最初に言ってた通り車椅子にいつなるかもわからないのに「柱に当たるから」って理由で扉勝手に変えるのは違いませんか?っていうべきよ
だってそれ注文住宅でしょ?
今から変えられますかね…とかじゃなく、今気づきましたけど当初の設計書からなんで勝手に変えたんですか?おかしくない?他の方法をもっと考えられませんか?って心を無にして言ってみなよ
(仮に元の大きさだった場合に柱にあたってもそんなに気にならない位置なのか、もしくは別の方法でもって扉の開口部を確保できないのかっていうのは大事だと思う)
一生ものだからこそ気になるところは心を鬼にして言うべきだよ

76 :
>>73
3軒目でやっと理想の家が建つって言うくらい最初はみんな目先の浅はかな希望に囚われて失敗するもんだよ。
不満解消したきゃ頑張ってあと2軒建てなよ。ドンマイ。

77 :
>>73
しばらくもやるよ
早めに言った方がいい
なんとかなる可能性があるならね

78 :
皆さんありがとうございます
心を鬼にして言ってみます!

79 :
正当な抗議だからね、気に病む必要ないよ
ドアがちゃんと開かないっていう設計ミスをしていた上に、
施主に確認もなく勝手にドアのサイズ変えて後から報告したってことでしょ?
ありえないよ

80 :
言ったほうがいいよ。その上で受け入れるべきは受け入れる。
神よ 変えられることを変える勇気と受け入れるべきを受け入れる落ち着きと
そのふたつを見極める賢さをお与え下さい(ニーバーの祈り)

81 :
6畳の子供部屋に三ヶ所も窓って必要でしょうか?

2階に廊下を挟んで東西に左右対称に子供部屋があります
東の部屋は東と南、西の部屋は西と南にあるんですが、さらにそれぞれ北側にある一間半のクローゼットの半間をなくして窓をつけるといいと設計士に強く言われてます
対角に窓がある方が風の流れが良くなるとのことですが、正直半間のクローゼットを潰すのが惜しいです
家全体の収納があまり多くないので子供が使う季節家電や冬物布団などをそこの半間に使いたいなと思ってました
私自身は子供の頃部屋の窓を開けて風を流すとか全く意識もせずほぼ開けたこともなかったんですけどそんなに風の流れって大切ですかね…?
ちなみに北側は5mくらいのところに3階建ての大きめの家が建っており、東西南は道路や庭なのでひらけてます

82 :
>>81
東と南もしくは西と南で十分風は通ると思いますよ
さらに必要ならドアも開ければいいだけ

83 :
>>80
誰やねんw

84 :
>>81
個人的には収納優先していいと思う
うちの子ども部屋も同じで左右対称のそれぞれ南・東、南・西に窓だけど、全く問題ない
というか仰る通り、リビングならまだしも子ども部屋の風通りは本人も私も気にしたことない
実家はマンションで私の部屋の窓は北に1つのみだったけど不満に思ったことなかった
設計士やプロは机上の知識ついちゃって気になってしまうんだろうね
うちも私はダイニング西側の窓を無くしたいと言ったけど風通しのために絶対あった方がいいと設計士や営業に全力で反対された
小さくすることで妥協したけど、今でもやっぱり無くて良かったのにと思う

85 :
補足
もちろん風の通り道のためには適所に窓があるに越したことはないけど、窓が多すぎると開け閉め面倒というのもある
家建てて窓たくさんあるけどほとんど開けない窓もある
たまに気分良く開けてたら夕立ちで慌てて閉めに回るも間に合わず窓の下びしょ濡れになったり
子どもだと余計に開け閉めめんどくさがりそう
なので最低限あればいいと思う

86 :
>>81
このご時世で換気の大事さがわからないとは

87 :
>>81
そういうあまり使わないものは庭に物置をおけばいいんじゃない?
風の流れは大切だよー
このご時世だしいつ終わるか誰にもわからない

88 :
布団を庭の物置になんておけるわけないでしょ…
私なら絶対クローゼットにする
一般的に子供部屋の窓が二カ所で換気不足になるとは思えないし

89 :
窓が多い=壁が少ないとかにならない?机やらなんやら置くのに制限されそう
六畳に二箇所窓が有れば十分だと思うけどな

90 :
窓についてありがとう
もちろん換気が大事なのはわかってはいるんだけど、とりあえず2ヶ所あるし廊下に出れば北側階段で窓があり、南側は吹き抜けにシーリングファン、大きめ窓もあるのでそれだけでも十分風は抜ける設計にはなってるらしいんだよね
高高住宅なので風の流れを重視してるみたいで完成住宅見てもすごく窓の多い家もあるんだよね
でもやっぱり収納減って物があふれるのは嫌なのでどうにかクローゼットのままにしてもらうように言ってみます
色々なアドバイス参考になりました!

91 :
そうそう、壁が少なくなるのも懸念してる
窓も結構大きいし、ドアも内開きなので家具の配置が制限されちゃいそうで
なんとなく子供の頃って壁になにか貼ったりしたいっていうのも個人的にもあってね
家具の配置もシミュレーションしてみよう

92 :
このスレ、妙に収納を減らさせようとする人いるよね

93 :
うちは建売だったけどそこそこ収納あるから助かってるよ
スッキリした生活を送れる人はいいかもだけど、子供いると結局物が増えて減ることが少ないから収納大事だよね
後付けで家具買うより最初からクローゼット付けられる方がいいと思うけどね

94 :
換気って今は24時間換気システムが義務だし第一種なら花粉やPM2.5をカットするフィルターついてるから、むしろ窓開けない暮らしが推奨されてたりするよ
窓で気にするのは採光だけで充分だからハウスメーカーの仕様をよく聞いて見た方がいい

95 :
うちも建売だったからとにかく収納重視にした
個室が4部屋あって全部屋クローゼット収納、リビングと廊下からアクセスできる納戸兼ファミクロ、パントリー、階段下収納、シューズインクロークがある家を買ったよ
トイレや洗面所はやっぱり建売って感じで収納少なかったから、造り付けっぽく見える収納棚を買ったり吊り戸棚を工事してつけてもらった
別に物をたくさん所持したいタイプじゃないんだけどやっぱり隠せるとスッキリするよね 後付けの家具は狭くなるし見た目もごちゃつくし
収納がたくさんあればその分無駄な物を買ったり物を溜め込んでしまうかなと思っていたけど自分の場合はそんなことなかった
必要なときに使えるように常温のレトルトやカップラーメンや乾物のストック、トイレットペーパーやマスクなんかを多めに置いておけるのはやっぱり助かる
今みたいな状況だとほんと実感するわ 買い占めはよくないけど普段から少し多めに買ってローリングストックするだけで良いし

96 :
自分が欲しいだけの収納が盛り込めてない設計に正直不満があるとはっきりいって
子供部屋の収納潰す以上の容量の収納を他に作り出せるなら窓は考えてもいいでOK
ここ提案しましたの実績、写真映えのためにごり押しして施主の住み心地に気を遣わない人いるからね
プロだから100%自分達のために考えてくれると思わない方が良いよ
耐震とか安全面でそこは耐力壁だから窓つけは受けられませんとかは当然の指摘だけど
施主が難色を示しているのにそこに窓つけろと設計がごり押しはちょっと違う
あまり良い設計士じゃなさそう

97 :
土地が狭めのお宅でゴミが戸別収集の方、
普段は戸別収集用のゴミ箱ってどこにおいてますか?
イメピクで見辛くてごめん
http://imepic.jp/20200323/378040
黄色がコンクリートで赤丸が戸別収集の時にゴミ箱を置いておく場所
青色は極狭(ゴミ箱を置けなくはないけど物置は置けない)
オレンジ色はそれなりに広いから置くならここ?物置設置必要?と思ってるけど、
ここから赤丸まで行くのがちょっと面倒w
玄関の対極線上オレンジ側に勝手口はあるから面倒だけどここかなぁと思ってる
絵が下手なので広く見えるように描いてしまったけど実際は全体的にギッチギチ
皆さんがどうされてるか知りたい

98 :
収集時にゴミ箱おかなきゃダメ?
ダメじゃないならゴミ箱置かずにゴミ袋で置いとくけど…
敷地があまり広くないなら物置置かないかな
使いづらくなりそう

99 :
うちも鳥害とかがないのであればゴミ袋のまま置くこと推奨かなー
オレンジ色の場所はキッチン側から出られる勝手口とかで出しやすい場所ならまぁ溜まった時に置きやすくてそこでもいいのかなとは思うけど、確実にゴミ出す時が面倒だと思う

100 :
>>98-99
ありがとう。先週何回か見にいってみたんたけど近くのお宅(20軒くらい)は100%ゴミ箱だったんだよね
ビンやペットボトルも専用の小さい箱を置いてた
ゴミの出し方の冊子を見るに市からの指示ではないけど、周りへの配慮としてやってるんじゃないかなと…

101 :
私道って車の乗り上げブロック置いていいんだっけ?
公道に置いていけないのは分かってるんだけど
私道はどん付き25世帯くらい?で幅5.5mあるから邪魔にはならない
というか皆置いてる
うちも置きたいんだけど置いていいものなのか悩んでる

102 :
>>101
私道の状態によると思う
分譲地で共有してて、明確に自分の場所ってのがないならダメだろうし、自分の目の前が持ち分とはっきり記載されてるならいいんじゃない?

103 :
>>100
景観の問題かあ
とても良いね!
自分だったら宅内に置き場所作る

104 :
>>102
私道の持ち分ってトラブル回避の為に基本的に自宅から離れた場所になってるよね
やっぱ法律上はダメなのよね、きっと
ググってもわからなくて
どなたか詳しい方いらっしゃらないかしら
みなさんどうされてるの?

105 :
>>104
ある程度周り見たら?
何か言われたらやめるわ
つかここにいる人とあなたは全く違う地域に住んでいるのだから
ここで良い悪い判定されて何の意味があるのかよくわからない
本来ならもちろん置くべきじゃないけど周りがみんなやってて自分もやりたいならやる
それだけ

106 :
>>104
基本的には乗り上げブロックは道路法違反のため切り下げ工事をした方がいいけど日本人特有のみんなと同じでもいいやと思うならそれでいいのかもね
適当に見つけた相模原市のサイトだけど
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1004480/1004518/1004527.html

107 :
>>105
あなたすごいねw
質問してる人は私道に設置していいのか不安なだけでしょ
地域なんて関係ないよw
それより収集時のゴミ箱こそ地域性の問題だわwww
>>106
これは公道道路の話じゃないの?
私道も道路だから一緒なのかな?
自分も私道はどうなのか気になってたわ

108 :
>>104
詳しい方ってなると別の板で相談した方がいいかも
法律板とかあった気がする

109 :
>>73みたいな事があるから、家を建てるのは本当に嫌だ
素人が家を建てたら不満だらけになるに決まっている
相手はプロ
プロが金儲けのために仕事として建築する
素人が管理監督出来るわけがないのだ
新築の家に住んでいる人は、本音では不満だらけだ
しかしやり直しも出来ないから、満足したフリをして住んでいる

110 :
>>109
客とHMは対立関係ではないよ?
もちろん完全に同じものを目指すのは不可能だろうけど
ある程度は同じ方向むいていけると思うなあ
まあある程度の企業の見極めは必要だろうけど…

111 :
ひとり10万円支給決まったからエアコン買うわ
人数分だけ設置する予定

112 :
>>111
まだ決まってないし麻生さんは否定的だからないと思う

113 :
>>109
人としてかわいそう

114 :
昨日玄関ドアの件で書いた者ですけど、今日工務店に連絡して現場で話し合いました。
結局、玄関ドア部分だけを室内側に下げて
標準ドアのサイズにする事で妥協しました。
ドアの横幅は7センチ縮めたそうで、それなりにキツく言ったので向こうもしっかり謝ってくれたしスッキリしました!玄関面がフラットじゃなくなるのが少し悔いが残りますが…
それでも話し合い中は向こうからは一向に妥協案言ってこなかったので、痺れきらしてこっちから迫るとようやく玄関ドア下げましょうかと…
本当に家作りは難しいと痛感しました。
皆さん色々後押しして頂いてありがとうございました!

115 :
>>114
よかったね!
旦那さん共々言うのが苦手と言ってたから心配してた
伝えるの勇気がいったと思うけど納得のいく方向で落ち着けたのならよかった
完成までまだかかるだろうし細かい確認打ち合わせも続くと思うけど、素敵なおうちになると良いね!おつかれさま

116 :
戦って、せめてなにかつけさせないと一生騙されたと思うからね。ほんとに会社は客を大切にしてない。バレてなきゃオッケーみたいな人が多いと思う。

117 :
よかったね!
マンション購入予定なんだけど内覧会には建築士さん同行してもらった方がいいのかな
素人だし見落としがあって入居後に気付いても悲しいし…ばれてなきゃオッケーって人がいるって聞くと心配になってきた

118 :
ネットや本に内覧会チェックシート、チェック方法などがまとまっていたのでそれを持っていった
私がチェック、夫が各棚や洗濯機置き場などの寸法計測、カーテンはケユカのスタッフが来て測ってくれた
内覧会で見落としがあっても入居後のアフターチェックで指摘できるから大丈夫

119 :
子供は夫が抱っこ紐に入れたり、夫の隣で絵本やぬいぐるみで遊ばせてたので問題なかった

120 :
建売でも都合悪いことを隠すの普通?
この場所のマイナスと思うとこどこですか?って聞いたら道が狭いとこですかね〜日当たりもまぁまぁですよっていってたけど
日当たり悪そうだし道が狭いどころか車止めるのが難儀だし騙されるところだったわ!
建売チェックポイントある?本見てるけどいまいち

121 :
>>120
聞き方が良くないと思う、悪いも種類あるし
間取りなのか、地盤なのか、立地なのか
私が不動産屋から教わった建売の見方は、何軒か見たら気に入った物件に点数をつける
今後も内覧をしていった場合、その点数を上回るか下回るかで削っていくっていうやり方

建売としてのチェックポイントは構造上のじゃない?
HMがしっかりしてても、そこを担当した大工によって出来は全然違う
構造上、失敗したくないなら第三者のインスペクションおすすめ

122 :
>>121
第三者つれてくってこと?
あと立地、地盤はだいたいわかるとして間取りが悪いとは例えば?好みではなくて?
和室もリビング続きだと縦に部屋広く使えてL字より良いかなとは思う

123 :
>>122
例えば2階にリビング、浴室は採光面でなることが多いんだけど、家事導線に階段が含まれないからそういう面では楽
でも歳とったらお米とか2階に持っていくのは不便だと予想できるからその点では悪いところ
あとは買う人の希望がわかってないと不動産屋も良し悪しアドバイスしにくいみたいだよ
我が家は3ヶ月目くらいで不動産屋が希望を把握し始めて、ピックアップが洗練された印象
良い点も悪い点も人によって逆になるだろうし

インスペクションはお金払って第三者の専門機関に内部構造チェックしてもらうんだよ

124 :
なんだかんだ言っても家は場所よね
うちは低地なので一度でいいから地盤のしっかりした高台=ヒルズに住んでみたい
坂道の頂上にある総理官邸散歩していると羨ましい

125 :
高台検討したけど風つよいのと老後の坂道えげつないから止めた

126 :
長文失礼します
3LDKの新築マンション購入予定ですが2LDKに間取り変更しようか迷っています
・北側に夫婦の寝室と子供部屋
・南側に縦長の15畳リビングと5畳洋室
とよくある間取りなんですが、南側の洋室が中途半端な広さで使い道が特になく、ぶち抜いて20畳リビングにした方が開放感があって快適な気がしてきました
子供は女の子一人でこの先増える事はありません
ミニマリストまではいかないものの全体的に物が少なめなので、今住んでいるところも3LDKですが使いこなせていなくて…
2LDKに変えない方が良いでしょうか?

127 :
2ldkでいいとおもうよ

128 :
>>126
悩むなら普段は解放してて、何かの時には仕切れるような可動式の壁にするとか?
例えばご主人がインフルエンザなどで隔離したい時とか、誰か泊まりに来たときとか

129 :
>>122
チェックシート探してみる
アフターケアあるなら神経質になりすぎなくても大丈夫そうだね
ありがとう

130 :
お庭で遊ばせられるからいいね

131 :
身長計壁紙やステッカーを貼ってる方、どこに貼ってますか?

132 :
リビング続きの洋室6畳を子供が遊ぶ部屋にしようと思ってるんだけど、下に敷くのは何が良いだろう?
初めは置き畳にしようと思ってたけど20〜30万程かかりそうなのでやめました
インスタで良く見るふかぴたの上にイブル敷くのも良さそうだけど3畳程の面積しか敷けなさそう
やっぱりジョイントマットが一番便利かな?
子どもは7ヶ月と2歳児の二人です
下の子をゴロゴロさせとくのとトイトレ中の上の子が失敗しても処理しやすい方がいいな

133 :
コートクロークを玄関周辺に作れない場合、リビングに作るかリビング出てすぐ横にある階段下を利用するかなんだけどどっちがいいのかなぁ
階段下の方は廊下の脇にあるので脱いだりするスペースが狭め
子供が小さいうちは広々したリビングにあったほうが便利な気もするけど、埃っぽいコートをリビングに持ち込むのもちょっと気になる

134 :
>>131
まだ小さいのでリビング隣の子供部屋に身長計を掛けてる(アマゾンで購入した壁掛けのもの、箱に入れてしまう事も可)
子供が自分の部屋を使えるようになったら身長計はそちらに移すかも?

>>132
大きめのジョイントマットなら掃除しやすいと思う
小さいやつやパズルタイプのものは汚れやすそう

135 :
>>133
動線的に玄関→階段下→リビングなら、玄関あがったとこで脱いだり着たりすればいいから階段下収納でいいんじゃない?
うちは玄関土間のシューズクロークにコート掛け作ったけど、小さい子が複数いると不便だと住んで気付いた
出かける前子どもには先にコート着せたいのにいちいち土間に降りてコート取ってまた上るのが面倒で結局階段下にしまってる
全部土間でやろうとしたらわちゃわちゃする

136 :
>>133
廊下にクローゼットを作っててそこに小さいときはコートを置いてたけど問題なかったよ
うちは二人だけど子沢山だと狭いのかな?

137 :
>>135
玄関土間にあるとそういうデメリットがあったのか!目から鱗だわ
確かにうちもまだ2歳だから一人でちゃんと脱ぎ着できないから先に着させておきたいね

階段下から玄関ホールまで4mほどあるから微妙かなと思ったけどその動線が良さそうだね

>>136
うちはまだ2歳が1人でもう1人希望です
廊下でも大丈夫そうだね、狭くなるならリビングかホールで着替えれば良いだけだし、深く考えすぎちゃってたかも
階段下で打ち合わせしてみます!

138 :
階段下だと高さがなくて大人用のコートだと下に付くことがあるから、そこだけは注意

139 :
>>134
ありがとうございます
やっぱりジョイントマットが良さそうですね
大きめにしようと思います

140 :
>>138
ありがとう
折れ階段の3マス目だからポールの高さとか慎重に検討するわ

141 :
リビングにコート掛けだと料理の匂いが付かないかな?魚とか焼肉とか
私も階段下に一票

142 :
ハンガーかけられる収納がないから、我が家はつっぱりラダーラックをリビングに置こうと思ってた
かけるのはコートと旦那のスーツ類
匂いつくかな

143 :
帰宅時はポストの郵便物や買い物袋をまずリビングに持っていきたいからコートや鞄の収納もリビングにするつもり
同じく匂いや見た目が気になったから扉付きのクロークにしたわ

144 :
>>142
ラダーラックっていいね!
うち塗り壁だから壁にフック付けてバッグをちょい置きできないなと思ってたから覚えておこう

145 :
玄関が輸入木製ドアってどうなんだろう
子供が物ぶつけたりして塗装が剥げたりとかしたら補修しないといけないよね
おしゃれだし断熱性もあるみたいだけど気候によって閉まり辛くなったりメンテナンスが大変そうなのも気になる

見た目だけだったら木製ドア素敵なんだけど手間かかるなら大人しく国産メーカーのアルミドアが防犯面でも無難かな

146 :
>>145
ガデリウス?
うち使ってるけど全く問題感じてないよ
まだ2年だけどね
無垢のフローリングなんで、年1回オイル塗って
そのついでに玄関ドアにも塗ってる

住んでみて、見た目と断熱性に満足してる
クリスマスリースもすっごく映えるし

147 :
ふかぴた初めて知った
リビングを洗えるキルティングラグにしたかったんだけど薄さに悩んでた
でも180×240だと結局洗濯が大変だろうか

148 :
物件見すぎて訳分からなくなった
自分が何を求めてるのかとか譲れない事とかもうブレブレ
良いと思った物件もあれがダメこれがダメってダメなとこばっかり目に付いてしまって、こんなんじゃマイホームなんか無理だよね…
みんな家を決めた決定打はなんだったの???

149 :
>>148
マンションか建売か注文かでも変わると思うけど、うちは土地探しから始めて決め手は立地と予算
駅徒歩圏内、学校スーパーコンビニ高速インター近い、なのに閑静な分譲住宅地で日当たりも良い
予算内でここまでいい土地は無かった
妥協したのは広さと前面道路幅と道路との高低差(階段数段)
住んで1年経ち妥協点は未だにウーーンとなるけどまぁ仕方無いと思えるくらいに立地が良い

150 :
>>148
勘、というのはざっくりしすぎるけど半年見てきて、今の物件だけ旦那と私の意見が一致した
よく不動産は縁だし、直感だと聞くからなるほどと思ったよ

決めたポイントとしてあげるなら、カースペース2台、日当たりがいい、価格に納得出来る、スーパーが何箇所かある、通学路が危険じゃない
とかかな
反面、駅から遠いとかあるけどね

151 :
>>149
横からごめん
周りを見てて階段数段が玄関前にない家って見かけない
探すとあるものなの?

152 :
>>151
うちはそうだし、結構あると思いますよ!
ウォーターハザードの関係もあるのかな?

153 :
>>152
あー確かに
いま住んでるところは埋立地だ、なるほどねありがとう!

154 :
コンセントの増設位置で悩んでる
建売だったので希望のところにコンセントがない
よくあるカウンターキッチンで、キッチンに立った時に背面(食器棚とかを置くスペース)に既存の二口コンセントがある
ただ二口だけじゃ足りないから、これを三口にする予定で、その際にブレンダーや電気圧力鍋をワークトップで使うためのコンセントもどこかに増設したい
電気屋から言われたのは背面に増やすか、リビング側のカウンターに増やすかの二択(ワークトップ近く、キッチン側のカウンターは無理とのこと)
背面にコンセントを引っ張ると足元に延長コードがあって危なさそうだし、リビング側のカウンターの場合は差し込むためにキッチンにつけたベビーゲートを開けて回り込んで戻るっていう作業が発生してしまう
もしも皆さんがこんな状況ならどっちにコンセント増設しますか?

155 :
>>154
キッチンの横の腰壁(多分シンクの隣?)の外側は無理かな?
化粧パネルになってるなら無理だけど、うちは高さ110cm位の壁が付いててその上の方に照明スイッチとコンセント付けてスマホ充電したりしてる
そこならベビーゲート通らなくてもキッチンから手が届く範囲
化粧パネルとかでその横壁が無理なら、キッチン背面の方にする
リビング側も延長コード挿しっぱなしにするならアリだけど見た目的に無し
前の賃貸が背面にしかコンセント無くてブレンダーはその都度差して使ってた(1,2分だけなので延長コードは無しでコードが宙に浮いてる感じ)
電気圧力鍋だと数十分つなぎっぱなしな感じになるのかな
それなら圧力鍋の時だけ延長コードか、何とか背面に鍋置くスペース作るか
うちはカップボードに幅120cmの作業スペースみたいな空間あるからレンジ、トースター、コーヒーメーカー並べてる
コーヒーメーカー無ければ圧力鍋置ける

156 :
>>154
うちは上棚を付けてそこに照明とコンセントを付けた
背面だと上にも書いてあるけど背面に作業スペースを作る
カウンター側なら30cmくらいの短い延長コードをキッチン側に延ばしたらどうかな?

157 :
>>148
立地かな
友達や知り合いにここに建てたよって言えばすごいいところだねって言ってもらえるような場所
市内の主要駅から近い
諦めたのは広さ(延床30坪ない)と向き(東向き)と前面道路幅
間取は普通だけど駐車スペース2台あるし予算内で収まったし、設備のグレードも結構上げられたから満足

158 :
今の家は、基礎があるから玄関前に2段〜3段くらいの階段ってかポーチがあるのが当たり前だと思ってた
無いのは昔の家くらいで。
ここで言う、玄関前数段の階段って道路より高台に家があるパターンかと思ってたよ

159 :
>>155
>>156
やっぱり背面の方が使い勝手良さそうだよね
背面に置く予定のカップボードは23Lレンジ、トースター、電気ケトルを置くことを考えていて、電気ケトルを外せば電気圧力鍋が背面で使える(手前に引き出せるから圧抜きとかで蒸気も大丈夫だと思う
電気圧力鍋は基本はコンロ下の引き出しにしまって置いて、使いたい時に電気ケトルと入れ替えるのが使い勝手いいのかな
あと、シンクの外側も難しく、上棚の予定もなく
見た目もよく、使い勝手も良くってするのが難しい

160 :
あと、カウンターキッチンはカウンターの幅は違うものの、こんな感じです(場所的には下の画像のマグカップが置いてあるくらいの位置)
https://i.imgur.com/qY78q4U.jpg
https://i.imgur.com/UoWdmNO.jpg
カウンター近くにダイニングテーブルが来るので、もしも外側に増設する場合はホットプレートを使う時には便利かなと
でもホットプレートはまだないし、電気圧力鍋も新居に越してから導入するのでどのくらいの使用頻度かわからず
建売だからこそ困ってるところだわ、本当に

161 :
新築祝いの内祝いって何にしました?
子共達の出産内祝いやったときより数は少ないと思うけどなんだかんだ悩むわ…

162 :
>>160
つけられるなら両方ふやしたらどうかな?
背面は必須としてもカウンターにもあったら便利そう
うちはカウンターにあたる部分に棚をつけてもらったんだけど
その内部にコンセントいれてもらったよ

163 :
>>158
私も「道路よりも高い」の意味かと思ってた
ベタ基礎なら高さなくてもいいらしいけど
床下に人が入れる程度のスペースないと何かトラブルあったときにめんどくさそうだなと思う

164 :
>>161
物は贈られた側の好みに合うかわからないから、出産でも新築でも内祝いは基本食べ物にしてる。
にしきやのレトルトカレーギフト良いよ。
日持ちはしないけど、マールブランのマーブルデニッシュもおいしいと喜ばれたよ。

165 :
日付変わったけど>>145です
>>146
工務店の標準がシンプソンなんだ
ガデリウス知らなかったから調べたけどすごく良さそう
やっぱり木製ドアを玄関にするならこれぐらいいいもの使った方が良さそうだね
ただお値段も中々だから我が家には厳しそうだ…

無垢床のオイル塗るついでに玄関ドアもっていうのは効率良いね
もし木製ドア採用出来たらそうしたいわ

166 :
>>160
カウンター側はリビングじゃなくてダイニングなのね
それなら他の人も書いてくれてるけど背面もカウンター側も両方増やすな
ホットプレート系はもちろんスマホ充電とか乳幼児いるならベビーモニターとかとにかく想定外の使い方も出てくるからとにかくコンセントは付けとくべし
電気圧力鍋もダイニングテーブルに置いて使ったりするかもしれないよ(使ったことないから的外れならごめん)

カップボードについては基本はケトルと圧力鍋入れ替えて使うでいいと思う
炊飯器も違う段のスライド式に置くなら詰めればケトルも並べられるかも

167 :
>>164
ありがとう
カレーギフトいいね!ちょっといいところのやつって自分じゃ買わないだろうし見てみます

168 :
分譲マンションに引っ越しました
子どもの足音が階下に響かないよう防音マットのおすすめないでしょうか?

169 :
>>168
折り畳み式運動用マットなどいかがでしょうか?

170 :
>>160
フラットなキッチンなのかと思ったら手元が隠れるカウンターがあるんだね、それならカウンターのキッチン側ダイニング側両方にコンセント作れないかな
ブレンダーとか使うにもキッチンにコンセント側にあると楽だよね

171 :
あとカップボードが横幅何センチなのかわからないけど、150cm越えるなら左右両端に二口コンセント付けても良いと思う
コンセントは悩むなら全部付けといた方が後悔は少ない

172 :
リビング収納奥行き60cmあっても使いにくいよね?
服かけたりはしないで、書類関係文房具薬とか細々したものしか置くもの無さそうなんだけど…
それか子供がこれから幼稚園行くから身支度スペースとかで使えるかな?

173 :
>>162
>>166
ID変わってるかもですが160です
悩むくらいなら背面とダイニング側カウンターにコンセント増設してしまった方がいいですよね

>>170
最初はキッチン側、ワークトップ付近に増設してもらいたかったんですが、壁?の関係上無理とのことでした
カップボードは150センチです
まだカップボードを置いていないので、カップボード、家電を置いてみて、電気屋さんと再度相談してみます

ありがとうございました!

174 :
>>173
腰壁(カウンター)のキッチン側にコンセントつけるのは
水に濡れる可能性高いので難色を示されることが多いと思う
コンロ前の壁の厚み部分につけてる画像はよく見かけるけどそこは不可能かな?
背面・カウンター(リビング側)に加えてそこにもあったら便利かと
ブレンダーとか使うときにも手届くんじゃないかな

175 :
>>174
レスいただいた部分はこの場所であってますか?
https://i.imgur.com/v6hn4sj.jpg

ここは木が入っているために配線を引っ張ってこれないと言われました
ここにコンセント増設出来たらすごくありがたいですけどね
それとも電気屋によって増設できたりするのかな?
時間作って違う電気屋にも見積もり取ってみます!

176 :
フローリングに布団敷いて寝てる人いますか?
これまで畳に布団でしか寝たことないけど、和室のないマンションに引っ越す予定
子どもは引越し時点で2歳、寝返りですごく移動するからできればこのまま布団で寝たい
湿気対策どうしようか、それとも諦めてベッド買った方がいいのか悩む

177 :
すのこひけば?

178 :
>>176
子どもが落ちるのが心配ならローベッドにすれば?
あと部屋が狭くなるのが嫌なら丸めて仕舞えるすのこや半分に立てられるすのこなどはどうかな?

179 :
>>176
一時そうしたけど、めっちゃカビで大変だった
木製スノコひいたらスノコもカビた

https://item.rakuten.co.jp/ioo-neruco/14050760/

こう言う
プラスチックの樹脂すのこなら大丈夫
これに辿り着くまで、すのこも布団も買いなおして大変だった

180 :
ありがとうございます
やっぱり行き着く所はすのこなんですよね
実際寝心地どうですか?

181 :
>>59だけどついさっき子供が家の中を歩き回ってたら下の階から天井ドン?された
結構長くされたから地響きかと思って焦った
謝りにいくべきなのかな
正直、下の階の夜中の洗濯音や早朝のTV音も響いて目が覚めることも度々あるからここまでされるとイラッとしてしまうわ
楽しそうに遊ぶ子供に注意するのもストレスだから早く引っ越したい

182 :
通勤距離・時間ってみんなどれくらい重視してる?
少しでも理想に近いマイホームになるなら犠牲にしてる?

通勤距離・時間を重視するなら狭小住宅、
通勤頑張るなら80坪くらいのそこそこ広いとこ住めるとしたらどっちとる?

183 :
>>182
どのくらいの狭さかにもよる

184 :
>>179
それは家や土地の問題だと思う
あと換気
うちはひのきのスノコのフロアベッドだけど全くカビない
セミダブル2台並べてる
スプリングマットレス+マッドパッド+隙間ウレタン+セミダブル2台分の大きいシーツ引いてるよ
衛生面的にフローリングに直接布団は絶対にやめたほうがいいと思う

185 :
>>184
素朴な疑問、布団とマットレスは別物だと思ってたけど、違うのかな?

186 :
うちも檜スノコセミダブル2台だわ
その上に布団敷いてたけど底つき感が気になってニトリのマットレスも敷いた
布団は毎日あげてるけどスノコやマットレス自体は1週間に1回あげるくらい
まだカビは見てないけど梅雨時期とか気をつけないとだよね…

187 :
>>176
ニトリなどで売ってる除湿シートを敷いてる
除湿シート→マット→敷布団
折り畳めるし、洗えるので楽だよ

188 :
>>181
前相談してるときに謝りにいった方がいいってレスもらってるのにスルーしてない?
謝りにいくべきなのかなって…自分に都合のいいレス欲しいだけに思えるけどな

知り合いは騒音問題があったときに管理会社交えて3人で話し合いしてたよ
でも近々引っ越すなら下手に刺激もしたくないし、子供に我慢してもらったら?

189 :
>>181
よほどじゃないと天井ドンしないよ。
悩んでるふりはするなよ。

190 :
下の階のテレビや洗濯機の音まで聞こえるみたいだし、構造上の問題もあるんじゃないかな?
古いんじゃないの?

191 :
>>181
楽しそうに遊ぶ子供を注意するのがストレスって…

192 :
子どもだけが騒音元って思ってるみたいだけど、古い建物なら大人の足音や生活音(ちょっとした物を落とした音など)もうるさいのかもよ

193 :
除湿シートにマット&布団
前は除湿シートなしだったんだけど、マットがカビてダメになった
シート使うようになったらそれ以降なし

ただ、仕事してるから週末しか干せないのがツラい

194 :
下の音も聞こえてることを管理会社にいってみれば?

195 :
>>182
土地80坪は広すぎない?
うち田舎でそれぐらいあるけど正直もて余してる
車5台分の駐車場+庭10坪くらいあるけど雑草すごいしコンクリ打つのも防草シートも高いし植物は枯らす自信しかない

196 :
>>182
うちは広さと周辺環境優先で駅までの距離は妥協した
ただ通勤してる夫が平気だったのと10分に一本バスあったからではある
自分がまだ会社員だったらやめてたかな

>>195
うちは敷地80坪だけど丁度良いと思ってるわ
80坪で車5台も置けるのすごいね

197 :
「80坪で車5台置けるのすごい」って戦車でも置いてんの?

198 :
>>196
駅まで何分?

199 :
>>197
周りも同規模の家多いけど皆オープン外構じゃないのもあって駐車スペースやガレージは2台分程度がほとんどだよ
200坪以上の豪邸で3台〜な感じ

>>198
2駅利用できるから徒歩20分と25分

200 :
うち敷地面積38坪(地主が売った土地を分筆した6区画のうちの1区画)
引っ越して直ぐの町内会の回覧板の街の景観だかの提案書に、今後は1区画の最低敷地面60坪程度と決めて市に提出予定みたいなのが書いてあって驚いた
近隣は古い民家が売られて、所々に分筆された新しい家が建ってるのだけど、古くから住んでる人から反対運動でもされてるのか…

201 :
>>197
戦車は草
1台が9420×3240だから余裕もって約10坪
5台停めて残りの土地が30坪…少し狭くなるけど家建てられるわ

202 :
書いてから育児関係ないことに気づいた…
うち38坪だけど、家が小さいからオープン外構で車4台置けるよ(大きいの1小さいの3なら)
田舎の駅徒歩5分だけど、車一人一台の地域で将来の子供や来客用の車スペースも確保した感じ

203 :
>>196
>>199
ど田舎住まいなんだろうけど、こういう人って
自分の感覚が世間一般ではレアだって気づかずに生きてきてるのかなあ

204 :
逆に都内の感覚が世間一般の感覚でもない

205 :
都内がどうとかいう話でもないような…
車を停めるスペースは1台4坪程度らしいから5台で余裕をみても25坪くらいでしょ
残りの55坪じゃあ家なんて建てられない、と本気で考えているのなら
環境や感覚の違いというよりも物知らずすぎてただの馬鹿だよ

206 :
三世帯同居とか子供7人とかなんじゃね?

207 :
田舎住まいだったら、家族の人数分の駐車スペース確保するよ思うよ

208 :
そうそう
北関東住みだけど車社会は将来的に家族分の車と駐車場が必要
とりあえず2台は並列、プラス子供の数駐車場は必須、なければ近隣駐車場借りるとか
だから感覚的に50坪じゃ狭いよねーって周りの友人とも話してる

209 :
金かかってしゃーないね

210 :
北関東は安いから

211 :
夫婦とも20代で家を出たから何となく子どもも20代で家を出るのを想定してる
大学進学と共に家を出た人は何となく親と暮らすのは高校生までって思ってるって言ってた

だから子供の分の駐車場はあまり考えてなくて、必要なら月極でも借りたら良いと思ってる
使うか分からない駐車場のために数百万も出して買いたくない

212 :
うち100坪の敷地に駐車スペース5台だけど、80坪で5台はすごいなと思う。
>>205みたいな机上の計算ならそうなんだろうけど、80坪の敷地の境界ギリギリで家建ってたらおかしいよね。
車のドアも片側しか開けられないとか全開にできない駐車スペースも嫌だし。
バッグドア開けるスペースも要るから、駐車スペースと家の間もスペース要るし。

213 :
元々持ってた土地ならともかく必要以上の土地はいらないね
車1人一台地域なら50から60坪くらいが妥当かな

214 :
>>212
少し上に38坪で車4台おけるって言ってる人いるのにw
ほんとにアホだな

215 :
>>211さんみたいなパターンも確かに結構いるね
月極め駐車場が近くにたくさんあるならそっちの方が安く済むし
うちも夫婦ともに進学で家出たけど結局地元で就職結婚したから実家にちょこちょこ遊びに行く機会が多いのでやっぱり実家に広い庭と駐車場があって助かったと感じてるわ
うちの周りだと土地1000万出せば地域によるけど60〜100坪くらい買えるからやっぱり東京とかとは比べ物にならないくらい安いよね

216 :
田舎の義実家がなんでこんな狭いのに高いの!うちがあるのにみたいなこといっててげんなり
スルーしてるけど

217 :
100坪とか言ってる人は秋田とか島根とかなんだろうなって思う事にする

218 :
近所の家が、娘さんが嫁に行ったのによく帰ってきてて、その旦那さんもよく来てるから縦列駐車で車が4台止まってる時がある。
奥の車を出す時はすごく大変そう。

219 :
そんな田舎じゃなくても先祖が農家だけどとっくの昔に廃業、相続の度に土地を分けて分けてして住んでる家は100坪近いのあるよね
しかも固まってじゃなく色んなとこに土地持ってたりする

220 :
嫁に行ってよく帰ってくるって言い方気持ち悪い
監視してるのかな

221 :
1000万で100坪買えるところ普通にあるよ
私の住んでるところは市全体で見れば都会な方だけど、ちょっと奥の田畑に囲まれてるようなところ行けば1000万で100坪とか普通にある
ただ今時そんな広い土地を必要とする人が少ないから大体50坪500万、60坪600万とかに分譲されてる
そしてそれなりの治安

222 :
そういうのは都会とは言わんのですよ

223 :
別にここ都会に住んでないといけないスレじゃないし、狭小住宅前提が当たり前みたいなのもおかしくい?

224 :
>>211
田舎だと家の近くに月極駐車場なんて無いんだよ
だから自分土地にスペースがいるの

225 :
うち杉並だけど90坪だよ。固定資産税やばいよ。

226 :
>>225
一坪いくらぐらいなの?
お金持ち羨ましい

227 :
固定資産税親亡き後は自分達が払わなきゃいけないのよね?さっさと売り払いたい

228 :
>>225
将来3軒の建売になりそう

229 :
>>217
うち100坪だけど埼玉だよ。田舎だけど。
始発駅で都心まで1時間ちょいかかる田舎。

230 :
自己卑下風プライド見え隠れレスうぜー

231 :
>>229
最寄り駅までの距離は?

232 :
うち横浜33坪しかないけど
3人家族だからこれでちょうどいいや
100坪とか羨ましいけど田舎には住みたくない
もともと田舎育ちならよかったのにとは思う
そしたら同じ値段で豪邸建てれたのに

233 :
何このマウント合戦w

234 :
田舎だけど38坪だよ…
低みの見物

235 :
うちも38坪
38って多いんだね

236 :
みんなちがってみんないい
自分がベストだと考える場所で楽しく子育てできたらそれでいいじゃないか
2階の洗面台につける水栓めっちゃふざけてもいいかな
踏み台は1階にしか置かないだろうから小さい頃は使わないだろうしある程度大きくなったら「なんだこのウゼー水栓」って思われそう
つまり正味5〜6年しか輝く期間はなさそうだけど自分が採用したくてしょうがない

237 :
>>235
40坪以上だと高くなるって聞いた
何が高くなるかは忘れた

238 :
>>237
それって建物じゃないのかな?

239 :
玄関前や外壁にデザインルーバー付けてる人いますか?
明るいキャメルブラウンか黒に近いブラウンで悩んでて、数年経った後の汚れ具合が気になります
外壁は白なんだけどホースで水掛けて洗ったりできるのかな?

240 :
>>236
いいと思う!
自分だけが見るクローゼットやパントリー、書斎は完全に自分好みにしたけど見るたび楽しいよー
飽きたらまた変えればいいのよ

241 :
>>239
汚れを気にするなら外壁の白を検討し直した方がいいのでは?
デザインルーバーは黒に近いブラウンの方が汚れは目立ちにくいと思う

242 :
いいなと思った土地をGoogleマップで見たらお隣がモザイク
面倒な人なのかなあ?

243 :
ここで何坪とか言ってるのって建物の事だよね?敷地が38坪とかではないよね?

244 :
>>243
>>200

245 :
うち敷地30坪建坪15坪の2階建で駅徒歩10分
でも1億

246 :
うち都内23区15坪
1400万

247 :
うち63平米地下鉄駅まで480秒

248 :
>>247
なんでそこ秒換算なのよw

249 :
杉並の人が、 そんな話をしてそればっかし

まあ掲示板なんて暇つぶしですし

250 :
玄関に土足OKのクッションフロア敷いてる方いますか?
人工大理石なんだけど子供がまだ小さくて万が一滑って転んだら怖いのでクッションフロアを敷きたくて。

251 :
>>250
そこまでするなら外遊びの時にもヘッドギア着けさせた方が良いよ

252 :
中古物件の話が出てこないな
みんな注文ばかりだな
そんな金あるのか・・・

253 :
>>250
コピー用紙とか新聞紙とかで型紙作ってマステ貼ってから両面テープで貼ればいいよ
簡単だし安価だし傷もつかないし滑りにくいし
心配ならやっておけば
汚くなったら捨てればいいだけだし
>>252
注文の人は相談の書き込みが多いだけで中古もマンションもいっぱいいるでしょ
うちは中古戸建だよ

254 :
中古戸建を買うのにここで相談する事は基本無いからね
どうしたって注文住宅か新築マンションの話が中心になる

255 :
>>252
中古の話の時は中古買った人結構沢山出てくるよ
私も中古検討してた時お世話になったから聞いてみたいことあったら書いてみたらいいと思う

256 :
中古だけどかなり満足
予算よりだいぶ浮いて外構リフォームに結構お金かけたわ
売主から色々譲ってもらえたしご近所と子供の年齢層がずれてるから子供絡みの付き合いも今のところストレス無し
小さな不具合もなくはないけどね

257 :
>>252
条件のいい築浅中古で探したけどなかなか無くて。次に建売を検討するも同様。結局土地から探して注文を建てたよ。
気に入った土地が分譲地ではなく、境界確定など地積公正も自分たちで土地家屋調査士にお願いしたりした。
何も知らない状態で家を探しはじめたときとは全然違うところに着地した感があるけど、本当によい経験になった。

258 :
中古物件をリフォームするのも楽しそうでいまだに憧れる。

259 :
中古の築浅や安めの建売でいいよと思っていた時期もありました
希望エリアで探したらなかったので注文に

260 :
うちも最初は築浅中古マンション探し始める→中古戸建→建売と見て回って条件合う所が無く、結局土地買って注文住宅になった
私は>>257のようにポジティブにはなりきれず、打合せに1年間費やして疲れ切った上に注文でハードル上がった分不満も多い
時間も労力もお金も掛けて100点中80点って感じ
個人的にはそこそこの中古や建売で60〜70点の方がいい
中古だとリノベは大変そうだけど

261 :
>>231
徒歩10分だよ。

262 :
結局土地買ってって人いいなあ
希望エリアの土地全く出てこない
新築も築浅もないし築20年のリフォーム済み物件で妥協するか悩むわ
お金あったらこれ買って建て直すんだけどなー

263 :
インテリアもここでOKかな?
一歳半男子、戸建に引越してたばかり
プレイマットもう要らないかなと思っていたのに尻が冷えるので何か敷きたいw

今までは薄いジョイントマットだったけど砂が隙間から入って床を傷つけそうなので1枚ものにしたい
IKEAのプレイマット的なツルツル素材か、低反発の撥水洗えるラグ的なのにするか悩んでいる
それ以外の案もあれば聞けると嬉しいです

264 :
>>263
下が冷たいからって理由ならホットカーペットで良いんじゃない?
普通のカーペットみたいにダニもわきにくいし洗えるよ

265 :
うち千葉の流山で45坪
そこそこ栄えてて
そこそこ敷地広くて
そこそこ安くて
電車で都内出るのも30.40分
特別金持ちでもない一般庶民にはちょうどいいと思ってるよ。

266 :
申し訳ないけど流山には住みたくないな
すぐ近くで一人暮らし経験あるから便利な土地なのはわかるけど千葉、埼玉の安い土地は住民(特に子ども)の質が悪すぎる
うちは背伸びしたところに建売を買ったけど住民の質が全然違うと感じてる

267 :
>>263
ジョイントマットは裏から養生テープで目張りしておくと隙間からの塵と子どもに剥がされるの防げるよ

268 :
>>263
底冷え防止なら、
ふかぴた+薄手ラグ、敷く床暖房とかもあるよ
子供の月齢がほぼ一緒で、我が家は来月戸建てに引っ越し
おもちゃ部屋に何かを敷きたいのだけど猫がいるから決めかねてる
猫と子供自体は共存できてるのに、グッズでは共存しにくいw

269 :
>>266
どこ住んでるの
近くの住民も貧乏人がなんでここ住んでるのって思ってるかもね

270 :
子供の質なんて気にしてたらw
自分が子供の頃思い出しても人それぞれだし同じ中学でも県内1番の高校行って東大行く人もいれば中卒もいるしあんまり関係ない気がするけど。
子育ては親の責任であって近所は関係ないと思うよ。

271 :
>>270
周りにどんな子が多いかって住環境そのもの
中卒の不良ばかり多い犯罪多発地区に、あなたは住める?
私は無理だな
住環境って大きいと思うよ

272 :
中古買って今リフォーム中
立地めちゃくちゃ良いし上物は築20年だけど状態良いから満足

273 :
非行に走ったりいじめられたりしたらたまんないもんなぁ
可能性はできるだけ排除してあげたいよね
もちろんどこにでも歪んだ家庭で子どもに悪影響与えるような家族はいると思うけど

274 :
住環境だいじだよ
小学生でも性犯罪ありうるからね
中学生になった先輩がーってのも聞く

275 :
東京の大学に入ったときの東京出身の子に限った話なんだけど
一般的に民度が高いとみなされてる区出身の子は私立高校から来た子もずっと公立の子も両方いたが、荒れてると思われがちな区出身の子は中高一貫私立から来てるケースがほとんどだったから、まあ地域ってあるよね
逆に中高で私立行かせれば済むんだから家の場所にこだわり過ぎなくても良いとも言えるし

276 :
地域の住民層って時とともに変わるよね
実家は一軒家で、兄の時は穏やかな小中だったらしい
でも私が入学するまでの4年で転勤族によるアパートが増え、分譲マンションが賃貸に変わり、戸建てvs賃貸となって小中が荒れ始めたと聞いたことがある
まぁ小学校の教頭や校長の評判も良くなかったみたいだけど

277 :
戸建てvs賃貸を小、中学生がするの?

278 :
>>277
言葉が足りなかった
戸建て派、賃貸派で親の中で派閥ができたみたい
戸建ての人たちは子供に習いごとさせてたり、中には中受させるために塾行かせてた人がいたみたいなんだけど、それを「金持ちはいいわねーヒソヒソ」とされるようになったって
たった4年で変わったからびっくりしたと実母が言ってた
そうやって小中荒れたみたいなので、結果私も私立の方がいいとのことで中受したけど、今思えばなるほどなっていうイジメもどきをしてきた子はいた(その子の親は実母にヒソヒソしてた人らしい)

と長くなったけど、住環境って子供にはとても大事だけど、時の流れで変わることもあるよーっていう極端な一例w
小学校もこのスレで過去に相談した時は「教頭によるから子供が小学生になった時も治安がいいかは不確か」と言われてなるほどと思ったよ

279 :
教頭によるとは初めて知った!
極端に悪いとこは避けて探してたけど、ずっと良いとは限らないね

280 :
教頭によるってどゆこと、教頭とか副校長にそんな権限あるかなあ、校長にはそこそこ権限ある

281 :
書き間違え多くてごめん、これ書いたら離れるわ

教頭と校長、とこのスレでは教えられた(校長が抜けててごめん)
公立は先生の入れ替えがあるから、少し前までは評判良かったけど、それが打って変わってがあるよ、とのことだった

282 :
>>272
築20年の中古買った仲間がいたw同じく今リフォーム中。大人の親子が住んでてマンションに移り住んだらしいから建物の状態も良くて駅近だし満足してる。

283 :
私も7つ上の兄のときは学区の中学はかなり荒れてて
生徒の非行や先生の体罰が全国ニュースになったりしてたんだけど、
私が入学する頃にはすっかり落ち着いてたよ
地方の公立だからいわゆるヤンキーっぽい子もちらほらいたんだけど
そのヤンキー達も合唱コンクールの練習について「お前ちゃんとやれよ!」「俺だって頑張ってやってんだよ!」と泣きながら喧嘩するような
今思えば微笑ましいヤンキーだった

284 :
私の地元も私が小学生の頃は中学校がかなり荒れてたらしいが、入学する頃には首謀者が卒業したとかで落ち着いてたな。タイミングもあるよね。

うちも、当初は中古物件買ってリフォーム検討したが、なかなか思うような物件が出ないのと、出ても『これなら新築と変わらん…』ってのばかりで、最終的に新築分譲マンションになりました。

285 :
中古でも綺麗な築浅ならあんまり値段変わらなかったりする

286 :
>>285
うちの建売より築5年未満の中古の方が高かったから諦めた

287 :
うちも自分の時は荒れてたけど3年後は市内で一番頭良い学校になってたよ
毎日ガラスが割れ消化器が撒かれてたあれは何だったんだか

288 :
>>268
東リのタイルカーペットは?
子ども部屋に敷きたいなーと思って画像検索したらペットばかり出てくるからペット居る家に向いてるんじゃないかな?

289 :
周りの環境って子供が育つのにめちゃくちゃ重要だよ
>>270の子育ては親の責任って言い切れるなんてびっくりする
小さい頃はそうだけど、小中高なんてクラスや友達の影響受けまくってそれが価値観に繋がるでしょ・・・
親が何を言おうが、友人達が白を黒だと言えばそう思い込む年頃ってあるじゃん

290 :
子どもが我が道を行くタイプなら周辺環境が少々悪くても大丈夫だったりもするけどそうとも限らないしね
私は賃貸でしばらく住んでるところは中心部に近くて利便性は最高だけど粗野な人多いのが嫌で教育環境の良い郊外に移るよ

291 :
千葉埼玉でも住民層悪いのは都心や繁華街に近いけど価格安いところじゃないの?
郊外ならそんなに悪くないでしょ
教育への意識高くないという意味ならそうかもしれないけどさ

292 :
>>289
環境はある程度大事だけどそれをあそこの地域はって決めつけるのはどうかね?って思うけど
地域が良くても学校内の良し悪しなんて年代ごとですぐコロコロ変わるよ?
だいたい子育ては親の責任でしょ。
子供が不良になって親の責任じゃないって思う方がどうかと思うけど。

そんなに学生の質にこだわるなら有名な私立に行かせればいいと思うけど。

293 :
流山さん必死すぎる…

294 :
流山ってそんな治安悪いの?
山奥のイメージしかないわ

295 :
最近はつくばエクスプレス線の開通で変わってきたんじゃない?
昔は竹林しかなくて何にもなかったw

296 :
>>265
ねらー奥って柏とか流山好きな人多いよね。
立地のコスパ的な話になるとよく名乗り出てくるイメージ。

297 :
>>288
東リのカーペットも検討したんだけど、ジャングルジムを設置する場合には薄いのかなぁと
あと滑りそうだなって
そうでもないなら東リにしたいんだけども

298 :
流山なんかのついでで一回散歩しただけだけど、ふつうの郊外の住宅地で住みやすそうだったわ

299 :
>>292
学生の質だけじゃなくて地元住人の質も大事でしょ

300 :
よく知らんけど松戸とか柏の方が良くない?
更に治安悪いのか
でも千葉なら市川に住みたい

301 :
>>299
地元住民の質って具体的にどんなの?

302 :
>>301
住宅地でBBQしない、道路族いない、周辺道路に違法駐車なし、ネットで見掛けるような民度の低いご近所トラブルが起こらないような地域

303 :
地域そのものの話はスレチじゃない?

304 :
中古戸建とか考えなかったな
新築と中古でどういう点でチェックしていけば調べ直すのがツラくて新築に絞ってしまったけど、もっと自分にゆとりがあったら中古戸建もありだったかなー後の祭りだけどさ
マンションから戸建てに移るのに前のマンション売る手続き考えたら可能なら築10年未満で売りたかった事とできればダブルローンにならないようにしたかったから、腰を据えてゆっくり探そうと思ってたけど中々目当ての土地も建物も出てこないものね
やっぱりタイミングなんだよな

305 :
地方住みだから関東の具体的な場所の治安や雰囲気は知らないけど
個人的には「背伸びしたところ」はちょっとどうかなーと思う
家を買うだけなら多少頑張ればどうにかなるけど、その後の生活を考えるとね
周囲の子が当たり前にやっている習い事やレジャーが自分は無理だとか
思春期くらいになって持ち物が自分だけチープだとか
そういう思いを子供には味わわせたくないな

306 :
>>305
そこまでじゃないw
公立の治安も良いし街の犯罪率や交通事故数もかなり(低)少ない、
昔から一定の水準を保ってるような街
地味に良い場所なだけに駅前のマンションのファミリー向けタイプには高くて手が出せないけど駅から徒歩15分の建売なら買えるから「背伸び」と書いた
千葉に住んでた頃とは比べ物にならないくらい電車もバスもマナーが良い

307 :
背伸びさん必R

308 :
背伸びさんは都内?
建売15坪ペンシルハウス?

309 :
申し訳ないけどこの人地域でもちょっと浮いてそう
具体的な地名あげて(しかもそこに家をかまえたって人に安価つけてまで)ディスって、自分が住んでるところはすごくいいわ〜って酷いよね
自分もマナーのよい住人たちの仲間入りしたつもりになって浮かれてるんだろうけど
染み付いた下品さは隠せないね

310 :
>>306
背伸びさん…
嬉ションしながら後足で砂をかける犬みたいね品が無いわ

311 :
駅近のファミリー向けマンションと、駅徒歩15分の建売ってそんなに価格差あるかな?
うちの地域だとあんまり変わらないなあ

312 :
地名言えない時点で察し

313 :
>>311
うちの周辺じゃ全然値段違うよ
っつーかそもそも駅チカ建売ってほぼないかも
あったとしてもだいたい所有権じゃなくて借地
主要駅徒歩圏内ファミリータイプマンションが億近くでそこから徒歩15〜20分ペンシル建売3階建てLDK15畳トイレ1個のビルトイン車庫とかで4000万〜とかかなぁ
ちなみに都内ではなく神奈川県

314 :
お、中古の話題が出て嬉しい
とくに改造せずそのまま住んでるけど、リフォームって、だいたい要望通る?
例えばキッチンをカウンターキッチンに変えたりとかはできるのかな?

315 :
>>314
実家が新築そっくりさんで、キッチンの位置を変えたよ
キッチンの場合は配管のつなぎ直しとかあるから、リフォーム内容によっては結構大掛かりになるかも
リフォームしたいなら他の箇所も一緒にやると節約できる部分があるよ(大工の手配、足場、とか)

316 :
>>314
リフォームは家によってできることがかなり変わるから実際見てもらうのが一番だけど、背面を対面にするだけならリフォーム例でちらほら見かけるよ
業者によってかなりいい加減な提案してくるところもあるから3,4社相見積もりとるといいよー

317 :
>>306
ここは柏流山大好き奥が多いんだから、千葉ディスるとフルボッコにされるよ。

318 :
自分好みの建築デザインやってるとこが、リノベーション専門しかやってなかったから中古が魅力的で仕方なかった
けど、旦那に却下されてシンプルな建売を購入
制限はあれど、自分好みに間取りと建具やら選べるのは本当に羨ましかった

319 :
>>315
>>316
ありがとう!いろいろ調べてみます!

320 :
今度新築のお披露目をする予定、ママ友3人とその子達3人の計6人を招待する
全員2歳ちょうどなんだけど、ダイニングテーブルには私たち母子2人を含めた8人が座れなければ子供用のチェアも我が子のもののみ
リビングはラグとヨギボーのみで、一応折りたたみのローテーブルがあるっちゃあるけど4人くらいしか使えない
こういう場合はお昼時やおやつ時はどうしたらいいかな?
お昼時はずらした方がいい?

321 :
お披露目に呼ぶくらいならこれからも遊びにくる機会あるだろうから折りたたみのテーブル買い足せば?

322 :
こんな時期にお披露目会って…

323 :
>>321
ごめん、大事なところが抜けてた
A市→B市に引っ越ししてて、ママ友はA市で仲良くしてた
車で30〜40分の距離
たぶんそうなんども遊びに来ることは少ないかな

324 :
今度と言っても5月なんだけど、その時も外出禁止令が出ていたら延期にします
5月だからと頭から抜けてた、ありがとね

325 :
4月5月はピークになると言われてるから
落ち着いてるといいけどね

326 :
安くても良いから折り畳みテーブル買ったらいいと思うけどな
今回のママ友の集まりの他にも今後そういう機会があるかもしれないし、買って置いとけば毎回どうしようって悩まなくてすむ

327 :
折りたたみテーブル、何人用のがあるといいのかね?
すでに4人用のはあるんでしょ
テーブル二個持つのも場所取るとは思ってしまうけど

328 :
今時、通勤片道2時間は普通だよ

329 :
都内で家を探してるときにそこまで駅近じゃないのに所有権じゃなくて借地で建売販売してて何故??と思ったけど今見てみたら売れてたから驚いたわ
建売なのに借地のメリットって何がいいんだろう

330 :
価格が安い、将来の相続税が安い

331 :
いつかは返さなきゃいけないの?

332 :
旧法借地権なら借主の権利がすごく強いので基本的にはずっと住めるし、子孫に相続もさせられる、第三者に売ることもできる、まあ地主から地代を上げて来られる可能性はあるけど

333 :
新法借地権だと、大雑把にいうと地主が取り戻そうとした時に地主の方が権利が強い

334 :
旧借地権なら借りてる人が優位で契約を更新し続けられる、建物が老朽化したら契約が消滅する
普通借地権は、地主側の都合で解約できるので借りてる人は立場が弱い
定期借地権なら決まっている期間後に地主に返さないといけない
なので、子供への相続負担がないから定期借地権はいいなと思ってた

335 :
>>327
うちは通常4人用のダイニングテーブル使ってて
来客用はキャンプ用のアルミの折りたたみテーブルにしたよ。椅子とセットのやつ
それにも4人座れるからとりあえず8人は座れる
幅も高さもダイニングテーブルとほぼ同じで使い勝手良いよ。
天板も木目調だから意外と馴染むよ。

336 :
>>327
私も>>335さんみたいなの検討してたけど結局6人座れる折りたたみ座卓をひとつ買ったよ
親とかみんな呼んで子の誕生日会やったりするし長い目で見れば良かったと思う
でもやっぱり場所はとるけど今は物置部屋に立て掛けてある

337 :
>>336
長い目で見たらちゃんとしたいいもの買っても全然いいと思うよ!
自分はキャンプも良くするから
キャンプで使いたいが7割
来客時は拭いてテーブル延長に使いたいが3割
そんな感じで買ったよ。置くスペースも無限大にあるわけじゃないから。

338 :
>>311
都内だとめちゃくちゃ価格差あるよ。

339 :
>>337
今年は新築自宅でバーベキューデビュー予定している
10人分一通り揃えるといくら位かかるのかしら?

340 :
>>339
新築自宅でバーベキュー
近所迷惑になりかねないし、どんちゃん騒ぎしないように慎重にね。

予算はピンキリだね。
リサイクルとか安いブランドで揃えればそんなに金かからないし。

焼き台、テーブル、その他小物諸々で3万あれば十分すぎると思うけど

341 :
>>339
敷地が何百坪もあるなら良いけど、庶民の家なら辞めた方が良いよ
素直に公園や河川敷で楽しんだら?
どうして引っ越しそうそう敵を増やそうとするの?

342 :
>>339
ここは陰キャ奥が多いから庭BBQの話題は叩かれるけど、100坪区画くらいのところだったらだいたいみんな楽しんでるから気にしなくていいよ。
10人くらいならドラム缶のBBQ台がオススメ。
うちもこんな感じのを庭に常設してる。
https://i.imgur.com/pcsqpIZ.jpg

343 :
引っ越し先が敷地100坪、田舎ではなく大きな通りに面してて外構そんなに高くないから歩行者からも見える。
私は恥ずかしくてバーベキューしたくないけど、旦那が張り切ってる。
小さい無煙炭火コンロならまだいいかな。でも本当に嫌だ。

344 :
押入って必要ありますかね?
WICの一角に中段作って掛け布団とかはIKEAのスクッブ入れて収納すればいいかなと思ってる
来客用布団は2階の納戸へ
お雛様はサイズ合わせてWICの枕棚へ
900の奥行きが必要になる物って他になにかあるでしょうか?

345 :
うちの近くはそんな大きな敷地の家ってないんだけど
このスレの人達によれば80坪でも駐車場5台なんてなかなかとれないくらいなんでしょ?
それなら100坪でもバーベキューしたら隣近所には普通に迷惑なんじゃない?

346 :
100坪じゃBBQ無理だよ
普通に煙いしうるさい
自宅の敷地の広さじゃなくて、近隣との距離が大事
今は24時間換気だから窓閉めてても匂い入ってきて大迷惑

347 :
毎日BBQするわけでもあるまいし、日頃から近所と仲良くしてりゃ構わないよ
明日騒ぎます煙も出ますが申し訳ありませんって前もって隣近所に貰いもののお裾分けでもすれば、
じゃあ洗濯干すのは今日済ませておこうかってなるわけじゃん
それを予告なく突然の自爆テロ攻撃みたいな大騒ぎするからトラブルになる
ちっとは考えろよ

348 :
実家100坪はあるけど住宅街だからまず無理だよ
煙出なくても匂いは気になるよ、周りが洗濯物外干してたりするし配慮する
隣家と離れてるとか周囲が空き地や田畑ならいいだろうけど

349 :
そもそもアウトドアじゃないBBQの何が楽しいのかよくわからん
焼肉屋行った方がいいよマジで

350 :
ああ、>>347の状況ならいいと思う
新築って書いてあったから気になったけど、周囲と信頼関係を築いてからなら反感買わないんじゃないかな

351 :
小さな社宅に住んでた時は敷地内に広場と公園があったからそこで住人みんなでやってた
今はフツーの戸建てで住宅街だからもちろんできないけど夫はバーベキューできる家羨ましいなってたまに言ったりする
でもよっぽどの田舎とかじゃなきゃ無理だと思うなぁ

352 :
>>347
うん、これだな
まぁやらないにこしたことはないけど
ハッキリ言って迷惑だから

353 :
バーベキューでも 何でも 好きにやればいいよ

文字だけじゃ状況は分からないし。 第一ネットの向こうの人なんかどうなっても構わないし。

354 :
うちも60坪くらいの住宅地だけど近所で年に数回のバーベキューくらいいちいち何にも思わないな
夕方から夜やるみたいだから洗濯物も気にならない
自分は面倒だからやらないけどバーベキューセットやキャンプ用品あればいざ被災した時なんかは良いのかも

355 :
お隣りさんが、年1の割合でこの時期にBBQを自宅でやる。
毎回事前に手土産付挨拶にきてくれるけど、今年もやるのかしら。
ちなみに事前に挨拶なかったら、ムカつくぐらい臭いは流れてくる。

356 :
>>345
100坪でも隣近所に匂いは行くけど、庭広い家を好んで住む人ってそういう事したくて家選びした人が多数派だから、お互い様でトラブルにらならないんだよ。
隣から匂ってくるけど、「あ、いい匂いしてるな。うちも次の週末久々にやろうか」くらいなもんだ。

357 :
バーベキューの騒音で殺人事件あった家もけっこう庭広かったんじゃなかったっけ?

358 :
田舎じゃないってことは安くても土地だけで坪70万はすよるね
そんな高い家建てられる人が建てたばかりの大通りに面した外から丸見えの自宅の庭で近隣住民の迷惑を考えずにバーベキューやりたいとかいいだす事に衝撃を受けた

359 :
新居が75坪あってお隣さんと庭同士面してるけどそういうことできる雰囲気かまだわからないなー
うちはBBQよりピザ窯作りたい…

360 :
>>358
田舎じゃなくて1軒1軒の家の敷地がでかいとこ新規で土地から買うっていうより、相続で貰ってる地主系が多い気がする
だから上物を立派に建ててもそんなお金かかってない

361 :
これ安いな。年210万なら、15年で元が取れるわ。しかも築2年
15年後には東京駅8分の築17年、95平米のがタダで手に入るようなものか。
https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0012107710/

362 :
子連れで住宅展示場のヘーベルハウス行ったときは営業が 屋上でバーベキュー良いよ!としつこかったな
何だかんだ煙や声で迷惑だろうし住宅地では無理だわ
屋上で天体観測やテント張るのは楽しそうだったけど、老朽化からの雨漏りとか子供の落下の危険とかデメリットでかすぎる

363 :
>>361
荒川区だし借地だし15坪しかないしこんなファイルスタンドみたいな家いらんわ
15年で元なんて絶対とれないからwww

364 :
>>362
陸屋根は雨漏りがやっぱり心配だよね

365 :
>>180
プラスチックのスノコは弾力が有って
布団だけでも固く感じなくて良いよ

366 :
>>362
テント風で飛んだら近所迷惑だし危ないよ。

367 :
>>184
マットレス入れてるのと布団だけは違う

368 :
>>345
100坪くらいの敷地が多い地区だけどあー、やってるなーくらいでそんなに煙くないよ
富裕層が多いからかみんな小さな事で目くじらたてない
Rーリとかランボとかポルシェが多いからそっちの

369 :
ごめん途中で送信しちゃった
そっちのエンジン音でお互い迷惑かけてるし

370 :
うちは田舎だからご近所がBBQやってても誰も気にしない
そもそも人がまばらw

371 :
>>361
レパード玉熊が気になって仕方ない

372 :
うちの近隣も広い敷地・外車複数台持ちみたいな家けっこうあるけど
庭でバーベキューしてるのとか聞いたことないなー
外車もうるさくないし、なんというか皆さん品が良い感じ

373 :
庭でBBQってマイルドヤンキーがやることだと思ってるわ
公園でも河川敷でもやるところあるのにね

374 :
遠い夏の日に父が知人から貰ったというくさやを庭で七輪で焼いて家族で食べました
あの時の近隣住民の方本当にごめんなさい

375 :
家の中のホームパーティーじゃ駄目なの?新築祝いでBBQって周りで1人もいないや。ホームパーティーみたいな感じだよ。

376 :
新築祝いどころか普段から家でBBQ、は聞かない@都内

勝手なイメージだけど北海道とか広大な土地が当たり前の地域ならありえそう
この辺は地域差があるんじゃないかな

377 :
BBQは雨でもテント設置して決行しますか?

378 :
200坪で隣接ないから明日BBQする
賃貸借家だから家買いたいとずっと探してるけどここよりいい土地が見つからない

379 :
政府もさすがに、カラオケ、パチンコ、バーベキューには規制をかけない
これ締めたら暴動になる。。

380 :
日本人が暴動?しかもバーベキューって

381 :
コロナでバーベキュー場やキャンプ場が盛況らしいね

382 :
河原とかキャンプ場とかに遠出兼ねて郊外に遊びにいけばいいだけのこと
庭は遊びに連れて行けないご家庭みたいで貧乏くさい
>>376みたいに凄い田舎なら遠出しなくても庭でいいのかもしれないね

383 :
引っ越しして荷ほどきが終わったのってどのくらいだった?
あと、引っ越し先が住んだところない場所(賃貸してた場所に家を買ったわけじゃない)って人は、子供いてどのくらいでその地域での生活に慣れた?

384 :
>>383
取り敢えず普通に生活出来るようになったのは三日後
人を呼べる程度に片付いたのは一週間後
段ボールが全て片付いたのは半年後w

385 :
>>383
賃貸の時に家具がTVボードくらいしかなくて、新たに買い足したんだけど、それが届くまでは荷ほどきできなかったw
仕事もしてたから、中身出して片付くのに1ヶ月かかったかな

子供も保育園転園して、そこに馴染むのに1ヵ月くらい
親は3ヵ月くらいかかったw

386 :
>>383
荷ほどき自体は10日ほど。
ただ、旦那がほぼ独断で平日昼間に引っ越し日を決め、『俺がやるから』というから任せたら、キッチンに箱から出すだけで積み上げてくれて、とりあえず押し込むしかなくて、半年たった今でもキッチンは使いやすくは整理できてない。
それ以外も『後でやる』と言ってる所を片付けてくれてない。

387 :
お三方ありがとう
荷ほどき自体はすぐにできるけど、整理は時間かかるって感じだね
引っ越し先の生活にも慣れていかなきゃならないし、今から気が重いや

物はかなり細かく分類してボックスなどに入れて、引っ越し先のどの引き出しに入れるかってところまでやっておくとスムーズだったりするかな?
夫と住むのもほぼ自分の荷物なしだったから、(夫の家具家電があったところに住んだので)うまく引っ越しできるか不安
ああしておけば良かったな、これしておくと便利だったなってのがあれば教えてください

388 :
ちなみに子供は1歳で、引っ越し当日は実両親が見てくれる予定

389 :
引っ越し代金に少し上乗せすれば
荷造りから荷ほどき収納まで一日でぜーんぶやってくれるよ。
乳児子供2人いたから、業者に全部まかせたわ。

390 :
うちも来月引越し予定だけどコロナが怖いから両家の親の手伝いしようか?には辞退して、
引っ越し屋の荷解きもやめてシンプルプランに変更したよ
こんな事にならなければ色んな方に助けてもらえたのにと思うと…

両家ともに仲が良い(けどお互いに若干遠方、うちが中間点)でみんなで夜はお酒飲もうって話もしててホテルもそれぞれ取ってた
実母も義母も久しぶりに会えるの楽しみにしてくれてたのに

391 :
>>387
そっくりそのまま段ボールに詰める
今既にある程度使いやすく収納してるはずなので、引き出しの中身そのまま、棚の中身そのまま、て感じで詰めて、段ボールにもそう書く
食器も並び替えたりせず、そのままそっと段ボールへ
あと新しい家の部屋ごとで段ボールにして、違う部屋のものを違う段ボールへは絶対入れない
そして段ボールに番号振って、部屋にも番号書いたでかい紙貼って、引越し屋さんにそれぞれの番号の部屋へ運んでもらう
家はこれで早く終わった

392 :
ハイシーズンで基本料金自体が高すぎたので荷造りとか荷解きオプションはつけたかったけどあきらめた
結果的に、荷造りしながら捨てるものが山ほど出てきたから頼まなくてよかったわ
でもかなり断捨離したはずのに新居に持ってきたらそれでもまだ荷物多すぎる!ってなって追い断捨離中

393 :
うちも引っ越しに向けてアパートで断捨離中
わりとどんどん捨てられるタイプだけど、なかなか捨てられないタイプの人は大変だよね
大きいゴミ袋見るとなんか日頃のストレスが発散できるw思わぬところで新しいストレス発散法をみつけたわw

394 :
戸建てでバルコニーが広いんだけど、不動産屋がここならプールできますねって言ってた(HMも耐震面などでの問題はないと)
ちなみに2階のバルコニーで2階に水栓はなし
バルコニーでビニールプールさせてるって人いる?

395 :
>>394
庭の水栓からホースで引っ張ってやれるよ

396 :
>>394
夏に引っ越したのでまだやってないが、うちも広くて不動産屋にやってかわまないと言われてるので、今年はやる予定。
うちはベランダに水栓あるけど、ないならキッチンなどからバケツで運ぶか、ホース繋いで入れるかしかないのでは?

397 :
>>394
庭の水栓か2階に洗面台あればそこからホース引っ張るかかな
うちは庭でプールやってるけど出すのが面倒な時はベビーバスに水入れるだけでも2,3歳は喜んでチャプチャプしてたw
それなら直接水入れて運べるかも

398 :
小さい子ならタライに水を溜めてそれを柄杓ですくつたり、水鉄砲で遊んでも楽しいよね

399 :
うちもバルコニー広くてプール出来ますね、と言われてたけど
二階に水栓ないし(トイレ以外)無理でしょうって思ってたんだけど
この流れで気になって検索してみたらバルコニーに水栓設置するのって安価なんだね!
早速見積もり取ることにした

400 :
キッチンからは大変そうなので、庭の水栓からかな
乾燥機もあるしバルコニーを有用活用できてなかったんだけど、プールできるなら本当にありがたい!
皆さんレスありがとう
>>399
もしも見積もり出たら参考にいくらだったか、いつでもいいので書き込んで欲しい
庭からホースが大変であれば私もバルコニーに水引きたい

401 :
ID変わったけど394です

402 :
うちも2階のバルコニーに水栓あるけどビニールプールやったことないな
てか2階の水栓てどんな用途なんだろ
寝室の加湿器に水を入れるのに便利だけどそれぐらいしか使ってない

403 :
>>400
GW以降になっちゃうけどそれでもいいかな?
引っ越しが来月末なのでGW明けに見積もりに来てもらう予定

404 :
田舎の大金持ちは3000坪くらいある敷地に戸建てで親戚がまとまって5世帯くらい20人くらいで住む
もちろん、屋敷は塀で仕切ってプールもある

405 :
だから何

406 :
>>402
そりゃもうバルコニーの床を掃除する時用よ

407 :
>>405
「子供を育てる家」だから、さいたま

408 :
工業地帯が近くて空気悪いからバルコニー真っ黒
庭あるからバルコニーでプールしないし洗濯物も乾燥機&部屋干し、布団は布団乾燥機でバルコニー使うことが無い
使わないのに掃除しないと汚いしバルコニーほんといらない(建売)
何か良い使い道無いかな

409 :
なんで庭でやらないの?

410 :
>>402
めちゃくちゃ羨ましい
建売だから付けられなかったけど、2階に洗面台とバルコニー水栓か欲しかった

411 :
>>408
なんでそんなところに住むの?

412 :
>>409
オープン外構で裸を見られるから?
私はダラだから片付けや準備が面倒で家でプールはしたことないや
子どもも一人だけだとあまり盛り上がらない
市民プールにでも行った方が楽だし子どもも楽しそう

413 :
>>411
旦那と私の職場にアクセスがいいから
と言うか私が住んでる市内はそれ気にしてたら周りに田畑しかないようなところしか住めない

414 :
>>388
子どもは一人だけなんだよね?
だったら、コロナが心配だから両親はやめた方がお互いの為だよ
お任せパックにするとか、少しずつ荷ほどきするなりにしたらどうかな
あなたも、旦那さんもすぐにフルで働くから荷ほどきする時間すらないなら、やはりお任せパックよ

415 :
バルコニーってメンテナンスしないと下の階に雨漏りするんだよね
そのタイミングがよくわからないし不安

416 :
そう思ってバルコニー付けなかった
洗濯は乾太くん、布団干しは布団乾燥機、プールは庭
後悔はしていない

417 :
うちもバルコニー広いからできますねという話だったけど、日差しが強くて上にタープかシェードで日差し対策しないととてもじゃないけど見てる親が辛くて無理だったわ
結局駐車場の方が日陰があるから結局そこでビニールプール出して遊んでる
確かにバルコニーのメンテってどのタイミングでやるのがいいのかわからない

418 :
バルコニーの日よけがないとこは外壁塗装の時に塗ってもらわないといけないね

419 :
バルコニーがいつ頃メンテが必要になるか、とかも含めて教えてもらえるから新築の住宅診断おすすめよ
絶対にメンテナンスやれというわけではなく、
この資材を使ってる場合は10年後くらいからメンテナンスすることが多いですよって感じで教えてくれる

420 :
うちは工務店が10年目の定期点検の頃に合わせてベランダをメンテするように推奨されてるよ。強制ではないからベランダのメンテは他の業者使ってもいいとは言われてるけど。信頼してる工務店なので全部お任せしようと思う。

421 :
>>416
うちもバルコニーつけなかった
部屋干しだから外には干さないし掃除するの面倒で
ただ南面に庇もないから、夏がちょっと怖い
タープとかグリーンカーテンとか試してみようかなと思ったけど、ベランダ無いからどうやって取り付けするんだろう?

422 :
ベランダのメンテ費用ってどのくらいかかるのか怖いわ…戸建に移ってまだ年数浅いからあんまり将来かかるだろう費用の概算もせずに適当にしか貯めてないんだよね
ちゃんと全体的な費用とか考えなきゃ

423 :
>>422
検索するとリフォーム費用の平均額が載っているサイトもあるよ

424 :
ここがわかりやすいかも
実際の事例も写真付きで載ってる
https://www.homepro.jp/hiyou/

425 :
最近は知的職業に就いてる共働き夫婦が多いよね。
そういう家庭は子供達も優秀だから。
無職の母親や低学歴夫婦なんて信用無いし、何も任せられないから、
役員選挙で誰も投票しない。
「無職さん達、普段社会に迷惑かけてるんだから、
 せめて役員引き受け て役に立ちなさいよ!」
って思うけど、
実際はとても じゃないけど、役に立つ人種じゃないんだわ。
日本から出ていけばいいのにねって近所の奥様を見ててムカついてる

426 :
>>425
無職乙

427 :
日本の新型コロナ感染者 なぜか3分の1が外国籍 これは一体どういうこと?
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1585497784/

428 :
>>421
遮光カーテンを付ければ大丈夫

429 :
>>410
うち建売だけど二階にも洗面台
バルコニー二箇所に水栓ついてた

自分が注文住宅ならつけなそうなものまでついてるのはやっぱりありがたかったよ。

430 :
>>424
422だけど丁寧にありがとう
現実見るの怖かったけどこれを機にちゃんと調べて腹づもりしておくよ
このサイト色々載ってるから自分の想定してるもの以外もあって面白いね

431 :
ベランダ掃除、水なかったらきついし水栓はいるよ。セミ注文住宅でもつけときますよーみたいな感じでつけてくれたし。
ていうか定期点検って普通ないもの?
半年一年2年とあるんだけど、なかったらまずい?

432 :
去年家建てたんだけど、今年度末か来年に海外赴任あるかも
まだ先だし結局無くなって杞憂パターンならいいんだけど、もし本当になったら色々大変すぎて禿げそう
幼児と小学生連れて帯同するか単身赴任にするか
帯同なら賃貸に出すか空き家にしておくか(風通しは業者に頼める)、いっそ売ってしまうか
単身赴任なら完全ワンオペになる上に生活費ダブルパンチ
そしていずれにしてもその間は住宅ローン減税が受けられないと気付いてショック
5年間だとしたらザッと200万。でかいわ…

433 :
結構バルコニーなしのおうちあるんだね
うちは2階は子供部屋のみで主寝室は1階だからわざわざ2階いきたくないので主寝室の掃き出し側にホスクリーンつけることにした
まだ着工してないんだけど、バルコニーつけないの?!とかどこに布団干すの?ってたまに言われるから不安になってたけど仲間がいそうで良かった

434 :
>>432
ローンがあるなら賃貸には出せないんじゃない?定期借地ならいけるのかな
親戚に住んでもらうか、単身赴任か、売るかかしらね
海外赴任や転勤制度は早く無くなって欲しいね

435 :
>>431
建て売りでベランダに水栓ないけど、外の水栓からホース引き上げて掃除してる
頻繁にやるわけじゃないしなにも困ってない

436 :
うちの職場も家買ったら転勤か赴任コースあるわ…そういう人はローン返済あるから仕事辞めないと思われてるんだろうね腹立たしいわ

437 :
2階のベランダを水使って洗ったことない
定期的に洗うものなんだね
ベランダに屋根が無いから雨さらしのまま
庭のコンクリートも洗ってないのと同じ感覚だった…

438 :
>>434
我が家は銀行に言って賃貸に出しましたよ

439 :
>>431
うちは半年、一年、2年点検5年点検10年点検とあるよ。そのあともあるよ。
業者から連絡きて日程決めて点検する。
定期点検ないハウスメーカーや工務店もある事にビックリ。

440 :
注文戸建ての皆さん門から玄関ポーチまでの距離(アプローチ)どれくらいあります?
10m、20mそれとも30m

441 :
>>436
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/

442 :
>>440
15mくらい
低木植えたり、ソーラーライト設置したりしてアプローチ付近飾ってる

443 :
居室のドアノブが四角いものなのですが押すだけで開いてしまうので1歳の子供が簡単に開けてしまいます
この形状のドアノブの方、ドアストッパーってどんなものを利用されましたか?
階段に通じるドアを開けて勝手に登ろうとするので困っています

444 :
>>443
階段にベビーサークル付けたら?
それかドアに引き出しが開かなくなるのを付けたら開かなくなるよ
大人はロックを外さないといけないから面倒だけど

445 :
>>443
ドアノブを縦につける方法があるらしい

446 :
キッチンボード検討中です
モイス機能は通常のものだと炊飯器奥く所にはついていないことが多いのかな

447 :
連投すみません
マンションに後付でキッチンボード検討しています
横幅150cmほどのスペースですがあまり大きいものは必要ないのと、引っ越しする可能性があるので120cmくらいのものを考えてますがスペースが空くのっておかしいでしょうか

448 :
>>447
どんな間取りになってるのかわからないけど30cmくらい別に変ではないと思う
気になるならすき間収納置くとか
食器棚の横とかにゴミ箱は置かないの?

449 :
>>447
キッチンボードは上もあるやつ?それともカウンターのみ?
上もあるなら120でいいだろうけど、下のカウンターのみなら150あると便利だと思う。地震を考えると収まってる方がよさそう(勝手なイメージだけどw
スペースが空くのは問題ないんじゃない?

450 :
持ち家の皆さん自治会入ってますか?
できれば加入率が8割超えてるエリアに住んでる方に加入してるか否かを聞きたいです

451 :
>>447
以前、120の食器棚持ってたけど、これでも引っ越しの度に置場所に苦労したわ。
スペースがあるのは普通に問題ないと思う。
転勤族なら、万が一入らなければ捨てられるようなものにしたほうがいいかと。うち、微妙にいいもの買ったので捨てる決断できなかったので…。マイホーム買ったときにようやく処分しました。

452 :
そりゃ答えられる人の8割以上が「入ってる」って答えるだけじゃ…
何が聞きたいのかわからん

453 :
>>452
古くから住んでる人が多い街なので残りの2割は新しく入ってきた若い世代、子育て世帯なのかなと思って聞きました

もし高齢者ばかりの自治会なら入りたくないのが本音で…
月一で会合があったり清掃活動や防犯活動も盛んみたいで、
綺麗な街に住むためには必要かとは思うんですが
子供が小さいのでそういう活動に強制参加なら
もう少し子供が大きくなって手がかからなくなってから加入したい

454 :
>>450
入ってるよ
入らないと気まずい

455 :
>>447です
アドバイスありがとうございます
スペースが空くのはおかしくないとわかり安心しました
転勤族の方の意見も参考になります!
スペースにゴミ箱設置検討したいと思います

456 :
>>446
炊飯器はさすがに手前にスライドさせて炊かないとヤバいでしょ。だからモイスついてても意味ない。

457 :
>>453
自治会。町内会絶対イラネ67丁目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/live/1574254848/

458 :
>>456
横だけど手前に出して炊かないといけないの知らなかったわw

459 :
>>456
家具屋回りで聞いたが、天板の材質次第だそうで、問題ないやつだと引き出せないものが多いそう。

460 :
>>450
ここで聞かないで近所の方に聞いた方がいい。
うちは近所みんな入ってるから入ったよ。ゴミステーションの使用や持ち回りの掃除があるからね。後は浮かないために。

461 :
>>450
入っといた方がいい
はじめに変に浮くと何言われるか
地方都市で昔からの住宅街に世代交代で若い人も増えてきたような地域
毎月集会あるらしいけど活動してるのは定年後の人で子育て世帯は回覧板回すくらい
大きくなってから入りたいなんて都合いいことできるのかな

462 :
>>453
大規模自治体で清掃や会合は年1回、お祭りで自治会費分の還元あり、子供の進学などのお祝い金ありで負担よりメリットが大きいので入ってる
途中から入りづらくない?入るなら最初からにしてはと思う(もしくはずっと入らない)

463 :
無意味に町内会費が高いとかじゃなきゃ入った方がいいと思うけどね
子供がいるなら特に
そういうのがどうしても嫌な人は賃貸に住むもんだと思ってたわ

464 :
都内だと町内会がほとんど活動してない地域もあるよ
ゴミは戸別回収が進んでる

465 :
>>453
うちは再開発で15年くらい前からドンドン分譲地が出来て、ここ5年くらいで落ち着いてきた地域
回りを見てると分譲地ごとで話し合うのか100世帯くらいの大型分譲地でも昔からの自治会に入ってる人が多い所もあれば、50世帯くらいでも入ってない人が多い所もある
ゴミ捨て場の事も地域によっては自治会へ入ってないとダメみたいな所もあるし、近所の人に聞くのが一番だよ

466 :
誰も453の町内会の会員の年齢とか構成比なんて知らないし、入らなくても白い目で見られない雰囲気なのかとか、どこまで非会員にデメリット(ごみステーション使えない、子供のイベントに参加できない)あるかわからないんだから、望む答えなんて出ないと思う
ほんと、ご近所さんに聞けとしか言えんわな

467 :
>>450です。市役所の自治会課に連絡したら、入らなくてもゴミは捨てられるとのことでしたが
子供が肩身狭い思いするかもしれないので入ることにします
自治会長さんの連絡先も教えていただいたので挨拶しに行くことにしました
ありがとうございました

468 :
市役所に聞けば「自治会入らなくてもゴミ捨てOK」と言われるけど、近所の人からは「入ってないならここに出すな。清掃センターに持っていけ」と言われて揉める

469 :
>>468
実際そうなって揉めても役所が間に入ってくれるなんてこたほぼ無いからね…
いつでも引っ越せる立場じゃなきゃ余程のことが無い限り長い物に巻かれといた方がいいわ

470 :
こういう人って自分の周りの人とか親とかに意見聞いたりしないのか?

471 :
入居5年程度の新興住宅地だけどゴミ当番と共同私有地補修用の積立金管理の当番が年単位で決まってるだけで自治会的な物はない
作りたい人がたまに声あげてるけど圧倒的に要らない人の方が多いから立ち消えてる

472 :
新興住宅地と前からある住宅地じゃ全然ちがうじゃん

473 :
入らないでもいいかなと思ってたけど、町内会長が家に来て説明してくれて、
その時に「あなたと同じくらいの若い世代の○○さんは入ってくれてないけどね」とか言われたから
入っといたほうが波風立たないのかなーとは思った

引っ越しが2月だったけど入会費2万、年会費1万と言われたから入るなら年度変わってからにしようと返事待ってもらったわ…

474 :
>>456
炊飯器はスライド必須みたいですね
今までやってなかった…

475 :
古くから住んでる人が多い地域こそ、入らないとヒソヒソされると思う

476 :
キッチンメーカーのカップボードに蒸気排出ユニットついてるけどあれがあっても炊飯器はそのまま使うとまずいもんなの?

477 :
きちんと蒸気排出ユニットがついてるものにしたら?

478 :
微妙にかぶったw
ユニットついてたらそのままで大丈夫でしょう

479 :
>>473
入会費なんてあるの!?しかも値段すごく高いね…
自分の前に住んでたところが年1200円、今のところが年3000円で、それで高くなったと思ってたのに万越えとは…

480 :
>>473
高ーい!!うちは月割してくれたし入会費はなかった
そんなになにに使ってるんだろうね

481 :
近場にちょっと名の通った高級住宅街があって、極まれに出る建売なら無理すれば買えるけど自治会費や近所付き合いが未知だからうちには無理という結論になった
駅近で雰囲気良いし最高なんだけど医者や社長などの資産家の中には入れないわ

482 :
うちはまったくないし、ごみ捨ては車が来てくれる。年会費とかまじで意味わからないですね。

483 :
>>480
何に使ってるかなんて年度末の報告書見ればわかるんじゃないの?

484 :
知り合いの高級住宅街住まいの人は町内会費10万だと言ってたよ
そのくらいじゃないと変な人が入ってきたら嫌だかららしい

485 :
>>483
ああいうのってちゃんと収支決算つけてるのかな…ズブズブでやってそうでこわい
うちは去年越してきたばかりで5月くらいに徴収があるみたいなんだよね
浮くのやだから入るけども私も見せて欲しいから嫌な顔されそうだけど見せてもらおうかな…

486 :
高級住宅街の町内会費エグすぎる
1世帯10万取って何するんだ

487 :
嘘マツだろ

488 :
新居のすぐ近くにかなりの高級住宅街があるけど町内会費がえげつないって聞いたことある
いくらかは聞いてないけど万単位だろうね
芦屋の六麓荘が年間50とかだっけ?

489 :
近くの駅近くのタワマン

古いこともあって だいぶ手頃な値段になってきたのだけれども、 管理費、積立金が高くて諦めたわ

490 :
>>485
そうならないために監査いるんじゃないの?

491 :
田舎はふところいれてことなかれ主義とかあるのよ

492 :
古い住宅街だから若い層あんまりいなくて監査もちゃんとやってるか不安という勝手な決めつけだったわ

493 :
ID変わってるけど485です

494 :
古い田舎は町会長の懐に入ってるもんだよ

495 :
消防団があるような田舎だと、消防団員の飲み食いに使われてる場合もあるよ>町内会費

496 :
>>459
引き出せない炊飯器置き場ってご飯よそえなくね?

497 :
>>496
横だけど天板までの高さがあればよそえるよ

498 :
うちお祭りがあって御輿管理とかもあるから祭り後の飲み代入ってそうだわ…

499 :
>>496
当然蓋が開けられるだけの高さはある。
マイホーム買って家具屋に行った時に気になったので聞いてみたんだよね。

500 :
>>483
確かに2019年度末は終わったね
まだ入ってない人にまでわざわざ報告してくれるのか知らんけど

501 :
主人の希望地だけど組合費は12000円で別にゴミを出すために8000円払わないといけない
他に子供が使う集会所を5000円くらい払わないといけないよ
隣町の実家はこんなにかからないけど古くから住んでる人が多い地域だし2歳の子供をこれからこの地域で育てるためには仕方ないかと諦めてる

502 :
今月末に引っ越し予定で、洗濯機、冷蔵庫、掃除機をまだ買ってない
来週電気屋に見に行く予定だったんだけど、在庫とかあるのかな
ないって言われたらやだなー

503 :
>>501
普通のところじゃないと思うわ

504 :
>>502
大型量販店なら店舗に展示があるやつならどこにも在庫なしはないんじゃない?
以前、展示してない色違いを希望したらその店にはなかったが、近隣の店にあるか探してくれたことならある。

505 :
>>502
先週家電みてきた
こだわりなければなにかしらはあると思うけど、メーカーによってはもう中国の影響でてだいぶ納期かかるのもあるよ

506 :
>>504
>>505
今現在、特定の欲しいのがあるわけじゃないんだけど、これにします→在庫ありません→じゃあ妥協でこれで、ってなるのは嫌だなぁ
特に冷蔵庫
本当は来週見に行こうと思ってたんだけど、今週行った方が良さそうだね
ありがとう

507 :
>>506
拘りがあるならもっと早くに行かないと
電気屋によっては引っ越しで大量に買ったら取り置きしといてくれる場合もあるよ

508 :
>>507
エアコンを先に買ってて、その時に冷蔵庫も買いたかったんだけど子供がぐずってダメだった
諸事情で2月、3月に電気屋行けなくてこの時期まで延ばしてしまった
さくっと開店早々に行って買ってくる

509 :
棺桶入る前に2ヵ月でいいからタワマンで暮らしてみたい

510 :
WHO「布マスクはいかなる状況下でも推奨しません」安倍憤死
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1585792196/
【新型コロナ】米国CDC「布製マスクは役に立つ可能性。外出時の布製マスク着用を推奨する」…内部資料
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1585797250/

WHOを信じるか? CDCをしんじるか? あなた次第です。

511 :
マスクは感染予防じゃなくて、感染した人が感染を拡大しないためだからね

だから健康な人はマスクをするのは無駄
でも本人は健康だと思ってても本当は感染してるかもしれないから全員マスクが理想
絶対に感染してないと保証出来る人はもう居ないから

512 :2020/04/02
コロナスレでやってよ

毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】
PTAを頑張っている人
選択一人っ子スレ Part.10
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part76
■■妊娠中の体重管理37■■ [無断転載禁止]©6ch.net
☆中学生の保護者☆79
【乳児から】1歳児を語ろう!Part245【幼児へ 】
◆小学校低学年の親あつまれーpart136
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part65
ママ友不要スレッド14人目
--------------------
【帝国魔導院決闘科】川崎部【組織票でウディコン1位】
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6575
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 79創造目
異世界かるてっと強さ考察スレ
【プラモ】ネ実模型制作Ver.86【フィギュア】
機動戦士ガンダムオンライン リベリオン part311
【東京】面識のない男、目の近くを傘?で突いて逃走…失明のおそれ
【BS-TBS】町中華で飲ろうぜ【月曜夜11時】 part2
ゆるキャン△150泊目(IPアリ)
『金色のガッシュ!!』雷句誠総合 9
★高3高卒第2回駿台全国判定模試 ネタバレ
[高校野球] 東北の高校野球197
■□■□チラシの裏16069枚目□■□■
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part32
【アズレン】アズールレーン アンチスレ Part246
【V】羽根物総合 45V目【V】
μTorrent(uTorrent)旧バージョン専用スレ
 今 後 の 大 河 に 望 む こ と
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第82師団
無印良品のタモ材家具から異臭がする
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼