TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.19
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part30
【親の愚痴】障害児育ててなくない 98
■小学校高学年の親集まれpart69■
【聞きたい】アンケート@育児板17【知りたい】
■高校生の保護者■ Part.11
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ266
◆◇福袋in育児板Part58◇◆
◆小学校低学年の親あつまれーpart149
夫の年収1500万以上で妻非課税の育児事情Part.2

【保活】保育園に入れて【待機児童】Part65


1 :2018/08/10 〜 最終レス :2018/09/19
地域の情報交換も歓迎。ただし特定の地域ばかり偏らないように。
保育事情は地域・家庭により大幅に異なります。このスレを見にきている人は、それぞれ理由があって保育園への入園が必要な同志です。保育園入園を希望する者同士の罵り合い、いがみ合いはやめましょう。

書き込む前に>>2の注意事項、>>3->>8のよくある質問等、荒らしへの対応>>9のテンプレをまず参照してください。

自治体ごとの承諾(不承諾)報告は以下の関連スレ(当落報告専用スレ)でテンプレで報告。
【承諾】保育園入園情報交換スレPart16【不承諾】 [無断転載禁止] ©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1488797531/

>>980の方は次スレをお願いします。

※前スレ(テンプレには前スレのみ記載、それ以前は各自で検索)
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1523525296/

2 :
▼書き込む際の注意事項・マナー・荒らしへの対応等
・保育園利用の申込に関する条件や書類などは自治体によって異なります。詳細は役所に確認しましょう

・「私は入れそうですか?」等の相談は自治体名を明記で(基準等は隣同士の自治体でもまるで違うため)。>>3->>8のテンプレや>>1リンク先の当落報告専用スレ(過去スレ含む)の書き込みも参照。

・「認可外に専願だって嘘ついて申し込むの、どう思いますか?」系の嘘専願ばなし、「高所得で税金払ってるのに〜」系の話はお腹いっぱい。>>3のよくある質問参照。
この手の書き込みにはレス不要、スルー推奨です

・「2つの園どちらがいいと思いますか?」は迷ってるポイントや両園の特徴(違い)や自身の状況を書いてください。そして、最終的にはお子さんをみてご自身で判断してください。

・荒らしに対してはスルーしてください。>>9参照。

3 :
▼よくある質問
Q:認可外に専願だって嘘つくのは?
A:モラルの問題です。自分で考えましょう。

Q:高所得者で税金いっぱい払ってるのにどうして低収入優先なの?不公平じゃない?
A:現状、認可保育園は福祉施設です。気持ちはわかりますが…すぐにはどうしようもないので諦めて。

Q:高所得者が何で認可入れるの?高額な認可外入れれば?家でみれば?シッター雇えば?
A:いくつか理由はあります。
 ・認可保育園の方が設備等が充実しているから(高額で質の良い認可外がどこにでもあるわけでない)
 ・共働きで高所得の場合、家でみるために退職したら収入は大きく下がるから
 ・シッターは非常に高額で保育園費用とは桁が違い現実的に無理だから
 (なお、所得が上がると税率や社会保険料・年金の料率も上がるので額面の年収差ほど、手取りの差はない)

Q:東京、神奈川の話ばかりだけどそれ以外の地域や田舎の人も書き込んでいいの?
A:どうぞ自由です。地域関係なく役に立つ話題はあります。

4 :
Q:認可の申込の希望順は選考に影響あるの?
A:自治体により異なります。>>7参照。

Q:認証や認可外園の選考はどんなところ見てるの?
A:園によるのは大前提ですが、以下の項目などと思われます。上の項目ほど見られます。
 ・保育時間と日数
 ・住所と両親勤務地
 ・認可希望有無
 ・両親の職業や年収
 ・持病やアレルギー
 ・誕生日と性別
 ・復職予定日
 ・祖父母住所

Q:4月に近い生まれが有利で早生まれは不利なの?
A:以下のような事実や傾向があります。
 ・早生まれは0歳4月に申し込めず1歳4月勝負になる(生後日数や締切の関係)
 ・年収をみる自治体の場合、1歳4月の選考において4月産まれの方が母の産育休が長いため審査対象年の所得が一時的に下がる
 例)H31年4月入園でH29年1月〜12月所得で見る場合、4月産まれは4月以降が産育休のため所得が下がる
 ・認証や認可外園の場合、月齢が上の方が預かりやすいので選考で有利な場合がある
 (※ただし、誕生会などの関係で全員が4月・5月産まれとなるように入園させることもないです)

5 :
Q:新設園は入りやすいのですか?
A:以下の理由により既存園より入りやすい傾向があります。(ただし、激戦区は人気薄を見越してあえて新設園を希望する人もいるため絶対ではありません)
 ・下の年齢から上がる子がいないため定員=入園可能数になる
 ・その土地でのその園の運営実態が未知数で、見学しても開園前で保育の様子はわからないので人気が劣りがち

Q:どうしてもどこかの認可には入りたいから不人気園や新設園を第一希望にした方が良い?
Q:申込の集計結果見たら第一希望者数<定員だったけど、入園確定??
A:希望順が選考に影響するかどうかは自治体により全く違います。役所で相談しましょう。ここで聞く場合は自治体名明記で。
>>7の解説も参照。

Q:一次募集で自分は落ちたのに二次募集してるのはなぜ?
Q:二次募集人数が発表されたら申込した園が二次募集してた、入園確定?
A:自治体にもよりますが、一次募集の申込締切後の退園(引越等)はそのまま二次募集に回し、一次て落ちた人がいるのに二次募集がある場合があります。

6 :
Q:保育園見学の際にはどのような点を見ればいいの?
A:まず見学は、「入りたい園(又は入りたくない園)」探し、「入れる園」探し、の2つの要素があります。
見学して「入りたい園」を探して希望順を定めても、そもそも入れる可能性が低い園(人気園でボーダーが高い、きょうだい児で埋まる 等)ばかりであればどこにも入れなくなってしまいます。激戦区ほど「入れる園」との兼ね合いを考えましょう。

前者の「入りたい園(又は入りたくない園)」探しとしては以下のサイトのチェックポイントを参考にしてください。
http://www.eqg.org/oyanokai/hoikukiso_checkpoint.html

後者の「入れる園」探しとしては、以下のような点を見聞きしましょう。
・既に兄姉が入園済できょうだい児として入園する見込の子の人数
・認可の場合は例年ボーダーとなる点数層
・認証、認可外の場合は選考基準(先着順や優先事項)や実際に入園している層(専業主婦や育休中も多いか、延長保育や土曜預かりはいるか)
 ※単純に質問するだけでは「建前」の回答をされることもあるため(復職必須です等)、うまく質問したり実際に見てみましょう。

7 :
▼その他知っておくべき情報
○希望順について
希望順の影響の有無で大きく分けて以下の2パターンあります。
【A:希望順で選考に影響なし(例:世田谷区、江戸川区公立園)】
まず申込者全員を指数や年収等で順位付けします。(申込者1000人なら1位から1000位を先につける)
そして上位順位の人の上位希望の園から空きがあるか(入れるか)を見て決めていきます。
 例)P園、Q園とも入園可能数1名
 甲さん 110点でP園第1希望、Q園第2希望
 乙さん 109点でP園第1希望、Q園第2希望
 丙さん 108点でP園第2希望、Q園第1希望
 →甲さんP園内定、乙さんQ園内定、丙さん落選(Q園は丙さんの第1希望より、点数(順位)が上の乙さんの第2希望が優先)
その為、各個人が出す希望は(希望を出す中では)純粋に自分が入りたい園でokです。(出せる希望数に上限がある場合は取捨してください)

【B:希望順で選考に影響あり(例:杉並区、江戸川区私立園)】
杉並区のように同一指数の場合の優先順位項目に園の希望順が定まっていたり、江戸川区のようにまず第1希望の中から選考する場合、(第1希望で定員割れなどを除き)ほぼ第1希望の単発勝負になります。
この場合、良くも悪くも(※)戦略と運が大事になり、「この園を第1希望にしたからうちでも入れた」「この園を第1希望にしてしまった為に待機児童になってしまった」が生じます。
純粋に通いたい園を上の希望(第1希望)にするか、戦略的に不人気園・2歳までの小規模保育園・新設園等を上の希望にするか、よくお考えください。
※不公平という声は役所にどうぞ。入れる総人数は同じなので、うまく使えば普通なら入れない家庭の逆転もあり得ます。まさに善し悪しです。

8 :
○選考に影響する「年収」「課税標準額」について
選考では正確には「年収」ではなく「課税標準額」を用いているところが大半です。
 [額面年収−所得控除額=課税標準額]
控除の大小はありますが、結局、概ね年収順 ≒課税標準額順になります。
というのは課税標準額を出す際の控除(所得控除)も様々ありますが、大きな差がつくのは医療費控除くらいです。(※医療費控除は最大200万(夫婦なら400万))
医療費控除は確定申告必要(年末調整では無理)の為、高額の医療費控除(不妊治療等)してる人は確定申告必須です。
なお、ここでは年収を基に話が進むことが大半ですが、皆さん自分(世帯)の額面年収は把握していても、課税標準額は把握していない方が多く、上記の通り年収順≒課税標準額順ということもあるため便宜上の流れです。

○住宅ローンやふるさと納税について
まず課税標準額と税額は単純化すれば以下です。
 [額面年収−所得控除額=課税標準額]
 [課税標準額×税率−税額控除額=税額]
住宅ローンやふるさと納税は概ね「税額控除」であって、課税標準額を確定させた後に控除するものです。
つまり税額に影響はしますが「課税標準額」、保育園の選考には影響与えません。

9 :
▼荒らしへの対応
このスレには地方から東京へ出てきた人(の一部)を「上京者」「カッペ」「お上りさん」等と称して蔑む粘着荒らしがいます。

《煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。相手をしてはいけません。》(育児板トップより)

荒らしは書き込むことを止められない可哀想な人です。本人曰く、子どもはいません。まともな保活等の議論は噛み合いません。
(注:育児板自体は子どものいない人も男の人も書き込み可ですし、普通の方の建設的な話題は歓迎です)
レスするとまさに「大人を困らせて喜ぶ幼児」同様に喜んで延々とレスを返したり、「>>9と書いてるのにスルーできないw」と嬉しがるだけですので、大人の対応でスルーしてください。
保活は情報収集、情報の取捨選択が肝です。NGワード登録など活用し有益な情報をうまく収集してください。
荒らしに反応する人もまた荒らしです。他の人が反応してても釣られて反応してはいけません。(育児板はワッチョイ不可のため、レスがいっぱいあっても1人が複数回レスしてることも理論上ありえます)

-------------

テンプレ以上です。

10 :
友人が九州旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
雑餉隈では驚くことじゃないみたいですよ。

11 :
上京者に言いたいんだけど所詮は田舎っぺのくせに東京でデカい顔するの気持ち悪いからやめてくれる?
たとえば銀座や六本木みたいなオシャレスポット(笑)で都会人オーラ出してる上京カッペを見ると虫酸が走るんだよね
「大都会にいる私かっこいい…」とか思ってるならカッペのくせにマジキモイからねw
そのうえ子供が産まれたら今度は保育園に入れろって騒ぎ立てて本当に迷惑
カッペが東京でしてることと言えば自己満で醜態晒すことと待機児童増やすことしかないんだからさっさと地元帰れば?

12 :
>>9
前スレ読めばわかると思うけど、上京かっぺと言われてブチ切れるのが大人な対応(笑)なの?
マジで笑えるんだけどw

13 :
>>10
なんて読むの?

14 :
【来日外国人】日本へ治療を受けに来る、タダ乗り患者が急増中

【在住外国人】朝鮮学校、韓国学校、中華学校だけの保護者に、 補助金を支給。
最高額は東京都江戸川区で 子ども一人に1万6千円(月)×12カ月=19万2千円(年)
子供2人の場合だと年に約40万円を支給。

【外国人留学生優遇】
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)    
航空券往復分と一時金25,000円 
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など
※他の国では考えられないこと

15 :
NG登録推奨

上京
上/京
上アン京
上な京
上して京
上乃
上×京
上,京and者
上//
カツピ
カヌペ
カッペ
カッピ
カツのペ
カツ&ぺ
おのぼり
オノボ
イナカー

うるせぇ


都内じゃないし中身が無い割には長いから前スレからNG登録してる

暇みたいだから増えるだろうけど



ついでに保活話

家の区は激戦区でNPO法人が保育園と幼稚園の詳細リストを一冊980円で販売している
横浜市はほぼ年収命で低い人しか保育園は選べないから買わないけど、見ると良さそうなとこが羨ましくなって虚しい…

16 :
>>15を見て新たなワード作成に励むに2000ペリカだけどね

17 :
お盆の帰省ラッシュ始まってるらしいけど東京にいながら都内に実家がないから地方に帰るとか上×京はマジ笑える
そのまま地元で一生暮らしてなよ
その方がバカにされず気楽で幸せなんじゃない?

18 :
ここは荒らしと荒らしがただ殴り合っているだけのスレ
その中からうまく情報拾える方は活用すれば良いけど苦手な方は引き返すことをお勧めします

19 :
川崎市の保活についてご存知の方いましたら教えて下さい

認可園の3歳児クラスに子供を預けています
2人目を冬に出産予定でもう少しで産休に入ります
産休育休中は短時間保育でそのまま預けられるようですが出産予定日的に来年4月の0歳児クラスには申請出来るか微妙な所です

再来年の4月入園を目指すとなると1年以上の産休育休となります

短時間保育が条件で上の子を退園せず通わせる事が出来るのは1年という自治体もあるようですが川崎市はどうなのでしょうか?

ご存知でしたら教えて下さい

20 :
>>19
川崎市は育休退園ないよ
そのまま1年でも2年でも預けられる
手続き的には園長許可が必要だけど基本は大丈夫なはず

21 :
税金の無駄遣い

22 :
>>19
もうレスついてるけど、川崎市の要項のPDFの62/64ページ、FAQ37に明記ありだよー
ttp://www.city.kawasaki.jp/450/cmsfiles/contents/0000090/90741/H30riyoannai.pdf

地区ごとの個別事情聞くならともかく、ググればすぐわかることまで2chに頼るのはちょっと

23 :
>>20
19です
1年を超えても大丈夫なんですね
ご親切にありがとうございます

24 :
>>22
19です
添付いただいた資料をこちらでも確認したのですが育休の期間の明記が無かったのでご存知な方いるかな?と思い質問してしまいました
失礼致しました
ご親切にありがとうございました

25 :
ニュースで東京から地方へ帰省する家族へのインタビューが流れてたけど毎回あれに付き合わされる子供とこういう機会にしか孫に会えないおじいちゃんおばあちゃんは本当にかわいそうだよね
どちらも親が「東京に住みたい!」なんていう愚かなエゴを無理やり通したせいでこうなってるわけでしょ
どうして自分ばかりで家族のことを考えてあげられないんだろうなぁ

26 :
>>25
何の話?

27 :
発想力乏しいアホの思い込み

28 :
>>26
ごめん上京者の話
彼女たちってアホみたいに東京に憧れちゃって上京するじゃん
でも周りには>>25だの待機児童だの迷惑かけてて自己中だよねって話

29 :
別にどこに住もうが自由だけど
帰省ラッシュとかいうニュース見るとこんなに上京して来た人多いんだとは思う
田舎で子育てした方が保活もこっちよりかは楽なんじゃないかな?とは思うけどこっちの大学出て就職もしてたらそう簡単にはいかないよね

30 :
仕事も家庭もあると自分の都合で簡単には動けないからねぇ
田舎は田舎で保育園の数自体少なかったりで一概に楽とは言えないし
自分たちにとって少しでも住みやすい所を探して住むしかないよね
東京都は2020年までに待機児童ゼロとか言ってるけどどこまで期待できるのかなぁ

31 :
この時期しかまとまった休みがとれない人が多い
この時期のラッシュは帰省や墓参りだけじゃないよ

32 :
そうなんだよね、田舎でも待機児童はいることにはいる
でも東京は全国の待機児童数の1/3が集中してるらしくて誰もが認める激戦区だし、地方からなんとなく引っ越して保活に勤しんでる人を見るとなんて無計画なんだろうと思う

33 :
田舎出身者に限らず保活に無計画な人に限って激戦区なんだから下の子の育休中は上の子を退園させるべきとか言ってそう

34 :
>>33
で、自分の子が入れたら『育休退園なんておかしい!』ってゴネるんだよね。

35 :
未満児に限っては育休退園仕方ないと思うけどなー
メリットあるのは楽したい親だけで、子本人、税金による負担を考えればデメリットの方が多い

36 :
>>35
退園すると再入園できないのが、退園を拒む最大の理由でしょ
最入園確約してくれるら退園しますって親はわりと多いと思うよ

37 :
育休退園は復職時に絶対に上の子も戻れるならなくはないと思う(産まれた下の子が入院とか、産後の重篤な不調は除く)
実際はこの復職時に絶対に上の子も戻れる、ってのが難しくて、育休退園して空いたところに別の子を入園させるわけで、そうするとその別の子を退園させる必要がでてくるわけで…
(年度上がりの定員増のタイミングで吸収できるとも限らな)

38 :
ほとんどの自治体が兄弟加点で、育休退園しても一人目より有利に再入園できるんじゃないの?
うちの地域は兄弟加点ないとほぼ絶望的なんだけど

39 :
>>38
加点は「有利」なだけで「絶対」ではないんだよね。
仮に定員10人の2歳児クラスで3人が育休退園するとする。この3人が次の4月に復職再入園希望したとしする。
この次の4月の3歳児クラスの定員が2人増の12人だとすると、兄弟加点や育休再入園加点がある人のうち2人は入れて1人は入れない。
そうすると育休退園しようとは思わなくなる。
(上の定員とかはあくまで例示ね)

40 :
>>35
ちょっとそれは違うと思うな
楽したいから預けるんじゃなくて下の子の育休なのに復帰後に上の子が保育園に入れなくなったら復帰すら出来なくなるからだよ
一時的な退園で復帰後また同じ園に戻れるなら退園しても良いって人多いと思うよ
その時に一時的に入園した人がちゃんと退園してくれるならいいけど相当ごねて混乱しそうだけど

41 :
横浜は上の子が通っている園に下の子を入れる場合は、最強の加点が下の子に着く
上の子を退園させてしまったら、下の子の最強加点が消えてしまう

42 :
うちの保育園も兄弟だらけだよ
3人通ってる人もいるけど3人目は必ず入れるらしい
うちも上の子と同じ園なら兄弟加点つくけど、上の子の園があまり好きじゃないから兄弟加点つかない他の園を第一にする予定
もったいないけど

43 :
>>35です
楽したいのは育児だけじゃなく、下の子の保活も兼ねての意味も含んでるよ
みんな第一子の時点では不利だったわけだし、そうしたくなる気持ちもわかる
育休退園して席を空けたら、また入園できる世の中になってほしい

44 :
>>43が何人育ててる親なのか気になる

45 :
うちの自治体は育休退園したら再入園の時は10点つくようになってる。間違いなくどこでも入れるようになんだろうけど点の付け方が雑で笑う。
でも同じ再入園の人がたくさんいたら並んじゃうわけでやっぱり100%ではないもんなー

46 :
>>43
ちょっとズレてるかな
上の子の保活はその子が入園した時に行ました
何故他の子供の育休復帰に合わせてまた上の子も一から保活をしなければいけない?
それをしたら第二子なんて産めなくなる
子供も慣れ親しんだ先生や一緒に過ごしたお友達とさようならしてコロコロ環境を変える事が良いとは思わない
それこそ親の都合で子供を振り回してると思います
やっぱり一人しか子供がいないか人か保活失敗した人の意見に聞こえる

47 :
職に就いていない人(2人目以降の妊娠・出産で退職せざるを得なかった人を含む)はどんなに大変でも上の子を家庭で面倒みながら出産・産褥期を過ごさなければならないし、その後仕事することになれば複数人の預け先を同時に確保しなければならない。
そのことをふまえ平等に考えるならば、下の子育休中は上の子退園はやむ無しと思う。
その代わり、>>45のような処遇はあって然るべきだね。

48 :
>>47
なんかズレてない?

49 :
職がある人と無職の人を同じに考えるのは無理があると思います
それに2人の子供を同時に見るのが大変だから上の子を保育園に預けているわけではないので

50 :
ここに限らず育休退園の話題になると必ず専業主婦の話を引き合いに出してくる人がいるけど論点はそこじゃないのにね
一度入園許可が出された上の子に対して退園すると再保活しなければならない点、
>>46の言うような環境変化による子供への負担とか保育の継続性が問題ってことでしょ

51 :
未満児といっても2歳くらいになると仲良い子もできてるしね・・・
幸いうちの自治体は育休退園無いけど、待機児童増えてきてるから制度変わったら嫌だなあ

52 :
専業主婦だって認可外や幼稚園延長保育の選択肢があるんだけどね

3才差で授かって、下の子1才4月復帰が理想なんだけど、この場合もし未満児育休退園なら、2才クラスで退園し3才は幼稚園に通い、4才で復帰
プレに通えないから幼稚園入れるかも分からないし、4才の保育園枠もほぼない
そう考えると、育休退園で空けた枠は産前産後での短期使用の人に限り、3才4月で育休中でも保育園復帰が確約されるなら一時退園してもいいと思うわ

53 :
あー、確かに育休退園の子の枠は産前産後に充てたらなんかちょうど良い気がする
ただ、育休退園の枠ばっかりとかなると困るけど…そのあたりは上手く調整効くものかね

54 :
いくら点数高くても定員に空きがなければ再入園できないからな

55 :
保育の継続性を重視するなら、幼稚園、こども園にすればいいんだよ
保育園に入れるということは、そういった面を犠牲にするということ
保育を必要とする児童が利用する施設なのだから仕方ない

56 :
>>55
生半可な知識で書かない方がいいよ、痛々しい

57 :
どうせこども園なら育休退園ないと思い込んでるタチでしょ
そもそもこのスレにいる意味わかんないけどね

58 :
>>55
うちの子が通ってるこども園、1号枠ないので、保育の要件外れると退園だけど。ちゃんと調べた方がいいよ。

59 :
>>53
単純に一時保育枠にまわすのでもいい気がする
というかそうしてほしい
一時保育も激戦なところ多いし
うちの近所の一時保育はパート勤務の人たちでほぼ埋まるらしく入る余地がない

60 :
>>59
確かに一時保育の枠は増やして欲しいね
専業の人も必要に応じて預けられる余裕が世の中に欲しいわ
専業主婦で実家も義実家も遠方だったら、病院にも行けないもんね

61 :
>>57
定期的に現れる幼稚園専業親の保育園兼業親へのマウンティングだよwww

62 :
仕事してて保育園入れなかった人ならともかく、無職で保育園に入れない人に育休中は上の子を退園させて欲しいとか平等にするべきみたいに言われるのはちょっと
1度退職すると保育園に入るのも、小さい子供を抱えて再就職するのも難しくなるから、どうにか調整して仕事続けてる人がたくさんいるのに
事情はどうであれ無職の人と仕事有りの人が保活で差が出てるのは当然

63 :
>>62
とは言っても、育休手当もらいつつ、さらに保育園まで入れてる親と
無職で手当もなく、保育園に入れない親
とでは不公平感があるの当然だし、そういうマウンティングも見苦しいよ。

64 :
少しでも多くの子を保育できるという合理性があるからそのような制度があったりするる訳で
税金で支えられているのに当然というのはちょっとね…

65 :
前保育園児スレで出てたけど就業理由以外が指数が高い方が枠が回りやすいとこもあるみたい
出産理由の指数が高ければ必然的にすぐ空きが出たり、育休退園しても復帰時の確約があったり

66 :
>>63
育児給付金があるのは保険料を払ってきたからであってタダで貰ってるわけではないよ
無職の人は払っていないのだから支給されなくても仕方ない
保育園だって無職なんだから入れなくても仕方ない
無職の人は幼稚園で良いんじゃないのかな

67 :
>>63
それがマウンティングってなんなの?繊細チンピラって奴?w
公平を求めるなら働いて同じように保活すれば良いだけ
何もしてないのに公平を求めるのはおかしいよ

68 :
保活スレは奴がいてもいなくても荒れるもんなんだなw

69 :
これは荒れてるんじゃなく議論でしょ

70 :
出身地で区別すればいいじゃん
よそ者が元々の人々と平等に扱われたいと主張するなんて図々しすぎ

71 :
>>63
そういう専業の人のための一時保育なんだろうから、そこをもっと使いやすくしてもらいたいとこだけど
親の元で過ごすのが一番という前提で制度ができてる以上、優先順位を変えるのは難しいんじゃないかなあ

72 :
>>63
待機児童がいるような地域で専業主婦家庭の子供が保育園に入れるはずがないでしょ
何が不公平なのか分からない
専業主婦家庭が払ってもない育休手当もらって保育園入ってたらそれこそ不公平だよ

73 :
不平等なのは専業が受け取れる健康保険や年金の方かと
働いてないのに。夫も専業の分まで払ってないのに

74 :
そうやって働いてる人偉いって風吹かせる程、専業だった人が働き出してますます保育園足りなくなり、自分達の首を締めることになるんだけど

75 :
働いて税金払うのは良いけど自分のために税金使ってほしいだから税金で保育所増やしてほしい
それなら専業が働き始めて税金納めるのは良いことじゃない?

76 :
どっちが偉いかなんて誰も言ってない
劣等感を感じ過ぎなんじゃない?

77 :
流れ切っちゃうけど、前スレで出てた杉並区の早生まれ優先順位の変更の件、区役所行って聞いてきた
「可能性はあるけど、まだ決まってません」と同じような返答で検討してるのは確かみたいだけど「変わるなら早く教えてもらわないと困る」って言った時の反応から自分が感じたニュアンスは来年4月はそのままっぽいかなと
担当者による差もあるかもしれないので日を改めてまた行って別の担当者にも聞いてみる
空いてるかと思ったら意外に混雑してた…うちと同じで休みの旦那に預けて一人で来てるママさんが多数

78 :
>>77
議員に根回ししてOKが取れるまでは
一般には役所は絶対に情報を出さない
守秘義務があるから

議員はそういう縛りがないから議員に質問するのが近道
ペラペラ喋ってくれるよ
特に後援会経由できくと

79 :
専業と兼業どっちが偉いとかないし誰もそんなことは言ってないと思うけど保育園に関しては兼業が入りやすいのは仕方ない
専業の人が兼業の人を退園させたいのは働きに出たいからならなのかな?
それが理由なら認可保育園じゃなくたって幼稚園の延長や保育園の一時保育や認可外保育園など探せば色々あるけどそれじなダメなのかな?
不公平という前に色々調べてまずは働きに出なきゃ認可保育園なんて入れない

80 :
全てがこども園化して1〜3号扱えば、以上児の育休退園の不公平感は無くなるけど、実現は難しいね。

>>78
議案に出すレベルの話じゃないから関係ないと思うけど
仮に議員にok貰う必要のある案件でも、守秘義務は生きてるから議員のokだけで情報出せる訳がない
知ったかは良くないよ

81 :
>>80

議員、特に該当の委員会所属の議員には最初に話がいく
優先順位の変更なんて100%議員に先に情報が行く案件

その情報、議員が教えてくれるって話
守秘義務のある役所の窓口の人間が話すわけないじゃん
保活関連のどの自治体の変更話は毎年議員経由で広まるのが常

82 :
>>81
優先順位の変更が100%議員に行くって、それは自治体によると思うけど
都内はそうなのね?

83 :
>>79
専業の人が兼業の人を退園させたいって、それこそ誰かそんなこと言った?

84 :
>>78
首長の決裁はいるかもしれないけど、議会の決議がいるような変更なんてそうそうないだろ。議員が知ってたとしても、それは単に情報収集の一環で役所の人間から聞いてるだけだ。

85 :
皆さんありがとうございます。町会内に議員さんの後援会事務所があるので、教えてもらえたらラッキーくらいで聞こうかと思ったものの…
政党が全く支持政党ではないのに繋がり持ちすぎるのも抵抗あるので悩みます

86 :
待機児童多い中で、2人目育休中に上の子認可に預けてる事に対してもやる人もいるのは仕方ないよ。
復職したいのに、家で子育てしてる人に枠が優先されるんだから。

79みたいに働きたいなら一時保育や幼稚園でいいじゃない、と言うなら自分だってそうすればいいのでは。
自分も上の子預けて育休中だけど、有難い特例みたいなもんだから、傲慢な考え方はどうかと思う。

87 :
上の子預けで育休中の人が、みんな86みたいな考え方なら少子化の解消とか絶対無理だと思うけどね
多子世帯優遇の措置(2人目保育料無料とか、育休退園は下の子1歳半とか2歳まで待ってくれるとか、兄弟加点最強とか)が無きゃ、誰も産もうなんて思わないのでは

自分は都内で認証に上の子預けられて下の子妊娠中のつわり時期とても助かったけど、認可なら復職必須だったからしんどかったろうな

88 :
>>87
育休退園論議のニュースとか興味なかった人?
書いてある優遇措置も例えば年の差があれば恩恵ない人は多いけど産んでるし、視野は広く持った方がいい

89 :
復職したいのに保育園の確保が出来なくて仕事に就けないっていう悪循環はあるよね
それは同じ子供を持つ親として気の毒だと思うけど、>>47が言うようにそれを解消する1つとして、育休中の在園児を退園させるっていうのは、また別の問題を生むだけで何の解決にもならないと思う
それこそ激戦区の保育園にどうにか通わせてる為に、色々調べたり対策を練って、復職出来なくなるリスクを考えて必死に仕事を続けてきた人達がモヤッとすると思う
復職したい人は認証を利用したりして点数を上げる努力も必要なんじゃないかな

90 :
ここ数年でいっきに新設園が増えた自治体住みなんだけど、うちも含め新設園はきょうだい加点がない第一子の入園がほとんどだったから、今や多くの園が第二子、第三子ラッシュで育休中のママが多い
だから、きょうだいがいても入園が難しい状態になってしまっている
今現在は新設少ないから、第一子入園を目指してる人には不公平に感じるだろうね
出産しても働き続けるのが当たり前の世の中なんだし、中流家庭以上の保育料は値上げしてでも財源を確保し、保育園増やしていった方が良いんじゃないかな

91 :
認可2人で14万とか取られててこれ以上の値上げはさすがにきつい
中流以上じゃなく、中流以下を値上げしてほしい
同じ園に通わせてて10万越えと1万以下って同一サービスに傾斜つけ過ぎ
うちが古着、お古三昧なのに、数千円だよーって言ってたご家庭は親子共々服飾華美だし、なんだかなあ

92 :
>>91
本当にね
中流以下の方が生きやすいなんておかしいよ
保育園だけじゃなくて高校も大学も

93 :
まさかいないとは思うけど、地方から都内に引っ越しておいて選考が不公平だの文句を言ってる人はいないよね?
まあそんな無計画で図々しい態度な人がいたら「ああ可哀想にこの人はよっぽど育ちが悪いんだな」って哀れみの目で見てあげるけどさ

94 :
まじよ。
所得高いと育児手当も減らされるしな
こっちも来年から変わりそうだし

95 :
児童手当の所得制限にしても超えたらいきなり5000円に減額だから落ち幅が大きいのに、その5000円さえなくなるときつい。
手取りの5000円だから給与額面の5000円とは違うし、その分を稼ぐなんてなかなかできない。

96 :
一律5000円に出来ないのかな
年収によって変えるのはもうやめて欲しい

97 :
うちの市は小児医療中学卒業まで無償化だけど
所得制限ありで、制限家庭は1歳から有料
0歳までと15歳までって傾斜つけ過ぎてもうなんだかな

98 :
じゃあ給料安い仕事に転職して好きなだけ恩恵うけなよ。

99 :
そういう話じゃない

100 :
>>99
現状嫌ならそうするしかないじゃない そもそも保育園は福祉施設ですし 平等がいいならそれこそ幼稚園へどうぞ


100〜のスレッドの続きを読む
買って良かった・失敗したおもちゃ55
【親の愚痴】障害児育ててなくない? 97
【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part29【育休】
【親の愚痴】障害児育ててなくない93【転載】
1歳前半の発達不安吐き出しスレ2
■公文教室ってどうよ■50
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part73
【男の子の父親】息子が可愛くて仕方がないパパ
☆育児ママにベストな車(国産スライドドア車用)★
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 30
--------------------
【最弱】最弱山形野球を語ろうぜ Part5【東北の恥】
大相撲記録スレッド 19枚目
(゚Д゚)電気工事士ってどうよ?27軒目〔ご本尊〕
mixi 関西台場ってどうよ!!!!!!!
○○と歌おう!三菱ドライビングポップス
ポップンミュージック サニーパーク
☆鉱物・石ヲタスレ★Vol.72(本スレです!)
【作・来賀友志】麻雀飛龍伝説 天牌 Part.27【画・嶺岸信明】
デッサン狂い杉、騙し絵か、ヘタレ杉だろその絵は。78
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2651【コテ・顔文字・課金・ミネオ禁止】
車カス♂はR応援団
【HMD】Oculus Quest Part.29【VRStandalone】IP付
【風俗嬢に猟奇的なメモ】素人童貞・宍倉清則63【年金で春を買う63歳素人童貞】
【前田鮮明】痔・アウトPSYダーVol.46【クンニRINGS】
キングダム part.48
Second Lifeの未来を語り合うスレ
P戦国乙女5 甘デジ 乙女アタック 2戦目
バブル期の日本車を懐かしむスレ 8
成績上昇には「メタ認知」が重要 東京大学とベネッセが高校生を追跡調査[04/13]
【ノモス】NOMOS Part28
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼