TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
男の子がいい&女の子がいい【なぜ?】八人目
【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 5
☆☆高学年の中学受験 Part88
【早く】子供の鼻水吸引 その6【取って】
こども番組のアイツが嫌い!!■26人目 [無断転載禁止]©3ch.net
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part113【成長】
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 32店舗目【エルフィンドール】
鉄道━―━電車大好き子鉄━―━7駅目
【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査5【NIPT】
小学生からの発達障害を考える【u18】9

夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭38


1 :2019/09/24 〜 最終レス :2019/10/19
「夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭」の方語り合いましょう。
住居費や居地、子供の数や年齢、さらに親の援助の有無等で
同じ年収帯でも経済状態は大きく異なります。
余所の家計は参考にしつつも、ライフスタイルはあくまで「人それぞれ」であることを
念頭において仲良く語りあいましょう。

次スレ>>980さんお願いします。

世帯ベースで語りたい方はこちら
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 33[無断転載禁止] ・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1549282162/

※前スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1564318453/

2 :
乙です

3 :
>>1乙です。
このスレ下の方。それでも世の中の平均を思ったら恵まれてると思って子供2人と身の丈にあった暮らしをしよう・・・と思っていたのだけど、
独身子無しの旦那の伯父さんがマンション一棟持っていて、遠い将来義両親を経由して夫にも遺産が入る見通しがある。
人のお金をあてにしてはいけないと思いつつ、それをすぐにでもゲット出来れば都内で家なんて余裕で買えるし子供も増やせる。
義伯父さんはこれまで何度か病気したりして弱った時に旦那に「養子にならないか」と話したことがあるらしい。
旦那は次男だし性格は穏やか(言いなりになりやすいとも言う)ので義伯父さんとは一番話せる存在らしい。
結婚前はただ煩わしい存在だったけど、現実を考えるようになったら伯父さんに擦り寄るのも手か?!と思ってしまう。
そうしたら他の旦那兄弟を出し抜いて遺産総取り出来るしなー、でも当然だけど介護や同居問題を一身に背負うんだよなと思うとこの賭けに乗るかどうか考えてしまう。

4 :
2歳の子がいる専業
幼稚園入ったら短時間パートしようと考えてるけど、稼ぐなら保育園だよなぁ
身内が近くにいないから子が病気したら休まなきゃいけないし、二人目も考えてるから今は専業で仕方ないのに将来のことを考えると働いていないことへの焦りがすごい
かと言って器用にこなせるタイプではないんだけど
自分を納得させられないというか

5 :
>>4
まだ0歳児だけど同じ感じ
2人欲しいからあと5年くらい働けないな
なんとなく贅沢品は自分の貯金から出しちゃう
節約頑張ろう

6 :
働きに出ずに貯金で株とか運用しよかと思ってるけど、そういう人いるかな?
やっぱり無謀かな?

7 :
>>5
うちも節約頑張る
今までは共働きでポロポロ使ってたけど、頑張れば月に10万は貯金できるかな
特別費とかあるからなかなか厳しいけど

8 :
運用してるよー。旦那名義のNISAで年120万円分の個別株買って、自分名義でつみたてNISA年40万円やってる。イデコは旦那がやりたがらないから自分名義で月5000円。個別株は優待目的だし、積み立てNISAは長期保有だし、あまり収益があるって感じは無い。株は今含み損出てるし。
運用しつつ下の子が幼稚園入ったら預かり保育利用して働こうって思ってる。

9 :
>>3
人の金を当てにしゃダメ
勝手に期待してその通りいかなかったら勝手に裏切られたと思うと損よ

マジレスするとこの先伯父さんが病気になっても老いて介護を必要としても
お金に困る心配がないだけでも良い事だと思うよ

10 :
>>4
1人目育休明けで退職して4歳2歳持ち専業
下が幼稚園入ったら延長保育使ってフルタイムで働きたいなと思ってるけど果たして雇ってもらえるのか…

同じく専業仲間だった友人は上が2歳の時に正社員で再就職して1年で2人目妊娠、4学年差で産んで今育休中
育休手当はかなり大きいし育休明けで復帰する職があるのも羨ましい
年の差少し開いてもいいならこのやり方も賢いよなぁ

11 :
2歳の子がいて正社員で就職か…
子も保育園に慣れるまで大変だし病気もするし、自分も仕事や人に慣れるまで大変なときに頻繁に休まないといけないとなるとしんどいよね
自分にはそれができそうにないやポンコツだから
休んでも大丈夫な職場環境か預かってくれる身内がいれば働きたいけどそんな都合よくいかないよね
小学校に入ったら学童とかあるけど、子が帰宅するくらいには家にいる母親でいたいとも思う
自分の親が忙しかったからそう思うのかも
でも自分の子がそう思うとは限らないけど

12 :
都内、今住んでいるエリアだと中古マンションでも6000万とか…
高級住宅街というわけではないのに
都心にアクセスがいい都内近郊マンションでも4000後半から5000万
家高すぎるよ家
みんなお金持ちなんだなぁ

13 :
高いのはほとんど土地代だから、定年後とかに売ればそれなりに返ってくるとしても、
ローン組めてるってことはみんなそれなりに年収あるってことだよね…
まぁその土地代も、捕らぬ狸で何十年後も同じぐらいの価値とは限らないけど

14 :
みなさん、子どものおやつは何をあげていますか?
小学生息子が3人、スナックよりはと、お団子やら果物やらあげていたら、結構食費がかかることに気づいた。

15 :
家探し始めた
0歳児1人いて専業
切迫なりやすいんだけどもう1人旦那が欲しがってて働いてない
もうひとつふたつくらい年収上がらないと都内か近郊の家厳しいと思うのだけど中々伝わらない
FPに相談してみようかな意味無いかな

16 :
求人見てても、あるのは介護看護保育士ばかり…
試験受けるだけだし、保育士受けてみようかな
資格ってやっぱり強い

17 :
看護師資格あるけどブランクに怯えてる

18 :
>>16
保育士試験の勉強してるよ。
働くかはわからないけど、夫に万が一のことがあったら役に立つかも。

19 :
保育士だけど去年6年ぶりに復帰してブランクに怯え緊張で痩せたわw
復帰したらしたですぐ慣れるんだけどね
そして体重も元通り
確かに短時間パートだとすぐ決まるしある程度の条件は飲んでもらえて働きやすいんだけど、いずれフルタイムでと考えるとこの資格じゃキツイ
勤務時間長すぎ仕事量多すぎで子育てしながらは私には無理
資格取ったことに後悔はしてないけどお金のことだけ考えたら正社員で長く続けられる仕事にすればよかったと思うことがある
この仕事好きだし結局はないものねだりなんだけどね
これからどう世帯収入を増やしていこうか本当悩むわ

20 :
>>19
短時間パートで、条件飲んでもらえるのも保育士だからこそでは
いずれはフルにしたいとは思ってないんだよね
扶養内で子供が学校行ってる間の午前中だけパートしたい
夏休みとかのこともあるから、昼過ぎには帰って一緒にご飯を食べれる時間が理想

21 :
>>14
小学生男児だけど果物は梨とかりんごの満腹感あるもの
市販品はナッツとかするめいかとか、せんべいかな
そんなに食費圧迫するほどあげてない

22 :
今の子育て世代の若い人なんかここか
ここよりやや下くらいの人が多いと思うけど
みんな習い事を小さな頃からたくさんして
旅行も毎回行って
おやつもコンビニでヒョイと買えるような生活してるよね
どういうやりくりしたらそんな事できるんだろ?

23 :
>>22
子育て世代の若い人たちって、まだ自分たちの親も現役で働いてることも多いから、サポートも得やすいし、なんなら経済サポートがある人だっている
そういう余裕のある人がそういう生活してるだけだよ
あとはみんな身の丈にあった生活してるから、よその家庭のことをそんなに気にしなくていい

24 :
親や義親のサポートは年収から度外視して話してるけど、あるとないとで大違いだよね。
うちの義親はたまーに援助してくれるつもりがあることを匂わせるけど、私たちは今の所家も建てる予定はないし子供も小さくて進学もまだ先だから援助のタイミングがまだ来ず、
援助してくれるならいつどの位の額なんだろうと言うことがわからない。
それに加えて最近義父の体調があまり良くなくて、治療費もかかるし義両親も弱気になってるらしく援助の話しなくなった。
こういうのってタイミングも大事なんだろうな。

25 :
身内が不動産の営業してるけど、子育て世代の若い夫婦で5000万以上の家を買う人はほぼ親からの援助がある人って言ってたわ。

26 :
援助って言うけど、年老いたときに有料老人ホームに入るのにいくらかかるかわかってるのかな
入居時もだけど月々も
それ考えた上で援助してくれるってことなのかな?

27 :
5000は無理だわ…

28 :
>>26
数千万援助してくれる親はそんなの貯め込んだ上でだよ。
援助ってより相続税対策だから明らかに余る分くれるんだよ。

29 :
やっぱりそうだよねぇ
普通のサラリーマン旦那に専業妻で子ども2,3人いて、5000万の家に車ありっての周りにいっぱいいるけどなんでそんなこと出来るんだかと思ってたわ

30 :
>>22
仲いい友達何人かまさにそんな感じだけど、やっぱ貯蓄が少ないよ
「今月ピンチで焦ってたら児童手当が入ってて助かった!」とか綱渡りな感じw
全貯蓄20万円とかの子もいる
何か不測の事態になったらどうするんだろう…と心配になってしまうけど、それでも家具とか服とか良い物選んじゃうし貯金20万の子はダイワハウスで家建てたしw普段のちょこちょこコンビニや自販機もこれくらいいいよねとやめる気ない

そういう子たちの共通点は、共働きでまぁまぁ収入があることと「ま、なんとかなるでしょw」が口癖

31 :
まぁなんとかなるんだろうけど、そういう人たちって我が子にも同じような援助をしてあげようとかは思わないんだろうか?
今のじじばば世代ならこの年収帯でも十分子育てして家買って老後も年金で生活できて援助もできるだろうけど

32 :
貯蓄額が単純に少ないのかね
うちも親の援助はない
貯蓄しようとか思わなければ習い事も旅行もコンビニもなんてことない

33 :
学費も援助あるのかもね
いまの60代以上は金持ちだよ
私たち世代よりずっと

34 :
共働きのときはお金使っちゃうのわかる
自分もそうだったなぁ

35 :
疲れきった仕事帰りとかコンビニで色々買ってしまうんだよね

貯蓄額少ないのは普段使いの口座だけで簡単に下ろせない財形とかで貯めてるんじゃないかな

36 :
そうそう
あと美味しい惣菜とか

37 :
このスレだと4000万が家の限度だよね
都内だと新築無理で中古にしたよ。周りはDQNみたいな家族が普通に戸建買ってるから少し悔しかったりね 援助裏山

38 :
やっぱりそうだよね…
スレ真ん中あたり、今後昇給するかもしれないけど子どもにかかるお金も増えるだろうし、予算4000万が限度かなぁと思ってる
新築に憧れるけど、不便な場所には住めない

39 :
4200万のローン組んだけど、一人っ子で今は車なしだからやっていけてる
それでも駅から10分くらいは歩くし、夫職場までドアtoドアで1時間くらい。
パートに出れば少しは楽になると思うんだけど、働くまでの腰が重すぎて…

40 :
車なしは同じだけど2人目考えてるから節約しないといけない
今未就園児だから働くのはまだ先になるけど、友達とか働いている人が多くて焦る
ひとまず土日に少しだけ働いてみようと思う
不安だけど

41 :
TLで食費の話題になってたんだけど割と3万円から4万円前後までで抑えてる人が多くてどうしてるんだろうと思ったわ
育児つながりでのアカウントだから大体皆3人家族
自宅は2人家族の時点で4万位で今3人で5万超えている…お米もらってるのにな

42 :
ハァ?
Twitterでやれば?

43 :
>>41
あれはね、食に興味ないか、ちゃんと家計簿つけてないかのどちらか

44 :
外食費をカウントするかどうかで変わるきがする
うちは二人のときは外食費を含めて4でした

45 :
うちは今月は外食含めて5万ちょいだった
買い物はオーケーメインで自炊率高くしてるけどなかなか難しいね

46 :

夫婦と4歳児0歳児です

47 :
最近3人目欲しい欲が止まらない
しかも二年保育予定の3歳と1歳の下に2学年差でもう一人欲しい
一番下の子が幼稚園に入るまでは働きたくない
都内だし無謀だよねと思いつつ夢見てしまう

48 :
子供3人のお母さんて大変大変っていつも言ってて苦手。
わかってて産んだんじゃないのかって驚くよ。

49 :
二人目すら悩んでる
ほしいと思ってたけど、犠牲にするものも多い気がして

50 :
一人のつもりが二人出てきちゃったよ

51 :
>>50
双子?

52 :
うちの周りの3人以上の子持ちさんは母の実家が近いお家ばかり。3人目ともなると第一子は幼稚園、小学生だからサポートないと大変だもんね。長く里帰りもできないし。

我が家の食費8万くらいかかってるわ。

53 :
>>51
うん

54 :
3000万の新古マンションの最上階を検討してるけど毎月7万払ったらカツカツ
子供は未収園2人
家のローン払いながら学費貯めるとか不可能な気がしてきた

55 :
>>54
ここの年収帯なら余裕はないにしてもカツカツにならなそうだけど、奨学金とかのこってるの?

56 :
>>55
ここの下限なのと、積立保険を年間50万してるからかな
奨学金は残り100万切ったくらい

57 :
>>56
保険をかけすぎじゃない?

58 :
積立保険が学資としても使える(15年後ぐらいからプラスで解約可能)なら、学費貯める心配はそこまでしなくてもいいんでは?

59 :
皆さん学資は満期いくらにしてますか?

60 :
まーた保険(貯金)が支出扱いでカツカツとか言う奴出てきた

61 :
>>60
ほんとそれ
貯金に限らず貯蓄性保険、投資など貯蓄性の高いものは支出に含めず話して欲しい

62 :
>>59
1人目 80万円×4年間の受け取り
2人目 未加入

1人目の時は利率良くて5年払いで125%だったからローリスクの投資として入ったけど、2人目はつみたてNISAで何とかなるかな

63 :
用途や期限が決まっている貯金を先取りして余った分で生活するとカツカツ気味になるのは分かりみ深いけどな
何が気に入らないんだろう

64 :
54です。確かにカツカツは大袈裟でした
家を購入したらパートなどで働いて貯蓄増やすしかなさそう

65 :
今月も至ってカネコマだよ!と言えばいいのか

66 :
>>63
やたら噛みついてる人いるよね
たぶんそこまで貯蓄に回せてない人なんだとおも

67 :
先取りしちゃっててカツカツになるのは分かるけど、それならそう書いてくれないとって話じゃないの?
それならうちだって(年300万貯金してるから)カツカツだわーって話になる

68 :
自分と違う価値観を認められない人っているよね
うちも、NISA、ideco、財形、積立保険で合わせて毎月20万は引かれるから、カツカツではある
でもおかげで年間350万の貯蓄はできてるよ
カツカツだけど貯蓄はしてますっていうことのどこが変なんだろうね
悔しかったら天引きで貯蓄していけばいいんだよ
それに、カツカツだと言っておかないと旦那もカンチガイしちゃうからね

69 :
年間300万以上貯蓄出来る人はここ上限付近かな?
単純に200万くらい開きがあるもんね

70 :
30歳で800万円と45歳で600万円では違う世界だろう。

71 :
貯蓄たっぷりで余分なお金がないこと自体はいいんだけど、カツカツという表現はなんか違う気がする
標準体型のモデルが「私デブだからーっ」ってデブアピールするくらいのイラっと感はぶっちゃけあるよねw
うちも貯蓄たっぷり派だけど、カツカツという表現は使わない

72 :
年100くらいしか貯金できない私低みの見物

73 :
>>71
単純にそういうことだよね
それなのに的外れな反論しつつ自己顕示欲丸出しな>>68は相当性格悪いよ
性悪ババアだから陰でめっちゃ嫌われてそう

74 :
なんで?分散して預けて凄いなとしか思わなかったし
そういや年収1000万よりこのあたりのボリュームゾーンの方が色々得だったかなと

75 :
うは、、上限なのに貯蓄できてない

76 :
月20万引かれて生活できるって、手取りいくらなんだ?ほんとにここ年収の人??

77 :
>>68
あなたも違う価値観認めてないようだけど頭大丈夫?w

78 :
68妬まれてるね
色々先に天引きだと下手したら赤字(ってのも変か)になるもんね

79 :
>>76
ボーナスないなら額面60万とかありえるよ
カツカツならもっと少ないだろうけど

80 :
ここのスレなのは同じなんだから貯蓄あろうとなかろうとどちらでもいいじゃない

81 :
1馬力600の人から共働き800+100の家庭まで混在できるスレだからね
そら違いますわ…
うちは余裕の下限だから貯蓄額や保険金額羅列大会始まると妬みながら低見の見物するのみですわ

82 :
ここ上限だとしとも、
年350万貯金出来るって一体どんな生活してるんだろう
ド田舎住み家賃ローンなし自給自足生活
趣味娯楽もなしかな?

83 :
それは思う
服とか美容院とかもどうしてるんだろう
まあ住宅ローン無ければ余裕なのかな

84 :
額面じゃない人混じってそう

ここ真ん中田舎住まい住宅ローンなくてもカツカツだよ

85 :
社宅や家賃補助あるとかなりゆとりがあるよね
快適な社宅ならマイホームいらないね
うちは古すぎて汚すぎるからいつか脱出しなきゃ…
と思いつつ楽だから出れない

86 :
ここ上限の800+100なら可能なんじゃないかなぁ
実際ウチは額面650+100で子ども1人未満児だけど、財形50学資20貯金200のトータル270
家賃は住宅補助出て月3万
両親はまだ働いてて、直接的な金銭援助はないもののふるさと納税なんかでお米やお肉を送ってくれる
それなりに外食したり旅行してるけどやっていけてるから、もっと収入ある人ならもっと貯金できるんじゃない?

87 :
>>86
家賃が3万、お米などの援助があるのは大きいね
上のスレでもローンありや住宅補助なしなら無理だよ

88 :
>>87
まぁそうだよね
うちも家賃補助で3万とは言っても一生払ってくれるわけではないし、
定年後20年(実際は定年前に家買う人がほとんど)どう住むかって考えた場合、
そこから賃貸にしろ家キャッシュで買うにしろ普通の人ならもうローン支払い済んでるとこを払うわけだから、
貯金のうちの100万はその分の先取りぐらいに考えてる

89 :
このスレだと堅実な人多そうだけど持ち家の人はマンション?戸建て?最近マンションも良いなと思えてきた

90 :
夫が転勤族だからマンションしか考えられない
けど都内も近郊もマンション高くてびっくり
4000-6000とかため息しか出ない
私も働かなくては…

91 :
マンション欲しかったけど管理費修繕費等厳しいから戸建てにした

92 :
会社の慰安旅行では、ピンクコンパニオンを呼んで、
みんなで順番に生プレイして子宮頸がんのヒトパピローマ、喉クラミジア、スーパー淋病を家庭に持ち込むアホ男たち

【エロ】温泉地のピンクコンパニオンの魅力 [426957453]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1569758765/

93 :
>>84
お子さん複数とか?中高以上だとお金かかるよね
住宅ローンなしでカツカツはよくわからない

94 :
>>91
うちも
管理費修繕費と駐車場代であっというまに3万以上いくもんね
込み込みだと月々の結局いくらなのか不安になって戸建にした

95 :
戸建でも老後の年金暮らしが不安なのに
マンションで管理費修繕費
駐車場を払ってたらマンションのために働くみたいになっちゃいそうだね
月に十数万の年金だと電気ガス水道、食費と生活費で消えちゃいそうでこわい

96 :
マンションは修繕費管理費が必要だけど駅近なら車は不要
戸建ては修繕費管理費は不要だけどリフォーム費用が高いし車はほぼ必須
マンション車なしと戸建て車持ちの支出はほぼ同じだと思う
とすると、駅近戸建ての車なしが最強?
でもかなり高いだろうね

97 :
中古マンションの管理費修繕費見てると恐ろしくなってくる

98 :
都内でマンション住み。ズボラなので、戸建の管理は無理と思ったから快適。ただ車は持てない。駐車場が3年ごとの抽選で、外れるとマンション外の一般駐車場に回されるんだけど高い高い。
狭いから、子供が就職したらさっさと一人暮らししてもらいたい。

99 :
セキュリティ面利便性でやっぱりマンションに気持ちが行く
最近子供の事件が他人事とは思えなくなってきた
金貯めるのも楽しいけどいつまで我慢するんだっていう

100 :
セキュリティ関係だとやはりマンションはいいなと思う。賃貸だとご近所と離れたかったりや学区かえたいとかも身軽にできるし。
うちは子供が出てってから旦那と二人でこぢんまり住めるところ買おうかって言ってるけど、どうなることやら。
下の子が小学生になったらパート時間増やすわ

101 :
小学生になったら働ける時間って長くできるのかな
今は未就園児だから働いてないけど、早く働きたい

102 :
幼稚園時代は1日4時間×週4(水曜11:30は降園で働けない)振替休日多い、その他親の出番も多々ありで月に5万程度の稼ぎだった。
下の子が就学後は週5×5時間で10万弱くらい。夏休みなどは週2、3でシフトに入ってる。
今年は扶養内で問題ないんだけど、来年からはこのままだと扶養外れちゃうからセーブしつつ働こうと思ってるよ。

103 :
扶養を外れるとなると200万以上は稼ぎが欲しい。200万は今の時給では無理。正社員目指して就活?
いやいや、夏休みも学童入れて働くの?もう小3だし今更学童なんて。
っていう感じでグルグルグル。もう35歳だから正社員目指すなら早い方が良いのか。特にやりたい仕事もないし、スキルもない。

104 :
駅近戸建てだけど、いろいろな買い物とか公園に行くには車がないと不便で手放せない
一度便利さを味わってしまうとなかなか

105 :
>>103
もう小3なら、今の仕事続けつつパソコンの勉強とかして
お留守番できる2年後ぐらいに働き始めるとかでいいんじゃないの?

106 :
>>96
まあ車2台いるから維持費はすごいよ
でも地方都市だと駅近いマンションでも車を買っちゃうから、マンションだとますます苦しい
地方都市は電車も旅行で使うし車も買い物から旅行まで使って普通になってしまってる
下手すりゃ子供が大学あたりから車デビューで通勤も車通勤
駐車場も三台必要
やっぱ戸建になる
できれば駐車場3台の戸建がいい

107 :
>>100
マンションはセキュリティがいいってよく言われるけど
地方都市で戸建も密集してるから、そこまで怖いことがないなあ
戸建でも、泥棒の大好きな勝手口なんかを付けちゃうと怖いと思う

108 :
狭いマンション育ちで戸建に憧れはあるし車は夫の意向で手放すことは絶対にないだろうから駐車場代が痛いのは分かるのだけど
戸建の目の前のデメリットを主に受けることになるであろうのが私になるのがすごく嫌(町内会やゴミ捨ての制限)
あと住みたいエリアで戸建ってレアで高いんだよね
ほとんど手放されない土地
そして最近夫が足が痛いとか言ってるからそれもこっちの負担になるのが目に見えてる

109 :
まさにリタイアした両親が>>95で身体に鞭打って働いていたからうちは戸建てになりそう
地域でも一番管理費が高いマンションで、身体を壊してしまったよ

110 :
>>82
上限の旦那800万+嫁130万だったら手取り約700万あるから月生活費25万でも400万残る
家賃次第だけど子一人世帯なら年350万貯金は全然ありえる話でしょう

111 :
月生活費30くらいかかっちゃうな
ボーナスで貯金してる感じ

112 :
住宅購入でも悩むぐらいなのにやっぱり子供3人目とかいかに難しいか、なぜ少子化になるかわかるわ
ゆとり無いと不安よね

113 :
うちより世帯年収が下であろう姉夫婦は子どもが4人いるけど、義理親と同居で金銭面でも育児面でもかなり援助を受けてる
姉はそれで満足そうだけど、私は同居は無理だなあ

114 :
いい意味で図太くないと同居はストレスたまりそう

115 :
>>111
家賃やローンは生活費に含んでる?

116 :
結婚と同時に深く考えず義実家同居始めた友達みんな後で後悔してるわ

117 :
外に働きに行けば解決

118 :
>>115
含んでたよ
そっか生活費か…
まるまるひと月全てにかかるお金が大体30って感じ

119 :
ほぼ下限で年間最低120は貯金しないとって言ってるんだけど、夫が無理・実際みんなそんなしてないでしょって言う
みんなしてるでしょ…
確かにフルタイム共働きの時から住んでる駅近賃貸で家賃は高いけど

120 :
我が家も夫はそういうこと言う
年間150万円なんて貯金しすぎと

121 :
うちもそうだわ
例え貯金しすぎだったって損してるわけじゃないからいいじゃんと思うんだけどなぁ
貯金のためにご飯でひもじい思いしてるとか、洋服がボロボロになっても着てるとか、この年収帯ならそこまでじゃないよね
そりゃ使ってみたい家電はいろいろあるけど、買わなくてもやっていけてるし

122 :
おれはバイクがほしいんだ

123 :
ウチは夫が貯金増やそうとしている。
私の方が、いいじゃんパーっと使っちゃおうぜ派だ。
そして上の子は夫に似て倹約家、下の子は私に似ている。

124 :
>>119
家賃いくら?

125 :
一馬力700弱、子供一人、パート始めて今年は+100パート代は全部小遣いにしていいって言われてる
地方都市だからこの年収でもわりといい方とはいえ、そこまで余裕があるわけでもないと思ってるから、将来の学費のために貯めてる
夫は、家建てるとしたら5000万でも大丈夫、職場でもそういう人いる!ってうるさいけど、知り合いの2馬力ですら2500万の戸建てやマンションだし、5000万の義兄はスーパーゼネコン勤務
俺一人の稼ぎで十分いい生活できるってドヤりたいんだろうけど、現実見てほしい

126 :
>>125
頭金や援助があるんじゃないの?
あと子供1人ならお金かからないし
上昇志向は悪くないと思うけど意見が噛み合わない夫婦って離婚危機がくるよ

127 :
ウチはゼネコンだけどスーパーじゃないから3000万の家でアップアップ
このスレなら自分のパート代は全額貯金だな

128 :
パート始めてパート代全額貯金してるけどストレスたまる 少しは自分の服とか靴に使わないと楽しみが無いなと思ってしまう

129 :
パート代から服や化粧品や趣味に結構使っちゃってる…
全額貯金ってえらいなあ

130 :
アパレルにいたほど服好きだったのに全然興味薄くなっちゃったなぁ
私も全額貯金だわ

131 :
>>127-128
お子さん何人ですか?

132 :
>>123
13.5くらい
子の小学校入学までには家買う予定ではあり頭金は一応貯まってる
2人目も早めに欲しいって状況

パート代全額貯金の人は生活費その他でいくらもらってますか?

133 :
マンション見に行ったけど駅近は中古でも有名どころだと4000-5000とかするのね
ブリリアとかプラウドとかいいなぁと思うけど、夢だね

134 :
>>119
月10も貯金?!
無理すぎる…
ここ真ん中
居住費だけで14万だし

135 :
>>130
わかるーw

私も前の職場はカードの引き落とし先に給料振り込みしてたからすぐなくなってたけど、今は職場指定の口座に振り込まれるから放置してたらわりと貯まっててこのまま全額貯金でいこうと決めたわ

136 :
金の話ばかりも辛気臭くなるので、奥様方の趣味の話を聞きたいわ
結婚前はバレエをやってたけどもう出来る気がしない…

137 :
趣味の話とか聞きたくないかな

138 :
趣味は2ちゃんとがるちゃんと昼寝のダラ奥

139 :
趣味とか育児と無関係すぎるから鬼女でやって

140 :
子供に絡めていうなら、私もバレエやってたけどいつか娘と一緒にバレエ教室に行けたらなと思う。
ピアノも習わせたいけど自分も全くやったことがないから一緒に習いたい。
と夢が膨らんでるけど、子供二人いるしどんだけお金がいるんだwと現実見なきゃなあ。

141 :
みんな冷たさすぎワラタ
金の話は辛気臭いけど結局同じような価格帯だからこその話がメインだからね
趣味もこの価格帯ならではのものなら聞きたい
突然スキューバーの人とかいたら趣味にお金がか買ってて羨まビックリだわ

142 :
私の趣味はバイオリンだったけど、結婚して賃貸になってから遠ざかってるわ
子どもに習わせるにもお金かかりすぎるし、ピアノが精一杯だろうなぁ

143 :
興味がある分野の講義を近くの大学で聴講してるよ。1単位(週1、全10〜15回)5千円で受けられる。大人になると学ぶ機会がなくなってくるから習い事なり聴講なり、何かやってると楽しいよね。
楽器も習いたいけど子どもの習い事でいっぱいいっぱいだわ。

144 :
独身の頃からおたくだから今も細々と絵描いてるよ
パソコンとタブレットさえあれば無料のソフトも充実してるし
承認欲求もほどほどに満たせて金のかからない趣味だと思う

145 :
バレエって金持ちの習い事みたいに言われてるけど自分がやってたのが保育園の課外教室のあまり費用かからないやつだったから金持ちじゃなきゃ無理!と言われると驚く
小学校の終わりまでやってた

146 :
>>134
10は無理として月いくら目安ですか?

147 :
家賃がかかるか、かからないかでも違うからなー
早く家買いたい…毎月12飛んでくのきつい
利便性は良すぎるくらい良いけど結婚する二馬力の時に借りたんだよね
もっと先の事考えればよかった
子供産まれてちょっと狭いし

148 :
先のことといってもしょうがないんじゃないかな
すんなり子供できるかもわからないのに余分な広さあってもそれはそれでお金貯まらないだろうし

149 :
月全然余らなくてボーナスがあるからやっとのことで貯金できてる
車検ある年は120くらいでない年で150くらい
このスレ真ん中乳幼児一人の賃貸暮らし

150 :
>>145
お金かかるのはガチのところだからねぇ

151 :
>>145
1年おきの発表会で十数万円(衣装代、会場代、なんかゲスト?の謝礼)。
海外から先生呼んで検定試験やったり、試験専用のレオタード買わされたり。
トゥシューズも一足5000円はする。

152 :
20年弱ピアノ習ってたしピアノ好きだからまた習いに行きたいけどどうしても子供優先になってしまって自分の習い事にお金使うの躊躇する
どんどん弾けなくなるのがわかるからまた習いに行きたいなーと思いつつ子供優先になってしまってもどかしい
自分優先になる日がいつか来るのかな
まだ全然想像つかない小学生と未就園児持ち
家に電子ピアノはあるから細々と弾き続けてる
ちなみに子供は男児でピアノには興味なさそう

153 :
趣味とかどうでもいいからもうやめようよ

154 :
じゃあ次の話題お願いします

155 :
>>143
そんな高いの?
めちゃお金もったいないと思ってしまうw
学食なら行きたい

156 :
合気道、真面目にやってたなら子供と通えてたよなと反省してる
なんとなくこの歳で下手くそなのは恥ずかしい
楽器が出来る奥様いいな
幼稚園で保護者ブラスバンド出来て人気者よ

157 :
子どもの習い事はどれくらいやらせてる?
うちは年中の子がスイミングだけ月8千円、3歳の子はまだ何も
でも園の友だちは3つくらいやってる子が多くて、子どもも自分ももっとやりたい、て言う

158 :
>>157
うちもスイミングのみ。バス代入れて1万×2人分。周りはプールに公文にピアノにとほんとお金あるなーと思うよ。4泳法終わり次第辞めて、塾に移行する予定。

159 :
>>156
保護者ブラバンなんて初耳だわ
中学の時トランペットやってたけど、もう音出せる気がしないなー当時ですら下手だったしw

クラシック好きで、子供にはバイオリンやらせたいなーと思ってたけど、パート始めたから時間的にも気力体力的にも厳しいかなと思えてきて、無難にピアノにしようと思ってる
けど送迎めんどくさい…園の送迎すらしんどくて、朝は夫の方が出勤早いのに子供送ってもらってる
習い事は小学生になって送迎不要になってからでもいいかなー遅いかな

160 :
小学生高学年2人合わせて2万
バレエピアノサッカーだけどどれも本人が希望したもの
遠征や発表会が強制でないところを選んだので月謝のみ
授業についていけなくなったら塾に移行させるつもり

161 :
子供二人、小学2年生は英語とそろばん年少は親子体操で合計1万5千円ほど

162 :
>>159
保護者ブラバンもあるし、保護者バレー部や生花部もあるよ
なんたらアロマ講座とかもやってるし、バザーも然り、趣味特技があるって本当に羨ましい

163 :
ピアノと英語で2万ぐらい
最近の習いごとって高いよね
自分の子供の頃はそろばんや習字は5千円してなかったし、ピアノでも6千円とかだったのになー

164 :
でも昔のピアノも最初は6000円でも級が上がると10000円前後してた
中学まで惰性でカワイやってたけど物にならず親に申し訳無いな

165 :
習い事費小学生2人で4種類4万5千円だ。
そのうち2人が共通して習っている特殊な分野はかなり上達したから今更やめさせるのはもったいないし、もしかしたらそっち方面に進むかも。
やり方によっては稼げるかもしれないから手に職と考えている。
ただ送迎や練習に付き合うのに親の時間取られる。
他のをやめさせてその分野だけに絞るなら2人で3万くらいに減らせる。

166 :
>>165
手に職系が気になるな
プログラミングとか?

167 :
習い事は手取りの5パーが適正らしい

168 :
算盤6000×3、バドミントン年5000×2、体操教室6000、チャレンジ×3
チャレンジが年払いで10万近く一気に持っていかれるw

169 :
>>167
根拠のほどはわからないけどそういう目安を聞くとなるほどと思うし参考にするし安心してしまうタイプ

170 :
学研とカワイの体操で合わせて2万くらい

171 :
年少 スイミングとヤマハ、ポピーで約15000円
ヤマハとポピーはは正直やる意味あるのか分からないけど子供が楽しんでるし降園後やることないし 個人ピアノ教室が近くにあればな

172 :
手取りの5%か…道理で苦しいわけだ
ここ上限、上の子(年中)が習い事を3つしてて計15000円かかってる
来年度から下の子もと思ったものの、捻出が厳しくて困ってた
年収から計算すると年間32万まで、月2.6万までなわけで、二人分出そうとすると適正額を超えちゃう
これを機会に上の子の習い事を一つ減らすことにしようかな…どれもすごく頑張ってるからとても心苦しいけれど

173 :
>>172
小学校上がると下校後疲れが出て宿題もままならず習い事減らす子見るよ
いい機会だと思う

174 :
>>167
5%? とうていダメだ。うちは三人の子供で4×3の12%だわ。

175 :
うちは小学生の習い事を1万に押さえてある
中学生の塾代が3万できついから
小学生のうちしか貯まらないのは本当だった

176 :
子供2人。体操教室とチャレンジで合計月1万3500円
年収の2%だわ

177 :
低学年2人でピアノ、水泳、チャレンジで月38000円位。ピアノが高いんだよね、本人達も乗り気じゃないけどやめ時が分からない

178 :
>>176
年収じゃなく手取りみたいだよ

179 :
>>177
3月でスパッと止めたらいいのでは

180 :
私も手取りの5%が理想の習い事代って見たことあるけど手取り40の家庭なら2万、手取り60の家庭なら3万って違和感ある
手取りで20万も差があるのに習い事1万しか増やせないっておかしい気がする

181 :
習い事だけじゃなく生活スタイル全般が身の丈に合わせて予算アップすると考えてじゃない?

182 :
>>180
あくまで目安だろうし、他の出費条件がまったく同じなら違和感あるけど
住宅費は30%とか言われてるから他でその20万円の差は埋まってしまうんじゃない?

183 :
>>180
住宅関連なら家のローン、修繕費など。車関連のお金もある。
子どもの学資、老後資金など積み立てなければならないお金が他にもたくさんあるからじゃないかな?

うちもこのスレだけど、みんなたくさん習い事させててすごい。お金持ちに見える。
小学2年生と年少児だけど、習い事は上の子のスイミング週1 \7000のみ。
習い事2種類に増やすのは私個人としてはとても勇気がいる。習い事色々やりたい!って子じゃないというのもあるけど...

昨年高校受験した子を持つお母さんから塾代の話聞いたら、月に万単位でお金が飛んでいくと聞いてからgkbr
まさに>>175の言う通りなんだなと思った。
お子さんはとても優秀で、高偏差値の公立高校に入ったんだけど、頭いい子でもやっぱり塾は必要なんだとさらに驚愕。

自分の時の時代は、頭いい子でも塾無しで高偏差値高校に行く子わりといたけど、時代は変わったのかな。

184 :
塾に行けば成績が上がるというものでもないけど、うちは数学がすごく伸びた。
一番高偏差値取れる科目になったよ。
子の学年の上位の子はほとんど塾に行ってるけどトップの子は塾無しなんだとw
塾に行かない子も普通にいるけど塾行かない同士で遊んだりしてしまうから
それを防ぐために塾選択って子もいる。
テスト前に一日自習室に缶詰になる日もあるから、うちはありがたい。

185 :
塾ナシでも難関校の話は10日に一回くらいループする

186 :
>>185
だね
行かせなくたって国立くらい普通に行けるし行ってマーチなんてコスパ悪!そんな馬鹿なら高卒就職のがマシ!
みたいな人が出てくるまでがテンプレ
家庭それぞれなんだから行かせたくないなら自分の子には行かせなければ良いだけの話なのにね

187 :
>>185
私たちタイムリープしてるー?!

188 :
>>187
なんか色々まざっててわろた

189 :
子供が優秀過ぎて、とか悩んでみたいな

190 :
そろばん、月謝の金額考えらコスパはいいんだろうけど週4送り迎えが大変すぎる
車だし私の時間のロスも多いしそっちのコスト入れたらなんか割が合わないかも‥ただ本人がめちゃくちゃ楽しくやりがいを持って取り組んでるので今後も継続だわ

191 :
うちも週4そろばんだけど、家から徒歩1分だからなんとか通えてる
評判のいいそろばん教室が自転車で10分の所にあるんだけど諦めたわ…
車ないし雨降ったら下の子も連れてとなるとかなりしんどい

192 :
そろばんってそんなに行くんだね、うちも考えてるんだけどどこもそんなかんじなのかな?

193 :
うちは週2からでも通えるんだけど、やっぱり最初は回数通えるなら通ったほうがいいですって言われたよ
ある程度上達したら週2か週3にしようかと思ってる

194 :
家の子が通ってる算盤教室は週6〜7日開室で何時までもいていいシステムだけど、最低週3、2時間はやってねと言われてる
子供はハマってるから週5、6で2時間〜4時間やってくる。送迎は学校から直接行くから迎えだけなんだけど、上の子と下の子で終わりにする時間が違うからちょっと面倒w

195 :
フラッシュ暗算の達人をテレビで見るとスゴ技でびっくりするし算盤憧れる。
子供が興味ありそうなら是非やらせたいなと思う。

196 :
算盤、小2から小5までの3年間しかしてなかったけど、
今でも暗算得意だし、習い事で習ってて本当に損はないと思う。まだ子は小さいけどもう少ししたら絶対習わせたい

197 :
けっこう算盤習わせてる人多くてよかった
私も習ってて暗算得意で試験とかでも役立ったからぜひ習わせたいと思ってたんだけど、
知り合いとかに話しても え?今どき算盤?wみたいな反応でどうしようかと思ってた

198 :
うちの近所の算盤教室はどこもいっぱいだよ
1年生から通ってるけど、2年生になってから同級生がどんどん入ってきてる

199 :
>>166
プログラミングなんて手に職なんて言える程の物ではない。
と現役プログラマが言ってみる。

200 :
うち家でZ会しかやってない
みんなすご

201 :
>>199
知らない人間にとってはプログラミングできるっておゝスゲーって思うけどね。
例えたらどんなもの?危険物取扱者乙4種くらい?

202 :
子ども向けプログラミング教室に通ってもプログラミングのスキルは身に付かない
って事じゃないの?

203 :
>>165
手に職って、結局なんの習い事なんだろう
今の時代の技術職ってITくらいしか思いつかない

204 :
今ってプログラミング位は普通にみんな出来てねって雰囲気なんでしょ?楽天だかは全社員プログラミングできるようにって言われてるらしいよね
うちの夫も楽天じゃないし普通の文系会社員だけどプログラミングのスクール通ってるわ
語学もそうだけど色んな物求められる世の中だなー

205 :
でもプログラマーってもうすぐ無くなる職業でしょ
AIにとって代わられない手に職ってなんだろう

206 :
>>205
ITは仕様書や見積もり作る上流工程はなくならないだろうけどね
AIに変わらない仕事は看護とか介護かね?合う合わないが大きい仕事だけど

207 :
まだまだ人力じゃないかな?
特に小さいところなんて、AI導入には莫大な資金がかかるし、今でもファックスや紙媒体の会社が多いくらいだからそう簡単には体制かわらないよ

208 :
音楽家とか?

209 :
>>208
え、芸術の世界で成功するの何万分の一の世界じゃない?
音大生の就活が大変なの記事で見たよ

210 :
>>209
そうだね、音大出て介護やってる人いたしあの宝塚歌劇団退団した人でもダンスやヨガの講師

211 :
プログラミングと言っても言語によって違うからどの言語を選ぶかも大切になるよね
それに東南アジアや中国韓国には日本語もプログラミングもできる人材が多いから今さら日本人がプログラミングを学んでもなぁと思ってしまう
上流工程が出来るように数学、国語、論理的思考力、マネジメント、金融系に行きたいならその知識なども学んだ方がいいような気がするよ

212 :
自分がプログラミングをscratchで勉強中だけど
理解できないw
子供はすごいね
バーコード決済だったりVRゴーグルだったり新しい概念についていけないw

213 :
バーコードじゃなくてQRコードか

214 :
バーコードわらたw
子どもの頭の柔軟性はすごいよね

215 :
バーコードバトラーとかあったね

216 :
このスレ真ん中子2人で4000万のマンションは無謀?

217 :
親からの援助の有無、車の有無、教育費をどうしたいか、退職金の有無、現在の貯金額などいろいろ考えないとわからないと思う

218 :
800子供2人援助なし遺産なしで3500ローンだ
車不要地域なので持たない予定

219 :
>>216
4000万のローン組むならしんどい気がする
あとは旦那の年齢

このスレ真ん中子2人30歳の時に3300万ローン
毎月9万支払い、カーローン2万5千も払ってる
貧乏ではないけど裕福ではないって感じの暮らし

220 :
このスレで都内3人の人はやっぱりいないのかな

221 :
4000ローン車2台援助なしだけど子供一人だからなんとかやってる
2人だったら扶養内には居られないわ

222 :
愚痴吐き出しごめんなさい。
夫が昇進したものの、残業代がつかなくなったから手取りが減った。
夫婦40歳、子どもは小学生低学年と幼稚園児の2人。転勤族でもあるからまだ家・マンション買ってない。

生活が回せないわけじゃないけど、貯金ができないから働いてくれって言われた。
私は資格持ちで、いずれ働きたいと思っていたけど、夫からお金がないから働いてくれって言われるとみじめな気持ちでいっぱい。

同じような状況を乗り越えた、もしくは乗り越え中の人がいたらどんな風にしたか教えて下さい。

223 :
惨めなんだから働けばいいだけ

224 :
給料減って今まで専業させてあげられてた妻に、自分の稼ぎが悪いから働いてくれって言わなきゃいけない夫が一番みじめなのに、
妻が私みじめだわーって愚痴ってるとか、夫が可哀想

225 :
下の子が幼稚園なら短時間パートならできそう
自分も資格持ちで子一人未就園児だから資格活かして単発派遣やってる
幼稚園入ったらパートしたい
扶養内でもその分を貯金に回せたらいいかなと思うけどどうなんだろう
今まで裕福で専業してたのにって思うとみじめと思っちゃうのかな

226 :
216に答えてくれた方々ありがとうございます
夫30半ば、貯金1000万、車持つ予定は今のところなし
援助なしです
予算下げてみます

227 :
>>224 側からみたらそうだよね。自分のことしか考えられなかった。
気づかせてくれてどうもありがとう!
>>225 私も単発派遣探してみる!どうもありがとうございます!

228 :
旦那が都内にしては比較的若くて良かった。子供が順調に大卒したら50歳。それまではカツカツだけど老後資金貯められそうだ

229 :
>>227
自分から働きたいと思って働くのと、働いてくれって言われるのとでは気持ちが違うのはわかる
働かなくてもいいけど働いてるくらいが気楽でいいんだよね
現実は厳しい…

230 :
いつかはパートでもと思ってたとしても、夫からお金ないよ働いて、と言われたらそりゃ惨めな気持ちになるよね…身につまされる話だわ
誰の子を産んで、誰の子を育ててるの?って詰め寄りたくなる
家のことや子供のこと、同じようになんて到底できないくせに、簡単に言ってくれるね
とりあえず、就活してるから時間ないの、と家事育児手を抜いて見ては?子供の迎えもさせればいい
案外あっという間に撤回しそう
こう言う旦那って、自分の負担は一切増えないで、自分の仕事中に妻が空き時間に外貨稼いできてくれる、と考えがち

231 :
えっそういう話?
誰の子を産んで誰の子を育ててるの?って自分の子でしょ?
夫婦の子を育てるために夫の収入だけじゃ足りないから妻も働くってごく自然で当たり前のことだと思うけど、詰め寄りたくなるってなんで?
正社員でバリバリ働けと言われてるならまだしも

232 :
働きたくないわけじゃないんだよね
資格持ちなんて尊敬するしいずれ働くつもりなら早いに越したことないしいいじゃんと思ったけどな
自分の負担ばっかり増えるならムカつきそうではあるけど
みじめという感覚が良く分からない

233 :
私は夫のアルバイト行かないの?の一言でパートを始めた
それまで専業だったけど惨めとかは思わなかった
土日出勤の時は夕飯作って貰ってます

234 :
本人が切り替えてるんだから惨めな気持ちのほうに必要以上に寄り添わなくてもいいのでは…
自分がブランク空きすぎからのパートだけどめちゃくちゃしんどい

235 :
>>216
同じくこのスレ真ん中あたりで子供二人、4000万戸建て
さらに車持ちで、このスレ見てるとよく生活できてるな、と思うわ
まあそんなに贅沢もしてないけど、年1旅行にも行ってるしたまのレジャーも楽しんでるよ

236 :
うちは転職で年収落ちた組なんだけど世間一般からしたら恵まれた方の悩みなんだよね、惨め云々
普通は生活の為に働かないといけない人が沢山いるんだから
それが理解できるまで自分は2年ぐらい葛藤があった
そして働くのに慣れるのにも時間がかかるし簡単なようで難しい
神戸の教員いじめが話題だけどパワハラするお局がどこにでもいる
今日もパートの面接してきた

237 :
年齢的なこともあるんじゃ無いかな?
たぶん、今の若い人は共働き当たり前って思ってる人が多いと思うし、働き出すときのハードルは低い様な気がする
始めに惨め云々言ってた人も40歳みたいだし

238 :
40代だけど働きたい方だわ。
仕事に出るのが惨めだなんて考えた事も無かった。
最近フルタイム探してたけど夫に阻止されたw
多分共働きになると自分が仕事しづらくなるし
子供のこと心配してるんだろうな。
仕方なく扶養内パートに収まってるけど毎日綺麗な部屋にして家と子供守ってるって
十分価値のある事だと思う。

239 :
自分の意志で働きに出るのと、夫に家計が苦しいから働いてくれって言われるのとでは印象が違うなあ

240 :
家計が苦しいって自分でわからんものなの?

241 :
上小2で下3歳、短時間パートしてるけど楽しくて仕方ない
子供のこと忘れて家事以外の事に集中する時間があるのってなかなかいいよ

242 :
働いたらご褒美がある(家計に潤いが出る)状態と
働かなきゃ罰がある(家計がまわらない)状態は違うよね
しなきゃいけない状態は辛い
そう考えると今ストレスで押しつぶされそうなのに毎日仕事にいってくれてる夫には感謝しかないな

243 :
もう数年で働けなくなるであろう両親と、数年後から塾とか教育費がかかり始める子供達の為に働いてる。自分の為になんて頑張れない

244 :
子供の為もあるけど少しでも家計に余裕が欲しい
自分で仕事してれば少額だけど堂々趣味にお金使えると自分の精神衛生上の事もある

245 :
子供が小さいうちは、家計もなんとかなってたし、親の出番が何かと多くて専業主婦の多い幼稚園だったから
そんなに仕事する気はなかった
子供が少し大きくなってきて時間的に余裕ができてからは、家にいても1円にもならん!と、働く気になってきた
扶養の範囲内だからたいしたこと無いんだけど、それでも生活にメリハリができたし、自分の貯金も増えてきて嬉しい

246 :
保活や学童が激戦の地域はそんな人が多いよね
幼稚園〜小学校低学年までは専業で手が空いてきたらパート
中受ある人は中学からとか

247 :
この年収で生活苦しいかどうかってわからない気がする
だって日常生活にはなんの支障もないでしょ
将来の子供の学費や老後の費用の貯蓄を真剣に計算したら苦しいって初めて気づく感じでは

248 :
うち専業主婦で子供生まれたばかりで、これからは年200万貯金は無理かも

249 :
家計の事考えたらパートしたいけどあまり働いた事ないしバイトもしたことないから迷ってる
夫の休みと休みを合わせると求人も少なそうだし…

250 :
子どもの教育も人それぞれだしね
高卒でこのスレの人だと子どもも高卒でって人も多いだろうし、行ける大学に奨学金(子どもが返済)でって考えてるなら専業でも大丈夫そう

でも今の年金制度見てるといつまで3号があるかも不安だし、扶養抜けるのも検討しつつとりあえず働いて将来のための貯金は増やそうかなと思う
子どもとの時間も大事だけど、お金も大事

251 :
子ども産むまではずっとフルで働いていたのと、友達も働いている子が多いから働いていない状態に焦ってしまう

252 :
>>222を読む限り、夫が収入減って、夫が貯金ができないと考えて、妻に働いてと言ってるわけだよね?つまり、夫が家計を握ってる
私なら、自分が働きに出るのは最終手段と考えておいて、まず家計の引き締めをするよ
自分が働きに出なくても良いようなやりくりをする
夫の収入が減ったなら、まず夫の小遣いはそれに合わせて下げるべきだし、その他減らせるものがたくさんあるはず
簡単に、働きに出てよ、と言うのはおかしい

253 :
あ、つまり家計を妻に握らせろって話ね
男性に家計を任せるのは正直な話危ないと思ってるわ

254 :
そこまで働きたくないのが謎だわ

255 :
もうそんなのやってると思うけどなあ
去年保育料差し引き25万円しか稼げなかったけど気にせず欲しいもの買えるのはやっぱり嬉しい

256 :
働いた分家事負担してくれるならスキップしながら働くわ
旦那さんが家計管理将来設計してる家結構いるよ
家計簿つけるの面倒だからやってくれるの羨ましい

257 :
>>237
最近って驚くほど専業志向じゃない?
むしろ30オーバーの中年が共働き志向だよね

258 :
結婚前に収入と貯蓄額開示したら旦那の方がまだちゃんとしてたので旦那が財布握って小遣いと生活費もらう方式になってる
でも貯金がボーナス頼りになってるけど自分もやりくり下手でどこを改善したらいいのかも出てこないわ

259 :
>>256
こういう人って実際働く気なさそう
スキップしながら働くって働くことの大変さとか知ってるのかな

260 :
>>259
つわりで入院する前まで働いてたし結婚前は一人暮らしだったよ?

261 :
>>259
じゃあツーステップで…

262 :
わたしも出産前までエステ系でバリバリ働いてたけど遅い時間とか休みの日もある仕事だからなかなか戻ろうとは思えない
仕事自体は好きだったから夫が色々家事というか子供のことや学校のことなんか負担してくれるならスキップで働きたい
とはいえお金的には夫の方が稼ぎ多いし働くとしたらスーパーとか一般的なパートで働くしかないだろうな
接客の方が好きだけど好きな仕事しかしたくないってわけにもいかないだろうし
でもやっぱりある程度は好きな業種で働きたいからとりあえず資格を取るために勉強してる

263 :
>>260
独身が働くのと子持ちが働くのとではまったく違うと思う

264 :
>>263
だから家事負担してくれたらと書いたんだけどなんでそんな責めるのよ

265 :
家は夫婦で支えるものだから夫の収入だけで厳しければ妻も一緒に家計支えるのは当然だね
その場合、夫も家事を支えるのも当たり前

266 :
子持ちで働くのは全然違うよね
スキップして働くってそんなに簡単だと思うならやってみたらいいのに
働くことが好きなら共働きできると思うけど

267 :
上の子が小1になる昨年まで共働きだったけど専業主婦味わったらもう戻りたくない…
育児理由に退職したから復職制度があって下の子が高学年になったらと思ってたけど無理だ

268 :
家事負担してもらっても大変なんだよ
名もなき家事がたくさんあるから

269 :
>>268
??
名もなき家事も分担すればいいんじゃ?

270 :
このスレの年収で今後もずっと働きたくない人って
子は1人とか大学は奨学金で行かせるか親の援助or遺産のアテがある、のどれかには当てはまるのかな

働かずに済むならその方がいいけど怖くて無理だしゆくゆくはフルタイムのつもりだわ

271 :
ここの年収ならめっちゃ節約すれば3人くらい育てられるでしょ

272 :
>>271
援助なしで大学資金まで?
車の有無とか住宅ローン次第なのかな
うちの地域は2人でギリギリだわ

273 :
世の中働きたい人や有能な人ばかりじゃないよ。私は仕事できない社会不適合者だからできれば働きたくないもん

274 :
>>269
あなたは名もなき家事も分担してるの?

275 :
>>267
自分、1月から復職する
正直かなり不安だけど

276 :
>>274
???
そもそも仕事復帰するならって話じゃないの?
今でも多少は分担してるから、ちゃんと復帰したらもっとしてもらうと思うけど何故?

277 :
>>276
本来兼業の人がこういう話に入ってくるのなんなんだろ

278 :
ごめんよく分からない

279 :
自信ないけど働きたい
産前は月20-30稼いでたけど子ありだとパートでもきつそう
扶養入ったから年金少なそうで不安しかない

280 :
ここ非課税スレだから働いてる人もいるよね?フルタイムじゃないと〜って話?
スキップって言ったのがスイッチ押しちゃったのかもしれないけど、別に他人の家庭に働けなんて言ってないよー

281 :
めんどくさい人だね
スキップして働いてきたらいいじゃん

282 :
「自分」が働きたい人や働かないと経済的に「自分が」心配な人は働いたらいいよね
自分がどうだったら幸せかを考えたらいいと思う
いろいろ理由は考えたくなるけど自分がやりたいようにやるのが一番納得いくよ
パートとかでイライラしてる人は自分の気持ちに正直になったらいいと思う

283 :
>>280
子持ちが働くことについて簡単に考えすぎてるからじゃないかな

284 :
正社員で両立してる人から笑われそう

285 :
アルバイト先には、子供3人いる女性社員もいる
夫婦で同じ職場の人も結構いるし、子供が熱を出して休むとか、
保護者会なので半休をとるとかちょくちょくあるので、大変だけれども働きやすいんだろうな

286 :
>>283
世の中の人殆どがやってるよ!
異常に難しく考えてないかな?

287 :
夫年収ここ上限なんだけど夫の同僚は共働きで奥さんの方が収入多いらしい
子育てしながらそんな稼ぐとかすごすぎる

288 :
働きやすいかは子供の年齢やら個性やら本人の特性や家庭における家事育児の比重にもよるし病気介護の有無にもよるよ
私は子供が大きくなったらパートしたいけど家事育児全部した上でパートは負担が大きいだろうなと尻込みするよ
夫がもう少し色々してくれて仕事が忙しくなかったらなあ

289 :
>>283
実際は働いてないのに何言ってんだかと思ってしまうよ

290 :
稼ぐのって才能なのかな
仕事が楽しいなんて決して思えなくて子供の学費や新しい家の為と割り切らないといけない
家に居ると昼寝したり自律できないから働く方がいいな自分は

291 :
>>256でそんなに荒れてるの意味わからん
特に仕事軽視には見えないけどな
私も働くならもっと夫にも家事育児を負担してくれないと潰れる自信あるし
そのうち働かないとだな〜でも正社員は(今までの職歴的に)無理だろうなぁと夫にボヤいた事あるけど
そうだね!家のことやらないといけないから16時には終わらないとだからね!と笑顔で言われて
あー手伝ってくれる気ないんだなとガックリした記憶
それがあるから気が正直重い
下の子が幼稚園上がったら本格的に考え始めないとだけど

292 :
馬鹿な夫晒したいのかな

293 :
産前は正社員で採用やってて、長く専業主婦してた人が4,50代になって仕事探そうとした時のどうしようもなさ見てきたから自分もそうなるのが怖い
スキル不足はもちろん話し方も要領得ない人が多かった
一生専業でやっていけるなら全然いいけど、いつか働かなきゃなら緩めにでも早くから働いた方がいいと個人的に思う

294 :
>>293
専業主婦って家庭内だと割と指導する立場だから、自己イメージといざ社会に出た時の乖離に苦しみそう

295 :
産前は銀行、今は扶養内でドラストのレジだがすごく疲れる
レジでも何もしないよりは経験になるのだろうか?

296 :
銀行経験あるなら扶養内でも求人ありそうだけど
金融事務なら結構年齢いってても採用されやすくない?

297 :
>>293
早ければ早いほどいいというのには同意だけど、今の50代と30代では産前の働き方も大分違うから意識の違いはあるとは思う
だから無問題と言いたいわけではないよ念のため

298 :
資格職で産前まで正社員だったけど、自分には子持ちで同じ働き方は出来ないと感じてる
家と子供のことをある程度ちゃんとやろうと思うと責任ある仕事に真剣に取り組むエネルギーが残らない
ゆるいパートが限界
子持ちでバリバリ働いて家庭も疎かにしない人はキャパがとてつもなく広い優れた人間か実家の手助けが大きいかのどちらか

299 :
わかる
自分は特にキャパが無くてパートから帰宅後に上履き洗い 水筒洗い 洗濯物 夕飯作り もうこれでクタクタ

300 :
>>295
自分も元事務系で今レジのパート
事務のパートの採用なんてなかなか無いしコールセンターは性格的に全く合わなかった
レジはまあ疲れるけどまだ楽しく感じられる時もあるから良しとする

301 :
>>295
ナチュラルにレジの人に失礼過ぎだろ
レジやるにおいて、何らかのスキルが足りないから疲れるんじゃないの?

302 :
2ちゃんで、そんな建前でキレてもしょうがない
実際、就職する際にレジ打ちパートなんて職業歴とはみなされないのは事実

303 :
今は人手不足だからなれてる人は重宝されそう
レジパートバカにし過ぎ

304 :
レジ打ちの慣れなんて数日レベルだから
職歴としては扱われないと思うな

305 :
レジが本当の意味でキチンとこなせるって、人当たりが良くて手が早くて、頭の回転速い人だと思うんだよな
私はやった事無いけど自分には出来ないなと思う

306 :
仕事を作業と捉える人にはそうでないのかも知れない

307 :
テキパキして声や笑顔もステキなレジの方に当たると癒やされる
たかがレジとか言ってる人には何をやってるのか聞いてみたい
ゆるパート最高じゃん
家を片付けて基本手作りの夕飯出して家族の用事こなして100万近く稼いできて十分だよ

308 :
私高校〜大学ずっと西友のレジバイトしてたけどすごい楽しかったから子供が大きくなったらまたやりたいけど、レジは土日祝出なきゃなのと、あまり短時間募集がないのがネック
近所のスーパーで夕方〜夜のパートは1250円で募集されててちょっと惹かれる

309 :
昔と違って支払い方法多すぎだし、ポイントカード、コンビニとかだと配送、公共料金
絶対無理だわ
経験者ならどこ行っても重宝されそうだし、若い頃やっとけばよかった
忙しいと時間経つのも早いし

310 :
偉いよなぁ
普通に2人分学費貯まりそうだし子ども産むまで充分働いたし家族とペットの世話しながら趣味に邁進する今日この頃
主婦の稼ぎなんてしれてるだろうけどないよりマシか
パートして家族でヨーロッパ行こ

311 :
私も学生時代は好きでレジ打ちバイトばっかりしてたから楽しさとかわかるけど、レジ打ちはAI化で真っ先になくなる仕事って言われてるからなあ
レジ打ちのままでいいのかと疑問を持つ人に安易に大丈夫だよとは言えないわ
そういえば元銀行勤めのママ友はスーパーのレジはやりたくないって言ってたわ時給が安いからなのかプライドが許さないからなのかは聞かなかったけどw
子供が小さい時は社会復帰のリハビリ的にゆるいパート、子供が大きくなってパートとの両立に慣れてきたらスキルアップを目指せるような職種に転職が理想の形かな

312 :
レジって客対応も地味に量あるから簡単には無くせないよ

313 :
バーコード通すとこは有人で、お金のやり取りは機械でっていうレジ増えたよね
セルフレジでもたもたするより好きなんだけど

314 :
食費と子供の習い事費用と自分の物買う為用に
非課税家で出来る仕事をやってる。
他も前職からうちで働いて欲しいと
何年もラブコールあるけどもう今更無理だ
元々旦那も家に居て欲しい派だし
料理も家事も元々子供も好きだし
自分にとっては専業主婦が天職だと思ってる。
ママ友と話したりランチは楽しいけど
もう兼業でやっていく自信はまずない…
世のお母さんはどうやってるんだ…凄いわ

315 :
家にいてほしい派の夫なら堂々と専業主婦できるのにな
うちはここ下限に近いからっていうのもあるけど夫が普通に家事分担してくれちゃうし、専業なのは子供が小さい今だけでしょって空気

316 :
うちも
そして今から単発仕事 
緊張して吐きそう

317 :
>>316
がんばれ!

318 :
午後10年以上ぶりの面接。
なんかもうピリピリして子に接してしまうし、数時間なのに不在中のことも心配。むしろ不採用になりたいとか思ってしまう。

319 :
>>317
ありがとう
やっぱり慣れない場所で働くってかなりしんどいわ
資格あってもブランクはだめだね

320 :
>>318
わかる
大丈夫だったかな
緊張するよね

321 :
>>320
それが小さい会社の事務だったんだけど、指定された時間に行っても開いていなくて電話しても誰も出なかった。被災している地域でもないし、昨日時間指定のメールもらったのに。午前中に証明写真撮りに行ったのに完全に無駄足。履歴書も日付け入れたからもう使えないよね。
これは働くなというお告げなのか…。

322 :
レジもいいけど、子供が幼稚園の間は飲食店のランチタイムだけパートってのも良いなと思ってる。
学生の時、激安チェーンのラーメン屋でバイトしていたのであのランチタイムの忙しい感じ好きなんだよね。

323 :
私はトロくて飲食店のバタバタは無理だ
あれが出来る人は器用だから特別な資格が必要ない大抵の仕事はこなせそう

324 :
>>321
私だったら日付そのままで持っていくかな
書き直すの面倒だし、別にミスした訳じゃないし
そもそも非正規雇用でそこまで気にするかな?

パートの面接なんて普段着で来る人さえ居るよ

325 :
>>321
いまどき手書きかよwパソコンで作れよw

326 :
飲食でテキパキできる人って優秀そうなのにもっと稼げる仕事しないのかなと考えてしまう

327 :
結婚前も後も10年近く資格職で働いていたのに産後たった1-2年のブランクで働く自信をなくしてしまっている
慣れるまで時間がかかるタイプだし器用にこなせないから仕事向いてないや
夫はスレ真ん中、働いてほしいみたいだけど…
器用に要領よくこなせる人はすごいし本当に尊敬する

328 :
>>325
パソコン履歴書を嫌がるとこはある
今時ね
パソコンで履歴書作って病院の事務パートに面接行ったら嫌味言われたよw
こんなすごい特技をお持ちならうちじゃなくてもねぇーだって
馬鹿らしいわ

329 :
>>325
ハローワークで紹介して貰った所(事務)へ出す履歴書をパソコンで作っても良いか聞いたら、手書きが好ましいって言われたよ

330 :
>>329
担当者によるんじゃない
マザーズハロワでは今はパソコンでOK、スキルのアピールになると言われたし
パートスレや求職活動スレだと、手書きにこだわる企業の方が今や少数派って感じ

331 :
働くことは嫌いじゃなかったけど情けないことに社会復帰こわい
仕事辞めずに育休取れば良かったと後悔することもあるけど、そしたら子どもとの時間も必然的に減ってただろうしこの選択で良かったかな
子どもも幼稚園入園したし私もパートくらい始めないと

332 :
高校のバイトでファミレスから始まり
社会人になって結婚するまで飲食で勤めてた私には嬉しい上の流れ
ただ私はもう飲食以外たぶんできない
忙しいけどその場だけの忙しさだから頑張れるというか

333 :
接客業は流動的で人間関係のストレス少ないと聞いたことがある。オフィスで毎日固定メンバーで一緒に過ごすのは逃げ場ないしね。
しかし、一番ベストな心身状態で子に接したいのに、日中働いたら私は体力なさすぎて丁寧に相手してあげられる自信がない。

334 :
今までで一番楽しかったのがファミレスのバイト
もう一度やってもいいかな

335 :
データチェックと入力の時短勤務やってるけど、子供のことで唐突に休んでも、さらに数日続けて休んでもあまり他の人に迷惑がかからないのと、他の人たちと連携してやるような仕事でもなく黙々とやるので凄く気に入ってる。
まあ個人的にじっとしてるのが好きだからってのもあるけどw

336 :
今月から上の子無償化で月2万円ぐらい負担減ってかなりありがたい
新二号認定には漏れたけど、良いパート探しがんばる
明日電話で合否来るから複雑な思い

337 :
本業介護460万、副業警備員150万、その他50万

ttp://www.sameair.net/

338 :
そうだ飲食は突然休めないのが厳しいんだった…

339 :
パートスレ見てると愚痴言ってるのは飲食やレジ打ちで働いてる人が多い印象だよ
土日休めない、突発的な休みは代わりを探さないといけない、店長が人間的に終わってる等

340 :
そもそもギリギリで人数入れてて休み辛い体制作ってるのがおかしいのにね
人員削減すると経営側に即響くのにどこの店長もアホだよ

341 :
>>338
突発休みなんかしたら総スカン
子供大きいか祖父母いなきゃむりよ
土日に役所系の単発バイトやろうかな

342 :
百貨店のパートさんどう?
大手はコンプラ遵守でパートみたいな末端社員ほど大切にしてる
なので突発でも代わりを見つけてなんて絶対言われない
良くない点は時給が悪い(故に常に人手不足)、土日祝は連休取りにくい、良いもの沢山扱ってて目が肥え出費が嵩む

343 :
百貨店は客も従業員もおばさんが多いから女性同士の人間関係がうまく出来る人じゃないと厳しそう

344 :
>>342
百貨店のパート独身の頃やってたけどそんな感じでとても働きやすかったな
外商部門だったからかもしれないけどお客様も割りと穏やかな紳士やマダムで嫌な思いはほとんどしなかった
眼が肥えるというか手の届かないような高級品をたくさん見られて眼福って感じ
またやりたいと思うけど地方だから百貨店みんなつぶれてもう無いわ…

345 :
目録屋さんいないかな
目が辛いのと人間関係が独特なのがよくないけど正確にノルマさえこなせば時給いいし服装も自由だし座り仕事だしなー

346 :
やばい飲食のパートやる気まんまんだったけど、厳しいか…かと言って自分に何ができるのか

347 :
百貨店でレジの派遣してる友達、不景気になった時一緒に働いてた人一斉に契約切られたらしい。
友達は一番長く勤めてたから首の皮一枚で繋がったんだけど、土日休み希望出したらポイント減る→○個溜まったら減給とか細かいルール決められてた。今景気回復してどうなったのか分からないけど。

348 :
でも派遣はそういうもんだよね
高い時給のかわりにいつでもクビ切れるのが派遣先のメリットだし
直雇用のパートはそんな簡単にはクビきれないよね

349 :
今時分が派遣で行っているところ、直雇用のパートでも、数ヶ月ごとに更新という形をとっているから切られるよ
ちょっと問題のあるパートさんがいて、この仕事は嫌だ、このラインのリーダーの社員と合わないと、
あちこち異動を希望しては問題を起こしてた
更新の時に、「あなたとは次回の更新はしません。」と、人事の人に言われてた
どうしてだ!横暴だ!法律違反だ!とか泣いて喚いていたけど、どこが悪いからクビだというのではなく、あくまでも「更新しないだけ。」と、会社側は言い切ってた

350 :
デパートとか斜陽気味でパート採用がそう無かった
近所伊勢丹潰れたし

351 :
>>346
人数ギリギリで回してる店は急な休み取りにくいけど、マックとかは主婦が働きやすそうだよね。知り合いが働いてるけど長期休みなんかは学生が頑張るからシフト入らなくて良いみたい

352 :
>>350
うちも伊勢丹潰れた地域
隣接した商業施設との間にシャッターが下ろされてなんとなく薄暗い
早くなんか入ってほしいわ

353 :
学生もバイトでいるような職場で「土日や長期休みは学生さん頑張ってね暇でしょ」みたいのを全面に出す主婦は嫌がられるよ
学生だって土日や長期休みにしかできないことあるんだよ…って思ってた

突発休み対応が店次第なのがきついよね
学生時代に一緒に入ってた主婦の人が前にパートで働いてた某100均で、小学生の子供が体調崩して早退するから迎えに来てって連絡きたけど
その場にいない社員はOKくれたけどお姉様パート勢がなかなか返してくれずに学校に頼み込んで子供を保健室に少し寝かせてもらった事があったって嘆いてた

354 :
まあでも子供のお迎え要請が学校から来て、仕事じゃなくてもすぐ迎えに行けないことってあるわなー。ちょっと電車乗って遠出してたとか。
うちの学校は、保健室で寝かせておくから急がず気を付けて来てくださいね、って感じだった。

355 :
光熱費月1万っていうと驚かれるけど普通そんなもんだよね?
特段節約も何もしてないんだけど
マンションで3人暮らし。
電気4000円、ガス4000円、水道4000円(2ヶ月)

356 :
この時期だとうちは電気7500水道3000/月

357 :
>>355
ガスと水道は地域差が大きいから
地方だとガスはプロパンガスだから高いし、水道も人口密度が低い分効率が悪いから高いよ

ちなみに我が家(夫婦+子二人)は電気一万〜5,000円、ガス(プロパンガス)15000〜7,000円、水道一万円(2ヶ月)

358 :
先月電気代16000だわ…
大阪の古い一軒家で住宅密集地、風が抜けないから夏場はエアコンフル稼働
ガスと水道は似たようなものだった

359 :
節約しないで1万円で済むのうらやましいな
都会の方かな?マンションは冷暖房効率が良いというよね
ど田舎の一軒家の我が家は先月は電気9000円プロパンガス5000円、水道代は井戸水だから無料だけど浄化槽維持費に年間40000円かかってる
夏は冷房いらずだけど冬は極寒で灯油と薪代がかさむから全部合わせて年間平均30000円てところ

360 :
うちも幼児含む3人家族の新築一戸建てで、光熱費1万ちょい
今回は電気代8600円、水道代は2か月で下水込み2400円
オール電化だからガス代はなし

361 :
>>360
水道代安いね
使用量が少ないのかな?それとも激安地域?
うちは40で一万円くらい(2ヶ月分)

362 :2019/10/19
>>355
うちオール電化の一軒家
大人2人と未就学児2人の4人暮らし
この時期は電気代8000ちょい、水道代は2ヶ月で6000円程
水道代は大きく変わらないけど、電気代は夏と冬場は1万5000くらいいくわ

ADHDで母親になった人59
◇◇チラシの裏 450枚目◇◇
2019年度新一年生の保護者
【園による】保育園児を見守る親のスレ148【園に聞け】
雑談スレ育児板6
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ124【禁止】
普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓120】 [無断転載禁止] Part7
【海外】こだわりベビーカー選び10台目【輸入】
【荒らしは無視】ベビーカー選ぶなら何がいい?56
◆ 親子でプリキュア!15人目 ◆
--------------------
MIZU-水鳥寿思-TORI
フランス女
白WAIに定額給付金を寄付するオフ
閃乱カグラ CS総合スレ 381っぱい
【Wake Up】エレカシの噂【祝☆完パケ!!!】
【テンプレ必読!】Fate/Grand Order 質問スレ Lv.91【FGO】
【2浪して日大に落ちたガチ沼】どかX part85【35歳半にして派遣と古事記業で同棲生活中】
司法試験受験生の就活事情ー履歴書篇
【岡山】「来たことを後悔するようになればいい」岡山県、29日から県境検温開始 ★7
Jざつ 2201
【ワッチョイ】巨人若手の選手議論スレ【311人目】
ニッコー観光バス
【59年月組】うさぎのメルヘン学園【月裏62】
【ダンジョン飯】九井諒子 part101【ひきだし 竜の子 竜の学校】
プロ野球改善点
ティエリアとリジェネをヴェーダに閉じ込めてみた
【ミキカフェへ】IM@S星井美希84なの【ようこそにゃ】
【MHW】ガンナーズシティ-48番街-【ヘビィボウガン】
武田最大の裏切り者って誰だろうか
オーディオ仲間を家に呼び、いざ試聴!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼