TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【受験】塾講師・元塾講師の親【補習】
ファイト兼業ママ part121
【親も】他害児の親【悩んでる】
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】46学期
年収300万〜400万の家庭の育児 その52
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合35
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−24
【通信教育】Z会・Z会小学生コース【スタンダード・ハイレベル・タブレット】
【国内】子連れで旅行 実質part15【海外】
◆小学校低学年の親あつまれーpart155

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい158


1 :2019/08/18 〜 最終レス :2019/09/18
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい157[無断転載禁止]
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1560312071/

2 :
いちおつ

3 :
おつです

4 :
初子供で男
2歳半にして2歳満たない程度しか指示が入りません
あれ持ってきてとかこなしたり、これ何でワンワンと言いますが、知らない人を誰と言ったらワンワン…
発達障害かと思い落ち込んでます。

5 :
前スレの最後の方に書いてた人か
で、相談したいことは何?

6 :
>>4
指示が入らないって言うのは質問して思った答えが返ってこないことを言うのではないよ
あれ持ってきてとか出来るなら十分指示は通ってると思うよ
0歳児の半年差ならともかく2歳児、特に言葉関係は半年くらいどうってことないと思う
3歳くらいまでまともに話さない子でもある時から急にペラペラ話し出したりすることがあるし、頭で答えが分かってても語彙力がなくて口に出せてないorとりあえず思い付いたことを言ってるだけかもよ
そもそも本人の知らない人を誰って聞くのは難しすぎると思う
知らない人はとりあえずワンワンって言ってることだってあり得るんだし

7 :
>>6
レスありがとう。これくらいなら問題ないのかなぁ。
レスしてくれたように、その時に思いついたことを言ってただけかもしれないですね。知らん人を誰と言うのはちょっと酷でした笑
ただ紙コップ3個用意して積み木隠して当てが全くできなかったり、お絵かきも同じものが全然書けないグチャーと○書くだけ、折り紙もグチャっと丸めるだけだったり。リトミックとかでも脱走。
言葉だけならあまり心配ないと思うんだけど認知・社会性がないのかと心配
ネットの情報見たりすると知的障害かと思ってしまう。

8 :
>>7
2歳半で絵描いたり、折り紙できるわけないでしょw
ネットじゃなくて発育に関する育児書読んだ方がいいと思う

9 :
>>8
k式とかでこの月齢に対して出るお題だそうで、できないとグレーとかネットのブログに書いてあった。
やっぱりネット(笑)くらいでいた方がいいのかなぁ。
1回だけ一緒にお絵かきしていたら私の書いた簡単な飛行機を奇跡的に真似して書いたんだよね。翼がものすごく小さくて丸っぽかったけど笑。そのくせ、5cmくらいの横線書いて真似してみてと言ったら全然書かんし。興味のない事以外やらないのかぁ。2歳半ってそんなもん?

10 :
>>9
気になるなら病院へ
検索魔になってるようだからネットはしばらく控えた方が良さそう
あと、「三歳過ぎまでしゃべらなかったけど〜」は
しゃべらないけど意思の疎通はしっかりしているのが大前提
親の語りかけにしっかり反応しているならもう少し様子見でいいのでは?

11 :
>>9
気になるなら病院なり専門の機関へ。ここで画面越しに素人に聞くより、ぜったいいい。
数ヶ月待ちとかザラにあるらしいから、予約いれるだけいれておけば?

12 :
>>9
ネットで調べるよりまず保健師さんに電話して相談したらどうかな?
うちの場合だけど保健センターでSTさんに予約入れて発達見てもらえるよ
まだ2歳、これからいくらでも伸びるからお母さん焦らずにね
うちは3歳のとき発達グレーって言われたけど4歳の今どんどん出来ること増えてそんなに気にならなくなったよ

13 :
それは発達障害ですねと言う人はここにはいないし、みんな素人だから
逆にそんなことないよと言われて安心するのも心配
みなさんと同じく心配なら専門機関で相談を勧める
>>11さんの言うとおり、予約は数ヶ月待ちだからまずは予約してみたら?

14 :
前スレの人なら発語2個なんでしょ
煽りとかじゃなく全然普通じゃないよ
みんな心配なら病院へってふわっとした書き方してるけど、つまりは普通の2歳児には見えないよって意味だからね
健診で一切引っかかってないなら相当ザルな自治体と思われるので早急に小児神経科への受診予約と保健師の面談予約するのを強くお勧めする

15 :
普通の小児科でも子供の様子は見て気になる事があれば親に聞くよ
大抵言い訳したり気付いていなくて受け入れなかったりドクハラ扱いで恨むだけになるけど

16 :
小児科とか検診で相談しても
2歳で発達認定は難しいと言われるだけじゃない?

それで育てにくいとかなければ
爆発期前の沈黙かもしれないし

17 :
>>14
1歳半検診はわりと親のほうから言わないと様子見で済まされない?
3歳検診で発語が少ないと色々紹介されると思うけど。

2歳のうちに相談予約して3歳になって診てもらうのが確実よね。

うちのほう療育に繋がるように診てもらえるまで半年以上待つわ。

18 :
>>16
今から予約しても3歳代での受診になると思うので
いよいよはっきりおかしいなと思ってから予約してもそこからさらに受診まで時間かかるから、今からすぐ動いた方が良いって言いたかった
もし受診までに急成長したらキャンセルなりすればいいだけだし

19 :
>>4
発達障害だと思う
k式受けたら軽度知的の判定出るだろうね
耳障りのよい言葉で安心しないほうがいい

様子見様子見で何年も放置して子供が小1になって手遅れに気付いて親子で絶望するパターンかなこりゃ・・・
かわいそうに

20 :
>>9
心理士のK式の検査と児童精神科の医師の診察を受けた事がある
検査はあくまでも目安であって、たくさん正解できるから発達に問題がない、出来ないから発達に問題があるとは言えないと言われた
2〜3歳児なんて集中力はないし、その日のコンディションや心理士との相性で検査結果が変わって来るものだからと言われた
もっと別の専門的な見方をして総合的に判断するみたいだよ。検査に臨む姿勢とか、コミュニケーションの取り方とかも見てるんだと思う
いずれにせよ素人判断は意味がないので、ちゃんとプロに診てもらった方がいいよ
地域の発達相談センターとか療育センターのHPに相談窓口があると思う

21 :
>>20
K式などの発達検査の結果(数値)だけでは発達障害(自閉症やADHD)の判断は出来ない
だからそういう意味では「検査はあくまでも目安」だけど知的障害かどうかの判断は発達検査の結果で判定される
発達障害と知的障害は別物
発達検査で該当年齢級の項目で出来ないものが多いほど数値は低く出る
通常発達が100で75 or 70(自治体により判定値が異なる)未満なら軽度知的障害、50未満なら中度知的障害という判定

発達検査で出来ないから発達に問題があるとはいえない(発達障害とはいえない)けど発達が遅い(知的に遅れている)とはいえる

知的には問題ないが発達障害のパターン、知的障害だが発達障害ではないパターン、知的障害かつ発達障害のパターンがある

22 :
2歳半で飛行機かけとか無理すぎてワロタ

23 :
>>21
その基準は知ってるよ
数値上は知的はどこからと決められてるよね
ただ、この相談者の場合はK式の質問に答えられるか出来ないかをとても気にしているようだったから、たくさん出来るから大丈夫でもないし、出来ないから障害だ!と決めつけないでねと噛み砕いて言いたかったんだ
詳しく補足してくれてありがとう

24 :
皆さまレス本当にありがとうございます。
つい先日、保健師に訪問お願いしました。その時は個人差が大きいのでーと言っていましたが、一応、地域の療育センターには繋いでもらっています。初診が12月って遅い…
不安になり相談させてもらいました。
子供の将来が不安です。とても。

2歳半に飛行機は酷でしたね(反省)いくら言っても横線縦線描いてくれないのでついやってしまいました

25 :
>>24
12月でも大丈夫だよ。
2歳半の今を診ても先生はちゃんとした診断してくれないと思う。
>>7のやつ、うちの子が3歳過ぎに受けた新K式の内容だわ。
2歳にはまだ早くない?

26 :
一歳になったばかりの子供がいます
頭のあざ?みたいなのを見つけて昨日、皮膚科に行くと脂線母斑と言われました
簡単な説明と小学生くらいになったら手術してとる方がいいと言われ詳しくはネットで調べてと言われました
家に帰ってから調べてみると子供が小さいうちに手術した方やもう少し大きくなってから手術した方もいました
周りに同じような人がいないので脂線母斑がお子さんにあった方で手術は何歳にしたか知りたいです
あとネットでは脂線母斑があると知的障害や内臓疾患とか併発してる場合もあると見て心配なんですが皮膚科だけでなく小児科か整形外科に行った方がいいのか考えてますがどちらがいいか知りたいです

27 :
なんとか母斑かわからないけど痣のスレあるからそれも見てみた方がいいかも

28 :
ありがとうございます
そちらを見てきますね

29 :
>>26
その病気のことは知らないので一般的なことしか言えないけど、
母斑については皮膚科に任せるしかない
もし必要があれば大きな病院に紹介してもらえるよ
知的障害があるかどうかは小児科だけど、これまでの健診で引っかかっていなければあまり気にしないで様子を見ていればいいよ

30 :
詳しくはネットで調べてっていう医者嫌だわ…
とりあえずうまく行きますように、祈っとくね

31 :
26です
優しい言葉ありがとうございます
一歳の子は体重の増えが曲線ギリギリで検診で引っかかって二回再検診に行ってますが、少しずつ増えてて大丈夫だと言われてます。つかまり立ち、つたい歩きをしています
今まで上の子のいぼ治療で通院してただけだったので今回、将来的にガンになる可能性があるから手術が必要という説明されて名前書くから家でネットで調べてみてと言われてビックリしました
夫にも話をして予防接種の時に小児科の先生に聞いてみたり、違う皮膚科でもう一度診察してもらおうと思います

32 :
>>31
小児科に行って大学病院紹介してもらって
という意味じゃないかな

33 :
小児科に行ってとかは言われませんでした
手術するなら整形外科になるしセカンド・オピニオンで整形外科に行って何歳くらいに手術がいいか聞いてみてもいいよと言われたくらいでした

34 :
>>33
皮膚科の手術だと、整形外科ではなく形成外科じゃないかな…と思ったり

35 :
>>26
うちの子脂腺母斑で二度手術した
最初は年長 二度目は小4
今小6だけど結局ハゲが目立つから整形外科に行く予定

36 :
整形外科は骨とかを扱う方
形成外科は傷跡とかを目立たなくなくする方
よく間違われる

37 :
>>30
聞き慣れない病気の可能性を伝えるとき
医師から説明した上で
本人や家族の人が落ち着いて理解するために病名や検索ワードを伝えるのは普通だけど何が嫌なの?
今時パソコンやスマホで自分の病気の情報を集めるのは当たり前じゃないの?
10年以上前ならネットの情報が新しい情報についていけずに古い情報ばかりだったりしたけど今はそうでもない。

38 :
>>34
ありがとうございます。形成外科なんですね
聞き間違えしてました
>>35
ありがとうございます
手術した時は全身、局所麻酔どちらでしましたか?
一回で終わるものではないのですね

39 :
>>37
そりゃもちろんそうだけど、ネットの情報のどれが正しくてどれが間違ってるとか家族に合ってるあってないとか、自分で判断するの?
医者にちゃんと説明してもらいたいのはそんなに変なことじゃない

40 :
>>39
そうだよね
詳しくはネットで調べてなんて言われるより医者から詳しい説明があった方が信頼できる

41 :
>>38
部分麻酔でしたが眠ってしまって
寝ているうちに手術が終わった感じです

一度目の手術で縫合に溶けてしまう糸を使ったため
成長とともに傷になった毛のない部分の皮膚が伸びて
ハゲが大きくなってしまったので再手術してもらいました

42 :
>>39
ネットにたくさん情報があるから見てごらんでいいんじゃないの
その先生が主治医じゃないんだし
病院探しの手がかりになるじゃないの。
かかりつけ医に相談するにしても保護者が情報を理解してどうしたいのかが整理できている方が話が進みやすいし

43 :
この病気に詳しくなかったんだろうねって印象

44 :
>>41
ありがとうございます
年長くらいだと部分麻酔で怖がらず出来るんですね
違う皮膚科に行ってみて様子見ながら年長くらいにはうちの子も出来たらいいな

45 :
急に発語が増えてきました。
絵本の泣いてる赤ちゃんの真似も急にしだした...
2語文も怪しいけど初めて出た...
このまま成長してくれると嬉しい

46 :
一言でいうと寝かしつけの時に子供(4歳男児)をおとなしくさせる魔法の言葉を求めています。

寝かしつけスレは、乳児向けのようなので対象外のようです。
幼児の寝かしつけに関するスレがあれば誘導いただけると嬉しいです。

部屋の電気を暗くし、絵本を読んだ後は遊びはなしでおやすみ!
と言い聞かせていますが、でんぐり返しをしたり、大声で話しかけて着たり、親に飛びついてきたり
でなかなか寝ません。
相手をせず、寝たふりをすると、こっそり踊ってみたり、挙句飛びついてきて
いい加減にしなさい!と叱る羽目になります。
こちらも疲れているとかっとなって手が出ることもあり、さすがにまずいので
改善手段を求めています。

47 :
寝かしつけのやり方としては、
20時半〜21時に家中の電気を消して(夫はこの時点で就寝)
寝室は絵本が読める程度の明るさの照明だけにする。
少し体を使った遊びをして、(ダンゴムシとアリごっことか、筋トレとストレッチなど)
足のマッサージなどもしてあげる。
絵本を3〜4冊読んだらおしまい、と約束して読み終わったらそれ以上は読まない。
(読みおわっだ時点でだいたい9時半ごろ)
遊びは禁止で静かに寝よう、という約束にはなっていますが、いろいろ理屈をつけて寝ません
・ぬいぐるみのネコちゃんと寝たいから、と連れてくる
・布団を準備してあげる、と言って掛布団で工作を始める
・お話を作って聞かせてくる
・のどが渇いたからお茶が飲みたい
・トイレに行きたい
などなど、いろいろ口実をつけて起きて台所や、トイレに立ちます。

また、お話などを無視して寝たふりをすると、こちらを試す感じで
踊ってニヤニヤしています。
背が伸びない、元気に遊べない、など脅し文句も聞きません。
最終的にしかりつけて、涙目になりおとなしく横になってしばらくたったら眠る
という感じです。これで運が良ければ10時半就寝、悪いと23時半頃就寝になります。
寝る前の興奮を抑える方法が見つかれば、もっとスムーズに眠ってくれるのではと思うのですが…

なそ、起床は、朝7時半〜8時ごろです。
寝かしつけに気を使わないで放置、を試したら12時過ぎまで起きていて、9時起床でした。
正直、睡眠障害も疑って小児科にも相談しましたが、ただの寝ないタイプでしょう、とのことでした。
寝かしつけに時間をとられている分、家事や自分のことができないのも正直ストレスです。
睡眠外来などに相談すべきレベルでしょうか?

48 :
相談しておいてすみませんが、落ちなくてはいけないので、もしご意見等ありましたら
明日の朝見させていただきたいです。
よろしくお願いいsます。

49 :
相談させて下さい
年長の娘が近所の小学5年生男子と仲良くなり頻繁に遊びに誘われます
今まで特に大きなトラブル無く仲良く遊んではいるのですが、私としてはちょっと年が離れすぎなのと異性なのが気になります

全く遊ぶなという訳ではありませんが、あまり仲良くなり過ぎて2人でばかり遊ぶのは嫌で、娘には同年代の女の子と仲良くしてほしいのが本音です
かといって子供の友達関係に親が口出しするのはどうか?親が子供の友達を選ぶのは良くないのでは?という考えもよぎります

私の考えているようなことはいわゆる毒親の始まりなのでしょうか?

50 :
幼稚園児を1人で遊びに行かせてるの?こわ

51 :
>>49
5年生が幼児と遊びたがるって、性的な興味があるか知的に問題があるかどっちかだよ
習い事とか理由をつけて離した方がいい

危険から子を守るのは毒親ではないよ
自分の好みを押し付けるのが毒親思考

52 :
>>49
>>51に同感
同級生はおろか同じ小学校の下級生にも相手にされないってことで悪い方に有名な気がする

53 :
>>49
相手のご家族は知っているの?
一般的な小5男児は同年齢集団で遊ぶもんだと思うし、少なくとも5歳6歳のそれも異性を選ぶのはかなりの少数派
48の言う通り同じような年齢の集団にうまく適応できないとか興味いたずら目的かもしれないと警戒した方がいいと思う
前者だとしてもうまくやれない分年下をコントロールしようとするだろうし

54 :
46ですありがとうございます

年下をコントロールという言葉でドキッとしました。確かに娘は遊びたい時には彼の言いなりというか、私が「今からは遊べないよ」と言っても2人であの手この手の手段を考えて反論してきます
彼は小5にしては幼い印象なので、月齢が早く精神面でも大人なびている娘との差を実年齢ほどは感じないので性的な興味については考えないようにしていました(単に仲が良いだけだと思っていた)が、やはり気をつけないといけないですね…
前せっかく娘と同学年の子が遊びに入っても彼が「遊ばないの?何でここに来たの?」と言ったりして返してしまい、私が心の中で悔しい思いをしたこともあります

相手の親御さんは、彼には高校生の兄弟もいるのでかなり年上だと思われます。よく「仲良くしてくれてありがとう」と言ってもらえますが、私からは何か言いづらい状況です
毎日は習い事ができない事、たとえ習い事を終わって帰って来ても相手が18時過ぎまでフリーなのでお互い見つけて遊びたがってしまい、断る理由もなくて悩みどころです

グルグルと考えて自分の中で自信がなくなっていましたが、危険から子を守るのは毒親ではないと言ってもらって少し気が軽くなりました。ありがとうございます

55 :
私自身の経験でも明らかに年齢差があるのに頻繁に遊びたがる子は変わってる子が多いよ
私の場合は物を盗られたり遊びのなかで軽んじられたりする感じだったけど異性となると尚更心配だわ
性の知識が未熟な分、単純な好奇心や探求心で何かされてしまうかもしれない
相手の子に直接「学校のお友達とは遊ばないの?」とかちょっと意地悪だけど聞いてみるのは?
習い事のない日は園のお友達と遊んで帰るとか家に呼ぶとかしたらどうかな
いっそ習い事の時間を遅めにしてそれまで公園とかで遊ぶとか
接触を断つうちにお互いに執着を忘れてくれるんじゃないかな

56 :
全力で逃げてー
年長の女児と高学年男子なんて生活時間が違うよね

近所って事は来年から同じ小学校かな
長い目で娘さんとその男子を引き離して欲しい

57 :
5年生男子は普通幼稚園児と遊ぶなんて邪魔で仕方ないと思う
一般的には幼稚園児のほうが遊びたくて、5年生男子は遊びたくなくて断られて幼稚園児大泣き
というパターンじゃないかな
性的な意味もだし、そうじゃなくてもちょっと普通ではないような

遊びに来るって、外で2人で遊ばせてるのかな
そうだとしたら防犯的にもちょっと暢気なのでは

58 :
定期的にこの手の相談をみる気がする
そのうち子どもの立場だった人が「実は隠れてパンツ脱がされてた」
「ママには絶対言ったらダメって言われて言えなかった」
と言う報告がくるまでがセットだよね

59 :
門限を早めてもいいんじゃない?
18時って遅めだと思う
あとは家でドリルとかやることにして早めに切り上げるとか
親が嫌なら何か理由をつけて断って良い
性的なこととは考えすぎと思うけど単にその子に何か問題あって友達が居ないだけかな

60 :
上でも下でも年が離れた相手としか遊べないのは精神が未熟だからですよ
精神が未熟→幼いからまだ可愛い→大丈夫 にはならない
精神が未熟ということは物事の良し悪しを判断できないってことだからね

61 :
小5の男の子にクローゼットの中で、パンツの上から触られてパンツ脱がされそうになったことあるわ。脱がされる寸前にそこのお婆さんが男の子を呼んで助かったけど
本当に気をつけて

62 :
相手の子が門限前だからって幼稚園児を18時まで遊ばせるのに違和感あるわ

63 :
最悪、遊ばせるときは娘につきっきり、かな

64 :
>>59
どの話?

65 :
テレビやタブレット全くなしの生活ってどうでしょうか?
年長の息子があまりに見すぎるので無しにしました。理想は、時間を決めて見せるのがいいかと思っていましたが、約束を破り癇癪がすごいので…
反動がすごいなどのデメリットありますか?

66 :
いつまで無しにするの?

67 :
>>66
小学入学までと考えてます。

68 :
そんな短期間かよw

69 :
>>65
むしろ約束をきちんと守るようにさせる方が先じゃない?
無理のない時間を決めて破ったら次の日は無しって決めて癇癪しても何してもぶれずに無しにしたらいいだけではないの?
癇癪すごいからって負けてしまってついなあなあになってるんじゃない?
見すぎるのでーって時間過ぎたら消すなりニュースにするなりして、タブレットなら取り上げて届かないところにしまうだけだよ
子供だってアホじゃないんだから泣いてもわめいても叶わないって分かれば数回でどっちが損か察すると思うよ

70 :
>>65
毅然と対応する自信がないなら封印の方がマシだと思うよ
デメリットは友達のタブレット目的で遊びに行くとかがあるかも?

71 :
>>65
ルールを守れるようにするにもう一票
これから小学校に上がって後、遊んだりゲームしたりしたい欲望と戦って宿題するとか、いくらでもあるわけで、少しずつ衝動を抑えることを訓練してもいいと思うよ
癇癪を起こすようなら「約束を守って遊べるようになるまでまだ早い」と取り上げる
わめいたら出てくるってわかってたらそりゃわめくよ

72 :
>>65
デメリットはないんじゃない?
同じく年長の息子、ほとんどテレビ見ないよ。チャンネル権は上の子達にあると思っている様子。点いていても見ないでブロックで遊んでいる。タブレットは持たせたことないわ。
あなたの方が耐えられるかな。私も上の子はテレビに助けられたところがあるけど、テレビ見ていた分、お母さん遊ぼうと言われたら相手できる?

73 :
>>67
小学校入学までナシにするのではなく
我慢することを練習したほうが良いと思うよ
テキスト2枚やったら30分ゲームしていいとか
ルール決めて守れるように

74 :
>>67
小学校はいってからのほうが、宿題とか習い事で時間なくなるから、そこで解禁したら意味ないんじゃない?
時間を決めて見せるのに、約束を破り…っていうのは、どういう状態なの?親が声かけとかしてもダメなの?

75 :
>>65です
みなさんありがとうございます。
後出しになってしまうんですが、テレビ、タブレットは数ヶ月前から無しにしてます。
無しにしたのは、例えば、あと10分でおしまいにしようねと約束したにもかかわらず、10分経って声かけしても無理、消すと癇癪、叩いたり泣いたりというのがしょっちゅうだからそのたびに怒るのも疲れてしまって。
きつく怒って無しにしてからは、本人から観たいとは一言も言われてません。また観たいとは思ってるようですが、自分なりに我慢してる様子。

まったく無しにするより、我慢の練習させるほうがいいのかもしれませんね。でもまた癇癪の毎日がと思うとなかなか踏み出せず。

小学生で解禁というのは、友達とテレビの話題になった時に混ざれないと可哀想かなというぼんやりした理由です。

76 :
>>75
そりゃ楽しく見ててあと10分ねって言われても突然切り替えるなんて無理だよ
はじめから1日○分とか決めておかないの?
うちはテレビの録画を好きに見ていいのは平日は1日30分番組を二本って決めてるよ
毎日自分で今日はこれとこれ、みたいに決めてるし終わればテレビ消すなりチャンネルこっちに持ってきたりする
たまに長編の映画とかが見たいときは今日は一本にするとか一時間で切るとか提案してくるから時間帯や家事の具合見てその場で話し合って決めてる
タブレットではないけど古いスマホは髪を乾かす間だけ使わせてる
子供にとって分かりやすい目安を使うのって大事だと思うよ

と言うかそれまで見てて興味もあったのに急に見なくなって幼稚園とかでは大丈夫なんだろうか

77 :
初めから一日30分とか決めてた上で10分前に声かけもしてるってことじゃないの?

いま全くなしの状態を我慢できてるなら、小学生になって解禁した時のために我慢の練習してもいいかもしれないよね
うちは3歳6歳で平日はテレビなし、週末のみ習い事の宿題などを終わらせる事と食事やお出かけのために親が声をかけたら消すのを了承するなら無制限ってしてる
無制限でも多くて2、3本みるくらいかな
タブレット系は与えてない
3歳はまだみたいと泣くこともあるけど数分したらケロっとしてる

78 :
>>75
5歳と3歳で30分番組を1本ずつと決めてるよ
30分以内の番組をAmazonプライムで指定してあるからその枠内で自由に選んでる
自分でタブレット操作できる状態で自由に見られて、あと10分なら難しいと思う

79 :
テレビやゲームをもっとしたいのではなく、楽しいところを途中で切り上げるのが嫌なんでしょ
だから今テレビがなくても平気なんだし
本読んでて時間がきたからおしまいね、ってしても同じように癇癪おこすんじゃないかな
大人だって時間だからハイ終わり、って途中でぶった切られたらイラッとすると思うけど

時間じゃなくて、テレビならこの番組が終わるまで、ゲームなら時間決めてもセーブが必要なものならセーブできるまで、とか、やり方変えてみたら

80 :
>>75
生活リズムに合わせて見る番組を話し合って決めると良いよ。見たい番組は録画し、途中で消すのではなく、見終わったら消す。
小学生になってからも宿題や学校行事、習い事で、暇な日と忙しい日が出てくるからテレビ見る時間も日によって変わってくる。
話し合えば子どもも自分の約束に責任持つし、そこでグズっても約束は守らせる。

81 :
怒るのも疲れちゃうよねーお疲れ様。
一応目安の時間だけ伝えて、何分になったら終われるのか、どこまでやったら終われる?って自分で決めさせてる。
禁止の家の子って反動でよその家に遊びに行ったときに、友達から奪ってでもやり続けたりする子もいるし。

82 :
>>65です
アドバイスありがとうございます!
観てる途中で終わらすのでなく、それが終わったらおしまいね、と言ったりはしてましたが、それでも、終わった時点でもう1本!と…
みなさん色々工夫されてるんですね。禁止するのは簡単なんですが、ルールを守ったり、責任を持つようになってほしいので、タイミングをみて徐々に解禁していこうかと思います。

83 :
最初のうちは一つ我慢(ムチ)させたらちゃんと見返り(アメ)を用意しとかないね
甘やかしや無駄だと思えるかもしれないけど「我慢出来たからご褒美がもらえた」という達成感が必要

84 :
>>82
「これを見たらお終いね」の場合
終わる2分前くらいから待機して声掛け
”次も”に気持ちが切り替わってしまう前に速攻で「終わったねー」で消す
期待を持たせては駄目 ママが忙しいから今日はいいよーの特例も作っては駄目

80さんも書いてるけれど
もう一つ見たいなら何か勉強手伝いをさせた見返りとして
達成感→ご褒美 の成功体験って必要だと思う

85 :
よろしくお願いします
秋に第二子の出産を控えています、今回は里帰りしない予定です
出産した日には夫含め誰にも会いたくありません
家族に、当日は来ないでくれ翌日来てくれというのはわがままでしょうか?非常識ですか?
第一子は里帰り出産でもうすぐ出てきそうという時に助産師さんが実母に電話し、分娩室の前で実母と妹が待っていてくれましたが正直すごく嫌でした
待っていてもらってからなかなか出てこずずっと絶叫していました
実母と妹とは仲が良いのですが、出産の声を聞かれるのが本当に嫌で出産のあと誰かと話をするのも嫌で嫌で…
赤ちゃんに会ってもらうのは全然良いのですが私は誰にも会いたくないし病室に来ないでくれと思ってしまいます(実際見に来たら会わないわけにはいかないですが)
せめて当日は1人(+赤ちゃん)で過ごしたい…
でも上の子は主に義両親に預かってもらう予定だし、良い人たちなので非常識なことをして傷つけたくありません

86 :
>>85
二人の子なのに夫もダメなの?

87 :
>>85
わかるわー
私も陣痛室に夫がいるのも分娩室の前で待たれるのも嫌だった

とにかく人がいると落ち着かない、一人で落ち着いて産みたいって言って放っておいてもらったよ

88 :
>>86
はい、夫にも会いたくありません
誰にも会いたくないんです
夫もこんなこと言われて傷つくかもしれないと思って夫にも相談できていません

>>87
同じ方がいて嬉しいです…
一人で落ち着いて産みたいという表現いいですね、参考にさせてください

89 :
>>85
夫→上の子のケア優先してほしいから翌日
実母義母他→夫と上の子に最初に会わせたいから翌々日

面会時間まで赤ちゃんと二人にしてもらえないかな

下の子産んだ時に同室だった方がそういって一人で産んでた
予定帝王切開だといってたからすこし違うかもしれないけど

90 :
第一子はみんなで喜んだのに、第二子はひっそりと、産まれた時に誰もそばで喜んでくれないというのは可哀想な気がするので、私も出産の時の周囲が煩わしく感じたから気持ちはわかるけど、何も言わないと思う

91 :
>>85
二人の子供なんだから旦那さんくらいは……とは思うけど、命懸けで産むんだから多少のわがままは許されると思うよ
その代わり来ないで!とピシャッとシャットダウンするんじゃなくてきちんと説明して納得してからにするべきだと思うよ
まずは言いにくくても旦那さんに納得してもらうのが大事じゃない?
出産が近づくと相手の気持ちが高まってくるだろうし早めがいいと思う
出産時や産後の方針や希望はちゃんとした病院なら事前に希望しておけば普通は守られると思うよ
せめて旦那さんは赤ちゃんだけ見に来てもらってあなたとは会わない、他の家族親族は次の日とか
あと上の子がお母さんに会いたい!とはならないのかな

92 :
>>85
わがままや非常識ではないと思うけど一般的ではないかな
良い人達だけど傷付けたくないっていうのは無理だと思う
ご家族もあなたの身体を心配したり労いたいという気持ちがあるわけだから、会いに来ないでと言われたら水くさいなと思われるかもしれないし
ただ面会拒否自体は病院に事前に話しておけば可能じゃない?
誰かが面会に来ても体調が優れないと言って帰ってもらう
あと上の子出産時は産後すぐに赤ちゃんと家族達で写真撮ったりしなかった?
そういうのが下の子は一切ないのは後から本人が見たときに寂しいかなと思う

93 :
>>85
気持ちわかる
私も一人の方がリラックスできるタイプなので

でも病院側としては、何かあった時のために身内に待機してもらいたいのでは?
ご主人と病院にはきちんと話して、分娩中は少し離れた場所で待ってもらう
赤ちゃんとの対面は廊下で
あなたが病室に戻るまで顔を合わせない、を守ってもらう
義両親は上の子の世話を理由に翌日以降
実親と妹さんには初めてじゃないし夫がいるから大丈夫!って感じで翌日以降

こんな感じで説得できないかな

94 :
出産当日は誰も来ないようにしておいて、分娩中に何かあったらどうするの?

95 :
>>85
誰もいない状態はたぶん無理だと思う
上の子が普通分娩で比較的安産だったからの言い方なんだと思うけど
第二子が同じように進むとは限らないでしょ
もし分娩途中でなにかあって貴方が意識不明に陥って緊急手術となった場合
誰が手術に同意するの?
せめて一人は一緒にいてもらわないとダメだと思う

そしてその一人には事前に「産むのはすごく疲れるから産まれて
母子ともに無事の顔をみたらその日はすぐに帰ってね」と
伝えておいたらいいんじゃないかな

96 :
>>85です
色々なご意見ありがとうございます
病院からは、付き添いなしでの出産も大丈夫とは言われています
みなさんの言葉を参考にしながら、まずは夫に話します
どれもおっしゃる通りで、自分の希望ばっかりだったな…とグサッときたりしました
後悔のないお産になるよう考えたいと思います、ありがとうございました

97 :
付き添いなしで入院してそのまま出産する人なんていくらでもいるでしょ
1人目と病院違うなら親には当日の面会は夫のみなんだってとでも嘘ついて旦那さんには正直に話せばいいんじゃない?

98 :
いくら産むとはいえ、子供は2人の子だから旦那さんの希望も聞かないとね
旦那さんにはお願いする感じで言えばいいかも
うまく希望を聞いてもらえるといいね

99 :
私も夫以外とはあまり会いたなかったから、何となく気持ちはわかる。ただ、一人目は産まれたてで抱っこして貰ってる写真とか残っていて、二人目は全く無し…は、子供が気が付いたら可愛そうかなーと思った。

100 :
>>85
正直わがままだと思うし非常識すぎる

101 :
>>100
トメっぽいx

102 :
出産に集中したいんでしょ、少数かもしれないけど悪くはないでしょう
自分が大事なのは当然だと思う
でも周囲の気持ちもそれなりに汲んで、説得する言葉は選んだほうがいいんじゃない
それか旦那さんとはせめて話し合って、妥協できるところがみつかるといいね

103 :
義理の親の事で相談です。
夫の両親は夫が高校生くらいの歳に離婚していて夫は義父、弟は義母に引き取られていて
義父は現在も独りで、義母は再婚してます。
結婚当初夫から、義父に引き取られたので義父を優先したいと聞いていたので私もそのつもりで仲良くお付き合いしていく気持ちでいました。
付き合っていくうちに義父の失礼な発言や態度やデリカシーの無さにうんざりしてはいましたがいい嫁キャンペーンで接していました。
内容は、生理の周期、夫との夜の生活しているか?を聞いてくる。妊娠中深夜まで飲み会運転手にさせられる、前での喫煙。お祝い金を勝手に使うなよとしつこく言う、浮気しそうだから仕事やめろと言ってくる。などまだまだ挙げたらきりがないです。
そんな矢先、子どもが生死を彷徨い長期入院となってしまい看病していた最中、内緒でしていた夫のゲーム課金(一月で15万弱)を発見し私の中で我慢していたものが全て崩れました。
義父から今までされた事や入院中にされた事や言われた嫌な事全てを夫にぶち撒け、お見舞いに来るならそれらを辞めさせてくれとお願いし
夫から義父へ私の名を伏せて、容態や後遺症を病室でしつこく聞いてこない様にや、病室に義父のジュースを持ち込まない事、子が寝ている所を起こさない事、ジロジロ他所の子を見ない事などを伝えてもらいました。
続きます。

104 :
翌週見舞いに来ると、今度は写メとムービーを断り無くたくさん撮り始め
こちらの作業中や、オムツ替えで下半身が出ている最中にもパシャパシャと取られていました。
その日にまた、写真を撮るときには断ってほしいしオムツを開けてる時まで取られ続けて不愉快だと夫に伝え、朝5時まで討論しました。
夫とこんなやり取りを続けてもイタチごっこで翌週また何かやって来るのではと思うと動悸がしますし、子の看病に身も心も精一杯捧げたいのに、義父へのイライラで気持ちを取られて疲弊する事に憤りを感じます。
夫に一層の事面会に来ないで欲しいと言ったら、それなら私が嫌ってるとはっきりと伝えて絶縁しかないね!と少しやっつけの様な態度になりました。
私はどうするべきなのでしょうか?面会を断る事はやり過ぎの様な気もしますが、デリカシーのない発言に前向きに看病していく気持ちまで抉られます。
本当はもう義父の顔を見たくないと思う程までになってしまいました。
子の事を思うと、祖父という存在を疎遠にする事は可哀想なのかなとも思いますし私が大人気ないのでしょうか。
夫に義父の文句を言うのも自分が意地悪な性格の様な気持ちがして悲しくなります。
ですがデリカシーのない発言や態度に非常に傷ついているのは事実なので私が黙って我慢するのも限界があります。

105 :
>>104
もうあなたが義父に直接言えばいいじゃん、何故夫経由でしか伝えられないの?キレたら怖いとか?

106 :
>>104
あなたが不快に思う出来事は理解できる。旦那はそれを聞いてどんな感じなの?理解してくれてるの?
旦那が義父のことをそんなに悪いことしていると思ってないなら、あなたがはっきり言うしかないかも。
旦那に課金を追及した時はどんなだったの?

107 :
ゲーム課金は旦那さんなんだよね?大変な時に旦那に失望して旦那のために今まで我慢してた義父のあれこれなんだったの!ってことかな
旦那は課金についてどう言ってるの?

108 :
いつ育児が出てくるのかと思ったら最後まで義父と夫問題だったw
家庭板だと思う

109 :
舅ムカつくは育児じゃなくて家庭板案件だから板チ

110 :
正直旦那ごと捨てたらスッキリすると思う。

111 :
まとめてですみません。
元々波風立てたくないタイプで義父へ直接言うという行為にも自分にストレスになる為、なるべくならやりたくないと言う思いがあります。
課金については、隠し事あるよね?と言っても吐かなかったので詳しくは話してないですが何にしても悪かったと反省の態度ではいる様です。
義父については、一応私の意見を分かっているそうですが自分の親を悪く言われるのは面白くないと言う態度に私は感じます。
板違いだったでしょうか。でしたら移動します。すみません。

112 :
子どもにとっての祖父を遠ざけていいのか、っていうのが育児かも?
まあ、それだけ細かく指摘してるなら、名前伏せても妻由来の文句だってわかるでしょう
むしろ、それだけ嫌いな義父なら嫌われてもよくない?
息子の嫁として嫌われたくないので名前を伏せてほしいし自分から言えない、っていうのは都合が良すぎる
ご主人だって一般論でしか言えないよ
義父を大事にしたいのはご主人なんだから、ご主人が勝手に大事にすればいいし
あなたに被害がない範囲で親孝行させればいいんじゃない?
祖父が疎遠なことよりも、祖父の無神経さにいつもイライラする母親のほうが嫌だわ
義父に配慮できるほどの愛情が夫に対して無くなったってことだろうけど、課金と義父は無関係だよ
課金の話から義父をどうにかしろとなったんだったら伝わりにくいから
課金は課金で話し合い、義父は義父で話し合ったほうがいいと思う

113 :
問題を分けて考える事だよね

義父の事は同居じゃないなら放っておくわ
もしくは自分のストレスにならないようその場ですぐ100倍くらいにして言い返すw
もしくは完全にスルー
そのくらいしても構わないと思うよ
でも旦那さんの課金については二人で話し合う方が良くない?
カードを持たせないとか二人が納得できる対策しないとね
まあ、男の人ってそういう緊急事態で妻がバタバタしてる時に
課金もだけど不倫もしちゃう弱い生き物だと
自分は考えてる
だから許せとかいうわけじゃないけどね

114 :
波風たてたくないタイプって言い方はよく聞こえるけど八方美人ってことでしょ
写真の苦情言ってもらうならあなたからの苦情だってバレバレだしいちいち旦那通して言う意味がよくわからない
年寄りは子供と同じだから後から言われてもなおらないよ
その場ですぐ指摘しないと
子供にとっての祖父母ならあなたの方にいるだろうし祖父母のいない子供だってほとんど会ったことのない子供だっているんだから一人くらい欠けても大丈夫w
お母さんが会うたびイライラしたり悲しむ祖父なんていらんわ
個人的にはそこまで浪費してもそんな態度の旦那は離婚案件だなぁ

115 :
育児観点で言えばそんな祖父と接しなくて良いわ
もっと軽い理由で嫌われて疎遠になってるジジなんて普通に居る
同居なら離れた方がいいし住まいはできる限り距離取りたいね
まあ本人と話し合ってないなら一度は言ってみてもいいんじゃないかな
子どもが嫌がるのでこれは止めて、とか上手く言い回しを工夫したら考えてくれる…かも

旦那の課金はすごい金額だなとは思うけど本人の小遣いから払わせれば良くない?
払えないほどそれが続けば問題だけど

116 :
板チで本人移動済み
しつこい

117 :
義父との付き合いを、夫の為に…と我慢していたので内緒で課金していた事で一生懸命仲良くしているのがバカバカしくなってしまったというか
子どもの事で自分のキャパが一杯になっている所に課金が来て、何かを許す心の余裕がなくなった所に引っかかったのが義父だったという感じです。
夫との関係が良ければ、まだ義父を許す余裕が残っていたかもしれません。推測なので何とも言えませんが。
別で考える事が必要ですね。課金は課金でまた話し合う事にします。
確かに八方美人と言いますか、義父に苦言を呈すのにも心臓かバクバクして手が震えてしまいます。
その場で、オムツ替えしてるんで撮らないで下さい!とはっきりと言えたらいいのですが、場の空気壊すかな?などモヤモヤグルグルしているうちに言えないで終わります。
夫から義父に、妻に対して発言が失礼だよと注意して貰いたいと言うのが本心ですが、自分から言った方が良さそうですかね。
でもでもだってで都合が良すぎますね。
最初の方に、俺より義母と仲良くするんじゃねえぞ?そっちに寝返るなら俺はお前らなんてこっちから願い下げだからな?と脅し文句の様に言われた事も、仲良くしなければならないと強迫観念に駆られているのかもしれません。

118 :
子どもがいなければ、義父も私達夫婦にもそこまで執着しないのだと思いますが
孫、孫と言って頻繁に会いたがります。
義母は再婚していて別の家庭を持っていますし、私と子の苗字は義父と一緒なのでここで波風立てない方が良いのだろうかと考えていました。
個人的に考えれば、あんなデリカシーの無い男性は二度と話さないし、会わないわ。で終わりますが
私の都合で子どもから祖父という存在を奪う事は良くないのかも、とウジウジ悩んでました。

119 :
お前ら、って何?
まさかお子さんとあなた?

120 :
100自身とその実家の家族のことじゃない?

>>117
旦那から言ってもらうのは間違いじゃないけど後からあの時あぁ言われた、あの時もこう言われた!とぶちまけられても今から何もないのに言うの?どうやって切り出すの?って思うよ
特に男の人はそういうの嫌がるし面倒くさく感じると思う
なるべく言われたりされた時の直近にこれが嫌だったから傷ついた!と伝えてすぐ注意させるのがいいよ
孫の写真云々は可愛い一心でやってそうだけど夜の営みとか生理間隔とかはデリカシー飛び越えて正直気持ち悪すぎる
普通は一度言われた時点で流石にこれはもう会えないわって旦那に言うべき出来事だよ

121 :
>>111で移動しますと書いときながらいつまでもここに居座るその厚かましさを舅相手にに発揮すればいいんじゃないですかね(鼻ホジ)

122 :
お前ら、とは私と夫に向かって言われた事です。
確かにその時その時に言わないとわからないですよね。
祖父と孫、という関係の点で悩んでいたのでレス頂いてこちらでも大丈夫かと思ったのですがスレチでしたかね。締めます。
意見下さった方、ありがとうございました。

123 :
長文ですみません。よろしくお願いします。
秋に第一子を出産予定です。遠方なので里帰りしないことにしましたが、実家の母が出産後の時期に合わせて数日間手伝いに来てくれるそうです。
母にとっては初孫で多少のフィーバーもあるだろうし母とは仲良しなので気持ち的にはウェルカムですが、初産で産後の生活イメージがわかず何を手伝ってもらったらよいか、産後私はあまり動けないとすると夫が母のお世話で手間をとられないか心配になってきました。

現在の生活環境などは以下のような感じです。
・実家は飛行機の距離
・自宅(私達夫婦の住まい)は田舎で公共交通機関なし、車必須、徒歩圏内に店は皆無
・車は私と夫で1台ずつ所有
・自宅近くは旅館はあるがビジネスホテルなどはない
・夫の仕事はフリーランスのような感じで外出と自宅作業が半々、書斎はなくリビングや寝室のベッドで仕事をしていることが多い
・夫はベッドではスマホでメールを打ったりしているらしく仕事中なのか遊んでいるのかの判別はつきにくいから母にどう見えるか…
・部屋数から考えると同じ寝室に私達夫婦と子供と母で眠ることになりそう、布団レンタル手配予定
・夫婦揃ってズボラなので部屋は汚い、母は潔癖ではないけど気にしそう
・義実家は自宅から車で15分ほど、久々に来るので挨拶くらいとは思うものの私が付き添えるのか心配
・義両親は外食大好き、母が来ると知ったら食事に誘いそう…
・母は日常的に車を運転する習慣はあり
・母は仕事を休んでくるはずなので日程は事前に決める必要がありそう
・母が私達夫婦の家に来るのはこれが初めて。義両親も来たことがない。
・母はどちらかというとよく喋るにぎやかお節介なタイプ
・夫は私の前では思いきりだらけるけど、私の実家に帰省したときなど人前ではちゃんとしようとするタイプ。家に母がいたら気を抜ける場所がなさそう…

主に心配なのは夫の負担や気遣いのストレスが増えることと、もし予定日超過で入院期間と母の滞在が被ってしまう場合どうしたらよいか、です。
正直言って久々に母に会える嬉しさを除くと、生活自体は夫婦二人プラス赤ちゃんだけのほうが楽に思えます。家事ももともとサボりがちですし…
事前に母に伝えておいたほうが良いこと、これをメインに手伝ってもらうと楽だよ、などアドバイスいただけると助かります。

124 :
>>123
つわりが重く切迫早産で長期入院
私自体はつわりで寝込んでた時期に実家へ、安定期頃に旦那も実家に引っ越してきたので同居
なので少し立場が違うけど、実母に手伝ってもらって助かったことは炊事・洗濯などの家事類
入院で寝たきりだったので筋力落ちててお世話するので精一杯だったから、おにぎり握って水筒とともに寝室に運んでくれるのがありがたかった
あとは洗濯物、旦那が平気なタイプだったので洗濯物はお願いしてた
あとは旦那がいない時に沐浴を手伝ってもらうとか、ミルクの準備やオムツ替えとかかな
産後の母体OKが出たのも2ヶ月後で半年先まで恥骨が痛くて身体ボロボロすぎたので、1時間でもお世話してくれて仮眠取らせてくれるのがありがたかった

飛行機代出せるなら一度お母さんに来てもらって予行練習するといいよ
あと旦那さんとはお母さんがくる上で気がかりなことや心配なところ、不安に思ってるところをちゃんと話す
そして「お母さんには〇〇と△△をお願いするけどいい?」と役割分担の場所を伝えておく
お母さんには「夫は仕事柄、〇〇なところがあるけど仕事の延長みたいなものなので気にしないで置いてくれると助かる」と事前に言う

あと旦那さんとはお母さんが同室で寝るのは避けた方が良いと思う
どんなに仲良くても他人なので、その間は旦那さんにはリビングで寝てもらって数日の間は朝早く起きて仕事って感じにしてもらう

125 :
>>123
まず旦那の家事能力はどうなの?
あなたは赤ちゃんの世話と自分の体力回復にかかりきりになるし夫婦だけで乗り切るつもりなら旦那さんに色々やってもらわないといけないから、そこがダメなら旦那の負担や気遣いとか言ってる場合じゃないと思う
あとお母さんには遊びに来てもらうんじゃなく産後の手伝い(主に家事)をしてもらいに来てもらうんだから義実家への訪問とか考える必要ないと思う
部屋が汚いなら産前から綺麗にしておけばいいのでは?
産後は無理して掃除してまで清潔を保たなくても赤ちゃんは動かないし大丈夫ってよく言われるけど、それは不衛生なほど汚くしたまま気にしなくていいって訳じゃないからね
何か旦那の事ばかり気を遣ってて、手伝いに来てもらう本来の目的を見失ってる気がするよ
母のお世話に手間を取られるとかもう意味わからないよ
そんなに来てもらうのがマイナスだらけに思うなら部屋が狭いとか旦那は家で仕事をしてるから気を遣うとか理由つけてお断りして、ホテルを取って赤ちゃん見に来れるように呼んであげたら?

126 :
ちなみに私の場合、元々あなたと同じように旦那と二人で何とかやる予定で里帰りはやめることにしてた
まあまあ出産が近付いた頃に旦那の1ヶ月の海外出張が決まり、何とか退院後からになるようにしてくれたんだけど産後の生活どうしよう!と思ってたら母が助けに来てくれることになった
母が来てくれるに当たって車の保険の適応範囲を変更したよ
夫婦のみだったところを全年齢誰でもokにして私の車を使って貰ったよ
短期間だけにしたので数百円ほどだった記憶だし電話ですぐできるからもし来ることになったらやってみては?
あとこれは母のポリシー?だったみたいなんだけど赤ちゃんの世話は私が全部みた
もちろん困ったり助けて欲しいときは助けてくれたけど、母も孫を触ったり構ったりしたいだろうに家事に徹してくれた
産後のガルガルした気持ちも多少あったから結構気分的にありがたかったよ

あとこれは私が思ってたことなんだけど、夫婦で産後を乗り越えたい、でも里帰りしない引け目もあるしお母さんに親孝行したい……みたいに思ってない?
旦那さんへの気遣いも大事、お母さんへの孝行も大事だけど何より赤ちゃんとあなたが大事だよ
どうすることがあなたと赤ちゃんにとっていいのかだけを考えて決めた方がいいと思う

127 :
レスありがとうございます。120です。

>>124
産後全然動けなくなる場合を考えると寝室に食事を運んでもらったりは助かりますね。
沐浴やオムツ替えも私や夫より母のほうが慣れてそうなのでぜひ頼ろうと思います。
寝る部屋についてもアドバイスありがとうございます。うまいこと別室にできるように考えてみます。

>> 122
夫の家事スキルについては、料理(食器洗いなど含む)や洗濯は私より高いくらいです。基本は仕事優先なので率先してやってくれるわけではないですが自宅にいる時間は会社勤めの男性より長いですし、頼めばきちんとやってくれる感じです。
整理整頓だけは苦手らしく、ときどき思い立ったように片付けたとき以外は物が多くて散らかっています。掃除機がけなどは私がしているので不衛生というほどではないと思います。書き方が悪くてすみません。
私が産休に入ったら赤ちゃんスペースも作るので、夫にも協力をあおぎながら整理整頓と掃除頑張ります。
そういう意味では母が申し出てくれている家事の手伝いは実際あまり必要ではないと思っています。もちろん誰かがやってくれるのは私も夫も助かりますが…
ご指摘の通り、今回は初孫になるのと世話好きな母なので「手伝いたい」という気持ちを尊重してあげたいという思いでした。
こちらで相談したのは自分の体調や赤ちゃんのお世話の面で、産後の自分は何が出来て何が出来ないのかがわからなかったので…
義実家の件もおっしゃるとおりですね。義両親は母が来る目的など関係なく会いたがりそうな性格なのでどう断ろうか心配していたのですが、今回は私の体調を理由に諦めてもらいます。
保険の適用範囲も確認してみます!

128 :
アンカおかしくなってしまった
後半は>>125さん宛です。

129 :
>>127
でもお母さんはあなたの役に立ちたい、役に立つと思って来てくれるんでしょ?
旦那さんは普段通りに生活できずにイライラ、あなたは板挟みでイライラ、お母さんは助けに来てあげてるつもりなのに実はありがた迷惑だったのを察してショック、って誰も幸せになれない気がする
そもそも旦那さんは何て言ってるの?
お母さんが来て片付けし出したらどうするんだろう
と言うか家にいる人間が出来ない作業をしてもらうのが手伝いなんだからむしろ片付けをしてもらうのが正しい世話になり方な気もする……

産後の自分が何ができて何ができないのかなんて予め分かればみんな苦労してないと思う
最悪の状態を予測して準備して、準備が杞憂に終わればラッキーくらいの方がいいと思うよ

130 :
>>129
そうですね…実父が一切家事をしない人なので、母は家事は女がやるもの、男は上げ膳据え膳にしてあげるべき、と思っているフシはあります。
それで手伝おうとしているのかなと。
手伝いは断ろうかとも思ったのですが、一生に一度のことなので断ったらあとあと後悔しそうで。
理想は、夫と私は母に子供の世話させてあげる機会作れてホクホク、私は母の手料理食べて一緒に赤ちゃんの世話した思い出作れて嬉しい、母は娘と孫の顔見れて孫も構えて一安心、というイメージだったのですが高望みな気がしてきました…
夫は嫌そうな様子もなく、母が来たいらしいと行ったら「そっか、わかった」という感じでした。
親戚付き合いは大事にしたがる人なので、ふだんは年末年始に夫婦で私の実家に帰省しているが今年は向こうが来るのか、出産時に里帰りもしないから、くらいに思っていそうです。
空港の送迎などは何も相談できていないので、明日もう一度具体的な話もして意見聞いてみようと思います。

産後の様子なんて人それぞれと言われればそのとおりですね。変な質問してしまってすみませんでした

131 :
なにがなんでも同じ部屋で眠るのだけはやめた方が…。
2時間おきにミルクとオムツ替えて〜ってバタバタしてたら、旦那さんもお母さんも寝れないよ。
大人三人がそろって寝不足になってたら、来てもらう意味ないと思う。
どうしても大人三人と赤ちゃんが一部屋で寝なきゃいけない環境なら、旦那さんはそれこそ安いビジホかウィークリーマンションでも借りて
そこから自宅に通勤してもらった方がストレス少なそう。

132 :
>>130
子供の世話はあくまでも母親であるあなたがメインで、産後の手伝いっていうのはその他家事をあなたのお母さんにお願いするのがいいと思うよ
子供の世話を母に見させてあげてホクホクっていうのがそもそも違うような

133 :
アドバイスありがとうございます

>>131
やっぱり同室はないですよね…
残念ながら田舎すぎて近くにビジネスホテルやウィークリーマンションはないので、別室が難しい場合は夫には数日義実家に泊まってもらうようにします

>>132
書き方悪くてすみません。
子供の世話を母にさせてあげたいのは、私がやりたくないとかではなく、母自身が子供の世話をしたくて来るのだろうと思ったからです。
赤ちゃんの世話が好きというか、親戚の子が実家に来たときも「オムツとミルクはやっとくからね!」といって親戚に仮眠を促したりしてた母なので今回もそうかなと…

よくよく考えてみると、手伝いというのはお互い口実みたいなもので、私が親に良い顔するために子を利用しているような形になってますね…

134 :
>私が親に良い顔するために子を利用しているような形になってますね…

そんな感じする
そもそも何のための産後の手伝いなの?と思うし、孫と触れ合わせてあげたい、それで親孝行したいという感じなら、産後じゃなくてもそれが叶う機会はいくらでもあると思うよ

私も里帰りせず母が2週間手伝いに来てくれたけど、炊事洗濯掃除買い物をしてもらって、私は主に授乳をしたり横になったりしてた
基本的には母が帰っても夫婦で赤ちゃんの世話に戸惑わないように沐浴とかは夫が主にやってたけど…
役割分担があると言っても、別に絶対に触れあっちゃいけない訳じゃないし、そこらへんは臨機応変にすればいいのでは?
新生児がそばにいるってだけでも特別なことだと思うし、ちょっと仮眠の間とかシャワーする間とか見ててもらったり

135 :
>>133
旦那の仕事に支障が出そうだから、みたいな理由があるならともかく
(そこそこ家事が出来る)子の父を追い出して、実母を呼び寄せるって
なんだかなって感じがする

136 :
手伝い断って夫婦で頑張ればいいんじゃないの
私は実家無しでほぼワンオペで乗り切ったよ
でも、酷いマタニティブルー抱えながらの家事育児はキツかったので、お母さんにいい顔したいとかそういうの抜きで頼れるなら頼ったほうがいいとも思う

137 :
お母さんとの思い出作りより
夫婦で試行錯誤して乗り越える方が
家族の絆が深まると思う
お母さんをよぶために旦那さんを
追い出すのでは溝がうまれるのでは?

138 :
過干渉でストレス溜まって早々に帰ってもらうパターンにならないといいね
今現在少しでもウザいと思う事が産後は数百倍に感じたりするよ
まずは旦那と2人で頑張ってみては
代替案としてお宮参り辺りに泊まりがけで来てもらうとか
その頃は夫婦揃って寝不足がなかなか酷い事になってて有り難いかも
その時旦那は実家でゆっくりしてもらう

139 :
実際馴れてきた三ヶ月目あたりの寝不足がきついよね。最初のうちは緊張感でなんとかなるんだけど。

140 :
お母さんは、本当にあなたを心配して来てくれるって可能性はないの?
「赤ちゃんを見たい(世話したい)だろうと思って」って、それはもちろんそうだろうと思うけど、娘を手伝ってあげたい気持ちだってあるんじゃないのかなぁ
炊事洗濯をやってもらうのってすごく助かるよ

141 :
初産のとき似たような環境で実母に2泊だけ来てもらって寝るのはビジホにしてもらったけど長期にしなくて本当に良かったよ
実家に住んでた頃とは生活の仕方も変わってるし、物の位置ややり方を伝えるのも面倒だった
久しぶりに会うからお互い喋りたいことも多くてお昼寝する気にもなれなかった
変にソワソワしちゃって来る前にあちこち片付けたり掃除したりとかもしちゃったし
車の保険の範囲変えることは私も考えたけどもし普段と違う車運転して事故ったら…と思って旦那に運転してもらうことにしちゃったし義実家との外食も迷ったけど結局やった
楽しかったし良い思い出にはなったけど帰った後どっと疲れたよ
秋に出産なら生まれたら1日だけ会いに来てもらって、年末から母子で長めに里帰りして甘えさせてもらったら?
丁度産後ハイが抜けて疲れてくる頃だろうし赤ちゃんもあやすと笑うようになって可愛いと思うよ

142 :
何が一番問題かって寝る環境だと思うよ
産まれた子によるけど寝ない子だとまず相談主が寝れない
そして交代で見てあげようとしても母も同じ部屋だと二人とも寝れない
そうなると昼間も二人とも寝不足で辛い
かといって旦那さんとお母さんは二人では寝れない
だからといって旦那を追い出すのもお門違い
1LDKでは難しいのでは

143 :
第二子の出産について相談させてください
現在専業で子は保育園に通っていません
第二子を妊娠したのですが里帰りができない状況になってしまい(理由は特に関係ないので割愛させていただいきます)第一子について困っています
出産時に子は1歳8ヶ月です
ファミサポに行ってみたらマッチング人材がいないと言われ、産前産後の保育園も待機児童の関係で難しいと言われました
また田舎で民間のベビーシッターもなく里なしスレも参考に読んだのですがわりと手詰まりな感じです
幸い夫がわりと休みの融通が効きやすいので入院中は大丈夫なのですが出産時にどうしたものかと悩んでいます
何かいい知恵がありましたらお貸しください

144 :
>>143
入院中大丈夫なら出産時も大丈夫じゃないの…?

145 :
>>144
すみません書き方が悪かったみたいです
陣痛が来たりもしくは破水したあとに子どもをどうしておこうということでした
夫の勤務先は電車で1時間半なのに加えて休みは取りやすいですが今すぐ切り上げて帰ってきてというのは難しい感じです

146 :
>>145
計画分娩は病院は対応してくれないのかな?

147 :
体験したことないけど、こういうときは一緒に連れていけないものなの?
保育園行ってようが行ってなかろうが、帰宅後に破水したら旦那が帰ってくるまではどっちにしろ自分でなんとかしなきゃじゃん?

148 :
>>145
出産時の移動はどうするの?
とりあえず出来る対応として考えられるのは
・計画分娩で旦那に休みとってもらう
・そろそろかな…ってあたりからがっつり休みとってもらう
・自分の入院準備にプラスで子供連れてく準備もして旦那を待つ
間に合いそうになければ旦那に連絡入れて子供連れて出る
あたりかな?
現実的なのは1つめと3つめだけど、どちらにしても産院と要相談

149 :
計画分娩を検討した方がいいと思う
そうすれば旦那さんの休みもとりやすいと思う

150 :
そろそろかなって前後にズレが大きいんだから厳しいでしょ
私はたまたま友人と同じ予定日だったけど20日違いで産まれたよ

計画分娩が良いよ、田舎でもやってると思う
あとは早産にならないことを祈るのみ

151 :
皆さんありがとうございます。120です。
他の方も相談されてるので締めたいと思いますがお礼だけ言わせてください。

ほんの数日だしと思いましたが皆さんの話を聞くと産後は親にいい顔できる余裕もないのかなと思い直しました。
>>141さんのようなケースになる気がします。
やはり母は何のために来るのか、夫は母が来たら助かるのか、それぞれ本人と確認してみます。

ありがとうございました。

152 :
140です
ありがとうございます
今の病院は計画分娩は無く参加病棟に幼児が入れないと明記してあったので転院になりそうです
調べたら車で1時間のところに計画分娩をしているところがあるみたいなので問い合わせてみようと思います
第一子のときも里帰りしていないのである程度はなんとかなりそうですが急に里に帰れなくなって子も居るのでちょっとパニクってます
もしかしたらまた相談させていただくかもしれません
ありがとうございました

153 :
>>150
そろそろーってのは当然だけど予定日のことじゃないよ
後期なら2〜1週間に1回の健診があるわけで、その時に診てもらった状態に合わせて早めの段階からがっつりって事だよ
何だったら1ヶ月くらい休んでもらうってこと
現実的ではないってのは前レスにも書いたけど

そもそも出産なんて何があるか分からないから、計画分娩の予定を立ててもその前に産まれる可能性が無くなるわけじゃない
身内を頼れないなら、何れにしても1人でどうにかできるような準備と心づもりは絶対的に必要だと思う
地域によって有無もあるかもだけど、妊婦タクシー探して予約しておくとかさ

154 :
>>152
車で一時間ってとんでもなく遠いと思うけど

155 :
それくらいの距離の病院で産む人はゴロゴロいると思うけど
ハイリスクになって総合病院転院になったとか、一番近い産科でもそれ以上かかるような場所に住んでる人だっているし

156 :
計画分娩なら一時間ぐらい大丈夫でしょ

157 :
ゴロゴロはいないんじゃ…
2人目だし陣痛開始から1時間だと下手したら移動中に生まれちゃうよ

158 :
>>157
よく読んでる?

159 :
近所の産院に通って、予定日近くなったら転院すれば良いよね 里帰りの人とか大体産む病院と妊婦健診の病院違うところに通うし

160 :
>>158
いや計画分娩でも入院日前に陣痛来ることは普通にありえるでしょ
そういう時の話

161 :
世の中には最寄りの産院が一時間離れてるって人も結構いる

162 :
いま産院減ってきてるしね

163 :
離島とか、だいぶ前から本土に泊まり込むんだっけ
大変だなと思う
お金も凄くかかるよね

164 :
ほかのスレで、ネタだとか言われて回答がいただけなかったのでこちらで書かせていただきます。

中学二年生の娘ですが、いじめと言えるのかわかりませんが悩んでることがあります。
同じクラスにAちゃんとBちゃんという子がいて、
二人とも娘とは違う出身小学校で二年生で初めて同じクラスになりました。
AちゃんBちゃんは同じ小学校出身で小学校から仲良しのようです。

娘からは、AちゃんBちゃんとは何の接点もなかったのに二年生スタートのときから何だか避けられてる感じがしているそうです。
なぜそう感じるのか以下にまとめます。

165 :
・英語の授業などで、「クラスの子に自由に英語で質問してその答えをまとめる」みたいなことがあってもAちゃんBちゃんは絶対に娘には話しかけない
・AちゃんBちゃんは、娘に話しかけなきゃいけない用事があると、
AちゃんBちゃんと仲良しくしてるCちゃんやDちゃん(娘と同じ小学校出身で我が家と比較的近所にすんでいる)
にお願いしてCちゃんかDちゃんに代わりに娘に話しかけるようにしてもらってる
・Aちゃんとはクラスの班分けで同じ班になったが、
理科の実験など班で何か行うときも絶対に娘には話しかけない

AちゃんBちゃんはクラスで一番目立つグループで、娘はかなり目立たない子です。
明らかな悪口を娘に言うわけでも暴力をふるうわけでもありませんので、
これは仕方ないことだと諦めて生活するしかないのでしょうか?

166 :
AちゃんBちゃん以外と娘さんが上手くいっているのなら気にせずほっとけばいいと思う
どうしても娘さんが気になるなら、CちゃんDちゃんに聞いてみたらいいんじゃないかな

CちゃんDちゃんは今娘さんと同じクラスなの?
1年生のときは一緒だったの?

167 :
ネタだとは思わないけどその二人にそういう態度されていて困ることあるのかな?
他に友達がいて普通に学校生活おくれているなら気にしないでいいと思うけど
中2で皆仲良くなんてありえないのは娘さんもわかってるんだよね?

168 :
実例に娘さんから話しかけるパターンが無いのが気になる
こちらから話しかけないのに向こうからは話しかけて貰いたいってのは無理だよね

169 :
>>166
AちゃんBちゃんとは何も接点ないのにそれなのに明らかに避けられてる感じがして、
なんだか自分が悪者にされた感じがして娘はつらいようです。
これからAちゃんやBちゃんと同じ班になったり何か一緒にしなきゃいけなくなったら娘は耐えられる自信がないそうです。
CちゃんDちゃんは、確かに話せないことはないそうですがそこまで深い関係でないため相談などもできそうにないようです。
CちゃんDちゃんは同じクラスです。
Cちゃんは1年生のときも娘と同じクラスでした。

170 :
>>168
一学期に用事があり娘から話しかけたようですが、
明らかにほかの子とは違う感じで最小限しか話してくれなかったそうです。

171 :
>>167
娘以外の、AちゃんBちゃんと接点がないような子には普通に話したりしてるそうです。
娘だけ避けられてる感じがつらいそうです。

172 :
普段一緒にすごせる別の子達がいるなら、二人にそっけなくされてもどうにかなると思うんだけど…
部活も一緒だったりするの?

173 :
>>172
AちゃんとBちゃんは同じ部活ですが、娘は全く別の部活です。

174 :
娘さんにA〜D以外で仲良い友達がいるかどうかの質問になんで答えないの?

175 :
目立つグループのカースト上位様とカースト買いの地道子が同等に口きけると思っているのが大きな間違い
いじめられないだけ御の字
皆仲良くハァトなんて現実には無いって娘さんはともかく親は知ってるでしょ

176 :
>>174
仲良しの子はいますが、クラスには2、3人くらいしかいないようです。
正直、同じクラスの友人は何でも話せる友人というわけではないらしく、
本当に何でも話せる子は別のクラスです。

177 :
ABはイケてる自分たちと娘さんとは違うって思ってるのかな
思春期は同じこと違うことに分けたがる頃だしヒエラルキーできやすいよね
相手にするだけ無駄なんだけどまだ割り切るのも難しい感じなのかな

178 :
>>175
とてもうれしい回答ありがとうございます。
私は実はAの親です。
Aと同じクラスの地味子から、上記のように担任にチクられ、とても困っていたところです。
同等に口を聞こうなんて勘違いもいいところです。
カースト最上位のうちの娘が妬ましくて仕方ないんでしょうね。
皆さんの回答から、私の娘は何の問題もないということがわかりとてもうれしいです。

179 :
>>173
学校生活に限らず普段の生活の中で、話しやすい人と話しにくい人っていない?
こう言っちゃなんだけど、ABにとってたまたま娘さんがその話しにくい人だったってだけなんじゃ?
今まで仲良かったのによそよそしくなったとかならイジメかもと思うけど、そうじゃないならそういうこともあるよ、としか

180 :
>>177
おっしゃる通りです。一緒にされては困ります。

181 :
ABとDが1年生の時に同じクラス
Cと娘さんが1年生の時に同じクラス
ABCDと娘さんは2年生で全員同じクラスになった

AとBは昔から仲良し、同じ小学校同士
DとCは昔から仲良し、娘さんと同じ小学校同士(ただし娘さんとCDはそこまで仲良しというわけではない)

これであってるのかな?
もしそうならだけど
ABと娘さんが系統違うタイプなら、ABが娘さんに話しかけにくくてCDに頼んでもそこまでおかしくないと思うよ
もうすこし近寄ってくれてもいいとは思わなくはないけど、そういった年頃の子だし
ほんと気にしないのが一番
そしてABに固執せず、他に親しくなれそうな子と仲良くできるようになった方が賢明だよ
娘さん、どこかでABのせいでクラスみんなから自分が浮いてるように感じるからと、余計にABのことばかり気にするようになってるだけじゃないかと思うよ

182 :
はい撤収

183 :
>>180
この人釣りじゃないならバカかね…
立場が違えば全く違うアドバイスがくるに決まってるじゃん
地味子がうちの娘を妬んでんじゃねーよとか本気で思ってるなら
そのうちでかいしっぺ返し来るよ
その子との事だけじゃなく娘さん、他でもなんか恨み買ってない?
1人からの訴えだけで担任が動くってのも違和感あるわ

184 :
担任が動いたのなら担任に伝わるくらい
「あてくしカースト最上位なのよ」が出てるんでしょ
見下すんじゃなく普通に接することができればいいね
見下してるとそのうち見下される方に回ることになるよ

185 :
>>178
娘さんは間違ってないかもしれないけど、あなたは間違ってるよ

186 :
>>183
最近の中学校は、いじめ問題には自殺者も多くてピリピリしてるから、すぐ動くよ

187 :
やっぱり釣りだったか

188 :
>>181にも書いたけど
「もうすこし近寄ってくれてもいいと思わなくもないけど」ってのは
ABの中身が年齢のわりに幼いって意味ね
先生もそういうことをいっているんじゃないかな

189 :
釣りにしてもつまらん釣りだったね

190 :
>>181
DがABと一年で同じクラスだったかは言及されてない

191 :
それに、最初の相談ではまだ先生にお話してないと思っていたので回答したけど

親が先生に話をされたのか
娘さんが先生に呼び出されて注意されたというのを親に話してきたのか
もし前者だったら、それはもう学校側から娘さんとあなたが要注意扱いされていると思って間違いないかと
後者だとしても、先生は折り込み済みで対応していると思うので、あなたの行動次第で良くも悪くも色々変わると思います
進学に響かないよう、頑張ってくださいね

192 :
マジレスしてもまとめの養分になるだけだよ

193 :
そもそも最初の設定でもそういう幼稚な子達に振り回されるのは無駄だから、っていう理由で回答してる人がほとんどじゃないのかな
もし釣りじゃなくてA親なんだとしても相手側ももし喋らないだけで担任に相談したなら、どっちもどっちってだけだと思うし、
自分の子が最上位なんて言ってる親はろくでもない

194 :
ネタと見抜いてた中学生スレやるな

195 :
中学生スレの皆さんの反応
こいつ常習犯

730 名前:名無しの心子知らず [sage] :2019/09/04(水) 13:20:40.82 ID:/bw00cy0
例のネタ

731 名前:名無しの心子知らず [sage] :2019/09/04(水) 13:23:41.08 ID:hHLl5Noe
スルーでおk

732 名前:名無しの心子知らず [sage] :2019/09/04(水) 13:24:40.23 ID:sA9OcYg9
ちょっとはパターン変える努力くらいしろw

733 名前:名無しの心子知らず [sage] :2019/09/04(水) 13:25:24.74 ID:eA7s8x4t
ワロタw

736 名前:名無しの心子知らず [sage] :2019/09/04(水) 13:45:45.82 ID:PKyzLpCT
もう諦めて他のスレで釣りなよ

196 :
この書き込み >>164 とそれの返答見たときたてもびっくりしてしまいました。
(途中で立場をあかしてますが、立場を明かす前までのところを読んでびっくりしました。)
Aちゃんがやってることうちの子の中学で行ったら、
即学年集会開かれて親呼び出しになるレベルのことです。
それなのに返答ではAちゃん擁護のものばかりでびっくりしました。
うちの子の中学が厳しすぎるだけなんでしゎうか?

197 :
>>196
言い方がAちゃん擁護っぽく見えるだけで、実際はどのレスも>>193に書いてあることがすべてでしょ
ホントにAちゃん擁護にしか読めるならおかしいよ

198 :
ゴミ付きじゃん

199 :
娘4歳の初めての運動会に義両親を招待するか悩んでいます
運動会自体は来てもらって構わないのですが、終了後自宅に招くのが嫌で躊躇っています
普通は終了後自宅に招いて共に夕飯を食べたりしますか?
運動会の応援に行った格好でそのまま皆で外食に行くのもおかしい気がするし、現地集合現地解散が一番助かるのですが、普通はどうなんでしょうか

200 :
何が普通かはわからないけど、うちが幼稚園のときは夕食一緒に食べる(外食含む)という人が多かったよ
回転寿司行くと知ってる人だらけだったw
昼間唐揚げとか食べるから夜はさっぱりしたもの食べたくなるよねーとママ友と話したりしてたわ

201 :
>>199
うちは午前中に終わるからみんなで外にお昼食べに行ってるよ
食べ終わって解散してる
子供は体操服だけど、泥だらけになるような競技はないし

202 :
197と同じ感じで運動会後の夕飯時、近所の回転寿司屋は幼稚園の知り合いだらけになるよ。

でも、朝から弁当作りやらで忙しいのに運動会後のことまで考えるのは疲れちゃうよね。
憂鬱になる気持ちはすごくわかるよ。

203 :
>>199
現地解散でも全然おかしくないと思うよ。
終了後ファミレスでオヤツ休憩して解散もありだし。
むしろ呼んだら昼食の弁当作らなきゃいけないから、さらにその後自宅で夕食を振る舞うなんて大変過ぎー。
そのまま義実家・実家に行って、そちらでご馳走になる人も多かったよ。
うちは実親だから一旦自宅でお茶して、夜駅前で外食して電車で帰るのを見送るするスタイル。

204 :
>>199
うちは義両親呼んだけど農作業があるからって朝来て昼まで応援して昼ごはん食べたら片道高速二時間をすぐ帰っていった
ものすごくありがたかった
幼稚園の運動会ならそこまでガチの格好して行かないしそのまま外食したら?
ただ終わる時間が15時とかだとそのまま夕食食べに行くには早いしーってなるんじゃない?
義両親は近くに住んでるの?

205 :
>>204
義両親は車で2時間半程かかりますが、移動は苦にならないようです
幼稚園なのでお弁当も不要で、お昼前に終わるそうです(先に書かずにすみません)
そのまま回転寿司に行く案がとても多かったので、そのまま昼食を外食にして終わり次第解散することを検討したいと思います
教えてくださった皆さんありがとうございます

206 :
>>205
IDが何故か違っていますが>>199です

207 :
>>205
旦那にうまいこと言わせなよー
外食終わって店から出たら「今日は来てくれてありがとうなー気をつけて帰ってや」って言わせるのよ

208 :
>>207
それがタイミング悪く夫は帰って来られない距離の単身赴任中でして…
私は要領が悪いので娘を見ながら義両親のフォローや接待をする自信がなく、どうするのがいいか考えあぐねていました
そのまま自宅に来られたら困るので、何とか外食した先で解散出来るように頑張ります
ここは参考になるアドバイスばかりで助かりました
本当にありがとうございました

209 :
>>208
えっ旦那いないならそんな無理して義両親よぶ必要ないでしょ
今年は一人で参加して来年以降義両親呼ぶ余裕があると思ったらよんだら?
ちなみにうちは園庭狭いせいで保護者日除けなしで三時間体育座りという過酷な環境なので祖父母は呼ばない。
他の家庭もものすごい元気な祖父母だけ見に来てるわ

210 :
周りは両親+ジジババいる環境なら自分はママ1人って子も寂しいんじゃ…
私だったら多少ウザくても義実家に来て欲しいかも

211 :
その状況なら私も多少無理してでも義両親呼びたい
お昼前に終わるなら園近くの回転寿司とかは激混みだろうから予約しといた方がいいよ
私だったら運動会終わる1時間後とかに予約しておいて一瞬だけ家でお茶して「そろそろ予約の時間だから出ましょう」で食事後解散にする
さすがに往復5時間かけて来てくれるのに家に入れずに帰れオーラは出しづらい…

212 :
同じく年少でもう運動会終わったんだけど、親も子も初めてだから結構疲れたよ
お昼までだったから、ランチ食べて帰ってきて家族で昼寝したほど
どっと疲れが出てその後休む子も多かったよ
お昼だけ一緒に食べて、がんばったので早めに帰宅して休ませます〜とかにしたいなー

213 :
運動会弁当作って接待してだと大変だろうなと思ったけど、弁当作り無いなら少し上がって休んで貰う位はした方がいいんじゃ…
二時間半運転してきて外で運動会見て外食してまた二時間半運転して帰れって酷くない?

214 :
>>199
よく読んだら招待するかどうかで、先方が来る気満々というわけでもないのか

自分が楽なやり方でいいよ
旦那の代わりに下の子面倒見てもらうとかカメラマンやったもらうとか、
予約も接待もめんどくさい、初めてだから勝手もわからんというのなら呼ばなくてもいいし
ほんの一瞬の孫のために炎天下って年寄りも結構きついしね

小学校でも義両親呼ぶ家は朝早くから場所取りしたり椅子用意したり重箱弁当広げたりで偉いなあって思う

215 :
運動会や発表会って親にとっては普段と違う我が子が見れる一大イベントだから頑張って祖父母招待しがちだけど
祖父母はそれより普段の孫を見たかったりすることもあるんだよね
祖父母が運動会で活躍する孫を見たいタイプか普段の孫と遊びたいタイプか見極めたほうがいいと思うわ

216 :
帰ってもらうのってその場でそういう流れに持っていくつもりなのかな?
さすがに先に言っておかないと向こうも困るだろうから最初から話しておくんだよね?

217 :
わざわざ招待しておいて家に上げないのはさすがに失礼すぎる気がする…

218 :
自分の子供の運動会に帰って来ない単身赴任??
予めの予定の管理が出来ない夫婦?

219 :
帰れない距離の単身赴任って書いてある
幼稚園の運動会…仕事で来られない親もいると思うよ

220 :
海外の単身赴任だったら場所と仕事の状況によっては無理でしょ

221 :
>>199です
4歳娘の初めての運動会で弁当不要、午前中に終了
義両親は車で2時間半、夫は海外に単身赴任中で春まで帰国の予定はありません
どちらかと言えば娘の方が来てほしい!と張り切っているので誘うことになると思います
やっぱりその後自宅にあげないって失礼なんですね
とても良い義両親で娘も私も大好きなのですが、私が家に人をあげることがあまり好きじゃないので、ここで提案して頂いたように外食してその場で解散することにします
相談に乗ってくださった皆さんありがとうございました

222 :
Σ(゚Д゚;エーッ!

223 :
>>221
どの提案参考にしたのよ

224 :
十分にもてなせないなら誘うなよ

225 :
回転寿司のこと書いた一人だけど、早朝からの弁当作りで夜は作りたくない人が多いから外食だし、運動会終了後に家でひと休みからの回転寿司で、そもそもみんなわりと近距離だから
まさか車で二時間半かかるのに午前で終わる運動会呼んだ上に休まず帰れってのはちょっとないかな…

226 :
何度もすみません
もてなしって回転寿司の前でも後でも一旦家にあげてお茶を出せってことですか?

227 :
昼前に運動会が終わるならすぐ昼食でもいいだろうけど、すぐ帰れはないんじゃない?
半日でも暑い中外にいると疲れるよ
できたら回転寿司行った後に家でお茶でも出してひと休みしてから帰ってもらった方がいいんじゃないのかな
まあお好きにどうぞなんだけどさw

228 :
お茶だしが嫌なの?
好きにすればいいと思うけど家に上げざるをえない展開になることだってあるから念のため上がってもらえる準備はしておいて損はないと思うよ
回転寿司に長居もできないだろうしね

229 :
孫に来てって言われたら断り辛いだろうし、
朝早くから2時間半の距離を来て、午前中の運動会だけ見てトンボ帰りしろってなかなか酷だよ
向こうが運動会みたいって言ってるならおもてなしできませんが…でいいだろうけど、来てもらっといて
ゆっくり一休みも足も伸ばさせずに帰すってなかなか

230 :
まぁ、でも大変だよね
ワンオペで朝から弁当つくって
義両親に気を使いながらはじめての運動会で
そのあとの外食の手配して
さらに家に入れるの苦手なタイプなのにお茶出して

自分だったら誘わないな…

231 :
早朝の弁当作りもないのにわがままだよなとは自分でも思います
食事が回転寿司ではなく、もう少し単価が高く個室で少し長居できるお店ではどうですか?

232 :
運動会後の格好でそういう店に行けるのかと言われたら、それもどうかとは思うのですが…

233 :
>>230
この人は弁当作りなしだよ

234 :
回転寿司を書いたもう一人だけど、
>>225 と全く一緒で朝からの弁当作りがあってだし、寿司の前に一旦帰ってゆっくりしてからの回転寿司だよ。
それにみんな同居か近距離。飛行機距離の人が一人いるけどそこは泊まってもらってるらしい。

弁当なしなんだよね?
そうなるとちょっと事情がうちの方とは違うかなって印象だよ。
もうちょっと頑張れないかな?

車で2時間半って結構疲れるよ?祖父母の年齢ならなおさら。
それに陽に当たると本当に疲れる。
運動会から直接回転寿司で大してくつろげずにそのまま帰れってのはやっぱり酷かなー。
そのままゆっくりできるお店だと、疲れてるお子さんが飽きもあってグズグズしそう。
出前をとって家でゆっくり食べるのはどう?
お子さん眠くなったら寝ちゃえるし。遊びたくなったら家の方がおもちゃもあるし。義父母はゆっくりできるし。
まだ年少さんだからお子さんも疲れてると思うよ。

235 :
そんなに家にあげたくないなら娘さんを説得する方法考えた方が早いんじゃ

236 :
>>231
どちらかと言ったら、回転寿司よりそういう個室の料理屋の方がもてなし感あるしゆっくり出来るから自分なら嬉しいな
他の人の家って気を遣うし、移動も面倒だし
法事とかでつかうような地元のお店だったらそんなに服装も気にしなくて良さそう
ただ、こればっかりはその人の好みだから義両親がどんなタイプなのかによる

237 :
ホテルとって泊まってもらって、そこのレストランで夕食にすれば?
ホテルのレストランなら汗まみれで行くわけにもいかないし、一度別れてお互いシャワー浴びてちょっと休憩して改めて集まって食事ならお互い気が休まるんじゃない

238 :
>>235
私もそう思う

運動会に呼ぶなら外でご飯食べたあとお茶1杯くらい誘った方がいい
ラッキーなら断って帰ってくれるかも

239 :
家に人をあげるのが苦手で、どうしたら回避出来るかそればかり考えていました
自分のことばかり考えて祖父母の疲労のことを甘く見ていました、運転に炎天下に言われてみれば相当疲れますよね
要領が悪い上に本当に想像力がなくて、こうして悪い点を指摘して頂けて助かります

240 :
>>239
またIDが違いますが>>199です

241 :
今まで義父母は日帰りで来たことあったの?
なんか往復5時間でしょ…泊まりたいとか言いださないかな

242 :
はじめての運動会なら呼ばないでいいよ
流れとか見て来年以降誘えば?
あなたの場合もてなしとか考えるより娘説得するほうが楽だよ

243 :
たいして活躍しない孫を炎天下で見ても仕方ないしねぇ、誘わなくてもいいよ

244 :
まだ当の祖父母には来るか来ないか聞いてないんだよね?

そんなに気を使うなら、今年は様子見て来年呼ぶでも良い派。
我が家の場合だけど、うちの祖父母は運動会来たがらないんだよね。
残暑厳しい中で長々居なきゃいけないわりに、自分の子の出番なんて2、3回。
親は子のお友達や知ってる子を見たり楽しめるけど、祖父母って自分の孫しか興味ない。
お遊戯会とか屋内のイベントには来てくれる。

245 :
今回呼ぶと恒例で毎年呼ぶ事になりそうだし、負担になるなら無理に呼ばなくてもいいんじゃないか?

246 :
>>239
どうしても運動会には来て欲しいなら、単価が高い個室の料理屋予約して、疲れてる娘連れて長時間義両親の相手するぐらいなら、ホテルとる
お昼は回転寿司でも食べて、娘も疲れたし義両親もお疲れでしょうからどうぞホテルでゆっくりしてくださいで解散

247 :
>>232
ジャージか部屋着あたりで運動会行くの?

248 :
往復5時間で日帰りなんだね

うちは義実家は車でも電車でも1時間ちょっとの距離だけど、運動会が終わったあとは泊まって行く
前泊もする年もある

今まで幼稚園と小学校とで年2回あったけど、下が小学生になったから今年から運動会は年1回
さすがに中学校の運動会は見ないだろうから、運動会はあと5回かな

運動会当日の夕飯はお寿司を出前でとることにしてる
帰ってきたらシャワーをあびてさっぱりしたいからシャワー後の外食は面倒だけど、作るのも面倒だから、我が家は自宅で出前でゆっくり過ごす

249 :
そもそも義理両親は車で来て、どこに車を止める予定なんだろう。
普相談者の自宅か、自宅近くのコインパーキングに停めて、みんな(義理両親と相談者親子)で幼稚園に向かうのかなと思ったんだけど
(だって幼稚園までの道とかわからないでしょ?)その状況下で、自宅や近隣駐車場まで一緒にもどって
「今日はありがとうございました、ではさようなら」は無理だよね。
車で2時間以上もかかるところで、回転寿司の◯◯にいきましょう(現地集合解散)って言われても、場所わかるの?とか、
歩いていける距離にあるのなら、なおさら車で現地集合はないよね?とか疑問がいっぱい。

250 :
>>249
ナビがあれば幼稚園くらい行けるでしょ
車に慣れててナビ使い慣れてたらそれくらい出来る
寿司屋だってはぐれたときのためにナビに入れて更に後ろついて行けばいい
そんな疑問に思うほどのことでもないわ

251 :
運動会当日にジジババの車まで停められるような園があるのか

252 :
>>251
うちは余裕で停められるよ
近くのグラウンドを駐車場として借りてる
体育館やグラウンドを借りてそこで運動会をやる園もよくあるし、近くの小学校の運動場を駐車場として借りる園もあるしそこまで珍しくないと思う

253 :
家に上げるのが嫌ってすごい理由だね
時間掛けて来てくれるのに失礼だわ
うちは両実家遠距離で午後までの運動会だけど家に呼ぶよ
空気は読んで長居せず帰ってくれる
発表会の時は午前で終わるからお昼は個室の懐石予約してうちに誘って夕方前までいる感じ
ジジババは来る方が珍しい地域だから来ない年の方が多い
田舎だと近居だったりしてジジババ来る家庭が多いのかね

254 :
家に上げるのが嫌って気持ちはわかるけどな
みんな結構ウェルカムな感じなんだね。
相手がいい人とか嫌な人とかそういう問題でなく
パーソナルスペースが広いというイメージ

ま、論点はそこじゃないのかもだけど。

255 :
まあその辺はお互い納得してれば良いんじゃないのかなー
私も旦那不在時に義両親を家にあげるなんて考えられないわ
実両親すら家にあげず近くのファミレスで食事してバイバイよくやるわ

256 :
嫌とか嫌じゃないとかじゃなくて
失礼かどうか、相手の気持ちに寄り添えるかどうかじゃないかな

257 :
>>254
私もわかる。実親でも家には来てほしくない。
義両親とも仲良いけど行き来は負担。一緒に旅行に行ったり、中間地点で会っている。帰省時はホテル。
今は子が家にいるの当たり前だけど将来離れて暮らすようになったら帰省されるの嫌になってしまうかもしれない。
冷たいから自分の気持ち持て余すし、自分ワガママだなぁと思う。でも嫌なものは嫌なんだよね。

258 :
>>256
そうそう

子供が来て欲しがってるなんて言われたら例え少し行きたくない気持ちがあっても孫のために来ると思うんだよね
食事して解散って「今日は来てくださってありがとうございましたー」みたいに言うのかな
まさかじゃあここで解散です!とは言わないよね
遠いところから来て暑い中応援して食事して即解散って冷たいなぁって思う人もいると思うよ
せめてすぐ家でゆっくりしますかって聞くまでじゃなくても、相手に決めてもらうとか相手の様子を伺うとかして相手が休みたそうなら家でお茶を出すくらいはしてもいいと思うな
家で世話したり綺麗にしておいたりするのが面倒だったり気を遣って疲れる気持ちはよく分かるよ

259 :
2時間半運転して送ってあげたらいいんじゃない

260 :
それぞれの車で園集合→観戦する→お昼前(11時頃)に終わるのでそれぞれの車で食事に向かう→食べ終わったら解散
という流れを考えていました
もう少し検討してみます
相談に乗ってくださった皆さんありがとうございました

261 :
>>259
ほんとそれ
送迎するなら一番角立たないよね〜

262 :
お子さんジジババと一緒にいれるの食事の時だけになっちゃうし
もっと遊びたがると思うけどどうなんだろ
入れるの嫌なのはわかるけど少しくらいおちついて遊ばせてあげたらと思うな
いつも毎月何回か会うとかならそれでもいいと思うけど

263 :
自分が声かけて招待した側なのに、招待された側のこと考えてなさすぎどころか自分の都合ばっかりで、見てていい気分しないよ

家に上げるの好きか好きじゃないかは、個人の思いだから通常時は尊重するけど
礼儀とか一般常識的に家に上げた方がいい場合は、個人のそういうの別にすべきなんじゃないかなと思うなぁ
これに限らず、自分が嫌なことであってもしなくてはならないことだと割り切ってやることも必要ってこと、色々あるでしょ
お子さんが祖父母に来てもらいたいと言ってて、その願いをかなえてあげよう祖父母が来るのなら
祖父母にはお子さんの願いをかなえてくれてありがとうっていう慰労の思いが出てこないのかなと思った
自分が色々やるの無理なら、招待なんかしなくていいよ
招待された側も気分悪くなるし迷惑になる

264 :
園で落ち合うのも良いけど、ひと世帯で2つも駐車場枠使っても大丈夫なのかな

265 :
どんなに検討しても家にあげるって選択肢はないようだし、
実際に呼んで現地解散すればいいんじゃないかな
義両親もドン引きしてもう一生来ることはなくなるだろうし、一生家にあげるあげないで悩まなくていいだろうから楽かもね

266 :
その距離だと、家にあげるあげないではなく宿泊までを考えてあげるレベルなのでは?と思うけど…

267 :
相談者さんはあくまでも運動会のサクラとして義両親を必要としてるってことだよね?
おそらく今後も娘さんの発表会とかでもサクラとして来てもらう必要は出てくるだろうから
ちゃんと相手との関係を大事にしたらと思う

268 :
>>260
締めたの締めてないの?
締めてるなら以降のクソバイスどもは絡み行け
既に向こうでもやってる

269 :
>>264
>>252さんの言う例のように園によるんじゃないかと
うちの園は園の駐車場はもちろん使い、さらに近隣の小学校や高校の駐車場を貸してもらうから特に台数制限ないよ

270 :
もうかなり前に締めてるけど暇人が構ってほしいだけ

271 :
こういう極端な設定で本人に譲る気一切ないのは中学生スレから引っ越してきた釣り師でしょ

272 :
こちらでよいのかわからないけれど相談させてください
もうすぐ離婚予定で引っ越しをする
現在区の境界線?に住んでおり、最寄り駅から徒歩3分の保育園に年少を預けています
職場は最寄り駅からバスで10分くらい、自転車頑張れば25分くらい
A案は保育園から徒歩5分のペット可賃貸で車無し生活、近くにカーシェアリングあり、家賃はそこそこで区が変わる
学童が職場から反対方向になる、市営の団地などがあり外国人も多いが新しいマンションもあり子供の数が増えている
中学は荒れていると言われている学区
園から同じ小学校の子は数名いる
B案は同じく園から徒歩5分、車無し生活だがカーシェアリングからは少し離れる
区は今と同じだが学区は変わる、学童や小学校は会社に向かう方面になるが学区の外れで学童は徒歩20分くらいになりそう
小学校は学童よりも近い、家賃はAより1万上がる、保育園からの同級生無し、学区は荒れてもなく普通
C案は今の家の近くで園から自転車10分、小学校は徒歩10分くらいで小学校直近に学童あり、落ち着いており人気の学区だが駅からは徒歩15分くらいになる
今の園からの同級生は一人
ここだと車がないのはちょっとツラい
家賃はAより5,000円くらい安い

今は雨の日や買い物などは車で生活しており、基本車社会なので実家に帰る、病児保育などは車がないと行けない
ただ、車は毎日は使わないので維持費などを考えるとカーシェアリングとかタクシーとかの方がトータルでは安いのかと思ってます

273 :
>>272
Aでいいじゃん

274 :
>>272
A案に1票
お子さんが中学生になる前に引っ越したり、私立中に行く可能性もあるから
8年後を心配するよりも今の便利を選んだ方が良い

275 :
私ならCにして車買う
中学荒れてるような地域だと近所もそういう子が住んでそうだし学童が遠いBも帰りが心配

276 :
>>272
車使ってた人が車なしになったら不便に感じそう
なのでC案

277 :
>>272
3案とも間取りはほぼ同じ?Cの家賃は駐車場代込み?
立地以外に優劣はないんだろうか
階数とか陽当たりとか収納とか

278 :
269です

娘が昼寝から起きたりでバタバタしてました
立地だけを考えるとA案なんだけど、保育園にも外国人の方が何人かいたり
買い物とかで出会う人たちを見てるとちょっと治安とか考えたらやめた方がいいかなと思ってしまうが、新しいマンションが何棟かたっており子供も多そう
いろんな人がいるからシングルマザーが悪目立ちしなさそうとも思ってしまう

B案は金額がネックだが、物件はキレイでも駅前でうるさいかも

C案は駅からは徒歩20分くらい、バス停は徒歩7分くらい娘が高校生になったら自転車じゃない日に帰りが住宅街の中を帰るから心配だなとか
駐車場代はたすとAプラス3,000円くらい
駐車場代と車の維持費を考えると一番お金がかかる、でも駅前じゃないから静かだし落ち着いて生活できるなと

どれもメリットデメリットが決めきれなくて、客観的をお聞きしたかったです

間取りはほぼ同じ、Aのみオートロックです
Bはあまりメリットはなさそうですね

279 :
>>278
C案で、移動は自転車、ネットスーパーや生協を駆使、車が必要な時はタクシーやレンタカー、生活が軌道に乗り余裕が出てきたら軽自動車を買うのもありかも
荒れている学区はやはり避けたい
学童が遠いのも心配
さすがに高校生は先のことすぎる気もする
賃貸なら立ち退きとかもあるだろうし

280 :
Aは悪目立ちしないかもしれないけど、変な仲間とつるむようになるの怖くない?
3つの中では一番選びたくない
高校進学は10年後くらいだよね
C案にして進学のタイミングで高校のそばか駅前に引っ越せば?

281 :
離婚の母子家庭なら他人の家庭のレベルの事なんか言えないよね

282 :
外国人がクラスにいてそれがなんなんだろう

283 :
269です

学区が荒れているのはいろいろ心配です
3年後の小学校がどうなのかはわからなくても、やはり落ち着いている所での方がよいのかな?と思えてきました。
母子家庭が家だけだと娘が私だけと寂しさを感じやすいかな?とか思う、反面変な人達と仲良くなってしまうのも心配で
ただ、そこは娘次第という側面もあるのでそれよりも便利と安さが大切かな?とかで考えがまとめられなかったです
便利さも捨てがたいですが、車を持たないなどの選択肢も考えつつ
C案に気持ちが傾いてきてます

皆さんありがとうございました

284 :
いまはそんなに一人親家庭は珍しくないよ
父子家庭だと目立つこともあるかもしれないけど

285 :
地域によるんじゃ?
うちの学校は殆どいない

286 :
うちも学年にはあんまりいなそう
幼稚園からの一緒の子や近所にはいないし
ただ母子家庭はあんまり目立たないかも
父子家庭は親がPTA活動サボったり子どもが問題行動あったりで噂になりやすいけど

287 :
皆さんならどうするか相談をお願いします

友人に子供が生まれたのでベビーベットを貸しました
我が子はベビーベットに寝てくれずほぼ新品の状態でした
1年ほどしてもう要らないだろうと思い返却の声掛けをしたのですが
半年ほど返してもらえませんでしたので再度返却を要求すると
実はベビーベットの柵を子供が歯やおもちゃで傷を付けてしまった、弁償するので引き取りたいとの事でした
添付された画像を見ましたがそれ程傷を確認出来ず、また付属で渡していたマットレスや柵に付けていたクッションの値段等は提示されずにいたので
まぁ傷くらいなら…と思い気にしないで〜と伝えて返却してもらいました

いざ返却してもらい実物を確認するとかなりの傷で、写真と比べると恐らく加工をしていたような状態でした

1年程して私に二人目が出来たのでベビーベットを組み立てようとしてまた気付いたのですが、ネジが1本無くマットレスも茶色いシミがありもう使用出来そうにありませんでした

ちなみにマットレスは私が使用していた時は防水シートを敷いていたので汚れた可能性は低く、洗わずに返されたのだと思います

確認せずに弁償も断った私が悪いし諦めようと思ったのですが、友人への対応もモヤモヤしてしまって…

皆さんなら友人に直接言うか?どうしますか?
また言うとしたらどのような言い回しでいいますか?

宜しくお願いします

288 :
>>287
何も言わずに諦めて友達とは疎遠にする

289 :
>>287
何も言わない
友人は弁償を申し出てるからとんでもなく非常識というわけでもない
自分自身のモノの貸し借りに対する認識の甘さを反省して勉強代と思って諦める

290 :
>>287
参考までに、総額でどのくらい?

291 :
向こうから弁償申し出てくれてるのに断っておいてモヤモヤするのはどうだろう
それにベビーベッドの傷が思ってたよりひどかったのにマットレスは全くチェックしてなかったのも不思議
使用できそうもない位のシミってすぐ見てわかりそうだけどなぁ

292 :
>>287
1年たってるならもう何も言わない。
でも友達はやめる。

293 :
相手は一応弁償するとまで言ったわけだし、返してもらって1年たってるなら何も言わないかな
汚れは確実に相手が汚したとも言い切れないし、返した当初は変色してなくても時間経過で色が出た場合もあるし…
ネジも自分でメーカー問い合わせして買えるなら買う
買えそうにない場合は、用途不明なネジとか保管する人もいるからそこで初めて友人に聞くかなぁ

個人的には、マットレスとか服とか簡単に染みができちゃうものはあげるつもりで貸すぐらいじゃないと、と思う

294 :
>>287
何にも言わない

295 :
>>287
なんで断ったの?
自分で断ったのに、よく見たらこんなのひどい!モヤ!って勝手
新しく買えばいい

296 :
>>287
何も言わない
そもそも弁償を申し出ている時点で相手は義理は果たしていると思うよ

297 :
284です
お答えいただきありがとうございます
皆さんの仰る通り自分で断ったのだから勉強代と思って諦めようかと思います

>>292
小さなベットなので購入自体は2万程ですが提示された金額は5000円でした

>>295
断った理由ですが画像の傷がそこまで酷くなく、また提示された金額が5000円でこれから使用する予定もあったのでお断りしました

298 :
>>297
BED ベッド

299 :
>>287
何も言わないし友達もやめないかな
貸すときになんて言って貸した?一年後に返してねって?

300 :
>>297
金額の認識がずいぶん違うのね
相手は中古として借りただろうから、弁償金額については何とも言い難いなぁ
すごく悔しいだろうが、一度弁償を断ってるし、今回は勉強料って事で今後の貸し借りを止めるのに一票入れるよ

301 :
申し出た金額がバカすぎるけど、一年も寝かせた上での『弁償を申し出られたが断った』という話を蒸し返す選択肢はどう考えても無い

302 :
>>299
我が子が出産して見に来た時に普通のサイズよりも小さめサイズだったので
このサイズいいね!貸してくれる?(その際友人は妊娠中)との事だったので
うちの子全然使ってくれなくて〜いいよ〜ほぼ新品よ〜と言って貸しました
1年後に返してね、とは言いませんでした
ただつかまり立ちとかし始めたらもう必要ないのでは?と思い1年程経過して返してもらえるかな?と声を掛けた次第でした

303 :
そうですね、本当に弁償を断った自分が悔やまれます
物の貸し借りの甘さも認識致しました
今度から貸し借りはしない様に気を付けます
後出しで申し訳ないのですがその友人とは他の件で今では没交渉です

ありがとうございました

304 :
既にFOなんだったらダメ元で請求してもいいんじゃないかなと思ったりw
更に不快なやりとりになるかもしれんけど

305 :
2人目考えて旨を話してないのなら、ほとんど使ってない(不要で処分寸前と解釈)→貸してくれた→傷つけてしまったし処分するものを返すより5000円で買い取る方が良いだろう(中古で売ったとしても相場はそのくらいだろうから)と思うのはそんなに非常識とも思えない
弁償を申し出ているし

シミは一年以上経つとどうしても出てくるから仕方ないかと
義姉から綺麗に洗濯して保存していたと思われる肌着類をもらったけど、全部シミが浮いてたからオキシクリーンに漬けたわ

306 :
締められてるんだから絡みに移動して

307 :
ベビー用品を貸す、返すって正直よくわからない感覚だわ。
汚れたり破損したりするの分かってんだから
2人目の予定があったなら貸さなきゃ良かったじゃんって思っちゃう。
子供が使うものなら汚れるのは避けられないしね。

308 :
弁償断ったんだから今更文句は言わないかな
別に>>287さんにも落ち度はないと思う
今度からは貸し借りはやめたらどうだろう
貸す時に汚れたり破損してもいいと思えないようなら貸さなきゃいいんじゃないかな

309 :
貸す時はあげたものと思え、って死んだばあちゃんが言ってたな

310 :
>>309
それはお金でしょ
バカ孫

311 :
お礼に菓子折りとかもらってるだろうから悔しいけどそれで許すかな…
せめて返却時にマットレスは新品付けないんだろうか
なんにせよその人が気が利かなくて腹が立つわ
買取で提示した5千円も安すぎだよ
とにかく縁が切れて良かった

312 :
中古の元値2万のベビーベッドなら、5000円でも非常識とまで思わないかなぁ
処分費用がかかる場合もあるし…

313 :
>>312
うん、妥当な金額だと思うよ

314 :
そうだよね
新品同様ってところにこだわってるんだと思うけど、一般的に1回でも使用したら中古だから価値は激減だよ
5000円でもよく値がついたなってとこ

315 :
値がついたなってのは本人が使ったなら言えることだけど、新品同様のものを他人に1年半も使われたんだからその他人が払う額としては5000円は妥当じゃないと思うわ
使い古してからこんなに汚しちゃったけど5000円で買い取るねって言われて納得できるの?

316 :
>>315
物によるけどベビーベッドみたいに木材の物なら最初から傷付くこと前提で貸すから納得できるな
柵が折れてるとかになると納得できないけどw

317 :
人から物を借りるのも怖いなとは思った。

318 :
>>317
そうだね
中古ならリサイクルショップの方が気楽

319 :
ベビーベッドはリサイクルショップで買って回収してくれる別のリサイクルショップに売ったわ

320 :
この流れで1年前に貸したバウンサーが返ってくるかドキドキしてるw
まだ妊娠中だから良いけど、冬には何かアクションがあるといいなぁ…

321 :
>>315
そもそも第二子予定があるなら貸せないや
心が狭いから傷ついたりするとすごく嫌なので、貸すって考えがないw
お下がりはギブアンドテイクできる人ならするけど、ベッドとかベビー用品は嫌だな
親に買ってもらったから、親戚に貸すように言われてるのーとでも誤魔化して次が産まれるまで実家に置かせてもらったりする

322 :
お下がりのギブアンドテイクって何?
ここって貧乏人ばっかなの?

323 :
>>322
では貧乏人じゃない貴方にはこちらのスレがオススメですよ
絡みスレ361
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1566961997/

324 :
>>322
普段からそうなの?更年期かもよ
命の母飲んでみたら?

325 :
>>322
いや引っ掛かる気持ちわかるw
お下がり貸してあげたら綺麗なまま返してくれるって意味?
お下がりあげたらお礼をくれるって意味?
ギブアンドテイクってこっちが何かする代わりに同等な何かを相手もしてくれるって意味だし前者じゃ使い方違うよね

二人目予定あるなら貸せないのは分かるよ
お下がりするのはあげるつもりでやるから返して欲しいものはお下がりしない

326 :
こちらが姉弟
向こうが兄妹みたいな組み合わせならギブアンドテイクになるんじゃね
知らんけど

327 :
お下がりするのにギブアンドテイクなんてある?
もう着ない洋服を着てもらえるならあげるだけだよね

328 :
もらったらもらいっぱなしなんて普通しないでしょ
ちょっとお菓子渡したり別の機会にお下がりあげたりしないの?

329 :
お礼はするけどお下がりくれた相手にあげるお下がりが発生した事はないわ

330 :
>>315
じゃあいくらならいいんだろ?
元値2万のベビーベッドなんて往復の配送と組み立て込みでレンタル料7000〜8000円くらいだと思うからなあ
自分が壊した側なら全額払う!と申し出るかもしれないけど、客観的に見るとまあ妥当かなと思っちゃう

331 :
例え>>287が必要なくなってすぐリサイクルに出したとしても5000円もつけばいい方だと思うなぁ。

332 :
100歩譲って私がもしその友人の立場なら、予め業者からのレンタル費用確認して1年半レンタルなら余裕で1万超えると思うから買取なら1万は出すかな
ベビーベッドレンタルって途中延長すると更に上がったりするし5000円じゃ安過ぎる気がする
オプションも込みで5000円提示だったわけでしょ
レス主もそこで納得してないなら強気で金額提示するべきだったと思う

333 :
>>330
客観的には妥当かもしれないけど、借りた当人が提示する額ではないと思う
使えない程の破損じゃないにしても、327自身も言ってる通り、相場より高め(元値含む)を提示するのが普通の感覚じゃないのかな

334 :
自分から貸してって言っておいてってとこはあるよね、半分の1万は出すよなぁと思う

こちらから貸さないって言えないだろうし、相場どうこうではない気もする、気持ちというか、感謝の問題というか

335 :
相手はベッドを返してって言ってるんだから、自分ならベッド返したうえでお礼&弁償として5000円払うかな
返せないレベルで傷つけてしまって買い取りたいと思うなら、相手が新しいベッド買える金額を提示する

336 :
>>335
貸した側が要求することではないけど、借りた側の感覚はそれだよね

337 :
新しいベッド買えるだけの金額提示するような人はそもそも借りるというリスクおかさないのよね

338 :
>>337
そこまで飛躍すると何の関係もない話になるわけだけど

339 :
一般的な中古市場の相場の話しても仕方ないかと
普通の中古価格は売り手側が使って(保管含めて)市場価値を下げた前提での第三者査定なわけだし、
今回は使って市場価値を下げた当人による自己買取、自己査定なんだから
そもそも自分自身の使用料はどうなるわけ?
理屈で言えば一年半の使用料+買取料金だよね

340 :
本人締めてるんだからどうでもよくないかな
もうスレチだよね

341 :
ママ友について相談させて下さい
子供は小学生で、子供同士仲が良いので必然的に連絡を取ることが増えました
長くなりそうなので箇条書きにします
詳細を省いていますので、分かりづらい部分はお答えします

・最初に子供同士が相手のお宅で遊ぶ約束をしていたのに、後から誘われたママ友たちと遊びに行く
(一緒に連れて行くと言われたので、断るのも子供が可哀想と思い連れて行ってもらった)
・うちの子を公園に迎えに行った時、家出したいと言っていた相手のお子さんを一旦家で保護するが、甘えているだけ
だから家から追い出して!早く!と言われ、LINEでせっつかれる
・子供たちが一緒にお祭りに行く約束をしていて、迎えに行ったらなぜか子供を任せられ、後で行くから連絡するねと
言われ了承して子供を見ていたら、私に連絡はなく相手のお子さんに「〇〇にいるから来て」と連絡が入る
(とりあえずお子さんをそこまで送るが、他のママ友と飲んでいてお礼もなし)
・相手のお子さんが家のお金を盗み、うちの子を含む他の子たちにトレーディングカードを奢った
うちの子が買ってもらってきたカードの量が量なので、お金をお返しする旨をお伝えし、お金を返そうとするも2度
ドタキャンされる(1度は前日に連絡あり、2度目は連絡なし)
・ご飯に誘われるが、決して私と2人ではご飯に行こうとしない

嫌われているならいるでいいのですが、お金が返せなくて困っています
お祭りの時に少し距離を置こうと思いましたが、今日はヒマだからと連絡をもらいお金を返しにお宅まで行った
結果、留守でした
明日は大丈夫と連絡が来ましたが、正直もうどうしていいか分かりません
その人と仲のいいママ友と土曜日に会うので、その人に託そうかなあと思いますが、ものがお金なだけに困っています

342 :
お金の件については子供と徹底的に話し合いました
次に誰かがうちの子に何かを買ってくれると言ったら、その子だと怖いのでまず私に連絡するように言い聞かせました

343 :
で、相談したいのはお金の返し方?

344 :
>>343
そうですね、それも1つです
お金を返したらFOして行きたいと思うのですが、子供同士が仲のいい内は相手の子がまた問題行動を起こしたら
連絡を取り合わなければならないので、相手のお子さんも含めてどう付き合って行けばいいかも教えていただければ
ありがたいです

345 :
何回もドタされてるし、書留で送っちゃえばと思ってしまった

346 :
その人ヤバイし子どもも近づけたくないかも。
お金は現金書留で郵送しちゃうかな

347 :
その子だと怖いというかその子以外の子でも
子供が子供に奢るとかいうこと自体ダメだから
それはあなたも子供自身にきっちり断らせる躾をする事だね。

348 :
頑なに受け取り拒否するのってなぜなんだろうな
盗まれたのは家のお金ではなくカードだったら…なんてな

349 :
アドバイスありがとうございます
名簿に住所がないのでどうしようと思っていましたが、適当な理由をつけて住所を聞いて書留にした方がいいかもですね
低学年の頃はいいお友だちだったのですが、ギャングエイジに入り問題行動が多くなってしまいました
子供も状況を判断して付き合いを控えたりしてはいるそうですが、何分お調子者なのが困ります

>>347
お恥ずかしいことですが、今回の1件&今年の夏でかなり勉強しました
また、奢ってもらったことを私に言わなかったことを、子供にもきつく叱り言い聞かせました

お金のことに関しては「絶対買ってもらっちゃダメ」と言ってありますが、その子の場合また家のお金を盗んできた
かもということもあり、子供自身が断る前にまず私に電話→誰に奢ると言われたのか、もしその子ならいくら持って
いるのか子供に聞き出させ、ヤバそうなら相手親に報告という流れにしています

350 :
書留までしたら大袈裟とかやりすぎとか噂されないだろうか
その人が行きそうなスーパーや帰宅時間とかわかれば、偶然のフリしてそこで渡せないだろうか

351 :
>>348
現金で1万円でした
それを「僕のお小遣いだから」と言って大盤振る舞いしたそうです
相手のお子さんが詳細を言わなかったのでうちに連絡があり、私も寝耳に水だったので慌てて子供から詳細を聞き
出して、相手親にご報告しました
そこの所は私も本当に脇が甘かったと反省することしきりです

>>350
そうなっちゃいますかね…
でも、相手親とは仲のいいママ友グループが違うので(共通のママ友は何人かいますが)何かを言われてもそもそも
合わない人たちなんだろうしどうでもいいかなーとも思ってしまいます
私が何かを言われるのは一向に構わないのですが、子供の友だち関係に波及するのは絶対に嫌だなとは思います
また、私はフルタイム勤務で、相手親は専業なので学校の集まりやスーパーで、というのは難しいです
勤務先と相手のお宅が近いので、会社帰りにお届けできればしたいですと伝えています

352 :
>>351
少なくとも、お金で買ったカードなんだね
それだけは良かった
邪推して脅かしてごめん

353 :
『このまま返却できないなら各家庭同士では解決が難しそうですので学校を通そうと思います。』って連絡してみたら?
すぐにアポは取れると思う

354 :
それいいね。
それでもダメなら学校巻き込んじゃえばいいよ。

355 :
おはようございます

アドバイスありがとうございます
相手のお子さんはなかなか問題行動が多く、学校から呼び出しを受けたりもしているようなので、学校を通すと言うのは
相手もお金を持ち出したことを学校に知られたくないでしょうから、いいかもしれませんね

とりあえず今日行けたら行ってみて、またドタキャンされたら学校を通したいと言ってみます
また、これからの相手親との付き合いも、距離を置いて事務的にこなそうと思いました

皆さま、いろいろなアドバイス本当にありがとうございました
あとはこの子とクラスが別れてくれるのを祈るばかりです
長文ばかりですみませんでした
ここで締めさせていただきます
本当にありがとうございました

356 :
子供絡むと難しいな〜
学校への連絡も大ごとにすると子供にまで影響しそうだしね。
まず子供はどうしたいんやろう?
その相手の子とこれからも仲良くしたいのかどちらかというと
友辞め方向で行きたいのか。それによっても親の行動変わってきそう。
あとは、一人行動するんじゃなくて他の気の合うママ友がいれば連携した方が良さそう。
たぶん、相手の子はこれからどんどんDQN街道行くと思う。

357 :
>>356
極すぐ上でもう締めてる
まだやりたいなら絡み行って

358 :
こういう、締めた後の回答レスを極端に取り締まりたがる人って何なんだろう
次の相談があるわけじゃなし、しばらく雑談がわりにレスしてたって誰にも迷惑かけないじゃん
私が相談者なら、長々やってるとウザいだろうから一応早めに締めるけど遅れて見た人からの意見もあればあったでありがたい
ルール厨の方が余程邪魔

359 :
>>356はたまたま書いてるうちに質問締めちゃった感じだから、わざとじゃないだろう

360 :
雑談代わりに締め後に私も、私もってレスしてたら相談主だって締めたのにまた出てくるし
次の人も出てきづらい雰囲気になったりするよ

353は書き込んでる時に締められてしまったんじゃ?
締めてから数時間経っての書き込みじゃないからそこまで目くじら立てなくても…とは思う

361 :
だよね
締めた5分ちょい後のレスなんて、レス作成中に締められてたのに気付かず投下、と考えるのが妥当
その30分後に「締めてますけど」と鼻息荒くレス どんだけ管理したがりなの

362 :
投下前に更新すれば防げる時間ではあるよね
擁護すげぇな

363 :
更新すれば防げるってのはもっともだけど
354は日常でも一言多いって言われる人なんだろうなって思った

364 :
あのレスからそこまで読み取るとかすげぇな

365 :
自治厨が現れる→自治厨うぜぇが現れる→外野がギャーギャー
こういう一連の流れが鬱陶しいから締め後のレスや遅レスは邪魔くさいんだわ

次の人どうぞ

366 :
>>362>>364=>>357なんだろうなw

367 :
>>366
別人だわ
証明できんから認定も否定も言ったもんがちだけどな

368 :
更に外野の意見だけど
ここに用事ある人は会話してようが入ってくるでしょ。
それまではすることないんだから何話してても良くないか?
鬱陶しいって日常生活に支障出る訳じゃあるまいし余程心に余裕の無い人なんだね

369 :
無駄にダメだししてるような意味のないレスとかならもういらないけど
自分が相談者なら色んな意見もらえるのありがたいわ

370 :
勿論終わった話を蒸し返さないでって人もいるだろうけどそれは相談者本人が決めることであって、それこそ外野が相談者はこう思ってるから迷惑!って決めるのは違うよね

371 :
「何話してても良くないか」
これはないな

372 :
言い方悪かったなごめん
今の時代は曲解する人が多いのを忘れてたよ
勿論ここで政治の話とか始めるのは論外だからそんな馬鹿なやつは居ない前提で話してたわ
前の話題に関連することならどんな話してたっていいだろって意味な

373 :
最低限2chのルールは守ろうよ

374 :
355とか366みたいに色んな意見もらえるのはありがたいって人がいるのに終わった後に話されるのは迷惑!って勝手に決める人がいるから注意してるだけだよ
折角考えて意見書いたのに他所にいけとかすぐ怒られたら可哀想だろ

俺が言ってることは間違えてるか?
守ってないと思うならそのルール明記してる場所を俺に教えてくれ。

スルーすればいいのは分かってるけど
353がそのまま泣き寝入りすることを考えたら言わずには居られないわ

375 :
必死のパッチすぎるだろ

376 :
日常でもここでもいい加減そういう奴多過ぎてイライラするんだよ悪いな
354が謝るなら何も言わないがどうせそのまま言い逃げする気だろ?
間違えたこと言ってる側が謝りもせずに済まそうとするからこうなるんだろ

377 :
>>374,376
ルールがどこにあるのかも知らずに利用してんの?
それだけブチキレておいて他力本願はないわ

378 :
いやー私も意見は多いなら多いでいいと思ってしまうなあ
見てる側も参考になるから
本人締めたあとについたレスにわざわざお礼とかいらないし、次の相談がきたら終わればいいだけでしょ

379 :
     


     次 の 人 ど う ぞ

380 :
書き込みに慣れていないので失礼があったらすみません。
結婚式のことで相談させてください。
結婚して三ヶ月目の女です。

プロフィールムービーというのを自分たちで作る際、自分の好きなことをしている写真を使おうという話をしているときに夫と喧嘩になりました。
ところどころフェイクを入れますが、夫の趣味が競馬で、競馬好きと紹介したいと言われたため、あまりイメージが良くないから嫌だと即答してしまいました。
付き合う前からそれが大好きなことは知っており、二度ほど連れて行ってもらったこともあります。
夫は嗜む程度というか、深追いしないように心がけているようで、使うお金も一般的な娯楽費の範囲内なのではないかと思います。
しかし、やはりギャンブルというのは良い印象がないので披露宴でわざわざ言うことでもないと言ったところ、
「それは君の考えであって出席者全員の考えではない」と言われました。
私は
・賭け事が好きなことはあまりおおっぴらに言うべきことではない
・披露宴の一番最初に、自分たちが会場に入る直前に流すムービーにその単語があると、それ以降そのイメージがつきまとう
・特に、私側の招待客で一度も会ったことのない親戚や夫側招待客で夫と長年会っていない人、まだ付き合いの浅い赴任先の人にどう思われるかわからない
という意見です。
一方夫は
・自分がどんな人間かを知ってもらいたいから、本当に好きなものを言っておきたい
・そんなに悪いイメージではない
という意見です。
かなり言い合いになり、このままだと平行線なので歩み寄ろうとしたのですが、夫は一度へそを曲げると数週間無口になるので
ここ一週間ほどまともな会話がありません。

相談したいことは、
・招待された披露宴で特殊な趣味が好きだと言われたらどう思うか聞きたい
・夫にはできるだけ気分よく他の好きなものをピックアップしてほしいが、どのように話せば私の希望を聞いてくれるか
です。
なんとも些細で抽象的な話で申し訳ないのですが、私は夫の無口不機嫌オーラにとても弱く、心身ともに参っている状況です。
よろしくお願いいたします。

381 :
長文すぎてちゃんと読んでないけど育児関係なくない?

382 :
>>381
すみません、誤爆しました!

383 :
今のうちに離婚おすすめ
子が生まれたら多分キツイ

384 :
ギャンブルにそこまでのめり込んでるのってやばくない?

385 :
額が少なくてもギャンブルやってる自慢がしたいやつなんてロクでもないわ
娘がこんなのと結婚したら式の途中で連れて帰りたい

386 :
本人が誤爆言ってるんだからもういいよ

387 :
それだけ価値観が合わないなら今すぐ結婚やめた方がいいよ
多分この先50年持たない。
身内も友達も競馬が好きか、旦那さんは競馬が好きな人としてキャラが立っているからアピールしたいんでしょ
馬券を買う買わないじゃなく競走馬が好きなんじゃないの?
知り合いでカメラ関係の仕事をしていて休みの日は競馬場に行って馬の写真ばかり撮っている人がいるけど軽蔑してない。

388 :
競馬は早稲田みたいな大学生でも普通にやるし
そこまで悪いイメージないなぁ
お互いの良い落とし所があると良いね

389 :
競馬がフェイクでパチンコだったらドン引きだけど、どっちにしろギャンブル好きっていうのはあんまり心象良くないなあ

390 :
スレチへのレスいつまで続けるの?
次が来るまで?

391 :
そうだよ
あなたは相談者さまだよね
ごめんね邪魔して さぁどうぞ!

392 :
競馬がフェイクで実はパチスロなんじゃないかとゲスパー
結婚三ヶ月目って書いてるし入籍はしちゃってるのね

結婚式のプロフィールムービーなんて自己満なんだから出席者にはどーでもいいし何なら歓談で見ない人もいるだろうし揉めるぐらいならやめて北斗の拳(パチスロ内の演出ムービー)でも流しとけ

393 :
>>392
よく知ってるのねw
こういうときにパチンコじゃなくパチスロって言う人は何かしらよく知ってるんだよねw

394 :
子供が生まれたら子連れで競馬場行こう!遊べる場所もあるし!とか言いそうだな

395 :
>>385
馬主でも連れて帰る?

396 :
競馬がフェイクで本当は競艇とか競輪とかならマイナー過ぎて逆に印象に残らない
パチンコならドン引き、一気に底辺婚なイメージになる

397 :
友達が一昨日に帝王切開で出産予定だったんですが、産まれた報告がなく、気になりメールを送ってしまいました
帝王切開経験がないのですが余計な事をしてしまいましたか

398 :
>>397
自分なら嬉しい
帝王切開2回経験してるけど、産んだ翌日から翌々日は体を起こすのすら辛いのでそんな余裕ないのでは
帝王切開の原因が何なのかわからないけど、高血圧症候群とかなら血圧が高いうちは携帯禁止だったりもする

399 :
>>397
帝王切開ではないけど同じようなLINEもらった経験あり
私の場合は子供がNICUに入って生後まもなく手術が必要になり気持ち的にも時間的にも返事してる余裕がなかった
子供が退院してからあのときはごめんね〜って返事した
何かあったのかどうかはわからないけど待つしかないと思う

400 :
>>397
普通にメールくらいならできると思うけど
携帯がベッドの下に落ちたりしたら痛くて取れないからすぐ返事できない事もあるかも
帝王切開関係なく、出産時は相手から連絡あるまでは何も言わない方が良いと思うよ。
母子共に何があるか分かんないんだし。

401 :
余計なことでもない気はするけど、出産報告をその日にしなくちゃいけない義務はないんだから待ってたら

402 :
余計なことかどうかって文面とか前のやり取りにもよるよね
友人から「産まれたら報告するね」と言われてたのにこっちから連絡したとしたらちょっとは嫌な気持ちになるかもしれないけど、そうでもない限りは気にしなくていいんじゃない?
いろいろと忙しいのかも

403 :
出産なんて何があるか分からないんだから何も言わない方がいいでしょ
最悪の事態ではなくても状態悪い場合もあるし、身内の相手すらしたくないくらい疲れきってる可能性もある
連絡貰う側の気持ちや状況一つで可否が決まることなんだから、する側のスタンスとしては連絡催促なんて余計な事という認識以外に無いわ

404 :
わたしも連絡しない
連絡こないってことは何かあったのかもしれないし、母子ともに健康でも本当にしんどくて今はそんな余裕がないのかもしれないし
落ち着いたら連絡くれると思うから待つかな
文面にもよるけど…

405 :
帝王切開だったけど1日半か2日くらいはおしっこの管を付けられてベッドから動けなかったし
まだラインどころじゃないのかもね。
でも基本的には向こうから連絡あるまではしない方が良いのかも。

406 :
帝王切開後に赤ちゃんはそのまま保育器に入ってて会えてないとか、産まれて分かる身体的特徴があって医師にそれをを言われたとか、
出産は産んで終わりじゃないからすぐに報告できない時もあると思う
父親側と仲よかったりすると、その父親から母親と赤ちゃんの2ショットが送られてくる時もあるけど

407 :
私もしないな
退院してから連絡する人だっているだろうし

408 :
産まれてすぐ報告してこないなんて非常識!みたいな感じなんだろうか
向こうから知らされるまで待てばいいのに
わざわざ催促するってちょっと意味がわからない

409 :
楽しみにしてるんだろうけど、産んでみたら連絡してるどころじゃないって人もいるからそっとしておいてほしい

410 :
>>408
誰もそこまで言ってないのに想像で勝手にキレるのやめたら

411 :
>>410
キレてるようには見えないけど…どうしたの?

412 :
>>408
相談者の書き込みちゃんと読んだ?

413 :
○○なんて意味わからない!って普通に怒ってる風に見えるけど…

414 :
相談者も気になってつい送ってしまっただけだろうし、出てこれない雰囲気になってる流れが可哀想ではある

415 :
呆れてはいるけど全くキレてないし、最初のレスから受けた印象を素直に書いただけだよ
逆に聞きたいけどこんなことでキレられる人いるのかな

416 :
とりあえず文章読むのも書くのも下手くそみたいだから黙ってたほうが良いと思うよ

417 :
>>415
どう縦読みしたら>>408のような書き方になるの?割とマジで聞きたい

418 :
>>416
いやいやおまえが半年ROMれw
405の表現2ちゃんでは普通だからさ

419 :
育児板って本当に人のレスにいちゃもん付ける人多いなぁ
スレタイに沿って意見してるだけなのに相談者以外が何故いちいち突っかかってくるのか

420 :
>>413
さすがにそれは中途半端に略しすぎじゃないかな

421 :
脳内でより悪い(迷惑な)方向に想像する癖があるんだなーと思った

422 :
なんていうか悪意のある書き方に見える
相談者は非常識なんて思ってすらいないと思うし

423 :
>産まれてすぐ報告してこないなんて非常識!みたいな感じなんだろうか

それは相談者がそう思ってる?って感じたから書いたんだよね
同じ書き込み読んでも感想は違うものだね当然だけど

424 :
>>422
非常識とは思ってないかも知れないけど、連絡寄越して当然だと思ってるから催促したんだろうなぁとは思った

425 :
そんな方向に取られちゃうのか
ただ楽しみで待ちきれなくて先走っちゃっただけだと思った
もうちょっと想像力があれば良かったけれども

426 :
もう本人出てこないだろうし終わりでいいかしら
本人不在で盛り上がるのも育児板あるある

427 :
>>425
楽しみで待ちきれないにしても同じじゃないかな
想像力が欠けてなければ控えられたかも知れないけど、良くも悪くも連絡は来るものだと思ってなければ催促はしようとはならない

428 :
まだ続けるの?

429 :
本人締めたの?

430 :
本人締めてないけど出てこない

431 :
長い上にややこしいまとめ方ですみませんがお願いします
子の1歳の誕生日が近くなってきましたが誰を呼ぶかで迷ってます
世帯別で書くと↓です(全員近距離です)
A我が家(夫、私、子)
B義実家(義母、義祖母が同居)
C私実家(私父、私母)
D私祖父母家(Cと敷地内別居)
E私祖母(Aから歩いて数分)
F義弟家(以前甥の1歳の誕生日に呼ばれました)

迷ってる形を書き起すと
Aだけでやるのは少し寂しいので義母、私両親だけを呼ぶか?
でもどちらも祖父母も住んでいるのに両親だけ呼ぶのは気が引ける
端午の節句はBCDを呼んだのに誕生日は呼ばないのか?
Eは端午の節句時に入院していた為呼べなかったが、BCDを呼ぶなら呼ぶべきでは?
Fは向こうの誕生日に呼んでくれたのにこちらが呼ばないのはどうなのか?
と、どんどん呼ぶ人が広がってしまい悩んでます…
夫も同様に悩んでいて決められず、第三者の意見がほしいです

432 :
>>431
この感じだと全員呼ばなきゃどこで切っても歪みが出そう
義弟の子供の一歳祝いはどのメンバーでどんな感じにやったんだろう?
そこに習えばいい気がする

433 :
すみません書き忘れました
迷ってる理由がもうひとつあって、全員を呼べる場所が近くにないんです
割と田舎なので外食するなら場所が限られるんですが
そこまでの足がない世帯があり乗り合いも厳しいです
送迎バスは人数が足りませんし、タクシーだとかなり高くつくので少し躊躇います
自宅はこの人数をもてなせるほど広くありません

434 :
誰も呼ばずに家族3人でやれば?
別に寂しくないと思うけど
田舎だと盛大にやらなければならないのかしら

435 :
>>431
妻側親戚と夫側親戚で分けて、2回やるのはどうかな

436 :
>>435
これ一択だよね。

437 :
これに似たパターンで2歳、3歳…兄弟が生まれたら年2回とか泥沼にハマってる友達がいる。
人を呼ぶのが好きとか、お祝い目当てwでなければ、1歳以降はきりがないので家族ですると今回言っておくべき。
つまり今回はみんなでしたら?場所がないなら甥の誕生日に習って人数を絞る。

438 :
1歳のお誕生日会は特別に盛大に祝い来年以降無しなら
レンタカーで大きめの車借りたらいいんじゃない?
呼ばれたらタクシー代は自腹でも行くという感じではないのかしら

439 :
そういうの面倒だからこれを最後に家族だけにする方向に切り替えた方がよさげ
今回はタクシー代出して全員呼んで終わりにしたらどうかな

440 :
近くに食べるところや公共交通機関がないくらいの田舎なのに車が全員乗れるほどないって普段どうしてるんだろう 
祖父母世代は仕方ないとして義母や実父、義弟くらいは車持ってないの?
10人越えたら送迎バス出してくれるところもありそうだし相談したら多少少なくても融通効くんじゃないかな
後はそれぞれの家を呼んで二回やるのが手っ取り早そう

441 :
>>433
・マイクロバスをレンタルして全員招待
・料亭や和食処の1歳誕生日プランを利用、1升餅や赤飯つき
・いっそ料理旅館で親族一同の宴会にしてしまう
・1歳は特別だから、今回限りだよと釘はさす

442 :
足がない世帯ってどの家の事なんだろう
乗り合いとピストンでどうにかなりそうな気がするけど

443 :
冠婚葬祭レベルだね
田舎は大変だわ

444 :
ほかにも言ってる人がいるけど、送迎バスは人数が少なくても相談したら出してくれる場合もあると思う

お店は売上が高ければ人数は少なくても構わないんだから、お料理をちょっと高めのにするからバスは出せないかとか交渉してもいいと思うけど

445 :
周りの年寄りのことを最優先してるけど
一歳のお子さんにとって良いのはどんな形かね
将来写真で見るくらいだよね
その上で相談者さんご夫婦にとって、気疲れの少ない案にしたらどうかね

446 :
私なら別々にやるわその方が気も楽

447 :
>>445
もちろん子供が第一だけど、今回の場合は外食だとしてもちょっと車に乗って出かけて皆で食事して帰ってくるだけで一歳児にとくに負担のある行事でもないから、そこは気にしなくてもいいんじゃないのかな

ジジババを呼ぼうかどうかは一歳児には関係ないけど、そもそも一歳児はお誕生会自体を理解してないだろうし

私だったら自宅だと片付け等が面倒だし、1回で済ませたいから、送迎かレンタカーかタクシーを頼むかして全員呼んで外食する
その上でみんなが言うようにみんなを呼んで外食するのは今回限りなのを確実に伝える

448 :
1歳児は誕生日なんて理解してないだろうし…って事なら
一番面倒じゃない形は家で親子3人だけで済ますっていうのじゃないかなあ
ぶっちゃけ「ちょっと寂しい」っていうのを解決するためだけにすごい面倒なことになってるって感じ

449 :
そういう田舎ならお盆なり正月なり皆で集まる機会は年数回あるよね?
いくら念押ししても恒例になったら嫌だから私ならやらない
家族3人のお祝いが少し寂しいという感覚もわからない
アンパンマンミュージアムとか動物園とか子どもが好きそうなところに行くのも良いんじゃない?

450 :
ネットでは「家族水入らずでやりたい」って声も多いよね

451 :
一歳のお祝いは特別じゃないかな

452 :
甥っ子の時と同じにするのは?
自分がその立場ならそうする
今回限りというのも念押しする

2人目3人目も同じにするのか
いとこが十数人なんてありえるしどうするんだろ
甥の誕生日まで祝うとか…全員地元に残ってると大変だね

453 :
一歳の誕生日ってそんなに大掛かりにしなかったな
うちは家族のみだった
七五三なら呼んだけど
みんな呼んだらお互いに気疲れして大変そう
私なら呼ばない

454 :
私はやりたい気持ちがあるならやったら良いと思うわ
それだけ人がいるならマイクロバス出してくれるところあると思う

455 :
一歳って一升餅とか特別感あるからね
一回やっておけば、あとは「家族だけでやります」で押し通せる
家族でのお祝いに拘るなら、お誕生会の前にさきにやっておけばいいし

456 :
親子だけだと寂しい気持ちがあるなら、全員集合することには面倒さはないし、端午の節句も楽しく過ごせた感じなんでしょ?
それならまた集まっちゃえばいいんじゃないかな
旅館だとランチプランで送迎付きもあったりするよ
まずは声かけて来るつもりの人を確認してからにしてはどうかな
祖父母まで呼ぶ会には気が引けるとか
体調が気になるから出席が難しいとかあるかもしれない
送迎バスだって各家を回ったりはできないし、各自生活してるなら何らかの足はあるだろうから車を出せる人数も把握すればいい
出られない人がいれば写真を送るか後日会いに行けばいいんだよ

457 :
覚えていないだろうとはいえ大人になってみんなに祝ってもらった写真あったら嬉しいと思うなぁ
ってか想像したら羨ましかった

458 :
確かに…1歳なのに夜通し寝なくて準備やらなんやらが辛くて家族3人でやってしまったけど子のためには両家呼んだら良かったのかも

459 :
相談お願いします
小学校中学年の子供の学校指定の夏帽子(フェイクあり、3千円前後の物とお考えください)が使い始めの今年6月頃からなくなり、
仕方なくもう一つ買って使っておりました

ところが今日の放課後、担任より電話があり、
クラスの子が子供の名前の書かれた帽子を持っているのを子供本人が見つけ、
担任に報告してきた、とのことでした

担任が見たその帽子にはうちの子の名前が書かれていたのですが、誰かによって二重線で名前を消されており、
間違えて持っていた子は「自分は知らない」と答えているそうです

相手のお母さんとは特別仲良くはないですが連絡先を知っていたため相手からお詫びのメールがありました
知らずにずっと使ってしまっていたとのことで、丁寧に謝られました

もう新しく買ったし気にしないでくださいとお伝えしましたが、
帽子をなくしたことで私も子供も主人に怒られたり、買い足して余計な出費があったことはモヤモヤするのですが、
こちらから帽子の買い足しにかかった費用を請求するのはやりすぎでしょうか
子供は二重線で名前が消された帽子を使いたくない、と言っています

460 :
したいならすればいいじゃん

461 :
>>459
もう気にしないでと先方に言っちゃった後なので
あなたももう気にしないようにするのが良いと思う

462 :
既に気にしないで下さいって言ったんなら請求は今更だよね
丁寧にお詫びしてくる相手なら後日弁償かお詫びの品でも持ってくるかもよ
関係ないけど、夫に自分も怒られたってとこが気になったわ

463 :
レスありがとうございます

>>461
そうですね、もう言ってしまったことですし気にしないでおきます

>>462
学校帰りにそのまま習い事に移動したりして、いつから、どこから無くなっていたのかはっきりと分からなかったため旦那に怒られました
持ち物はよく確認するよう気をつけようと思います

〆ます。ありがとうございました

464 :
名前を消してあるとか確かにモヤモヤするね
持ってった本人の帽子どうしたんだろ
まあ怒るだけ損だし私なら交友関係被らない友人とかにモヤモヤを話しまくって溜飲下げるわ
なくなった時点で担任に相談はしたのかな?

465 :
相談お願いします
1歳9ヶ月男児
この2、3週間で公園の砂場で子のおもちゃを取られたりすると他の子を叩いたり押したりするようになってしまいました
まだイヤとか止めてが言えないので手が出てしまうようです
怖くて支援センターには行っていません
今は人気のない時間帯に公園で遊ばせたりしています
叩くのをやめさせるにはどういう対応をするのがいいでしょうか?
私や夫が子を叩いたりしたことはないです

466 :
>>465
まず手が出る前に止める
ダメだよ!って毎回真剣に止める
年齢的なものもあるかもしれないけど目を離さないで手が出ないようにするのが大事だと思う
あとはお子さんのおもちゃ取りに来た子からちゃんと守ってあげるのも大事だよ

467 :
>>465
支援センターって、「叩くんじゃなくて言葉で言いなさい」って言ってるのに全然身につかないからって事?
そうじゃないなら当たり前だけど言葉で躾けるのが先だよ
それから単に「叩くな」「口で言え」って言っても駄目だよ
どうして叩いてはいけないのか?どうして口で言わなくちゃいけないのか?その説明をしていかないと子供側が納得しない
まだ小さくて分からないだろうから、取りあえず口で言う習慣をつけさせて理由はおいおい…みたいなことをすると却って遠回りだと思う
もしなんなら、家で練習してもいい
夫と協力して、片方がおもちゃを取って片方が「こういう時はどうするんだっけ?」って言葉を促す感じで

468 :
>>465
そういう時期はひたすら背後霊のように後ろや横についてすぐ止められるようにしておくしかないね
取られたら手が出るって分かってるならそういう状況にならないように他の子が来たら親のいる位置を工夫して取られないようにするとか、他の子の手がかかる前に使ってるからごめんねーみたいに牽制するとかうまくやれないかな?
砂場なら取られない程度の量しか持っていかない
例えばスコップ一つとバケツ一つだけとか
二歳前ならそんな目にも止まらぬ速さで走って行って叩く訳じゃないんだしいくらでも止めようがあると思うよ
対策ばかり書いたけど別に支援センター行かなくてもいいと思うし人の少ない公園で遊べばいいと思う
そのうち言葉で言えるようになって手が出にくくなるんじゃないかな

469 :
ズンズンギィー

470 :
>>465
とにかく相手の子どもと物理的に隣合わないようにして触らせない関わらせないのが1番、それが無理なら他の子が来た時点で帰る
言って聞かせるとか無理な年齢だから親がよく注意して未然に防いであげないとダメだよ
怪我させてからでは遅いから
もう少ししたら(イヤイヤ期すぎた辺りとか)言葉で伝えられるようになって衝動性も落ち着くと思うからそこまで頑張ろう

471 :
>>466>>467>>468
手を出すのを止めるのに必死になってましたが
取られないように気をつける・おもちゃの数少なく持っていくも大事そうですね
夫とおもちゃで練習もやってみたいと思います
その内しなくなるのを願ってまだしばらくは人気のない公園で遊ぼうと思います
回答どうもありがとうございました!

472 :
2、3歳スレでこちらをオススメされたので相談させてください
お子さんは自傷癖とかあったりしますか?
現在2歳8ヶ月男の子で言葉は遅く単語メインです
今日子供が保育園で自分の腕を力一杯噛んでいたと話を聞き腕を見るとまだ跡が少し残ってました
今までそんなところを見たことありません
何か嫌なことがあって伝えられなくて噛んだのかどんな場面で噛んでたか聞くとお散歩中の出来事だそうです
散歩中は二人一組で手を繋いで歩くのですがペアの子が先生に腕を噛んでることを伝えてくれて発覚したとのことで理由はよくわからないそうです
正直どう対応すればいいのか突然の出来事で私自身悩んでます
自傷癖あったけど改善した例や、どういう時にするとかわかる人いたら教えてください…

473 :
>>472
噛んだら赤くなることに気づいて興味があったとかじゃないのかなぁ
自傷癖と疑うのは、やりすぎでは?

474 :
>>472
繰り返すなら気になるけど単発ならそこまで気にしなくていいのでは

475 :
先生が見てない間に何かあったのかもしれないけど、よその子を噛まなかっただけ偉いよね
今日だけの事ならそっとしておくわ
幼少期の自傷癖って頭ゴンゴン壁や床にぶつけてる子が多いかな
そういう子は発達の可能性もあるかなと思うけど

476 :
初めての書き込みです。不手際あったらすみません。
今日、隣の家から子供の泣き叫ぶ声(ギャーーーーーッ!!!という感じです)と母親の怒鳴り声とドカンドカンとすごい音が15分ほど続いていて、警察に通報しました。母親の怒鳴り声は「何でいつもいつも〇×△◇!!!」「おっそいんだよ!!!!」などでした。
私も子供を育てているので、叱ったり子供が泣いたりすることもあります。ただ15分も泣き叫び続ける子供、怒鳴り続ける母親、すごい物音で、「もしかしたら…」と思い通報してしまいました。

477 :
通報後、管轄の警察署から電話が来て「警察官が到着したか玄関を開けて確認してくれ」と言われ玄関を開けると、2軒隣の隣の方が出かける所だったようで警察官が話をしていました。
私が玄関から顔を出したことに気づいた警察官が、2軒隣の方に挨拶をしたあと私の方に来ました。
私が通報したということは伏せるとのことだったのですが、きっと2軒隣の方にはわかってしまったんだろうなとか、虐待じゃなくただ頑張って育児してただけかもとか、通報してよかったのかとか、夕方の出来事なのに今でもモヤモヤしてしまっています。

478 :
どこに相談したり話したりしたらいいかわからず、探してここに来てしまいました。隣の子が大丈夫なのか気になりますが、知る方法なんてないですもんね…。
相談というか吐き出しになってしまいすみません。大丈夫なのか気になりますが、知る方法なんてないですもんね…。相談というか吐き出しになってしまいすみません。
虐待じゃなく、普通に育児をしていただけなら申し訳ない、けど…もし…、を繰り返し考えてしまって苦しいです。

479 :
>>478
スマホの電源切って寝ろ

480 :
> 警察官が到着したか玄関を開けて確認してくれ
これあり得ないから署か監察に確認した方がいいよ

481 :
>>480
隣の夫が犯人探しに電話かけてたら恐怖!と思ったけど、
いくら隣人とはいえ電話番号知らないよねw

私も別件で警察に通報(相談?)したことあるけどこういう対応しましたって連絡来たし、
聞き間違えで、到着したら話を聞かせて欲しいので玄関開けてくださいとかそんな感じなんじゃない?

482 :
>>477
通報は間違っていないよ
けっこう勇気が必要だったよね
あとただの野次馬に見えると思う

483 :
過ぎたことはもうどうしようもないんだから、あまり考えないほうがいいよ。
でもさ、通報しないで子供が最悪亡くなることを考えたら、あなたが通報したことによって最悪の事態は避けられたってことでいいんじゃない?
それが迷惑だったかはとりあえず置いといてさ。
とりあえず最悪の事態は免れたと。
通報しないよりはマシだったってことにして、もう考えないほうがいいよ。

484 :
>>479
そうですよね、すみません、なかなか眠れなくてここに来てしまいました

>>480
管轄の警察署の電話番号からかかってきたので鵜呑みにしてしまいました…。私も最初電話で「確認できません。玄関から出なきゃいけないんですか?」と聞いたら「そうだ」とのことだったので、玄関を開けてしまいました。明日確認の電話をしてみようかと思います

485 :
>>481
対応と結果の連絡は希望するかどうかの確認をしてくれるし、希望すれば当然連絡はくれるよ
そういうことじゃなくて、対象から分かる状態で話を聞かせてほしい玄関開けろはダメだから、該当部所に確認入れるべきって話

486 :2019/09/18
みなさん、書き込みしている間にたくさんのレスありがとうございます。
そうなんですよね、過ぎたことだから考えてもしかたのないことなんですよね。
警察署からの電話は「今現場に到着したとのことなんですが、います?」「玄関開けて確認してください。」という流れでした。
私も子供が昼寝中だったのと結構ドキドキしてしまっていたので、慌てて洗面所で電話していて詳細をあまり覚えてなくて…
隣の家とは挨拶をする程度で、電話番号は知らないです。と思ったのですが、自治会員名簿に電話番号載ってます。今日の着信は、本当に管轄の警察署からでしたが。
みなさんありがとうございます。考え過ぎないようにします。主人も出張で居なく、少し不安になってしまいました。

【セール・値下げ情報】お得な子供用品情報★11【古着】
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 68【LD/ADHD】
 【英会話】 就学前の習い事 【リトミック】  Part.2
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.108
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart37【オサレ】
保育園に入れるとホイ卒と言われ就職で差別されるらしい
【凸凹】WISC★2【IQ】
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい162
ポケットモンスター@育児板★8
【乳児から】1歳児を語ろう!Part216【幼児へ 】
--------------------
プロ野球スピリッツ2012 オンアクション専用Part2
大丈夫か◆CECを語ろう 17台目◆存続希望
【VW】ルポ&ルポGTI Part17【Lupo】(c)2ch.net
PALM■獸木野生(伸たまき)part7■パーム
■■■レクサス LEXUS UX Part20 ■■■
【新幹線3人殺傷】容疑者の親族の女性「引きこもっていて、靖国神社や出雲大社などの神社の本をよく読んでいた」★5
【悲報】NGT48荻野由佳所属事務所ホリプロが声明文 「荻野はギリギリの精神で耐え忍んでいた」
ミニ四駆総合スレ259
【アベノミクス】歳出102兆6600億円に…政府の来年度予算案、過去最大
【極上の】早風美里を応援する【ハスキーボイス】
一人映画、一人カラオケ、一人回転寿司、一人ツーリング、一人ライブ参戦
【うらがアルっ!】もんちぃ【URA☆GIRLS】
しあわせ家族計画
Qアノン
チンパンジー並の頭しかないワタミン
福岡東支店
【南海電気鉄道スレッドNa269】その6
【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+40
【悲報】 LED、ガチで有害だった [324064431]
在日田平は少女や少年を狙う強姦もするんだね
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼