TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その10
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合33 [無断転載禁止]©6ch.net
◆3人以上の子持ちさん 34人目◆
小学高学年、中学になってもママ友いない母
【暑い】今日ベビに何着せる?10シーズン【寒い】
正直!実母が苦手!×四十一人目【告白】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part29【小4 】
【道路族】道路・駐車場で遊ぶな!! 43【近所迷惑】 [無断転載禁止]©3ch.net
【せめて】第86回ダサママ反省会
【体外】高度不妊治療を語るスレ 10周期目【顕微】

ε貧乏*育児ε65


1 :2019/04/05 〜 最終レス :2019/05/03
育児どころか
産む前から貧しい人もカマン!!

苦しい経験はした者にしか分からない…
そんな哀愁と小さな希望を持つスレです。

ここは貧乏育児のスレです
・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・ナマポや極貧までは落ちてない
・具体的金額(年収・貯金額等)はNG
・貯金貧乏(学資・老後などの貯蓄系保険含)・浪費貧乏・子の将来を見据えての教育費貧乏(小・中受験等)などの自称貧乏系の話題は他スレでどうぞ
・スレチ話題・荒らし・煽りはスルー推奨です


次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
ε貧乏*育児ε61
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1541577499/
ε貧乏*育児ε62
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1546817380/
ε貧乏*育児ε63
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1551216186/
ε貧乏*育児ε64
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1552648472/

2 :
君が死んでからもう1年‥‥
今も君は僕を見守ってくれているのかな?
君は僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて幸せだったなあ。

ある日突然、君が白血病だって宣告されてから病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね‥‥。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、
それが「2チャンネル」だった。
ある日、君はいつものように笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると
「ごめんね‥でもね、これ見てよ。ほらっ、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、フフッ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!
‥だって。かわいいねえ。フフッ」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。

「憶えててくれるかなあ」‥ふと君が言った。

「この3のひと、私がいなくなってもあの時、変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ‥‥無理かな‥‥憶えてて、ほしいなぁ‥‥」

それから‥‥数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない。‥なのに僕は、F5を連続でクリックしている。
君の事を3のひとが忘れないように‥いつまでも、いつまでも忘れないように‥‥‥

天国にいる君と一緒に
今ここに刻み込む‥‥

        2 ゲ ッ ト

3 :
>>1
スレ立て乙です

友人が信州旅行に行った時‥‥
食堂でウ二丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
貧乏沢では驚くことじゃないみたいですよ。

4 :
>>1

旦那さんにお弁当作ってますか?
私は作るよって言うのに、遠慮してるのか、食べたくないのか知らないけど、…
コンビニでパン買ったり、マックのドライブスルーとか、牛丼屋とか…
たまになら良いけど毎日だから、とにかくお金かかってんだよね
イライラする

5 :
いちおつ

>>4
いっそ昼食代込みの小遣いにしてそこからやりくりしてもらったら?
うちは基本弁当だけど夫がたまにはラーメン食べようみたいな感じで外食する時は小遣いの中から

6 :
>>4
うちは数年かけて頼み込んでお弁当にしてもらった
お弁当プラス小遣いの方が安いから

7 :
お小遣い制じゃないから無理っぽい
なんか、本当に離婚したい
ぶっちゃけ旦那の収入も知らないし
財布別だから

8 :
体裁が悪いとか弁当ってかっこ悪いとか思ってるかも
職場の人みんな愛妻弁当だったらいいんですけどねー
うちは1000円取られるので面倒くさいけど作ってるw

9 :
>>7
それ経済的dvっぽいね
ちゃんと話し合うことをおすすめする

10 :
>>9
話し合いなど無駄だよ
冷静な判断力があるうち別れた方が良い
別れるなら早いほどダメージが少ない

11 :
>>10
確かにそうか
経済的dvも治らないもの?

12 :
財布別で収入知らないと経済DVなの?なんで?

13 :
>>12
家族は貧乏生活なのに一人だけいい暮らししてたら経済的dvにならない?
収入明かさないのも本当はお金あるのに家族には貧乏生活強いてるのかも知れないじゃん

14 :
小学生低学年と幼稚園の子供が3人いて専業主婦の私に、働いてないんだからラクみたいなこと言われて大喧嘩した
数年前に私がパート探してたら凄いキレて反対してきた癖に
旦那の父親もモラハラぽいし、遺伝かな

15 :
俺が知ってる資格持ちのシングルマザーの子は1歳そこそこで育児休業からすぐ職場復帰してるよ 昼間は親に預けてるらしい 保育園も認定こども園に決まったみたい 出来すぎなぐらい上手くいってる 来年から無償だし 立派だよ

16 :
すぐ離婚すすめる人って何なんだろう
不幸仲間増やしたいのかな
シングルマザーの貧困率の高さ知らないのかな

17 :
>>1
全スレ>>1000
私育った家庭も貧乏だけど嫌だとか思った事なかったなー
夏は庭にテント張ってキャンプごっこしたりごはん(唯一農家のじいちゃんちからもらえる)をいかに美味しくアレンジするかを親や兄弟と考えたりするの大好きだった
何より両親が仲良くて楽しそうにしていたから貧乏でもそんな風になりたいなってモデルにして頑張ってるよ!

18 :
>>16
スレタイ読めない馬鹿だね
大人になりなよ

19 :
シングルマザーの子供って例外なく性格悪いよね
人の物盗んだり、万引きしたり平気でするからね

やっぱシングルの子供は団地住みが多いからまともに育たないのかな?

20 :
周りにそんな人しかいないのね
どんなところに住んでるかお察しだわ

21 :
春休みだね

22 :
>>20
シングルの子供以外はまともだよ

団地に住んでると小さい頃から育ちの悪い上級生と遊ぶから影響されて本人の性格も歪むんだよねー
団地潰せとは言わないけど団地住み専用の学校とか作って欲しいわ

23 :
シングルに旦那寝取られたんか

24 :
もったいないからミルトンやめちゃった
哺乳瓶しっかり乾かしてから使えばいいよね でも時間なくて乾かせないままもう一度使うことが多いから心配
ミルクって菌わきやすそうだよね〜

25 :
>>24
子ども何ヶ月か知らないけど煮沸かレンジ消毒したら?
離乳食始まるくらいだったらいいかなとも思うけど

26 :
3ヶ月くらいで指しゃぶりするようになったら徹底した消毒はもういらんかなと思ってる

27 :
>>8
うちもだ 弁当ないと1,000円取られる それよりも負けた感が強くて意地で作ってる

28 :
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四国銀行など

https://i.imgur.com/KmQ6TlB.jpg
https://i.imgur.com/BWZ5DtW.jpg

29 :
皆さんの旦那は給料どれくらいですか?
うちは残業にもよるんですけど35〜45万くらいしかありません
現在育休中なので旦那1馬力の生活が正直きつい
ボーナスも夏が50万冬が60万と平均を大きく下回っています

30 :
>>29
>>1読みな

31 :
そういえば10連休なにして過ごす?

32 :
>>22
釣りとかじゃなく住む時に学区に団地ないか調べなかったの?不動産屋がわざわざ教えてくれたよ
家を買うときの条件だったからわざわざ団地が学区内にある土地に住んで文句を言う理由がわからないわ

33 :
>>31
夫サービス業で休みなしだから1歳児とひたすら公園巡りだなぁ
お金は使わない!

34 :
>>1
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、
認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、
06年1月31日に心中を決意した。

「最後の親孝行に」
片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。

35 :
団地って言うけど公営住宅じゃないのもあるけど?

36 :
そもそもうちの地域だと団地住まいって普通の家庭ばっかりだな
年収5〜600万くらいまで住めるからアラサーなら全然有り得る
小学校低学年くらいまで住んでその後家建てて出ていく人も多い感じだわ

37 :
自分は親が国家公務員で公務員宿舎という名の団地で暮らしてたから団地住まいを目の敵にする意味がわからない。周りは皆役人の子供だし、大学教授の娘もいた
URや都民住宅も一見都営と変わらない団地だけど家賃は別に安くない
そういうの全部ひっくるめて団地の子供は性格悪い民度低いと言ってるなら視野の狭い世間知らずの戯言だわね
言葉も正しく使えない自分の住んでる地域のレベルが低いだけなの露呈してるだけだよ

38 :
都民住宅て家賃12万とかするもんね
そして都民都営の合築もあるから団地がどうこうとか全然分からん

39 :
うちの地域の団地に入居してる人は生活保護、出所後の犯罪者、外国人、シングルマザーで9割って感じかな?
その団地に付いてる公園は放置子で溢れかえってるよ
20時とかに小学生が公園にいっぱいいるから驚くよ

40 :
>>39
それは団地の中でも公営住宅のことだよね
団地でも建替えの済んだURは普通の賃貸より高いよ

41 :
シングルで公営団地住んでるけど特に柄悪い上級生いない
地域的に住んでる人はご年配の方が多数でシングルマザーが数人
大人しそうな女の子の中学生が1人と小学生が5人、小学生も公園にいることあるけど18時とかには公園誰もいないし地域によるんじゃないの

42 :
極貧スレ民が住んでるであろう低所得者層に貸し出してる団地には子供には近づかないように教えてる
ハッキリ言ってああいった場所に住んでる人種はアメリカならスラムに住む人種とかわらない
努力もせず、のうのうと生き、低所得に甘んじてる底辺でしょ?
このスレの住民は平均より低いだけで極貧ではない
差別するようで悪いけど極貧住民とは関わりたくない

43 :
多摩ニュータウンで育ったけど、むしろ団地外の子が要注意だったわ
団地外だとたまに一家5人古い2DKアパートやバラック小屋がいるけど、団地は一定レベル以上の家庭じゃないと住めないからね

団地としか書かずにディスってる人は公営団地以外の団地を知らない田舎住みで、なおかつ民度が低い公営団地しかない地域にお住まいなのねと思ってる

44 :
田舎の安アパート住まいが団地住まいを見下して叩く
この世の地獄みたいな絵面だな

45 :
ブルーハーツの歌みたいだね
貧乏でも心は綺麗でいたいものよ

今夜はカレー
安くてお腹いっぱいになり作るの簡単で子供も喜ぶなんて素晴らしいメニューだ

46 :
極貧って闇金ウシジマくんとかに出てきそうな奴らかな?

47 :
団地住んでるけど普通の人しか居ないわ
でも子供の頃住んでた区の区境にはい○ょう団地があって、到底子供が歩いていけない距離なのに
い○ょう団地はヤバイ、近寄るなと言い聞かされてたしたまにニュースにもなるようなところだったからヤバイ団地も存在してるのは分かる
そこは外国人がやたら多い所らしいんだけどね

48 :
>>45 うちは秋刀魚の蒲焼き丼、雪菜と卵とベーコンをオイスターで炒めよう。今日はランニングクラブの入会金9000円、下の娘のスイミング入会金10090、従兄弟二人の入学祝い15000円と出費が嵩んだ…

49 :
団地の人がどうとかどうでもいい位、日々の生活で精一杯だ。夕食の献立どうしよう、家計簿付けなきゃ、春物、春物、上靴新調…そればかり。今いとこのお下がりのNIKEとニューバランスを丁寧に洗った。私のニューバランスより高いらしい…はあ。

50 :
>>48
あなたもスレチです

51 :
長年履いてたスニーカーの底がベロンと剥げてしまった
5000以下でお勧めのスニーカーありますか?
普段は車無しなんでしこたま歩きます

52 :
>>51
お好きなブランドをセールで

53 :
いまリーボック公式でセールしてるよ

54 :
>>45うちもカレー!!
豚塊肉が100g95円がさらに20%オフになってた
有り難すぎる
他の具材は家にあるし楽だし美味しいこんな素晴らしい料理誰が考えてくれてんだろうっていつも感謝している

55 :
カレーって豚肉なの?

56 :
何肉だって美味しいのがカレー

57 :
ジャワカレーに豚が好きだけど辛くて子供が食べられないので専らゴールデンカレー甘口
ゴールデンカレーは牛が好きだけど牛肉は高くて買えないから鶏肉ばかりだわ…

58 :
>>55
脂身多い豚塊肉が我が家では一番人気で最上級
そりゃあ牛の美味しいところには敵わないと思うけどw
あとはひき肉でキーマカレー

59 :
うちもチキンカレー
でも美味しいから好き

60 :
キーマカレー好き

61 :
ギャル曽根のお母さんが作ってたケチャップご飯
うちもよく作るんだけど、鬼女で言ったら貧乏人とdisられた…w
えぇ、貧乏人です

62 :
ユニクロでレギンスセールだったから保育園用に5枚買ってきた
それでも三千円いかないから助かる

63 :
無印良品で騙された
ズボンだと思って買ったらレギンス 
袋詰めされてて試着出来ないからおかしいとは思ったけど

64 :
貧乏なのに子供の服買うの?
友達のとこが上下性別同じでちょうど3歳離れてるから
いつもお下がりもらってて買わなくてすむ
超助かる

65 :
おさがりもらって当たり前だと思わないでよ
買わないと手に入らない人だっている
安く買えたならそれでいいじゃん

66 :
お下がりあげたいけど迷惑かなと思ってなかなか言い出せない
安物だし

67 :
貧乏だから自分の服は母や妹のお下がりだけど子供の服はなるべく買うよ
西松屋とかばっかだけどさ

68 :
うちも普段はお下がりばっかだけど、この前子と出かけて春物のワンピが可愛かったからつい買ってしまった
自分の好きなのを選べたとめちゃくちゃ喜んでたからたまには新品買ってあげなきゃなと思った
お下がりもかわいい服ばっかりで喜んで着てるんだけどね

69 :
>>68
可愛いなぁ想像したら癒された
うちの子はまだ一歳で着せられるがままだ
おニューで買う西松屋の服は部屋着でおさがりのプチバトー様はオシャレ着

70 :
>>50 スレ違いなの?習い事させるため私も働いてるけれども。

>>51 ネットで見つけた安いショップのニューバランス慣れてきた。ニューバランスは横幅狭いけど、4800円。

71 :
>>64
今時探せば新品で300〜500円で買えるし普通に買うでしょ
タカハシって服屋が西松屋より安い
たまにレイカズンとかアースとかレディースブランドのメーカー処分品も99円で売ってたりする
東海地方にいるときは赤のれんで買ってたけどここも西松屋より安い

72 :
タカハシいいなー東北にもあるかな?

73 :
>>70
習い事はスレがある。共働きでここなら貧乏だけどつい最近まで荒らしてたシンママもこのスレにはいるみたいだし
一馬力のシンママからしたら二馬力をどやられても困ると思うよ

74 :
旦那のコンタクト代と終わらない歯医者通いと、追加の花粉症の薬代が痛い…
コンタクト代って保険が効けばいいのになー
自分が視力良くて、花粉症でないのでまだ良いものの

75 :
>>74
ご主人、眼鏡じゃだめなの?
眼鏡男子は3割増しっていうし、安くてオシャレな眼鏡売ってるし勧めてみては?
終わらない歯医者は原因があるなら仕方ないけど、転院してもいいかもよ

76 :
このスレって最近そこそこお金持ってる人も来るようになったよね
私は世帯年収300〜400万くらいがこのスレの適正なんじゃないのかなって思ってたけど700万くらいが適正になりそうな勢い

77 :
1に当てはまってれば別に良いでしょう
住む場所によってかかるお金も違うんだし

78 :
ネットの余裕あるからパートです、正社員ママは貧乏みたいな風潮が謎
統計見ればわかるけど、夫の年収が高いほど妻の正社員率も高い
パート主婦は夫の年収も世帯年収も低い

79 :
洗濯機と炊飯器が同時にやばくなった。とりあえず
炊飯器はガムテープはって閉まるようにした、
なんとかもってほしい

80 :
正社員共働きのパワーカップルだと小梨が多いからね
日本のごく普通の企業じゃ産後も正社員でバリバリ働くなんて無理
退職しなかったとしても子どもが小さいうちは時短の部署に異動でキャリアは途絶えるよね
役職ついてから高齢出産して産後も女部長って人もいるけど少ない

都内在住のうちの周りだと年収1200万超えたくらいから余裕出たから妻パートって数人いるよ

81 :
>>78
そんな風潮は知らんが2ちゃんでここやパートスレを荒らしてる奴は貧乏だろうよ

82 :
嵐にレスする人も荒しだから

83 :
>>79
炊飯器は最悪鍋で炊けば早いし美味しいからいいけど洗濯機はきついよね
手洗いなんて苦行でしかないわ

各自お風呂入るときに手洗いすると楽らしいけどうちの家族はやってくれそうもない!

84 :
>>76
>>77
>>1にナマポや極貧までは落ちてない、って書いてあるから700万は間違いなくスレ違い
習い事も専用スレ作ったからスレ違い

85 :
食洗機が欲しすぎる…たまに無利子キャンペーンみたいのやってるときなら買えるかな?
ここで持ってる人いる?
食洗機なら使う水1/8で手洗いの人は年間1週間分も洗い物に時間使ってると聞いて食洗機はそんなコスパ悪くないのかもと思ってきた…

86 :
食洗機も結局は少し自分で洗わないと駄目だよ
あと、思いのほか場所を取るからある程度広いキッチンじゃないと駄目

87 :
うちはビルトインの食洗機だけど食洗機ない生活は考えられない
食器とか水筒を買うときは食洗機対応かを常に考えるようになった
水道代も少し減ったよ

88 :
>>86
食洗機あるけど自分で洗わなくてもカレーとかパスタとかの時間がたった皿でも綺麗に落ちるよ

89 :
>>85
あるよ〜ビルトインだからスッキリしてる
カレー鍋洗うの嫌過ぎてカレー作るの嫌だったんだけど、食洗機あるから月1くらいで作るようになったよ

90 :
食洗機って付けるとき説明受けたけどビルトインでも十年くらいで寿命だからコスパって考えると微妙
旦那の実家の卓上は五年くらいで壊れた
うちは趣味で買ってた洋食器や焼き物の皿を未だに使ってるから結局食洗機は殆どつかってないない

91 :
>>85
型落ちの安くなってるのを更に分割手数料無料キャンペーンで買った
確かに場所取るけど元は取れると思うよ

92 :
>>90
コスパの考え方次第じゃないかな
手荒れ防止や手間、時間を買う感じだし
自分の手間や時間は無償だと思ってるならコスパ悪いだろうね
私は光熱費コスパよりもそっちかな

93 :
卓上型の食洗機重宝してるけどな
クーポンで割引きく時に買ったけど毎日使い倒してるから5年も持ってくれれば嬉しい
取付も旦那だけでできるから次買えたとしてと卓上型だな

94 :
工事のいらない食器洗浄機もあるよ
カウンターキッチンならカウンターにおける
値段は40000円でただ水を自分で入れないといけないから面倒だけど
パートの残業代で買ったようなもん。洗う手間の時間パートをすればいい

95 :
いいな〜みんな結構持ってるね
もうすぐで税金だしまだ買えないけど増税前には買いたいなぁ
手間削減したい派で置くところは確保できそうだけど5年で壊れるのは困るな…
ビルトインって壊れたらまた工事しないといけないのかな?
宝くじ当たったらすぐ買うのになぁw

96 :
>>85
時給800円×24時間×7日×5年=67万2千円かぁ〜
その分、心や時間に余裕が出来て稼げればいいけどね

97 :
うちビルトインの食洗機ついてるけど月1〜2しか使わないな…
本当はもっと活用したいんだけど、気になって食後毎回手洗いしちゃって食洗機入れるほど食器がたまらない
やっぱり毎回手洗いより一気に食洗機かけた方が水道代かからないのかな

98 :
>>96
その計算だと食洗機安く感じてくるね

99 :
>>97
うちは、1日に二回は回してるな
洗い物出たら食洗機に入れて待機して、ある程度で(自分基準結構すかすか)洗ってる

100 :
主婦の三種神器は持ってるけどどれも価格以上の価値があるよー
食器洗い中に喧嘩の仲裁したりお母さーんと呼ぶ声の相手しつつ洗い物
ベランダの脱走防止をあけて子供達が外に出てこないよう言い聞かせつつ室内の様子見ながら外干し
掃除機を自分がやりたい!とうるさくて結局どっちがやるかで喧嘩する子供達の相手
食洗機、乾燥機、ルンバによってそういう手間が無くなるのが何より嬉しい

101 :
実家の卓上型食洗機がただの皿置き場となってるのを見るとなぁ
でも最近ビルトインの食洗機使ってる人が手洗いより綺麗になる本当ピカピカって言ってて羨ましかったー!
うちは置き場も金もない

102 :
>>101
カウンターも?

103 :
>>101
食洗機スレでどんなに良さを説明しても年取ると頑固で無理って言われてた
うちの両親も汚れがちゃんと落ちない気がすると言って食洗機に入れる前に大方洗うという無駄な行為をしばらくやってたわ

104 :
引き出し型ビルトインは容量小さいから使えないって感想になる人が多いんだよ
パナの卓上かビルトインならフロントオープンのミーレにすれば特殊加工してあるもの以外はいけるようになる

105 :
食洗機は最初は使ってなかったけど
今は1日2回使う
便利
子供が持ってく水筒も入れちゃう
入れる場所を気をつけないといけないけど
前はどんなに綺麗に洗っても
パッキンにカビ生えたのが
食洗機にいれたら全くカビ生えなくなった

106 :
>>100
食洗機は同意だわ
ロボット掃除機は予算の都合上買えなくてブラーバにしたけど超便利、床が気持ちいいし静かだからこどもが昼寝しててもいける
ロボット掃除機欲しいなー
乾燥機付洗濯機は、乾燥はタオルだけしか結局使わなくなったな
なんかしわしわになるからアイロン掛けるのが苦痛、なんかシワにならないコツあるの?

107 :
>>106
乾燥機はむしろシワが勝手に伸びるからシャツにもランチマットにもアイロンかけずに済んでるよ
乾燥機能付き洗濯機じゃなくて独立乾燥機

108 :
うちの乾燥機付き洗濯機も乾燥使うとしわっしわになる
でも実家の独立乾燥機は綺麗に伸びてる
なぜなのか

109 :
やっぱり乾燥は独立がいちばんよ
乾太くん最高

110 :
うちは花粉の時期は外干しできないから浴室乾燥機毎日使ってる
今の浴室乾燥機って4時間くらいでカラッカラに乾く
食洗機もフライパンとかの油汚れがひどくてもピカピカになる

あとはルンバ欲しいんだけどルンバって10万以上するから悩んでる

111 :
ルンバそこまで高くないのでは?
ルンバより日本製品の方が高いと思うよ

112 :
【乞食速報】

春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

【本日21:00~23:59まで当方オリジナルセール!!】
コードを使用してくれた方全員にこちらから更に100円を送金させて頂きます!
コード入力後、こちらのアカウントに100円リクエストを送ってください!

※尚、このレスをそのままコピペした詐欺にご注意ください
https://i.imgur.com/imW97vY.jpg
https://i.imgur.com/9YKNO6I.jpg

113 :
衆参選挙でもしかしたら、もしかしたら増税なくなるかもしれんと期待

114 :
型落ちルンバ使ってるけどブラーバにしたらよかったと後悔してる
ダラだからダストボックス捨てるのがめんどすぎる…海外だと勝手にダストボックス空にするルンバ出るらしくて裏山

115 :
 
【福井】シングルマザー、通帳残高1万円…幸福県福井で訴え「生きる保証を」 ★8
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554636186/

116 :
ミニマリストに目覚めて注文住宅を売って狭小マンションに
引っ越したのにグランドピアノを置いたせいで寝る場所がなくなって
ひと部屋に家族四人が二段ベッドふたつ置いていて
服もアクセも売ったのに子のバイオリン教室の繋がりで
セレブ食事会に誘われて舞い上がってボーナス全部使って
ヴィンバッグや服やなんやをまた買い足して
旦那に金遣いすぎと言われたらパートに出ることを
検討するもぼんやりできる時間がなくなるからと即あきらめ
でも離婚を考えている専業のチュプが面白い
https://plaza.rakuten.co.jp/meminimalist/diary/201903130000/

117 :
そういう宣伝はいいんで
消えてどうぞ

118 :
>>116
毒にも薬にもならない駄文
こんなの見て喜ぶ人いるの?

119 :
宣伝は触らないでいいよ
2chでリンク貼ってるやつは9割宣伝だし黙ってあぼんでいいよ

120 :
どうせスレチ続いてたしいいんじゃない?

121 :
>>120
やっぱりこの流れスレチだよね?
1を読めと言いたい

122 :
服はオークション

123 :
安い子供服しか買えないんだけどさ
オクとかフリマアプリだとどうしても送料かかっちゃうから、西松屋とか古着屋とかのほうが安い?
300円の服に200円の送料とかがもったいない気持ちになってしまうわ

124 :
>>121
うちは狭い賃貸でドラム式も乾燥機も無理だけど食器洗浄機はある
節約した時間はパートに出てる。一時間でも長く働けるならトータルで見ればお得だよ

125 :
>>123
まとめて買う系だとフリマの方が安い
1着ずつとかだとベビーオフの方がいいんじゃない

126 :
食洗機やルンバや乾燥機とか持つ事を考えたりもしない。金持ちの物で家には無縁みたいな。

127 :
>>123
メルカリとなラクマは送料込みで出品してる人多いよ

128 :
>>126
そうだよね
時は金なりとは言ってもそれじゃあ普通の家庭みたい

129 :
>>124
そうじゃない
家電スレかと思う流れが続いたから言われてるんだよ

130 :
>>128
世帯年収の縛りがないからね
このスレにはルンバも食洗機も無理なく買える家庭が多いんだよ

500〜750万くらいの世帯が一番多いんじゃないかな?

131 :
>>130
1を読んだらスレ違いだってわかるでしょ

132 :
貧乏人こそ家事は家電に頼ってその分働いたほうがいいね
自分で手をかけて家事するなんて逆に贅沢だし金持ちの趣味だと思うわ

133 :
>>132
これ
貧乏暇なしだから家事くらい時短したいから家電に頼る

134 :
>>130
だからそうじゃなくて食器洗浄機を使って二時間手が空けばその二時間をパートで使う。ある意味節約術だよ
私はその代わり専業主婦の時は買わなかったし
1ヶ月1800×22=39600
一年だと47万、水代も節約出来るし

135 :
>>130
ちなみに年収はそんなにありません

136 :
そもそも食洗機とかの家電に数万をポンと出せるお金がないやー
どうしても必要なものが壊れてそれだって分割にしなきゃなのに
最近は賃貸でもついてるとことかあるのかな?

137 :
>>136
乾燥機、食洗機持ってるけど24分割まで手数料無料だったのでそれで買ったよ
ついでに引っ越しのタイミングで買った冷蔵庫とエアコンまでw

138 :
毎日育児お疲れ様です

【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行

https://i.imgur.com/OZIBHnd.jpg
https://i.imgur.com/v4kX8RS.jpg

139 :
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
A 会員登録を済ませる     
B 下図の通りに進む    
https://pbs.twimg.com/media/D3o7akhV4AEvgCr.jpg 
C コードを登録 [5gAYSz] 

これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい。 

140 :
町内会のビンゴ大会の景品で当たった折り畳み傘が風でさして2分位で骨が折れた…こんなのってあるの?サンマルコとかいう会社。

141 :
離婚シングルで転落の娘1人持ち。
甥っ子が2人いて、上の子が高校入学だから高額なお祝いはあげられないけれど、気持ちとしてスタバのカード3000円分あげた。
後に姉からお返しの代わりに娘へと貰った物が近所のスーパーの在庫処分の歯ブラシと賞味期限ギリギリのチョコと売れ残りのペッツ。
(田舎で同じスーパーで買い物するから値段がわかってしまう)
転落する前は甥っ子2人にリクエストされた誕生日プレゼント、お年玉、入園入学祝い、遠方に行った時のお土産をあげていた。
娘ができて姉から貰った物はワゴンセールの季節外れの洋服と、1シーズン前の在庫処分のプリキュアのプールバッグとビーチボール(娘は10月生まれ)くれるだけでもありがたいと思うべきなんだろうけど、自分が甥っ子たちに結構高額なものをあげたから比べてしまう。
ちなみに姉家は持ち家に義兄は公務員にセブンイレブンに土地を貸していて高収入。車はレクサス。甥っ子たちはクラブチームのサッカー所属、上の子の高校は私立。
お金には困ってないはずなのに、ケチられてるとモヤッとする。長文ごめんなさい。

142 :
>>141
娘何歳?
小さかったらお返しはそんなもんかも
お祝いならもらったものと同じくらいのもの渡すわ

143 :
少なくとも人様に差し上げるもので賞味期限ギリギリとか常識に欠けてるよ
姉妹とはいえそういう扱いしてくる人に礼を尽くす必要はないと思うけど
今後スルーでいいんじゃない?

144 :
>>141
金持ちでもドケチっているからね。
うちは姉が実家にたかってる。お金を要求してくるわけじゃないけど、勝手に冷蔵庫開けて品物を持ってったり、灯油をパクっていったりしている。そして来る時は必ずお昼を食べていき、米2合分無くなる。両親も嘆いているけど、やっぱり娘だから邪険に扱えない様で。
うちも姉の家とは比べられない貧乏だけど、こういう意地汚いことはしないと誓った。

145 :
>>142>>143
娘は5歳です。身内だから激安でいっかーみたいな感じなのだと思います。甥っ子が同じ年の時私はDSのソフトをあげてました…。
姉には今後何も期待せず、見切りをつけます。

146 :
>>141
お祝いなんて出産祝いしかあげたことがないわ
きりがないもん。お年玉は一人2000円

147 :
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える !!
※もうすぐ終わるのでお早めに

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座一覧
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行など

https://i.imgur.com/SxKM8Cm.jpg
https://i.imgur.com/1QhXFLT.jpg

148 :
子の服へのこだわりが急に強くなってきて着てくれなくて困ってる
2年先まで先買いしてる大量のセール服が無駄になりそうで震えてる

149 :
>>71
ものすごい亀なんだけどあなたのレス見た後に近所にそのタカハシが出来るって知ってすごい楽しみ
今サイト見たけど子供服かなり安いね

150 :
私高橋だからちょっと反応しちゃった
でもうちの近所にはない

151 :
>>126
ずっと貧乏だけど賃貸の間は買おうなんて思わなかったよ。
今はお仕着せのちっさい分譲戸建だけどちっさい食洗機がついてた。使い方によっては楽。あとの神器はまだ買う決心はつかないw

152 :
>>145
私だったら自分自身ズルいので、何もあげるのではなくて何かをたまに渡すかな。
ご近所さんと血の繋がりはとりあえずとっといて。というかこれからは同じレベルのものを渡したっていいのよ。賞味期限切れとかさ。

153 :
>>145
貧乏なのにDSのソフトをプレゼントなんてしなくていいよ
うちはちゃんと身内には生活はいっぱいいっぱいだと言ってる
甥姪が産まれて嬉しかったので出産祝いだけは渡したが、それ以外はお年玉だけだよ
見栄をはる必要なんてないよ

154 :
ムカつくね
私だったらプレゼント全てリサイクルショップで済ませるわ

これからは何もせんでよろし

155 :
職場まで約9キロ
自転車で通うのは可能でしょうか?
ほぼ平坦、普通の自転車です
ガソリン代も節約したい

156 :
>>141
ケチだからお金貯まるんだよ

157 :
田舎の高校生はそれくらい通ってきてるけど…
雨の日はカッパ着て

独身時代は10km弱自転車通勤だったけどクロスバイクだから楽勝
今は電動自転車でも毎日だと辛いね

158 :
>>157
ママチャリで9kmはきつそう…
クロスバイクやロードバイクだったら10kmくらいは余裕

子供産まれてからロードバイク手放したけど最近また乗りたくなってきたのにバイクの値段見ると絶望する
自転車なんてお金かかる趣味もう絶対できない

159 :
旦那の誕生日 せめてケーキはあげたい
スポンジと生クリームとアポロとかマーブルチョコ買ってきて子供(10ヵ月)にデコレーションさせればケチってるの隠せるかな

160 :
オーブンないけどハンドミキサーはあるからスポンジも作るか

161 :
それならカットケーキひとつ買ってきてほしいわ

162 :
>>159
10ヶ月がいるならみんな一緒に食べられるホットケーキを焼いてデコって出すとかじゃダメかな
飾りつけは冷凍フルーツとかチョコペンアートとかもおすすめ

163 :
カットケーキも赤ちゃんケーキも思いつかなかったー!
カットケーキも赤ちゃんケーキも安くすみそうだ!そして子供のためという大義名分があるからケチってる感があんまりない と思う
ありがとう〜

164 :
>>155
小一時間かかるよね
交通費から日割りして1時間に換算してどちらが得か考えて決めるかなぁ
5kmの距離ならチャリ通勤していたが雨の日はカッパ着ても濡れるし着脱で大変だった

165 :
旦那通勤で往復で2時間くらいかかってるけどガソリン代として毎月2.5万貰ってるから助かる
ハイブリッド乗ってて通勤には実質7000円くらいしかかかってないから年間20万くらい得してる

166 :
いやらしい話をしてしまうがそれだけ乗り回すと車の老朽化は早く長時間運転の目や身体への影響リスクがある
年間で浮いたお金は次の車や治療費になる可能性

167 :
私は、手作りアイスケーキを毎年作ってるよー
ググればわかるけど、すごく簡単に安く作れる
生クリーム、卵黄、砂糖を混ぜて型に入れて固めるだけだから大きくなったら子供も一緒に作れるよ

168 :
>>166
往復2時間ってそこまで言うほどか?

169 :
>>159
うちは子どもの小さいうちはどんな手作りケーキでも喜んだよ 娘は特に
小学生くらいになると作る本人が面倒臭がるのとケーキ屋さんのケーキ食べたいのとで買ってこなきゃいけなくなる

170 :
>>163
プレゼントに手形アートとかもいいよ
安上がりだし記念になる
パパ 誕生日 手形 で色々例が出てくる

171 :
うちの旦那新聞配達したあと往復2時間通勤10年してたけど元気だよw
もうすぐ定年だけど健康診断、聴力以外ではひっかからない

172 :
>>171
丈夫な旦那

173 :
>>141
ひどい姉さんだな…

174 :
お茶のティーバッグは2回使うw

175 :
毎日納豆ご飯ばかりで飽きたなー

176 :
>>171
もうすぐ定年でこのスレにいてまだ育児中っていろいろ凄いな

177 :
ブランドものにも旅行にも興味は無いが食欲だけはある
今日もスーパーで200円のスイーツを買ってしまった
毎日何だかんだで200円くらいはスイーツに使ってる
ご飯も惣菜コーナでついつい買ってしまう
本当は月一万は節約出来そうだけどそれをしてしまうと私って何も楽しみが無くなってしまう
お酒も煙草もやらないからいいよね?

178 :
私は目玉焼きご飯と納豆ご飯と豆腐とわかめの味噌汁が大好物なので毎日食べてる
私の食費だけあまりかからない
時々贅沢したい時は鶏肉に小麦粉をまぶして塩コショウで焼く
幸せ

179 :
>>178
なんか可愛い
家に招待して目玉焼き納豆定食ご馳走したい

180 :
>>179
ありがとう
すごく食べに行きたい
だいたい朝と昼どちらか目玉焼きと納豆って感じだからいっぺんに目玉焼き納豆ご飯食べられるとか狂喜乱舞する

181 :
>>177
すごいわかる
私も酒もタバコもやらないしギャンブルもやったことないしブランド物にも興味なし
お菓子やデザートが唯一の楽しみ
だがおかげで太る

182 :
>>181
私が書き込んだかと思った

183 :
お菓子は貧乏でもすぐ手に入り心が満たされるというのもある
目先の事ではあるけれど昼飯の一部と思えば悪くない
毎日楽しみがあるって最高だよ

184 :
>>167
わかる。旨い。
純生クリームが半額になったときは本当に嬉しいわ。

185 :
たまーに純生クリーム半額見つけると嬉しいよねw

私は買い物やら旅行やら大好きだけどお菓子で我慢

186 :
最近なぜか抹茶にハマっててスーパーで濃厚抹茶プリン(4個200円位?)食べたら美味しかったので抹茶好きならオススメです

187 :
どれも美味しそう

GW全て子供と二人実家に帰省すると言ったら旦那が危機感持ったか
早くも7月の連休旅行提案してきた

県内(直近で浜松に二度一泊している)と山梨(富士五湖近郊になる)
出身地なので離島以外の南関東は外して欲しいとリクエストしたところ
子供も小さいしで動物園、レゴランドがある名古屋になりそうだ

元々旦那が出不精で、こちらが何も言わなければ横浜にしてたと言うくらいなんだけど
静岡中部からだと何処がいいかな

188 :
GWのホテル代高いね。一泊家族4人で5万以上だった
ムーリーーとそっ閉じ

189 :
>>187
伊勢神宮良かったよ
うちは奈良の鹿見に行ってくるわ

190 :
【留学生】東京福祉大「留学生で金もうけ」 元教授らが記者会見で主張
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554894126/

191 :
山梨なら石和温泉好きだったなー

192 :
温泉いいよね、独身の頃は温泉巡りが趣味だったのにもう何年も行ってないな
うちは私以外温泉興味ないからその分遊びに行く資金に回して500円くらいのお高い入浴剤買うわ

193 :
>>188
え、GWで4人で五万なら安いよ
うちは三泊四日の北海道で三人なのに旅費含めて五十万くらいだよ…
手痛い出費だけど旦那と息子にはいつも節約して貰ってるから年一回くらいは奮発

194 :
北海道いかなくてもいいから普段美味しいもの食べさせてあげたほうがみんな幸せになれると思うよ
ってこれ釣りか

195 :
>>193
その北海道の話だよ。あくまでホテル代だけの話ね。地元なので飛行機代は入れてない
定山渓ビューホテルはプールもあるから行こうとしたら安くても5万円代だったのよ
うちも北海道からディズニー行こうとしたら4人で30万円になるので諦めてるよ

196 :
>>193
スレ違い

197 :
>>194
そうだね。定期的に苦しく荒らしか
スレタイだと諦めるもんね

198 :
幼児連れでラブホ泊まりはありかなしか
安いしベッド広いし3人一緒に寝れて子は喜ぶだろうけどなしだよね
わかってるさ 言ってみただけよ

199 :
GW実家帰ろうかと思ったら兄夫婦が還暦祝いでハワイ旅行連れてってくれるからいないよと言われた
うちら夫婦からは食事ご馳走して子供の写真あげただけ。
兄弟間格差なける。

200 :
子供連れて旅館って行けるの?
15歳未満は禁止の旅館とかホテルって多くない?

子供生まれてから1回も旅行行ってないや
まあ子供がまだ1歳だからしょうがないね

201 :
>>200
そんな事ないよ。子供ウェルカムだよ
老舗の旅館は知らんが
小学生の修学旅行に使われるホテルならオッケー

202 :
>>199
ハワイ旅行プレゼントすげー

203 :
>>200
大丈夫だよ! 子が九ヶ月の時に箱根へ行ったけど、事前に問い合わせたらお子様も歓迎ですって言われた
家族風呂ある所がオススメ

あーGWに温泉行きたい…無理だから近所のスーパー銭湯で豪遊してやる

204 :
>>198
ラブホに連れてくのはなしだけど、安いのに部屋もベッドもお風呂も広いし泊まれたらいいのにな…とは思うよ
前に元ラブホの建物をそのままビジホにしたホテル泊まったけど、広いピンクのお風呂に子どもは大喜びだったw

205 :
>>200
それはごく一部のかなり高級なホテルだよね
あまり騒がしくしちゃいけないところ
うちは子供小さい時から色々行ったけど子供禁止のとこは泊まってないよ
夏休みなんか行くと子供向けに縁日開いてくれてるホテルもあって楽しいよ

206 :
>>198
そんな貴方に旅籠屋オヌヌヌ

207 :
もう春だし暖房はいらないと思ってたけど
今日の寒さに堪えきれずエアコンと床暖房つけてしまった
寒さが憎い…

208 :
【ママさん速報】

春のキャンペーンで\500が貰える!!

AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールをする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

https://i.imgur.com/5XMwOFv.jpg
https://i.imgur.com/65qa3xq.jpg

209 :
>>198
昔私の親がそれやろうとしたけど断られたそうだよ
定員2名って決まってたりするもんな
つか子供る時点でNGじゃろw

210 :
クックドゥーの青椒肉絲にパプリカ椎茸ジャガイモつかったらめちゃくちゃ美味しいのでここでオススメしときます

211 :
ラブホも今じゃ女子会推奨してるとこもあるけど、さすがに子供OKは見たことない
これから時代が変われば家族OKのとこも出てくるかもしれんな

212 :
子供の頃からラブホ行き慣れちゃったら性にゆるい子になっちゃうよ

213 :
東京福祉大、元総長・中島恒雄が「金儲け」のために留学生を大量に受け入れていたとK ネット「また税金が使われていたのですか?
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1554974116/

214 :
子供がまたそういうのをみんなに話したりするしね

215 :
それを聞いた子供が家に帰って○○ちゃんちホテル○○に泊まったんだってー
お布団がピンクでかわいくて、カラオケやったんだってーとか言って
親に知られることになる

216 :
ラブホに家族で泊まるって発想はないから驚く。

217 :
奥歯が折れて抜歯になったけど辛い噛めない
インプラント代がほしいよう

218 :
インプラント高いよね
1本60万って聞いてクラクラした
子供には歯を大事にしてほしいから2ヶ月に1回歯医者行かせてるわ

219 :
インプラントってメンテ大変って聞くけどね
貧乏なら金銭的にもメンテ的にも入れ歯が一番楽だよリスクも少ない

220 :
インプラントの相場は1本30万だよ

221 :
不動産取得税が約20万返還された
まさか全額返還されるなんて思ってなかったから得した気分

ルンバでも買おうかな

222 :
>>221
なんで返還されたの?

223 :
ラブホ泊まったら子供がテレビつけた時点で終わるわw
怪しい自動販売機やなんかもあるしねぇ

224 :
そういや出産費用の赤ちゃんの入院費6万全額返ってくるんだね
42マンの補助金が有るのに出産費用が無いとか言ってる人いるのが不思議
うちは無痛分娩だったけどむしろ祝い金で諸々プラスでカメラこったわ

225 :
都下のかなり端っこの方で出産したけど普通分娩で60万くらいしたよ…
それでも都内じゃ割と安い方らしい
もちろん小さな産院とか探せば安い所はあるけどそれなりの施設でごく普通の病院でこれ
毎回の検診費用も助成からオーバーするからその分は自腹になるし首都圏での出産は高い

226 :
埼玉で産んだけど50万が相場だったよ〜
7万くらい払った
補助金でまかなえるところなんてネットじゃたまに聞くけどリアルでは聞いたことない
幻だわ

227 :
北海道
二人目出産時に二万か四万払った
事務のひとにきいてみたところ「初産じゃなくて切開とかなく、いたみどめも使わないような方ならむしろ戻ってきますね」と教えてもらった

228 :
都下の総合病院、帝王切開だと7万くらい浮くw
出産育児一時金と高額療養費の差額分だけで10万以上プラス、あと加入してた医療保険からもおりたからかなりの収入になったなー

229 :
そうそう費用面だけ考えると帝王切開が安いよね
体の負担は大きいけど…
普通分娩じゃまず足が出る
都内は費用高いしとにかく出産の予約取るのが大変だった記憶
4wくらいで妊娠判明してすぐ電話かけまくったわ
もたもたしてると良心的な価格の産院から埋まっていく

230 :
3年前23区内で妊娠したときは健診は全額助成だったよ
でも出産は四人部屋で70万〜
近所の別の産婦人科は100万近くかかるって聞いたw
そんな金はないし里帰りしたけど
実家の方は産婦人科同士の競争率?が激しくて個室やらマッサージやらフレンチ料理やらあって手出し3万ちょいだった
入院中天国すぎた

231 :
聖路加で産んだ友人は100万超えたって言ってたな

232 :
宿泊先はairbnbという選択肢もあるよ
ホテル旅館に比べて 割高なこともあるし 設備が微妙なこともあるから要チェックだけど…新規登録の前にキャンペーンググるのも忘れずに

233 :
名古屋で無痛分娩だったけど
70万弱したなあ…
まあごはんが夢のようにゴージャスだったし
祝日早朝出産になっちゃったから
致し方なしなのかな…

234 :
個室、食事が豪華、退院日は夫婦でディナー等結構良い病院で産んだけど12万しか追加で取られなかったよ

まあ時間外にならなかったから安かったのかな?

235 :
産院って天国だよね…

236 :
>>235
天国だった
アロマたかれていてマッサージがあって3食でてきて新生児はかわいい

237 :
6年前千葉で出産だけど差額で2万くらい
払っただけだった気がする
田舎だし安かったんだね

238 :
500万円までの現金支援してます
この不景気に自力でお金の問題を解決するのは、とても難しいです。
無償で寄付と言う形でお救いします。病気の方でもかまいません。
こういったことは不安要素も大きいでしょうから、まずはお話をしてみませんか?

kaguya.kagemaru@gmail.com

239 :
大阪市内で個人産院 個室で6万払ったな

240 :
朝から姉と姪っ子が遊びに来て子供たちの相手してくれた その隙に自転車で15分の業務スーパー行ってきた
鶏もも2キロ、豚かたまり肉にサラダ油1.5Lに冷凍餃子にパスタ2キロ、冷凍する用の野菜…
沢山買って一万いかないくらい
業務スーパー様々だわ
子がいると食品じっくり見れないし、倉庫みたいな店内に子がはしゃぐから普段なかなか行けない
今月の食費あと3千円しかないけど、なんとか給料日まで2週間生きのびなきゃ

241 :
お金欲しいなぁ

242 :
今日が最終日のpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円を謝礼として絶対に送金するよ。

招待コード rguyen

上記の招待コード使って新規登録してみ。

俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即使えるよ。

どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人はpring内から連絡下さい。

243 :
昨年だけど
無痛分娩で4人部屋、千葉某所

退院時支払い9万8千円(42万からのはみだし分)
保険から高額医療費超過分 −5万円
子ども医療費補助 -2万
市から祝い金-3万
会社から祝い金 -3万
組合から祝い金−1.5万
旦那会社から祝い金 −5万

こんなかんじ

244 :
11日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に加藤浩次が出演。学生の髪形校則をめぐる発言が物議を醸している

番組では、学生の髪形校則について議論を展開。かつては規制が多かった髪形問題だが、時代の流れを受けて
「髪形は寛容にすべきではないか」との意見も少なくない。その一方で、「三つ編みはOKだがポニーテールは禁止」
「ミリ単位で髪の長さを指定」という校則を設けている学校も存在する。

その中で、寛容派の評論家の坂口孝則氏は、一定数の家庭が貧困に悩まされているアンケートを挙げ
「ものすごく厳しく『美容室に通え、床屋さんに通え』というのは時代背景から考えるとフォローしなければならない」と主張する。

すると加藤は、格安で散髪できる店を挙げて「1000円で切れますよ?」とコメント。坂口氏が
「1000円であっても負担がすごく重いって答えが出ている」と反論すると、「そうなんだ」と驚きの声をあげた。

さらに、坂口氏が「自分でカットしてはならない」という校則を例に挙げると、「それどこの学校ですか?」
と髪形校則の実態に困惑していた。

■「1000円も苦しいんだって!」

その後は、不潔でなければ個性を認めるべきと発言する加藤だが、ネット上では「1000円カット」を安いものと考えて発言したことに疑問の声があがっている。

「加藤さん、1000円カットすら、行けない家庭あるんですよ」

「貧困家庭だと1000円カット行けないよ〜 思わずポロッと現在の生活が出ちゃったなあ」

「ヘアカット代として1000円と言う金額は安いのかもしれないが、家計費から1,000円を出す! という行為が大変だということを知らないんだな」

「わかる! 本当に! 1000円も苦しいんだって!」

中には「1000円は小銭なんですね」「金持ち発言」といった声もみられた。

245 :
産後の入院期間は自分で決めさせて欲しいわ
2〜3日で退院するから費用安くしてくれる病院とかあったらいいのに

246 :
普通にあるでしよ

247 :
えー知らなかった

248 :
もう出産費用の話はお腹いっぱい

249 :
ラブホは風営法で子ども入れないだろ

250 :
20数年前に祖母と母親と姉と夜中逃げ回ってた時はラブホに泊まれたけど、時代は違うんだね

251 :
ブワッ(´;ω;`)

252 :
20数年前って
いくつよ!
育児終わってるでしょーに

253 :
20数年前子供だった私もまだ育児終わってないけど
ちなみに私も小さい頃家族でラブホに泊まった事あるな
車で旅行中でどうしてもって頼み込んでた記憶がある

254 :
まだ27歳よ
バリバリ育児中で保育園児2人持ち
田舎だったから大丈夫だったのかも
色々ありタクシーで移動してたんだけどタクシー運転手が子連れで泊まれるラブホまで連れて行ってくれてた記憶があるわ

255 :
>>252
ごめん、最後の一行のツッコミの意味がわからない

256 :
旦那が昇進して係長になったから今月から給料が上がるはず
すごく楽しみ

257 :
その分残業代つかなくなるから、早く帰ってきてくれると良いね

258 :
>>255
いい年したお婆ちゃんくが育児スレに居るのはどうかと

259 :
>>258
それが意味わからないってことだと思うよ
なんで育児終わってるって決めつける?って

260 :
ラブホに家族で泊まるとか世界観が違いすぎるわ

261 :
>>257
係長は残業代付くよ
一般的に残業代が付かなくなるのって課長からじゃないの?

262 :
逃げ回ってた当時、小4(10歳)だとしても40歳になってないし、もろ子育て世代だよね

何から逃げたのかの方が気になるけどw

263 :
>>258
20数年前の話であり祖母と母親と姉とと書いてある事から250の子供時代の話だと想像できないか?
最後に時代は違うんだねと書いてあるから自分の子供の頃と我が子が育つ時代への対比だと読める
まぁ貧乏スレだしIQの低い人がいてもおかしくないけれど

264 :
>>262
もしかして計算ができないだけなのか?どっちにしろヤベーな

265 :
DV父とかかな?借金?ラブホより逃げた理由が気になるわ

266 :
>>264
>>263でご自分で書いてるよってやん
その人も対比で書いてるよ
頭も貧乏なのね
逃げ回ってた仮に当時10歳+21〜29年前だと足したらいくつ?
現在の歳は31〜39歳(まだ、40歳になってない)やん
子育て世代だよね

267 :
>>266
へっ?何言ってるの?

268 :
>>266
えっ?みんな子育て世代だと思って書いてるよ
>>264>>262に対して喧嘩を売ってるわけではなく>>258は計算が出来ないんじゃないか?というパターンもありえるなという話
勿論対比で書いている

269 :
どーでもええわ

270 :
学生の頃ラブホをビジホ代わりに利用しようとしたら
二人以上での利用はだめだったし女×女の利用も断られたな
最近は女×女とかの利用は緩和されてるのかな

271 :
学生の時にラブホ女子会流行ってて女だけ5人とかでも入れたよ〜
ファミリープランみたいなのやってる所もあるってなんかで見たような気もする

272 :
>>270
今はラブホによっては女子会推奨してるよ

273 :
https://i.imgur.com/fadf4ER.jpg
https://i.imgur.com/VrW8xzg.jpg
https://i.imgur.com/H1wckjd.jpg

274 :
>>273
家で家事しかしない生活より家事そこそこで外に働きに出たいわ
仕事を苦労と思ったことないのでなんかちょっともやるけどそんな甲斐性のある旦那は羨ましい

275 :
>>274
これで1000万くらい稼いでる旦那ならいいけどな
500万とかでこれ言われたらハア…ってなるわ

276 :
>>273
奥さんエエねえー…ほっぺふっくら裏山ー。
巨デブじゃなくて全体的にうっすらプヨついてるのを見ると羨ましくなる。
年取ると身体のほうはそれなりにたるんでくるんだけも、余裕ない気持ちが続くと顔だけは妙にギスギスした顔つきになりがちだからなあ。穏やかに生きたいよ。

277 :
でもこれ何実録漫画?
全然面白くないねw

278 :
同居で家に居たくないのでおのずと働きに出ざるを得ないわ

279 :
>>272
バリアンね

280 :
そろそろ働かないといけないんだけど、元々アホでコミュ障だから貧乏になった部分もあるから働けるのだろうか?
工場がいいなと思ってたが工場はスピードと正確さを求められるからバカは迷惑という書き込みを昨日見たし
学歴もないし実家も貧乏だし詰んでるわ
それでも働くしかないんだけどクビになったら意味ないし

281 :
>>280
工場はおすすめしないわ阿呆さとコミ障具合にもよるけどね。清掃とかいいんじゃない?

282 :
そんな貴方に訪問介護
ライン作業社食と数ヶ月で辞めた私でも
只今勤続一年半

人手不足だから探せば無料で資格取れるところすぐ見つかる

283 :
>>282
わが家訪問介護を利用しているけど本当に感謝しかないよ大変そうだけど地域や内容によって違うのかな…

284 :
>>283
そう思ってもらえて担当ヘルパーさんも喜ぶと思うよ
下の世話だったら慣れるので何とも思わなくなる
訪問は時間でやる事やれば、一人で動けるので毎日同僚と顔合わせて…がないので
性に合ってます

285 :
こう言っちゃなんだけど訪問介護系の仕事してる人って一般社会で働けない人ばかり
嫌な人だとかではなくて、ああ変わってる人だなーというか…適材適所ってこの事なんだなと

286 :
>>285
アナタは空気読めなくて酷い人ね
介護の人たちのおかけで、生活が成り立っている人が居ることは間違いないのに
もう少し敬意を持った方がいいよ

287 :
介護は性にあえばすごく良さそう
でも訪問って運転必須だよね?車ぶつけたことあるから怖い

288 :
>>287
地域によっては原付、自転車や徒歩でも大丈夫だよ
現地集合現地解散が基本

289 :
職業で人を見下す奴ってなんなんだ?
運送、介護、小売、飲食、保育士等学歴がいらない薄給な仕事をやってくれる人がいるおかげで我々がサービスを受けられる
今回の10連休だって休みなく働く人がいるから我々は遊びに行ける

290 :
うん、介護は自分は仕事にできない
やってる人はむしろ偉いと思う

291 :
どんな形でも働いてるってすごいエネルギーがいるからすごいよ
職業で見下すとか、よくできると思うわ

私も5月から働くことが決まった
土日休み関係ない仕事だから、10連休なくなったし今は不安しかないけど
がんばってお金を稼ごうと思ってる

292 :
>>285
貧乏スレなのに何を言ってるの?

293 :
見下す底辺がいるってだけで役に立ってるよ
まず介護、運送、小売あたりは馬鹿の集まりでしょ
ろくに勉強もせずに学生時代なんて遊んでただけでしょ?
社会のお荷物が薄給でセコセコ働いてくれてるからほんと助かるわ
このスレにいる連中もちょっと貧乏つついてあげれば顔真っ赤にして荒らし荒らし騒いでてマジウケる
ほんといいオモチャだよね(笑)

294 :
>>293
小売りはヨーカドーやイオンだと大卒もいる。
自分が働いていた会社は大卒は幹部候補だけど始めは売り場に立つよ。あとはバイヤーや商品開発もある。
高卒だと契約社員でしかなれない、一年働いて使えそうなら社員になれる
ダメなら契約社員のまま空気察して辞めてくらしい
あなたが言ってるのは大手の話ではないんだろうけども
ちなみに私はイオンやヨーカドーは内定を貰えなかったから違う小売り、氷河期だったし物凄い倍率だったよ

貧乏スレでいきがるなんてどんだけ辛い人生送ってるんだ?

295 :
>>294
構っちゃだめよ

296 :
将来親や配偶者に介護サービス使う費用捻出するアテがなく
全て自分が背負うの分かってるからそうしてないと精神保てないんだよね
わかりますw

下の世話も慣れだからね
頑張ってね

297 :
>>294
こういう時は誰も反応せずに別の話題で盛り上がってんのが一番いいのよ
顔真っ赤にして震えてるから
釣られちゃダメ

298 :
>>293
サービスを安く受けられるのは安い給料で働いてくれる人材がいるおかげ
感謝しなくちゃ

将来自分の子供がそういった底辺職につかないように教育をするのが親の責任だね

299 :
GWマジで何しよう

300 :
若くて相手を選べるときにちゃんと婚活しなかったんだろうと後悔...
あちこち不調が出てるけど、専業出来ない現実
選択ミスなのは分かるけど、一生続くのかと思うと離婚がちらつく

301 :
>>300
ちゃんと婚活してても転落する場合もあるから運よね

302 :
>>299
掃除しよ
大掃除!
部屋の窓もお風呂の換気扇もピカピカにしたら気持ちいいよ

303 :
>>299
GWもだけど母の日どうしよう
私の両親には毎回金銭的理由で何も送れなくてごめんと言っているけど義実家への贈り物で悩む
うちの6倍の年収なんだから欲しいものなんてないと思いつつ気持ちだからと毎回送っている
うちの子のこどもの日やクリスマスがスルーだから母の日父の日もスルーしたいわ

304 :
去年は楽天のポイント使って3000円分のカステラ送ったわ
ポイントちょっとあるから今年も楽天にする予定
うちの義実家も子供についてはスルーだけど季節ごとに採れたもの送ってくれるから何かしら返さないとなあ

305 :
>>300
今の旦那に失礼じゃないかな?
子育てしながら専業主婦なんて年収700万以上は必要だし結婚適齢期の20代後半〜30代前半で700万ある人って結構少ないと思うよ

そんなこと言う性格のねじ曲がった女が年収700万以上の男捕まえられると思えないけど

306 :
【外国人留学生への優遇】
奨学金:月額14万3000円〜14万5000円 (年額171万円)
授業料:国立大学は全額免除
公立・私立 文科省が負担(約52万円、平成27年度)
渡航費用:航空券支給
(例 東京-北京:11万円)
帰国費用:奨学金支給期間終了後、帰国する場合は航空券を支給
渡日一時金支給:2万5千円
宿泊費補助:月額9000円または1万2千円
医療費補助:実質の80%支給

留学生一人当り1年間262万円支給、4年間で1,048万円支給(返還不要)、更に学費免除

307 :
ちょっと汚話?注意

子供の布団カバーを思い切って洗ったら洗濯ワカメがチラチラ…
シャボンの洗濯機洗剤で洗濯機つけおき洗いしたら今日一日潰してもまだ洗濯ワカメが出てくる出てくる
今日だけで何日分の水道代かかってんだろう
もう嫌

308 :
>>300
自分が稼げないなら離婚出来ないじゃん
貧乏人の選択ミスはまだまだ続くよどこまでも

309 :
>>307
うちも洗濯槽洗浄したばかり
水道代恐怖だよね

310 :
ワカメが服にぴとっとつくと取りにくいし恐怖だよね

311 :
>>302
大掃除いいね!
ちょうど寝室を模様替えしようと思ってたんだ

312 :
>>307
洗濯機洗剤じゃなくても安いキッチンハイター(キッチンブリーチ)のほうがワカメ取れる気がする
漂白剤いれて浸けておいて出てきたワカメをザルとかアク取りみたいなのですくえば脱水後もきれいよ
すくいきれなかったやつが残ったりもするけど

313 :
>>303
自分の親と相手の親は公平にするのが良いと思う
つまり義両親にも何もあげない

314 :
>>305
うち昔は450万で専業だったよ。

315 :
>>314
450万で専業主婦なんて特例だよ
一般的でない極少数の話なんて出さないでくれる?

316 :
>>315
都会の方に住んでる?

317 :
>>307
うちは100均とかに売ってる過炭酸ナトリウム使ってるけどごっそり取れるよ!!水道代恐怖だけど洗濯機綺麗になると気持ちいいよね

318 :
ポツンと一軒家 愛媛県と→香川県で発見!!★

319 :
>>315
田舎だと腐るほどいる

320 :
>>305
専業じゃない、薬のみながら働いてる
700万も稼いでくれるような人なら、離婚とかそんなこと考えないよ

321 :
>>308
もう少しで資格取得する
今は確かに厳しいけどそれなりに稼げるようになったら離婚するよ

322 :
>>321
今の二馬力でこのスレで資格取って年収増えたら離婚って夫に問題あるの?
321の年収増えて二馬力の方が子供的には良くない?体調悪いなら離婚したら負担も増えてもっと不調続くんじゃないか

323 :
うちは旦那の性格はいいからそれは当たりだった
年収も400万ちょいだけど共働きになればまぁなんとかなりそう

324 :
稼ぎが悪い以外に原因があるんでしょう
解決できるよう自分か旦那さんが変われたらいいよね

325 :
>>322
後者の方が子供にとってはいいと思うよ。育児にも積極的なのは助かるけど
義実家もね...
体調悪かろうが

326 :
専業になるのは許されない感じだから。金銭的になれないけどね。
旦那の給料は上がらないだろうから。
保険に入っておかないとな、子どものために。

327 :
>>326
負け組すねー
生きてて楽しい?w

328 :
>>327
シングル小梨よりはまし

329 :
ここにいる時点でみんな負け組なのよ

330 :
卒園、卒業
入学式二回
全部ブラックフォーマルで通した
先生以外は私くらいだったわw

コサージュと真珠のイヤリングとネックレスは付けた

331 :
>>330
私も昔はそうだった
去年そのスーツが入らなくなったw
しまむらで上着が2種+ワンピのを7980の2割引で買ったわー

332 :
>>329
専業だし二馬力の見込みがあるだけまし

333 :
家賃補助で割といいマンションに住めてるんだけど、家計はスレタイ...
マンションのママさんたちみんなリトミックがーベビースイミングがーでうちの場違い感がすごい。まだ0歳の子に複数の習い事って、一体年収いくらくらいの層なんだろ?

334 :
貧乏だから労働必須でパート出てるけど36にもなったら疲れが早い
親は36の時バリバリだったけど経験してみて分かる苦労だわ

335 :
>>334
36歳で久しぶりに働いたけどブランクのせいでは無かったのね

336 :
>>333
場所にもよるけど600以上はあるんじゃない?
都内ならもっとだね

337 :
>>333
家賃補助とか借り上げ社宅とか羨ましかったけどそういう事もあるのか…
うちの近隣の平均年収は旦那さんだけで800万超えてると思うわ

338 :
>>337
うちのあたりも多分そのくらい…
つらいのう

339 :
うち親子3人でかれこれ4年以上1LDK(専有面積40u)暮らし
同じマンションで子供産まれてもすぐ越していくから子供居るとこうちだけになった

4人家族が住んでた事もあったけど上のお子さんが3歳くらいの時に引っ越していったと思ったら近所に家を建ててらっしゃった
夜勤有りの旦那さんなのに奥さんも保育園預けて働いて、この狭い部屋で節約しつつしっかり稼いで家建てたんだな…若いのに偉いなー

その一方でこの私ときたら、コミュ症ADHD疑いダラのクズでビビって未だに専業でごめんなさい
働かない私のおかげで1LDK暮らしから脱せないのです

340 :
>>339
うちは上の子が三年生になるまで2dkに住んでたよ
みんな遅くとも入学迄に出て行ってたけど
貧乏仲間は中学上がるまで粘ってた

341 :
私も重めのADHD、働いてもクビになるレベル
もう働かない方がいいよと言われる
短期記憶能力が無いからきつい

342 :
不器用なりの器用さと愛想の良さでカバーしてるADHD
家にいるとダラけて仕方ないので無理やり外出て働いてるよ
ボロアパートに住んでた専業の頃家事をするわけでも公園デビューするわけでもなくネトゲ廃なりかけで子供と引きこもってたから一念発起した
外に出ると気分転換になっていい

343 :
>>337
そうなんだよね...最初綺麗なマンションに安く住めて舞い上がってたけど、周りと交流するにつれて...
うちは小学校までは習い事なんて考えてないし、それだってひとつしか無理。
仲良くしてくれるお家の小学生は英語バイオリンテニスらしい。毎回話聞いて驚くしか出来ないw

344 :
>>343
バイオリン!!!!!?
凄いわ〜…

345 :
>>333
賃貸料からある程度年収割り出せると思うよ

346 :
>>327
生きてるのが楽しい人なんだねー
よかったねーどうぞお幸せに〜

347 :
うちは3LDKだけど全体的に狭いのに上の階の部屋の人は三世帯で住んでると聞いてびっくりした
一部屋せめて6畳はほしいのに、4.5畳の部屋とかシングルベッド置いたら部屋が埋まるわ

348 :
【外国人留学生制度】小野田紀美「国家間の友好親善に寄与してるか疑問。中国・韓国の日本への好感度は30%前後…やり方変えるべき」
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1555332342/

349 :
>>344
別世界だよねww
発表会よければ遊びに来てねって言われたけど、まず着ていく服ないわ...
休日の過ごし方も全然違って本当びっくりする。

350 :
うちもバイオリンかピアノやらせたいと思ってるけどそんなにお金かかるの?

それにしても旦那だけで年収800万とかすごいなあ
うちの旦那の会社は役職付かないと800万なんて届かないわ

351 :
ヴァイオリンはめちゃくちゃ金かかるでしょ
楽器選びもピンキリだからケチるとあとで後悔する

352 :
ヴァイオリンは小さい子には小さいヴァイオリンがあって成長と共に買い換えていかなきゃいけないからそこはお金かかるかな

353 :
うちの子が通学している学校は公立だけどクラスの半分くらいが中受するらしい
主に駅周辺のマンション住民らしいけどその辺のマンション5000万からで専業多数、みんな習い事複数していておまけに中受とか旦那さんいくら稼いだらそんな生活できるんだろう
都内でもないのに不思議だわ

354 :
都内なら5000万からのマンションごろごろしてて高級マンションの部類に入らない(かといって安い作りでもないけど)
地方でその金額だと高級マンションの部類に入るのかな

355 :
地方都市駅前タワマンだと
3LDK4000万以上
この辺だとセレブだろうが、その予算だったら子育て世代は辺鄙な場所でも
戸建て選んでそうな土地柄
お釣りで車も買えるし

356 :
何このスレ場違いばっかマウントお化けしかいない

357 :
うちの食事はほぼ一汁一菜です
土井先生ありがとう

358 :
>>357
ワロタ
土井先生が推してくれたおかげで堂々と出来て嬉しい

359 :
土井先生様様だわ
たまに張り切って副菜までしっかり作っても旦那も子供も野菜嫌いで全然食べてくれないから一汁一菜でいいことにした

360 :
今から近所のパン工場で夜勤のバイトだわ。朝まで大変だけど、昼より3500円高いし頑張ろう。

361 :
>>360
短期?それとも週5日?

362 :
今育休中で旦那の給料だけで生活してるけど毎月赤字
住宅ローンと奨学金が本当にキツイ
さらに追い討ちをかけるように保育園も落ちて育休延長だし
来年の4月に保育園入れなかったら仕事やめることになり極貧行きになるわ

363 :
>>362
奨学金一時減額、免除とか申請した?

364 :
>>362
奨学金ってどちらの?自分?ご主人?

365 :
旦那の奨学金だよ
月に約4万も返済してる
しかもあと15年くらい続く

366 :
えー借りすぎね

367 :
orz
住宅ローンみたいだね

368 :
奨学金でここはきついね。

369 :
家持ちならローン破綻して終わりだな。修繕費も払えないからすぐ崩壊するだろうし

370 :
10連休明けたら自動車税とかやめてくださいよ

371 :
貯金ってみんなどれくらいしてる?
うちはない

372 :
>>371
>>1読んだ方が良い

373 :
うちは五百万弱だなー。
>>372
テンプレはスレ分散させて勢いを落とす荒らしが作った奴だから無視するんだよ?
それともあんたが荒らし?

374 :
これはこれは

375 :
ADHDとか障害があるとルールにやたら過敏になるんだよね
思い通りにいかないと発狂するしね
関わらないのが吉

そもそも別に他人がいくら金を持っててもマウント取られたなんて思わない
貧乏の価値観なんて人それぞれでしょ
うちは100万いったりきたりだわ

376 :
え!なんで>>372が悪い風に言われてるのか謎
>>1に具体的金額(年収貯金等)って書いてあるじゃん
変な流れになりやすいからやだな

377 :
え、ごめん…
前にも貯蓄額で荒れてたから
年収スレとかだと具体的な額とか出てるからそっちの方が参考になりそうだとは思う

378 :
うちはこの1年で結婚式、出産、マイホーム、新車購入、家具家電一式新品購入と1000万以上使っちゃったから残りの貯金は400万くらいしかない

現金だと毎年150万くらいしか貯金できてないし
今後子供も大きくなってお金かかるだろうから将来が不安でたまらない
まあ夫婦ともに20代後半で今後の昇給に期待できるからまだ他の貧乏家庭よりはマシなのかな?

379 :
テンプレうるさいっていう人って育児板で2ch知ったとかなのかな

380 :
>>379
過疎スレでのテンプレなんて一人のやかましいおばさんが自演単発で作っただけでしょ…。
あたかも総意みたいな書き込みやめて欲しい。

381 :
あ、この書き込みだけだと荒らしに構ってるだけみたいだね。ごめん。
うちは貯金無いけど旦那が財布管理してるからなんともいえない。

382 :
>>380
何年も前からあるスレでみんなこれでうまくやってきたのに?
具体的な金額言おうとするなんてここ最近だよ
昔はもっと穏やかでいいスレだったのに

383 :
>>382
でも数年前は学資保険の話とか習い事の話とかもしてたしゆるゆるだったような…

384 :
>>382
金額を出して荒れて無くても《ごく一部》のテンプレ盲信の変な人が
「金額言うな!」「テンプレテンプレ!」
って騒いで荒らしてるだけだよ
万でレス抽出すればわかるけど荒らして発言の邪魔してるのはテンプレ盲信の変な人くらいだよ
そもそも具体的な金額提示してくれたほうがアドバイスしやすいもん
それをマウント取ったとか思う人なら金額禁止貧乏スレでも建てればいいんじゃない?

最近もそうだけど持ち家とか金額とか気にくわないレスをする人を排除するより自分のスレ建てればいいじゃん
そんなに《自分のルール》が好きならしたらばに板でも立ててそこに籠もっててくれればいいのにね
本当に馬鹿みたいだわ

385 :
>>380
これw

386 :
>>375
発達さん
テンプレくらい読んでくれ

387 :
>>384
じゃあ自分たちで金額OKスレ立てればw
全部言ってることブーメランでおかしすぎるw

388 :
>>382
みんなうまくやってきたっていうか金額だすと>>1って言われて相談にもならなかっただけだよねw
井戸端会議してるところに割り込んで町内ルール語って去ってくくらいキモいw
うちは貯金300万ちょいで、保険はキュアレディだからめっちゃ安い
本当は保険とか食洗機の値段とか聞きたいんだよねw

389 :
ID:WbL/KP3rを養護する単発ばかり。

390 :
年収スレじゃあるまいし貯金聞いても意味がない

391 :
>>376
だよね
またこの流れになるのか…

392 :
テンプレおばさん(荒らし)

393 :
テンプレって何のためにあるんだ
一人が具体的金額出し始めるとわれもわれもと現れて、とてもスレタイ家庭じゃない感じの人がマウント取ってくるのが鬱陶しい

せっかく棲み分けてるんだから止めようよそういうの

394 :
・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・ナマポや極貧までは落ちてない
・明らかな釣りnew!!・スレチ話題・荒らし・煽りはスルー推奨です

これでいいよね
金額絡みなんて明らかな釣りか本当の相談しか無いし

395 :
>>393
マウント取ってるのは一部の釣りだけじゃ?
勝手な被害妄想まで相手にしてたらスレの話題が狭まるだけでしょ

396 :
>>393
テンプレ無視してるのは荒らしだよ。定期的に似たような書き込みしてるし

397 :
金額OKスレ立ててどっか行ってほしい
金額NGスレはここなんだからさ

398 :
金額NGって騒いでる単発ってみんな同一人物だね(笑)

399 :
単発じゃない人もいるが?

400 :
>>394
でも実際こんな状態で子育てなんて、子供からしたら虐待でしかないよね
あれもこれもお金掛けられないから我慢してね、では何も楽しくないでしょ

自分の生まれた家がこんな経済状態なら親を恨むよ

401 :
>>400
産んでしまったものはしょうがないからせめて工夫しようねってスレなんでは?

402 :
>>400
楽しそうに生きてるよ。

403 :
前スレも具体的金額出して荒れに荒れたじゃん

404 :
>>402
うん、小さい内はいいんだけどね…
問題は物心ついてからよ

405 :
テンプレ無視で書き込むやつはコテでもつけてやってくれ

406 :
よくもまぁここまで同じ流れ何度もできるね

407 :
>>404
うちは子供は大きいよ
極貧ではないしGWなら貧乏なりに出掛けたりもするし、本人の希望で安い個人塾なら通ってる

408 :
>>398
同一人物じゃないよ
私も金額NGは守りたい

409 :
【具体的金額OK】貧乏育児スレ
でも立てれば?テンプレも一切なしで

410 :
>>409
賛成

411 :
高収入=裕福じゃないんだよね
バカコマがこのスレタイに来てしまうのは仕方ないと思う
だって乏しいんだもの

412 :
バカコマはちょっと改善すれば1つも2つも上のスレに行けるのに、簡単そうでそれがなかなか難しい
なぜならバカだからだ

413 :
>>409
本当にそれ
そこで他の貧乏スレにもいるテンプレ無視を全部引き取って欲しい

414 :
貧乏ごっこ楽しいよ
投資信託に5万、財形貯蓄に2.5万、学資保険に2.5万毎月給料から天引きされて残った40万くらいでやりくりして生活してる
ボーナス月は20〜30万欲しいもの買ったり遊び行ったりして

415 :
いつも使ってる現金のみだったガソリンスタンドとスーパーがPayPay対応してくれて嬉しいけどもうすぐキャンペーン終わっちゃうんだなあ
ここの奥様方は決済やクレジットでお得な使い方してますか?

416 :
たった40しか残らないのかw
貧乏がんばれよ

417 :
【なんでも】貧乏スレ【あり】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1555496033/

どうぞ

418 :
>>417
乙です!

419 :
>>414
貧乏と貧乏ごっこは違うと思う

420 :
>>414
貧乏ごっことか言えるほど裕福じゃなくない?

421 :
>>420
もちろん裕福じゃないよ
夫婦共働きで手取りの月収が50万ちょいだから貧乏家庭だよ

住宅ローン減税、子供手当、太陽光の売電も全部投資に回してるから本当に貯金ができないよ
ボーナスでなんとかまとめて貯金できるかな?って感じだね

422 :
>>421
>>417

423 :
>>415
LINEpayはよく使うよー。たくさんありすぎてついててない。

424 :
>>421
シンママについてどう思う?

425 :
極貧までは行かないけど裕福な生活できていないなと思っている人がほとんどなんじゃないの
周りのママ友お金持ちすぎて泣ける
自分の家と同じくらいの世帯収入の人と友達になりたい

426 :
うちも苦しいなんて言ってても身につけてるものやなんかで生活レベル分かるよね
毎週コストコ行くとか
うちは年会費すら捻出できないレベル

427 :
現実での格差が激しすぎて、せめてネットの世界くらい同じくらいの貧乏な人と触れあいたい
なのに匿名掲示板ですら年収四百万前後の人すらいない
世の中子持ちで年収四百万ってそんなに低いの…?

428 :
年収1000万以上
貧乏スレに来るな
年収800万以下
貧乏スレ上流(あと少しで貧乏から解放)
年収600万以下
貧乏スレ平均(貯金ギリギリ)
年収400万以下
貧乏スレ下流(育児虐待)
年収200万以下
極貧スレにいけ

429 :
このスレは言論統制したい変なおばさんがルールを作って住人を追い出しています
下記のスレに移動してください


https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1555496033/

430 :
>>427
年収スレでよくない?

431 :
>>429
スレ立てありがとう。

432 :
間違ってこっちのスレに書き込んでた
年収スレなんて勢い10以下ばかりでしょ?
あんなにスレを乱立させて意味あるの?w

433 :
>>425わかる、旦那とうちが一番底辺だよねwって話してるわ…

434 :
>>428
正直世帯年収1000万といっても庶民的な生活しかできないし一歩間違えれば貧乏に分類されるぞ
裕福な家庭の基準は世帯年収で1500万以上の家庭だよ
1500万あれば生活に余裕が出でくる

世帯年収で住み分けするなら
750〜1000万 平均
500〜750万 貧乏
300〜500万 極貧
〜300万 子供への経済的虐待
こんな感じだよ

435 :
>>427
年収400万くらいの人はいっぱいいるけど年収400万で子育てしてる世帯は極少数でしょ

嫁が育休中の間だけ400万で復帰後は800万とかなら多いと思うけど

436 :
地域差ありそうだなー
東京やその近隣の都内通勤圏内ならそうだろうし
田舎なら400万で極貧ってことはないと思うんだけどな…

437 :
世帯年収1000万代って、全世帯の5%くらいだよ
子育て世帯に限ってもそんなにいるとは思えない

438 :
ここは金額禁止スレ
1も読めないの?
お金の話題出すならこのスレにいって
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1555496033/

439 :
>>437
子育て世代は共働き入れても年収700万だよ。勿論その中に港区民なんかも含むわけで
自分の地域(政令指定都市)の子育て世代平均は共働きで600万、専業で500万
図書館に統計書があるから自分の地域なら調べれば分かるかも?
統計書ならナマポが一番多い地域や母子家庭が一番多い地域なんかも書いてあったよ

440 :
地域というか市内のどの区にナマポ何人母子家庭何人という書き方だけど
区別統計ね

441 :
>>437
年金生活の老人とか入れて5%でしょ。
子育て世帯なら20%くらいはいるんじゃない?

442 :
>>441
都内でやっとそんなもんかも
全国的には少ないよ

443 :
>>1
読みなさいよ
無理なら出ていけ

444 :
>>441
どこに住んでる?そんなの地域によるよ
子育て世代だと自分の地域じゃ1000万なんてほんと一握り
図書館に行き統計書などで調べればいいよ

445 :
自称貧乏人の貯金額なんかどうでも良すぎる
うちにくれるなら興味あるけど
ここは貯金額の話でなくてどうしたら貯金できるか、工夫してること、お得情報、お金フッテコナイカナーの共感とかをする場所なんじゃないですかねー
貯金額は同じ稼ぎの人(年収スレ)と話したほうが有益な情報もらえる
だから具体的な金額NG、どこからが貧乏かは関係ない
ちょっと考えればわかることをタラタラうざいわ

446 :
自治厨と荒らしのせいでこのスレまともに機能してない
スルーできないで1読め1読め騒いでる馬鹿も荒らしといっしょなのにねえ

447 :
もうすぐ10連休だわ
思ったより暑そうだし憂鬱だ

448 :
手の小指ヒビ入ったか、つき指した
ヒビだったら医療保険5万おりるんだけど、つき指だったら診察でお金かかるだけだから病院行くか悩む
とりあえず一週間くらい様子見るか

449 :
小梨で今よりはまだお金に余裕があるときに買ったイオン株主優待の返金の知らせがきて半期で14000円返ってくる
もう10年位持ってるから完全に元はとったわ
お金があれば他社株も買い足したいけどそんな余裕がないのが悲しいわ

450 :
共働き世帯なら1000万は割と多いと思う
まあ何歳で1000万に到達するかが重要だよね

20代夫婦で1000万あれば平均より稼いでる部類だし
40代夫婦で1000万なら少ないし

451 :
>>1読めないの?

452 :
>>450
あなたの(しかもスレタイの底辺)想像で話をしても意味がないよ
ちゃんとデータを元に調べたら?図書館に行ってコピーさせてもらってここに貼り付けてからにしてくれ

453 :
ご飯ないからお弁当作れず一つあった焼きそばに。インスタントラーメンのスープの味がいいし、もずく酢もいい。
200円浮いたね。

454 :
>>453
1読んで?具体的な金額は少額関わらず書き込むな
ルール守れ

455 :
ここは金額禁止スレ
1も読めないの?
お金の話題出すならこのスレにいって
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1555496033/

456 :
>>454
あほか

457 :
LINEpayで20%還元めっちゃ有難い!
乳児いるから小銭出すのも大変だし最近はもっぱらキャッシュレスだわ…便利ね…

458 :
この頃はどこのスーパーも電子マネーになっててチャージしてから払ったりするけど
小銭が必要な時困るのよね
子のグラウンド使用料とか検定代とか細かいのがない!ってw

459 :
娘に性交を強要したとされる父親が無罪になった件で週刊新潮が裁判官に直撃「広報を通して下さい」そう繰り返しながら全力で逃げる
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1555562187/

【名古屋】娘「中2から強制的に性交され続けた」判決文でわかった地獄の5年 地裁「抵抗できないほどの精神状態とは思えないので無罪」★4
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1555561893/

460 :
>>456
あんた荒らし?
金額禁止の文字も読めないの?
アホは消えろルールくらい守れ

461 :
>>457
今回のは基本15%還元でコード払ボーナスとマイカラーボーナス合わせて最大20%還元
対象外の品目もあるのでお気をつけなされ

462 :
>>453
私はスーパーに行くとついつい余計な食べ物を買ってしまう
割引になったク大福とか?ロールちゃんとか?塵も積もればでやめた方がいいんだけど食欲押さえられない

463 :
>>375
>>384
>>388
>>429
>>454
>>460

この荒らし本人は気づいてないけど具体的な特徴があるから固定ハンみたいなもん
LINEでママ友にも同じような文を書いてなければいいけど

464 :
1000万じゃ少ないw

465 :
【ブラジル】サンパウロ在住の日本人男性が殺害された事件 17歳の少年2人を逮捕
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1555569454/

466 :
はぁ、車にイタズラされて悲しすぎる…
結構治安悪いらしくパンクさせられたりとかがあるとは聞いてたけどマジムカつく

467 :
>>464
1000万じゃ少ないよ
旦那28歳 年収580万
私30歳 年収420万
こんな感じだけど毎月余裕ないよ

旦那の給料がもう少し高ければ余裕でるんだろうけど急に給料上がることないし

468 :
>>467
平均年収調べてからこいと何度言えば?

469 :
衣替えしたら春夏物が全部サイズアウトしててショック
子の成長は喜ぶべきところだけど衣料費がかさむのつらい

470 :
>>467
>>1読め

471 :
>>462
うちもLINEクーポンとか当たるとつい買ってしまう!
クーポンなかったら買ってなかったはずだから結局は出費なんだよね…
今日もミスドの五百円クーポンがあたったから明日行ってくる

472 :
>>448
早く病院行った方がいいと思うよ
指が変な形で固まる場合があるから

473 :
>>467
そりゃ余裕無いよね時間も金もw
うちは旦那一人で1200万でやっと普通の暮らしできる感じ

474 :
コードレス掃除機(ダイソソじゃないよ!)買ったら掃除楽しくなった
今までどうして掃除が嫌いだったのかわかった
掃除機出してカードつないでまたしまってしなきゃいけないのが嫌だったんだ

475 :
製麺保険入ってない。cmとか見るたびすごく心配になる。夫はがん保険と製麺保険ダブルで入ってるw

476 :
うどん食べたくなってきた

477 :
カードとか製麺とかw

478 :
なぜこのスレの住人なのか納得できるな

479 :
>>471
ミスドの500円クーポンがきになる

480 :
メルカリダウンロードでセブンの揚げ物11円クーポン&色んな店で使えるiD300円ポイントが貰える!!

セブンの揚げ物11円クーポン配布中w
https://i.imgur.com/84cKhiJ.jpg


※300ptはメルカリに登録していない人限定
メルカリPay(iDが使える全店利用可能)で1pt1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでウェルカムコード
「BVUQWA」
を入力して300ptゲット!
Bメルペイの設定

完了

うおおおおお

481 :
製麺w 一瞬分からんかったw

482 :
>>475
私も安い医療のみ
旦那はどっちも掛けてる

483 :
このスレ保険関係もNGなんだけど?
毎日金額やら保険やら書き込んでる荒らしはなんなの?

484 :
貧乏だけど可愛くあろうと思って髪を結びほぐしたんだけどさ
どう見ても頭ボサボサのお母さんですありがとうございます

485 :
皆さん美容室はどのくらいの頻度で行ってる?

486 :
三ヶ月に一回行ければいい方だ
最近白髪もひどくなってきたから、染め粉持ち込みでやってくれるカット専門店使おうか迷ってる
いわゆる1000円カットってどうかな

487 :
去年の年末帰省前に慌てて行ったっきりだったのを先週の日曜にカットとカラーで行ってきたわ

488 :
セルフだよー慣れると楽!

489 :
>>483
具体的な金額はNGだけど保険の話題はオッケーだよね?
保険自体がNGなのは極貧だし

490 :
>>485
鬱陶しいなと思い始めたらセルフカット

491 :
>>489
オッケー
常識の範囲内でいこう

492 :
私もしばらくセルフで長さ揃えてたことあるけど、ふと美容室行ったら自分で切ったでしょ?wって言われたから分かる人にはわかるんだなあって思って切れなくなった
でもロングだから1年に一回行くか行かないかくらいだわ…

493 :
そういや昨日健康診断行った時にセルフカットの人見たわ
長さは肩につくくらい
でも初めて見たかも
前から見るとまあまあだけど
後ろから見たら…
切ってすぐはわからないかもだけど伸びてくるとバラバラだよ

494 :
民間保険ない場合にもし怪我なんかしたら、どれだけ医療費かかるかしらねけど高額療養費制度で上限は決まってるわけだよね?

495 :
貧乏こそ最低限の医療保険か共済だけでも入ってないと辛い…
だって高額療養費と言ったって上限だ月10万くらいまではかかるんだもの
月またぎの入院で4月の支払8万、5月の支払い9万とかもありえるわけで

496 :
6万円がずっと続いたら高額療養費は適用されない
どデカい手術を受ける月くらいだね対象は

497 :
貧乏こそ保険に入るべきだと思っている

498 :
テンプレテンプレ騒いでたおばさん
レスがなくなったから自演でのばしててマジで泣けるわ
もうあっちのスレのほうが勢いあるのにね
バレバレだよ

499 :
専業主婦で子供幼稚園に入れてセレブ自慢してた友人が「もうすぐマイホームだわ」ってインスタで投稿してる
絶対いいねなんてしてやらねーから
こっちはフルタイム二馬力で保育園で賃貸アパートなのに
中卒でも金持ちとデキ婚すると人生逆転ですね
妬みだってわかってるけど、貧乏って心まで荒む

500 :
>>499
貧乏は関係ない気がする

501 :
>>498
あれだけ年収アピしたがったり貯金聞きたがってた勢はあっちにはいない模様
あっちの今の流れの方が昔のこのスレみたいになってて不思議

502 :
ところで皆さんの旦那は月収と賞与どれくらい?
うちの旦那は月収38〜42万 夏賞与50 冬賞与60こんな感じで低年収だからマジで生活きつい

もともと共働きで嫁が育休中の家庭は仕事復帰するまで毎月赤字だった?
育休取得してから半年毎月赤字で貯金切り崩して生活してる

503 :
うちは大体月収56万以上でボーナス夏190冬140
自動車関係だから今は業績いいので多い方だけど悪い時は夏150冬120くらいだった
中学生の塾代が6万近くだからキツイ

504 :
つか育休の間給料出ないの?
旦那の会社は6割出ると言ってたよ

505 :
>>495
逆に金持ちは保険に入る必要ないと聞く
だって何があっても自腹で払えるもの

506 :
>>498,503
は?????
なにいってんのこいつら??
ルール遵守できない知的障害者がなにいってんの????
私の追加したルール守れないの???みんな守ってんだけど????
あああああほんと朝からイライラするから薬飲んでくるわ

507 :
金額OK派の嫌がらせがひどいね

508 :
>>503
それで貧乏とかやりくり下手すぎ
お金使いすぎだし女ならちゃんとしなよ
贅沢しすぎだようちなら8割貯金できる

509 :
あっちのスレにいけばいいのに
わざとだよね

510 :
>>494
私は医療保険は入ってない。入院経験もあるけど病院食入れて月10万だった
子供と旦那は近所の実家に帰ってもらった。旦那のお昼ご飯だけはコンビニ弁当になりその費用だけ必要だった
当時子供は二人とも幼稚園児だったけど母が無料でお弁当を作ってくれてこちらが渡そうとしたお金も拒否されたので晩御飯などの食費は浮いた(母ゴメン)
退院後に保険申請や入院証明も書いて貰わなくてもいいし楽な部分もある
入院も長引く場合は4ヶ月目からはたしか4万になるはず
うちはすぐ使える貯金が50万以下なので危ない橋は渡ってると思うが目先の数千円が払えない

511 :
>>509
わざとだよ。過疎ってこちらが盛り上がってるのが腹が立つんだろうね
需要があるならあちらが盛り上がるはずだが過疎ってるのは需要がないんだよ
結果としてテンプレ無視してスレチしてた内容は必要なかったって事

こちらは過疎ってDAT落ちることはない

512 :
テンプレおばさんの妄想が止まらない(笑)
病気でしょ…

513 :
>>512
スレチおばさん

514 :
嵐は無視するに限る
そのうち飽きるでしょ

515 :
久々にきたらテンプレおばさんと荒らしおばさんの醜い応酬を見るだけのスレになってる…
なにこのスレ(^_^;)

516 :
子供の皮膚科行ったら臨時休診だった
急遽もう一つの皮膚科予約したけど一回帰る余裕はなく、仕方なくパン屋で昼食
予定外の外食ツライ

517 :
>>516
そういうのあるある
キツイよね
子供は好きなだけ食べたがるし

518 :
母の日どうしよう…
毎年お花だしお菓子食べないし…

519 :
懇談会の自己紹介でわざわざマンションの名前も言ってるお母さんいて何かマウント感強くて引いた
でも貧乏人煽りにきてるなとか勝手にイライラした自分にも引いた

520 :
>>518
お茶は?

子供連れて眼鏡の修理に行ったら無料の範囲内だったらしく助かった
その代わり子供がハッピーセット食べたいとかオモチャ欲しいとか言われて余計な出費になったけど
低年齢なのでオモチャは100均で誤魔化せた

521 :
マンションでマウントってwww

億ションマンションでもしないわw
思考が底辺すぎw

522 :
家賃3万円の事故物件に。家族4人で貯蓄ゼロ暮らし
羽村英明さん(仮名・43歳・既婚)/アルバイト/年収360万円

貯蓄や小遣いがゼロでありながら、自らの生活を「幸せです」と
語るのは、バイク便勤務9年目で2児の父の羽村英明さん(仮名)だ。

高校卒業後に古着屋で13年間勤務しましたが会社が倒産して無職に
同時期に副業でやっていた転売も失敗して40万円の借金を抱え
さらに当時同棲していた彼女が家賃4か月未払いのまま失踪と
散々な時期でした。父親との確執で実家にも戻れず
ライフラインを失いホームレスになったんです
その後は値札シール貼りや工事現場、ゲーム動作チェックなどの
日雇いを転々としてきましたが、今は先輩に紹介してもらった
バイク便に落ち着いています

月収は30万円となかなか高給だが70歳まで続けられる業務内容ではなさそう。

毎日250〜300km走行し、帰社後にバイトのシフト管理もしているので
大変ですね。月収もいいように思えますがガソリン代や
メンテナンス費は自腹なので手取りは23万円程度
養育費、生活費、借金返済で手元に残るお金はゼロで貯金もありません

5歳の娘と1歳の息子がいますが今でも妻と関係は超良好
こんな生活でも一切不満を漏らさない妻には感謝しかないですね
将来は夫婦でコンビニのオーナーになって田舎暮らしを楽しみたいです
https://i.imgur.com/BzvkE6H.jpg

523 :
イオンのハッピーゲートやってる人いない?

524 :
>>522
元記事なに?

525 :
食費、光熱費、雑費、通信費で毎月15万くらいかかってるんだけど使いすぎなのかな?
旦那にちょっと使いすぎって言われた

526 :
>>525
ここは金額禁止
【なんでも】貧乏スレ【あり】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1555496033/

こちらへどうぞ

527 :
525
少ないぐらいかな 20万までOK

528 :
荒らしに構う人はなんなの?
アホなの?死ぬの?

529 :
前にもチラッと出てたけど、家賃や貯金額はともかく光熱費や生活費は具体的金額オッケーにしてほしいわ
常識外の金額ならともかく
予算とかを出さないと相談やアドバイスのしようがないことも多い

530 :
>>529
なんでもありスレに行けば解決

531 :
具体的金額出して相談は年収スレでやればいいのでは?そっちのほうが生活レベルも同じだろうし

532 :
>>530
>>531
同意

533 :
ゴールデンウィークの唯一の休みが雨になりそう晴れてさえいれば公園でしのげるのに
室内の遊具施設もあるけど混むだろうし費用も高額だし踏んだり蹴ったりだわ

534 :
>>527
毎月20万使ったら貯金全然できないわ

年収どれくらい?
やっぱ1000万は超えてるのかな?

535 :
>>534
【なんでも】貧乏スレ【あり】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1555496033/

536 :
これだけスレチ言われてるのに続ける人はニダかアルの日本語読めない理解できない人なのかね

537 :
皆さんGWの旅行にいくら使いますか?

うちは家族3人で沖縄行くんだけど旅費だけで30万かかる
せっかく行くんだから向こうでケチりたくないし合計で50万くらいはかかりそう

538 :
旅行にはいきません

539 :
>>537
アルかニダさんこんにちは

540 :
金を使わないGWの過ごし方を共有するスレです

541 :
そういう奴は即アボンすれば解決

542 :
自転車で1時間のところに大きな公園と川があるので、1日がかりで遊ぶの2.3回とあとは友達と都立のやっすい動物園にお弁当持っていくくらいかな
こちらの体力勝負だわ

543 :
発達障害だから貧乏

544 :
うちも大きい公園か博物館、動物園に弁当持参で行くぐらい
あとは義妹の家に行くとかとにかくお金かけたくない

545 :
1日目いつもの土曜
2日目いつもの日曜
3日目まだまだ余裕
4日目また休みかよ
5日目遠出してみるか激混み帰ろ疲れた
6日目朝から疲れた
7日目…………
8日目……泣……
9日目…………死……
10日目

546 :
>>545
全私が泣いた・゜・(つД`)・゜・

547 :
まだ夏休みの方が平日に休みを取って出掛けられる分マシに感じる

548 :
休みだからって子供連れて出かけなきゃいけないの?
みんなでうちでゆっくりしてればいいじゃん
家でダラダラ最高だろって思う自分はADHD

549 :
>>548
そう思うが10日は長くないか?

550 :
うちなんてサービス業だから子供置いて仕事だわ
一緒に居られるだけマシ

551 :
義実家に帰るけど新幹線代がきっつい
しかも義姉の子産まれたばかりだから出かけず皆んなで家にいるって何じゃそりゃー
お金出して苦痛な思いしに行くのかあ

552 :
子供が水族館行きたいと言うから1日だけ遠出して水族館へ。
あとは天気が良かったら海やプール。
残った日は旦那の実家とかヒーローショーとか公園巡りかなぁ。

553 :
うちのGWの予定はWii(初代)桃鉄
子どもが小学生になって地理に興味を持ちだして
前まではスーパーファミコンの桃鉄を
家族でやってたら私の弟がお古のWiiとソフトくれた!
ゲーム画面(画質?)の滑らかさに感動した
普段は学童で平日は全然ゲームの時間ないし
土日も友達と遊んだりしてるからこのGWはゲームやりまくる!

554 :
ゲームいいね
うちもswitchの体験版色々落としてやりまくろ
あとは録画したクレしんやコナンの映画とポップコーンで自宅映画館ごっこw
これで2,3日は間が持つか?

555 :
ゲオで24日まで旧作50円ですわよ
トムとジェリーとかディズニーとか借りまくろう

556 :
ネトフリとかフールーの1ヶ月無料お試しもいいよね
ポップコーンはフライパンで炒れば、弾ける瞬間を子と楽しめるし

557 :
配信の方が500円見放題で楽しめるね

558 :
と書いたものの10日は長いわw旦那はサービス業だから仕事だし

559 :
旦那が隠れて凄い貯金してた
このスレとさよならだわ…

560 :
>>559
ウン千万単位じゃないとおさらばできないわよ

561 :
>>560
万どころか億だったよ
とんでもない税金の支払いが来てて何なのか聞いたら遺産相続してたのを教えてもらった

562 :
>>561
遺産は個人資産だから貴方は貧乏のままよ

563 :
>>562
ワロタ

564 :
>>510
実際の話ありがとう。保険組合のHPよく読んだらそれ載ってた、私の組合は他にもお金無利子で貸してくれる制度とかもあったよ。知ってると少しは安心するね。
いざ病気した人に金の話って聞きにくいから、2chでこういうの聞けてよかった。

565 :
>>561
隠れて貯金してたってことは、旦那さんは貴方に分ける気無さそう…

566 :
少しでも旦那より長生きするんだ

567 :
羨ましいけどこのスレにそれ書かれても有益な情報にはならないね

568 :
とりあえずこのスレからはさようならだね

569 :
またいつでも待ってるからね

570 :
突然大金を手にすると人生狂うことがよくあるから気をつけるんだよ

571 :
嫁に内緒で相続とか1人で使う気だったのかよ最低だな

572 :
逆の立場なら絶対夫には言わないわ

573 :
>>556
ポップコーンほどコスパのいい手作りお菓子ない
200グラム入りの種が100均でも売ってる
50グラム作ってもフライパンに山盛り
塩もいいしバターしょうゆとかカレー味とか、砂糖とお水でカラメルつくってキャラメルポップコーンとか
ポンポンいうのを子供と見てるのもたのしいし
遊園地とか映画館で500円とかで売ってるとうわあ‥と思う

574 :
昨日は隣県のイベントに家族と義母と行って、いつものお礼で夕食ご馳走したり、はしゃいで道の駅でジェラートやらメンチカツ食べたり、土産買ったりで8000円使った…全部わたすのお金。

575 :
10連休も旦那も張り切ってどこか行くんだろうな…CMの遊園地のプリキュアショーに娘が行きたいというと行くかって感じだし。
遊園地は本当にお金掛かるから嫌だ、しかも地方のショボい遊園地の急流すべり一時間は並ぶし。

576 :
ゴールデンウィーク姉家族はハワイ、実家の両親は北欧、義両親はサンフランシスコ
泣いていいですか

577 :
>>576 あなたはどこに行くの?

578 :
GW中に旅行とか馬鹿みたい
混んでるし高いし

旅行行くならGW終わってからにすればいいのに
値段が半額以上に安くなる

579 :
>>577
近所の公園です

580 :
>>578
GWしか仕事休めない職業とかだと高くても行くしかないよね

581 :
子供が小さい内ならいいのよ。公園とかでも喜ぶ
小学生になるとある程度の所に連れて行かないといけないから大変

582 :
「貧乏は自己責任」

親が社長で親の金で風呂入って
親の金でカニ食べて親の金で焼肉食べて
親の金でゴルフして
バカな主婦騙してポイ活で稼ぎまくり
https://i.imgur.com/zxXI8Sz.jpg
https://www.instagram.com/p/Bwiv3t5gdMp/
https://mobile.twitter.com/chokinjp/status/1119885838324604928
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

583 :
>>523
亀ですが
プレモノですか?
やってる人が増えたのか最近は以前ほど当たらないです

584 :
>>576
実家の両親かお金あるならお小遣いねだってみたら?

585 :
ユニバに2dパスなど4人で25万かけたので行ってくる。 高いけど子供のために

586 :
ユニバは金出さないと楽しめないよね

だがスレチはRばいい

587 :
>>577 差が凄いね、お金もらえないの?

588 :
>>576
両親がお金持ちなら遺産あるし困った時は大丈夫ね

589 :
>>585
嫌がらせしてるとバチが当たる

590 :
25万くらいどの家庭でもパッと出せるでしょ
スレチスレチと騒ぐなよ恥ずかしいぞ

591 :
>>590
1を読め

592 :
ここは日本語もわからないやつがいるのか

593 :
いちいち構うから居座るんだよ
無限ループじゃん

594 :
だから25万程度で嫉妬するなよ
家族で泊まりで出かければ25万くらいかかるだろ

むしろGWで25万なら安いじゃん

595 :
そろそろ子供の夏物パジャマ買わなきゃなー

596 :
今日暑くてびっくりした
1人目でお下がり貰えるツテもないから早めに夏物準備しないと
去年の80がギリギリ着られそうだけどもうお腹見えそうだからヤバイ
90早めに用意しないとな
毎シーズン服にお金かかって辛い

597 :
【統一地方選】NHKから国民を守る党、最終結果 47名立候補 26名当選 所属議員39名に 夏の参議院選挙挑戦へ ★8
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1555953770/

598 :
このスレの連中って貧乏を脱しようとか思わないの?
向上心のかけらもないの?学歴は?
ナマポ予備軍育てて楽しい?
あんたらの子供なんて大学いけないでしょ?
いけても四流を貸与奨学金で生かせるだけでしょ?
それってさ、ただの貧乏人増やしてるだけだよね?自己満足で子供育ててまともな教育も受けさせないなんて虐待だよね
その辺自覚ある?

599 :
>>596
私も昨日半袖を買ってきたとこ 保育園で洗いがえがいるから結構な出費だった お下がりもらえる人羨ましいわ

600 :
>>598
そういった教育を受けずに育った子供が将来サービス業や介護、運送と誰にでもできる仕事をしてくれるんだよ?
一般家庭の生活を支えてくれるのは彼らだよ
感謝しなくちゃ

601 :
>>600
構わないでスルーしようよ

うちは義母が子供服を買うのが趣味で大量に買ってくれるからあふれるほど服があるので>>599に分けてあげたい

602 :
>>601
いいなぁ うちの義母はサイズが分からないからと買ってくれないわ 隣県だけどなかなか連れていかないことへの嫌味だろうね 実家は鬼籍だから頼れないし

603 :
昨日ユニクロ、GUに行ったけど子供の服ばかりで自分は590円のTシャツ一枚だけ。今着る服がなくて困ってるのに。すぐにzozo見たけど、アメリカンホリックって安いね。試着しないと不安だけど。かごバッグも欲しいー!

604 :
日本円で500万円支援実施中です!
よくある騙しでもありません。利息も返済もないので支援になります!
今問題になっている貧困スパイラルを止めることはできませんが
一人二人救う事は可能です。

arimasa0825yukky@gmail.com

605 :
入園準備、保育料、急な帰省やらで先月末からの出費がやばくて今月、来月どうしよう
メルカリちまちまやってるけど、売上金数万円なんて何年かかるか分からないw

606 :
#外国人留学生は、優遇される 日本
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)    
航空券往復分と一時金25,000円 
宿舎費 年に144,000円

607 :
子どもの長袖の肌着を切って半袖にしたら これからの季節も使えるかな?切ったところだけほつれないように縫えばいいかな
手縫いでうまくいくか心配

608 :
ビッグダディがトレーナーの袖切って着てるのを思い出した

609 :
>>607
あまりに貧乏くさくない?モノを選ばなきゃTシャツなんて数百円じゃない
愛着ある長袖なら分からないでもないけど

610 :
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

611 :
>>607 それは貧乏くさいと思う。うちは息子がよくズボンの膝に穴を開けて来る。初めは縫ったり、アイロン接着で塞いだりするけど買ってしまうなーやっぱりみすぼらしく見えるし、今は1000円でズボン買えるから。

612 :
ジーンズが破けたので膝上でカットして履かせてたの思い出した

613 :
スギちゃん…

614 :
ワイルドだろぅ?

615 :
未就学ならまだ可愛い感じのパッチ当ててデザインです!って言い切れたけど、学校入ったらもう無理ね…

616 :
それにしても何本ズボン買わないといけないのか。縫ってもアイロン接着生地も一日で破る。
話は変わるけど、裁縫道具セット高いな…せめて5つ下の娘にお下がり出来る男女共用のデザインの物買おう。絵具セット、書道セットお下がり無理だ、男子のデザイン。

617 :
>>616
同性でもお下がりは考えてないな
5つ下ならまだ絵の具セットは使う可能性も無いかな?

618 :
保育園の服はメルカリで揃えてるわ

619 :
明日の給料日が待ち遠しい
旦那が係長に昇進して給料が45万+残業代って感じになるらしい
年収ベースだと800万くらい貰えそうだから極貧スレから貧乏スレに引っ越してきました

課長に昇進して年収1000万いくまでは貧乏スレでお世話になります

620 :
>>616
うちの坊もこの春に4本もダメにした 腹立つわ もうすぐ短パンの季節になるし綿のものはダメージズボンとして履かせてる

621 :
>>619
多分もうみんなにあぼーんされてるよ
ワードがいつも同じだから

私は外出中のスマホだから今からするじゃあのう

622 :
他害児に傘壊されて帰ってきた最悪
弁償して欲しい
腹立つー!!

623 :
>>621
荒らしにかまうの大好きおばさんw

624 :
GWせめて晴れてくれ、雨だと無料の公園プランが潰れる

625 :
安物だと破れやすくない?
デニム風じゃなくデニムなら破れにくいのかな
祖母に買ってもらったダブルビー福袋のデニムは2年間破けもほつれもしなかった…下いるし奮発して買うべきか…
1500円のはひざ瞬殺だった

626 :
西松屋のTシャツ、一回洗濯しただけで毛玉だらけになったのは笑った

627 :
>>624
わかる!ほんと晴れてほしい
外出すると食事代がもったいなく思ってしまう
ファミレスみたいなまずいものに家族で4000円とか払うくらいなら手作り弁当の方がよっぽど良い

628 :
旦那の給料の昇給たったの5000円だった
残業代の単価は100円くらい上がったらしい

残業代なきゃ生活できないよ

629 :
残業代出るなんてうらやま…

630 :
貧乏マウンティングいらないです

631 :
うち車ないんだけど3歳の子が実家の車を気に入ってしまい、車乗りたい!ドライブしたい!どうしてうちは車ないの?ばかり言ってつらい

632 :
お金ないからって言えば?
私ははっきり言ってるけど
事実だし

633 :
>>632
うちは貧乏だから無理って言うと「貧乏なら外食なんて出来ないし誕生日にSwitchとカセットなんて買えないじゃん」って言われた
外食できたり旅行できたりするのは日々の貧乏暮らしや節約してるからなのに子供には理解されないらしい

634 :
>>633
じゃあもう外食もゲームも頑張って節約して買うのやめるね、貧乏だから
って言っちゃうわ私ならw

635 :
>>631
旦那さんが車通勤出来る環境なら軽自動車を買うのもありだけどね。定期代だけでもそれなりにするから
うちは電車通勤で定期が15000円でレジャーや病院などで使う交通費は10000円
私は免許なしだから車は乗れないけれど旦那が通勤で使ってくれるならなぁーとよく思う

636 :
>>632
>>635
前に車とは別件でお金ないからって言ったら、外出先でうちはお金ないからー!!って言い出したから極力言わないようにしてるんだ
まぁ実際ないのは事実だけど
夫は車通勤はできないんだ
親が免許返納しようか悩んでいてもし返納したらまだあまり年数経ってない車もらえるんだけど維持費払えるかどうか

637 :
>>635
駐車場代とか考えてる?

638 :
>>635
電車の定期代は会社からでるじゃん
ガソリン代出たとしても会社と自宅の距離から算出した分しかでないよ?
レジャーでつかうガソリン代は別だし軽っていっても200万くらいするし保険料も車検代もあるし車必須なクソ田舎以外はこのスレ民にはいらんでしょ

639 :
>>637
考えてないよ。勿論足が出る贅沢品なのは分かるけれど子供が小さいし欲しいなと思ってしまうよ
旦那は乗る気無いし私の職場は車通勤禁止だから買うことはこれからも無いんだけどね
>>638
そうだね。年間20万は浮くよね

640 :
丸山穂高議員「外国人医療費の未回収金が多額となり、その6割が在留資格を持つ外国人。国民から不満の声が上がるのは当然」
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1556143382/

外国人の生活保護 厚労省「韓国・北朝鮮で2.9万世帯で直近5年は+3.2%増」 ネット「日本人で本当に必要な人には支給せず外国人には支給...
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1556183097/

641 :
https://i.imgur.com/jczDVV2.jpg
https://i.imgur.com/hWWncMM.jpg

642 :
髪の毛がヤフオクで高値取引してるよ!
BBAの髪でも売れるのかな

643 :
西松屋の長袖ロンパースと肌着を袖切って縫って半袖にしたよ
冬生まれで細身で初夏まで着られそうだったから貧乏くさくても誰もそんな所見ないだろうと思って
アカホンの700円くらいのレギンスは薄くてすぐ穴があいたから勿体無いので穴塞いでフェルトでくま作って縫った
まだ一歳だからたかが1000円でもあと2ヶ月くらいしか着ないズボンを買い直せなかった
でも本人は縫ってあげたところ指差して嬉しそうにしてるからまあいいやと思ってる

644 :
住宅ローン
車2台
奨学金
この3つで毎月20万もかかってる

育休中で仕事してないから毎月カツカツだよ

645 :
>>644 それでもやっていけるならお給料いいんだね。うちは車2台無理だし、住宅ローンも中古の家だ。奨学金は大変だね。

646 :
スルースキルくらいは身につけようね

647 :
あ、そういうやつなの?普通にそれくらい掛かるのか、月収40万位かなと思った。ESSE読んでると家計簿の内訳夫婦合わせて40万位だから。うちは貧乏だけどね。

648 :
>>647
具体的な金額はNGだよ

649 :
どうせ644も645も同じひと

650 :
>>649 それはないですよ。さっきも言いましたがESSE読んでると、これ位の給料と内訳なので普通なのかと思いました。雑誌見てるとうちみたいな貧乏な家計簿の人など皆無。ここも然りなのかと。

651 :
例えるならピタゴラスイッチを見ていると綺麗なお宅しか出てこないのでこれが普通なのかとと。

652 :
>>647
うちも今は旦那の給料だけだから40万くらいしかない
これにプラスで少額の育児休業給付金だから生活キツイ

653 :
>>652 そりゃ20万固定の出費あったらきついな。うちも半分固定で持って行かれたら焦る。

654 :
釣りしかいねえ

655 :
でもさ、40万で20万持って行かれると残り20万で生活しなきゃないでしょう。うち住宅ろ

656 :
消されたか

657 :
あ、ごめん。うち住宅ローン37000円、車1台月1万あればいいし、給料の20%位だから余裕釈釈由美子よ。だから一概に給料額だけでは分からないでは。

658 :
今年七五三で近所にアリスがあるんだけど、ヤフオクで株主優待券買うのが安く済むかな?

659 :
アリスより画像データでくれるスタジオのほうが
あとから映りよいの選べるし安上がりだよ
アリスは写真の隅にアリスのロゴが入るのが気に入らない

660 :
わかる
スタジオアリス画像データ少ないのに高いから写真データ130枚で3万以下のスタジオで撮った
衣装3着と背景5セット選べたし何より子供の写真データが可愛くて選べないからそうした

661 :
うちアリスで撮った
トータル6000円くらいで済んだ、データ一年後だけどロゴなんか入ってないよ

662 :
お参りの時に一眼で写真撮るからスタジオ撮影は家族写真一枚で、お参りの着物レンタル代が安い方が良いかなと考えてた
もう少し探して検討します

663 :
>>657
住宅ローン37000円ってすごいね
中古マンションを40年ローンで買ったとか?

664 :
>>656
ワロタww

665 :
>>659
それってスマホで貰う画像じゃない?
ちゃんとお金払えばjpgでデータCD手にはいるよ
うちは五万くらいで四つ切のアルバム、額、カレンダー、キーホルダーやら何やら手にはいって大満足だったよ

666 :
【水道民営化】水道料金、3〜5年ごとに見直しへ 値上げの動き拡大か
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1556325875/

2018年のビザ発給件数過去最多を更新、全体の8割に当たる544万7097件は中国
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556304211/

667 :
>>665
一番でかい額入りのを買ったらアリスって入ってたんだよね
選んだ商品によって違うのかな
それ以来データのみ2.3万のスタジオで撮ってから
気に入ったやつをネットプリントしてる

668 :
旦那の職場の異動する人がビール送ってくれたんだけどお返し何がいいかな?
ことある事にこういうお返しとかお祝いでお金飛んでくからお中元とかも含めて物送りあう風習滅んで欲しい

669 :
イオンに行ったら、子供の下着が2枚で190円だった!
綿100%だしいい買い物出来た。

670 :
>>668
お米券かな

671 :
メルカリでメルペイ祭り開催中!!

更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルペイ(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでウェルカムコード
BVUQWA
を入力して300pゲット!
Bメルペイの設定

完了

うおおおおお

https://i.imgur.com/Ni2MPNK.jpg
https://i.imgur.com/XB6JlRd.jpg

672 :
何気にZOZO見てたらグローバルワークが1000円引きに。この間ショップで気に入ったシャツが1000円、子供服も可愛いスカートが半額。ここで勘違いで一つの商品につき1000円引きではな1ショップにつき1000円引きなのね、悩みつつポチった。

673 :
>>669 何気にGWセール凄かったね。ユニクロ安かった

674 :
>>673
ユニクロ安いの残ってるといいな、明日いってみよう。
グローバルワークいいよね!今年の夏はあるもので我慢かな...

675 :
グローバルワーク、私は2連発ハズレで抵抗感がある
どちらも冬物だけどワンシーズンもたなかった
貧乏で失敗が怖いからユニクロに戻ってしまったよ

676 :
>>675 やっぱり丈夫なのってユニクロかな?一応綿100%優先に買ってるけど。
>>674 ユニクロもグローバルワークも全部長袖…GWのセールは春物を安売りって感じだったよ。

677 :
>>676
貧乏でケチだからユニクロも念入りにクチコミ見たり吟味してハズレがないものを買っているからかもw
グローバルワークは珍しく衝動買いしちゃったから失敗したと思ってる
トレーナーが1回の洗濯で裾がだるだる

678 :
、、、ま、まだGW終わらない。もう何もないよ、そして体力も限界w

679 :
>>678
うちは初日に道の駅に行き、近所の実家に帰省
昨日は家、今も家
さぁどうする?

680 :
GWきついね...
お金どう使わないで過ごせるかだわ。

681 :
しまむら行った事ないんだけど、チラシの安売りの品ほぼ限定○個って書いてあってその数越えたらもう品が無くなるのか通常価格になるのか気になった…
通常価格も書いてないから特別価格じゃなくても欲しいと思っても検討できない
○個も一桁ばかりでこれ初日に即行無くなりそうでセール期間1週間ある意味あるんだろうか

682 :
しまむらの服はなんかすぐ毛玉できたり
シワくちゃになったりする

683 :
ちょうど家族みんなで風邪ひいて、だらだらする毎日だわ

684 :
>>681
しまむらは基本的にワンサイズにつき一つしか仕入れない(同一店舗)
限定○個なら○個しかないよ
早い者勝ちだから初日に並んだりする
生地見て毛玉できないの買ってる

685 :
天気悪いのを理由にしてずっと家にいる
ポップコーン作っておうち映画館も流石に子供らが飽きてきたので一度はどこかへ連れて行かなければ
晴れたらサイクリングでも行くのになぁ
安上がりにレジャーするなら体動かすのが一番

686 :
>>682,684
そうなんだ…ユニクロGUのイメージでいたからそれで商売なりたつのすごいな
子が好きなすみっコのTシャツとかユニクロのより安価であるから行ってみようかと思ったけどもう無くなってそうだね

687 :
今日は晴れたから近くのちびっ子遊園地に行ってきた
さすがに上の子高学年だからもうあんまり間が持たなかった…
乗り物50円とかで貧乏でも楽しめるレジャースポットだったのになぁ

688 :
>>687
せいぜい3年生くらいまでじゃない?
それより上の子は1時間しか持たない。

689 :
10連休かぁ

690 :
ラン活スレや幼稚園の友達みんな高いランドセル買う人ばっかり…

691 :
>>690
私は前年の六万の型落ち品を二万で買ったよ

692 :
子が気に入れば安いのでも良いんだよ

693 :
昨日は子供達は義両親に遊びに連れて行ってもらい、今日は私は仕事、明日はマラソン大会に出て、日曜は大きい公園に行く。

694 :
>>690
安いので十分だよ

695 :
うちも楽天やメルカリで8000円くらいの買ったよ
それでもブランド品だったり新品だから遜色ないよ

696 :
うちはタイガーマスクにもらったよ
だから0円

697 :
うちはランドセルは義両親が買ってくれる
ありがたや

698 :
タイガーマスク
そういう意味かw

699 :
連休に孫を会わせに行ってやったのにうちのタイガーマスクはおこづかいすらくれない
ムカついたからあと4日間は旦那にご飯作らない

700 :
直接的なこづかいは貰ってないけど奢りでいとこ家族もまとめて旅行に連れて行ってもらった
ありがたや…
因みに家族だけの予定は何もない

701 :
【外国人留学生への優遇】
奨学金:月額14万3000円〜14万5000円 (年額171万円)
授業料:国立大学は全額免除
公立・私立 文科省が負担(約52万円、平成27年度)
渡航費用:航空券支給
(例 東京-北京:11万円)
帰国費用:奨学金支給期間終了後、帰国する場合は航空券を支給
渡日一時金支給:2万5千円
宿泊費補助:月額9000円または1万2千円
医療費補助:実質の80%支給

留学生一人当り1年間262万円支給、4年間で1,048万円支給(返還不要)、更に学費免除

702 :
貧乏故下の子まだ0歳だけど週1でオープニングスタッフのバイトはじめた

週1じゃ仕事覚えが悪くて迷惑かけてしまい今日悪口言われてるの聞こえたわ

めげずにしがみつこうと思うけど辛い

703 :2019/05/03
>>702
私も5月からパート始めた
旦那が10連休で土日祝休みなので、私は平日休みの仕事にしたんだけど
覚えることがたくさんありすぎて、3日目にして辞めたくなったよw
でも私もがんばってしがみつこうと思ってる
一緒にがんばろう

【せめて】第98回ダサママ反省会【小綺麗に】
【鞄工房山本】ランドセル選び11
ファイト兼業ママ part96
【50】ベビー服 Part60【95】
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson76
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart289
成績が悪い中高生を持つ親のスレ59
ママ友欲しいけどできない人たちで集まるオフ Part.3
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 128
【正規】小梨女が大嫌い50【縁のない育児板を徘徊する惨めな子孫無し】
--------------------
モンテローザ白木屋魚民笑笑のいいところ
ザルカウィさんを探してます
NCRってどんな会社?8th stage
海外の反日宣伝活動に英語で対応するスレ Part49
鬱、パニック、対人、社会不安のサプリ
留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その7
レトルト&インスタント丼総合スレ
生活保護受給者だけどソープにいきたいでござる
ヤマダ電機の従業員集まれ 30人目
次の無冠の帝王は誰だ!?
部屋のエアコンの設定温度、何℃にしてますか
名探偵コナンの服部平次×遠山和葉スレPart.15
【一番くじ】夏目友人帳のおもちゃ【KRANEING】
【禁断のコラボ】RDRギター【撤退した品質管理】
配当金・株主優待スレッド 772【ワッチョイ】
【要注意詐欺師】黒田亮介@黒田ギター教室【書類送検】
【速報】新型コロナウイルス、札幌市で2人の感染確認 感染者は道内で41人に
七人のナナ 第15問
酒屋行ったら聞いたことない漢字2文字国産ウイスキーだらけでワラタw 蒸留所がそんなに簡単に建つかよ
【韓国】韓国の大学生調査 敵国1位は日本で54.3%、北朝鮮は21.4%[02/22] ★3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼