TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
センタースピーカーってどうよ 4
低価格でナイスなヘッドホン 118台目
ラジカセ総合スレ 2台目
4KブルーレイUHDBD搭載のXboxOne-S 34980円で11月24日発売 HALO1〜5同梱
カスタムIEM 総合 Part 102
★10年凍結されてた2枚重ね液晶、55V型4K試作機新開発
★800万円+700万円 = 1500万円、 8Kテレビ2017夏発売
【SONY】ソニーのヘッドホン Part71【MDR】
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Rシリーズ専用 3
4Kプロジェクター全般

【初級中級】ホームシアターAudio 10【10万〜】


1 :2020/03/06 〜 最終レス :2020/05/02
5.1chホームシアターオーディオのスレです
AVアンプやスピーカー、サブウーハーなどの音響機器について語りましょう
システム総額10万〜30万前後の初級〜中級グレードが対象です

■相談テンプレート
【予  算】 円
【予定ch数】ch
【主な用途】 映画 %、音楽 %、TV %、ゲーム % など
【視聴環境】約畳、視聴距離m、洋室/和室、戸建て/マンション/アパートなど
【接続器機】確定***、予定***
【現在のシステム】
【相談内容】

次スレは >>980 の人が宣言して立てましょう。立てられない場合は別の人に
依頼するか、依頼がない場合は立てられる人が宣言をして立てましょう

●前スレ
【初級中級】ホームシアターAudio 9【10万〜】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1571232793/
●関連スレ
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?79【5.2CH】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1544951623/
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合26
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1581924186/

2 :
ダリもサウンドバーを出す時代になりましたね〜

AVアンプでスピーカー組んでる人はサウンドバーじゃ満足出来ないんですかね?
同じ音源を聴き比べたら全然違うんですかね?

サウンドバー にするか、AVアンプ組むか迷ってます。

3 :
>>2
予算次第だね
俺はサウンドバーとしてFS-EB70、システムとしてS-1EXを中核とした7.1.4ch組んでいるが、予算ある程度取れてシステム組めるならAVアンプの方が良いよ
ただインテリアとかはひどいことになるがw

予算1桁万円なら、下手にシステム組むよりもサウンドバーの方が、インテリアとか含めたトータル満足度は高いかもね
沼らんしw

4 :
安い5.1ch使ってて配線とかスピーカー邪魔だから
ヤマハのアトモス聞けるサウンドバーにしたが
結局アンプとスピーカー揃えて沼へ向かう羽目に

5 :
実売価格前提として「システム総額10万〜30万前後の初級〜中級グレードが対象」なんだからサウンドバーは無いっしょ。

6 :
まっとうなシステムと較べたらサウンドバーはやっぱりラジカセレベルだね
ただ本格的なシステムはお手軽にBGM流す用途には向かなくなるってのはあると思う
本格的に聴くための音質と、聞き流すための音質はちがうというか
サウンドバーはどちらの用途にも向かないニッチな製品に思えるけどどうかなあ

7 :
初級なら20万円…
AVアンプ4万円
5.1chスピーカーシステム6万円
BDレコーダー4万円
テレビ6万円
中級なら30万円…
AVアンプ6万円
5.1chスピーカーシステム8万円
BDレコーダー5万円
テレビ11万円
…ぐらいじゃねえかな。予算配分的に。

8 :
Klipsch、Tractrixホーン搭載スピーカー「Reference」10機種
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1239423.html
今回はオンキョーパイオニアが代理店になってて色々手頃になってる模様
元々エントリー向けにはいいメーカー

9 :
>>8
Klipschって10年ぐらい前にヤマハが代理店だったじゃんね。

10 :
>>7
そりゃ両方初級だな

11 :
>>7
TV6万とか11万とか何?
ふざけてんの?ってレベルでしょそれ
是非上級もうたってくれ

12 :
>>6
音質に絶対な違いがあっても配線の手間や日本の住宅事情考えるとサウンドバーの方が好まれるよ
むしろニッチになりつつあるのはシステムの方
もう本当売れなくなってきてるのか代理店のボッタクリも年々酷くなってきてるからなあ・・・

13 :
マニアだけを相手に商売してると袋小路なのは他の業界見てれば分かるだろうから
新規を取り込んで欲しいけど、それがサウンドバーなんだろうな
そこからどうやってシステム側に引き込むかが課題だけど
考えられるのは小型である程度性能のあるスピーカーとアンプ、それらを繋ぐワイヤレスシステムを
手頃な価格で買えるようにするのと、あとはオーディオはマニアのモノってのを変えるイメージ戦略か

14 :
>>11
TV11万なら65inchが買える時代なんだよ。爺の古い価格記憶を押し付けんなよww

15 :
自分はサウンドバーからステップアップ?してシステム組んだ筋だわ

16 :
>>2
リアル7.1chの音場感はいいぞ〜包囲感がまんま映画館と同じだし
自動音場補正もあるからけっこう簡単だよ

>>13
ワイヤレスだと逆効果じゃね?
むしろ進んで配線したくなるような魅力的な方法を考えるべきかと
配線さえ用意させれば後はどうにでもなるだろうしw

17 :
価値観は人それぞれだから難しいな
個人的に音だけで50〜100万でミドルコースだと思ってる

映像もVW255辺りのプロジェクターでミドルコースな印象

18 :
>>10
確かにな。そんでも、どこまでの機器を含めるかによるけど、可処分所得が減った現在だと総額30万円でも中級になっちゃうんじゃない。個人的には >>7 のハード構成で50万円〜が中級、100万円〜が高級としたいけど。

19 :
>>16
仕事でホームシアターを含めたコンサルやってるけど、専用室が無いと難しいのよね。リビングシアターだとどうしても奥様の嗜好も入るし、あのメカメカしい感じと配線が駄目みたいね。30人にひとりぐらいは理解のある奥様がおられるが。

20 :
ウチは30人に1人だったのか? メカメカしくはなってないよ。
メカメカしくしてるならコンサル失格だな。おいっwww

21 :
キモい

22 :
そろそろ子供作りたいとか小さい子供がいる所はまず無理だからなぁ

23 :
世間の大半はAVアンプが何なのかも分かってないんだろうな…。

24 :
>>20
たたみ込んでインストールするなんて簡単な事だが、それは機器を愛でたいオーナーの御主人が好まないだろ?

25 :
ケーブル剥き出しで配線してるから猫とかも飼えないのが悲しい

26 :
リビングでオーディオ用にJBLの4307を使っているんだけれど
これにJBL Stageを買い足してホームシアターにできれば良いなと思っている
これって無謀な組み合わせだったりします?
素直にJBL Stageで統一した方が無難?
AVアンプはYAMAHAのRX-A1080辺りを考えています

27 :
>>26
全然ありでしょ
サラウンドはステージシリーズで統一してウーファーだけ可能なら300mmをオススメ
部屋のサイズやレイアウトにもよるけど、センターは優先順位低くして無しでもよければ他に予算振る感じでどうかしら

28 :
ちなみに今のプリメインは何使ってるの?AVアンプだと2ch音源を純粋に楽しむのには劣るよ
二台使いするならプリメインにパワーアンプダイレクト機能ありならおk

29 :
>>24
だいたい国家資格でもないAVコンサルタントなんてバッタもんの極致だろww
偉そうにコンサルタントなんか名乗るなよ。恥ずかしい。
俺は国家資格持ちのコンサルタント。理工学系の国家最高資格。
コンサルタント業務の管理技術者は国家資格が必須の業界。

30 :
>>29
DSP-1 時代からインストーラーをやって、大手デペロッパーやAV専門店の依頼で設計施工しているんだが。別にあんたに心配してもらわなくても結構っす。

31 :
>>27
>>28
レスありがとう
プリメインはラックスマンの505uを使っている
音も見た目も気に入っているのでこのまま使い続けようと思っている
アンプ二台持ちだとスペース取るのが難儀だけれどねえ
HDMIの入力が5以上でカラーがシルバー系で探すと大分選択肢が少なくて困るわw

32 :
>>17
ホームシアターだと音に100万かけたらハイクラスだと思う
その感覚はピュアオーディオっぽいよ

33 :
>>30
職人乙!

34 :
>>13
ホームでワイヤレスなんて訴求ポイントにならんだろ

ワイヤレススピーカにしたところで電源コードは要るから
スピーカコードを引き回すのと大して変わらん
バッテリ駆動にして毎回充電なんて馬鹿々々しいし

35 :
>>22
ホームシアターのブログでよく目にする嘆きはそれだよね

いたずらやスピーカの転倒、コード引っ掛けの危険性が気になって
特にリアスピーカの選択や配置に大きな制約が出る
トールボーイなんてもってのほか

中には、子供が3〜5歳くらいに成長するまで
ホームシアターそのものを中断・あきらめたってヒトも

36 :
コード類なんか、なんで壁を這わせて固定しないの?
スピーカーなんてサランネット付ければイイじゃん。
趣味を子供を理由にして諦めるなんて間違ってる。

37 :
基本的に想定外なことをするので

38 :
そう言えば、猫飼いが4344を持っててサランネットで爪とがれてボロボロにしてたな。
子供の方がマシじゃないかなー。
要はヤル気の問題だけ。

39 :
> 理工学系の国家最高資格。
> 理工学系の国家最高資格。
> 理工学系の国家最高資格。
まあ、こういう奴に限って現場任せで請け負い全体の瑕疵担保責任を考えてないからな…

40 :
>>39
当方は請負ではありませぬww

41 :
なんだよ社畜かよ。楽でいいなw

42 :
>>41
大笑 頭脳労働で個人事務所を持ってるんですが何か?w
1日5.7万円/8時間が相場なので、20日も働ければイイ身分。
講師もやりますよ。(^^)

43 :
ただただ醜い

44 :
国家資格にピンきりあるにせよ8時間も働いて100万程度で自慢かよ

45 :
歳と共に中級〜初心者向け〜底辺に移行してる
技術革新ありがたい反面自分の懐具合が情けない
背伸びして買ったVW10HTが懐かしい

46 :
初期に気合入れて買ったスピーカーと
規格の更新に追われて買い替えたAVアンプのミスマッチあるある

47 :
AVアンプの規格的じゃなくて機械的な寿命ってどんくらい?
頻繁にオンオフするし処理しまくって
ある意味PCみたいなもんだから酷使されてるよね?
それでも10年くらいはもつ?

48 :
ローエンド以外は10年くらいなもんじゃねーかな
ローエンドはばらつき多そう

AVアンプに限らずアンプの定番不調個所はリレーだと思うけど
そこが自分で修理できるならもっと伸びるな

49 :
>>48
電源オンオフするならつけっぱなし?

50 :
どうだろ
電源入れっぱなしだとぞの他の部分が消耗しそうな気もするが
コンデンサとか

51 :
>>47
>>45ですがDENONのAVC11SRです
2001年製だからもうじき20年か
OPPOの95→アナログマルチ入力PS3→光入力です
プロジェクターを更新する時(現在6510BD)にアンプも更新する予定です
最新フォーマットには対応出来ませんが音質的には文句も無い(最新機種を知らない)為なかなか買い換えずに現在に至ります

52 :
>>47
設計と置き場所によるな
SC-LX90は10年くらいでHDMIまわりが不具合起こして使えなくなったわ
どうも熱がこもりやすい設計だったみたい

53 :
>>52
俺もパイオニアだけどもあーっと排熱の穴からでてくるね
他社のつかったことないからわからないけど

54 :
おれも気合い入ったAVアンプ買ったら冷却ファンがうるさくて
普段は安物の2.1chスピーカーしか使わなくなった
こんなに熱くなるとは思わなかったw

55 :
>>54
ファンとかついてるの?

56 :
サラウンド聴くのは体力使うから2.1chくらいが丁度ええ

57 :
>>54
型番なに?

58 :
AVアンプに冷却ファンが付いているのは特に珍しいことでもないような
俺はデノンのAVR-X4300H使ってるけど底面にファンが2個付いてる
ファンの音は全く聞こえないから気にならないけど
もうちょっとファン回した方がいいんじゃない?ってレベルで天板が熱い
今まで使ったAVアンプの中で一番熱い

59 :
ハイエンドにはついてるの?
5年ほど前にかったVSA1130にはついてない
天板はそこそこあたたかくなる

60 :
メーカーにもよると思うけどミドル以上には冷却ファンが付いていることが多い印象

昔だとエントリーモデルのオンキヨーTX-SA607にもファンは付いていた
大昔に使っていたヤマハDSP-AX1300にも付いていたな

61 :
>>60
逆でしょ。大きな冷却フィンとか熱伝導パイプより電動ファンの方が函体も小さく出来て安く作れる。
音楽聞いたり映画を見るのに、低騒音であっても電動ファンは邪魔物。
前機のAZ1にも3080にも、ピュアまオンキョーのセパレートにも電動ファンなんか付いてない。

62 :
このスレで言うシステム総額にテレビやBDプレイヤーって含んでたの??
ケーブルやインシュレーターみたいな細かい付属品も取り敢えず置いておいて、アンプとスピーカーに絞った議論で良いと思うんだけど。
テレビもこれからですって人は別途テレビスレで相談すればいいかと。

63 :
SC-LX901やAVR-X8500Hはファン付きですね
大昔のTX-DS989にも付いていますね
メーカーの設計しだいですかね

64 :
そら120w/chで9(.2)ch搭載してたらピークで1000w超えるからな。ファン無しで冷えるのは効率と制御が良くなったんだべさ。

65 :
センタースピーカーの高さ難しいですね
テレビを画面にしてますが
画像みたいなときってセンターは傾けなくていいですよね?
テレビぎりぎり下でもやはり低く感じるときがありますがしかたありませんかね
センター置くためにテレビの左右にスピーカースタンドをつかっています
sssp://o.2ch.sc/1mnds.png

66 :
センターよりもTVが倒れそうで不安だな

67 :
いまさらながらネット配信って素晴らしいなw

68 :
ネット配信素晴らしいけど本当に見たい奴は円盤買ってる
やっぱり音の厚みが全然違う

69 :
>>68
同じドルビーHDソースでも厚み違うよね
映像も配信は淡い気がする
暗いシーンは特にプロジェクター で観ると円盤は黒浮き抑えられるけど配信だと荒かったりするな

70 :
ビットレートとか違うのでは?
配信じゃなくても同じ内容の映画でも他ジャンルの番組でも
CSよりBSの方が綺麗とかあるよ。

71 :
あるよね
配信って20GBくらいだけどディスクは80GBくらいあるからね
体感でTRUEHDくらいの感じする
ダイナミックレンジ狭いのか音量も大きい
ディスクのアトモスは音量かなりあげないと同じくらいにはでない

72 :
5Gの普及でまた変わるでしょ
映画のダウソも数秒らしいし
本当かどうか知らんけど

73 :
数秒でパケ死

74 :
マルチチャンネル化するドルビーサラウンドってSWにも割り振るみたいですね
ラージにしててもSWからでる
どのあたりの周波数からまわしてるかわかりますか?

75 :
>>74
何言ってんだこいつっレベル

76 :
>>74
たぶん40Hzあたりからだと思う
テストトーン流すとそのあたりからSWからでてる

77 :
その辺はアンプのメーカーや設定でもちがうんじゃね?
スピーカーがスモール設定なら80Hzだろうし、調整もできるだろうし

78 :
あ、ちょっとボケてた
スルーしてくれw

79 :
現在マランツのSR6008を4ch構成で使っています。
平日はステレオ2chで音楽を聴くことが多いので、そこを強化したいと考えパワーアンプの導入を考えております。
パワーアンプはこういった使い方であっているでしょうか?
またパワーアンプ導入で2ch音質の強化になりますでしょうか?

80 :
スピーカーは何使ってるの?
スピーカーが壊れるぐらいの爆音出せる環境なら効果あるって聞くけど
個人的にはアンプ変えてもほとんど有意な差は感じないかな

81 :
cabasseというメーカーのトールボーイを使っています。
効果としてはそんなもんなんですね…

82 :
キャバスのトールボーイかあ
トールボーイだと緩い音がするの多いからアンプ奢りたくなる気持ちもわかるけど
効果はどうかなあ。自分はトールボーイ合わなくて処分した口だけど、トールボーイも
いろんなタイプがあるからなあ
ネットのカキコだとアンプで低音が絞まるとかよくあるけど、実際どうなんだろうね
部屋の環境とかもあるだろうけど、自分の意見としてはあんま期待しないほうがいいよとしかw

83 :
>>82
今の環境にはそれなりに満足はしているんですが、パワーアンプ導入で音質の強化が図れるなら、もしシステムを変えた時にも残せるからいいかなーと思ったもので質問させていただきました。 
一回安いものでも中古で買ってみて試してみようかなぁ

84 :
シアターのフロント兼ピュアのスピーカーを買い替え予定だけどリアとあまりに音色が違ったらリアスピーカーも変更するかはたまたシアターとピュアのシステムを分離するか
分離するならAVアンプにプリアウトなくてもいいけどテレビの横にスピーカーが2組になるのか…とか色々考えてる時が楽しいですね

>>83
普段音楽を聴かれてるプレイヤー次第かもしれませんがパワーアンプダイレクトのような機能のあるプリメインアンプはどうでしょうか

85 :
>>84
物凄く初歩的な質問で申し訳ないのですが、AVアンプとプリメインアンプを繋げることは出来るのですか?

86 :
>>85
プリアウト、メインインが付いているAVアンプとプリメインなら大丈夫。

87 :
>>85
AVアンプにフロントプリアウト端子とプリメイン側にパワーアンプダイレクトのような機能があれば可能ですよ
パワーアンプダイレクト機能があるとプリメインをパワーアンプのみとして使用できます
なくてもつなげると思いますがその場合プリメインとAVアンプ両方のボリュームを通るのかな?
サラウンド再生時はAVアンプ+プリメインを使うようになります

88 :
>>86
>>87
そうなんですね!
選択の幅が大きく広がりそうです!
ありがとうございました!

89 :
2chステレオとマルチchは共存できる
そんな風に考えてた時期もありましたw

90 :
>>87
二機分のボリュームを通る事になるから出来ればダイレクト機能は欲しいね

91 :
>>90
ピュアとシアターシステムのフロントを兼ねるには便利というか必要ですね

92 :
逆にパワーアンプはどういった使い方をすれば良いのですか?

93 :
普通パワーアンブを使うのは舞台とかステージとかのPA用途
アンプがしょぼいとスピーカーに直流流れてぶっ壊れてしまうから
余裕のある出力と保護回路付きのハイインピダース接続に対応した
専用設計のアンプを使うんだ
コンシューマ用のはその手の業務用システムを真似してるだけ
特に正しい使い方とはない

94 :
センターのスタンドですが
こういったのは1万近くするのでなんだか手が出ません
https://i.imgur.com/qkpavhP.jpg
普通のスタンドと違ってインシュレーターやスパイクなどもないので音的にはなんの恩恵もなさそうな気がしてしまいます
みなさん代用など含めてどのようにおいていますか?

95 :
>>94
自作すれば?

96 :
>>95
電のこがないときつそうじゃないですか?
市販のを真似するとして角度つけるところ、左右であうかな、とか
まあ角度は固定でいいんで、数回切るくらいか
何度にするのが適切なのかもよくわからない

97 :
左右をずれずに真ん中に支柱いれるのも意外と難しそう

98 :
だな
1万でゴタつかれてもなぁ

99 :
>>96
自分で設計図書いてホームセンターで作ってもらって
塗装は自分で

100 :
>>99
つくってくるんの?
実家になら電動工具あるんだけどなあ
と書いてて思い出したがDIYコーナーあって自由に使っていいようになってるホムセンあったな
あそこでやってみる
電動糸鋸もあったし

101 :
パイン集成材かワンバイ材
左右はガムテで2枚合わせてしっかりヤスリで削って合わせる。やすり番手は60とか80ぐらい
角度は固定してしまうけど斜面はMにカットするより一直線に切ってから小さい木材をビス打ちしてストッパーにした方が楽
真ん中の木材はしっかり直角に切る
最後に240ぐらいのヤスリで仕上げて塗装すれば綺麗に仕上がるよ
角度が不明な場合はダンボールか何か切ってみてそれを参考にやれば確実
100均のゴム足で後から調整できるしそれ程シビアに合わせなくても良い

102 :
>>93
家庭用のパワーアンプを導入しても狭い部屋では音質アップには繋がらないということでしょうか?

103 :
>>102
93はいかにも知ったようなツラで適当な事言っているだけなので気にすんな

今のシステムは知らんけど、パワーアンプ追加で音は変わるよ
それが良い方向か悪い方向かは、使っているスピーカーとの相性や部屋の状態の他に、お前の好みも関係するので一概には言えない

104 :
>>94
三角形のドアストッパー2つアンコにしてる

105 :
>>102
103が書いてる通り良くなるか悪くなるかは判らんけど、
自分が外部パワーアンプを追加した時のメリットは音量下げてもしっかり音が聞こえたり、音量を無駄に上げなくてもしっかり音が聞こえるとか。
デメリットは買ったアンプが気にいらない場合、次に気に入るアンプが見つかるか、見つかっても予算が折り合うかどうかで悩みまくるとこ(でもここが一番楽しい時期かも)かな?

106 :
>>104
アンコって何ですか?
床置きだと高さや角度足りなくないですか?

107 :
1段くらいのシューズラックでいいのないのか?w

108 :
床置きは無理やね

109 :
自作っても材料費もかかれば組んだ品もそれなりに剛性が求められる物なんだし素直に1万払ってスタンド買えばいいじゃん
個人的には上手くいく未来像が質問主のレスからは微塵も感じられない

110 :
>>109
買うとするとおすすめありますか?

111 :
>>110
ハヤミでええやん
ヤマハのアンプ使ってるなら床にセンター置いても音声位置の上方補正とかあるよ

112 :
>>111
やっぱハヤミか

113 :
なんやねんコイツ
かわいくないわぁ^^;

114 :
ごめんなさい

115 :
センター何使ってるか知らんけど、ショボいセンターのスタンドに1万使うなら、1万でバブル期の30cm大型ブックシェルフsp買ってセンターに使った方がいいよ多分

116 :
>>115
OPTICON VOKALです

117 :
塗っただけで音が良くなるらしいと噂の
ナノダイヤモンド接点改善剤とかいう商品を見つけて
スピーカーケーブルから電源から、AVアンプの内部まで細かく全部塗りたくったものの
塗った直後から、映画も音楽も中域が奥の彼方にに引っ込み
全体的に、超ハイ上がりな音になってしまい絶望
今日一日、システム全体を無水エタノールでちまちま洗浄するとかいう
無駄な一日を過ごしたわ・・・本当酷い目にあった・・・
ただ、電源プラグに塗っただけでプロジェクターの発色が良くなったりするなど
確実になんらかの変化はある面白い商品ではあった

118 :
釣り針でかすぎw

119 :
覚醒剤怖すぎる

120 :
皆様のアドバイスをもとにパワーアンプ購入してみました。今のところ効果を感じられていい感じです。
ありがとうございました!

121 :
ここいらに生息している人はどんな部屋なんだろう?防音はバッチリな感じですか?

122 :
初級中級でそこまではなかなかおらんでしょう。

123 :
>>121
リビングシアター100インチ
フロントトールボーイ、センターはラック置き
サラウンドは全て天吊
天井、壁面白色クロス、遮光カーテン柄付き
床フローリング並品
二階階段あり
子供小学生2人、嫁AB型
全くと言って良いほどシアタールームには適してないがまぁまぁです。

124 :
>>121
うちは実家の二階リビングに110インチスクリーン+5.1.2ch
防音は普通のリビングだけど繁華街にあるのと隣の建物と少し離れてるので真夜中アンプを8くらいにあげても全然大丈夫だよ
前のマンションの時はヘッドホンだったから全然違う

125 :
>>124
アンプが8って、どんなアンプなん? 普通は −〇〇dB ちゃうのん?

126 :
AVアンプ初めて導入したんだけど、部屋の電化製品増え過ぎたせいか、ひかりTVのチューナーに上手く電気が行ってないのかチューナーがエラー吐く様になった('A`)
AVアンプの無い部屋なら大丈夫なんだけど、これって電気系のトラブルなのかな?

127 :
mcacc proって定在波やなんやも補正してくれるみたいなんですが
それだと吸音材とかカーテンとか気にしなくても余計な反射しなくなるということですか?
例えばフローリングむき出しでもカーペットしいたみたいにキンキンならないとか

128 :
>>126
気になるならAmaで千円ちょいぐらいのデジタルテスター買って、ひかりTVチューナーがエラー吐いた直後の電圧測ってみたら?

129 :
>>126
AVアンプの背面に角(つの)が生えているヤツは、そっから電波が出てる。
off設定にしてみたら?

130 :
>>128
ありがとうございます。とりあえず最新のチューナーに変えてもらってそれでもダメなら試します。
>>129
AVR-X1500H使ってます。アンテナあって電波出るやつです。
他の部屋と自分の部屋でチューナー本体から出る機械内部の音が若干違うんですよね。
何か起動する時のカチって音が動く時は聞こえるけど、自分の部屋だと聞こえない。だから電力なのかなーっと。
長々とすいません。ありがとうございました。

131 :
>>127
さすがに部屋の反射は変化しないでしょ
mcaccの効果は知らないけど、音場補正は使ってる機材の性能がなるべく
損なわれないように調整する機能
劣悪な環境でも良い方向に近づけてくれるってだけ

132 :
>>131
変化ないことはないでしょ
反響測定してそれがでないようにSPから音出すようにしてるんだから

単なる補正じゃないからMCACCが評価されてるところだろうしMCACC知らないのにレスしちゃだめじゃない?
実際MCACC PROでやるようになってから吸音材とかカーテンいらなくなった
メーカーも定在波の補正とうたってるからな

133 :
壁の反射率が変化するわけないじゃんw

サラウンドに限らず音響機器関連の宣伝文句はインチキ臭いの多すぎ
バーチャルスピーカーとかサラウンドヘッドホンとか子供騙しもいいとこ

134 :
>>133
いやそもそも反射しない程度の音を出すようにするんだろ

135 :
並行面だらけの部屋の固有周波数で増幅される部分をイコライザで下げるだけやぞ
MCACCだけじゃなくてYPAORSCでもやってる。

部屋の定在波は扉の開け閉めだけでも変わるから聞き比べてみると良いぞ。
多分すぐわかる。

136 :
>>135
メーカーが定在波もやると言ってる以上のことは俺もわからない

137 :
>>126です。
新しいチューナーで無事に解決しました。
BS4Kもアンプ経由で楽しむことができました。
映画も音楽も良い音です。

138 :
リアスピーカーって同じメーカー、同じシリーズ使ってますか?
やっぱり揃えた方が違和感ないのだろうか

139 :
すみません、フロントと同じメーカー、シリーズってことです。

140 :
>>139
そりゃ精神衛生上揃えた方が落ち着くんじゃない?
うちは2chソースも楽しみたいからフロントだけメーカーもスペックも上にしてるけど

141 :
マイク測定で距離測ったあと調整とかしてる?
例えば2mで計測されて実際には2.1mなら変更したほうがいいの?
壁やソファの影響で2.1かわ2と測定されてのなら2mのほうがいいんだろうか?
測定したマイクとスピーカーの位置をはかるのも大変ですよね

142 :
そもそも再測定しても同じ結果にならない件w

143 :
>>136
定在波の影響っていうのは周波数特性上、特定の周波数が音量小さくなったり大きくなりすぎたりすることで現れる。
定在波の影響で出が悪い周波数をブーストして、ブーミングが起きてる周波数の音量を下げてるんだよ。

144 :
>>143
だから聞こえるのは同じになるわけでルームチューニングしたのと結果は同じだろ

145 :
>>144
結局定在波の影響受けてる周波数は位相が変わってしまってるので、イコライザーかけて平らにしただけでは駄目とも言われてるから、
定在波の無い部屋の方が補正よりも優れてる

146 :
>>145
なるほど
素人レベルの俺にはあると助かる、くらいの機能なのかな
マニュアルでMCACCやイコライザいじるのはまったく何をやっていいかわからないからなあ
手を叩いてフラッターでまくる、とかはないから
部屋がいいのかいけないのかもわからない

147 :
>>146
そもそも定在波を民家レベルの居室で完全になくせたケースなんてほぼ無いから、ペストでは無いにしろ補正使ってもいいと思うけどね

148 :
TANNOY、ペア88,000円の小型スピーカー「Platinum B6」
https://www.makuake.com/project/butteflyaudio

アイワ、肩のせ型で迫力サウンドの新体感スピーカー「ButteflyAudio」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1243433.html
https://www.makuake.com/project/butteflyaudio

プロモ映像がちょっとアレで面白いw

149 :
ホワイトノイズには全周波数が含まれてるから
それをスピーカーから出してリスニング位置のマイクで拾う

そうして拾ったアナログ音声をフーリエ展開すれば
周波数ごとの振幅=音量が取れる

元々出した音量は分かってんだから、
増幅されてる部分、減衰してる部分を戻すように
イコライザ=各周波数ごとの音量、を自動補正する

仕組み的にこれくらいしかできないだろどうせ

150 :
定在波の問題はマイクの設置位置で結果がぜんぜんちがってしまうことでしょ
仮にある補正値やフィルターで対策できたとしても、隣りに座った人には意味のない
補正になってしまう

151 :
反射する周波数の音量を減らすんだから吸音材つけたのと誤差になると思うんだよね

152 :
そーいえばみなはアンプ、スピーカーどこで勝ってる?ヨド?アバック?

153 :
教えませんよ

154 :
どうせ価格コムだろ

155 :
いいえ、ヤフーです

156 :
Daliのイーネブルスピーカー買おうかと思っているんですけど
どなたか使ってる方いますか?
できればレビューお願いします。
今構成はセンソールの2chです。

157 :
>>156
DALIのイネーブルドをゼンソールと組み合わせてるけどちゃんと頭上から音が聞こえる感じがしていいよ
atmosのソフトをいっぱい見れば充分元はとれる
部屋の環境によって違うと思うけど少なくとも俺は買って良かった

158 :
俺はZEN1をむりやり天井にくくりつけたよ

159 :
>>157
ポチろうと思います。 ありがとうございました。

160 :
もしかしてコロナの影響でヨドバシとかガラガラなのかな?

161 :
プロジェクターでUHD観たいのだけど4kプロジェクター!とか書いてある2〜3万のはネイティブ4kじゃないのよね?

162 :
すれちすまん

163 :
>>161
家庭用のネイティブ4KはソニーとJVCケンウッドだけ
あとはHDパネルを光学的に動かしてたり時分割してる疑似4K

164 :
>>163
点滅してるってこと?

165 :
>>164
4Kを2K+2Kに分割して、2Kを写した後に、半画素ずらして残りの2Kを写すんです。
2Kだって点滅しているし、4Kでも点滅しています。

166 :
>>165
リフレッシュレート半分ってこと?
って意味でかいた

167 :
そうです。1/2時間の投射。

168 :
>>161
一番安くてもsonyの255だから50万弱するよ
ただ見比べるとなんちゃって4Kとの差はデカい

169 :
プロジェクタの4kって意味あんの?
そもそもぼけぼけってイメージしかないが

170 :
>>169
ため息が出るくらいきれいだよ
何十万かするやつだけど

171 :
へー最近のはそうなんか
意外だなあ

172 :
プロジェクターより有機EL買った方が綺麗

173 :
>>172
俺もそれでテレビに逃げた
65インチにしたけどま100インチプロジェクターのデメリットよりはメリットが多いかな、といった印象

174 :
去年、疑似4KのTW8400買ったけど少なくともフルHD以上の解像感はあるので満足してる
弱点は解像度よりもHDR

がしかし大画面は正義

175 :
>>169
昔のプロジェクターのイメージとは全然違うよ
ある程度暗く出来るのならテレビと変わらん

176 :
>>175
それこそ昔のテレビのイメージだろ

177 :
>>176
いいプロジェクターだと有機ELとかとそんな変わらんよ
100インチ超え経験すると小さいテレビでちまちま映画見る気なくなるよ

178 :
https://www.projectorcentral.com/Projector-Resolution-Shootout-Part-2.htm

179 :
そっか昔のプロジェクタがぼけぼけなのはソースがSD画質だからかw

180 :
昔はテレビの画面の小さかったからクッキリ見えてただけだよ
細かい文字(映倫の番号とか)で比べると一見ボケて見えるプロジェクターの方が実は解像度が高かったぞ

181 :
>>179
最近でも中華の安価なヤツはかなり残念な画質ではある

大画面にこだわらず画質求めるなら有機ELの方が安上がり
プロジェクターは上を見ると金がいくらあっても足りない

機材IYH→迷光対策→専用部屋→家IYH!!

182 :
>>179
昔がいつかによるが2003年発売のG90とかで既にフルHD以上の解像度と液晶テレビを凌駕するコントラストを持っていたよ

183 :
>>181
確かに手軽に60インチ程度で画質をなら有機だろうね
ただそれ以上の大画面だと価格も大きさも重さもネックになるからプロジェクターの方がいいと思う
ソニーの85インチの8Kテレビとか70キロ越えだから普通の家じゃ無理だろ

184 :
ブラウン管時代から考えたら70kならなんとかなるじゃろ

185 :
つーか70Kgとか人一人分じゃねーか余裕だわ
大画面ブラウン管は300Kgとかなってた
ブラウン管は一辺の3乗倍で重量が増えるので

186 :
お爺ちゃん70キロの85インチのテレビセッティング出来るの?

187 :
そのクラスは普通ショップが設置するのでは?
さらに言うと30Kgの米袋を2袋余裕

188 :
重さはともかくその85インチテレビの設置スペースとどこから搬入するか
一人で設置は破損させる可能性がかなり高い
日本の狭い住宅事情だと部屋に設置可能でも物理的に搬入できない可能性も

昔パナの103インチのプラズマテレビがあったけど
購入前にパナの人が家に来て重さに床が耐えられるか、設置&搬入可能かを確認してから生産するって流れだった記憶

189 :
最悪庭から入れりゃいいじゃん
追加費用はかかるけど

190 :
>>188
冷蔵庫や洗濯機でも設置場所には置けるけど、そこまで搬入できない事例がちょこちょこあるらしいな
85インチだと畳より大きいから廊下から部屋のカーブや階段の折り返し、エレベーターなんかがネックになる場合があるだろう

191 :
ソニーの85インチは専用のテレビ台も確かなかったと思うので壁掛けか床に直置きをするか自分で合う台を探すしかない
それと店舗にもよるけど搬入できるか要下見だったと思う

192 :
ちゃんとしたテレビボードなら耐荷重80キロくらいはあるはず!
ところで映画鑑賞、ゲームメインの場合で2.1chで組む予定ならavアンプよりプリメインアンプで考えた方が予算安く済む?

193 :
>>192
プリでhdmi積んでるとなると機種は絞られるな

194 :
マランツNR1200ですね笑

プリメインアンプだとバーチャルサラウンド機能とかは無いんですよね?

195 :
プリメインにはバーチャルサラウンドは無いっぽいねぇ
ヤマハのRX-S602でバイアンプ使用すれば1ch分しかアンプが余らないから
プリメインに近いかも?w

196 :
映画とゲームメインでAVアンプ使わないなんてもったいなさすぎる

197 :
映画とゲームならスペースの問題なかったら絶対5.1ch以上にしたほうがいいと思う
映画も凄いけどゲームで後ろから物音がしたりするとすげーって思うよ

198 :
avアンプって思った以上にデカいなw
ヤマハのrx-1080のサイズでテレビボードの内寸法ギリギリ!
って事はケーブル繋ぐスペース考えたらテレビボードを壁から離さないと入らないなー

みなさんAVアンプどうやって設置してますか?

199 :
ヤマハの上位モデルはやたらデカイ
特に奥行き
RX-A2010からAVR-X4300Hに買い替えたら一回りコンパクトになってスッキリした

スリムタイプAVアンプの選択肢は今だとNR1710ぐらいか

200 :
NR1700のサイズ感いいですよね!
RX-A780.880かNR1700で迷ってます!
設置性はNR1700で音質はヤマハ という考えで合ってますかね?

ヤマハは今年、後継機が発売される年なのでコンパクト機種も出ないかなぁ

201 :
yamahaの上級機は奥行き40cm近くあるからけっこう設置に困る
うちもTVラックの裏ぶち抜いて壁から離してかろうじて収まってるよ

202 :
自分はテレビじゃなくパソコンに繋いでるから
特に置き場には困ってないな
結局すべての音源はパソコンに保存してるから

203 :
映画館休業でホームシアターの時代はじまったな

204 :
今日から先行配信のスターウォーズ観るぜ

205 :
4Kなの??

206 :
4Kなの??

207 :
新築を機に3年前にコスパ重視の選択で、5.1ch設置したんだけど
素人設置だからか、いまいちシステムを活かしきれていない気がしてモヤモヤしている
テレビの音は聞こえづらいし、リヤスピーカーはいまいち聞こえてこないし

208 :
2chソース音源をアンプで5.1chにして聞いてるからじゃなくて?
個人的にはそれ微妙だわ

209 :
ブックシェルフをスタンドに乗せるくらいなら最初っからトールボーイでいいじゃん?
て思う自分は素人ですか?笑

みんなトールボーイとブックシェルフどちらにするかで迷わなかったですか?

210 :
たしかに子供いるから、日頃から地上波とかアニメ見る機会が多いせいもあるかも
ONKYOのアンプで【TV logic】にして、高音上げて、センタースピーカーの出力あげても
嫁には、TVの純正の方が良く聞こえると言われる始末で
やっぱり2chソースって不向きなんですかね?

211 :
>>210
TVなんかはマルチch再生にして全鳴らしするか、素直にフロント2chだけにしてセンター殺した方が良いのでは?

212 :
htx-25hdxていう8年前くらいに買ったアンプがリレー異常で今テレビのスピーカーで聞いてるけど音ショボすぎな。エントリー機種でも差はしっかりあるんだな

213 :
>>209
スピーカーは大柄になるほど箱の強度が相対的に落ちるから音がボワボワしやすいんだよ
それもあって安い価格帯のトールボーイ型は音が緩いと言われがち

>>210
不向きってことはないと思うよ
スピーカーは何を使ってるの?

214 :
>>211
明日試してみます

>>213
F JBL STUDIO230
C JBL STUDIO225C
R JBL CONTROL 1 PRO天吊り
SW SONY SA-CS9
AMP ONKYO TX-NR656
です

215 :
>>213
あーそうゆうことですね!
ブックシェルフの方が音が締まるって感じですかね?

じゃあ2.1chで映画鑑賞となると
トールボーイ、サブウーファーより
ブックシェルフ、サブウーファーのほうがいんですかね?
予算も安く済みそうですし

216 :
【予  算】 10万〜15万程度(スピーカーのみ)
【予定ch数】4ch〜5.1ch
【主な用途】 映画 10%、音楽 30%、ゲーム 60%
【視聴環境】約10畳(LDKの一部)、視聴距離3.2m
【接続器機】XBX、PS4 pro、FireTV、BDR等
【現行構成】LG 65UH8500、Marantz NR1609
DENON SC-C33XG、SC-T33XG、SC-A33、DSW-3L
スピーカーは15年ほど前のもので当時でも1〜2万
【相談内容】
戸建てに引っ越すのでスピーカーを更新したい。
(予算の関係でTV、AVアンプは流用)
フロントはトールボーイの予定ですがリアは2.7mの天井に埋め込みか吊り配置が家族の要望。
リアはスタンドを使っていたが高い場所になるので(最悪は埋め込み)、環境としてはかなり悪化します?
相当悪化するようであればリアもスタンドかトールボーイで再交渉は出来るかもしれません。
センターとSWは必須ではないと思っていますが、いいスピーカー4本だけに変更、5.1CHをごっそり入れ替え、センターとSWは流用して5.1CH維持ならどんなスピーカーが良いですかね。

217 :
>>216
うちはどうしても視聴位置の両サイド、背後にスタンドは無理だったから天吊りにした
5.1chや7.1chならそんなに悪くないと思う
しかしAV沼にハマり最終的には7.1.4chとなった今は上方部からの音がかなり主張する様になったので、結局センターとフロントをスペックアップさせた
つまり理想配置が叶わなくともホームシアター最高という事である

218 :
>>217
そんなの個別SPの音量調整で何とでもなるだろ

219 :
>>214
そのシリーズは価格のわりに低音がよく出て元気のよさはあるんだけど
あまり繊細な雰囲気ではないんだよね
音場補正はフラットに設定して、もしあるなら夜間モードもONにしたほうが
中域の見通しがよくなって聞きやすくなると思う。設置はなるべく低音域が
モワつかないように、壁から離して床からも浮かす工夫とかすると改善するかも
あとセンターSPのセリフが聞きとりにくいようなら、裏技でバスレフポートから
吸音材を突っ込む方法もあるけど試してみる?
>>216
リビングシアターでゲーム指向らしいけど、現状の不満点はどんなとこで
どんな風に改善したいとかあるの?
10畳だとパイオニアのシアターブラックが明るくカラッとした音でいち押しなのだけど
どっしりした音のデノンとはかなり印象が違うと思う

220 :
>>211
all ch stereoという設定にしたら、以前より聞きやすくなりました
我が家の環境ではFのみより、全鳴らしのほうが良いみたいです
ありがとうございました

>>219
スピーカーの特性すら知りませんでした
配置はTVボードの設計上ずらしにくいので、設定を調整してみたいと思います
音場補正フラットというのは、視聴距離からスピーカーまでの距離の設定等を消すということでしょうか?

センタースピーカーの裏の穴にスポンジなどを詰めれば良いのでしょうか?

221 :
バスレフポートを塞ぐと、バスレフ向けに設計されたコーン紙の動きが制限されて鼻づまり音になりませんか?
密閉用に設計されたユニット以外でそんな事やっても、中音まで影響が出ますよね?

222 :
>>220
全SPの特性を「フロントSPの特性に合わせる」「フラットな特性に揃える」のフラット
吸音材ネタは225Cのようにポートが太くて端に付いてるタイプでしかできないのだけど、
興味があるなら試してみて。
具体的には片方のポートから薄いタオルや手ぬぐいを差し込んでスピーカーボックスの
端に押し込むだけ。イメージ的には細長い水筒の底にクッションを敷いて内部の水が
「ボッチャン」て跳ねるのを防ぐつもりで。両方入れると音がなまって張り感が減ると
思うから片方だけがいいと思う。きっと音が少し痩せてセリフが聞きやすくなると思う
壊さないように慎重にねw
>>221
バスレフポート自体が振動板に対して空気バネとして作用して動きを制限してるんだよね
だからむしろ振動板の動きは自然に近くなるはず
あと自作SPのセオリーとして吸音材は内壁6面のうち3面に貼るってのがあるのだけど
安価なセンターSPは6面のうち1面か2面しか吸音材が入ってないパターンが多いんだ
それでお試しにすすめてみたってわけ

223 :
>>220
手ぬぐいは完全に中まで押し込んでしまう必要はないからね
音の感触がよくないならポートから引っ張りだせる状態で十分
わかってると思うけどw

224 :
>>217
吊りでもそこまで悪化は気にならないという事ですね。
義父宅が4個吊っていたのですが、音が降ってくる感じとスピーカーの揺れが少し気になりました。
>>219
現状は賃貸で音量は控えめですがFRで低音のこもりが気になります。
低音は普通に出れば十分で、SWによる地鳴りのような重低音は不要です。
現在はSWレスで設定しても低音がイマイチなので仕方なくSWで無理やり補っている感じです。
低音特性が良いスピーカーならSWは外せるかなと思ってます。

225 :
>>224
低音の質をあげたいならトールボーイ型はやめといたほうがいいかも
トールボーイの低音は量感はあるけどゴツゴツした硬質な音は
でにくいって印象あるんだよね、桁違いの高価格帯なら別だろうけど

あと低音は部屋に入れてみないとどう鳴るかわからないってのもある
低音は部屋の音響特性の影響も大きいから
それもあって普通はSWを追加して独立して調整するわけで・・
ひとまずスピーカーの周囲を片付けてセッティング見直してみたらどうかな
低音域は設置場所を数十センチ動かすだけでけっこう印象変わるよ

226 :
>>210
5200からAP505を3台使って4Chにしてるけど
(フロントは2台でバイアンプモード)
映画は配信しか見てないがそういうDD+のソース以外は
リアに繋げてる505は切ってる。

227 :
初心者ほどトールボーイ大好きで笑う

228 :
あ、別に初心者でら構わないっす^^;
そういう価値観とかアホくさいんで

229 :
>>227
すまん!それ俺だわ。

230 :
>>228
カッケー!良いこと言うなぁー!!

231 :
高級未満のトールボーイの低音はボワつき易いけど、
そもそも映画再生の場合、少しくらいボワついた方が量感出てこれはこれで良いと思えることもある。
音楽再生とは違って再生するのは爆発音とかそんなんだからね。

232 :
バスレフがリアかフロントかでも結構違う印象があるけどな。
廉価帯だとリアが多い気がするけど。

233 :
サウンドバーかavアンプエントリーモデルどっちが音良い?

234 :
>>233
AVアンプは関係ない、どのスピーカーを使うかが重要

235 :
設置場所と金があればAVアンプとスピーカー。どっちも無いならサウンドバーで。

236 :
音質を決定づけるのはスピーカーの性能だね
アンプはわりとなんでもいい

237 :
どんな音が出せるかはスピーカー、どう鳴らすかはアンプ。

238 :
スピーカーの一点豪華主義を主張する人がよくいるが、そこそこ質の良いスピーカーは安いアンプではほとんど実力を発揮できない
それどころか、絶望的なクソ音質になったりする

239 :
パワーアンプについて質問させて下さい。
現在NR1710を使っているのですがフロントの音質を強化したいと考えていたところパワーアンプというものにたどり着きました。
パワーアンプをプリアウトで使うと音質はパワーアンプ次第になるのでしょうか?
例えばお腹パワーアンプ、スピーカーを使用した場合、NR1710とSR8012は同じ音になるのでしょうか?
それとも今ある音に厚みや伸びが加わるイメージでしょうか?

240 :
お腹→同じ
変な誤字になってしまいましたw

241 :
>>239
AVプリアンプ(デコーダー→DSP→DAC→プリアンプ)→パワーアンプ→スピーカー
外部パワーアンプを使うとパワーアンプのみが変わる、プリアンプまではそれぞれの音質・性能
音質は主にプリアンプの影響が大きい、パワーアンプはスピーカーの制動に影響する
NR1710とSR8012はAVプリアンプ部の音質が違う、よってNR1710とSR8012で同じ音にはならない

242 :
>>239
nr1710でMarantzのpm15S2にフロントプリアウトして使ってるけど
パワーアンプ繋げた方が音質は別としてスピーカーの鳴りは良くなった気がするよ

243 :
ありがとうございます。
あまり高価なものは買えませんが、試してみようかと思います。

244 :
>>242
プリアウトからパワーアンプをつなげた際の、パワーアンプ側のボリュームは12時に合わせた状態で音場調整すればいいのかな?

245 :
>>244
単体パワーアンプは一般的にボリュームは無い
プリメインのパワーアンプ部を使う場合はパワーアンプダイレクトINを使う
(ボリュームはスルーで減衰無し)

246 :
>>245
うちのはあるから悩みどころなんですよね
ダイレクトINとかもないし

247 :
>>246
もうじきオタクの爺がボリューム2回通すとSNが云々てマウント取りに来るから気をつけろ
pm15s2をパワーアンプ用途でしか使わないならボリューム最大でいいんじゃね

248 :
>>244
242ですが、パワーアップダイレクトで接続しているのでわかりません。

249 :
'24年にスピーカーの97%にBluetooth、無線ヘッドフォンの38%が
TWS(完全ワイヤレス)。BT SIG予測
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1247171.html

やはり時代はBluetoothなのか・・・

250 :
素朴な疑問なんだけど
Bluetoothではなくて
スピーカーケーブルで繋ぐメリットって何があるの?

決してスピーカーケーブルで繋ぐ方式を馬鹿にしてるわけではなく自分もスピーカーケーブルで繋ぎたい派なんだよね

251 :
>>250
・スピーカーにノイズ元凶の電源不要
・Bluetoothではカットされる周波数の音も再生可能

252 :
青歯ってドルビーデジタルとかDTSとか送れるの?

253 :
>>250
スピーカーにアンプが要らない

というかBTだとスピーカーにアンプと電源が必要な上に
データもカットされるわ遅延するわでデメリットだらけ

254 :
cabasseのスピーカーってどうですか?
ネットでも全然情報なくて…

255 :
オンキヨーの扱いだからなあ

256 :
ブラケットを壁に、スピーカーの底をブラケットに取り付けて床と平行する形で設置したいんだけど、落下の危険性を考慮すると踏ん切りがつかず。

やっぱり危ない?

257 :
>>256
アンカー打ったり更にワイヤーで二重対策すれば大丈夫!
DIYとか自信がなかったら止めたほうが無難かも
そのままボードにビス打ったら間違いなく落ちますよ

258 :
>>257
アンカー買ってワイヤーも用意したものの取り付ける壁がスカスカの石膏ボードであること間違いなく、根本から壁ごともげたときのの破損具合の程を考えると怖くて踏み切れず。
賃貸なので後処理のことも考えて壁紙は予め切り取った上での作業であればいけるかと目論んでましたが…やっぱり怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

259 :
>>258
ディアウォールで工夫しろ

260 :
>>255
それは知名度的な話?それとも質?

261 :
2×4材とディアウォールで部屋の中に柱を立てればOK

262 :
>>258
まずはDIY可物件か持ち家をご検討ください。

263 :
>>258
石膏ボード用の探針で桟の位置を探ってそこにネジ止めすれば大丈夫。
ウチは2×4なので22.5cmピッチに縦桟があるけど、鉄筋造でもコンクリート
アンカーじゃなくて、木造ならなおさら木製の桟が最低45cmピッチであるはず。

264 :
>>259
>>261
ディアウォールなるもの初めて知りましたが木材用意するのを考えただけでちょっとシンドイ。
また設置場所がガラスの扉で上にカーテンレールが走っているので無理。
ということでカーテンレールに結束バンドで留められないかとりあえず検討します。
皆さんご相談に乗っていただきありがとうございましたm(_ _)m

265 :
サラウンド環境にして後悔したことってありますか?

266 :
>>263
丁寧にありがとうございます。
設置予定だった箇所は天井と壁に沿った30センチ四方のスカスカの出っ張りです。押すと少し撓むぐらいで脚立に乗って実際に触って気付いた次第です。桟に取り付けたところでその強度がいかばかりか疑わしく確証がいだけずといったところです。

267 :
>>265
配線が気になるのと沼にはまりつつあることくらい

268 :
Sonyで固めてみたいんですが、8場でTV台・ソファのある部屋に、新型の有機EL A8Hを買おうと思ってます。
映画見まくりたいので、A8HのTV本体の音響には期待せず、簡易にホームシアターを組みたいです。
・HT-ST5000+SA-Z9R  7.1ch
・HT-Z9F+SA-Z9R  5.1ch
これそこまで変わるものでしょうか。
天井反射の音がどこまで臨場感を高めるのか。
あとセンターバーを買わずにフロントの左右にトールボーイとか置いた方が良いのでしょうか・・・。
オススメございますか。

269 :
>>268
ST5000にはリアスピーカー追加できません

270 :
初心者はz9fで十分

271 :
8場w
日本語から始めたら?

272 :
>>265
7.1.4ch分のスピーカーとブラケット、配線を見回して金使ったなぁって思い知らされるくらい
後悔はしていない

273 :
>>265
君は向いてないからスレを閉じような

274 :
HT-Z9Fは7万もするらしいけど、そもそもサウンドバーってまともな音でるの?
PC用のスピーカーみたいなプラスチッキーなイメージしかないのだけど
しかもTVは65インチなんでしょ?

予算10万としてAVアンプ、パイオニアのSP-BS22を2組+SW1台の4.1chぐらいに
なるだろうけど、問題なくこっちの方が音はいいんじゃないかな
おそらくサウンドバーでは比較にならないぐらい差があると思う
まあHT-Z9Fの音は知らないから推測でしかないけど

>>1にあるサウンドバースレで質問したほうがいいかもよ

275 :
>>274
サウンドバーは映像再生に特化した音の味付けしてるから映像見るには見た目のサイズからは思ってる以上に迫力あるよ
致命的にダメなのが音楽、聴いてられない

276 :
値段は同じでもサウンドバーとAVアンプ+スピーカーでは臨場感などは雲泥の差がある
ただAVアンプ+スピーカーにも問題はある
1.場所を取られる
2.沼にはまる
特に廉価版から始めた場合はアンプもスピーカーもグレードアップすれば
どんな素人でも判るほど確実に良くなるので気がつくと金が飛んでいく

277 :
>>268
ソニーならSTRとSSでサウンドバー以上のクオリティーが楽しめるのに。
自分は6畳の部屋を防音にして改装に150万システムに20万ってところ。
何よりボリュームを上げれるって言うのがたまらない!
お高いのも憧れるけどエントリーモデルでガンガン鳴らせる方が自分には合ってる!

278 :
STR-DN1080 アンプ
SS-CS3 ×2 フロント左右
SS-CS5 ペア リア左右
SA-CS9 サブウーファー
ソニー固めではこれで良しですか?
センターは要らないと。

279 :
その程度のフロントだとセンターあったほうがいいような気もするけど
きれいに設置できないのなら無しでもいい

280 :
>>278
それで良いか悪いかは断言できませんが足りないと思った時は足してみては?
自分は最初からSS-CS3×7・SS-CS8・SA-CS9×2の組み合わせです。

281 :
cs3を7つ集めると願いが叶うという...

282 :
センター置くには、テレビの足が短すぎるんだよな..
ほぼ床置きになると画面よりだいぶ下になって
映像より下から聞こえそうなんだよな

283 :
>>282
ヤマハのアンプにはセンターからの音声位置を疑似的に高さ調整出来るものもあったな
今使ってるデノンにはないね

284 :
センターリフトアップ機能、いくつかに搭載されてるが実際効果あるんかなーと素人ながら思う
テレビの足あたりや、棚下に置く人多いから、需要ある機能なのは間違いないだろうけど

285 :
>>284
ちゃんとありましたよ
うちはスクリーンで観る時は上げてました

286 :
ホームシアター初心者です。
6年くらい前にパイオニア製のblu-rayプレイヤーと5.1chスピーカーがセットの
安価なホームシアターシステムを買って使ってたのですが壊れたので
家電量販店に行ってそういう製品を探したけど同じようなタイプのプレイヤーと5.1chスピーカーがセットの製品が見つかりませんでした。
シアターバーとかいうTV前に長いスピーカーだけ置くタイプのものがたくさんあったけど、
今は安価なホームシアターというとああいうのが主流なんでしょうか?
給付金wが出たら買い換える予定なのですがBlu-rayプレイヤー部分とスピーカー含めて五万以内で収めたいのですが、
オススメのものありますかね?
やはりシアターバーになりますか?

287 :
壊れたものの型番を書けばこのスレの他の人がスピーカーを流用できるかどうか調べてくれるぞ

288 :
近年はTV単体でネットのコンテンツを楽しむ時代になったのでBDプレーヤー中心のシアターシステムは廃れた

サウンドバーでもBluetooth接続でリアスピーカーを追加できる製品もあるが最新トレンドは一体型でDolby Atmosに対応したサウンドバー

個人的にはYAMAHAが好きだが思わず後ろを振り返ってみたくなるほどバーチャルサラウンドの音響は進化してる

289 :
>>286
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1544951623/25

290 :
>>287
壊れたのがプレイヤー部分なんですよ。
再生が途切れたりトレイが開かなかったりと。
スピーカーは多分大丈夫なんですが。
ちなみに型番はMCS-434です。

291 :
>>288-289
サンクス

292 :
>>290
再生途切れは光学ピックアップが経年劣化でヘタって来てるんだと思う
クリーニングディスクを掛けたりプレーヤーひっくり返してバンバン叩けば直る場合があるのでお試しを

293 :
BDで十分、4KもAVアンプもいらんっていうのなら
昔のセット物かシアターバーでも中古で探してきては?
HTP-LX70やYSP-5100あたりが、当時20万位だったけど
今は2〜3万で売ってるし

294 :
>>292-293
今現在トレイが開きませんw
とりあえず向こうでも相談しました。
サンクスです。

295 :
パイ製BDドライブのトレイの不具合は有名らしいね
ググると修理してる人いっぱいいるよ

296 :
>>295
以前古いパイ製のシアターセット持ってたけどドライブはLGだったよ。
製品によってはLGのもあるかと。

297 :
置き場所の問題でフロントとセンター難しくバータイプ+リアを考えて前から気になってたZ9FとZ9Rを買いたい。
「ドルビーアトモス」「DTS:X(R)」対応とのことだが、天井やガチの左右スピーカーないんであくまで擬似ですよね?
それでも伝達にはeARCが必要?
VIERAとかARC止まりなんで、やはりSONYのeARC対応のテレビ買えよってことなんすかね?

298 :
ほぼ何もわからない初心者ですが教えてください
ヤフオクで中古のアンプを購入してHDMIでDVDプレーヤーを接続しましたが、アンプ側では音声を2chとして認識しているようです
ドルビーで鳴らすためにはDVDプレイヤーもドルビーに対応したプレイヤーじゃないとだめなんですか?
因みにプレイヤーはディスカウントストアで1980円で売っていた激安商品です

299 :
>>298
もちろんそうだと思うけど、どんな安物でもdtsはともかくドルビー5.1chくらい今時は対応してるモンじゃないの?(適当)

300 :
>>297
atmos等はeARC必要

>>298
型番
hdmi付いてりゃ5.1chは対応してると思うが

301 :
>>298
アンプ、プレイヤーそれぞれで設定確認する必要あるのと、DVDソフトはデフォだとステレオ2ch出力だったりするからソフト上の設定確認も必要と思う。

302 :
>>298
DVDプレーヤーの説明を読むのが最初だね。
外部出力設定のとこ。

303 :
再生しているソフトがドルビーデジタル2chの物だったりとか

304 :
昔はPCM→DTS→DOLBYの順で圧縮率関係で音質が良かったって話聞いたんですけど、今でもそうなんですか?

305 :
90年代DVD全盛期はその認識で正しかった
DTSの方が1.5Mbpsでレート高かったしね
今はDolby Atmos128chのオブジェクトオーディオだったりMQAのハイレゾコーデックだったりが出てきてリニアPCMは埃を被って扱いづらい存在

306 :
>>304
ブルーレイで主流の
LPCM5.1ch DTS-HDMA5.1ch ドルビーTrueHD5.1ch
の3つを比較した場合、基本的にはまったく音質は同じと思っていい
最近は天井からも音が出るアトモスとかもあるけど
音質的には上記のおまけみたいなもので同じ

307 :
今では各方式に差はないってことなんですね
ありがとうございます

308 :
アマプラってドルビーデジタルプラスですけど2chのヤツしか聞いた事がありません
7chの映画があれば教えて頂きたいのですが

309 :
SA-Z9Rをソファ後ろのリアに置きたいんだけど、
台上にぽん置き?と台から吊るす感じどっちがいいんだろう?

正式に適合する関連商品をソニーが売ってないから困るわ・・・

310 :
>>308
詳しくないけどFire TV Stickじゃないと7.1chに対応してないということもあります

311 :
>>308
かなり前から観てる方だけど出会った事ないな

312 :
>>310
>>311
やっぱりないんですね
テレビのアプリから見ていたけど今度Fire TVから見てみます

313 :
>>312
いやスティック4kなんだけどね...

314 :
ここにいる人たちってどんなアンプ、スピーカー使ってるの?

315 :
スピーカーいっぱい持ってるから書ききれない
なぜか増えていくw

316 :
DENONのX1600H、ヤマハのV585、マランツのNR1710

この3つならどれ買っても似たようなもん?

317 :
NR1710だけグレードが上だな
YAMAHAだとRX-A780あたりに相当するはず
実際使って違いが分かるかは何とも言えない

318 :
>>317
また値段もちょっと上だもんな、下の2つのどっちかにすることにするわ

319 :
ご希望のSPじゃないけれど、値段差があるSPの音の傾向。
JBLのA130vsS620(13cm2way)。昨日届いて130を620に換えた。

A130:小音量でバランスは取れている。中音量以上で低音がボンつく。音場はSPの間から後。
    映画にはイイかもしれない。ライブソースではモヤモヤする。
S620:低音がボンつかず風圧を伴う。中高音で音の粒立があり音場はSPの間から前。
    ドラムのリムショットで130ポンって鳴るか620カンッって鳴るかの圧倒的な差がある。

視聴が一番だけどコロナで店に行くのは控えましょう。

320 :
レビュー乙
やっぱ価格3倍だと差も大きそうだね

321 :
テレビはテレビのスピーカーから音声を出して、アンプはheos等からアンプのスピーカーで音楽を聞きたいのですが出来ません。
HDMIでARC端子に繋いでます。
色々触りましたがもう訳がわかりません。
avアンプって基本こんな使い方しないんですか?ふわっとニュース見ながら音楽聞きたいんですけど。

コロナweekでまったり映画音楽鑑賞したくアンプスピーカーと新調しましたが壁にブチ当たってます。
何方かご教授お願いします。

アンプはavr-x1600h
テレビはkj-43x8500g ブラビアです

322 :
>>321
ブラビア使ってないから分からんけどTV側の音声設定で出力をTVって選べないかな?

323 :
>>322
普通そう考えるよね。そうするとテレビはテレビのスピーカーから出る。しかしheosで再生してもアンプのスピーカーからは音が出ない謎現象

324 :
>>321
8500fでnr1710繋いでるけどテレビ見ながら普通にheosで音楽聞いてるぞ

325 :
>>324
テレビの音声はテレビのスピーカーから聞こえていますか?

326 :
>>325
聞こえてるよ 8500gはわからんけど、8500fは視聴中メニュー→スピーカー出力→テレビで切り替わるけど

327 :
HDMIコントロールはオフ?

328 :
>>327
ごめんなさい HDMIつないでるけどARCつかってなかった。
テレビ音声は光ケーブルでアンプ接続してたわ

329 :
>>328
試しにHDMI(ARC接続コントロールオフ)だけでHEOSやったらテレビ見ながらHEOSはできなかった。ARC OFFでHDMI差したまま音声接続設定光ケーブルにもどしたらテレビ見ながらHEOSはいつもどうり聞けた。

330 :
アマプラでドラマ見るときに、ドルビーサラウンドとニューラルXどっちがいいかな?
センターからしかセリフ聞こえないと思ってたけど、ドルビーサラウンドはセリフもフロントからこえてるのは知らなかった。
ニューラルXはセリフ聞こえないんですね。

331 :
>>330
マルチチャンネルが1番よい

332 :
右も左も分からない状態から調べて自分で構成考えてみたんですがもし良ければアドバイス頂けたら嬉しいです!

アンプ X550B
フロント SC-T17
センター SC-C37
ウーハー DSW-37
リア SCA17
5.1ch環境で考えています。
メインは映画、サブにゲーム用途です。

アンプは余裕あればX1600Hにしようかなとは考えてますが、悩んでるのがリアをSC-A37等のもう少しグレードを上げた方がいいのか
デノンで揃えてみましたが他のメーカーのものと組み合わせた方がいいのか
それともそもそもこのレベルの構成ならソニーのHT-SS380等のホームシアターシステムでも入門用途なら大差ないのか悩んでいます。

333 :
>>331
マルチチャンネルはよく分からないのですが、フロントはプリメインアンプに繋いでいます。
5.2.4で音質はオールステレオが一番良く感じますが、これだとサラウンドかかってないんですか?

334 :
>>332
自分ならリアはそのまま、アンプを変えるならフロントに振り分けるかな。

335 :
>>333
かかってないよ
マルチチャンネルとかオールステレオは全てのスピーカーから主音鳴らすって事
これが音質1番良いって言うお耳の方ならそれで良いんじゃないかな

336 :
>>332
5.1chと7.1chはけっこう差あるよ
7.1の全方位感に較べたら5.1は妥協の産物って感じ

337 :
>>332
予算が許すならX1600Hの方が良いと思われる
部屋の広さとか使用スピーカーにもよるけどサラウンドバックの7.1chは5.1chと比べても言うほど感動はないかな
フロントハイトとかトップの上方向の追加は割と効果を感じる
あとデノンで固めるのも統一感があって良いかもしれないが
メーカー縛りをやめて広く選んだ方がオーディオやってる感を楽しめます
個人的には低予算で映画をズンドコ楽しみたいならソニーのSS-CS3のシリーズで固めるのもいいかな、と思う
サブウーファーは低予算ならこれにしとけ的な定番SA-CS9

338 :
>>334
>>336-337

ご意見有難う御座います!
アドバイス頂いていずれと思ってたアンプはやはり最初からX1600Hで行くことにします
映画は年間数百本見ますので気合入れて環境構築する足掛かりを作る意気込みとします
違いも楽しみたいんでまずは5.1chから始めてフロントスピーカーのアプグレする前にサラウンド足して7.1chにしてその後他のスピーカーも…って感じで進めていくことにします
教えていただいたスピーカーも含めてスピーカーをもう少し検討してみます!

339 :
>>338
もう少し足してNR1710に行こう

340 :
>>339
魅力的な沼に引き込まれそうですが、今回はソファやベッド等家具も含めての予算なのでAVアンプは5万迄とします!!

341 :2020/05/02
部屋の広さ的にリアスピーカーを置くスペースが確保できなくてぐぬぬ
いまは2chスピーカーで反射パネルで残響音の付加を調整してる
いつか広い部屋に住んで本物の5.1chサラウンドのセッティングをするのが夢

【やすもん】中華プロジェクター8台目
液晶テレビにスピーカーを内蔵するのをやめろ!
KENWOOD Kseriesについて語るスレ26
†††パイオニアプラズマテレビKURO part33†††
【SONY】MDR-1シリーズ 【ヘッドホン】
低価格でナイスなイヤホン Part151
4KブルーレイUHDBD搭載のXboxOne-S 34980円で11月24日発売 HALO1〜5同梱
SONY Blu-ray BDZ-/AT770T/AT970T/AX2700T専用 01
☆リージョンフリーのDVDプレイヤー☆11台目
今時2Kテレビ買う奴って馬鹿なの?
--------------------
【葬式】宇多田の曲は暗すぎる【専用】
mama雑part.743
【米朝首脳会談】米朝首脳、文書署名へ トランプ氏「誰もが予想したより良かった。文書に署名する」[06/12]
黒人でパンパンのバス車内で「ニガー」と言ってしまった白人女さん、ボコボコにされ放り出される
山下美月「丼ものって親子丼とか中華丼とかカツ丼とか色々あるけど牛丼ほどメジャーに展開されてるものあんまり無いじゃないすか」
自動車教習所の出来事B
ヒルクライム情報交換スレ 38%
【韓国】40年待っていた『機動戦士ガンダム』〜国内で初めて吹き替え放送★2[04/04]
★権蔵のひとりごと 
東京大学に Mac 大量導入
【LoL】日本人・LJL総合スレ Part87【Twitch,OPENREC】
靴 何足持ってる? ヒュ~~~~~ さあ自慢しろよ 
■をかった
JR西日本車両更新予想スレッド Part69
【こわい】ロシアW杯決勝で乱入した集団のメンバーが視力を失い会話もできない状態で入院 毒を盛られた可能性あり [824314768]
【韓国】 「日本スゴイ論」の落とし穴〜「不都合な真実」には目を閉ざし、自国ばかり美化するのは危険だ★2[04/23]
【悲報】家出JKにご飯をおごって自宅とは別のマンションを貸し与えたアルバイトの男性、逮捕 [135069671]
【星に】40代で無職 1245日目【願いを】彡☆
【英 断】 松山 リオ行きを辞退 【当たり前】
石川佳純、石川聖浩
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼