TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part14
★BS4Kを笑顔で潰してひたすら8Kオナニー、その結果
液晶テレビにスピーカーを内蔵するのをやめろ!
プローヴァさん観察スレ 3
ラジカセ総合スレ 2台目
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart24
今でもカセットデッキ&テープを使ってる奴ら.6
Panasonic DIGA質問スレ Part81
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合21
【Klipsch】クリプシュのヘッドホン18

低価格でナイスな中華イヤホン Part99


1 :2019/10/05 〜 最終レス :2019/10/18
コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
ブロガーとレビュワーの話題は向こうも人間なのでほどほどに。
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

2 :
※前スレ 低価格でナイスな中華イヤホンpart98
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1567857261/l50

3 :
いちょつ

4 :
映像で言う4kの様な物にハイレゾは扱われてるが映像で言うhdrに該当するのは何なの?

5 :
ワッチョイになってない、、

こりゃ荒れるなこのスレは、、

6 :
ありがとうございます(**)💕✨こりゃ朗報だw自分が立てたスレもワッチョイ失敗して荒れたから良い気味だ

7 :
最近2ch規制厳しいから嵐の巻き添え喰らいたくは無いが
>>1 乙

8 :
立て直しました

低価格でナイスな中華イヤホン Part99
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1570271860/

9 :
>>8
このスレどうする?

即死20とかもう今は無いよね?

放置プレー?

10 :
何度読んでも詰まらん

11 :
このスレはAround5k円スレにしよう(強硬案

12 :
じゃあ1万までの中華イヤホンスレにしちゃう?
とりあえず1回ポッキリでさ

13 :
中価格スレが主に10k↑だからそれでもいいと思う

14 :
5K〜10Kスレがベストかも
お前らの意見は?

15 :
SEMKARCH(セインカチイ) CNTDD1

16 :
5K〜10Kスレっすか?

ならtri-i4とC12、どっちの方がオススメ?
ジャンルは何でも聴きますが、よく聴くのはAORとかです

17 :
久々に中華イヤホン買いたいから最新のオススメ教えれ
EB2とZSNは持ってて前者はお気に入り後者は全く出番無し

18 :
5000〜20000円だと範囲広すぎるから良いかもなw

19 :
俺もセインカチイだわ

20 :
俺はBP200かな?安いしこの際中華アンプとセットでデビューしてみては?

21 :
この価格帯でskc-cnt1と勝負できるイヤホンあるの?

22 :
一回こっきりな

23 :
>>22
俺もレスした後にレス見たら風俗や飲み屋っぽいなぁと思ってたんだわw

24 :
明朗会計でござるよ

25 :
お前のPCはウイルスに感染しています!
検知しました
IP アドレス 072.69.596.3

26 :
ワッチョイ無しだとこういう遊び出来るよなw
ワッチョイでレスが紐付いてたら
「お、お前、だ、大丈夫か?」てなるからな

27 :
>>26
自分の場合ワッチョイ無かったせいで自演湧いてiDの矛盾指摘したが荒らし認定食らったがな…まあワッチョイも面倒くさいだけで偽装出来るけど

28 :
僕実は馬鹿だけど中卒はしてるんだwだから皆諦めずに学校だけは毎日行けば卒業出来るから頑張ってね*゚

29 :
asmrで気持ちよくなりたい人が変えべきイヤホンはなんですか?

30 :
>>25
オナニー、シックスナイン、ご苦労さん?で有ってるか?

31 :
動物園かよ

32 :
>>21
Magaosi K3 Pro
5,330円で買った
中華としてはバランスが良い

33 :
さっそく荒れてきた(笑)

大人しくしてね!

しまじろうと男と男のお約束だよ!

34 :
質問していい?
ZSXが付け外しの時にノイズが入るんで気になって調べたら漏電してるんだけど
プラグとハウジングの金属プレートが通電しちゃってるのってイヤホンとして問題ないのかな?
セラーはイヤホンは正常の一点張りなんだけど…

35 :
まともなわけねぇじゃん

36 :
俺は別に可笑しくないぞ?バカにしてるのか?

37 :
誰が誰だかわかんねーよ

やっぱ駄目だわ

38 :
>>37
恐らくだが数人冷やかし湧いてるな

39 :
低価格中華はこうでなくっちゃ。

40 :
低価格でナイスな中華イヤホン Part99
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1570271860/

41 :
>>39
まぁ2ちゃんねるらしさは出てるよなw

42 :
>>41
人によるだろうけど正直コレくらいの方が好き

43 :
>>42
それ凄いわかる
ぶっちゃけ提灯レス見るのも
辟易してたからねぇ〜
てか別にたいしてまだ荒れてもないし
誰が誰だか紐付いてないから少し混乱するくらいっしょ

44 :
バランス接続っての試したいんだけど、どれくらい音変わる?
イヤホンはzs10proです。ポタアン候補はQ1 Mark II

45 :
新しく少しリッチな音の出るイヤホンがほしいのですがゲームはFPSからエロゲまでほぼ全ジャンルやります。ゲームは鬼滅の刃や進撃の巨人等も見れば美少女アニメ系も見ます。

音は音圧から来る迫力よりも、濃さや細かな音も聞こえるような解像感や定位感や響き等を重視します。

細かい音やFPS等で大切な定位感や刺さりや不快な音の無い自然で臨場感の有る音と女性キャラの色艶等を求めてです

46 :
>>45
ZSXがおすすめ

47 :
>>46
因みに色艶目当てだと中華は国産や他国産と比べて弱いと思ってたんですけど、最近だと意外とそう言う要望にも答えれるのでしょうか?

48 :
>>47
色艶求めるなら中高価格帯になるのよ
定位とvoがいいのはE500かな低価格だとぶっちぎりでいい国産だけど…

49 :
>>47
それは中華イヤホンスレで聞く話ではないね

50 :
中華だけじゃなく国産・他国製品も含んでいいことにすれば?
一回こっきりで

51 :
家でゲームするならヘッドホンの方がいいと思うんだ

52 :
>>45
ワッチョイから解放されて伸び伸びしてんね君w
妙に詳しそうな所が笑いをさそうわ
上側の文章無ければ普通にオーディオ通っぽいという(笑)
アニメならスポンジボブとピングーインザシティおすすめ
て所でZS10pro買っとけば間違いない

53 :
>>50
え?自分SONY語ってイっすか?

自分はFinal語ってイッすか?

じゃあ自分はJVCとJBLを、、てなるぞ

54 :
CCAのC10のイヤーピース交換したいんだけどオススメのやつある?
ソニーのやつ買ってみたんだけどC10のノズルが太すぎて全然着けられないから着けやすいやつがあれば教えてほしい

55 :
クリスタルチップスMコアL

56 :
まぁw実は普段はピュアの住人なのでつまりそう言う事です

57 :
埋め

58 :
なるほどね〜。ZSX発売前にやたら専門的な話してたのはアンタ達か

59 :
いや、それぞれ個々を語るんじゃなく、この機会に中華国産海外製品スレチなく同じ土俵でこっちが良い、あっちが悪いと比較するのも良いのではないかと

60 :
ドスパラで中華のイヤホン色々な価格帯で売ってるけど
それらの怪しい製品に手を出した結果、結局
きっちりしてるメーカーの製品を買うのが正しいと気づいた今現在
駄イヤホン10コくらい引き出しに眠ってる。

61 :
使ってない下位モデルと新品イヤピのセットを友達知人にプレゼントすると喜ばれるぞ
なんせ彼等は付属イヤホン使いだからな(俺の周り)
メルカリヤフオクでセット売りで捌いておかしなクレーマーに悪い評価付けられたらモヤモヤするしなぁ

62 :
結局U5000円だと中華の方が性能はいいのかね
中華以外でもまともな音出すやつありそうなもんだが

63 :
ZSX漏電機らしいやん
KZクオリティ復活だな

64 :
おお、スレとして機能しだしだぞ、、

65 :
やはりZSXproを松野家良いのか

66 :
>>45
家で使うなら真面目にイヤホンよりヘッドホン買った方が良いよ
あとFPSやるならちゃんとしたサウンドカード買うべき

67 :
>>54
C10がノズルの返しがないから
スピンフィット100Zが最適

68 :
一回こっきりをお題目にして今までのルールをめちゃくちゃにしてるけど
次にわっちょい付きのスレに戻ってもイレギュラーを一回こっきりと言ってるやつは必ず次も主張するぞ
前もそうだったし今後もそれで良くね?って
そろそろいい加減にしとけや

69 :
>>17
E500
spaceship

最of高

70 :
荒らす奴がいない場合は
ワッチョイなんて無い方がええな
いつものスレの流れやんけ

71 :
そもそもワッチョイで荒らしを防げる物でもないしな

72 :
zsx漏電は草

73 :
>>69
spaceshipってタッチノイズどうなん?

74 :
>>59
ポータブルオーディオ総合スレ見たいにするのねw

75 :
この程度で荒れてると判断するやつは相当平和ボケしてるわ

76 :
Upods音質悪すぎて草

77 :
取り敢えずさっきの質問はここでやるべきでは無いとの事でしたので他の中華版に聞きますね!有難うございますっ!

78 :
今まで出た4BA1DDで一番オススメ出来るのってなにー?

>>75
僕らーの名前をー覚えてほしい
せんそーを知らない、こーどーもーたちーさー♪

79 :
>>75
日本語おかしくね君?

80 :
やっぱ相変わらずのキモイ流れだな

そしてイキリが出てきおった(笑)

81 :
普段からワッチョイ有りでもこんな感じか?荒れてる訳では無いがキッズが目立つな…

82 :
>>81
抑圧されてきた遊び心が解放されているのさ
親父ギャグ並みにつまらんけどもな!

>>80
イモリ?(空耳
黒焼きにするといインだったか

83 :
>>74
いやいや、それならヘッドホンガー、アンプガーになっちゃうやん!
イヤホン限定は最低条件ですぜ

だれもワッチョイスレ行かなくて草

84 :
>>83
ヘッドホンは蒸れたりとかメガネ掛けてる人は痛かったりするからイヤホンに限定した方が良いのかもな
それはそうと新しくイヤホンオーディオ総合スレ作って隔離した方が良いかもよ?

85 :
>>78
TONEKING TS5
C10やZS10proのようなバラけた配置じゃなくて、2個1BAx2に音導チューブを使っているので音のまとまりが良い
でも価格は中価格だけどね

86 :
>>59
そう思うならスレ立ててそっちでやれ

87 :
イカれたイカを紹介するぜ!

    /⌒ヽ
   /   \
  /    丶 \
  (/    丶 )
  /     丶”
 f      i
 | ●  ●   |
 |  一   |
 ヽ__    ノ
  丿ノ ノ丁丁 ̄l\
 く(_(_(_L_)ノ

以上だ!

88 :
>>75
コイツ「平和ボケ」の使い方間違えて糞笑えるわwダッサ

89 :
>>82
おっさん糞サブッ!

知り合いいても友達いなさそうw

90 :
低価格は荒れてナンボよ

91 :
中価格なら俺使用中なんだけどD2B4意外とオヌヌメ
Yinyoo TOPAZだけは比較できてないんでわからないけど
数か月間鳴らしてきて、今更だけど試しにC&Mの1時間エージングかけてみたら(ボリューム最大で)音が激変した
音場が広がり低音は沈み込み、中音は真近に迫り高音は上に伸び、音の粒立ちが手掴みできるほどリアル感を増すまでに
ちな、ケーブルは最初から16芯OCCね

92 :
>>90
正直この程度なら寧ろ面白いくらいだから隔離スレ作って今後もこんな空気のスレ続いて欲しいわw(それなら荒れてる所行けと言うやつ出るかもだがそういう所はシャレにならないレベルの無法地帯だからな)

93 :
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!    UU    U U   \________

94 :
>>91
D2B4は持ってるけど最近全く使ってないわ
このイヤホンはソースとマッチすれば素晴らしい音を奏でるが合わない曲は低音が主張し過ぎて音がこもってわちゃわちゃするんだよ
まぁ1万なら文句言えんレベルだけどな
てかボリューム最大って、、、
俺も使ってないし試しにやってみるかなぁ

95 :
スレ違いごめん。AliでNICEHCKのケーブル注文したら返送のため運送業社が受け取りました。ってとこで止まってるんだけど、これってこちらからアクション出さない限り届かない?

96 :
>>92
俺も専門板は掛け持ちしてっけど
本当にヤバい場所はあるよな
しかも何年も荒らしてるってスレ住民が悲鳴上げてんだよ
本物の荒らしってのは寂しくてかまって欲しいんじゃなくて「ルーティンワーク」でやってんだよな
笑えんわw

97 :
>>94
いや、高級イヤホンに目移りしてて物色してたんだけど
こりゃしばらく他要らねーな、これでいいわと思うほど激変したんで試してみて

98 :
あ、でも1か月したらNomad N1届くわw

99 :
>>97
後でC&Mのやつやってみるわ
もし激変したら安価向けるわサンクス

100 :
>>96
マジかよwwキモすぎワロタ
俺も構って欲しくて寂しくて連投気味になり偶に荒らし認定食らうことが有るがタチの悪い方には属さないらしいから安心したわ

101 :
>>85
お、おーうこれは流石に中価格
しかしありがとう
>>89
分かる?出来た友達も機会を見つけては切ってきた

102 :
>>101
おもろいなオッサンw
余裕を感じるわ
プチサイコパスだなwあはは

103 :
てかスレの勢い120↑超えてるぞw

ワッチョイん時は30〜40だったのに

104 :
>>103
度が過ぎない程度に2ちゃんねるの便所の落書き感出ててマジで好きなんだが次回からもイヤホンオーディオ総合スレ誰か立てたらどうだ?勿論ワッチョイ無しで

105 :
>>95
うん、放っておいたら届かない

106 :
>>104
わたしは一向にかまわんッッ

107 :
c10のステムって返しがないからすぐイヤピ取れちゃう

なんかいいイヤピない?

108 :
>>107
昨日回答済み

109 :
コニシのボンド

110 :
この中に屍姦物好きな人居ますか?

111 :
このスレのルール的には中華とそれ以外を比較するのは構わんのよな?

112 :
>>111
既にカオスだしイヤホン総合スレ化してるから別にその程度全く問題無いと思う

113 :
>>111
別に自由だが当然たたかれる対象になる

114 :
茶化し混ぜっ返し揚げ足とりだらけで
情報ほぼゼロのまま埋め尽くされるスレ

115 :
ていうかレス番8のワッチョイ有りスレはここ消化してからって事だよな?
で事は5k〜10kスレじゃなくて
1k〜10k(1万)までのスレって事でOKなん?

116 :
取り敢えずこの隔離スレで国籍問わない総合イヤホンの話ししたい奴は書き込んでくれhttps://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1570340356/

117 :
ワッチョイ間違えて付けてしまったが次スレ建てる時は付けないでくれよ?

118 :
>>116
お前もそのスレに移動してもう帰ってくるなよ

119 :
>>110
何故ここでその話?
ネタでなく好きだからビビった
と言っても虹専門だが。惨事のはちょっと……
脳姦もわりと。Pixivくらいしかあんま供給がないけど

120 :
なんでワッチョイ付きの方に行かないの?

低価格でナイスな中華イヤホン Part99
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1570271860/

121 :
馬鹿じゃねえの?ミスるなよhttp://itest.2ch.sc/test/read.cgi/av/1570341925/l50

122 :
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/av/1570341925/l50

123 :
何だかんだで皆んな楽しんでるからだよ

124 :
騒ぎたい人や神経質なスレチ指摘喰らいたくない人と中華イヤホンの話をしたい人で住み分け出来て良いと思うがな

125 :
んじゃ騒がれたくない人はNG出来る8レス目の方だな
てか勢い1位だったのに火力が分断されるぅぅ

126 :
仕方ないだろww巻き込むのは幾ら今俺の機嫌が悪いからって流石に可哀想には思うし、やはりそう言うのは良くないのとアソコなら性質的に余程度が過ぎないとスレチ指摘来にくいから初心者も書きやすい。ただ程々にな

127 :
2ch全域で暴れてた基地外ワッチョイ荒らしも散々ニートだ無職だと言われてたけど
蓋を開けてみたら零細893の下請け業務だった訳で

【業者の手口】ワッチョイ導入スレはステマの温床・ゲサロ板【バラします】 [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1469009392/

専ブラじゃ1しか見えないので、1以降を読むためにはお手数ですが専ブラ以外で開いて下さい
一度2chのステマ業界の闇に目を通しておくのも悪くないかと思います

★☆ワッチョイは簡単に言うと、企業が自社の商品の2chでの評判を統制するために導入させようとしてきます☆★

企業やステマ業者はネット回線を大量に所持しており、一般人と違いワッチョイがあろうといくらでも自作自演で自社商品を擁護できるメリットがあります
そして、ワッチョイによるコテハンやIPなどが付くことにより匿名掲示板としての役割を果たす事はなくなります
少しでも迂闊なことを言えば未来永劫はたまた別のスレにまで(業者に)ストーカーされるため、自由な発言の場は失われるのです
あまりきついことを言えばストーカーされる…そう考えると企業の商品に対して無難な感想ばかりしか出てこなくなります
ぶっちゃけた感想を言えるはずの2chがそうでなくなる…他の掲示板以下になってしまうわけです

ですからワッチョイがついてないスレを”ワッチョイつけさせるために”荒らしにくるのです
荒らしておいて「ワッチョイあったほうがいいでしょ?」と言ってくるのが、彼らのいつもの手口です。要するにマッチポンプですね
企業のステマ部署や、企業から委託されたステマ業者
更に2ch潰しの業者やワッチョイ導入1件につき報酬をもらうバイトなど、大勢が入り乱れてワッチョイ導入しろしろと囁いて(荒らして)くるわけです
私たちはこのようなやり方を認めるべきではありません
2chは自由な発言の場であるべきです。皆がビビって商品のご機嫌取りの書き込みにのみ終始するような掲示板にしてはいけません
コテハンつけてやりたいならツイッターなりフェイスブックなりがあります。2chには2chにしか出来ない役割をずっと果たしてもらいたいものです

128 :
>>115
10dからでいいだろ

129 :
あんまランキング上がり過ぎてもタチの悪い荒らしが来るからなぁw隔離して正解!人気が分散すれば本物のキチガイだけは湧かない

130 :
耳なめ
イヤホン
おしえてくれ

131 :
>>130
よく分からんがここでやってくれwhttp://itest.2ch.sc/test/read.cgi/av/1570341925/l50

132 :
>>127
893も情けない仕事しかなくなったもんだな……
恥ずかしくないのかね

まぁワッチョイあろうがなかろうが、状況に沿った口調で好きなこと書かせてもらってますがねw
取り敢えずAuglamourはR

133 :
>>132
893はナマポチンピラニート率も割と高いから恥とかない

Auglamourとか今でも新機種出してんの?

134 :
>>130
たしかバイノーラル特化直販限定2kイヤホンfinal E500が明日か今日まで送料タダ
レビューがあんまないが多分向いてるから買っといた方が良い
俺は今出荷待ち
http://imgur.com/sURiwGq.png

>>133
チマチマとなんか出してるけどR8で信用0だから絶対買わない

135 :
ほら見ろ
ある程度のルールがあってこそのスレの流れだったんだよ
もうめちゃくちゃじゃねーか

136 :
>>135
どれを見ろと?

137 :
よし、真面目な話をしよう

最近のkzで一番のハズレってどれ?

138 :
>>137
ES12以降は外れはない

139 :
くめたこうじ さん?

140 :
よく自分の名前晒せるなー

141 :
漫画家?

142 :
絶望した!

143 :
LSからONLY FOR YOUのスパム来て草
向こうは普通に踏んだってことかw

144 :
アマゾンに売ってる3〜5千円くらいのワイヤレスイヤホンってコスパよかったりしますかね? 購入を考えています

145 :
>>144
もう鼻血出るくらい超ハイコスパだからいっぱい買うといいよ

146 :
やだなー、偽名なんて怪しげなことするわけないじゃないですか
これは、ネット上に本名を入力したくないチキンな人による、自衛行動ですよ!

……なんか違うな

>>138
ES12の前ってーと……

>>144
多分Aliで300~1000円で売ってるゴミじゃないかと

147 :
>>144
値段の割に音に期待できるものが欲しければ予算に応じて以下のどっちか選べ
https://www.aliexpress.com/item/4000016716079.html
https://www.aliexpress.com/item/4000203090217.html
アマゾンは甘え

148 :
UMIDIGI Upodsっていうの買ったらコーデックがAACだったからAAC対応のbluetoothトランスミッター探してるんだけど全然ないなあ
受信モードだけAAC対応のやつばっかり

149 :
AACの送信側は林檎製品以外で見たこと無いんだが、存在するんか?

150 :
やっぱりそうなんだSBCで我慢するしかないかな

151 :
>>149
Nexus5

152 :
なんかこっちが本スレになりかけてるな…

153 :
寝ホン用にFinder X1ポチったが音質やケーブル耐久性とかどうなの?

154 :
どこが本スレかわかんないよ〜、、

155 :
本スレかどうかなんてどうでもいい
欲しいネタが転がってる方に行くだけ
Bluetoothはスレチってかあの音質で満足する奴いんの?
iPhone8前後が0円で買える地域けっこうあるんだから、BTなんてそれの付属で充分ってか付属下回り過ぎのゴミばっか

156 :
そんなん誰でも知ってるって(笑)今更

157 :
にちあまタイムセール久しぶりに見たらaliに湧いてるゴミの方の中華業者に汚染されまくりで使い物にならなくてワロタw
KZ ZSX ¥5,054とAS16 ¥10,804くらいかマトモなの

>>156
今更な話題を何度も振る奴がいるから牽制ってだけ

158 :
>>144
JellyBlueってメーカー?、のイヤホン
タイムセールで買ったけど、良かったよ!

159 :
>>147
聞いていい?kz e10ってどうです?
upodsも買ったけど音がこもったクソ仕様だったから。
持ってるひといたら感想教えてください。

160 :
>>159
KZのTWSの中では最高の出来だと思うよ

161 :
>>157
そのZSXだけどなんか漏電してるって某そにかさんツイしてるね

162 :
>>159
オレもupods買ったけど音質的に1000円のTWSと考えれば相当良いと思うぞ
低音は弱いけど抜けが良い感じする
コモリが有るって人が結構いるけど多分不良品だよ
オレのは接続性とか充電にちょっと問題はあるけど分かって使えば全然良い買い物した

163 :
ZS7も基板が絶縁されてなくて漏電するし、KZらしい設計不良じゃね?
ZS7は簡単に開けて弄くり回せるが、ZSXだとフェイスプレートひっぺがすのが手間って差はあるか

164 :
>>160
ありがとう〜ちと購入考えてみます。
>>162
最初届いた時はかなりこもってたけど2週間くらい聴いてみてちとましになったかなぁーって感じ。

165 :
俺もc10が漏電してたな

166 :
【2019最新版Bluetooth5.0 LED電量表示 260時間連続再生】Bluetooth イヤホン ワイヤレス イヤホン
電量インジケーター付き 信号強化版 最大通信距離45m イヤホン
Hi-Fi 高音質 AAC対応 最新bluetooth 5.0+EDR搭載 完全ワイヤレスイヤホン 左右分離型 自動ペアリング

音量調節可能 IPX7完全防水 技適認証済/Siri対応/iPhone & Android対応 ブラック

リンク貼れないけど、このレビューはサクラちゃん?
割引率が高い

167 :
ウチのzsxは漏電もノイズも無い
ごく初期のロットの不具合かな?

168 :
goasaとかいうメーカーです

169 :
Tinhifi T4だせえ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=3u5jNNoJOIg

170 :
通販向いてないよ
割引率とか定価を高くすればどうにでもなる
amaのそういうイヤホンは全部ゴミ

171 :
>>167
いまのところテスター当ててくれた人のはみんな漏電してるから
個体差じゃなさそうだと思ってたけど新ロットだとすでに改善されてるのかな?
貴重な情報だし漏電してないの欲しいから
購入時期とかセラーとか教えてもらえ教えてもらえませんか?

172 :
9/15lucklz

173 :
俺のだけかもしれないから自己責任で

174 :
>>167
ウチのZSXも何も問題無いけどね

ハズレ引いた人に合掌

175 :
>>172
ありがとう。購入は1週間差ですね。
>>174
たぶん普通にDAPとかで聞いても分からないと思うんでテスター当てないと気付かないかと。

176 :
逆を言うと、漏電しててもはっきり聞き分けられるほどの音質の変化は感じられないってこと?

177 :
>>175
テスター無いんで指先に水つけて触るとかじゃ意味無いかな?音質的には何も問題無いよ、今ん所は

178 :
>>176
漏電していないのと比べたら違うかもですね
常に漏電してるので音の変化は感じないですが
少しノイズ乗るような据え置きアンプとかに繋ぐとノイズが大きくなったりはしました
>>177
水だとどうでしょうね…
針金とか電気通すものでフェイスをつないでクロストークチェックとかの音源効くと
右も左もなく音が鳴るので分かるかもです

179 :
先週買ったzsxは特に問題なかったな
まあテスターは原理とかさっぱりわからないまま
リチウムイオン電池図る時しか使ってなくて使い方自信ないけど

曲流しながら棒をそれぞれ左右にあててテスターのダイヤルすべてのモードに
合わせたけどどれも0ということでいいんか?

180 :
(簡易)テスターってダイソーで売ってる?

181 :
漏電はテスターのピーってなるモードにして
片方はハウジングで片方はミニプラグのl r gndに接触でいいんだよね?
zsxで漏電してる人はl r gnd全部で漏電してる?

182 :
>>179
ブザーの鳴る導通レンジは無いタイプですかね
Ωレンジで0もしくは少し振れる程度だと漏電してる表示ですが
テスターのタイプと0がどういう表示かわからないので何とも言えないです
DAPに繋がなくても大丈夫なのでフェイスとプラグに棒を当てて測れます
>>181
それでOKだと思います
調べた感じ全部漏電してますね
ケーブル外してフェイスと2PINで見てもどっちもダメでした

183 :
YouTube頼むわ

184 :
>>153
耐久性はめちゃいいよ、音もかなりのもの
Fider X1ってもともと2万円台だからね
3599円はかなりお買い得

185 :
耳なめイヤホンレビューまだでしょうか?

186 :
Finder X1、付属のイヤピ悪くないんだけどSでもでかくて、イヤピ選びに苦労してる
なんかしっくりくるものがなくてなあ
音はくっきりドンシャリ系で好みは分かれるだろうけど、元値が高いだけあっていい音してると思うよ

187 :
とゆーかその程度の金属プレートの導通?がどう音質を下げるのか
何が問題なのか騒ぐ割にさっぱり説明されてない
あえて金属ケースにGND取ることもあるしイヤホンに掛かる電圧なんて最大でも電源電圧に比べりゃ無視して良いレベルよ
ちゃんと検証考察してからにしなよ

188 :
ZS7に普通の2Pinケーブルって合う?

189 :
>>188
合うよ

190 :
>>184 >>186
昨日届いて使ってみたけど値段からしたらすごいいいね
ドンシャリ好きにはコスパ最強かもしれない
耐久性も良いなら予備に二本くらい買い足そうと思う
ちなみに赤フィルターに旧solid bassで使ってる

191 :
>>188
0.75の2pin剥き出しモデルなら合う
0.78のも使えんことはない

192 :
>>188
あ、あうよ!

193 :
>>189
>>191
>>192
ありがとう
KZの2Pinが0.75なの忘れてたけど無理矢理突っ込むか(´・ω・`)

194 :
中華ヘッドセットイヤホンをアマゾンで買ったら 中にレビュー星5で書いてスクショ提出してくれたらアマギフ1000円やるぞってカード入ってたわ
あからさまなサクラ以外でわざわざ書かなくいいだろ系のレビュー星5が大量な理由がわかった

195 :
>>194
太っ腹だな
どうせみんなやってるんだろうから費用対効果低いだろうに

196 :
>>194
軍師の仕業じゃないなそれ

武官しかいなかったのかな?

もしや石を愛でるあの方の仕業か…

197 :
>>184
どこに売ってるんですか?ちょっと気になって。

198 :
自己解決しました。連投すみません。

199 :
E500発送されねー

200 :
10/4(金) 18:00に注文したのにまだ発送メール来ない、3営業日どころか3平日目
そんなに注文殺到したんだろうか。どっかで宣伝でもしてたか?

201 :
ただ単純に頼まれてもねえのにマーケティングされてるからだろ
話題作り出来て値段はイヤピ2セット分しかしないだがいざ単品で買うと送料が30%かかると手ものびにくいが
そのネックが解消されりゃバンバン売れるよな腐ってもイヤピallサイズ入ってるし

202 :
ツイッターやってないので分からんのだけどもしかして拡散されてるの?

203 :
>>202
finalって結構イベントひらいててE500をおみあげで渡してた時があってVR,ARMS,FPSに向いてると好評で販売して欲しいって声が上がってたのよ
市販化されて安価故ポチってレビュー価格考えれば手放しで誉めるぐらいなもんで人気に
若干甘さはあるものの中華ホンとは方向性が違うのでいいぞKB06がライバル

204 :
耳なめイヤホンことE500のレビューはまだですか
前スレで約束してくれた人、まってます

205 :
耳舐めソムリエの俺の出番だな

206 :
>>203
その道の人たちには結構知れてるってことですか
むしろ期待値が上がりましたな

>>204
直販サイトでレビューするからここでは書かないって言ったろうがASMRスレで待ってろ

207 :
E500やっと発送きたわ

208 :
うちもー

209 :
こっちもきた
もしかして18時注文組かな

210 :
>>205
オススメのイヤホンはなんですか?
声優との組み合わせもお願いしたいです

211 :
E500ってフラットなのかな

212 :
ボーカルフラット

213 :
kz E10って、防水機能あるのかな?
無いだろうなぁ…

214 :
こっちにも貼っとくか

https://i.imgur.com/XpXzkpQ.png
https://i.imgur.com/6q26blu.png

215 :
そもそも国内メーカーのfinalの話をなんで中華スレでしてるんだよ

216 :
ここFinal好き多いんだよな
Finalといえば当時20万の銀イヤホンをヨドバシで視聴させて貰ったな
イヤピがいらないやつね

217 :
>>214
42Ωかと思ってびっくりしたが
42kΩじゃんか

218 :
漏電の調べ方調べたり214参考でやってみて中華安物テスターで
2000kΩでやったけどこれでええんか?
https://imgur.com/n9uzFP9
色々ぐりぐりしてると極稀に一瞬だけ1超えたり1以下だったりでようわからんし
漏電はメガテスターとやらがいると言うけど2000Kなら2mということで足りてるんか?

219 :
電子工作とかさっぱりで電池をこうして測ってこの数値ならいいとかいうのを
鵜呑みにして使ってるだけの人間のやることだから参考程度に扱ってくれ

220 :
仮に差動増幅回路とイヤホンの等価回路で考えて全く問題ない
具体的に雑音か何かの問題があるとすればそれは別の要因だよ

221 :
では中華製の耳なめイヤホンを教えていただいて、よろしいですか?

222 :
音質的にどの程度の影響があるかはさておいて
こんなことがあったそうなので貼っておく
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4321992
充電しながらスマホで寝ホンの人は気をつけてね

223 :
>>214
この前kzの最近一番の駄作って何か聞いたとき、
ハズレは最近無いっていってたじゃないだすかー!

224 :
ツベで頼むわ

225 :
ZSXは音は外れじゃないからセーフ

226 :
ZSXさっき届いたけどフェイスプレート触っても何も起きないぞ、もう対策されたんじゃね
ハズレの人はご愁傷様

227 :
ZSXとC12の対比レビューでわかりやすい所無い?ここで端的に説明でもありがたいが

228 :
触ってビリビリしなから大丈夫ってw

229 :
電気ビリビリ絶好調ぉー!!

230 :
あかん、飛行機飛ばすの忘れた、、

231 :
ZSXのフェイスプレートを首筋に貼ってみたら肩こりが治りました

232 :
>>209
昨日同じ時間位に発送通知来たけど未だに追跡番号反映されてないわ(笑)

233 :
Rのクリトリに押し当ててみよっかな
ボリューム最大で

234 :
>>232
同じく

235 :
うちもー

236 :
女は痺れて感電死(ビニ本!)

237 :
碧lightでも問題になったパターンか?

238 :
この漏電って何が問題なの?
感電する訳じゃないし音が悪くなる訳じゃないし
お前等の評価だと音いいんだろ?

239 :
感電??ありえない

電圧50Vぐらい以上ないとさわってもピリピリなんてないよ
スマホとかポータブルな奴はバッテリーが3.7V、急速充電でも9V
据え置きタイプのDACやヘッドホンアンプでも24Vとかその辺だから
その24Vの電源電圧が来るにしてもそれは既にアンプやDACが
完全に壊れていて音など出ないしUSBDACならPCが逝ってるw

ピリピリが嘘でないとしても別な要因でどこかに溜まった静電気としか思えないな
DMMでGNDとプレートの導通をとって0Ωでもありえないよそれ

240 :
lightningの端子つまんでもピリッと来ないのはそういうこと?
ついでのド素人質問で悪いが

241 :
それとBTイヤホンやBTケーブルなどを使ってる人も増えてきたようなので
ここを見ておいた方がいい
http://www.op316.com/tubes/lpcd/index-bt.htm

自作しない知識も全くなくて使うだけの人も最初のBASICの3項目は参考
になるはず

242 :
日本人は神経質アル

243 :
俺は葉隠だけどな

244 :
漏電してたらポタアンとかぶっ壊れそう

245 :
昼飯食ってねむーーーーい

246 :
>>240
すまないけど質問の意味が今ひとつわからない
ただ静電気以外でピリピリ来るとしたらコンセントのAC100Vぐらいしかない
それが来てるとしたら既にiPhoneが燃えてるw

247 :
乾電池が使用済みかチェックするのにマイナス極に指で触れてプラス極に舌先で触れるなんてのもあるけどね
テスター持ってるからやらないけど
イヤホンの件は知らないし指じゃわからないとは思う
あそこでイヤホンに触れたり舌でイヤホン舐め(耳舐め違う)したらわかるかもw

248 :
イヤホンにかかる電圧どれぐらいだと思ってんの
耳がぶっ壊れる最大でも1V強、しかも交流のピークだから
乾電池の直流1.5Vで舐めてやっと少し酸っぱい程度だから
わからないよ

249 :
コナンのHENTAIネタで
笛を「ペロッ」てするやつあったな

250 :
50V以上とか言ってるからだよw
電流流れないとわからないし人体よりイヤホン自体のインピーダンスのほうがずっと低くて人体にはほぼ流れないから多分分からないと思うよ

251 :
c10の右側漏電してたけど偶にチクってくる感じ
あとフェイスプレート擦るとぬーってノイズ?音がする
ケーブル換えたらならないから俺のは純正のケーブルが原因ぽい

252 :
たま〜〜にピリッと来る事あるよな
中華国産問わず年1くらいで

253 :
おっとまた飛行機とばし忘れたぜ

254 :
nomad n1って安いとこ売り切れちゃった?

255 :
10/7のamazonのタイムセールで購入したZSXがさっき届いたんで
さっそくテスターで導通テストをやってみた
ハウジングと3.5ミリ端子にそれぞれテスターの棒を当てると
導通している状態を意味するブザーがなった
試しに他のイヤホンで同じことやってもブザーは鳴らず

256 :
>>254
終わったけど在庫あればまたするかもね
もう終わるけどfinder x1なら

257 :
指や耳にピリッとくるのと舌で舐めて味で感じるのは全然別次元なんだが
その辺勝手に一緒くたにされてもね

んで、それぞれの症状の不安定さからするとやはり静電気かな
そして静電気の溜まってる場所は殆どの場合ニンゲンw
溜まってたのが導体のプレートに流れるか、或いは導体と樹脂の組み合わせが一種のライデン瓶になるのかも

そういうのが嫌なら金属と樹脂の組み合わせハウジングや金属ハウジングのイヤホンは避けた方がいいかも

258 :
耳にピリッと刺激がくるリアル感マシマシ耳なめイヤホンはなんですか?

259 :
どんなに頑張っても漏電イヤホンなんだよなあ

260 :
マシライス食いてぇ

261 :
次のECHOBOX投げ売りはTI-22BTワイヤレスイヤホンだ
行け人柱どもよ

262 :
>>232>>234
川崎港郵便局が引受したとの反映がなされた
明日には来そうだ

263 :
ビリッてくるのは電気が通っている証拠だ!

264 :
>>247
垂直に落とすチェック方法ならテスターいらずだぜ

265 :
発送しましたって梱包しただけだったのか

266 :
もしやこれは巧妙なビリビリ動画のステマでは…(糖質)サブリミナル的な

267 :
>>254
1台余ってるけど11kで要る?

268 :
>>267
PayPayフリマでやれ

269 :
>>261
これか。x1もアマより安いな。

https://drop.com/buy/echobox-audio-finder-x1-iems

270 :
やる夫「KZガチャ楽しいお♪引きの強さ見せるお!」

271 :
>>251
ケーブルが悪くて本体が漏電する仕組みが思いつかない

272 :
>>265
梱包ってかポストに投函したんだと思う
で追跡に反映された昼に集荷された

273 :
>>271
テスター無いから試せないけど2pin端子周りの金属に電気が漏れててそこがフェイスプレートと接触してるせいっぽい
https://i.imgur.com/BEUo7G9.jpg

274 :
モノが違うし

275 :
ビリビリ()は無いしノイズが乗る事も無いし音は文句なく良いし何も問題ありませんわ

276 :
Exactly !!

277 :
漏電?

278 :
イヤホン?

279 :
イヤホンの話しか?

280 :
イヤホンの話かも知れない?

281 :
いえ、こだまです

282 :
アタックチャンス

283 :
final E500きたぜ
続きはfinalスレかASMRスレに書く
http://imgur.com/DdcXrj6.jpg
スレチ話で邪魔したの

284 :
>>186
付属のイヤピだとうまく密閉できなくてディープマウントがしっくりきてる
大小については俺はM使ってるんでなんとも言えずスマン

285 :
ZS5だと思って「やっぱり2DD2BAって全音域綺麗だよな」と思ってたら聞いてたのずっとZSAだった。。。

286 :
ZS10無印の2pin端子がゆるゆるですぐ外れるようになったんだけど、簡単に直せる方法ない?

そこまで頻繁に抜き差ししてたわけじゃないのになぁ

287 :
>>286
ピンを外側に少し曲げるとよいよ

288 :
>>287
ありがとう!!
ラジペンの先っぽ突っ込んで曲げてやったらいい感じにハマるようになった

289 :
>>288
よかった
まだ緩いようなら軽く半田つけると良いよ

290 :
耳なめイヤホンことE500はどうでしょうか

291 :
zs10に付いてくる
マイク付きのケーブルって、
マイクをミュートに出来る?

292 :
出来ない
てか質問の趣旨がわからん

293 :
ゲームのボイスチャットにでも使うつもりなのでは

294 :
>>289
優しい世界^^

295 :
cca c12買ったけどイヤピ変えてエージングしたら劇的に良くなった
リケーブルもしたいんだけどおすすめのケーブルある?

296 :
>>295
bt20

297 :
スレチですまんが昨日からE500が1日3000個ペースでバカ売れして明日には在庫尽きそうだから迷ってる人は早くポチれよ

298 :
バズったみたいね

299 :
E500簡易パッケージ過ぎて笑った

300 :
E500はイヤピ取り用だな 本体は安っぽいプラだしケーブルもクソダサ
同じ2000円の小口径DDならSpaceshipのが上だわ、音も質感も
それですらTRI-i4あたり持ってたら使う機会ないけど

301 :
肝心のVR動画ではどうなんや

302 :
いらねーwこんなの名前通り500円だろ

303 :
>>301
俺はバイノーラルや立体音響のゲームはやらんから分からん
曲を聞く分にゃ俺の糞耳じゃそこまで空間表現?が他と違うようには聞こえない
横のステレオ感が若干強いかも?くらい

304 :
>>303
耳なめ音声はどうですか?

305 :
>>303
なんでそんな人が買ってんねやww
finalヲタクなんですねわかります

306 :
尼タイムセールで10pro買ってみた
初中華だ
オススメのリケーブルとかある?

307 :
>>306
リケーブルなんぞオマケだから純正で良いと思うが色合い合わせる16芯とかいいんでね?何色かわからんけど
e500は空間表現と定位が良いわ2kで国産メーカーなら買うだろうね
同額の有名メーカーだとボワボワだったりバランスが酷い物が多いし

308 :
>>306
イヤピはクリスタルチップスを更に使えば幸せになれるぞ

309 :
C12結構いいな
ZS10proより高音がよく出て、かつ低音は同程度に出てる
ちなみにE500はなんの感動もなかった

310 :
C12とZSXの比較レビューでオススメの所ある?

311 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html

312 :
>>306
最近はCpin仕様のケーブルも色々出てきているから探してみ

313 :
>>310
ないけどZSXは漏電の疑いなのでC12いっとけ

314 :
>>313
漏電のツベ動画下さい

315 :
>>314
Twitterでも漁れば?俺は今回見送ってるから持ってない
買うならC10良かったしC12なんだけどね

316 :
ZSX凄い人気やね

317 :
KZ ZSX 漏電でググッてもばいそにかとばいそにかのブログへのコメントしか出てこないが
まぁ実害無いからどうでもいい、DMGもう要らないなと思うくらい音も良いし

318 :
>>315
C04 C10 C12全部持ってるけど
それぞれ特徴あって楽し岩

319 :
zsxはc12より低音出る音場広い
ボーカルの明るさが欲しいならc12

320 :
漏電ではなくてGND容量の不足だと何度も(略

321 :
>>313
コイツw比較レビューのリクエストにこのアスペレスポンス(笑)中卒かな

322 :
>>321
検索もしないで聞く奴にマトモに話すかよ
一応問題視されてるのは除外してるんだわ
それでお前は俺に文句言う切りで
>>310にオススメ教えたか?単なるクソ野郎だぞおまえ

323 :
ES100 + C12 + yyx4849バランス + スパイラルドット無印で使ってる
分離、定位は素晴らしい
音はかなりウォームだと思う(籠もってるわけではない)
ポップス、ロック向きだね。特に女性グループなんかは相性良さそう
高音の響きが無いのとピアノがなんか平坦な物凄くつまらない音になっちゃうのでジャズには向かない
でも何故かアコギは凄い気持ち良い音する
低音が少し緩いのでEDM等クラブ系も少し物足りなさがあるな

ちなみにケーブルが安物だからか、バランスに変えた時よりイヤピ変えた時の方が音質変化は大きかった
C12と相性良くて低音が締まるイヤピあったら教えて欲しい

324 :
>>322
脊髄反射おつw

325 :
kzが漏電問題の反論ツイートを消してる時点で欠陥確定
御愁傷様

326 :
マジかー

327 :
反論する必要がなくなったともかんがえられる
具体的にどういう被害があるのかは相変わらずさっぱりだし

328 :
ZSX終売の改善版ZSX Pro来るー?

329 :
>>327
ツイ消しを「反論する必要がなくなったともかんがえられる」とか
必死過ぎて草

330 :
kzに親頃されたキムチか

331 :
デマなのかTrueなのかどっちなん

332 :
情弱中小企業関係者が親なら中国企業におやころガチでいるけどなw
中小企業を海外進出させると補助金出ると中国まで釣って技術根こそぎ奪った工場が何件も近所に出来て取引先も奪われたなんて話しもあるし
元々の日本工場も担保で取られて日本にも帰れなくて首吊りパティーン

333 :
kzは中華ホンの中でも値段が安く種類・数量がダントツな割に不具合は
少ないし音作りも無難で万人受けするそこそこのドンシャリな音作りをしてる

アンチがムキって汚い言葉でディスるのもつまりはそれだけ良いという事
中華が初めてな人はまずkzから始めてみるといいよ

334 :
クロだとしても全品なのか一部ロットなのか生産技術がうんこで全ロットに一部なのか

335 :
昔は初心者にKZ勧めるなんて論外、みたいな感じだったが今は良いのか

336 :
ずっとZS5使ってるけど定期的に標準ケーブル交換しないといけん

そろそろ筐体ごと買い替え時かあ
この路線の現在機はどれなん

337 :
>>335
昔ってKZのどのイヤホンの時?

338 :
>>337
ZS5あたりじゃね

339 :
>>338
初期黒ZSTまでならわかるけど
ZST紫からKZ伝説は始まっとるわけやからな〜

340 :
ED2人に薦めてたけどダメやったんか

341 :
SE215とステム径同じで装着感も似てるイヤホン無い?

342 :
>>335
そうなんだよな
漏電がホントかは知らんけど、そんなワケない!みたいなKZ品質盲信ぽい反応見ると違和感はあるね

343 :
とりあえずどういう症状が出て音質劣化すんの?

344 :
>>341
AUDIOSENSE
装着感や使い勝手などはもろ215
なお音質の保証はしない
弾丸がそのまま使えるステム径の中華イヤホンは、
あとは中価格帯に846モドキ(EE846)とNiceHCKのオリジナルにDT*00シリーズ、あとShureのコピー品だけ
自分はAUDIOSENSE T300とコピー215CLとコピー535LTD所持
いずれも音はろくなもんじゃない
音まで求めるなら素直にse425か535買うのが最短ルート

345 :
TENNMAK PROもSE215に見た目は似てるけどステムまでは分からんね

346 :
KZなんてZS7でも基板が物理的にフェイスプレートに触れて漏電する構造してるし、むしろいままで漏電してなかった方が奇跡なんだけどな
ZSXはフェイスプレートが接着剤でシェルにくっついてるし、ひっぺがすのは手間だから問題点が改善されるであろうZSX pro待つわ

347 :
プラ筐体のZSTPro最強だな家のは左右のBAドライバが型番違ったけどw

348 :
>>344
さんくす
DTシリーズも音微妙そうですね
大人しく425あたり買います

349 :
425を検討する人が覗くスレじゃない気がそもそもする

350 :
>>345
実物見た訳じゃないけど、
シェル形状ほぼ同じでステム径は普通サイズな奴だと思う
Shure、Westone系はほんとステム細いから写真見りゃわかる
>>349
むしろ425ならそのあと舞い戻ってくる可能性が高い
あれフラットで遮音性も高いことからモニターには非常に良いけど面白味は……だから

351 :
>>349
そうでもないよ
中華イヤホンはZSNしか持ってないけどそれでもSE215よりずっと音良いもの

352 :
>>330
どうせイヤホンスレ荒らしてるいつものガーイだろ
マジ基地アウアウw末尾Mは今日も荒らしてるのか
>>950次スレ、はワッチョイつけてね

353 :
>>351
215と425一緒にしちゃあかんよ。失礼

354 :
DACには皆さんこだわらないのですか?

355 :
KZ ZST使ってて、今ZSNかZSN Pro欲しいなーと思ってるんだけど、
こういう割とサブベースもモコモコ鳴ってる感じの
クラブミュージックが好きなら無印とProどっちが良いのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=1A4D-_m4U8M
https://www.youtube.com/watch?v=fgTDJNL6PzA

356 :
>>355
zsnもzsnproもゴミだよ

357 :
もう1000円足してKB06買うほうが楽しいかと

358 :
>>357
これは知らなかったけど2BAなんすね。
値段的にも範囲内なのでちょっと選択肢に入れて考えてみます。

359 :
>>352
スレもう1個あるだろが
そっち消費してからだろ

360 :
>>352
ワッチョイスレはもうある
ここが埋まるの待ち

361 :
>>355
昔 倶楽部活動していた当方が応えよう

どっちもお洒落な曲だね♪

CLUB系オンリー使用ならZS7なら低音寄り

CLUB音以外でも使うならZS10pro

てか両方買えば幸せになれる

362 :
>>361
やっぱりその辺は良さそうですよね…4BA機。
ただ自分のイヤホンの雑な扱い方的にちょい躊躇する価格帯でもありますね…ww

363 :
>>362
KZは一通り持ってるんですけど

音質を追求するなら結果そこに至ります

遠回りするか近道するかは貴方次第

364 :
>>362
値段気にしてるなら
C10をアリとかで買えば吉だよん

365 :
>>345
tenmmak proは普通の太さで返しなし

366 :
c typeだとブトゥにしにくいから
kzはb pinしか使いにくいわ

367 :
>>363
まぁ今はZSX持ってりゃ他のKZはゴミ箱行きやけどね

368 :
>>367
俺はZS10proの方が好きかなぁ〜

音の好みは千差万別、十人十色

369 :
両方持ってるけどZSXしか使わなくなったなぁ
単純にZS10proの弱点無くした感じやしなZSXは
ZS10proは装着感も悪いし

370 :
ZS10proの弱点って何よw

説明出来るなら長文でどうぞ

371 :
どうせいつもの漏電ムキになって否定のZSX一番マンでしょ

372 :
>>370
高音域がこもりがち

373 :
KZは3つくらいをローテーションするから楽しいんやで
見え見えの提灯レスはすぐバレるで

374 :
>>372
もういいよ(笑)あと篭ってねーから

375 :
ZS10pro信者ってすぐムキになるよなw

376 :
>>370
中域弱い
低音ショボい
装着感悪い
重い
まぁどれもZSXに比べりゃ劣ってるってだけで、コスパ高い良いイヤホンだよ10proも

377 :
>>376
環境教えて

378 :
>>376
コスパとか言ってるけどパはどうやって判断したんだ? コスは分かる。安いし

379 :
まぁzs10proとzsxはzsnproとzs10proみたいなもんで、
そりゃトータルではzsxの上だけどzs10proの音が好きな人もいる
そういうことよ

380 :
>>378
ZSX出るまではこの価格帯だとZS10pro最強だと思ってたからね

381 :
>>376
再生してる環境細かく教えて!

382 :
>>380


383 :
3か月くらいですぐ上位互換が出てくるんだからKZの特定の機種の信者になっても虚しいだけだぞ
ZSXもすぐに追い抜かれる

384 :
今度はKZ同士の内紛かよ
ZSXアゲてる奴も3ヶ月後にはZSXクソって言ってるんだろうに

385 :
ZS10Pro信者必死すぎww
前から思ってたけど

386 :
すまん数十秒違いでまったく同じようなレス被せちまった

387 :
ID無しスレもけっこう笑えるな
お前ら喧嘩すんなって
餓鬼じゃねーんだからさァ

388 :
ワッチョイ無しか
失礼

389 :
>>384
馬鹿→やる夫「ZSXproは至高で究極の音だお!ZSXなんてもう捨てたお!」これか

390 :
次IDも無しにしてみようぜwww
どうせ正統なワッチョイスレはあるwんだしこっちは好き放題やるってことで

391 :
>>389
kzは基本これ
zstカラフルとatrとzs7は例外?的に未だに信奉してる人いるけど

392 :
QKZってパッとしないよな
KZやTRNみたいにどんどん攻めたイヤホン出して欲しい

393 :
弱点って何?環境教えて!細かく教えて!
1人の感想に何噛みついてんだこいつらはw

394 :
>>375
ムキになるなよ
漏電で耳も脳も麻痺してるぞお前

395 :
>>390
俺もワッチョイ無しの方が2ちゃん感出てて糞笑えるわw
少しは荒れてないと面白くないからね
まぁなんでも良いんだけどw

396 :
>>395
だよな!ww
ただIDなしはやっぱやめとこうかな
流石に文脈分からなくなりそうで笑えないほど混乱しそうだし

397 :
やる夫「みんな喧嘩するなお!仲良くするお!喧嘩はダメだお!」

398 :
何かを落とさないと褒められないようなもんは大したことない

399 :
>>398
正鵠を得る

400 :
>>398>>399
お!良いこと言うねぇ

401 :
碧は本当にバチバチ来たり突然高音が死んだりしたけどZSXは特に何も無いからまぁ

402 :
>>398
つーか単純にKZは後発の方が優秀やしね
今はZSX最強だけど、またすぐ上位互換の新機種出るよ

403 :
>>400
「的を射る」じゃ普通だからね
少し賢く見えるからみんな使っていいゾぉ

404 :
>>403
流石にIDコロコロ変えて自演は見苦しい

405 :
>>402
俺の狙い目はZS00X Proだな
殺人許可証もじり

406 :
Proって名前が恥ずかしいけど音は良い
それがKZ

407 :
このスレの住人が何が好きで何を買おうがどうでもいい
ただ「漏電」でどういう不具合かが起きるのか
ちゃんと説明出来ないでSNSで騒ぎ立てると裏でアイツらは
バカのレッテル貼られて恥かくたよ
head-fiのオーディオに詳しい連中などに

408 :
恥かくたよ

409 :
恥かくダヨアイヤー

410 :
お小遣いを貯めて買ったZSXの不具合を認めたくないキッズ
ZSXにケチを付けられたくない日本語が不自由なセラー
ZSXを激推しした自分の信頼性を疑われたくない糞レビュアー
さあどれだ

411 :
何本もイヤホンやケーブルユニットを買ったのなら
余って使わないケーブルユニットぐらいあるだろ
それをちょいと改造してGNDとプレートを強制的に
短絡あるいは不具合と同等の抵抗を介して短絡できる
ように改造しそれを正常なイヤホンユニットに接続し
聴き比べてみるとかやればいいじゃん
ここで無駄に騒いでないで

412 :
>>385
信者とか気持ち悪い言い方するなよお前
頭悪そうだぞ

413 :
思考までドンシャリ気味だな
フラットに行こうぜ

414 :
ケーブルユニット
ケーブルユニット
言語のクセがすごい

てか問題ないと思うなら何言われても構わずに黙って使ってればいいのに

415 :
>>414
ほんこれ。人の言うこと気にしすぎ
中華イヤホンも2chも向いてない

俺は今日もT2GにトリプルフランジでB'z聴くぜ

416 :
>>411
お前の画面だけに合わせたクソ改行をやめろ

417 :
おすすめのASMRイヤホンはなんですか?

418 :
やる夫「お前ら喧嘩するなお!みっともないお!」

419 :
>>407
電気にも疎くZSXも持ってない俺が横からだけど、とりあえず漏電そのものが不具合じゃないの?

420 :
導通があってはいけない所なら漏電だが
そうじゃないなら違うんじゃないの
ポタアンの金属製のケースなんかGNDを
落としてる場合もあるから、そことGNDで
導通があるのを漏電とは言わない

421 :
無い漏電KZ

422 :
kz漏電は全然無かった1

423 :
我kz漏電否

424 :
KZい良い

425 :
KZいはHIFI良いよよ

426 :
漏電、漏電、漏電、ローンハーイドー♪

427 :
KZNoイアオオンハいい
いしばmーんnいい

428 :
KZだったたい

429 :
我々Hifiぞだ

430 :
わかる

431 :
KZんだたなーww

432 :
KZのZSXは完全漏電なし製品ある

433 :
yes a1
of couse

434 :
KZイヤホんん良音たぞー?|

435 :
zsxーwww:p

436 :
ワッチョイ無しはさっさと埋めたほうが良いな

437 :
これほど酷い自演も蔓延るのやべえな

438 :
他のイヤホンスレ荒してたアタマおかしいヤツな

439 :
・ZSX以外のイヤホンでは特に騒ぎになってないこと
・ビリビリ、パチパチなど自覚できる現象があるユーザーと無いユーザーが両方いること
・(上記のビリビリ現象を無視して)音に影響なければ問題ない、と主張する人の存在
・フェイスプレートからGNDを取るという意図的な仕様なのか、単に製造工程上の不手際なのか、仕様にそもそもミスがあったのか、不明であること
・現象を確かめる方法が錯綜していること(テスター使用の確認、再生中にLRのフェイスプレートを合わせてノイズ確認、等)
・kzが画像を作って添付までした反論ツイートを消したこと

…等など
これらの要因が入り乱れてることによって「不良だ!」「問題ない!」が平行線のままという現状
個人的には初めの二つでアウトだと思う
他製品にはない現象が起きて、しかもユーザーによって現象の度合いが違うとなるとそれはもう仕様ではないし
仕様なら皆同じはず
何より他製品で起こらないことが起きてる時点でいい気分しないよね
音が良いってことで納得しようとしてるユーザーも多いだろうけど
kzが正式にこの件について表明しない限り、やっぱZSXは地雷だと思うよ
まあこのまま黙殺して売り続けるんだろうけどね

440 :
>>426
ローン・レンジャーだっけそれ?

441 :
>>436
ユーモアがあるおふざけならまだ許せるけどこれはただの悪ふざけだからなね(本当なら即NG)

>>438
あ〜!(点と線が…)

442 :
>>440
ttps://m.youtube.com/watch?v=m6BXvWwAa48

443 :
>>439
現象があるって言ってる奴なんてばいそにかのブログにコメントした奴だけじゃないの?
ばいそにかもテスター当てたら本当だって言ってるだけだし
俺のももちろん何も具体的な現象は無いよ

444 :
耳がビリつくってのは完全に嘘もしくは自己暗示による気のせい
そもそもそんな高電圧がイヤホンにかかりようがない

445 :
>>443
だったらお前が画像つきで問題無い証拠見せろよめんどくせえやつだな

446 :
茶化して煽りたいだけの奴になんでそこまでしてやらないといかんのだw

447 :
>>446
逃げるんだ?w

448 :
>>447
俺もお前に正しい知識を教え込むのは無理だとかんがえてるわ

449 :
>>447
おまえの正義は誰も覆せないよ

450 :
>>447
やる夫「寂しいお?」

451 :
>>443
反論が雑すぎて話にならない

452 :
>>436
2ch全域で暴れてた基地外ワッチョイ荒らしも散々ニートだ無職だと言われてたけど
蓋を開けてみたら零細893の下請け業務だった訳で
【業者の手口】ワッチョイ導入スレはステマの温床・ゲサロ板【バラします】 [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1469009392/
専ブラじゃ1しか見えないので、1以降を読むためにはお手数ですが専ブラ以外で開いて下さい
一度2chのステマ業界の闇に目を通しておくのも悪くないかと思います
★☆ワッチョイは簡単に言うと、企業が自社の商品の2chでの評判を統制するために導入させようとしてきます☆★
企業やステマ業者はネット回線を大量に所持しており、一般人と違いワッチョイがあろうといくらでも自作自演で自社商品を擁護できるメリットがあります
そして、ワッチョイによるコテハンやIPなどが付くことにより匿名掲示板としての役割を果たす事はなくなります
少しでも迂闊なことを言えば未来永劫はたまた別のスレにまで(業者に)ストーカーされるため、自由な発言の場は失われるのです
あまりきついことを言えばストーカーされる…そう考えると企業の商品に対して無難な感想ばかりしか出てこなくなります
ぶっちゃけた感想を言えるはずの2chがそうでなくなる…他の掲示板以下になってしまうわけです
ですからワッチョイがついてないスレを”ワッチョイつけさせるために”荒らしにくるのです
荒らしておいて「ワッチョイあったほうがいいでしょ?」と言ってくるのが、彼らのいつもの手口です。要するにマッチポンプですね
企業のステマ部署や、企業から委託されたステマ業者
更に2ch潰しの業者やワッチョイ導入1件につき報酬をもらうバイトなど、大勢が入り乱れてワッチョイ導入しろしろと囁いて(荒らして)くるわけです
私たちはこのようなやり方を認めるべきではありません
2chは自由な発言の場であるべきです。皆がビビって商品のご機嫌取りの書き込みにのみ終始するような掲示板にしてはいけません
コテハンつけてやりたいならツイッターなりフェイスブックなりがあります。2chには2chにしか出来ない役割をずっと果たしてもらいたいものです

453 :
疚しい処があるから正体バレを恐れてるだけだろw

454 :
なげえ

455 :
要約すると、
ワッチョイやIP表示があると自演ができなくなるからやめてください
ってことらしい
ワッチョイとIP表示は必須

456 :
ZSX漏電から目を背ける為に今度はワッチョイIP表示に論点すり替えか

457 :
漏電するから音場が広く聴こえるんじゃないのかw

458 :
漏電しない耳なめイヤホンはどれでしょうか?

459 :
>>455
なのにこっちのスレが伸びてるという…

460 :
漏電でkzももう尾張屋根

461 :
老練な老人が漏電したイヤホンに狼狽してローコストも蝋ムチ攻めで牢屋に入り労働もむだに廊下で泣く老化の遅漏の太郎

462 :
9/26にアリでZSXとC12一緒に買ったけどまだ国内にも入らなくてイライラする
こんなにイライラするなら少し高くても尼で買ったほうがいいな

463 :
国慶節の時期に買ったのなら当然じゃないか?。Aliで買うぐらいなのだから承知してたんだろ?

464 :
台風の影響だろ

465 :
19号は中国には行ってないぞw

466 :
国慶節の間ってずっと止まるのかよ
旧正月のときは特に遅くなかったような

467 :
台風で飛行機が欠航すれば貨物も入って来ない

468 :
川崎東郵便局のあたりも19号直撃して荷物も溜まりまくってるからな
自分のも10月8日の夜深セン空港から止まったままだ
最近は香港の影響か台風前のものも深セン出てから川崎まで10日とか
前よりえらく時間がかかるようになった
尼のも含めて海外からの発送は前より大分時間がかかるようだ

469 :
台風でダイハードしたときに
ブルースウイルスにやられたんじゃね?

470 :
ぶっちゃけ国慶節の影響はもうないよ

471 :
BOSSHIFI B8のイヤーパッド交換したいんだけどどれが合うの?

472 :
日尼の倉庫も水害でどうなってるかなんてまだ分からない所もあるだろうな
道路や橋が寸断はあるだろうしまして車両が水没した所なんて報道にも出て
来ないだろ
いつまでかは分からないけど通販は今少し待った方が良いだろうね

473 :
>>462
HCKで28日にZSX買って9日に届いたぞ、ツイてないね

474 :
オレのも台風にひっかかってる
でも在庫があるのに怠けて出荷を9日も遅らせやがったからだ
教訓:Wooeasyはやめとけ

475 :
ウィリスがウィルスにやられてウィリーするとウィルスミスが長さんみたく「ウィっすー」挨拶してウィスキー飲んでこの曲チャイコウィルスキーみたいとウィリアムズがF1優勝しダイがハードに殻割りされる

476 :
>>475
なにこれ?

477 :
ZSX Proは11.11に間に合うんか?

478 :
台風去ったら急に寒くなったお
風邪引くお

479 :
>>478
寒いから内側ふかふかの革ジャン出して自転車出勤したら漕ぐ分流石に暑かった……
これからネックウォーマーとか着けて外出するのが増えるからイヤホンのケーブルが邪魔になってくるなぁ
TWS機一個くらい用意しておくかな
あ、自転車乗るときはイヤホン着けませんよ。念のため

480 :
>>479
防寒着(インナー)の下はUNIQLOのヒートテックが定番だけど
上インナーはおたふく手袋の1000円前後のロンT?が意外に安くて伸縮するし暖か有能(ジャスト〜@サイズ↑推奨)

GUNZEの腹巻きが有能
けっこう伸び縮するのでワンサイズ大きめ買うと使い勝手良くて吉(黒おすすめ)

それらを去年からいくつか買って試して愛用している(家〜コンビニ用)

もう来月から長い冬が始まるからね〜

481 :
あ、飛行機飛ばし忘れたw

482 :
耳なめイヤホンはまだでしょうか?

483 :
うるせぇよクソ陰キャ

484 :
夜のバイクはもうダウンいる寒さ

485 :
ZSX明日タイムセール来るぞ

486 :
在庫処分か

487 :
どうせならC12がセールだったら嬉しかったな

488 :
C12は10/7のタイムセールで約4600円の前例があるからまたやると思う

489 :
C12セールやるなら買おうかな
ZSX持ってるけど比較したいから

490 :
zs10pro

491 :
ミスw
尼からZS10pro届いた
家に転がっていたHiFiHearのケーブルつけたらパリピ仕様になったww
https://i.imgur.com/kDhdvd4.jpg

492 :
c12は買っとけ。
16芯銀メッキ4.4バランスリケーブル+c145で3-4万前後のメジャーなモニターイヤホンと遜色無いから。(個人の感想です)
音のつながりに目をつぶれば。

493 :
>>491
同じケーブル持ってるよ
けっこう良い音鳴るよねこれ
見た目はお婆ちゃんの数珠みたいだけどw

494 :
耳なめイヤホンはまだでしょうか?

495 :
まだです

496 :
>>491
チャラくて面白い

497 :
>>488
あれ?C12って10Proと500円位しか違わないのか、と反射的にポチったけど正解だったのね
いい買い物したわ

498 :
>>491
百式仕様っぽくて良いな

499 :
>>498
実物はお婆ちゃんの数珠っぽいよ
配色的にはかなり渋め

500 :
このケーブルに変えてから僕にも彼女たちができました。期末テストでも今までにない高得点が取れて驚いています

501 :
当方にも自慢させて下さい
このケーブルに変えて数日後の出来事です
たまたま買った宝くじに大当たり!ゲレンデを即購入しちゃいました
憧れだった彼女からも逆に告白されてもうウハウハ

「僥倖」その一言につきますね

信じるか信じないかはあなた次第

502 :
これが電線病ってやつか…

503 :
けっこう力作だったんだけど
どうよ?

504 :
どうよってなんよ
つーかどれよ

505 :
おもしろすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

506 :
障害持ちしかいなくて草

507 :
車はLEXUSかハリアーにしようか迷ったね
乗りたい車なんでな(連れが乗っててムカつく)

508 :


509 :
ZSXタイムセールで4854円でも食いつきが悪いなぁ

510 :
漏電対策した新型出そうだしなー

511 :
漏電じゃなくて絶縁不良だろ

512 :
同じだバーカ

513 :
絶縁されてる部材を通る電流を漏電というのだが…

514 :
セラーが売り抜けようとしてて草生える
これまだ値下がるだろうな

515 :
漏電て騒いでるバカはばいそにかとここだけ
そんなに必死なら全世界的にhead-fiでもやってみたら

516 :
またばいそにかの悪口かよ

517 :
提供したメーカーは贔屓してべた褒めレビュー、オファー無いから仕方なく自力購入した人気商品を逆張り叩きレビューするじじいなんざ叩かれて当然

518 :
はい今度はレビュアーに論点ずらし
絶縁不良から目を反らしたい気持ちはわかるが

519 :
ZSXX(ダブルエックス)期待しとくわ

520 :
あとな、フツーのテスターじゃ漏電なんてちゃんと測れない、あんなモン常に0.1mA台はフラフラしてるじゃん
HIOKIの安規試験用とかじゃないと全く信用ならん

521 :
>>519
エロいな

522 :
>>519
よろしくメカドック感出てるな
チューンナップとか好きそう

523 :
なんかスレが延びてると思ったらまたしょーもない
試しに漏電とか言い出した奴のツイを見てみたら100%間違ってたw
漏電てのは電位差があって電流が流れないと起きないし絶縁不良て
そもそも電流が流れてこない絶縁だろうが導通があろうがどうでもいい
経路でそんな事いって意味あるかというそんだけの事 感電もノイズもない
ノイズがあるとしたらそのイヤホン本来のF特そのもので「絶縁」したところで
解決などしない

524 :
これはデマの流布でばいそにかがKZから絶縁される流れ

525 :
>>523
ダラダラ長文で何か言ってるようで何も言ってないなお前

526 :
何でも良いんだよフェイスプレート触ったらノイズが乗るのは失敗作これは間違いない

527 :
まだ下がるだろうと思いつつ尼タイムセールの漏電ホンポチッた
反省はしない

528 :
感電厨はどういう理屈で感電するか説明しろよ
まともな反論ひとつ出来ないんだろが

529 :
>>526
それも大嘘だ プレートに触る触らないも関係ない
さっき来たばかりのzsxに再生環境も変えて確認した
具体的にどういう再生環境で触ったらどういうノイズが乗ったのか書いてみろ

530 :
また喧嘩するお?

531 :
喧嘩も何も実際に自分で検証して感電はないしノイズも漏電によるもの
じゃないと明確に確認できたからだよ

532 :
>>528
イヤホンと皮膚との間の電位差が生じてるんだろ

533 :
自分の物がそうだったから他の物もみんなそうだとは限らないのでは?
感電厨?とか言って決めつけてる辺り喧嘩にしか見えんぞ

534 :
またID変えて根拠も理論もない馬鹿な嘘をつく
イヤホンと皮膚の間?どこに電流が流れるんだよ?
人間は感電するくらい電池なのか?
DAPやアンプのどこにそんな凄い電圧がかかるんだよ?

535 :
ここにいる奴ではノイズ乗った奴はいないみたいだけどね、ばいそにかの記事見て囃し立てるバカしかいないよ

536 :
IDコロコロ変えないで感電する理由をちゃんと説明しろよ感電厨
お前もそうやって漏電とか感電とかノイズとか全く根拠のない
レッテル貼りで不安を煽ってるだけだ
zsx持ってないだけじゃなくて感電もプレート推してノイズがどうとか
そんな経験ないんだろどうせw

537 :
つ エチゾラム

538 :
IDコロコロが嫌ならワッチョイスレに行けば良いんちゃうる?あっちなら真剣に相手してくれるだろ

539 :
向こうイヤホン真剣しゃべり場
ここ半分遊び場(インディアン風で)

540 :
ZSX買え買えゴリ押しで信頼ゼロのふぐみかんかなw
問題ないと思うなら黙ってそのまま使えばいいのにナー

541 :
感電は論外としてノイズはプレートに触った結果としてイヤホンが
押し込まれてイヤーチップの密着度が上がり元々あったノイズ
が聞こえるようになっただけなのを漏電ダー!みたいな

542 :
>>540
漏電だと騒いでるのはばいそにかとお前だけだが

543 :
過去にLZ-A5にHCK紅白8芯を使ってた時ある日左だったか右だったか片方のコネクタ部が接触してる皮膚がピリピリして痛痒い感じがした
ギューって押さえると確かにピリピリきてたからケーブル変えたら無くなった
そういう経験はある

544 :
>>542
何か言ったか?

https://i.imgur.com/1zYMtb7.png

545 :
>>544
極めつけのアホだなw
左右のプレートを接触させたら乗るに決まってるだろ
つーか普通に使っててわざわざ左右のプレートを接触させるか?

546 :
>>543
単に形状でイタくなっただけじゃない?

547 :
>>544
君の病状は極度の漏電やな!

548 :
もはや「どうやってzsxに漏電させてノイズや感電を引き起こすか」が目的にw

549 :
面白そうだから左右くっつけやってみたら
丸みを帯びたつるつるなプレート同士が当たって確かにカチカチいうw

550 :
>>544
そんなやり方でどうやってノイズ聴いたんだかw

551 :
漏電してると静電気とか溜まるの?
これから乾燥する時期だからヤだな……

552 :
まあイヤホンに流れる程度の電気で感電は無いわな

553 :
今アマでC12とC04同時購入だとC04が無料+800円引きで4999円の謎キャンペーン中

554 :
ばいそにか一味が嘘ついてるのは明らかだな

555 :
イヤホンで感電する訳ないよ

556 :
我のZSXは問題無し

557 :
単純にSORAみたいな事はあり得るんじゃないのかね
あれとは違うハナシなのか

それよりKZ品に個体差とかハズレの概念が消え去ってるほうが驚き

558 :
例の画像KZの公式がデマだかコラだって論破したじゃん
いい加減しつこいは

559 :
kzは明らか音どころか見た目から違う勾玉と蓮根を同じものですって言い張るメーカーだぞ

560 :
kzの個体差とかハズレとかも怪しいとは思うけどzsxの音質がどうとかイヤホン
自体の良し悪し以前に感電漏電は科学的に馬鹿げたありえない話で中学か
小学の理科程度の知識でもわかる事だから
それを印象操作と書き込みの物量とレッテル貼りでデマを押し切ろうというのが
もうね つまらないからといってこんなのを放置して万が一拡がると日本人は
教養の無い馬鹿者ばかりみたいに見られるのが嫌だ
ぶっちゃけあの一連のツイも消した方がご本人達の為にもなる

561 :
くだらない

562 :
>>559
左右でBAドライバの型番違うのに同じ物だと言い張られたからな
ほんとKZ公式の言う事なんて1ミリも信用出来んわ
>>560
必死すぎて業者にしか見えない

563 :
プレートが繋がっていたら体がアンテナになって良からぬ事にならんか?

564 :
必死杉なのはおまいらだろ
もうkz自体の良し悪しの話じゃないといってるだろ
あまりに馬鹿すぎると迷惑なんだよ

565 :
3行以上は読む気がしない
めっちゃ早口なのは伝わってくるが

566 :
だったら返すな馬鹿

567 :
何言ってんだこいつ

568 :
はあ〜証拠もねえ、理論もねえ、耳にかけたらビーリビリ
論破もねえ、擁護もねえ、聴いたらノイズがザーラザラ
おら漏電はーいやだー、おら漏電はーいやだー、国産に行ーくーだー

569 :
>>546
543だけどZSXもといKZに興味ないから漏電話とは別と捉えてくれ
中華ケーブルのコネクタはどれもほとんど一緒なのは知ってるはず
根拠は俺の皮膚と神経と脳だから誰にも伝わらんが確かに電気ピリピリだった

570 :
>>545
C10とZSNProで左右くっつけるの試したけどノイズなんて出なかったよ
適当なこと言ってない?

571 :
>>558
kzはそのツイートを消して逃亡してるんだけど…

572 :
AS16でLR接触させてみたけどノイズなんて乗らないな
ZSXはノイズ乗るのか

573 :
>>570
導通がある場合は左右の信号が混じってノイズが出る事もあるだろうな
そういう左右のプレートくっつけた異常な状況でのノイズは通常の使用には関係ないだろ

574 :
>>558>>571
消したから嘘ばっか主張してるがkzの広報の反論も的外れだったから消しただけとか
そもそもどういう反論だよ

575 :
左右の金属板つけて鳴らしてもノイズが出ないようにつくれとかすごい間抜けな命令w

576 :
良いからお前らc12買えよ。

577 :
モンスタークレーマーはピンポイントでカスばかり引き当てる

578 :
>>570
違う構造でネットワークも違うもので比較したと言われても
納得できないなそれでは

579 :
単発ばっか擁護してるのね

580 :
それだけ多くの人が問題ないって事なんだぞ

581 :
>>579
擁護してるのが単発ばかりだと思うなよ?

582 :
何なんだ一体…。

583 :
というわけで>>357で勧められたKB EAR KB06買ってみましたよ。
ZST使ってた所からすると、BAが一個多いからかなんか音の立体感が増した感じがしますね。
キックの音とか特にくっきりした感じ。
ってかこれ発売されたの結構まだ最近なんですね。

584 :
あと肝心な事下記忘れました、コレ装着感が良いっすね。
ZSTはなんかイヤーピース色々変えてもちょっと外れやすい感じあったんですよね。

585 :
お前らビルドクオリティおじさん()の悪口はほどほどにな
どんなイヤホンでもビルドクオリティが高いしか言えない池沼だからこれ以上いじめたら可哀想でしょ
あとあのおじさんのイヤホンは全部弱ドンシャリの音しかしないらしいからそこの所もよろしくな

586 :
em023で耳がちょっと痺れたことがあるな
本体なのかケーブル端子の部分がわからんが

587 :
>>581
単発で草

588 :
ま、今の武蔵小杉の下水問題みたいに囃し立てるしか楽しみの無い人間なんだろう

589 :
kzはccaも含めて10機種以上買ったけどcca c10で使い込むとイヤーチップが抜けて耳残りしやすい事以外問題なし
zsxは出てすぐ買ったけど感電もノイスもないとても良いイヤホンで何を騒いでるのかさっぱりだ

KB06も前に買ったけどちょっと音漏れが多い
音漏れを気にしなくていい場所でならコンパクトだし音の良い特にkzの音が好きな人にはおすすめなイヤホンだ

今度はER-4PTを買うからイヤホン買いはしばらくの間おやすみ

590 :
ばいそにかのレスとお前らのレスどっちが信頼出来るかだよね?
世間の信用と実績は大切よな

591 :
ブログをやってる奴がいつも正しくはないし
イヤホン提供する方も商売になると思って提供するだけだ
他のイヤホン提供されてるブロガー達は漏電騒ぎしてる?

592 :
ほら単発ばっかり…

593 :
>>572
おーウチはC16持ってますわ
最近はZSXとZS10proばかりで埃被ってるけど

594 :
もうプラ筐体にしろよ

595 :
このスレでたまに出てくる、Tin audioのT2とT2proとT3なんだけど、どれがおすすめなのか教えてください。
コンパクトで頑丈そうなので、まずはどれか一つを買おうと思っています。

596 :
es4 c04 zs10 zs10pro c10 c12の順に聞いていくと
だんだん進化してるのが分かるね

597 :
進化ってより同価格帯だと国産メーカーは音質で先ず勝てないから脅威だよ

598 :
>>595
低音がどれくらい欲しいかによる

599 :
>>557
それな
>>596
c10「ん?俺ここでエエのん?」

600 :
SHURE掛けできるのでオススメある?

601 :
zsxとc12は音の拡がり具合などに強いこだわりがないならそっくり同じだな
低価格帯の中では傑出してる
遮音性もそこそこあって使い易い

602 :
はじめてbtケーブルをkzのとtrnのBT3Sの2種類買ってみた
TWSも何個か持ってるけど繋がりが良くない噂のkzでもTWSと同等かちょっと安定してるぐらい
trnは繋がりが更に安定していて思いの外いい
音質はつなぐイヤホンにもよるけど当然TWSを圧倒していた
kzの方が低音が出てるとかいう話だったが言うほど差はないし繋がりの安定さでBT3Sだな
ただバッテリーがクソでかいのでジップロックのビニール袋にゆったり入れてるw
自分はスマホやタブにつないだけど、どちらもMTKのSoCのせいかAACでしか繋がらなかった

603 :
テスター借りて手持ちのイヤホンいろいろ調べてみた
フェイスプレートの塗装を削ったC10のL側だけ、プレートとケーブルにテスターを当てるとイヤホンから派手にバリバリとノイズが出たよ(Lだけね)
テスターの数値も導通を示した

おそらく仮説だけど
本来なら塗装や表面加工によってフェイスプレートの内側と外側は絶縁されていて、
何故かZSX(の一部?全部?)はフェイスプレート外側にまで導通してしまっている、ので騒ぎになってるのでは
個体差によって塗装が薄いとか処理甘いとか?

ちょっとテスター持ってる人は導通チェックや抵抗測定試してほしいなあ
普通ならフェイスプレート外側にまで導通はしてないと思う
うちはAS16も10proも問題なかった
塗装をガリガリ削ったC10だけアウトだったよ

音には影響ないと思うけど、フェイスプレートから外来ノイズを多少拾いやすくなったり、マフラーや髪型や服装等の静電気の影響を受けやすくなる、みたいな可能性はあるかもね

604 :
補足
塗装を削ったのはC10のL側だけ
R側は加工せずそのままの状態、フェイスプレート外側にも導通なし

605 :
一方ワイはスマホ(Mi6)でSpotify > ES100(LDAC) > TRI-i4(バランス) でこの上なく満足していた

606 :
どういうテスターかDMMにもよるけど抵抗測定や導通チェックってモノによっては
22Vとか結構な電圧かかりまっせ
その電圧がイヤホンのケーブルを通って直接イヤホンのコイルを流れたら当然
バリバリいいますよ

607 :
>>606
いや、問題はそこじゃなくて
フェイスプレートの外側にまで導通してしまっているのが問題なんだけど
そもそもそこがきちんと絶縁されてればテスター当ててもバリバリいわない訳で

608 :
あとテスターは普通にホムセンで売ってるような家庭用のもので測定は一番低い設定値で測ってるよ
それでも机に置いたイヤホンから音が聞こえるのが分かるくらいバリバリいう

609 :
遂にID赤くなってしまった…
まあこういう現象を確認したよ、って事で
多投失礼しました

610 :
>>594
まあ言われなくても今後は低価格帯もレジン充填筐体が流行ってきそうではある

611 :
顔真っ赤で草

612 :
>>609
これからは気をつけろよな

613 :
おう気を付けますわ
545 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2019/10/16(水) 21:14:20.98 ID:ewYZgqxB0
>>左右のプレートを接触させたら乗るに決まってるだろ
こんな適当なこと言ってる人がいたんでな…

614 :
埋め

615 :
>>607
だからフェイスプレートとGNDの導通があるからって何の問題があるの
アンプも高級になるとGNDをノイズ防止に金属筐体に落とすだろ
シールド線も信号線をGNDに包んでノイズシールドしてるだろ
増して半分しかないプレートなんて電気的に無意味だとなんど言えば
これ以上はもうスレチだから
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part52
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1439260185/
とか
電子工作入門者・初心者の集うスレ 87
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1565854752/
とかそっちで

616 :
GNDを筐体に落としたらノイズの発生源だろ
筐体からGNDに落とすならまだしも
とはいえそれで漏電したら目も当てられんが

617 :
>>616
日本語で

618 :
>>616
そんな事も知らないのか
ヘッドホンアンプの自作とか調べてみろ
山ほど出てくるし

619 :
>>615
お前が問題ないと思うならそれでいいじゃん

俺はただ フェイスプレートの表面加工を削り取ると導通した、そして普通のイヤホンは外側に導通していない、この二点を確認しただけだよ

620 :
あの金属板は耳の外側で耳に接触しないし特にZSXは内側に耳にホールドする為の
出っ張りが出てるから余計に耳に金属が接触しようがないんだよね
まぁツボみたいにイヤホンをくるむような特殊形状な耳なら接触するかもしれないw

621 :
耳に接触しなくても指に接触するだろクソキチガイジゴミクズ感電してRやボケカス

622 :
↑病んでるな

623 :
ホーシジアとかいうメーカーの2019最新版ワイヤレスイヤホンが18,067円から70%オフで売ってるんだけど使ったことある人いる?
いつもの中華の二重価格表示かな?

624 :
>>623
いつものゴミ

625 :
>>618
フレームグランドを取っている電子機器が有る事は知っているのですが、
ZSX以外のイヤホンでフレームグランドを取っている機種は有るのでしょうか?

626 :
たまたまZSXの"一部の個体"がフェイスプレートの外側まで導通しているのか、それともZSXは全ての個体が導通しているのか
そこは知りたいなあ
一応自分でも買ってみるかなあ…

627 :
>>623
俺もそれ見てたわ。例のFalconと似ててフランケンっぽくなりそう。

628 :
>>627
Falconって海坊主?

629 :
>>626
ZSXのフェイスプレートは亜鉛合金ダイキャストだと思うのですが、
内外問わず導通させる必然性がないと思います。
逆にイミュニティの要因になる可能性が考えられます。
ZSXは持っていないので本当にコールドと導通があるのかは確認できませんが、
手持ちのZS10PROでは基板とフェイスプレートと導通しないように
フェイスプレートの内側にシールが貼られていました。
また、基板自体もコーティングが行われていました。

630 :
>>628
ごめん、スレ違いだった。バカだから許して!!

631 :
まだやってんのか

632 :
C12えらい評価高いけど、中価格帯のある程度人気あった物でC12に殺された物ってある?

633 :
お漏らしなZSX位じゃね?

634 :
>>629
おお情報ありがとうございます
やっぱフェイスプレートに導通させる意味無いですよねえ…
そうするとZSXは、
ZS10proでなされていたイヤホン内部の絶縁処理(シール等)がされておらず、
かつ、(フェイスプレートの表面加工に問題がある為?)表面にテスターを当てると導通してしまう
という個体がある(または全ての個体がそう)ということになりそう
うちのC10も、表面削ってアウトだからそもそも内部の絶縁処理がされてないのかも
中でシール貼る工程を省いたのかなあkz…

635 :
いっそフェイスプレート着脱可能だったら良かったのになあw
その方がセルフ絶縁処理とかレジン盛りとかしやすいのに

636 :
レゴわかるw

637 :
上級者はやりそうだよね
KZをありがたがらないだろうしオモチャ感覚でやりそう
自分は出来ないがw

638 :
何か家電から程遠いよなぁ

639 :
漏電KZまだしてるの
漏電全然はしなかったぞ!

640 :
全然無かった

641 :
ZSX良音だな

642 :
C10 C12 ZSN ZSNProはテスター問題なかった
ZSXは左右ともにお漏らし

643 :
もうその話題やめようやめやめ

644 :
やめてほしいのはZSXを売りたいセラーか
ZSXを持ち上げた糞レビュアーか
ZSXが絶縁不良だってことはよく判ったよ

645 :
C12でも買おうかな

646 :
持ってないからどうでもいいけど毎日同じ流れで頭お菓子なる


647 :
日本語おかしいのいつも居るな

648 :
いつもお単発じゃない奴ももいつもいる

649 :2019/10/18
ぶっちゃけKinboofiにしか見えない

nasne(ナスネ)Part87
今時2Kテレビ買う奴って馬鹿なの?
Plantec HDRX-420 を語ろう!
【HMD】Oculus Quest Part.28【VRStandalone】IP無
【HMD】Oculus Rift 到着情報スレ 3【VR/Touch】
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合25
【ビクター】Victor・JVC/KENWOOD【ケンウッド】統一総合
【BD】Blu-ray再生機 12台目【プレーヤー】
::フルデジタルヘッドホン::
低価格でナイスなヘッドホン 117台目
--------------------
【ビジ法】ビジネス実務法務検定1級【その10】
【消防ヘリ】ヘリコプター総合3【ドクターヘリ】
【うんこ】渋谷系【うんこ】
【虚構推理】岩永琴子は一眼一足お嬢様かわいい【おひいさま】2
地震は怖い千葉順一の嫁はうんこを漏らした
【長野】草刈りの負担軽減へ 遠隔操作の自走機実演 最大50度の傾斜面までOK 手持ち式下草刈り機の15台分に匹敵
【米国】韓人(コリアン)の風俗店を集中捜査=アトランタ[09/09]
【震災】二十四時間連鎖祈祷【復興】
【はやぶさ2】小惑星「リュウグウ」 地表の温度は摂氏30〜100度ほど[07/19]
ぷよぷよ通総合スレ part193
【ポケモン剣盾】シングルバトル環境考察スレPart36
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part113【成長】
生田美和 55
冷凍車乗りと冷凍冷蔵倉庫受付嬢
爆サイってなに?
ケツRをあてに毎晩トンスルをひっかける首吊りチョンコ(笑)
タイムトラベラー専用【Switch】あつまれ どうぶつの森 質問・回答スレ Part.1
【悲報】ぶつ森、プラチナ神谷から不満点をめちゃくちゃ指摘される
★たけ坊日記ヲチスレ3
人類史で最高の美女と言えば?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼