TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
S-VHS総合スレ Part18
【HMD】PlayStationVR 396【PSVR】
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 19
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 181
★世界初「8K放送非対応8K液晶テレビ」表示フレームは60Hz
Ultimate Ears Part108 (10pro復活!!)
マクセル VDR-R3000/2000シリーズ Part6
【改装】ホームシアター総合Part07【新築】
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 50台目
★日本の8Kだけが4分割方式、ARIB規格 もう変更不可能

低価格4Kテレビ総合スレ No.10


1 :2019/07/31 〜 最終レス :2019/09/17
最近、5万円前後で48-55インチのテレビが手軽に買える時代
このスレでは徹底的に各テレビを機能比較してどれがおすすめなのか
討論していきたいと思います!

2以降詳しい方がエントリーすべき機種を書いてくれます。
※前スレ
低価格4Kテレビ総合スレ No.8
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1556207991/
低価格4Kテレビ総合スレ No.9
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1561885234/

格安テレビの定義
4万〜7万の55インチ前後(+−10インチ)のテレビ

2 :
ほし

3 :


4 :


5 :
うでわ

6 :
保守

7 :
>>1


8 :
どっかで一番売れてるのは(BNC調べ)AQUOSだって見た覚えがあるんだけど

9 :
49sk8500pja買って寝室に置いて見てるけどいいわ!

10 :
>>9
寝室までテレビ置くとかワロタw
昭和時代の優越感引っ張ってるのかな?ww

寝スマフォとか寝テレビとかキチガイじゃね?

11 :
>>10
分かった!分かった!
お前が貧乏で寝室もないこ汚い部屋に居て、寝室にテレビ置ける奴にイライラするのは分かるけども〜
頑張ってテレビ買える人間になれ!
ファイト!

12 :
現代人は脳を酷使し過ぎているから
寝室でまでTVとか将来確実にボケるな

13 :
>>12
その前にお前のボケ面何とかせーよーw

14 :
暑いんだから、ぽ前ら喧嘩するな 

15 :
>>10みたいのは何おじさんて言うんやろ?

49SK8500PJAの設置終わった
ヤマトのにーちゃん二人でやってくれたんだけど
あっという間に終わって帰ってった
お礼にお茶と饅頭おかきセットを持っててもらった

16 :
そいつはハイセンススレで暴れてたハイセンスすら買えないくんだ
あっちで透明化喰らってて相手してくれるとこ探してる
NG推奨

17 :
>>15
子供部屋おじさん

18 :
1Kおじさん

19 :
>>18
うち、1Kやけど
LC-U40U使い

これ以上だと置けない

20 :
4K綺麗
https://i.imgur.com/axdRYPB.jpg

21 :
>>20
こういうの、首振りできないからなあ

22 :
>>21
首振りたいなら三菱

23 :
今更マクスゼン安いのとか聞くなよ
もう旬は過ぎてるんだから
去年末に聞けよ

24 :
49UM7100PJAをケーズで8万円で買ってきた。
4K内蔵で10万以下だったらハイセンスかLGくらいと感じたんだけどどうでしょ

25 :
>>11
言い訳ばかりでワロタw
寝室に置いてまでテレビ見るとかどう考えてもキチガイやろw

三種の神器を未だに引っ張って優越感でマウント取りたがる
昭和時代のオッサンでワロタw

26 :
三種の神器なんて言葉オッサンしか知らないよね

27 :
>>25
おまえの何が自慢なの?ちんこか

28 :
>>22
リモコンで首振りできるもんね

29 :
>>24
俺も4K内蔵買ったけど見るコンテンツがまったくない
LGの8500のが良かったわ

30 :
どういう方法でもいいから、HDRでアラビアのロレンス見たいんだよ

映画館に4回も行ってしまった

31 :
>>29
倉木麻衣の婆さんのデビューが見たかった

コンサートは10回行ったが

32 :
>>23
なんで無駄に偉そうだったりマウント取ろうとするの?
しかも前スレ相手に

33 :
4Kテレビってさ東京オリンピック前に凄い値下がりするんじゃないの?
NHKもオリンピックは4Kだか8Kとか言ってまたアピールするだろうし

34 :
オリンピック後の方が値下げされたお値打ち品が買えそうな感じはする

35 :
>>21
首振りできる壁寄せスタンド買いなよ

36 :
>>35
俺はAQUOSなので無問題

37 :
大画面テレビかプロジェクターか

悩むー

38 :
俺は8K待ちかな
今シャープの70型8Kが25万くらいだからオリンピック後になれば20万切りそう

39 :
>>33
オリンピック前に値下がりは無いだろ

40 :
49SK8500PJAなんやがコンセントの方の電源抜き差しした後にリモコンの方の電源入れるとリモコンの電源ボタンだけが反応しなくならないか?
サポートページから以前のアプデ情報見ると英語でマジックリモコンのオンオフを繰り返すと操作が無効になる問題を改善て書いてあるんやけど
アプデはしてるからこれとはまた別のバグなんかな?
それとも俺だけの不具合なんやろか…
なんやかんや操作してたら突然直るが直るタイミングに一貫性がないし原因がさっぱり分からん

41 :
>>38
オリンピック後だと今と比べ税が2%上乗せ

42 :
>>41
10万のテレビだとして2%って2千円なんだよな
1年経てば2000円以上下がるだろ

43 :
49SK8500PJAやっとで時間ができたから触ってみた
コマけぇこたぁー置いといて、ええTVや

44 :
>>34
見る物無いけどな

45 :
放送しか見ないのかよ

46 :
そういや49SK8500PJAって先月ビックアウトレットで44800円のポイント10%になってたな
あまりに安いからまさかの最上位モデルだとは思わなかったわw
買っとけば良かったけどまぁ49だし安いからって買っても後で後悔するかもしれんしな

47 :
>>46
どっちなんだよw
一時間ほど触った感想は
色味good
IPSで広視野角
地デジ十分キレイ
ゲームもok
HDRも部分駆動おかげか悪くない

48 :
>>47
サイズで後悔するてことだろ

49 :
曲面48使っているからか、49インチって段階で魅力が半減したなぁ。

50 :
こんな不具合報告あるのに>>40
また他人に買わせて祖国応援かw

51 :
やっぱり国産メーカーの最安値情報待ちだな・・

52 :
俺も49sk8500設置終えた
モニター用だったけどくっそでけえなこれ
スケーリングしないととてもじゃないけど使いこなせないわ

53 :
4K買うと心が少しだけウキウキするな。14型の白黒ブラウン管テレビを給料3ヶ月分くらいで買った昭和の人達はもっとウキウキしたんだろうな

54 :
俺は親戚の家の応接間で初めてカラーテレビを見た時の衝撃が今だに忘れられないよ

55 :
ひい祖父さんはテレビ買ったら近所の人が連日家に集まってたって言ってたな
便利になった現代だけどその頃はその頃で楽しかったんだろうな

56 :
>>53
ウキウキしてたけど
あれぇ!?
変わんないな?ってなるのも4Kテレビ

57 :
4Kだと髪の毛の部分がジャギって表示されてしまい
HDで見た方が見映えがいいってことがあった

58 :
VODとかps4proとか4Kソースのは全然違うよ

59 :
4Kソースがマイナーコンテンツ向け過ぎるんだよ

60 :
>>54
お前様、80くらい?

61 :
前スレ976だけど03の55インチにしました。アドバイスありがとうございまち!
…届くまでに壁掛け用穴を空け直さないと

62 :
>>60
いや、60前でもそんな感じ

63 :
>>59
4K放送、ps4ゲーム、4K映画、YouTubeで4K、PCのディスプレイ、これだけコンテンツあるのにあと何が欲しいんだよ?
じいちゃんだから、新しい物は怖くて触れないとか?w

64 :
パソコンとかじゃセロリンでも高いからな〜
つべとか基本で泥のほうが綺麗に映るぞw

65 :
みんな視野角って重要なんだな

66 :
FireTVStick4K買えよ

67 :
一人二人で見るからVAでも問題なかったわ

68 :
androidTVやfirestick4kで
これ4kHDRでカクつかず見れる?
https://youtu.be/49mz5_E8Doo

69 :
>>68
43A6800だが内蔵アプリでもfirestick4k、
どちらもWi-Fi接続だが、全く問題なく4KHDR再生できる

androidTVはYou Tubeで見たと思うが
SONYのTV、クルクルしっぱなしでマトモに再生できてなかったぞ

70 :
>>68
a6800で内蔵アプリで試したけどカクつあたルーターとちょっと距離があるからしょうがないかな

71 :
>>69
本当に再生できてたら
ハードウェアデコード効いてるのかな
ソフトウェアデコードだと、androidテレビ程度のCPUじゃ
絶対マトモに再生できないんだけど、右下の歯車にHDRと出てる?

72 :
>>71
内蔵アプリもfirestick4kもPCの通常YouTube画面と違うんだ
歯車アイコンは無い

同じアプリを使ってると思われる
メニュー画面とか全く一緒だしね

で、統計情報を見るとどちらもbt2020
A6800のリモコンで画面表示させるとどちらもHDRと表示される

73 :
>>72
それならちゃんとHDRで表示されてるね
詳しくありがとう

74 :
>>68
見れるぞ 見れるのが普通じゃないのか?

75 :
カクつくのはおま環だろ

76 :
>>63
キレラマみたいんじゃよ

77 :
疲れてるな シネラマ

78 :
>>77
シネラマってなんだよ!
4Kコンテンツと何か関係あるんか?

79 :
https://5d42514edd105.site123.me/

80 :
>>63
4K放送=地上波以下のつまらない番組ばかり
ps4=分かる
4K映画=聞いたこともないようなマイナーなのばかり
YouTube=つまんない

81 :
金はもっと興味ある事に使ったらええんやで

82 :
テレビ番組が面白くないとか言うが・・・

テレビの 見ない嫌い (食わず嫌いの見るバージョン)

マツコの知らない世界 だったか?面白いよ。

まつこの深夜徘徊も・・・

83 :
最近は、マツコと有吉と夏目三久が出てた

怒り新党って録画を見直してる所です。

84 :
夏目三久さんは、マツコにミニで出ろって言われて

パンチラしてる。

85 :
夏目さんのパンチラン見たいです

86 :
そもそも4K興味ないのになんで4Kスレにいるのか

87 :
6〜7万円のテレビ買えない人達の集まりだから!ここはw

88 :
ニュース番組も綺麗や
https://i.imgur.com/a9GZI5i.jpg

89 :
10万円は出せないけど6〜7万円は出せる人多いだろ。スペックにもよるが

90 :
出せないんじゃなくて、あえて安くて良品を探してるんじゃないのか?

91 :
買ってる奴いないだろ?w
設置した後の画像が1枚もない説w

92 :
ここは5万前後みたいやから 6〜9万前後4Kスレが欲しいかも
お得になった型落ち国内メーカー機も扱えるし

43FX600さんはいらないからここから出ないで

93 :
>>92
というか43FX600は何か有るのかい?
家族が購入検討中だわ。

94 :
おまえら簡単に言うけど、月一万の小遣いから5〜6万の物を買うのは勇気がいるんだぞ(笑)
毎回買ってから考えるようにしてるけど、半年間節制とかは気が狂いそうになる。

95 :
>>78
シネラマ(Cinerama) ワイドスクリーン映画の一。3台のカメラで同時に撮影したフィルムを、3台の映写機で湾曲した横長のスクリーンに映写して、立体的な画面を得るもの。

96 :
>>91
変なのいるし画像なんか上げないよ

97 :
>>93
TVとして使うなら問題ないんじゃないかな
パナのFX600はパネルはIPS、43のみがRGBで他のサイズはRGBWの疑似4k
この点だけを押さえて検討すればええよ

43FX600ユーザー>>88の彼のせいでここではネタTVな扱いなだけ
43FX600の使用感は>>88氏に聞いてみてばいいと思うよ

98 :
>>96
モニタ用の映像設定決まったらここで教えてよ
自分も真似して見るからさ、お願い

99 :
白っぽいのはどうやっても無理だぞ・・・w

100 :
>>98
とりあえずデフォルトのままだなぁ
目が痛くて合わなかったらいじってく感じ

101 :
>>32
もう時期が遅い。意味がないから

102 :
ゲーム綺麗や
https://i.imgur.com/f0el2Vk.jpg

103 :
地デジ3チューナー(録画同時2番組)は欲しい

104 :
BDレコーダー買え

105 :
DIGAええぞ

106 :
おうちクラウドディーガ DMR-BRW1050
1TB 2番組 ¥35,000

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1060
1TB 3番組 ¥41,000

この辺りで十分

107 :
今BDレコーダー買うならBDに4K記録できるやつがいいな

108 :
TH-43FX500いつもタイムセールになってるな

109 :
500GBのシングルチューナーのDIGAにLAN接続のスカパープレミアムチューナー着けてテレビにHDD付けてる
TVはLC-40U40なので3チューナー

110 :
50型と43型で迷ってるけど
50型ってでかすぎますか?
50を買ってもっと小さいのにしとけばよかった
って思った人いますか

111 :
>>110
10年前の42インチ液晶テレビから49インチに変えたけど変わった気がしないw

112 :
>>110
どんな部屋なのかわからないた

113 :
大きい方選択が正解

114 :
寝室なら40インチ

115 :
>>112
いわゆるリビングです
10畳くらいですが

116 :
>>110
部屋に入るか迷ってるの?
壁壊せばいいんだよそういうときは

117 :
ヒント:窓は外せるんです

118 :
>>115
段ボールをテレビの大きさに作って見て置いてみたら、雰囲気がよく分かるよ!

119 :
先日10畳の部屋のテレビ40→55にしたけど大きさ感じたのは最初の3日だったな
50よりもっと大きいのでもいいくらいじゃないかな

120 :
10畳なら65いっとこうぜ!と無責任に提案

自分は43インチをドナドナして、その後は50インチクラス買ったけど
何も後悔なんて無かったよ、6畳の自室でだよ
十畳に43は小ぶりじゃない?
設置スペースはどのくらいなん?

121 :
>>118
そうそう、TV買った時の段ボールでな

122 :
10畳なら、65でもおかしくない

123 :
レスありがとうございます。

124 :
>>120
スペースはリビングの端です
いちおうテレビ用のスペースはあります
65もいける感じですか メモメモ

125 :
スマホのエアメジャーで感覚掴める

126 :
ユー、85インチ行っちゃいなよ

127 :
野外コンサート用のでっかいのいってみよーょ

128 :
ぶっちゃけプロジェクターにしろよ

129 :
オーロラビジョンおすすめ!

130 :
ヤマダアウトレット
パナ43型42660円
https://i.imgur.com/xd15gzs.jpg

131 :
ホワイト国除外でやっぱLG撤退すんの?
撤退したらサポート無くなるじゃねーか

132 :
そんときゃそん時よ
バイ・デザインでバッサリ切られた俺は49SK8500PJAにも飛びついた

133 :
4K放送、画質抜群のはずが「あれ、暗い」 相次ぐ苦情
https://www.asahi.com/articles/ASM7K62PMM7KULFA03N.html

有料記事。
全6回シリーズでつっこむそうです。

134 :
子供部屋おじさんだが、8畳42から55にするか65にするか迷って壁に42、50、55、65の寸法枠にマスキングテープを貼ってイメージしたが、大きいは正義。ということで65買った。
大きい、やっちまったか?と思ったのはその日だけですぐに慣れた。55で妥協せずに65買ってホント良かったと満足。週末のゴルフ観戦、映画鑑賞が楽しい。ちな、普段の地上放送は全く見ない。

135 :
ダンボールテレビって昭和の貧乏家庭の子供の工作みたいだな

136 :
>>134
ほんこれ
37→43に買い替えたが50でも置けたなって後悔中

137 :
>>136
置き場所の制限があるなら仕方ないけど37→43じゃあまり変わらないよねw

138 :
lineはどうするつもりなんだろ

139 :
>>131
撤退はせず国を上げて嫌がらせしてくるんじゃね?
情報ぶっこ抜きは当たり前だろうし
LINEも日本に特化した莫大なビックデータ本国に送信してるしね

これだけ話題になってるのに
今だに非国民の人ているのな
LG買うだのLINE使ってる馬鹿もいるし

140 :
>>137
いいこと聞いた
37inchからの買い替え検討中だけど49か55か迷ってる
気持ちは55になってるが予算で49になるかも
49だと後悔すっかな・・

141 :
アマプラも綺麗
https://i.imgur.com/Bh2P3bK.jpg

142 :
今ある無名メーカーのパネルってほとんどLGなの?
今後相場上がりそうなら今のうちに買っておきたいけど

143 :
RGBWならそうかもな

144 :
>>143
無知すぎるw

145 :
>>139
ぼっちにLINEはいらんな

146 :
>>140
絶対に後悔するよ。置き場所あるなら55で!大きさ値段差でケチると後悔するはず。

147 :
>>110
安賃貸に住んでるやつがヴェルファイアに乗っておらついてたら
客観的に見てどう思う?
部屋とのバランスは大事

148 :
55P6Bが展示品85000円であったけど悩んでやめた
有機ELの展示品は寿命が怖い

>>147
ロマンあっていいと思います

149 :
長岡花火大会で見比べしたが4K放送は色合いが糞だな

150 :
>>139
ウォール街に上場してるのだが

151 :
>>145
というか、世界から見てマイナーなLINE使ってるお前のほうが頭おかしいわw

152 :
コスパで言えば50型が一番だな
50→55は5インチしか違わないのに3〜4万は高くなる
でも55を買うなら思い切って65型を買った方がいい
けっきょくまたデカいのを欲しくなるんだよね

153 :
4kは薄すぎる

154 :
55以上だと引越し時に自分で運ぶの厳しかった

155 :
これを期にLGが日本から撤退してくれないかな

156 :
パネルの価格が上がって国内メーカー品も値上がって困るのはお前らなんだが

157 :
>>149
4Kテレビ買ってから言ってねー

158 :
>>147
いやアパートは帰って寝るだけの場所なら、
クルマを快適な物にするのも有りだろう。

159 :
今時テレビとかバカとボケ老人しかしか見てない

160 :
ヴェルファイアは後ろに乗る人は快適だけど
運転手はでかい車体で気をつかう。

161 :
なんか設定があるのか?暗すぎるぞ

162 :
輝度やコントラスト比が低い
安いHDRテレビだと暗い

163 :
TVのスペックが低いからソースの本来の映像を表現でけんということ?

164 :
そう、更に民放の偽HDRのHLGは
HDRで見ると白くなる
HDR切った方がマシ

165 :
もはやなんの為にこのスレに来てるのか謎

166 :
外付けHDD 3.0TB が税込み6580円
いい時代になったのお

167 :
>>166
有象無象のメーカの話でしみじみするなよ

168 :
>>94
わかるぅ〜!毎月の小遣い貯める辛さ。貯まったら貯まったで使う勇気。そして買った製品が当たりだった時の喜びwww
同士が居て嬉しく思います。

169 :
月1万5千円の小遣いから平日の昼食代を支出しています。
タバコも止め、飲みに行く事も無くなりました。
TVゲームが趣味になりました。

170 :
Seagate外付けHDD 3.0TB が税込み6580円
いい時代になったのおぉ

171 :
シーゲートは壊れやすい

172 :
アイ・オー・データ、エレコム、バッファローってHDDを発売してるけれど
側ひん剥いて中を確認したらWDかSeagateかのどちらかなんだぜ

173 :
シーゲートはなぜ壊れやすいかというと元サムスンだから
PC自作してる人ならサムスンHDDが壊れやすいというのは誰もが知っており絶対に使ってはいけないものだった

174 :
元サムスンの製品ラインもあるってだけで
全てがそうではない

175 :
LGはもう不要だろ。パネルなんて中国でいくらでも調達可能

176 :
スレ違いだけどseagateの壊れやすいHDDってbarracudaだろ
barracudaはデータを保管する用途に適してるんであって頻繁に書き換えする用途には適してない

177 :
その昔はcheetahに次ぐ高速ドライブだったのにな、barracuda

178 :
>>177
薔薇15000回転だったかな

179 :
くっそ懐かしくて涙

180 :
一昔前のネタで盛り上がるところが2ちゃん世代の高齢化を物語る。

181 :
地デジ綺麗や
https://i.imgur.com/ZxI99z2.jpg

182 :
>>168 
>>169
今日思いきってハイセンス50A6800ポチっちゃったよ。
これで半年近く大人しくしなきゃならない(笑)
PC繋げてゲームやろうかと思ったら、うちのPCだとグラボのスペックが低い。
今度こそ嫁に土下座だ…。

183 :
>>170
>>177
>>178
いまどきHDDとか時代遅れだろw
SSDにすればデータが高速になるから
テレビ機能として倍速なくても事実上倍速になる

184 :
あまりランダムアクセスにならない録画用途にはHDDでいいよ

185 :
>>183
SSDレコーダなんて有ったか?

186 :
ゲームは27インチとかのほうがいいと思うぞ

187 :
A6800って遅延は感じないけど
VAの残像感を考えるとあまりゲームには向いていないんじゃ……

188 :
>>187
そもそも残像云々言い出したらゲーム用はTN一択だろ

189 :
ゲーム用途で4Kはまだ選ばないほうが・・
アップ婚通さないと画面に映像が出ないシステムなので、それはゲームであっても同じ。
アップ婚を通すと絶対にここで遅延が生じる

190 :
4kってNHK契約していないと契約を促すテロップが表示されますか?

191 :
出ません

192 :
ファミコンミニ買ったんだけど
4Kテレビでやったら良いことありますか?

193 :
>>192
ありません
有機ELなら綺麗に表示できるかもね
焼き付きそうだけど

194 :
ここの奴らはHLGは綺麗に見れないということか

195 :
>>189
でも4Kテレビはグラがかなり良くなるよ
FPSや格ゲーやらない限りはゲームも4Kのがいいよ

196 :
>>195
4KでゲームとかGTX1080のSLIでやっとストレスなく動くレベルだろ
今なら2080ti1枚で動くけどグラボだけで15万くらいするぞ
グラのショボいゲームでも4Kでサクサク遊びたいなら1080 1枚じゃキツイ
低価格スレ見てる様な層がそんな高スペックPC買うとも思えないけどな

197 :
だから前から言われてるけどTVもゲームも上を言ったらキリがない。
ある程度で妥協しなきゃ。

198 :
鈍器のえらい荒いな 

199 :
>>194
HLGが綺麗に見えるテレビどこに売ってるのw

200 :
ドンキテレビは安かろう悪かろう

201 :
白っぽいのと音関係くらいでアレみたいだなw 安いは安いなりで

202 :
>>196
だからお前は情弱と言われるんだぞw
そのためのアプコンだろ
ネイティブ4Kにする必要はない

こういう馬鹿が金落とす分には問題ないけどなw

203 :
PS5でネィティブ4K対応じゃね?
その時に4Kテレビを買うのが時期的にちょうどいいのかもな。
性能や仕様がこなれてきててさ

204 :
>>202
疑似4Kで嬉ションしてる情弱には4Kの良さは分からんだろうなw

205 :
>>204
4Kでプレイしたことのないクズの捨て台詞かい?
ギャハハ

206 :
4Kに浮かれてRGBW買わされた人は情弱でなく
メーカーから4K詐欺に合ったんだと思うの

207 :
>>206
まさかWが入ってるとは思わなかっただろうな
おれも危うく買ってしまう所だったがココのお陰で助かったよw

208 :
ま、安いRGBパネルとか・・・アレだからw

209 :
>>202
アプコンて
アプコン4Kと4Kは雲泥の差だぞ
貧乏人は上を知らないからアプコンで満足なのか…

210 :
LGの液晶が日本に輸出禁止になればRGBW買ってガッカリは無くなるかな

211 :
>>203
ゲーム機は市場に出てから5年以上はほぼ同じスペックで勝負しないといけないから
ネイティブ4Kだけじゃ売りが弱い

212 :
>>207
俺もLGの円高値下がり待ちだ
予算が6マンしかないんだよなあ

213 :
実質3Kって言っても、
画素が4Kなのにねぷぷとか言ってる奴がいるから
RGBWでも満足な奴は少数存在する

214 :
RGBWていえばゲーム画面の小さめのテキストとかどうなんや
やっぱ若干滲んじゃう感じなんかな?

215 :
RGBだろうがRGBWでも
使ってる液晶がアレやろ?遅延なしで最高でしょう等速パネル()

216 :
ID:3kFXEhDR0
誰かこいつの言いたいこと解説してくれ
半島出身かなんかかな?
俺には言ってることが全く分からん

217 :
>>216
お前が中華だからじゃねw
出しゃばって話題に入ってくるなよバカチョンが!

218 :
>>216
RGBWで等速買った情弱だけど遅延が無いから大勝利!ってことじゃない

219 :
RGB(笑)と勘違いしてるのかもな

220 :
白っぽいRGBの人がおるみたいやな・・・白浮きはエージングしても無理やぞw

221 :
ぶっちゃけRGBWかどうかなんて
ほとんどのヤツは言われなければ判別できない。
2台テレビを並べて、どっちかがRGBでどっちかがRGBWだ、
って言われれば判別できるヤツは居るだろうけどな。
その程度の差だよ。

222 :
>>221
その判断もできないよ 

223 :
>>221
肉眼で、しかも並べただけで判別できるほどの差があるってことじゃん

224 :
>>223
んなの気にしてるのはこのスレの5人くらいだから気にすんなって
常に進化し続けるAVで一生モノなんてねーんだし

225 :
PCモニターとして使うならRGBWかどうか判別つくけどテレビとゲームだけなら違いわからないよね
てかRGBWってPCモニターとして使う人が騒いでただけじゃね?

226 :
白浮きでコントラスト悪い

227 :
まぁわざわざRGBW選ぶ理由が全くないですよね
価格もRGBとそんなに変わらないですし
知らずにRGBWを買ったならあまり気にしない方がいいですよって感じですけど
安さを求めてRGBWだと分かって買ってる人はリスク覚悟で買っているんでしょうしね

228 :
気にしない奴は買えばいい

229 :
安物RGBパネル番長がきてるみたいやな・・・

230 :
FX600が土曜から貼られとらんやんけ
暑さに負けたかw

231 :
ID:6Txzo9Zr0
誰かこいつの言いたいこと解説してくれ
半島出身かなんかかな?
俺には言ってることが全く分からん

232 :
また安いのアレばいいなwww


ハイセンスとかでwww

233 :
ハイセンスはリモコンコードがなぁ

234 :
昔のドラマも綺麗や
https://i.imgur.com/WqWcZSh.jpg

235 :
録画機操作もテレビのリモコンでこと足りるんだが
LAN繋げばメディアプレイヤーから観れるし

236 :
>>234
毎日貼れや

237 :
>>236うん

238 :
[4K]生中継 青森ねぶた祭2019[22.2][5.1][HDR]
8/6 (火) 19:00 〜 21:00 (120分)NHK BS4K
これすげー、あっおまえらの安い4kじゃ凄さ分からないかも
いやそもそも見れないか・・・

239 :
HDRって紫が薄くなりますよね
あれなんででしょう

240 :
受信料払えよ

241 :
>>238
くだらない祭り
見る価値ないだろう
現地に行く馬鹿はなんなんだろうか?
あんなもん見て何が楽しいんだろうか?

242 :
>>238
こんなの見ようと思う気がしれない

243 :
貧乏人が悔しそうでわらったわw

244 :
すごく悔しいです。

245 :
貧乏人だけど桜をモチーフにしたねぶたが綺麗だった
ありがとうハイセンス

246 :
一句

           イ
           ラ
           イ
           ラ
           と
        嫉
        妬
        で
        煽
        る
    ジ
    ジ
    ニ
    ┃
    ト
    

247 :
来年でいいわ

248 :
オリンピックが来てからでいいよ
終わり

249 :
アイリスのTV

250 :
>>248
世界大運動会もくだらない
あんなもんみてどこが楽しいのだろうか?
ましてやバカ高いチケット買ってまでどうかしているw

球蹴り遊びや球打ち遊びも然り
浮かれて馬鹿みたいw

251 :
野球も綺麗や
https://i.imgur.com/IG88Eve.jpg

252 :
言うほど4Kで見たい番組なんてあるかな
4Kにするより画面でかくして良いソファ買ったほうが幸福度上がるよ

253 :
>>252
もう4Kテレビしか生産されてないやろ 値段もそんな変わらんし

254 :
高校野球とか綺麗なの

255 :
>>254
何をもって綺麗なのか分かる知能を有してるのか?お前w

256 :
お得情報まだ?

257 :
50A6800買って満足してる底辺民なんだが、
ぶっちゃけ4k放送意味あるかこれ?
YouTube4kも一通りみたらもういらんし
オリンピックに全く興味ないし
うーんPS5でも買おうかな
Switchて4k対応してんのかな?

258 :
>>257
アマプラがええで

259 :
Switchは4K対応してない。というかあれはノーマルPS4以下の性能しかない。

BS4Kが全然やる気ないから気持ちはわかるわ。
プライムビデオとかNetflixのほうが見るのある。

260 :
257 258ありがと
アマプラはあるんだけどアンリミじゃないんだよね
有料vod系に入らないと活かしきれないかあ

261 :
アンリミは音楽
アマプラ会員なら動画は視聴できるぞ

262 :
2アンリミテッドか
なつかしいな

263 :
>>262
おっさん乙

今つべで見て来たわw

264 :
>>257
安いテレビだから何見ても満足できないんだろうなw

265 :
今どきテレビに執着するとかジジイだけでしょ

266 :
>>257
YouTube4KもPS5も4K放送(チューナー)は不要な県

267 :
>>265
テレビ以外に何か面白いことある?
図書館は、よく涼みに行くが・・・

268 :
>>267
軽井沢のカフェで優雅なティータイムを過ごしてまる。

269 :
>>251
このテレビは、地震対策してあるんか?

270 :
来週から熱波が来て40度以上が常識になるらしい・・・

そこで地震が来て屋根を持って行かれたら・・・

エアコンは、もちろん停電で付かないし・・・

えらいことや・・・

テレビの地震対策も見られなくなると退屈やから大切。

271 :
来週から熱波が来て40度以上が常識になるらしい・・・2

そこで地震が来て屋根を持って行かれたら・・・

UV(紫外線カット)サングラス装着で日光浴・・・

熱中症に気お付けなはれや〜

272 :
来週から熱波が来て40度以上が常識になるらしい・・・

そこで地震が来て屋根を持って行かれたら・・・

軽井沢の別荘に非難すると浅間山噴火で・・・

やられた・・・

273 :
>>265
そう言いつつここに執着してるお前はクソジジイか?w

274 :
プラネットアースとか見ごたえあるぞ

275 :
>>273
見たところただの単発にみえるけどどうして粘着してるって言えるの?

276 :
>>275
横からしゃしゃり出てくるなよ 気持ち悪い
どうせ自演だろw
クソジジイって本当のこと言われてイライラか?w

277 :
>>257
PS5は8Kだぜ
また買い替えか?

278 :
>>277
8Kの前にHDMI2.1問題が先だな
PS5で8K表示できたとしてもフレームレートが低いから結局は4K高フレームレートでプレイした方が満足できるはずだから

279 :
>>277
まじで?
でも8kを60fps以上駆動できるビデオカードって
現実的にいけるんかな?
そりゃ現時点でzen2と2080SLIならいけるかもだが
2年後にでるとして世代更新あっても
5万程度のハードじゃ無理くね?

280 :
どっちにしてもテレビ買い足し、だな

281 :
>>279
2年じゃ無理ですよね。需要も無いし

282 :
PS5で8k60pとか夢のある話やな
8kグラてゲーム作る側は大丈夫なんかな

283 :
まず全ソフト4K60Pでプレイ出来るようにしてくれ!って感じ

284 :
>>278
”はずだから”
憶測で物事を語るなよ情弱さんw

285 :
>>284
www
PS4PRO持ってないと思うけど4K(疑似)60Pでプレイできるゲーム何本あるかしってる?w
8K60Pでゲーム出来ると思ってるならそんな夢見ない方がいいよw

286 :
夢のある話してもいいじゃない

287 :
>>286
夢を語るのは自由だけどユーザーの意見を取り入れて欲しい
ソニーはそこら辺がズルい所だから

288 :
野球も綺麗や
https://i.imgur.com/xg7PF2k.jpg

289 :
明日からまたコストコでLGフェアあるぞ
60UK6200が69800円で5年保証付き

290 :
>>257
BS4Kで自然系の番組見ろよ

291 :
>>285
論点すり替えるなよ知ったかぶってる情弱さんよw
”はずとか”、”おもうとか”
お前のオツムの中の話をここでして馬鹿なのか?
失せろよ馬鹿者め!

292 :
PS4proなら4Kとかほとんどアップスケールなのは本当だぞ
PS5にならないと4Kなんて無理だし8Kもどうせアップスケールだ

293 :
>>291
ハイハイw
お前が1番w
まずはPRO買えよ!貧乏人w

294 :
こりゃダメだ
論点すり替えてドヤ顔とかアホかとw

ほんと馬鹿ばっかだなここw

295 :
PS3のように原価10万クラスのスペックじゃないと8Kは無理があるな
仮にできたとしてもスペックの事情で720pまでのソフトが多かったPS3のようにメニュー画面だけ8Kとか悲惨なことになりそう

296 :
10万でもきっと駄目わよ

297 :
馬耳東風
馬の耳に念仏
暖簾に腕押し
糠に釘
キチガイに議論

298 :
>>297
自己紹介は他でやりなさい

299 :
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405959402019/

300 :
>>292
ネイティブのって何タイトルあるの?

301 :
>>299
この前49SK8500こうてもうたしなぁ

302 :
コストコの60uk6200買うつもりだけど、
持ってる人いたら感想教えて下さい!!

303 :
マクスゼンの03と04両方買ったんだけど複数人が見るリビングだと視野角的にIPSの03一択かも。
04は自室に置いた。

304 :
https://www.biccamera.com/bc/item/4896580/

305 :
オリオンのOL55RD100買った人いる?

306 :
ジャパンディスプレイあかんやろ
また中国に買われるパターンやんか
多少は期待してたのに残念

307 :
>>300
少なすぎて逆にわからない
こっちが教えて欲しいぐらい

308 :
ゲオのグリーンハウスのテレビ買った人いないのかな?
4k 49v型45800円+税

309 :
>>304
クッソ、5000円値下げして復活かよ
IPSスキーな人は買っとけばええよ
4Kチューナー無いけどね、画質はええぞコレ

310 :
>>306
液晶はもう儲からないからね
部材を卸していたほうが儲かる

311 :
>>308
最高だよ!買ってみー

312 :
>>308
悪くはない

313 :
>>308
https://youtu.be/DYjI7eRG8Eg

314 :
>>308
ゲオのはRGBWだからやめとき

315 :
低価格でRGBWにこだわる意味がわからない

316 :
>>314
言うなや!
安いテレビ欲しいんだから買わせとけよw

317 :
>>308
>>304のLG 49SK8500PJAに保証付けてこうた方がええやんか
使こてるけどRGBやし部分駆動で4倍速、primeビデオとか見えるしね
地デジの画質かて全然問題無しやった
こんなハイスペTVが6万以下で買えることそうそう無いよ

お前ら意地悪いな

318 :
他人に買わせて祖国を応援

319 :
>>317
VAパネルだからオススメは出来ないなーw

320 :
>>319
ガッツリIPSやで?
どこ見てVAパネルや思うたの?ね?
>>308の検討してるゲオのTVがIPSやから、こっちのがええんやないかな?と書き込んだのに

321 :
>>320
ほんまや!勝手ににVAパネルって思い込んでたわ!
失敬!失敬!

322 :
>>317
49インチって中途半端なんだもん

323 :
>>315
???
低価格4Kならそうだろうけど、RGBWはそもそも4Kじゃないぞ?

324 :
GEOのテレビのが安いやん 低価格テレビ求める人にとって2万近い差額は大きいだろ

325 :
ビック 49SK8500PJA 59,184円 送料無料
ゲオ GH-TV49E-BK 49,464円 送料2,160円

差額1万もないんやけど
まぁ少しでも安いのって話ならゲオになるわね

326 :
RGBWとか面倒だからLGの有機EL買ったわ
税込み9万切って画質もすごくいいし快適

327 :
映ればいい層はどんだけ安くしても買わないからw

328 :
LG 49SK8500PJA買ったわ

地デジみるなら国産がいいだろうけど
あんまり見ないし
保証も家電屋の長期保証あればまぁ・・・

329 :
LG 49SK8500PJA買ったてレスはうpしてからにしろ それができないならほざくな

330 :
計算も満足にできん子は黙っとき

331 :
オリオンの新型ってどう?

332 :
あ今朝も同じこと書いてたわ失敬

333 :
設置詐欺も多いしなw
エアー設置みんな得意だもんなw

334 :
一喜一憂してる人もいるし知ったかぶってる人もいるけど
今の時代格安テレビでも高額テレビでもほとんど同じに見える
テレビというデバイスは枯れたテクノロジー
2万円も出せば中国では50インチが買える程小さな作業場でも作れるほど

このスレで言われる格安テレビはほとんど同じ部材で構成されている
パネル、メインボード、筐体、どれを見ても同じものばかり

335 :
設置要求してるやつがなんか気持ち悪いから画像は投稿したくない

336 :
>>335
買ってないんだろw

337 :
ツクモのSM9000なくなったな

338 :
>>323
なんかもうRGBW厨だなw

339 :
49SK8500コジマも同価できたからもうここが底かな

340 :
あと5k下げて

341 :
どうせ誰も買わないんだろ

342 :
コジマ売り切れてるわ
残るはビッカメだけか

343 :
49sk8500かっちった…

344 :
49skかっちまった!

345 :
ここの住人は誰も買いません

346 :
今日ビックの実店舗で49SK8500の現物を見てきて充分よさげだったんで帰宅後にネットでポチった
その場で持ち合わせがなかったんだが、実店舗で買えば何かオマケくらいはもらえたんだろうか

347 :
他人に買わせて祖国を応援!

348 :
悩んでたら売り切れた

349 :
安いから俺7台買っちまった!
買いすぎたなー

350 :
俺はモニタ用で1台買ってたが結構良かったから2台目買ったわ
寝室に置く

351 :
だから早く画像貼れって言ってんだろ!

352 :
届いて設置してからアップするわー

353 :
なんで画像そんな要求してくるのか気持ち悪すぎて絶対貼らない
尼とかビックのレビュー欄で十分じゃね

354 :
4K解像度対応のノートパソコン用のサブモニターとしての流用くらい。

355 :
>>288
画面小さいね。

356 :
ビック復活してたから買った

357 :
LGはかなりダブついてる印象

358 :
49SK8500はPCモニターに最適だな

359 :
もう売り切れてるな

360 :
今更4kチューナーなし、w録も出来ないって需要あるのかな?
レグザエンジンのゲームモードぐらい低遅延じゃないとゲーム用途としても厳しそうに感じるけど。

361 :
その機能あって低価格の4kテレビってあるの?

362 :
>>361
a6800,e6800  

363 :
倍速ないじゃん
U7Eならあるけどハイセンスは高速起動ないのがいまいちかなと思った

364 :
>>362
詳しいなぁ 初期不良こわいけど参考にします

365 :
sk8500て海外型番LG SK8000でいいのかな
背面の画像見ると、うちにあるのと似てるんやけど
SK8000のレビュー貼っとく、遅延も記載されてる
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/sk8000

49インチだけ120hzパネルじゃないみたいで悔しい
いずれはPCから2k120hzでゲームて思てたのに

366 :
やっぱ違うかもw HDMI端子の位置違うしな

367 :
>>365
SK9000じゃないの?

368 :
ビック今度は50A6800が出てきたな
在庫どんだけ抱えてるんだw

369 :
>>360
特定の人達にはb-casに需要あるんだよ

370 :
届いたらこれやりゃいいのか?
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/sk9000/settings

371 :
>>367
あれはSK9500でしょ
49インチがあれば欲しかったわ

A6800て生産終了してないんじゃないの?
在庫甦りすぎやろ
困る人はいないだろうけどw

372 :
実物ないからわからないけど型番的にはこれ?
https://youtu.be/vJ10SvyBoPw

373 :
盛り上がってるな
俺も欲しくなってきたがもう復活なさそう

374 :
>>372
ごめん、SK8500見たら背面下部に出っ張り無しのフラットだからSK9000と同じだわ
でもSK9000て49インチは無いモデルみたいやしなぁ
LGが日本向けに49インチモデル追加とかするかな

375 :
いや、デザインとか関係なしにrtingのsk9000のレビューページの下部見りゃsk8500はsk9000と同じって書いてあるじゃん

376 :
えぇ書いてありますね・・・

377 :
SK8500届いた 今から設置します

378 :

キターーーー!設置詐欺!!!

379 :
ビックのSK8500はビックカメラ.com限定(店舗での取り置き無し)だったが
実店舗でも普通に売ってたし、たぶんまだ在庫がある店がかなりあると思うぞ

380 :
かなりだぶついてるねえ

情弱に売れているようだ

381 :
憂国久しぶりや
TCLよかええやろ

382 :
ハイセンス、製造終了なんてそんなに早くないだろ
A6100だってまだ販売されてるんだし

383 :
売れてたらダブつかないだろ

384 :
sk9500は情弱なんですか?

385 :
返品リファビッシュかもしれんな
ま、安いからアレやろうけどな

386 :
>>384
情弱の俺が買うから今度在庫が入ったときはオマエラ情強は買うなよ

387 :
情弱専用機

388 :
>>386
お前に煽られても賢いやつは最初から買う気ない安心しろよ

389 :
いつもiPS式の32インチTVを斜め25度ぐらいでみてるんだけど
VA式の4k 43あたりに買い替えようと思ってるやっぱ角度25もあるとけっこう画質落ちるもん?

390 :
画質っていうか色が変わる

391 :
SK8500設置して見てるけど画質めちゃくちゃいいな

392 :
店頭でVA画質のやつ見てくるのが確実だろう
東芝MXとかハイセンスのやつとか

25度ぐらいなら気にならない気もするが

393 :
>>392
>>390
ありり買ってみまふ

394 :
>>391
>>370
これやりました?

395 :
正面から見るならVAの方がキレイで安い。
IPSは、表示義務が特にないみたいだから
RGBWの場合がある。
まぁ、言われなければ分からないけどな。

396 :
>>394
やらなくても映像に不満ないね

397 :
尼.co.jp/dp/B07RQX61QJ/
タイムセール中

398 :
>>394
やらなくても気にならなかったけどやったら結構良くなった

399 :
>>398
面倒くさくて放置してたけどやってみっかな

400 :
VAのA6800つかってるけど、
地デジとかBSは元が糞だから斜めから見ても気にならんぞ
4Kソースの時だけ正面からちゃんと見てるけど。

401 :
テレビを斜めから見る事なんてあるの?
5人が横に並んでもそんなに画質が変わるほど斜め視聴にならないでしょ

402 :
>>401
昔は普通にテレビは部屋の角においてリビングとダイニングの両方から見えるようにしてたんだよ

403 :
隣に人居ると気が散る

404 :
この価格帯ならVAなのはしょうがない
つまり低価格帯のIPSは地雷

405 :
てかVAが低価格だから仕方ないておかしくね? VAとIPSパネルてどっちが上位とかじゃないやろ

406 :
悪魔のIPSパネルを発明してしまったのがいけなかったんや
低価格帯IPSの受難が始まってしまったんよ

407 :
テレビを横から見るキチガイの人なんているの?
正面から見るのが普通
ソファーに5人で座って正面から見てもVAでも問題ないレベルだぞ
なんでわざわざ白っぽくなる横から見るのかな?
頭おかしいの?

408 :
昔のTNは画面端くらいの視野角の違いで色が変わってたからその頃の名残かな

409 :
ハイセンス43A6800とAmazonでよく一緒に購入されてるBuffaloのHDD4TB買ったんだけど認識しない…
なんだこの罠!もしくは初期不良なのか

410 :
>>407
真っ正面からしか見れない狭い部屋でいいなー
うちリビング広いからいろんな角度から見れるんだよなぁ〜

411 :
>>410
広いリビングなのに正面から見れないほど人がいっぱいなの?
どんな生活してるの?w
そんな環境でテレビ1台って草
大人数で見るならプロジェクターとかも別途用意したほうがいいよw

412 :
>>411
バカすぎてヒクレベル…
ウサギ小屋ないすーw

413 :
札幌の病院で 麻薬帳簿紛失 在庫が書類上の数量と一致せず
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170310/dms1703100830004-n1.htm

        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

414 :
>>410
いやだから、なんで広い部屋なのにわざわざ横から見るの?
だからキチガイって思ってしまうんだが?
馬鹿なの?

うちのビングは狭い(40m2)けど5人がけソファーが正面にあって
VAで問題ないよ

415 :
>>414
うp頼むわ

416 :
ホームセンターでアイリスのが手頃だな

417 :
テレビにPCつないでネットサーフィンやってる人、キーボードとマウスはどうしてる?

こういうやつ↓、買おうか迷ってるけどどうかな?
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/397/397941/

418 :
>>409
メシウマw 4TBゴミだなw

419 :
>>409
もらってあげる

420 :
>>414
ウサギ小屋w
貧乏人はやっぱり5人くっついて居なきゃいられないって可哀想w
VA買う事態貧乏だわなw

421 :
一緒に購入されてる(それに使うとは言っていない)

422 :
リビング40m2あったら広いと思うけどなぁ
うらやますぃ
子供の為に55インチ位の大きなテレビにかえたい。
リモコンにYouTubeボタンのついてないテレビってソニーかレグザでありますか?

423 :
>>422
BRAVIAはYouTubeボタンついてる REGZAはついてない 

424 :
>>419
普通に返品するわ
しかしビックリする出来事が起きた
設置して初日にテレビの電源勝手について今やってる声優が話すnhkの怪談番組ついたんだが…
ハイセンスなんか多いらしいけど怪談番組時に限ってさ

425 :
>>423
ありがとう。リモコン純正ならレグザ一択
ソニーなら学習リモコンセットか。
どっちがよいのか決めかねるね。
もう少し考えてみます。

426 :
>>424
それってハイセンスの問題ではないのでは?

427 :
>>409
USB2の方に接続したか? USB1だと認識しない

428 :
>>409
8TBまで認識するはずなのにおかしいね

429 :
>>427
1だとhddランプつくけど認識しない2だとランプすらつかない!
しかも画面白ぽくて設定変えても鮮やかさがまるでない返品かな

430 :
>>429
ちなみにメーカーで動作○ついてるやつです
hd ad4u3

431 :
>>424
>>テレビの電源勝手について

呪いのビデオかなんか見た?

432 :
>>430
他のPCかTV、レコーダーに繋いでみたら?
それで認識するならTV側の問題

433 :
フォーマットしてみた?

434 :
>>429
鮮やかさがまるでないのも何か妙だし返品した方がいいんじゃないかな
どこも壊れてなければA6800って値段の割に結構鮮やかよ

435 :
TV2回初期化して何度か抜き差ししたらようやくhdd認識して録画できました
ありがとうです

https://i.imgur.com/NmCTqmV.jpg
画質ダイナミックでこれです
BRAVIA使ってたんで見比べるとあまりにもちがうんで…

436 :
梱包材すぐに捨てちゃったの相当やらかしました返品すらできなそう…

437 :
映像設定:明るさ検出オフ
映像調整:コントラスト感調整:ヒストグラムバックライト制御オフ
その他の設定:詳細機能設定:省エネ設定:節電モードオフ

438 :
>>437
帰ったらやってみますありがとー

439 :
>>435
何だかNetflixの赤い文字が白っぽく見えますね
画像のホームの右にある設定から
ディスプレイとサウンド→ディスプレイ→ダイナミックレンジの設定→自動調整

これでも白っぽいなら素直に新しい4Kブラビアを買えばよかったと思う
当たり前だけど低価格テレビと比べると画質の差はあるわけだし

440 :
>>420
哀れやのぉ
お前のような負け組はw

441 :
>>439
先生すごく劇的に改善されました!!
感謝しかないありがとー
HDLこれオフはなくて自動なんだ
4kも多少白っぽいけど同じような設定ある??

442 :
>>414
リビングとダイニングが一つの部屋になっているのって多くない?
そうするとソファとテレビを置いてある横にダイニングセットを置くことになる。
ダイニングテーブルで食事しながらテレビ見るとかなり斜めから見ることになる。

食事のときにちょっと、ながら見するだけなんだけど、耐えられなくて55X920を買ってしまった。

443 :
俺のマンションもそうだな
リビングのソファーの横にダイニングテーブルがあってダイニングテーブルからだと斜めから観ることになる
昔ながらの家だと居間と台所は別々だわな

444 :
>>442
ダイニングテーブルで食事してる時くらいテレビ切っとけ その方が家族の話弾んでいいで

445 :
赤色がダイブ違うな〜

446 :
>>444
ごもっとも。
でも毎食家族が揃うはずもなく、一人で食べることもありテレビのお世話になる。

447 :
俺の家もそうだな
平日は俺だけが帰宅が遅くて一人飯だからテレビ観ながら食べる
家族はもう寝てしまってるよ

448 :
最近シャープの4Kも安くなってきてるな
4Kといっても実際見るのは地デジだから
アップコンの出来が大事か
店頭で見れるのが一番だな

449 :
やっぱテレビ見てる奴は馬鹿しかいない

450 :
↑突然自己紹介始める馬鹿きてんね

451 :
別にテレビ見ながら飯食ってもいいじゃんw

452 :
テレビ見る奴は馬鹿しかいないとか・・・
何故このスレを開いたのいな

453 :
>>448
シャープと言ってもすでに中国企業
本国への上納金が厳しく
大事な部分を削っているのでもはや三流

454 :
中国企業ホンハイ

455 :
何インチから4Kの恩恵実感出来るの?

456 :
49

457 :
尼で65u7eが128000円来てるぞ

458 :
U7E狙ってたけどもうLGの買ったから要らないかな

459 :


460 :
LGのやつ買おうと思ったら10万くらいになってて笑った。

461 :
>>460
ナカーマw
リビングのソファを入れ替えるついでにTVも変えようと思ってスレ覗いてみたのだけど、ちと遅かったようだ。
オリオンあたりで妥協するか、このままスレウォッチ続けるか悩んでる。

462 :
>>460
よく韓国製を買おうと思うな
韓国から来て日本に居座ってる人?
とっとと出てけ!

463 :
NHKの小さな旅4Kみて初めて4K映像の凄さ体感できた

464 :
>>462
きんもー☆

465 :
E6800 設定画面おしたら「この操作はできませんしばらくおまちください」って表示されて時間が経っても出続けるんだけどやっぱ海外メーカーはダメだな

466 :
>>465
ハイセンスはだめ

TCLが正解

467 :
TCLとかw

468 :
すっかり空気になってたTCL

469 :
TCLって毎日書き込みしていた奴どこ行った?

470 :
>>469
>>466におるやろ

471 :
TLCなんてメーカー聞いたことない
そんな無名メーカー買うわけない

472 :
カスカスって毎日書き込みしていた奴どこ行った?

473 :
TCL、ハイセンス、LGとか
地雷でしかない

474 :
LGはもはや液晶テレビのリーディングカンパニーなんですが

475 :
韓国のセルフ輸出規制でLGは日本市場から撤退だよ

476 :
>>474
液晶でリーディング?
有機elなら分かるが

477 :
ハイセンスすら買えないくんは、
ブーメランじゃなくて自己紹介と書くよな

478 :
>>476
液晶パネルでもLGが世界一だけど?

479 :
>>462
そもそも世界のリーディングカンパニーに対して何なんて口に聞くんだ

480 :
キチガイ

481 :
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48223990V00C19A8TJ2000/

実際、中国のテレビ大手TCL集団の北米のシェアは19年4〜6月に25%超となり、韓国サムスン電子を抜いて首位に立った。

韓国サムスン電子を抜いて首位に立った。
韓国サムスン電子を抜いて首位に立った。
韓国サムスン電子を抜いて首位に立った。
韓国サムスン電子を抜いて首位に立った。

TCLがトレンドだってこと。誰もハイセンスの話なんてしてない。
船井電機が赤字になる勢いw

482 :
50インチの4Kテレビは4.5マン円以下が基本

https://www.biccamera.com/bc/item/6459154/


48,373円(税込)
送料無料
ビックポイント 4,837ポイント (10%)
これ買うしかないでしょ

TCLの時代始まったね

483 :
憂国に騙されずにmaxzen買って良かった!

484 :
TCLも白っぽいんかな恐らく

485 :
FX600またサボってる

486 :
上のTCLってRGBW配列?
モニターとしても使うからRGB配列で50-55くらいの安い5万くらいで探してる。

487 :
>>486
VAじゃないのか?
RGBだRGBWがあるのはIPS。

488 :
ありがとう。というか思ったより安いの多いな。
高望みはなかったけど選択肢あって悩む。

489 :
マクスゼンw

490 :
TCLとかエッジライトのゴミオブゴミやろ

491 :
さあ、いちばんマウントが取れるのはどこかなw

492 :
>>488
IOのアウトレットは検討しないの?
あっちは完全なモニタやけど
だいたい毎週木曜夜7時から楽天IOプラザでやってる
43・49・55があってADSなIPSだがHDR非対応

493 :
32インチのれぐざをPCモニタにしたら、老眼が楽になった

494 :
>>482
TCLのデザインまともになったね。

https://www.esupply.co.jp/ItemPage/EEX-PSS1-84
こんなプロジェクタスクリーンみたいなデザインのクソダサいテレビを出してて、
ただでもいらないと思ってた。

495 :
>>492
B級品はドット抜けとかあったらヤだなと思ったけど一応検討してみる。
HDRは出来ればほしいけどこの価格帯だったら有っても大して変わらないレベルかな。

496 :
>>484
ヨド秋葉で実機(K60)を見てきた
画面が白すぎてコントラスト皆無
「鮮やかな色彩」には程遠い

こんなTVで4K画像など見ても仕方ないし、勿論モニターには全く向いていない

497 :
>>486
TCLの55C600U、C601UはIPSパネルのRGBだよ。
アプコンは自社製でショボイから地デジは期待しない方が良い。
PCモニターとしてなら十分かと。

498 :
>>497
公式にVAって書いてあるぞ
嘘教えちゃあかんな

499 :
55からの乗り換えだから意外と小さいなという印象
80インチ欲しい
https://i.imgur.com/FaHo4us.jpg

500 :
>>499
これ
どこの?

501 :
>>500
ハイセンス65U7E

502 :
>>501
いいね、自分も購入予定
今月末のセールに期待

503 :
安かろう悪かろうなんだよカス

そういえばカスカスうるさいのきえたなw

504 :
TCLが怖くて発狂しちゃってるのがいる

心配しなくても数年後は完全に日本でも首位だから

505 :
TCLは米アマなら低価格+ROKUで売れたんだろうけど
高くしてROKU取っ払った日本では売れる理由がないな

506 :
RWGBとかにすれば多少マシになるんじゃないのか?

507 :
sk8500届いたけど
画質以前にマジックリモコンでUI全般がサクサク動くのと音がウーハー付きなのがいいね

508 :
やつが来るぞ

509 :
ハイセンスジャパン 50型「50F60E」が5万円前後、43型「43F60E」が45,000円前後。地上デジタル/BS/110度CSデジタルの3波Wチューナー構成。4Kチューナーは内蔵していない。9月上旬。

510 :
>>494
デザインセンスがないお前の意見は無意味

511 :
>>509
レグザエンジン搭載前モデルハイセンステレビの画質だろうな

512 :
>>509
6800より下位モデルかよ

513 :
aiwa TV-55UF10
いつの間にか値下がりしてた

514 :
レグザエンジンなら
それを宣伝するだろうから
何も言ってないってことは、
魅惑のハイセンスエンジンなんじゃね?

515 :
F60Eは価格的にTCL対抗馬
もう安いだけが取り柄のTCL要らん

516 :
ドンキの50型買おうと思ってここ覗きにきて一通り読んだんだんけど
何買うのがいいかわかんなくなってしまった・・・
主にゲームps4Switchなんだけど、どれがいいんですかね
LG?

517 :
ドンキの50型買おうと思ってここ覗きにきて一通り読んだんだんけど
何買うのがいいかわかんなくなってしまった・・・
主にゲームps4Switchなんだけど、どれがいいんですかね
LG?

518 :
値段なりだから自分の懐事情に合わせて買えばいい
韓国産買って初期不良と戦うも良し
国産メーカーかってローンに泣くも良し

ゲームで独り観がメインならVA選べばRGBWより幸せになれる

519 :
>>517
50A6800だな

520 :
ありがとうエロい人
まっくすぜん、はいせんすあたり買ってみます

521 :
>>409
遅いレスだけどケーブルのせいかもね
ゲーム機でよくあったわ

522 :
もはやドンキのテレビを買う意味はないな。

523 :
>>516
日本製、中国製、韓国製、
テレビは枯れたテクノロジーで今の時代
高いのでも安いのでもどれも中身は同じ台湾製
ブランド志向があるなら日本製の高いやつ買えばいいし
実用性でいいなら安い外国製でいんでは?

見栄を張る馬鹿は高いテレビ買えばいいやん
馬鹿はバッグも車も見栄を張りたいために高いやつ買うんだろ?

524 :
>>523
安物5万テレビと比べて、例えば55Z730Xを買うにしても差額はたったの10万だよ???
軽自動車と外車なら700万円くらいの差で外車に手が全く届かないってのはわかるけど、
大学生が一ヶ月アルバイトしても10万くらいは貰えるだろ・・・ 

525 :
・長く使うものだから10万くらい出すわ
・10万あったら別のことに使うわ

永遠に噛み合わないだろうからこの辺で止めとけ

526 :
少なくとも長く使うものに金をかけるタイプはここにいる必要は無い

527 :
>>517
PS4proじゃないなら4KじゃなくFHDテレビ買いなよ
どうしても4Kと言うならドンキはおすすめしない
パナかシャープの型落ちでいいんじゃない
ソニー東芝は型落ちでも5万円前後はなかなかないからね

528 :
REGZAの730買ったって不具合あるし、高い金出して不具合あったらイライラするけど安いテレビなら、まーしゃーないで済むからな〜

529 :
あとHDMI2.1問題あるから今は高い金出してテレビ買うのはもったいない
繋ぎで安い4Kテレビで十分だと思う!

530 :
久しぶりに来たけど、ドンキの2kテレビをやたら最高あげして他をdisる電気工のオッさんとか、65インチのテレビ買う買う詐欺の連投基地外とか居なくなっちゃったんだな

531 :
SwitchやノーマルPS4を遊ぶにしても低価格4Kテレビで良いと思うけどな
BS4Kは要らないみたいだから>>516にはこの間のLGがドンピシャだったんじゃね?
廉価VAだとゲームで画面をグリグリ動かしている時の残像感が気になるけど
最上位のIPSならそこまで気にならないと思うし

532 :
明日の甲子園が楽しみ

533 :
>>531
アプコンが良く効くテレビにした方が良いと思うけどな
Switchは特に720pのゲームもあるし
ソフトによってはボヤけとかが気になるぞ

534 :
FHDで50インチは無いだろうし、REGZAのゲームモード搭載したハイセンスのA6800で良いと思うんだが。

535 :
>>523
お前の言う馬鹿が経済を回してるんだけどな
お前を含めこのスレの常駐の人間ばかりだと
永遠にデフレスパイラルから脱却できない

未だ健全な日本経済を回してる馬鹿に感謝しろ

536 :
ま、驚異的にパフォーマンスはあがらないから
費用対効果でいえばデカイ格安4Kのほうがアレやろな

情弱乙だなw

537 :
はいはい感謝感謝

538 :
ラップみたい

539 :
高いのとはスペックにパッとでないローカルディミングと輝度とかが結構違うらしいんだよな

RGBWで色が薄くなって黒がゴミみたいになっても
気にしなーいって人ならなんでもええ

540 :
ま、デカけりゃ綺麗に映るからテレビって・・・基本

541 :
IPSパネルで白っぽいって言われてるやつはRGBWの可能性があるな
あと千鳥配列かどうかはなにか法則ある?

542 :
>>524
だからブランドに踊らされて
無駄にお金払うのがいいと錯覚している見栄張りは10万高いレグザ買えば良いんでないの?
同じ車で 軽でも外車でも700万の差でも同じスピード100Km出るんだし
ブランドに高い金払えばいいじゃん
こんなところでグチグチ言ってないでさw

億超えのスーパーカーからすれば
200万の軽でも700万の外車でも同じ安もんだよw
つまり700万の外車で見栄張りの524は哀れそのものw

543 :
中華の車は発火するけどな

544 :
>>543
REGZAもZ810X発火情報あるからな〜



https://i.imgur.com/YwmN1w5.png

545 :
じじばばは有り難く国産様買っとけ

546 :
>>542
なるほど 住めれば同じだろってことで高級住宅じゃなくてアパート6畳に一人暮らしってことね。
ここまで偏った貧乏思考の寂しい人間にはなりたくないわ。 

547 :
フナイの43u3020ってVAなの?
ハイセンスの新しい43f60eとどっちがいい?

548 :
TCL神過ぎる。HDR入力が入ったらそれ用の設定が出てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

549 :
ここらへん考えてるんですが、持ってる人いたらレビューください

ttps://kakaku.com/item/K0001037389/

550 :
>>549
03より04の方が良いんでない?

551 :
RGBWは作ってるLGが早々に自社のテレビに使わなくなったし
伸びてる中華もVA採用だし、このまま液晶の黒歴史になりそう

552 :
>>549
ひとりで使うなら04複数人なら03
両方買ったけど高速起動とかもちゃんとついてるし概ね満足

553 :
TCL買えばいいのに。

TCLで検索してみればいいじゃん。ブラックベリーとかスマホとかも全部TCL傘下で
サッカーのスポンサーしまくってるじゃん。

ハイセンスもマクスゼンも俺の中ではオワコン
TCL一択。

554 :
お前の中だけな

555 :
そこは目くそ鼻くそ

556 :
>>546
君の思考は歪んでるねw
高級=高いと勘違いしている思考でワロタw
人よりも高いものを所有することで満足を得られる典型的なオツムのネジが飛んでる輩w

まあこういう馬鹿がいるせいで経済は回るんだろうがねw

557 :
高いものを安く買えばいい
安いものを安く買ったって品質はバラツキありすぎだしサポートもゴミだからな

558 :
使ってたプラズマwoooが壊れたんで50000万ぐらいのテレビを探しているんですが49UK7500ってどうでしょうか?
標準リモコンが付いてないのが少し気になっています

559 :
店ごと買えるんじゃないかな

560 :
生き残りの日立のお店ごと買えそうw

561 :
ごめんなさい
50000円です

562 :
>>558
マジックリモコンの使い勝手が不安というんだね?
実際マジックリモコンつこてるけど何か質問ある?

563 :
RGBWじゃなければ後は番組表のもっさりとかだけだろ

564 :
やっぱりFUNAIが一番?

565 :
FUNAIの何が一番だと思うの?

566 :
北米における日本メーカーのなかで液晶テレビの出荷台数

567 :
フナイは国内販売のチャンネルが少なすぎわよ

568 :
設置した

https://i.imgur.com/0HVPA0O.jpg

569 :
>>568
後ろの板がガチャガチャなんは意図したものなん?

570 :
>>569
そうやで

571 :
TOSHIBA?……綺麗だね……

572 :
>>570
そうなんや
そのうちTVスタンド拵えるから参考にさせてもらうわ

お写真のTVは芝Z730X?RZ630X

573 :
オレの安物はエリア駆動でアトモス付いてるぞ

574 :
LGのsk8500?

575 :
>>573
うちもや、奇遇ですね

576 :
LG75SM8600PJBが来たよ
日本製にこだわる理由がなかった
https://i.imgur.com/SlILz1q.jpg

577 :
>>576
LG地上波が汚いやん

578 :
>>576
75でっかいなー
左は何なん

579 :
サウンドバーでも買ってみるか

580 :
前機KJ-65X8500D
新機75SM8600PJB
レスポンス機能でLGの勝ちでした

581 :
sk8500はエリア駆動がゴミで黒が灰色になるとか
レビューで書かれてるからな
パネル自体は優秀だから格安なみの処分価格ならいいと思うけど

有機ELならその欠点がなにもしなくても埋められるから
液晶はあんまりやる気がないんだろうね

582 :
>>576
さすが30万くらいの買うとアレやな〜

583 :
いつも思うけど写真貼り付けられても
それ見るスマホなりPCも液晶だから意味ないよな

584 :
>>579
TCLは最初からついてた!

585 :
>>576
うわーこれは酷いな
フナイ同様の塗り絵状態画質でワロタw
これで満足するとかオツムの出来が悪いやつもおるんやなぁ

586 :
>>585の書き方は何故だか嫉妬にしか見えない

587 :
TCLが勝者

588 :
以前のように特価4kを見なくなった
とりあえずTVが必要になってきたんで4kじゃないけど
レグザの32S22ていいかな?レグザエンジンは良いと聞いているので
それが特価のTVおしえてくれ

589 :
嫌です

590 :
ドンキは?

591 :
>>586=578
ここまでアホだと生きるのが楽という点では嫉妬しとるわw
何も考えずただ奴隷のように社会の養分になりきるオツムの出来だもんなw

592 :
>>590
ビックリドンキーなら

593 :
>>586
この写真見ただけで全てがわかるエスパー様やで

594 :
FX600どうした

595 :
ヤフショで65U7Eの138000円の26パー還元と
JU55SK04Yの20パー還元で悩んだ末、
マクスゼンを買ってしまった。
イオンカードと1000円クーポンも入れたら、
実質30000切ったから安い方に飛びついてしまった。

596 :
>>595
JU55SK04Yとかローカルディングなし無倍速なしのゴミだぞ。
やめとけそれゴミだから。毎日後悔するぞ。

597 :
マクスゼンの04はやたら評判がいいのが逆に怖い

598 :
>>596
そんなに酷いレベルなん???
最近寝室用にハイセンスの43A6100も買ったけど、
妥協できるレベルだったからついつい安い方にしてしまった。
ちなみに最近までソニーの55型のフルHDの4倍速使ってた

599 :
ハイセンスはSMRってぬるぬる技術があるぞ

600 :
43A6800を嫁用に買ったら幸せになれた(´・ω・`)
毎日鉄拳しててワロタ

601 :
>>596
レグザと比べても遜色ない地デジが綺麗なアプコン性能
メニュー表示や番組表がサクサク
HDMI4K4入力+光デジタル
HDD録画したものがPCで再生可能(システム設定で録画モード要変更)
標準スピーカでAACサラウンド再生で音場の広がりがすごい
高画質高精細高コントラストのAグレードHDR対応VAパネル
55型でこれが5万円前後でゲットできる(お祭り時は3万円台)

602 :
>>601
ゴミ買った奴が必死で草w
パネルはクソだろw

603 :
他人が何と言おうと自分が幸せならそれでいいんだよ。世間に認められる必要なんて一切ない。
そもそも他人の幸せにとやかく言う権利なんて誰にもないんだから何言われても気にすんな。

君が今幸せでその幸せに継続性があるならその生き様貫きな。
羨ましいよ。覚えておいて。幸せになったもん勝ちだから。

604 :
急にどした?

605 :
>>601
PCの画面映すとどう?文字にじんだりぼやけたりする?

606 :
>>605
04はVAやけRGBWみたいな心配はしなくていいんじゃないかな

607 :
>>599
ありがとう。
60fps補完で十分満足だったオレはSMRとかいうぬるぬる技術を知らずに、ずっと倍速のキーワードにこだわっていた。
このスレに来てみて良かった。
ハイセンスも候補に入れよと思う。

608 :
>>602
国産機はどれも数万台止まり
03,04は10万台以上売れてる

バカみたいにマスコミに洗脳されてるオツムの出来が悪い602は哀れそのものw

>>605
PC画面はクッキリ(倍速のレグザの時は滲んで残念だった記憶)
FPSゲームも遅延なしで臨場感すごいw

609 :
>>606
文字にじみはRGBWよりも、画像エンジンがPC画面映すことを想定してなくて
過度なアンチエイリアスとかかけちゃうのが原因ぽい
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1554724076/199

実はマクスゼンにも問い合わせてたんだが、↑の事例伝えたら
同様にドットバイドットには対応してないという回答だったんだ

中身同じと思われるモダンデコ55インチのレビューでは、
FHDでの出力だと確かに細かいところがぼやけてた

>>608
d
念のためだけど4Kだよね?
フォルダやブラウザの文字も違和感ない程度かな
一度大画面でゲームしちゃうと戻れないよねw

610 :
あPC側も4K出力ってことね

611 :
>>608
608こいつ馬鹿だろ。新しい65の04はエリア駆動有りのHDRの性能も上がりパネルの性能も上がってる。
55の04はエリア駆動無しのパネルもゴミだよ。

612 :
>>601
>HDD録画したものがPCで再生可能(システム設定で録画モード要変更)

これってどうやるの?DLNAが使えるって事なの?
それならレコーダーにコピーやムーヴが出来たりしてしまうって事?
俺はHDD繋いで無いから録画はレコーダーでしてるけどこれが出来るとなるとHDD繋ごうかな

613 :
>>609
え?アンチエイリアスかかっちゃうの
それは困る
ハイセンN5000、LGSK8500、芝Z700Xは文字くっきりやった
低価格帯TV購入は難しいな

614 :
>>613
https://plaza.rakuten.co.jp/sokusikonbo/diary/201811280000/
実機レビュー
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/8ff3fbe57171c49aed807e9c1f1165b5c92126ae.94.2.9.2.jpeg
この人のPCはFHDまでしか出せないそうで楽天のサイトはこんな感じに映ってる

615 :
>>611
608は昔いたマクスゼン爺じゃないかな? a6800に全部持ってかれて、久しぶりにマクスゼンの話題がでて嬉しいんだろ。
令和時代にwを多用してくる辺り相当な年だろうし。貧乏老害ってのは悲しいよな。 最上位レグザとマクスゼンの画質が同じとかいうアパート6畳暮らしだけにはなりたくないわ。

616 :
低価格スレで低価格機の話しなくてどうすんだ
ジョワイユとかオプトスタイルの情報でも持ってんの?

617 :
まだHDRがなんなのかわかってない奴がいるな

618 :
>>611
嘘ばかり付いて何が楽しいの?
ねえ、バカなの?

619 :
マクスゼンって日本のメーカーなんだろ?

620 :
>>617
画面がみょうに白っぽくなって見にくくなる機能だろ?

621 :
いかにも安かろう悪かろうでいつの間にかメーカー自体消えるパターンだろ

622 :
>>619
創業者は韓国人だけどね

623 :
しかしHDDも安くなったもんだね
3Tで1万切ってるもんな
一昔前では考えられんわ

624 :
3TBでも4K録画したらすぐ無くなるけどな

625 :
>>624
どれだけ撮り貯めしてるのよ
1月から4K録画してるけど全然余裕だわ

626 :
>>618
こいつが608のバカかな?
惨めなテレビ買って騙されてバカな奴ww

627 :
626=608
自演自作の馬鹿者でワロタw
ここでアピールして何が楽しいの?ねえw

ほんとどうしようもないクズなのなw

628 :
>>305
買った。
液晶がRGBW?トライアングル配列?
詳しくないからわかんないけど変な配列で大後悔。

629 :
>>628
マジかぁ
まさかのペンタイル配列か

https://i0.wp.com/ipadmod.net/wp-content/uploads/2017/11/close-up-S8.jpg
これはiPhoneXのだけどこんな感じ?

630 :
>>624
>>625
4K録画って何を録画してるんだ?
そんなに録画する4K放送やってるか?

631 :
ホント低価格液晶は地獄やで・・・
たまに当たりがあるから抜け出せない

632 :
OL55RD100は説明書にパソコン対応と書いてるから
4Kドットバイドットできなかったら詐欺じゃね?

633 :
バカのフリしてなんの得がある?

634 :
嘘ついてたわ
TV自体そんなに見ないし録画もしない

635 :
ドットバイドットで表示もできるし動画見る分にはあまり問題は感じないけどPC接続で文字とサムネイルが絶望。
わかりにくいかもだけど
https://i.imgur.com/NpnQL7B.jpg

636 :
>>635
多くは語らん だが一言だけ言わせてくれ



    わかりにくいわ

637 :
>>603
激しく同意!ありがとう!しっかり生きていくよ

638 :
>>635
ペンタイル配列よく知らないから調べてみた
サブピクセルGはええねんけど、R・Bが間引かれちゃうんだね
結果3分の1ほどの映像情報が圧縮?されちゃうんだってね
philipsのペンタイル配列のHDRモニタは市松模様になってたし
ろくな事無いな

639 :
あー画像はRGBの配列見たくて撮ったやつです。
iMacからの出力でYouTubeのサムネイルと文字の画像。

https://i.imgur.com/6m41GhL.jpg

https://i.imgur.com/HQHCmYq.jpg

640 :
あー間違えて635の画像消してしまったので上げ直し。

https://i.imgur.com/0KeMDhP.jpg

641 :
>>639
1枚目見てると動画にも影響ある気がするんだけど、気になんないものなの?

642 :
>>623
20Mが3万円とかだったものな。

643 :
>>641
動画に関しては視聴距離が2mくらい?離れるのでドットを認識できないから今のところは気にならないですね。

644 :
>>640
これはデルタ配列だな。RGBが三角状に並んでる
昔の液晶だけかと思ってたけど、今でも製造されてるとは…
https://i.imgur.com/f4o6AJq.png

645 :
低価格有機ELとかゴミだろうにな・・・w

646 :
この配列はなにか利点あるのか?

647 :
>>646
https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej1978/47/8/47_8_1103/_pdf
> 映像再生を目的とする液晶テレビでは,
> 同じ画素数でもストライプ配列よりも水平解像度が良く,
> 滑らかな混色効果が得られるデルタ配列が採用される場合が多い.

とのこと。もっとも、この記事が書かれた1993年はアナログSD映像が主流だからな
デジタルHD化されて、液晶も高精細化してる現代で利点があるのかは謎

648 :
旧世代の遺物か

649 :
試行錯誤の中消え去った技術ってことか

650 :
RGBWの真ん中をWにすれば効果ありそう

651 :
RGBwwwにしたら売れそう

652 :
>>642
お前みたいな今だに時代遅れな思考のやつは来るなよ
場違いだからw

653 :
マクスゼン選んだ責任

654 :
595だがJU55SK04Y届いたから壁掛けしたら、
前のソニーの時より高さが高くなった。
目線より少し高いから直したいが、流石に金具自体を下げるのもめんどくさいなあ
映り自体は赤っぽい気がしたから、調整して我慢できるレベルにはなった。
やはり倍速なくなったから気になる場面もあるけど、
値段考えたら満足です!

655 :

可能ならPCつないでみてくれ

656 :
ペンタイル配列てVAだけなんかな
それともIPSにもあるのかな

657 :
TLCにしてよかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

658 :
憂国さん・・・

659 :
結局何が正解なのかと

660 :
正解は低価格を買わないことだ

661 :
型落ち在庫処分かかった元ハイエンドをじっと待つ

662 :
http://www.denshitsuo.vip/dtc/4550283015636.html

注文しちまったぜ

663 :
>>662
うほ、オレも便乗させてもらうぜぇぇぇ!
と、思ったのだけど、なんか・・・あまりにサイトが怪しげなのだが大丈夫だろうか?

664 :
そこ詐欺サイトで有名なとこでないの

665 :
上で出てたOL55RD100やしネタでしょ

666 :
>>662
こんなん載せるなよw買っちまうとこだったじゃねえかw

667 :
.vip

668 :
>>662
無線なしで有線直結?安いけどな

669 :
>>662
大阪府大阪市天王寺区玉造本町14番7号

陸軍墓地に事務所がある会社からテレビを買えと

670 :
>>669
www

671 :
>>669
ほんまやw どうなってんの、これ?

672 :
>>669
ググッた これか
http://ur0.work●/xVnz
(●を抜いて飛んで)

グリプトン株式会社
大阪市天王寺区玉造本町12-5

673 :
>>672
それは実在する会社
コピーサイトの存在は認識しているようで注意を促している

https://www.rakuten.co.jp/griptone/

>>662のサイトの「よくあるご質問」ページ内の文章を見るとまさに直訳した日本語

674 :
>>673
分かってるよ だから俺は楽天でもなく本家貼ってるだろ
住所が12-5が本物 14-7が偽者

675 :
>>674
それはググったから本物の方が出てきたんだろ
コピーサイトの方は検索したって出てこないんだから
明らかに本物と偽物を混同してるのに必死だなw

676 :
>>675
Griptoneで検索したら出てきたページで
その中に成りすましサイトの注意喚起を見つけてそのページのURLを貼ったんだけど

>>それはググったから本物の方が出てきたんだろ
そうだよ
>>コピーサイトの方は検索したって出てこないんだから
知らんがな
>>明らかに本物と偽物を混同してるのに必死だなw
してないのに必死なのどっちだよって話だけど?

677 :
>>676

>ググッた これか

この発言はどう読んでもリンクに貼った会社が>>662の偽サイトの運営会社だ、
という意味にしか取れない
言い訳が韓国人並みに低レベルだな
これ以上発言を続けても恥の上塗りになるだけだから止めとけよw

678 :
>>677
だから 注委喚起のページ貼ってるだろと何度言えば
その喚起ページの中に「・住所がおかしい」があるから
これかって表現になったんだけど
で本物の住所も併せて書いたんだけど?

「止めとけよw」って、素直に「もう止めてくれ」ってお願いするなら止めてやるけど
俺は何も勘違いしてないから止める必要ないし、止めて欲しいのかい?

679 :
>>669の内容がピンとこなくてグーグルマップでまず陸軍墓地の意味が分かった
Griptoneでググって本物と思しきサイトの住所を見つけて改めてグーグルマップで検索
マップ上にグリプトン(株)の表記すらあるからこの時点でどっちが本物かの勘違いのしようがない

で改めて本家サイトの中で「なりすまし注意喚起」ページ見つけて「これか」と思い書き込んだ
すると「勘違いプギャーww」ってアホが現れたって経緯なんだけど?

680 :
2019年版はフレームレートがあれか・・・ま、10万以上するからアレやが

681 :
>>662が逮捕されるだけだしもうどうでも良いよ

682 :
ペンタOL55RD100やし誰も注文しとらんと思うけどな

683 :
65u7e、中国で買うと11万円。

684 :
裏山〜

685 :
憂国じゃないけどTCLが本格的に日本進出だとさ
9月20日に発売の機種が数種類ある

686 :
ふぇ

687 :
amazon見ると、突然パチンと音がして付かなくなった、
との報告多いな、TCL

688 :
コストダウンは品質にもろに返ってくるからな

689 :
コストダウンというよりはコストカットかもね
露骨に品質に影響出てるから

690 :
a6800セールで62800円だぞ

691 :
まだあるのか?2017年モデルだろw

692 :
何度でも蘇るのがa6800
どうしてディスコンになんないんだ?

693 :
もう在庫しかないはずなのに
どこから湧いて出てくるのだろうな

694 :
50E6800か65A6500かどっち買うか迷うな

695 :
https://www.yamada-denkiweb.com/100085013?q=ua6000

696 :
TCL一択だろ
フナイはTCLの影響でアメリカで赤字じゃんw

697 :
ネトフリとdテレビ()のボタンがついてるな・・・

698 :
憂国の記者 工藤大介千葉県市川市(42)自称プロカメラマン・・・
・・・実態はただの撮り鉄


鉄道5板 デジカメ板
→直情的思考、要はまわりが見えない

吹奏楽板
→運動部ではないが運動部以上面倒臭い奴が多い

アニメ板
→42歳しっかりしろよ精神年齢的に

各板コピペで迷惑行為、政治的極右(Twitterにて)

699 :
憂国の記者 プロファイル
直情的でまわりが見えないので交友関係は極めて希薄であろう事が予測される
理由として彼自身のレスは思春期を迎えた中高生のような主観的かつ否定的な
言動が多く見受けられる
また、政治的発言に関しても他者が悪い、まわりが悪い、政治が悪いといった
他者依存が強いようである

700 :
パソコンで4K出力したら字が小さいわ。フルHDテレビにすれば良かった

701 :
解像度下げればいいじゃん?

702 :
DPIいじればいいやないの

703 :
いじったり解像度もやったけどしっくりこない

704 :
10万近くで買ってるやつがいてワロタw

705 :
ORION OL55RD100がデルタ配列というのを見て
今年1月に買って未開封放置してたSANSUI SDU552-B1を開けてみた
デルタ配列だった(泣)ドウシシャ4KはPC用途だと地雷だね
https://i.imgur.com/EMwcz1p.jpg

706 :
「SANSUIの4Kテレビは信頼の日本匠設計」とな

707 :
多分俺以外誰も知らないだろうけど、MrMaxが作ってたミドルクラス55型4Kテレビが、驚異の値下げで90000(送料込み)から59000円(送料込み)になってるぞ。
フレームレス液晶・高輝度バックライト・ローカルディミング機能搭載・HDR10対応・高音質2wayボックススピーカーデジタル音声処理技術搭載など、この値段でこれだけの機能が付いて尚且つ55型の4Kテレビは破格だと思うわ。
俺は実家の両親用に1個買ったわ。

708 :
完売してるじゃねぇか

709 :
>>707
なんで誰も知らないと思ったのか……。春には店頭でもう値下げされてたよ。
ちなみにRGBW。

710 :
>>709
いや、そういう意味で言ったんじゃなくて、こんなローカル企業のテレビが値下げしても俺以外誰も興味ないだろうなって言いたかったんだ。
RGBWについては、RGBWのテレビ既に持ってるから全然気にならないよ。

711 :
>>710
ごめん。書き込んでからなんか変なこと書いたなと思ってた。

リモコンも安物の中ではしっかりしてるし、RGBWじゃなかったら俺も買ってたよ。
気にならない人は全く気にしなくていいと思う。

712 :
>>707
楽天商法だろw
(定価を高くして売値は半値近くに設定。馬鹿が「お!安い!」と飛びつくw)
普通に5万レベルの商品

713 :
増税前の駆け込みねらってテレビも値上げ傾向だな
2%ぐらいなら増税後の景気どん底狙ったほうが安く変えるかもしれないわ

714 :
だな

715 :
低価格4Kテレビなのだから消費税増税など
そんなに影響ないだろ。

716 :
LGの49インチが税込65k

どうかね?LG

717 :
じゃあもう勢いでLGにしちゃうぞ〜〜
明日ぽちってくるは〜

718 :
今ポチれよwww

719 :
今の情勢で韓国企業のを買うとかどんだけ非国民なんだよ おめーら

720 :
テレビぐらいいいだろ
オレとか金利いいから朝鮮系の信組に家族で2000万預けてるし

721 :
非国民とかホント勘弁

722 :
先進国の中で日本ほど国民性の低い国はないだろうし国民性の低さを全く気にもしてないし。
人権と『円』の価値が保証され守られていれば例えアメリカの日本州であろうとも別にいいんじゃね?ってお国柄でしょ。

723 :
義務教育の賜物だな、愛国心も宗教観もない
安いテレビが買えればいい

724 :
>>720
なんや朝鮮人かよ
失せろクズ!

725 :
>>720
金利いいよねー
うちも預金してるわー

726 :
>>724
お前こそ巣に帰れよ、気持ち悪い奴だな
こんなとこまで出張ってくんじゃねえよ

727 :
サトウとかいうのは池沼ばかりだなカスが

728 :
「日本人が嫌い」という外国人には敵意を抱くが、そうではない外国人には好意も敵意も抱かない。

729 :
>>725-726
ここはお前ら朝鮮人の来ていい場所ではない
俺は失せろと言っている

730 :
>>723
グローバリズムと新自由主義だろ
金(と自分の才能)があれば国がなくてもやっていけると思い込んでる

731 :
>>729
失せるわけ無いじゃんw

732 :
>>728
日本は大好きだが、ネトウヨは大嫌い

733 :
人のことをとやかく言ってるやつは自分が無いんだよな

734 :
55インチって1人で組み立て設置ってできるもん?

735 :
>>734
余程のチビじゃなきゃ70インチでも1人でできるだろ

736 :
俺174cmに60kgだけど、55インチあたりまでかなという感じかな
65だと何かしらやらかすかもしれない

737 :
組み立てなら65でも一人で楽勝。ただ壁掛けは一人じゃ無理だった。

738 :
>>734
お前は幼稚園児なのか?
ここで出来る出来ないと言えば信じるのか?
こいつどこまで馬鹿なんだろうか?

739 :
43にスタンドつけるのに難儀した

740 :
>>736は壁掛けの話
そう言えば、液晶TVになってから壁掛けオンリーだ

741 :
山水 SANSUIの4Kテレビ

昔 山水時代に4Kテレビ出してたの?

742 :
何を言い出したんだ?

743 :
ドンキ55インチHDRのパネル内に紙?みたいのが挟まってるありえん不良品掴んでた。買って1年経つ直前に気づいて修理に出したんだけど送り先が東京青梅市の小さいマンションの1階。大丈夫かこれ・・・

744 :
>>743
それうちのばぁちゃん家!!!

745 :
いくら?

746 :
結局コスパいいのってどれなのよ

747 :
a6800e6800

748 :
ブラウン管、プラズマ、リアプロジェクション、液晶(LCD)、有機ELに続く 『第6のテレビ』 が誕生
https://www.phileweb.com/news/d-av/201909/06/48345.html

749 :
リンク先間違ってね?

750 :
くるくるテレビ

751 :
KUROとかいう100万くらいしたテレビ買った奴がメルカリ出品してて草はえる

752 :
いらなくなったから売っぱらうだけじゃないの?
草生える余地はないと思うが

今更いらんけどさ

753 :
SEDって言うのもあったな

754 :
SED欲しかったのに完全に立ち消えになって残念だったなあ

755 :
REGZAが壊れたので買い換えを検討してるんですがsuperbe SU-TV4304Kはどうなんでしょうか?

756 :
それRGBW地雷だぞ
せめてAmazonでセールしてるA6100にしとけ

757 :
>>756
(´-`)。oO(ここにもA6100派の巧妙なトラップが・・・)

758 :
TCLで良かったー
頼もしい

759 :
安物イメージだったのになTCLて・・・ドンキテレビみたいなw

760 :
>>755
RGBWでも全然問題ないよ

761 :
憂国の記者 工藤大介千葉県市川市(42)自称プロカメラマン・・・
・・・実態はただの撮り鉄


鉄道5板 デジカメ板
→直情的思考、要はまわりが見えない

吹奏楽板
→運動部ではないが運動部以上面倒臭い奴が多い

アニメ板
→42歳しっかりしろよ精神年齢的に

各板コピペで迷惑行為、政治的極右(Twitterにて)

762 :
憂国の記者 プロファイル
直情的でまわりが見えないので交友関係は極めて希薄であろう事が予測される
理由として彼自身のレスは思春期を迎えた中高生のような主観的かつ否定的な
言動が多く見受けられる
また、政治的発言に関しても他者が悪い、まわりが悪い、政治が悪いといった
他者依存が強いようである

763 :
TCLだなあ 時代は

764 :
バカチョンどもが粋がりおってw

765 :
安けりゃなんでもいい

766 :
sony信者だったけどmaxzenで十分だったわ

767 :
今日もブルジョアテレビでナベサダのライブを見ている。

特にアップのカメラワークなんて ドキドキしてしまう

ライトの当たり方が、ライブそのものだからだ。

まるでライブ会場にいるような体験をしてしまう。

恐ろしい、4Kライフは。

4Kテレビは55インチないといけない 法律で決めたいぐらいだ

わかったかい?これがブルジョアテレビなんだよ。TCLで楽しむ

768 :
55Z730X買ったぜ!ヒャッホーイ

769 :
OLEDも立ち消えそうな予感

770 :
相変わらず何が買いなのかわからんね
どんどん新機種出るし、価格もいきなり下落するし

771 :
出せる予算で、自分の求めるものに一番近いのを買えばいい
欲しい時が買い時

772 :
>>771
そしてその後はこのスレは見ない
それが鉄則

773 :
>>770
何かいきなり下落したか?
もう諦めて増税後にゆっくり探すわ

774 :
今の勢いならTCL

775 :
倍速あっても残像感あるんだがゲームはやっぱり切るべきか

776 :
>>770
はっきり言って5万のも10万のも20万のもテレビ自体は全く同じ画質と思って差し支えない
価格差は”ブランド+要らない機能”の価格だから

細かいこだわり(無知)があるなら止めはしない

777 :
国内大手なら故障した時にサービスマンが自宅まで来てくれるとかあるよ。
その場で色々話を聞いて貰えるから電話で一方的な会話や喧嘩になったりしないで済んで安心出来る。

778 :
ハイセンスは東芝の修理来るらしいけどね。
買収後のレグザエンジン入ってるやつは中身も似たようなものだろうしな。

779 :
>>777
あれも治るかどうかわからんけど行くだけで3000円とか言われるやん

780 :
>>776
な訳ない
5万のは5万
10万のは10万
20万のは20万の画質差がある
パネルとかバックライト制御とか高いのは全然違うから

781 :
月曜日18時からシクレ来るでー

782 :
10万は5万の倍綺麗ってわけではない
そういうとこを言いたいのでは?

783 :
ようちえんじかおまえ

784 :
>>780
55型で5万のと30万のを並べて2m離れればどちらも同じに見えるよ
1mで見れば差があるかもしれないがそんな近くで見るバカはいない

パネルとかバックライトとか制御とか
もうそういう性能は金額で差がでる時代ではない

785 :
>>784
それはさすがに目が悪い
視力いくつだよ

786 :
>>784
俺もそう思う32インチで180w位の昔で記憶が止まってるのか?

787 :
地上波もプライムビデオもフルハイビジョンと4kは違いがないよ
DAZNとps4は4kの勝ち

788 :
一人暮らし1kの狭い部屋で32インチくらいなら4kもハイビジョンも見分けつかないぞ

それ以上でかいなら御栄あるかもだが、
そんな金持ちふつういねーし

789 :
2Kと4Kは全然違う

790 :
さすがに違うよねFHDとじゃ低価格のでもw

791 :
1440x1080i、mpeg2の地上波デジタルを見る分には、フルHDすらもったいない。
4K解像度、高色域、HDR輝度レンジの三拍子揃った良質なソースならば
5万の廉価4K、20万の中堅4K、40~のハイエンド4Kそれぞれの違いもはっきり分かる。

792 :
アニメしか見ないなら4kは無駄になる
人間の画力は2kにすら到達してないから

793 :
つか、地上波いつになったら全面4k放送になるの??
4kテレビ買ったら画像が綺麗になる、とか勘違いして増税前に急いで買った馬鹿家庭が多そうじゃない??

794 :
>>793
地上波4Kは総務省がまだ実験してる段階

795 :
当面ならんし君のいう馬鹿家庭が多いかどうかは誰にもわからん

796 :
>>791
お前の目では絶対違いわ分からんよ

797 :
10万20万で4Kテレビ買った人もおるんやで・・・

798 :
むしろ今4kテレビを買ってる家庭はそうじゃないかな?
家電量販店で買ってるわけだし

799 :
店でTCL 55K600Uを見てきたけど、近くで見るとざらざらしててデルタ配列っぽかった
RGBW地雷に続いてデルタ地雷も増殖中?

800 :
PanaのRGBW安いんだけどどうクソなの?

801 :
よく見ないと分からないなら
別に何配列だろうがどうでも良くね?
気分の問題か?

802 :
やっぱPCも繋げたいという人もおるからね
モニタ的用途に影響しそうなパネルの情報は大事だし、ありがたいもの

803 :2019/09/17
PCの場合特にビットマップフォントや水平垂直な線、色のはっきり分かれるウィンドウとか多いから気になるけど
よく見てるとワイドショーとかのテロップとかニュースの字幕でもデルタや千鳥配列はギザついてるよ

Plantec HDRX-420 を語ろう!
JBLで楽しもう3
【堅牢】VHSデッキ総合 2台目【廉価】
低価格でナイスな中華イヤホン Part106
【コテ転載禁止】ナイスなヘッドホン part128
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 184
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 16IYH
タイニー番組ナビゲータ
■全録レコーダー 2CH全録機■
【デンマーク】Bang & Olufsenスレ【B&O】
--------------------
12チーム交流戦専用スレ
【マモノ限定】花王製品の不買運動 すすぎ550回目
マスク購入で割り込み注意した女性に体当たり、79歳を逮捕
Vペンとかプラマンについて
大きな小学生について語る
ホンダ工場で爆発音、2人重傷 [爆笑ゴリラ★]
【米土露】 トルコ外相「米国がF-35をよこさないならSu-35やSu-57を買うまで」【中国メディア】[04/11]
私立大学職員になりたいPart86
5G回線はすごい!
森戸ちぃちゃんが娘。とカントリーの兼任が始まってからイライラしまくって母親に怖いと思われるぐらい怒鳴り散らしていた件
留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その8
コスメブロガーをヲチるスレ14
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.752【ハニスト】
☆1980年代のゲーセンについて語る会★開催3回目
旭日旗で自傷行為に走る韓国人。自。旗の前で手首切る者。額を床に打ち付ける者。壁を剥がして食う者
コーヒーライドについて語るスレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #13【ZC33S】
大豆15
典型的な弱い犬ほどよく吠えるタイプの石橋貴明(笑)
NGT嫌いだけどぶっちゃけこのグループって異様に名曲多いよな
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼