TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【世界で】ドラゴンクロニクル81【1カ所?】
スパイクアウトFE STAGE5
昔のゲーセンによくあったこと★4
タイトー総合スレ その3
まーたゲーセンが潰れやがったよ(´・ω・') 3軒目
【無理無理】難しいゲームの話をするスレ【やめやめ】
壮絶な死に方をするゲーム
【namco】ナムコ総合スレ 6
★レトロゲーム好き
パワースマッシュ3 72連コ目

☆1980年代のゲーセンについて語る会★開催3回目


1 :
よく行っていたゲーセンについて語ろう
場所、店名、置いてあったゲームなど

前スレ
★1980年代のゲーセンについて語る会★開催2回目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/rarc/1527304920/

2 :
エライ

3 :
おせーよハゲ
でも一応、>>1乙なんだからねっ!

4 :
よし、アフターバーナーの筐体について語るスレやっとたったか

5 :


6 :
デッドコピーっていつごろ無くなったんだろう
ゼビウスの辺りまではあったのにツインビーの頃はなかったよね?

7 :
ツインビーはゲーセンの稼働少なかった印象
ファミコンではかなりやったけど

8 :
>>6
ツインビーやグラディウスはオリジナルは特殊なバブルメモリー使用していたからコピー出来なかった
テトリスにはデッドコピーがあるから無くなったのはもっと後

9 :
ストUにもコピーは出回ってたくらいだしな
改造ではなくCPS2のデッドコピーが

10 :
>>8>>9
知らなかった
結構遅くまであったのか
スト2はゲーセン海外仕様版とかいうのがあったけど、コピーまでは見たこと無かった

11 :
デッドコピーが無くなったのはネオジオの新作が出なくなってからだろうな

12 :
>>10
いわゆるストII'レインボーは典型的なコピーだよ
試合中にキャラが変わったり何発も飛び道具が出るのはそれの一つ

13 :
>>9
香港製のパチもんだよな

14 :
>>9
CPS自体はコピーできなかったがROMボードの方をコピーし改造したんだな

ストIIはCPSでなく基板でコピーした物もわずかにあったようだが

15 :
>>12
いまyoutubeで見たけど、これデッドコピーだったのか
当時、海外仕様ですって貼られてたw

16 :
アジア系海外ではある

17 :
ジャンプしてたらキャラが上に昇っていって、ずっとやってたらゲームオーバーになるのもスト2レインボー?
それとも他のバージョンのコピー?

18 :
80前期と後期とでは大きく違う
86年頃が一番好きかなぁ

19 :
>>18
それを過ぎるとネタ切れを起こしてどのメーカーも体感ゲーム以外は似たり寄ったりのゲームしか出さなくなる

20 :
テトリスなんか、めっさシンプルで単純なルールやのに
それまで誰も発想した事無かったという

21 :
>>18-19
そのころを境に多くのゲーム会社ではプログラマーがFCソフトの開発に移行してしまったんだよなあ

22 :
ドラバス、グラディウス、イシター、沙羅曼蛇、アウトラン、ファンタジーゾーン、源平、ドラスピにハマった85〜87年辺りが個人的には一番思い出深い

23 :
ぶっちゃけ自分がいつ生まれたかによる

24 :
パックマン、ニューラリーX、ディグダグあたりのナムコ全盛期をやり込んだ
ゲームウォッチ&ルービックキューブ世代が通りますよー

25 :
スネークキューブも買ったぞ

26 :
三角のルービックキューブみたいなのあったよな?

27 :
ルービックキューブと言えばタイトーのフィッター
雑食で大抵のクソゲーでも2、3回はプレイする俺でも
2回目をプレイすることは無かった

28 :
タイトル上げたらキリが無いけど
ナムコ、セガ、コナミの3メーカーは鉄板
でもカプコン、タイトー、アイレム辺りも好き

29 :
大森電機
阪神娯楽
新日本企画

駄菓子屋の御三家

30 :
日本物産も入れてあげて(;;

31 :
R-TYPEのレコード買った頃に戻りたい

32 :
お前らみたいな陰キャキモヲタは、何万回戻っても同じ轍を踏むのがオチなんやから
時間の無駄やと思うで

33 :
そうだな

34 :
>>32
よう、陰キャのドン

35 :
>>29
上二つ知らんけどどんなの作ってた?

36 :
>>28
その中で80年代ならタイトー、ナムコ、セガ、コナミが中心かな
カプコン、アイレムは一枚落ちる

37 :
>>31
カセットテープだったなー

38 :
ナムコか輝いていた時代が一番好きかな

39 :
最初に買ったゲームのアルバムがナムコのだった

40 :
>>36
カプコンは1985年頃から活動始めたメーカーだからな

41 :
>>39
俺もナムコのアルバム繰り返し聴いてたな
リブルラブルを演歌調にして歌詞にもバシシとか使われていた歌とかあった記憶だけど
詳細忘れた。調べりゃ思い出すかな

42 :
>>41
目蒲線の女
懐かしいなぁ

43 :
タイトー、セガ、ナムコは全国に自社経営のゲーセンがあった
歴史的にも古くからやってるし、やっぱ格が違う感じ

44 :
>>41
ナムコのアルバムってそれのことか
ビデオゲームグラフィティだね
CDもっててスマホに取り込んでるからすぐにわかったw

45 :
タイトー、ナムコ、セガ、コナミ、任天堂ってそれぞれ大ヒットしたっていうのはもちろんだけど、
ビデオゲームの新しいドア開けていったて感じがする
他は上記メーカーが発掘したのを綺麗に包装し直したりとか、奇をてらいすぎて上手くまとまんないとか
そんな感じがする

46 :
いわゆる大手はゲームや遊びに真剣に取り組んだ大黒柱だけど、その他のメーカーのタイトルもあの時代に花を添えてたのは間違いないと思うんだけどなあ
最近の任天堂ハードで、任天堂一強みたいな時代より、ファミコンやスーファミのピンキリが山ほどある時代のほうが面白かったような感じで

そんな中で大黒柱がたまにご乱心したようなタイトル出すのもまた楽し
だいたいセガとナムコがやらかすやつ

47 :
バブルの時も酷いものでした。
今、六本木のアークヒルズ、と呼ばれる複合ビルが立っているところは、麻布谷町(あざぶたにまち)と呼ばれる
谷底町でしたが、町が根こそぎ取りはらわれ、「谷」町が「ヒル」になってしまいました。    
港区は東京の代表的な「山の手」で、大きなお邸の多い街でしたが、土地の起伏が激しいので、
坂を下りるとスラムと見まごう庶民の街や細民街が多くありました。
今ではオシャレなイメージの麻布十番も、もとはそんな街のひとつでした。  
麻布を流れる古川沿いは、町工場や木造アパートが密集し、ゴミだらけだった古川は悪臭がひどく、
バラックみたいな民家が並んでいましたが、河川の浄化に伴い、今では高級マンションが立ち並んでいます。
白金辺りも同様で、「シロガネーゼ」と呼ばれる小金持ちのマダムたちが住んでるマンションの多くは、
昔の貧民街っぽいところだったりします(笑)。  
確かに防災的には取り壊して再開発する方がよいのでしょうが、東京がどんどん無機的な都市になっていく
ような気もします。?

48 :
>>45
任天堂は直ぐにファミコン発売で家庭用TVゲームに移り、アーケードゲーム界の敵に回った感が強いけど
任天堂と同時期なら日本物産の方がアーケードゲームに貢献した

49 :
>>46
>>48
その通り!!
ただ、それを踏まえての>>45なんだよ
ニチブツが何もしてないわけじゃないアイレムが何もしてないわけじゃない
それぞれ切磋琢磨して貢献してんだよ
ただ、ドアを開けることが出来たのは大黒柱組だって言いたかったんだ

50 :
>>49
任天堂はファミコン等コンシューマーゲームのメーカー、アーケードゲームの敵だろう
アーケードでの本当のヒット作は池上通信機が作ったドンキーコングだけ
マリオブラザーズはファミコンに移植されてから人気が出たゲーム
明らかに日本物産の方がアーケードゲームメーカーとしては上

51 :
久しぶりにガンフロンティアやりたい
あんまり覚えてないけど、好きで遊んでた事は覚えてんだよなあ

52 :
板宿郵便局長三木の心臓滅多刺小宇根放火殺人犯
[1/3]板宿郵便局長三木の心臓滅多刺小宇根放火殺人犯 板宿郵便局長三木の心臓滅多刺小宇根放火殺人犯
板宿郵便局長三木の心臓滅多刺小宇根放火殺人犯神戸板宿郵便三木局長の心臓刺小宇根放火魔
神戸板宿郵便局長三木局長のグリグリ目玉を出刃包丁で滅多刺死亡させる
三木局長のR顔とm三木郵便局長の心臓を出刃包丁で滅多刺し小宇根、R顔入江美智子殺人鬼顔入江痴漢顔職員窓口のR顔
板宿郵便局 atm板宿郵便局 営業時間で検索 おRグループかたおか
かたおかネットワークスケベ爺い片岡小宇根殺人ネットワーク
神戸板宿郵便局 (兵庫県) - 日本郵政グループ
map.japanpost.jp/p/search/dtl/300143311000/ - キャッシュ
こちらは神戸板宿郵便局のページです。住所 兵庫県神戸市須磨区大黒町2−1−1。電話番号 078-734-1004  板宿駅周辺の郵便局に関する情報 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


53 :
カプコンってアイレムから枝分かれしたってきいたけど
アイレムというよりコナミみたいな作風だよな

54 :
アイレムはせっかく自分達が発掘したギミックを上手く使いこなせないんだよか
逆がカプコン
ファイナルファイト→天地を喰らう2→ナイツオブザラウンドとか色々→D&Dシリーズへの発展は見事だった

55 :
>>29
>>30
うちの近所の駄菓子屋は昭和末期までで一番多く入ったのがテーカン/テクモの3つ
次点がナムコ・タイトー・テクノス・アルファ電子の団子状態


なお、一つも入らなかったのは
UPL、サンリツでした
これらを答えた皆様は
残念ながら100点の減点です
>>54
テクノスなんかダブルドラゴンを世に出しながら、元号変わる頃にはカプコンに完全に水をあけられてたよなぁ

56 :
>>55
それ単純に駄菓子屋にゲーム機リースすてたのがテーカン/テクモそのものか、そこからゲーム機を調達しているオペレーターってことだろう
カプコンは格ゲーの先駆者であり別格

57 :
>>54
カプコンのその流れ、同じようなのばかり出しやがってと、
僕の仲間内では不評だったな

58 :
>>55
テクノスもったいないよな
くにおくんからダブルドラゴンへの流れは良かったのに


>>57
キャラ変わってもマンネリな感じはしたね
でも、その延長にあるD&D、特に二つ目のやつの出来は物凄く良かった
中世ファンタジー(というかD&Dの世界観)とカプコンのベルトスクロールアクションをうまく活かしたゲームになってる

59 :
>>57
それはCAVEや彩京やエイティングもそうだろう
それこそテラクレスタが当たってから脱麻オンリーになる前のニチブツみたいに、1つヒットしたら似たようなシューティングばかり出してたわけで

60 :
>>57
思えば魔界村がヒットしたらブラックドラゴン、大魔界村、ウィローと似たようなジャンプアクションをry

61 :
そりゃあ2作目以降は作るの楽だからな

62 :
ナムコ「二作目って楽だよねぇ」
ディグダグ→ディグダグU
マッピー→ホッピングマッピー
ドルアーガ→ザ・リターンオブ・イシター
バラデューク→爆突機銃艇

あの会社は二作目をクソにしなきゃならない
呪いにでもかかってんのか?

63 :
もちろんクソというのは、あの時代の基準での評価。
今の時代のアーケードゲームなんて糞にも値しない。

64 :
爆突機銃艇て唯一見た事無い

65 :
ディグダグIIは普通に佳作だし、ホッピングマッピーは2Dなのに3D視点で避けるテクニックが熱い
イシターは傑作に成り損ねた駄作で、爆突はどうでもいい

66 :
例外もあるだろ
ギャラクシアン→ギャラガ(→ギャプラス)
ラリーX→ニューラリーX
タンクバタリアン→タンクフォース

67 :
ラリーXとニューラリーXって何が違うん

68 :
2作目ってより今で言うVer.UP版じゃん

69 :
>>62
続編て冠つけてるけど前作のシステム引き継いでない別ゲーム
グラディウスが沙羅曼蛇になっていまいちな反応になっちゃったような感じ

70 :
ジービー〜ボムビー〜キューティーQ

71 :
>>62
ラリーX→ニューラリーX
は大いなる進化だったが

72 :
>>67
BGMの有無と難易度

73 :
ギャラクシアン→キング&バルーン
は明らかに退化だなw

74 :
>>73
ギャラクシアン→ギャラガ→ギャプラスて変化じゃなかったのか

75 :
>>72
なるほど
ニューはよくやった
ラリーXはすぐ無くなってニューラリーXになった印象

76 :
>>72
あとLフラッグの追加も

77 :
>>74
基本ルール変え過ぎのキング&バルーンが大コケしたので合体連射やボーナスステージを取り入れたギャラガを後から発売したら成功し、ギャプラスやギャラガ'88へと進化していった

78 :
ギャラクシアンは当時爆発的にヒットしたインベーダーの「単純コピー」だけは出したくないというナムコの執念の作品だよな
敵の飛行機能を実現して

当時デモ画面を良く見ずに「またインベーダーの変種がでたな」と軽い気持ちでギャラクシアンをプレイした俺は、突然落下して侵略を狙う敵を見てパニクった(笑)

79 :

☆☆

 ★
☆☆

は楽だが

 ★
☆ ☆

これがキツかった、、、、ギャラクシアンの話

80 :
     ★
☆☆☆☆☆☆☆☆


コピーのパートIIか何かでこんな編隊が飛んできた時は震えた

81 :
800点取るには2匹撃てばOKで、それ以上撃っても点は変わらないのを知った時は「な〜んだ」なんて思ってた。

82 :
200 → 400 → 800 → 8000

83 :
>>66
タンクバタリアン→バトルシティー(ファミコン)→タンクフォース
タンクフォースのアイテムのいくつかはバトルシティーで既に登場してるし後半面イントロはバトルシティーイントロのアレンジ

84 :
キング&バルーンとかタンクバタリアンはキャラクターが単色で手抜き感というかコストかけてないんだろうなって子供心に思った
BGMもチープだったし

85 :
>>79
三機編隊は成功できるパターンか不可能なパターンかを見極める必要が有ったよな
不可能パターンとは編隊が飛行途中にボスの軌道が逸れて画面の外に逃げちゃうやつ

86 :
>>82
8000なんてあったか?

87 :
>>84
でも年代的には
ギャラクシアン 1979年
キング&バルーン 1980年
ギャラガ 1981年
なんだよな
実際にはキング&バルーンはギャラガより後に見かけたけど

88 :
ギャラクシアンのフラッグ
パックマンのフルーツ
ディグダグの花…

ステージ数の表示がズラーッと並んでるとおぉーこの人すげぇー!と子供心に思った

89 :
ナムコが花形だった時代のSNKのマイペースぶり

90 :
当時、テニスやブロック崩ししか無かった時代に、交換カートリッジ方式の
カセットビジョンを出し、一時期家庭用ゲーム機市場を席巻し、この世の春を謳歌していた
エポック社の凋落も見逃せない

当時おもちゃ屋のデモ機で与作をやった奴も多かろう

91 :
確かに店先で遊べたのは与作しか記憶にないw
調べたらゲームソフトはゲームキューブで1作出したのが最後なんだね
もう開発は途方もなく金がかかるし、ゲームソフトはやらないだろうな

92 :
まあスーパーカセットビジョンと言うものもあって
ファミコン等と比較する記事などもあったんだけどね

93 :
スーパーカセットビジョンは
コントローラーとテンキーだけで何百行もあるプログラム打ち込んだわ

94 :
当時のコロコロはゲーム機本体でのランキング記事もあったしな
ファミコンの前にアルカディア買ったな

95 :
そーいや、北の国からのドラマで純が東京からポケットコンピュータ持ってきてたよな
アレでプログラム打てばゲーム出来たって記憶が有るけど
カシオのゲーム電卓レベルのゲームが作れるって事か?

96 :
今は亡き岩田社長は学生時代にポケコンでゲーム自作してたらしいね

97 :
>>89
TANKは良くやったよ
グリグリ回すダイヤル式レバー面白かった

98 :
>>95
ゲームって、ルールがあればゲームだから

99 :
>>98
全校集会のときによくやったよ
腕時計でストップウォッチ使ってコンマ00で止めるゲーム

100 :
00が出るまで息を止め続けるとかノルマを課してたな


100〜のスレッドの続きを読む
【セガ】スケバン雀士竜子・麻雀クエスト【タイトー】
in1基板 エミュ基板 2枚目
ゲーム音楽について語るスレ in アケゲーレトロ
ゲーム音楽について語るスレ in アケゲーレトロ
☆1980年代のゲーセンについて語る会★開催3回目
【アケゲーレトロ専用】レトロゲームの名前質問スレ Part10
【アイドル】THE iDOLM@STER オフラインモード 2週目【マスター】
まーたゲーセンが潰れやがったよ(´・ω・') 3軒目
東亜プラン
Quest of D Part404
--------------------
青森「外国人観光客が来ない。どうすんべ・・」「んだ!『南北海道』で売り出すべ!」→観光客激増
☆【画像】オンリースレ5
スキーは何故こんなにダサイのか?32
探偵!ナイトスクープ総合スレ96
モテないけど結婚相談所に入ったったった
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 11
【福井・若狭】釣果速報情報交換所28【餌・ルアー】
テレ朝チャンネル1 2 エンタメ〜テレ No.665
【天文学】ブラックホール、超高速回転で星をのむ 光解析して判明[01/12]
イタリアで50日間に渡り新型コロナウイルスの陽性が出続けてる女性 2 [朱鬼★]
蟲惑魔(こわくま)スレ【21穴目】
植田真梨恵 9
未来少年コナン
メドベアンチスレ1119
げん玉 143pt目
次の人が答えるよ!in喪女 part196
【宝塚】BS12トゥエルビTwellVで見るヅカ 3
喪女が今考えるとこれをやってたからモテなかったと思うこと
夜明けのピーチ姫☆井上由美子
池袋東口悪口スロ妬み嫉妬精神病達のスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼