TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 45■■■
【4G63】CN,CPランエボ休憩所 27台目【GSR・RS】
【FIATじゃねえ】ABARTH 64【アバルト】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part6【WRC】
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 納車待ちスレ
彼氏がマツダ車、恥ずかしい
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 20
■醜悪■盗用多いメーカーが他社を貶め模倣品ゴリ押し
【HONDA】4代目フィット Part6【FIT4】
【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 25

【納品】プロボックス・サクシード第32箱【快特】


1 :2018/10/15 〜 最終レス :2019/08/19
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
トヨタ『プロボックス/サクシード』のスレです。

※スレ立て本文、1行目、2行目に下記コードを入れる【重要】
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■公式サイト
プロボックス
 http://toyota.jp/probox/
サクシード
 http://toyota.jp/succeed/

プロボックス/サクシード
 http://toyota.jp/sp/probox_succeed/


■プロボックスWiki
 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

■サクシードWiki
 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%89


■前スレ
【納品】プロボックス・サクシード第31箱【快特】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1526853041/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :
てすの

3 :
たておつ

4 :
こちらが先の様だね

5 :
了解ですこっちで

6 :
このスレの参加資格

@仕事で乗ってる人
A会社経営者で営業車として所有している代表または役員
Bプロボックス、サクシードの車両開発関係者
Cカローラ店、トヨタ店、トヨペット店のセールス
また整備士
E嫁がCA又はモデルか芸能人
FHVの白を買う人

自家用所有の方の参加はできません

7 :
しかし、なんでこんな辺境スレに粘着するんだらうね。プロサク関係でいじめられたかわいそうな人は。。。

8 :
>>1
ファミリアバンが抜けてる

9 :
「中古で買った人は書き込んじゃダメ」
「自分が乗ってるスポーツグレードは別格」とか書き込んでスレの雰囲気悪くして、
結果、人がいなくなっちゃうのを見てきたけどそういうのを狙ってるのかもね

10 :
いい提案がある

事業用(玄人)と自家用(素人)使用でスレを分けて作ればいいんだよ。
そうすれば絶対に荒れない。

11 :
>>10
いや、この粘着野郎は絶対どっちにもしゃしゃって来る..

12 :
ではこちらを自家用スレとしよう
あちらはプロ用のスレとする
一応あちらが本流だがマイカー族はこちらで議論するように

13 :
以後ここでは事業用系の書き込みは禁止だ。
約束を守るように。
約束を守れない人間は仕事ができない。
これ定説なり。
それでは皆で楽しくおかしく愉快に自家用プロボックスサクシードファミリア番について議論しよう。

14 :
別に仕事だろうが自家用だろうが、これで良いと思って買ってるんだからそれで良いと思うよ。
スルーで。

15 :
セールスは個人にはあまり売りたくないみたいだよな

16 :
>>15
喜んで売ってくれたけどな。いい営業マンにあたったのかな。
いろいろ話して車種を伝えると、
「その選択はアリですね。安全性も高いし、何よりいろいろ使えます。」
と言ってたわ。

確かに同じ額だけ値引いたところで、乗用車より利益率が低い車種なのかも?とは思う。
実際どうかは知らんけど。

17 :
>>16
「私は勧めませんね..」って言った結果、「じゃあフィールダーにします」って言ってくれるか
「いいよもう。ADバンにするから」って言われるかの駆け引きは頭に有ったかもだが。

18 :
どう車中泊を快適にするか考えてるんだけどだれか断熱性を高めるアイデア無い?

19 :
お前がRばそんな悩みなくなるよ

20 :
>>19
まさか自家用でプロボックス乗っていませんよね?

21 :
>>18
ダウンジャケットや寝袋オススメ

22 :
>>20
こっちは自家用スレだよ?
ここに書き込むのはみんな自家用オーナーに決まってんじゃん

23 :
>>18
寒い時は練炭たくのがオススメ!

24 :
>>23
お前の書き込みが寒いわ!

25 :
>>23
スレに出入り禁止

26 :
練炭炊けばあったかくなるよー
プロボの荷台は寒いからねぇ

27 :
ここは自家用プロボックスのスレです

28 :
>>18
普通に布団敷いて、更に寝袋かなあ。
冬は外で寝てるのと同じだな。
布団の下にスタイロパネル敷くとマシかなと思いつつ試していない。

29 :
マジレスするとプロボックスで車中泊するくらいならホテルとかスーパー銭湯とか漫画喫茶に泊まったほうが快適だよ

30 :
>>18

31 :
>>29
そんなのみんな知ってる。ロマンを求めてるんだろ

32 :
>>28
雨、雪、風が凌げるから外と同じではない。
これは大きい。

33 :
11/19に発表か発売なら、1ヶ月前になったからHVの情報は寺に来ているの?

34 :
お前が一見なら無理だろうな

35 :
>>34
一見ではないが無理だったが。

36 :
ディーラーにはホントに直前でないと来ない
予約受付みたいな限定スポーツカーでもない限り

37 :
発売日納車が決まってる俺(会社役員)

38 :
>>37
ハイブリッド4WDあった?
1500wコンセントついてた?

39 :
こないだから自称法人オーナーやら会社役員が「自分のところには詳細来てる」って言ってるけど何一つ具体的なことは言わないんだよなぁ
発言がすごく自家用否定の粘着っぽくて同一人物なんじゃないかと疑ってしまう

40 :
5ナンバー登録出来ないの?

41 :
通勤用で仕事道具も運びたいが自家用車だ
なんの問題もなく快適である

42 :
だ!とかなんでそんな偉そうな口調なの?

43 :
>>37
裏山鹿
上得意様限定待遇なのか?

44 :
ありがたい事に全然故障しない

45 :
零細経営者だが
普段の足で欲しい
見た目が仕事してるしか見えないから好都合
フラットになるから車中泊してみたり
災害時のためにソーラーパネルつけたりしたいな

46 :
まともな会社ならプロボックスの数台なんて普通あるでしょう

47 :
>>46
プロボックスは1台もなくサクシードがある会社は想定外かな?

48 :
「HV追加の為のライン改変にとり11月半ば迄オーダーストップ」となってるから、
そういうことなんだろうね。

49 :
まさかとは思うがアクアを連想するとHV導入を機会に全グレードがセンターメーターになるのは避けてほしいな。
センターメーターはHVだけだよな?

50 :
フィールダーHVだってシエンタHVだってセンターメーターじゃないよ

51 :
ハイブリッドイコールセンターメーターとか思い込みいつの時代だよw

52 :
いい加減リヤハッチのグレードステッカー付いてるのこの車くらいだよね

53 :
そんなの今のプロサクにはついてないけどね
いつの話してんの?

54 :
DXかGLの話だと思うけど
現行は付いて無い。
ただあの車名シールがデカくてダサい。

55 :
>>52
ハイエース「」
タウン・ライトエース「」

56 :
最近、暗いと感じてるヘッドライトランプを思いきって
HIDに変えようと思うんだけど、55Wだとリフレククター雲ってしまうかね?
雨の日考えて4400K前後のバーナー考えてます、車の型式 NCP160V

57 :
>>52
グレードより“4WD”っつうシール見なくなった気がする。
ちょい前までは“5speed”なんつうのもあったのに。

58 :
>>56
明るいバルブがLEDでいんじゃね?

59 :
>>56
自分は明るくなってイイかもしれんが周りが迷惑なんだよ

60 :
ハイブリッド細かな仕様変更あるんだね
楽しみだわぁ〜

61 :
>>56
ハロゲン灯体にHIDは35Wでもラクに焼けて白濁化するよ

62 :
H4LEDならポン付けで付くよ。

63 :
>>62
IPFのポン付けLED付けたが、白くてそこそこ明るいが
雨の日や路面が濡れてると見にくくてたまらん

64 :
5ナンバーMT車探してるんだけどなかなかタマが見つからない。
どこかに眠ってないかな?
このままだと年越したら4ナンバー車買うしかないのう。

65 :
やっぱハロゲンの明るくなる安価なバルブがちょうどいいな。あれもバカにできん純正バルブからだと見違えるように明るくなる

66 :
>>64
みんな大事に乗ってるから中々出てこないし、出てきてもすぐに買い手が付きそう。

67 :
>>64
まぁ無理だろ5ナンバー縛りあると

68 :
MTは4ナンバーでもなかなか出てこないだろうな。
出ても40万キロとか嫌だし。

69 :
自家用で乗る車ではありませんよ

70 :
>>64
数年前までは黒のプロボックスとか
結構あったけどなあ。
さすがに見なくなったな。

71 :
>>64
夏に下取り3万で持ってかれた、16年式16万kmシルバーのプロボックスF 2駆 追突されて修復歴ありを買ったら大事にしてね

72 :
普通にゴミやろ…

73 :
>>72
16万キロ程度ではまだまだ青いわ。

74 :
アフリカで余生を暮らすんだろう
パーツになっても

75 :
ttps://twitter.com/Shin13606955/status/1029735422199455745?s=06
(deleted an unsolicited ad)

76 :
まさか自家用車ではないですよね

77 :
まさか精神的におかしな人ではありませんよね?

78 :
プロボックスに自家用で乗ってるやつの方が精神いかれてるように見えるけどなw

79 :
これがクラウンバンだとだれも文句言わんのだがな

80 :
クラウンバンてなんだ?
そんなの売ってんの?
霊柩車のこと言ってんのかな?

81 :
>>78
確かにw

82 :
>>80
坊やは知らないかもな
ggrks

83 :
4ナンバーいいよね
https://i.imgur.com/P19paS8.jpg
https://i.imgur.com/OplF6PY.jpg

84 :
>>80
霊柩車はクラウンワゴン

85 :
>>84
多分エステートの事言いたかったんだろな
クラウンにバンがあったの知らなかったようだし

86 :
自家用でこれに乗ってるやつって精神いかれてるよ

87 :
>>86
営業用の方が珍しいけどな

88 :
>>86
自家用のプロボックスに乗ってるやつは知的障害者
普通乗らんわな

89 :
>>87
プロサクの話ししてんだよアホかお前は
お前もかしてプロボックス自家用で乗ってるバカ?

90 :
自家用とかバツゲームだろw

91 :
プロサクにアルミホイール入れて車高落としてマフラー替えたらオレいけてる!!ってなるんかな
こんなので冠婚葬祭とか乗っていけんだろ

92 :
>>89
緑ナンバーのプロサクがそんなに多いのか。

93 :
>>91
自家用プロサク乗ってるアホって変なホイールとかよくつけてるよなw

94 :
今日営業車全車入れ替えでハイブリ20台発注したよ

95 :
>>94
個人客も発注できるのかな?

96 :
>>94
4wdハイブリッドあった?

97 :
個人客はゴミ

98 :
自分が乗ってない車によく飽きないもんだな

99 :
>>94
儲かって節税するんなら
レクサスでも買っとけ
https://autoc-one.jp/news/5001625/

100 :
>>95 96
もちろん個人も買えるでしょ
4駆はないよ

101 :
>>85
えっ?
ttps://ccsrpcma.carsensor.net/CSphoto/bkkn/578/377/U00024578377/U00024578377_002L.JPG

102 :
>>100
ないのか
待って損したな

103 :
同じHVシステムのフィールダーにもアクアにもヴィッツにもシエンタにもない時点で分かってただろうに

104 :
自家用ではメルセデスのSクラスに乗っています
CAの嫁がプロボックスでは嫌がりますからね

でも便利なので社用車のプロボックスをプライベートでよく乗っていますよ
マイナーチェンジ後のHVを会社で20台注文します
納車されたらインプレしますね

105 :
へーすごいですね

106 :
嫁の設定かわった?

107 :
出てきたか

108 :
本物のCAのだんなですw
もう一個のスレからきましたwww

109 :
嫁は週末からダラスです
自分は週末は家で寝てます
空港までは当然プロボックスで送っていきます

110 :
空港送迎って何気に気分いいんだよねアハ
トランクにも長距離用の特大リモワもポーンと入るし
やっぱりプロボックス最高ですわ!

111 :
さーて、プロボックスで昼寝するか

112 :
アハ

113 :
ホームページ更新されとるけど 大きい販売店 定休日やんけ〜

114 :
数年に一度発作的にこういうのでいいんだよってノリで
一通り検索して満足して結局自家用では乗らない車代表

115 :
別スレで見たけど女医さん付いてくるらしい(((o(*゚▽゚*)o)))

116 :
冷静に見るとカローラフィルダーが
安いし燃費もいいし荷物の量以外なら
フィルダーでいいな。

117 :
OLさんのほうが似合うかと

118 :
荷室四角くない

119 :
荷室が問題でプロサクなんだが

120 :
旧式プロボックスのスタッドレスが新型で使えないとは驚いた

121 :
>>120
13インチから14インチだからどうあがいても無理ですな。

122 :
強制シャコタンか

123 :
当然社用車ですよね?

124 :
斜陽です。

125 :
>>121
そうなの?
嫁の軽は夏15インチ冬13インチなんだが

126 :
前スレの最後の方、いつものキチガイの自演がすごかったな

127 :
ワッチョイ付きの次スレがほしい

128 :
ここワッチョイないのか
全スレ最後はカオスだったなぁ
自分で自分にお礼言ったり何役やってたんだよアレ
もはや自演つーか病気だよ

129 :
IP表示で立てた方が虫かごでなんか飼育するみたいで面白いんじゃないか

130 :
貨物をマイカーで乗る方がキチガイで病気だと思うけどな

131 :
早速登場したところでもうスレの残り全部こいつに書き込ませようぜ

132 :
そうしたいけど必ず相手するアホが出るからな
いい加減スルー覚えろよほんと

133 :
プロボックスをマイカーとして乗る楽しさを語り合いましょう。

134 :
マイカーで乗るならハイブリッド一択かな
うちは3月納車予定

135 :
>>134
高速道路の長距離移動が割と多いのでハイブリッドは除外。

136 :
俺も先月クラウン買ったついでにハイブリッド申し込んできた。
一番安いグレードにしたけどここのレポート聞いてかなりワクワク。

137 :
>>129
www

138 :
>>136
おめ

139 :
もはやガソリンだと書き込みし難い雰囲気なんだが
そんなにハイブリッドがいいのか?

140 :
ハイブリほすぃ
というかIP付きスレッド誰か立ててくれ
どうせここも嵐に荒らされるのがオチ

141 :
>>134
そうなるよな
しかし何しろ情報が少なすぎる
試乗車もない、営業マンも真剣に取り合わない
どーすりゃいいんだよ

142 :
>>141
個人に売る車でないからな。試乗車置くところはまずないだろう。
運が良ければ納車前の誰かのを見せてもらえるかもしれんが運転は無理だな。
あとはレンタカー屋で探してみるとか。

143 :
個人で乗るとか基地外だろ

144 :
ぐたくだいってる気違いいるね
この車買えないとか
当たり前じゃん買えないよ
普通はリースだからね

145 :
>>139
プロサクに何を求めるかだな

俺はダイレクトな運転感覚の車が好きで乗ってるからハイブリッドはおろか新型も除外
電スロCVTなんて乗りたくない

146 :
ガソリン一択だろ

147 :
あっちのスレ、狂気を感じた

148 :
>>145
CVT、電スロ、電パワステはどうにもならないから。
無いものねだりはいかんよ。

149 :
ガソリンはもういいや
ハイブリッド欲しいな

150 :
昔は良かったなぁ
とか言ってるおじいちゃんみたい
ガソリンなんてタダでもいらないな

151 :
>>145
お腹を空かせた狐は、たわわに実ったおいしそうな葡萄を見つけた。食べようとして懸命に跳び上がるが、実はどれも葡萄の木の高い所にあって届かない。何度跳んでも届くことは無く、
狐は、怒りと悔しさから「どうせこんな葡萄は酸っぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか」と負け惜しみの言葉を吐き捨てるように残して去っていった。

152 :
>>151
ハイブリッドはやめておくのはアクアをレンタカーで試しての個人的な感想だが。
人それぞれ車の使い方は違う。

153 :
狐がなんかしゃべったぞw

154 :
>>152
もう2度と発売されることのない昔の車を女々しく未練たらしくいつまで懐かしがってんの?

155 :
>>153w

呆け始めたおじいちゃんなんだからそっとしといてやれよ

156 :
普段はガソリンCVTで営業やってるけどこの前後輩の初期型乗らせてもらったんだが
ハンドル重いわ走りは超モッサリしてるわガタツクわでかなり苦痛だったわ

157 :
CVTがやだと人って結局最後どうするんだろうね。結局は乗る車なくなるよな。
まあ。いいか。
現行の2016年式を2万3000キロ全込み120万で中古で買ったけど超快適。テーブルが巨大化してて使いやすいね。
牛乳パックのところは物置化してるがw
にしても取り扱い最高だね。リヤはオールフラット化した。
現行でもうるさくは思わんけどハイブリッドがこなれた頃に乗り換える予定。

158 :
>>156
旧型だと車体自体がかなりよれちゃってるからどうにもならん

159 :
>>148
そうだ電動パワステもだ
あんなにフニャフニャで直進性の無いものなんて乗りたくない
困ったもんだ

俺より難しいのはプロボックスのディーゼルMTの人だと思うw

160 :
>>158
車体がよれてるとまっすぐ走らんよ
パワステ重過ぎて筋肉痛になる

161 :
前のスレと比べて書き込み内容が随分と貧乏臭くなったなw

162 :
>>157
真面目に今後どうするのかは悩む
今のプロボックスだって制御だらけの最近の車から逃れてきた結果だからな
個人的には別にバンである必要は無い

食わず嫌いじゃないのよ
仕事でプリウスアクアヴィッツカローラは飽きるほど乗ってる

163 :
型落ちとかの情報はいらんわ
前スレでハイブリッド語ってた人の方がずっとおもろかった

164 :
酸っぱいブドウに違いないニダ!

165 :
それはよく言ったもんだねw

166 :
皆さん朝から元気にやってますね
前スレのいつもの人です
今朝も朝っぱらから社員が来る前に
ハイブリッドのシートヒーターであったかポカポカドライブしてきました
成田まで奥さん送ってきましたよー
いやー、実にいいですねぇハイブリッド
今朝は横浜の自宅から成田までのおよそ往復200キロ
首都高、東関東と走りましたが燃費の方は急いでたせいもあり23.4キロでした。
もう少しゆったり走れば25は超えていたでしょう
それにしても中速域からの近未来感満載の加速感官能的でした
三ツ沢線ってコーナーリング割とあるじゃないですか?
あのコーナーをシュイーンと吸い付く感じのコーナーリング堪りませんね。
嫁もぐっすりと隣で気持ちよさそうに寝てました。

167 :
この車はぼくにとっての完全なオモチャです。
乗ってるのが楽しくて楽しくて仕方ありません。
道中でプロサクに何百台と遭遇しましたが
ハイブリッド一台もいないのねw
この自分だけが独り占めで味わってる感、とっても好きです。気持ちいいです。
酒々井パーキングでは別のプロボックスの方に話しかけられましたよ。見るなりいいですねって。
内装まで見ていきましたよ、その方のはセーフティセンス搭載ガソリンでした。
某有名なところの営業員さんでした。
さーて、今日から三日間奥さん帰ってこないし何してましょうかね。
会社行ってもやることないからドライブ行きますか!
いや、ちゃんと仕事しますよ。
皆さんも良い一日を過ごしてくださいね。
頑張って早くハイブリッド乗れるといいですね!

168 :
裏山鹿

169 :
怒涛の嫉妬レス炸裂の予感www

170 :
【自家用】プロボックス・サクシード第33箱【マイカー】

171 :
ワッチョイ無くても自演てわかる程だな

172 :
いい加減スルー覚えろや

173 :
お昼の一服ターイム
私の書き込みに同調してる人いらっしゃいますが
そうやっておちょくらないこと
旧型乗りの人だって人間だもの
古いの乗ってるからって理由で馬鹿にされたら誰だって気分良くないでしょ
その人とってはその旧型が全てなんだから
私は全部ひっくるめて仲間だと思ってますよ
ただ、旧型に乗りたい?
と聞かれたら、タダでもいらない
スクラップ費用がかかるじゃん
古い貨物車に乗ってなんか事情のある人かな?
って思われて
乗ってるの恥ずかしいじゃん
ですが

174 :
旧型いまだに使ってる営業所ってやばいでしょ。
営業の顔なんだから。

175 :
ヤバイとは思いませんが
おや?
とはやっぱり思いますね
現行型が登場して5年が経つわけですしね
そろろそろリースアップ、買い替えどきですしね
今朝酒々井であった会社の方も現行でしたし
当然ハイブリッド導入の話もされていました
あ、余談ですがその営業の方車内も興味津々に見ておられてましたが
よく考えたらうちの奥さんの事見たかったのかな?
って思いました(笑)
見た目はまあ、ああ行った会社ですので当然あーなんですので目立ちますね
営業バンにあの制服って中々面白い組み合わせでしょ
あはは
さーて仕事仕事

176 :
こりゃまた嫉妬レスの予感w
面白いからもっと続けてくださいw

177 :
型落ちにリコールでてまっせー
ダサ!

178 :
誰だよスレ立て失敗したアホは

179 :
ここにも型落ち乗りたまに現れるけど
今時自動ブーキも横滑り防止装置も付いてないようなゴミみたいな危険な車に恥ずかしくなくよく乗ってられるよな。
おまけに毒ガス撒き散らし。
自分はいいかもしれないけど周りにどれだけの迷惑かけてるか考えてもらいたいね。
鉄くずゴミはとっとと処分しろよ。
汚いよなぁ

180 :
【納品】プロボックス・サクシード第33箱【快特】 ・
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1547613567/

自家用なんて納品しないくせにこのスレタイ変じゃね?
スレタイ>170で誰か作り直せよ

181 :
自動ブーキ

182 :
>>180
お前が立てろよ

183 :
>>180
確かに自家用バカって何を納品するの?
ブサイクな嫁?

184 :
虚言だ!嘘だ!と言っときながら
次々と憎たらしい相手にガチな証拠を突きつけられてしまう心境って一体どんな感じなんだろう
これ、筆舌しがたい屈辱感だと思う
あとめっちゃ恥ずかしいよね
しかも、自分らが愛してやまないプロボックスの画像だぜ?
発狂しちゃいそうなレベルだと思うわ

185 :
弱いもの(型落ちプロボックス)イジメは楽しいね

186 :
トヨタの営業が出てきてんの?

187 :
今日渋谷ででボルドーの現行プロボックス見た
バンパーが同色タイプに変えてあった
私的には黒バンパー一択なんだけど、ボルドーの同色何気に良かったなぁ
変えちゃおうかなぁ家に3台プロボックス持ってきてあるから、1台くらいイメチェンしてもいいよね

188 :
君らと僕は趣味が一緒w

189 :
前もプロサクスレって基地外に荒らされて潰れなかったっけ

190 :
君らが愛してやまないプロボックスを変な人に乗られて気分はどう?しかも最新式のハイブリッド
自分たちのは15年落ちのぼろぼろプロボックスなのに
目の前で浮気されてるのを見る心境に近い感じかな?

191 :
そんなに新車買って欲しいのかw
もうすぐ年度末だしな
頑張れ

192 :
だそうです

193 :
君らが愛してやまないプロボックスが変な人に取られちゃってやきもち妬いちゃってるのかな?

194 :
ハイブリッドが欲しいのなら乗用車を買うわ。
プロボックスに求めてるのは柔らかい乗り心地や静粛性ではない。
プロボックスに求めてる物が違うのだろうね。
それにプロボックス以外のトヨタ車に興味はないし。

195 :
男の嫉妬炸裂w

196 :
まあ確かに我々個人にはハイブリッドぶっちゃけ高くて手が出ないのが本音だよな
この前俺も見積もりとってきたけど色々まともな装備つけていったら260万までいったわ
TRDのエアロとかホイルとか組んだら280万
企業なら経費だし大幅値引きで買えるんだろうが我々庶民には敷居が高すぎる
ついでにガソリンも見積もりとったけど230万
ガソリンですら厳しすぎるわ
商用車もここ数年で一気に値上がりしてんのな
昔なら120万もあれば新車のプロボ買えたし
だったら車検とかめんどくさい貨物なんてやめて乗用車にいくよ
乗用車なら個人でも値引き大きいし
やっぱりプロボはプロの道具であって素人が買うべき車ではないな

197 :
同意
高過ぎて手が出ない
角ばった箱型のデザイン、取り回しの良さ、車中泊可
キビキビとした走り、シンプルで無駄がない機能美
男っぽさ、
めっちゃいいんだけどなぁ
ハイブリッドはおろかガソリンにすら手が出ないわ
前スレにアップされた画像とかみると羨ましくてめっちゃ欲しくなるんだけどな

198 :
それより荒らしのスッチーの嫁裏山

199 :
酸っぱい葡萄レス炸裂の予感w

200 :
ガソリン代安くするために本体価格上げてどうするという話で
中古のガソリン買った方がマシ
この車は経済合理性しか求められてねえだろ

201 :
これ会社が買う車であなたみたいな貧乏な人が買う車じゃないと思うけど
ハイブリッド導入されたのも別に燃費のためじゃないよ、isoの取得とか、企業イメージ向上のためだから
素人はこれだからね…

202 :
5ナンバー廃止されて個人は切り捨てられた車だからね
個人で買う方がバカ

203 :
中古とか絶対無理だわw
きもちわりー
死体とか運んでたらどうすんの?
練炭自殺とか孤独死とか
この車ならありそうw

204 :
まだISOとか言ってる会社あんのか
会社は個人より出費にシビアだろ
自分が乗るわけでもない車に
社員に贅沢させてどうするw

205 :
経営者になればわかるよw

206 :
リース入れ換えの時にトヨタに聞いたらハイブリッド生産追いつかないらしいね。
儲かってんねどこも。

207 :
今になっても型落ちとか乗ってる会社みるとこの会社大丈夫?ってなるね。

208 :
>>1
自家用で使ってる人は一体何を納品するの?

209 :
死体とか?

210 :
自家用バカはこの車で車中泊するらしいよ
ホームレスみたいだね

211 :
経営者なんだけどw
元々経済合理性を追求した貧乏人(会社)のための車じゃん
業務用車両が型落ちとかどうでも良いわ
ID転がしてネットで新車アピールとか
トヨタの販売店も終わってんなw

212 :
偽経営者w

213 :
販売店とか的外れな被害妄想w
アホだこいつw

214 :
トヨタのセールスにぽくなってるみたいw

215 :
おもろいな
このアホ同士の殴り合いw

216 :
ハイハイ
ハイブリッド ハイブリッド
20年遅れw

217 :
社員に贅沢させたくないだの営業車は自分で乗らないから中古で十分とか今時こんな昭和みたいなパワハラ会社あるんだな

218 :
弱いものイジメやめてやれw

219 :
良い営業車よりも10000円でも給料高い方が喜ぶに決まってんだろw
無職はこれだから

220 :
またやってるんですかあなた達はお疲れ様です
今朝はまたプロボックスハイブリッドで快適なドライブ楽しんできましたよ
さーて今日は何しましょうかね
また画像アップでもしましょうか?

221 :
このハイブリッドバカが高速でトラックに突っ込まれて死にますように

222 :
ハイブリッド王子きた〜!

223 :
あはは
いいですねー
もっと妬んでください

224 :
無駄金払って喜んでる知恵遅れは
僻まれてると思ってんだ?w

225 :
我が社には現行ハイブリッド3種類があります
セーフティセンスなしガソリン
セーフティセンスガソリン
ハイブリッド
どれについて聞きたいですか?

226 :
高速でトラックに追突されてRとか言ってる人いますが、なんか下品な書き込みですね
育ちがわかります
でも、ふと思ったんですが
最近のトラックって自動ブレーキちゃんとついてますからね
追突とかあまりなさそうですよね
弊社にはトラックもありますが昨年11月にエルフ、キャンターともに自動ブレーキ車種が発表され
弊社も先週早速何台か発注済ませたところです
半年待ちだそうです
大型だと自動ブレーキ義務化されてますからね

227 :
でもいくら社員が乗る車とはいえ中古のガソリンがいいとか、なんか凄いですね
でも、思うんですが中古って結局壊れるのは早いし
例えばプロボックスなんかは昔のは自動ブレーキ付いてないじゃいですか?
事故率も上がるし、保険台も高いしで
結局は安物買いの銭失いになりますよね
従業員のモチベーションもさがりますし
まともな会社であれば新車でどんどん入れ替えが普通ですよね

228 :
目先の出費をケチって結局大きな利益を失う
ダメな経営者の象徴みたいですよね
儲かってる会社ってそういうところケチらないですよね
少なくとも私の周りはそうです
最近はパワハラだの使う方側にとっては厳しい環境てますよね

229 :
正論すぎだなほんとそうだよ

230 :
給料を自分で決められない雇われ社長は会社の金をどうやって使うか考えるんだろうけど、オーナー社長は無駄なものには金を使わず自分の報酬上げるんだよw
貧乏人がw

231 :
はい、発狂どうぞ↓

232 :
ハイブリッドはうちは現在3台しかありません
うち一台を私が持ち帰って乗ってます
他二台は従業員さん使ってますがものすごく喜んでますね
中には家族に見せたいと家へ持ち帰った従業員もいました。
昨年末は行政も好調でしたので、賞与もかなり出しました
離職率も低く概ね弊社の従業員は満足してる感じですね

233 :
え?オーナー社長だけど役員報酬ってできるだけ低くしたくないですか??
ええー??

234 :
極端な話役員報酬の理想って0円ですよね。
でも、流石にそれはできないですよね。
だからいろいろ頭を使うんですよね。
さーて今期も黒字になりそうなのですが、悩みますねほんと。この時期になると。

235 :
大手と言えどもゴーンさんみたいなことやってるの他にもあるんでしょうかね。
あれじゃスケールは違えど
その辺の中小企業の社長と一緒じゃん。

236 :
同じく経営者ですが自分の報酬高くしたいとかアホじゃないですか?w
税金ちゃんと納めてんのか?

237 :
そうやって茶化さない
いろいろバレちゃって楽しいじゃないですか
さてそろそろまたハイブリッドでドライブ行こうかな
寂しい?
またきますよ(笑)

238 :
この偽経営者と本物経営者風のやりとりも自演だろ
自分の良さをアピールしたいがためにアホな経営者を演じ自分の立場を良く見せようとしてるだけ
ガソリン乗りは何も知らないバカという印象操作をしたいだけ
騙されるな

239 :
>>230
横レススマン
それ、オーナーと雇われの意味が逆になってるw

240 :
オーナー経営者なら役員報酬を抑えて株主配当を厚くするのが鉄板。

241 :
一応商談と言う名のプロボックスハイブリッドドライブから帰ってきました(笑)

>219
ごめん、その10000円というところがなんか凄くツボにハマった
言いたいことは何となく分かるけどそこの表現は
1円でも多くの方が良いと思うよ(笑)
なんか、そこであえて10000円という金額を出してきたところから御社(実在するのかどうかもしらんが)の実像を色々想像しちゃって笑ってしまった

でも、今の子ってあれだよね
残業して稼ぐならお金はいいから早く家に帰りたい
とか、そんな子がすごく増えてるね
旧型プロボックスで言うならばろくにリクライニングもできず、乗り心地も悪く、ハンドルは重く、いつ壊れるかもわからないような中古で仕事させられるなら
金はいいからまともな車を買ってよってのが本音だと思うよ
色々人をつかって来たけど昔の人と今の子って全然違うよな。
新しい車を入れたらまず自分が使いたいとかそんな子多い。
別にいいんだけどさ、先輩を立てるとかそういう感覚持った子って減って来てるね。

>>239
そのツッコミはあえて触れないようにしてたんだが(笑)

242 :
今しがた奥さんからラインが来て寒いから帰ったらどっかあったかいところ行きたいと来たよ。
で、そのあったかいところの航空券調べたら2人分のCクラスで140万だったよ
まあ、毎度の全額経費だからそれはどうでもいいんだが
あんた、8時間のフライトやってそのまま成田から行く元気どこにあんだよって(笑)
22時発なんだから一旦横浜帰ろうやと言っても
ラウンジで仮眠すれば何とかなるとか
現地二泊とか俺は絶対に嫌なんだが
来月中頃にはニューヨークにも遊びにいくのに
伊豆とか沖縄でいいじゃんと言ったら
沖縄は来週仕事で行くから行きたくないだとか
まあ、困ったもんだわ
とりあえず伊豆方向で持っていこうと思うがどうなることか

さて明日から出かけるとなると少しはまともに仕事せんとだよね(笑)
しばらくレスできんが朝の自称経営者(笑)さんとかその他のプロボックス大好き(型落ちに限る!)な仲間たちとこのスレ盛り上げておいてちょんまげ。
では。

243 :
ID変え忘れて自演がモロバレ
>>241よ。自分にレスして楽しいか?w

これは酷いwwwww

244 :
妄言なんだかリアルなんだかよう分からんな
プロボックス持ってるおかしな奴には違いないが

245 :
普通に面白いから続けてチョンマゲ

246 :
>>242
その140万円
従業員に還元してやれよ

247 :
>>241
前半オモロイな

248 :
こちらのプロボックスはマイカーだから関係ない話だな。
それにプロボックスに乗り心地や静粛性は求めてない。
それにマイカー派は他に車を持ってないとでも思ってるのかね?
下らない決めつけだ。
プロボックスのハイブリッドなんて中途半端なものに興味はないね。

249 :
俺もハイブリッド興味ないけどお金が余ってたら欲しい

250 :
書き忘れたが、プロボックスが枯れた技術の塊なのも好きなところだ。
ハイブリッド?
10年も経過して本当に枯れた技術になっら好きになるかもね。

251 :
>>250
古い車はセーフティセンスついてないからいらないや

252 :
なっら

253 :
ハイブリッド全く興味ないけどお金が浴びるほど余ってたら一台買ってもいいかな
会社のとはいえ自由に新しいの乗り回せる奴が羨ましいわ

254 :
ウェブ見てもハイブリッドの試乗レポートどこにもないのね

255 :
>>251
注文済で納車待ちなのだけど。
だから安全装置はある。
車中泊デビューも近いからワクワクするよ。

256 :
俺も旧型の枯れた技術好きだけどセーフでセンスないし、オートライトもないし、リクライニング角度少ないしでもういらないかな。

257 :
金が余ってたらハイブリッド買うんだけどなぁ
そんな余裕はないわ

258 :
金さえあれば30台くらいハイブリッド買いたいけどなぁ

259 :
>>254
そう、情報が少な過ぎる
車のツボで取り上げてもらいたいね
新型になった時は取り上げてたから

260 :
>>255
何買ったの?グレードは?
プロボックスの魅力は昔ながら逃れた技術であってCVTだのセーフティー何とかなど邪道だと思うね
買う意味なし
ディーゼルMTこそが至高

261 :
使いきれない様な金があれば何台かのうちの一つとしてハイブリッド買いたいけどな
でもお金がないから究極の一台しか選べんのだよ

262 :
ま、端的にいうとハイブリッド欲しいんだけどな
誰か買ってよ
140万で旅行に行く無駄金あんなら俺に買ってくれよ
アドレス晒せば買ってくれるか?

263 :
ハイブリッド買うも何もまず試乗すらできないからどうにもならんわ。
レンタカーで入れてるとこある?
関東近郊なら乗りに行くんだが。

264 :
>>242
なあ、買ってよ
一台譲ってくれよ頼むよ

265 :
>>255
枯れた技術が良いと言っておきながらCVTセーフティーセンス付きの現行買ったの?
矛盾してない?
あれセーフティーセンスレス仕様も選べるのにな。

266 :
なぜにスルーできない

267 :
荒らしと同様バカだから

268 :
仲間同士殺伐としてますなー

269 :
>>265
初期型の5万キロ以下の走行距離の程度が良いのを中古で探したが見つからないのでMCを機に新車購入とした。
「商用バンが高速道路をぶっ飛ばせる理由2」で14年MC型より初期型を勧めてたので初期型が欲しかったが無いものねだりはしても仕方がないからね。
レンタカーで走行テストした上でOKと判断した。

270 :
そうか、そういうことだったのか…
君、ガソリン君とでもしようか
ガソリン君、納車前のワクワク人生の絶頂期に、ハイブリッドがどうだのって騒いじゃって本当にすまんかった
うん、君の気持ちを考えたらこの最高に楽しい時期にハイブリッドの事を聞かされるのは耐え難い事だっただろうに
注文して納車待ちだぜ!いえーい!
とこのスレでやりたがっただろう、うん、うん、わかる。
でも、ハイブリッドの話題で盛り上がってる時に
あ、あのう、ぼ、ぼぼくのガ、ガ、ガソリンの話ししていいですか…
なんて言える雰囲気じゃないもんな。
ほんとすまんかった
我々経営者にとって営業車の納車なんて日常茶飯事の当たり前な事で辟易に近いけど、一般人にとっては一生のうちにほんの数回しか訪れない非日常のビックイベントだもんな
そんなハッピーハッピーオッパッピー♪な気分を害させてしまい本当に申し訳なかった。
それにしても、こんな貨物よく個人で買ったね。
自分ならとてもじゃないけどこんな車個人ではアホっぽくて買う気になれんよ。

271 :
あと、ガソリン君
あ、あガソリン君だとなんかあまりにも可哀想なので
ガリクソン君にしてあげる

ガリクソン君
間違っていたら申し訳ないが、君は前スレで、オートハイビームの件について聞いてきたのは君かね?
それと、ガソリンもリヤシートの足元平らなんですか?
って聞いてきたのも君かね?
そーだよな、気になるよな
後ろの席の出っ張りない方がいいもんな、分かるよその気になる気持ち
その質問に関してだが答えは知らないだよ
ガソリン僕もあるんだけど2018年前期のモデルで今回のMCモデルじゃないのよ
それしか言えんのよ
僕も流石にディーラーの人に「ガソリンのリヤシートの足元って出っ張ってるんすかー?」
なんて、アホくさくて聞けないよ、すまん。
詳しくは最寄りのカローラ店、トヨタ店、トヨペット店の担当営業へ問い合わせくださいませ
お待ちしております

272 :
まあ、これは参考になるかどうか知らんけど
うちの2018年前期モデルのリヤシートの出っ張り
思いっきり出っ張ってるよ!
バッコ〜ン!ズッコ〜ン!って激しくめっちゃ出っ張ってる。たんこぶみたいに
この出っ張りは酷いよ。見れたもんじゃない。
ちょっと足腰の悪い人ならあの、バッコ〜ん!ズッコ〜ン出っ張りで足を引っ掛けて転倒して大怪我しちゃうよ!
本当に気をつけた方がいいよ。
まあ、これから君にはながーいプロボックス生活が待ってるわけだ。
僕も奇遇にも君と同じモデルもあるんだよー
仲間だね、なかよくちようね!
色々情報交換していこうな!
頑張れガリクソン君!!!

273 :
おもしれーwwwもっとやれwwwww

274 :
何このネットいじめ酷いな

275 :
おーいガソリン旧型!ディーゼルMTみてるかー?
CVT現行買った車音痴のアホが現れたぞー
ボッコボッコに叩いてやれw

276 :
目を覆いたくなるような酷いネットリンチ

277 :
自家用で買おうとこの前話聞いてきたけどもう辞めとくわ。こえーよなんか。

278 :
カローラフィールダーを買った方がいいよ
よっぽどこだわりがあるなら、止めないが

279 :
そのような事を聞いたことはない。
興味ないことを聞くわけないよ。
他の誰かと勘違いだね。
ハイブリッドは走行距離の多い営業車ならランニングコストのメリットは大きいから意味はあると思うがマイカー派にはメリットはないからね。
ハイブリッドそのものにも興味がないしね。
趣味で使う車だからね。

280 :
>>278
申し訳ないがプロボックス以外のトヨタ車に興味はないから。
それにすでに注文してるし。

281 :
ガリクソン君きたw

282 :
ボソっといきなりおもしれー事言うなwww
コーヒー吹いたwww

283 :
だが口調が奴っぽいな
キャラ変えてきたか?

284 :
ガリクソン君=ハイブリッド厨?

285 :
だろうな
とっとと海外行けや

286 :
ガリクソンフルボッコワラw

287 :
このスレ終わってるなこの代償はでかいぞ

288 :
>>280
注文おめでとうございます。
今が待ち遠しくて一番楽しいですよね。
自分も同じガソリンの方ですがサクシード無事今日大安納車できました。
トヨタ店だけど記念品と新車との写真を撮ってくれました。写真はちょっと恥ずかしかったけどw
ここは結構荒れてますが気にせず行きましょう。

289 :
あと、ガソリン君
あ、あガソリン君だとなんかあまりにも可哀想なので
ガリクソン君にしてあげる

ガリクソン君
間違っていたら申し訳ないが、君は前スレで、オートハイビームの件について聞いてきたのは君かね?
それと、ガソリンもリヤシートの足元平らなんですか?
って聞いてきたのも君かね?
そーだよな、気になるよな
後ろの席の出っ張りない方がいいもんな、分かるよその気になる気持ち
その質問に関してだが答えは知らないだよ
ガソリン僕もあるんだけど2018年前期のモデルで今回のMCモデルじゃないのよ
それしか言えんのよ
僕も流石にディーラーの人に「ガソリンのリヤシートの足元って出っ張ってるんすかー?」
なんて、アホくさくて聞けないよ、すまん。
詳しくは最寄りのカローラ店、トヨタ店、トヨペット店の担当営業へ問い合わせくださいませ
お待ちしております。

290 :
今しがた奥さんからラインが来て寒いから帰ったらどっかあったかいところ行きたいと来たよ。
で、そのあったかいところの航空券調べたら2人分のCクラスで140万だったよ
まあ、毎度の全額経費だからそれはどうでもいいんだが
あんた、8時間のフライトやってそのまま成田から行く元気どこにあんだよって(笑)
22時発なんだから一旦横浜帰ろうやと言っても
ラウンジで仮眠すれば何とかなるとか
現地二泊とか俺は絶対に嫌なんだが
来月中頃にはニューヨークにも遊びにいくのに
伊豆とか沖縄でいいじゃんと言ったら
沖縄は来週仕事で行くから行きたくないだとか
まあ、困ったもんだわ。
とりあえず伊豆方向で持っていこうと思うがどうなることか

さて明日から出かけるとなると少しはまともに仕事せんとだよね(笑)
しばらくレスできんが朝の自称経営者(笑)さんとかその他のプロボックス大好き(型落ちに限る!)な仲間たちとこのスレ盛り上げておいてちょんまげ。
では。

291 :
>>290
奥さんCAならチケット9割引で買えるだろ(笑)
うそのかたまり(笑)

292 :
なんでプライベートで自社便に乗るの?

293 :
あんまりEF券のことここでは詳しく話せないんだよなー
バーカ

294 :
奥さんCA裏山

295 :
奥さんと2人で乗るときは外資です
本人が嫌がります
ただし、私が1人で乗るときは日系です
ちなみに日系ダイヤモンド持ってまーす

296 :
でも実際EF券なんて全く使えないよ
部外者はタダで乗りやがってとか思ってるかもしれないけどね

297 :
プロボックス一台譲ってください

298 :
アドレス教えてくれたら考えてもいいよ
面白そうだから
ただし熱意がない人には譲れないな
君のプロボックスへ対する熱意をここでしっかりと述べた上アドレスを教えてください
そうしたら考えます

299 :
飛行機タダで乗りやがってと思って怒ってる人へ
安心していいよ
自分なんてEF登録の書面すらまだ出してないよ
使うこと今後まずないから
両親だけは一応登録してあるけど使った試しがないね

300 :
飛行機にはちゃんとお金を払って乗ってるけど
君たちの大好きな愛してやまないプロボックスには
毎日いろんなの取っ替え引っ替え車両代からガソリン代まで地腹一銭も出さずに乗ってるよ
悔しい?

301 :
明日の朝も君らが愛してやまないプロボックスハイブリッドで横浜から成田までの高速、ガソリン代、駐車場代、これらぜーんぶ経費で行ってくるよ
どう?どう思う?
自腹1円も出さないよどう思う?

302 :
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

303 :
凄い言い訳の連打(笑)
ちなみに普段は何乗ってるの?
ベンツ?

304 :
自分なら耐えられないね
自分の大好きで愛してやまないプロボックスに
こんなおかしな人が乗ってるだなんて
しかも、自分より上ランクのハイブリッドだなんて…
あはは

305 :
君らかをからかうのは本当に楽しいよ
こう、なんていうかな〜
その辺にいる虫たちを足でどんどん踏んづけて行くような感覚
楽しいよ楽しくって仕方ないよ
でもさ、だいたいこういうスレに現れるアンチって
その車が買えなかったり、持ってなかったり
とかそういう惨めな連中ばかりなんだけど
アンチが同じ車を持っちゃってるってのが厄介だよね(笑)

306 :
僕の車は君らが愛してやまないプロボックス♪
しかもハイブリッドでいっちゃんいいグレード
どう?屈辱的?

307 :
こうやって一方的に僕が書き込んでるけど
君らが生でみてるのはわかってるからさぁ
イライラしんだろうなぁとか伝わってきてさー
もーたまんないよ
面白くて

308 :
みなさん、すみませんでした
あなたたちの愛してやまない大好きなプロボックスを、おちょくってしまって
もう、君らの愛車を叩くのはやめるよ
これからは僕のことなど気にしないで
ここで書き込みを続けてください
いままでどうもありがとうございました
さようなら

309 :
君の愛してやまないプロボックスってリヤシートの足もとが『バッコ〜ン!ズッコ〜ン』って出っ張ってる欠陥品の方?
僕のは真っ平らだよ。
君らのはどうなってんの?

310 :
R

311 :
君らはどうしてこんな貨物を愛しちゃったの?
我々経営者が会社の車をちょろっと借りて乗り回したりするのは健全だけど
なんでこんな貨物をマイカーとして乗ろうと思ったの?
やっぱり頭がかなりおかしいと思う。
普通はフィールダーえらぶよなぁ?

312 :
ここは貨物を愛する変質者を観察するスレです

313 :
もうここでまともな話は出来そうにないな

314 :
次スレをIPワッチョイで立てるまで泳がせよう

315 :
明日早起きして成田に行くのめんどくせーなー
でも、ぶっちゃけ空港送迎って鼻が高いよね
到着の先っちょの方で背筋ををピーンと伸ばして
待ち構え転がしてきたリモワを私がさっととって
トランクに乗っけてやる一連の行動を
オッサンがリムジンバスを待ちながらぽかーんと口を開けて羨望の眼差しで見つめてるのがよーくわかるよ
でも車はプロボックス
このギャップがいいんだよね
素材がいい人間が乗るとプロボックスもおしゃれに見えてしまう不思議
不細工な君たちと同じくパート勤めの不細工なブタ嫁と型落ちのプロボックスだと単に惨めで悲惨な光景に見えるだけだけど(笑)

316 :
しかしなんでここまでしつこくやるかね

317 :
クズ過ぎだな

318 :
こいつクズだけど割と情報提供してくれるから嫌いではないな

319 :
しかも画像付きで

320 :
>>315
結婚してまで働かされてるCAは負け組
かわいそうに

321 :
待遇いいし働きやすいから
なかなかやめないんだよね
私の収入で十分すぎるほどなのに
ちなみに結婚してからも中々やめないよ奥さんの会社
福利厚生はめっちゃ良いよ
あっちは離職率めっちゃ高いけどね
なーんにも知らないんだね
素人の君は(笑)

322 :
いつ辞めるの?って聞いたら
制服が変わる時だってさ
そう来年ね2020東京オリンピックの年
そしたらまた来年は来年でどうせ辞めないんだけどね
居心地どんだけいい会社なんだろうね
でもさ、ぶっちゃけ続けてもらってたほうが
こちらは有難いんだよ
だって週の半分いないんだよ、そりゃいいよ気楽で
こうやってプロボックスの事とか君らと話せるしね(笑)

323 :
>>319
こらからもどんどん
画像付きで君らが愛してやまない
プロボックスの解説してあげるよ
ぼくは君らと違って有言実行だからね
君らが大好きなプロボックスを
湯水のように無駄遣い
最新のハイブリッド情報もいち早く皆さんへ
一部の人にとってはそれが苦痛のようだけど(笑)

324 :
こいつの車がトレーラーに突っ込まれて早く死にますように

325 :
トレーラーに突っ込まれてもがき苦しみ焼け死にますように

326 :
男の嫉妬はあさましい(笑)
もっと嫉妬を見せつけてちょんまげ

327 :
ハイブリッドの方検討してるんだけど値引きはどんなもんなの?
ディーラーで下取り考えてるけど値引きうやむやにされる可能性あんの?
3月は値引き率高い?

328 :
私はハイブリッド Fグレード オプションマックス 13万円の値引き

329 :
商用車で、しかも個人が1台なんて10万円くらいじゃね

330 :
>>326
嫉妬って言われても
おまえの話がもし真実でも
大したこと無いなあ(笑)

331 :
>>326
やばいやばい
近寄らないのが一番
あおり運転みたいに殺されたくないから
ヤバイやつには近づくな(笑)

332 :
>>327
年始に商談で45万弱
ちな法人

333 :
車種はハイブリ
カローラ店

334 :
どっかでいいデジカメない?

335 :
デラオプの純正HDMI口はどの辺りにつきますか?

336 :
>>332
法人の買値は参考にならない。

337 :
これだけ開きがあるとアホ臭くなるな

338 :
>>334
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B01M02IV5M/

339 :
キチガイがいないといまいち盛り上がらんな

340 :
広島県てクソ田舎?

341 :
>>340
ファミリアバンがよく売れるところ

342 :
地方のど田舎、なんにもない
原爆の影響で奇形の人が多いと聞くあとガンの人も多いらしいね
左翼が多い
橋桁が落下して死人が出たり
まとも日本人ならすみたくない場所

343 :
>>341
これか
https://i.imgur.com/LSUN19x.jpg

344 :
>>342
まともな日本人はそんな差別的なレスするんだね

345 :
広島というとはだしのゲンで目玉がびろーんと飛び出るシーンしか記憶にないな

346 :
橋桁落下事件は赤ちゃんの時にテレビでみて衝撃を受けたな
ペッチャンコとはまさにアレのことをいう

347 :
今しがた奥さんからラインが来て寒いから帰ったらどっかあったかいところ行きたいと来たよ。
で、そのあったかいところの航空券調べたら2人分のCクラスで140万だったよ
まあ、毎度の全額経費だからそれはどうでもいいんだが
あんた、8時間のフライトやってそのまま成田から行く元気どこにあんだよって(笑)
22時発なんだから一旦横浜帰ろうやと言っても
ラウンジで仮眠すれば何とかなるとか
現地二泊とか俺は絶対に嫌なんだが
来月中頃にはニューヨークにも遊びにいくのに
伊豆とか沖縄でいいじゃんと言ったら
沖縄は来週仕事で行くから行きたくないだとか
まあ、困ったもんだわ。
とりあえず伊豆方向で持っていこうと思うがどうなることか。

さて明日から出かけるとなると少しはまともに仕事せんとだよね(笑)
しばらくレスできんが朝の自称経営者(笑)さんとかその他のプロボックス大好き(型落ちに限る!)な仲間たちとこのスレ盛り上げておいてちょんまげ。
では。

348 :
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし。
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

349 :
>>335
我が家のやつはダッシュボードの中にHDMIとUSB一緒についている。

350 :
我が家って自家用ですか?

351 :
>>350
社用のプロボックスを自宅にしてるんじゃない?

352 :
今日、街で初めてハイブリッドのプロボックスを見たで。
ボチボチと市場にでてきてるのかな。

353 :
ヤツの可能性があるのでできれば写メ撮ってここに晒せば楽しいぞ

354 :
ハイブリ乗りはガンガン晒していこうぜwww
俺も協力するわ

355 :
凄い怨念すっね

356 :
>>353
広島県だから有り得ないと思う。

357 :
ヤツさんは、本当に気持ち悪い人ですね。

358 :
もはや狂人レベル。こういうやつも公道を走ってるかと思うと運転するのがしんどくなる。

359 :
俺はエンジン車派ですでに注文してるのでHVを欲しいとは思わないが、レンタカーがあれば一度だけは乗ってみたいなとは思う。
興味はあるわ。

360 :
リーフやEパワー乗っちゃうと
今さらハイブリッドもな

361 :
土地柄レンタカーですらハイブリッド入らんし社用車も去年入れ替わったからハイブリッドどうでもいい

362 :
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

363 :
プロボックスは社有車として仕事のみで乗ってるが
こんな車を買ってオーナーにしてる奴って馬鹿だろ

364 :
他人が何に乗ろうがどう使おうが気にしない。どういう事情かも分からないのに他人をバカとか言える奴の神経を疑う。

365 :
会社での自分の立場を車のせいにしちゃいけないよ

366 :
>>363
趣味だよ

367 :
>>364
相手にしちゃだめ。ゼッタイ

368 :
ガソリン今更乗りたくないな

369 :
>>353,354 あのさ..商用バンシェアダントツのプロボックスなんだからすぐ巷に溢れるに決まってんじゃん。本気でそんな馬鹿げたこと考えてんの?
車のこと楽しく話したいならもっと地に足をつけてまともなことやろうぜ..

370 :
会社でハイブリッド充てがわれて久しぶりに2年前くらいのガソリン乗ったけど乗り心地全然違うね、あと静かさ
プロボックスをマイカーで乗ろうとは思わんけどハイブリッドなら有りかも

371 :
うるさいだけなら耳栓すれば

372 :
昔の独車と比べたら全然静かだよプロサク

373 :
キチガイウザいR

374 :
今日から初めてハイブリッドにて営業ですワクワク

375 :
>>374
エンジンが3気筒なのが微妙なところ。

376 :
エンジン音がやかましいから ガチで三気筒エンジンかと思った ビビらせんなコラ ウンピョィ

377 :
>>376
すまん。
4気筒だった。
勘違いしてた。
訂正する。

378 :
諸君、私だ!
元気にしてたかね?
ポンコツガソリンプロボックスと一緒に過ごした貧しきウィークエンドはいかがだったかね?
また暇な時にでもからかってやるのでよろぴくな!

379 :
レスポンスのハイブリッド試乗記事が上がってきたけど概ね例の奴と同じ感想持ってるみたいだね
やっぱりハイブリッド凄そう

開発者によると、これには駆動用モーターのトルクを路面の凹凸に応じてリアルタイム制御し、ピッチング等を抑制する「ばね上制振制御」
が効いているという。他のトヨタ製ハイブリッド車同様、市販車で制御のオン/オフを試すことはできないが、制御ありとなしとでは全く違うそうだ。

380 :
エンジン車とハイブリッド車の価格差は27万円。これは、通常なら30万円以上の価格差が生じるところを、維持コストにシビアな商用車ということで頑張って圧縮した結果。リース販売が多い商用車では、
新型が出たからと言って販売台数が急に増えることはないそうだが、直近の販売比率はハイブリッド車が35%となっているほか、従来より上級グレードが売れるようになるなど、売れ筋も変わってきたという。

これを機に今後は商用車もハイブリッド車が主流になる。そう思わせる商品力を感じた。

381 :
肝心の燃費性能は、JC08モードが27.8km/リットルで、1.5リットルエンジン車(FF)の19.6km/リットルと比べると1.4倍以上。
ハイブリッド車が得意とする市街地や渋滞路なら、もっと差が広がるだろう。アクアやヴィッツハイブリッドほどモード燃費が良くないのは、積載時でもキビキビ走るようにギア比を少し低めにしたからだという。

走りがいいとの書き込みもあったがちゃんと根拠があったんだな

382 :
驚いたのは乗り心地がいいこと。最大積載量(2名乗車時)はエンジン車で400kg、ハイブリッド車で350kgあるので、
空車時の乗り心地はどうしても硬めになりがちだが、ハイブリッド車ではまったくそんな感じがしない。荷室には積載時の状態を再現するために計60kgの段ボール箱が積んであったが、それを差し引いても乗り心地は滑らか。


欲しいな

383 :
驚いたのは乗り心地がいいこと。

驚いたのは乗り心地がいいこと。

驚いたのは乗り心地がいいこと。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


384 :
今回のMCでガソリンの方もバネ上制振制御ついてるんですか?

385 :
ガソリンにはそんな装置ついてるわけありません
我慢しなさい

386 :
全然惹かれねえ

387 :
販売比率の35パーはなかなか凄いな。
3パーくらいかと思ってたわ。
久しぶりに絶対欲しいと物欲掻き立てられる車が来た感じだわ。

388 :
>>381
アクアよりキビキビ走るんだな。
車重も軽いし面白そうな車だわ。
燃費が悪いのは目をつぶってやるわ。

389 :
ほすい

390 :
欲しいけど奴が乗ってるからマジ悩むわ

391 :
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし。
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

392 :
ハイブリッドを欲しいとは思わないな。
ハイブリッドシステムを積んでる重量増加がサスペンション上での増加分となるので、乗り心地は良くなることはわかる。
しかし高速道路の合流や上り坂の加速はエンジン車に比べて物足りない。
これはアクアをレンタカーで試しての体感で判断してる。
車中泊に向かったりで高速道路の長距離移動の機会が多くなると思うからプロボックスに求める物が違うからね。

393 :
俺もFグレード ハイブリッド オプションマックス乗っておるで 聞きたいことあればドウジョ〜 走行距離は100km前後〜 ウンポィ〜

394 :
ハイブリッドにKヨYヨNCヨ仕様ありますかね?

395 :
ハイブリッドのバネ上制振制御機能いいな

396 :
>>392
営業やっててガソリンからハイブリッドに最近乗り替わったけど合流加速とか坂道での加速はハイブリッドの方がむしろ速くなったよ。
あと車体が安定してるからスピード出しやすくなったね。 旧型に長いこと乗ってたからその差はかなり実感できてる。

397 :
たった27万の差だもんな
迷う事なくハイブリだな

398 :
バネ上性振制御なんてあんのね
この前試乗した時やけに振動少ないから運転席シートにサスペンションでも仕組まれてあんのかと思った
宙に浮かんでるかのような変な感じ
最近のトラックのシートにはサスペンションシートついてんのよ、それかと思った
車両更新まであと1年ちょいガソで我慢しなきゃらんけど楽しみだわ

399 :
試乗レポート見たけどリヤシートの足元出っ張りレスは本当だったんだな
リヤに人が乗る機会が多いから俺的にそれだけで27万の価値がある

400 :
旧型から乗り換えました
(社用車)

質問1
携帯ホルダーの何か有効な使い方とかありませんか?

質問2
携帯ホルダーの右下らへんにAUTO(ライトマーク)となってるプッシュボタンは何?
オートライトはウインカーにあるけど。。。

質問3
旧型から微妙に収納が減って使いづらい。。。
何かこの辺DIYとかしてるブログとかあれば紹介してくださいませんか。

401 :
乗り心地良いのに乗りたければ乗用車乗れば

402 :
なんで仕事で荷物沢山積むのに乗用車に乗らなきゃならんの?

403 :
商用車であれ乗り心地がいいのに越したことないだろ
毎日一日中乗ってる車だしな
自家用で乗り心地を求めるならこんな貨物じゃなくて普通は乗用車選ぶわな

404 :
1月15日にガソリンエントリーグレード契約したんだけどここの書き込み見てたらハイブリ欲しくなってきた。
2月10日頃に組み立て完了し納車予定は20日頃。
まだラインには乗ってないからこれからでも変更きくかな?
申し込み時に担当営業はハイブリッドの話は殆どしてくれなかったからそのへんをつつけばいけるかな?
ダウングレードじゃないし。

405 :
行ける行ける 長く乗り続けるんだから 後悔するかもよ

406 :
>>404
全然余裕で変更できると思う
今すぐデーラーへレッゴー

407 :
業務用車って買い与えられるか、買い与えるかだと思ってた
零細の独り親方でもなければ自分用にプロボックス買わんよね?

408 :
先程ディーラー担当に確認したところ今なら変更できるとのこと。
とりあえず午後から商談行ってくる。
言ってみて良かった。皆さんありがとう。

409 :
営業で今月導入されたけどこの乗り心地の良さヤバイな自家用でも欲しいわ
一番安いのでオプションレスで値引き入れたら乗り出し180くらいだろ
荷物も詰めて走りやすくてて無駄が一切ない、車中泊もできるハイブリッド他にないわ嫁説得してみる

410 :
https://clicccar.com/2019/01/22/687266/

また、ハイブリッド化にともなってフロアパネルの更新が必要だったため、ハイブリッドモデルはガソリン仕様とフロア形状が異なります。
ハイブリッドはFF専用設計としたことで、フロアトンネルが廃止されました。このためリヤシートの快適性はハイブリッドのほうが数段上になっています。


これが出っ張りのない理由だったんだな

411 :
>>410
なるほど

だが剛性が落ちる筈なぁ

412 :
これは欲しいな、ハイブリッド納期はどんなもんなの?

413 :
4WD以外のガソリンのあのリヤの出っ張りは意味のないものってこと?
だったら平らにして欲しいな
それにしてもハイブリッド凄まじく欲しくなってきた
久しぶりに欲しい車が現れた感じだわ
自家用だけど、買うのやっぱりやめたほうがいい?

414 :
フィールダーハイブリッドと比べて50万安か
バーゲンだろこれ

415 :
>>413
いいと思うよ

416 :
午後から早速ディーラ行ってきた。
結果は喜んでオーケーだった。
ただ納期がかなり伸びてしまうとのことで在庫から選ぶ形にはなったがグレードもULになった上値引きも減税や営業が頑張ってくれだおかげで価格差もガソリンと結局10万で収まった。今月末頃やってくる予定。かなり満足。
アドバイスしてくれた人本当にありがとう。

417 :
ハイブリッドで盛り上がってんのにうちの会社今月になって5台新型ガソリンに入れ替わった…
チッキショー

418 :
今更ガソリンじゃねぇ…

419 :
>>400
質問1:印籠でも入れといたら?
質問2:オートハイビームのスイッチかと。スイッチ入れてハイビームにしとくと、歩行者とか対向車検知した時は自動でロービームにしてくれる。

420 :
>>416
おめ!

421 :
>>400
質問1:スマホ収納する出っ張りだけを裏のツメで外して、市販のスマホホルダーを強力両面テープで貼り付けてる
質問2:>>419氏のとおり
質問3:ブログ紹介じゃ無くて申し訳ないが、助手席グローブボックス上面の開口部にMDFボードでフタを作って小物置きにしたのと、楽天あたりで売ってるアームレスト兼A4サイズ収納ボックスを参考に自作した

422 :
ハイブリッド派が主流になってきたようですね。
他人は他人、自分は自分なので関係ないですけど。
自分でプロボックスとアクア(仮想プロボックスHV)をレンタカーで試した体感に従ってエンジン車を注文したので自分の判断に間違いはないと確信してます。
飽くまでも自分の想定する使い方や走り方が基準ですけどね。
どちらもプロボックスなのでこれからもプロボックスについて語り合って楽しみましょう。

423 :
なんだこいつ

424 :
ハイブリッドってヒーター効かないよね
だからこそシートヒーターなんてものが付いてる訳で
構造的にエンジンの排熱が少ないから仕方ないんだけどさ
それこそ30℃とかに設定すれば暖かくなるけどエンジンがあまり止まらなくなるので燃費も落ちる
あと四駆にも出来ないので雪国では遠慮させてもらうわ

425 :
雪国のカッペがきた

426 :
ガソリン乗ってるんですがハイブリッドのエンブレムはディラーに頼めば注文できますか?
バッチチューンは邪道かな?

427 :
ガソリン乗りは貧しいな
そこまでして見栄張りたいのかこんな車で

428 :
ハイブリッドもエンジンが回るだけでヒーターの効き自体は変わらんよ、車のこと知らんやつ多いのな
ところで昼間にガソリンからハイブリに契約変更した輩がいたが違約金とか取られんかったのか?
通常契約時点で発注だから変更はできないはずだが
それができるなら俺も12月末に発注したガソリン注文し直したいのだが

429 :
>>428
12月末だと難しいかもな
いつ納車予定なの?
長く乗るものだから後悔ない方にしたほうがいい
とりあえずデラに聞いてみたらいいと思う
俺はガソリン去年買ったけど当時ハイブリ情報なかったから今となってはかなり後悔してる

430 :
>>426
ダサい

431 :
4wd必修

432 :
ハイブリッド派が主流になってきたようですね。
他人は他人、自分は自分なので関係ないですけど。
自分でプロボックスとアクア(仮想プロボックスHV)をレンタカーで試した体感に従ってエンジン車を注文したので自分の判断に間違いはないと確信してます。
飽くまでも自分の想定する使い方や走り方が基準ですけどね。
どちらもプロボックスなのでこれからもプロボックスについて語り合って楽しみましょう

433 :
>>432
ハイブリッドにもエンジンあるんだけど

434 :
>>429
全然イケる
ガソリンを買ってハイブリッドにすれば良かったなぁ
という後悔はあっても逆はない
まだ間に合うから今日にでも行って来い

435 :
ハイブリッドはMTある?

436 :
わけのわからないことを…

437 :
>>434
同調圧力に負けずに自分が良いと思った非HVのまま納車を待つ。

438 :
商用使用されてたハイブリッドってアクアしかなかったから
プロサクハイブリッドが出たことでその辺の需要が戻ってくるのかもね
荷物も余計に積めるし

439 :
長期療養明けで久しぶりに出社したら10年落ちのプロがハイブリッドに変わっててワロタ

440 :
去年始めの頃にサクシードを新車で買ったんだけど先日試乗させてもらってあまりの違いに不覚にもハイブリ欲しくなってしまった
誰か俺の買わない?
距離 7500キロ 色グリーン(同色バンパー)グレードU ゴリラナビ ETC ほとんど使ってないスタッドレス
見た目は綺麗だけど所々飛び石と小キズあり
140万でどう?

441 :
よくて70万てところ
というかそこで払うならハイブリッド買うわ

442 :
ハイブリッド登場でガソリンの買い取り没落してるって知り合いの中古車屋が言ってた。
売っぱらうならいまのうち。

443 :
>>438
ダイナハイブリッド・レンジャーハイブリッド「…」

444 :
>>438
うちの営業所もアクアが間も無く更新だけど全部プロボックスハイブリッドに変わる予定

445 :
商用車市場にありそうでなかったからな
アクアやプリウスで代用してたところもプロハイに変えてくるだろうね

446 :
ハイブリは乗り心地や静かさが驚異的とヤフーのレポにあったからファミリーユースも出てくるだろうな。

447 :
>>440
旧型4駆MTで7500kmなら考えるがなw

448 :
っていうか1年車検が嫌だとか乗用タイヤ付けられないとか不満言ってた人達はどうなのさ?
そのへん何も変わってないんだぞw

449 :
>>448
法改正でロードインデックスをクリアしてたら違法ではなくなってる。
プロボックスなら殆どの乗用車用タイヤでOKのはずだが。
それで車検を通さないのなら通る車検屋を探す。
違法改造ではないのだから堂々と探せば良いと思う。

450 :
次はいよいよ電気プロボックスかな?
この車どんどん進化していく様がカッコいいわ
ハイブリも買ったけどEVやプラグイン出たらまた速攻買う。
自家用で買ったけど一年車検とか全然オッケーでーす。るんるん。
タイヤ変えたらもっと燃費伸びるかなー?
ただでさえ静かなのにもっと快適になっちゃう。やば。

451 :
>>448
そんなこと言った覚えないが
ハイブリッドにして本当に良かったよ

452 :
7J-15+30のホイール余ってるんだが185/60R15で引っ張り気味で入るかな?

453 :
>>452
入りますん

454 :
ハイブリの話でクリーンに進んでるのに違法改造の話とかでるとスレが一気に貧乏臭くなるな

455 :
入れば合法だからね

456 :
ハイブリッドの試乗車入ったらしいので今日試乗してくる
一応ハンコウ用意したぜ

457 :
いいな、俺も試乗したいよ

458 :
ハイブリッド欲しいよー欲しいよー
でもお金がなくて買えないよー(><)

459 :
ハイブリッド最強だよなぁ
俺が求めてた理想の車、こんな車を待っていた
見た目はシンプル、装備は必要最低限で荷物も詰めて車中泊もできる
ハイブリッドで燃費が良くて、しかも走りも良くて乗り心地よくて静かでリヤは従来より広くて
自動ブレーキもついて、シートヒーターもついてオートライト、オートハイビームもついて、車線逸脱アラームもついて、EVで走れたり、おまけに値段も安い、メンテナンス費用も安い
もう車なんてこれで十分だよな
トヨタ様ありがとう
今週末商談へ行ってまいります

460 :
プロボックスでハスラーみたいな仕様の5ナンバー出せば売れるよな
毎年車検さえなければすげー欲しい

461 :
現行プロボックス以外にかっこよく見えるシーンというか角度あるんだよな
さすがに旧型は古臭さは否めないが

462 :
>>461
機能美なのが嬉しいね。
乗用車のように見かけが目的のデザインがないのが清々しいし。

463 :
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし。
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

464 :
>>447
ほんこれ

トルコンも電動パワステも糞

465 :
>>464
これがプロボックスの真髄だが物が無い。
どこかのディーラーに死蔵在庫でもあれば買いだろうけど。
恐らく存在しない。

466 :
そんなゴミタダでもいらない

467 :
立ち退きに反対する基地外住民みたいなもんだろうな
一定層そういう温故知新のおかしなのって必ずいるのな

468 :
旧型の外装で中身現行がいい
最初入れ替え食らった時は面食らったが大体は現行がいい
あとせめてヘッドレスト分離型シートにしてルームランプセンターにもつけろや
ADパクったようなカバン置きあるくせに真ん中にない意味が分からんわ

469 :
お前よりずっと頭のいいトヨタの開発陣が考えたんだから黙って乗ってろよ底辺

470 :
別にプロサクは悪く無いよ

でもトルコンは糞
糞ラグは20年前から進歩無し

ま、AT限定とかなのかな
ドライブの楽しさ知らないんだろうなぁ

軽くてクルックルのパワステとかも最悪
カーブはイン側へ刺さる事故が増えてるらしいが納得
ついでにフット式サイドも糞

471 :
ヘッドレスト分離するけどな

472 :
>>470
車は万人が乗りやすいように作ってるんです
特にこう行った商用車はそうです
トヨタはあなた一人のために作ってんじゃないんです

473 :
ドライブの楽しさとやらをこんな車で味わいたくないなw

474 :
筋トレしてる訳じゃないんだからハンドルなんて軽いに越したことないわな

475 :
>>470
俺は多段AT&油圧パワステならまだ妥協して使える
CVT&電動パワステは断固としてお断り

>>473
ドライブの楽しさはこの車だからこそ
旧型のドライバビリティは今時の車の中でかなり上位に入ると思う
俺はそれの為にプロボックスを買った

この感覚は少し古い型のスポーツカーあたりでないと存在しない
新型86と新型ロードスター試乗したけど俺には受け入れられなかった

476 :
もうおじいちゃんが望むような車は2度と現れないからとっとと死んでくれた方が世の中のためじゃないかな?

477 :
うん、毒ガス発生車にいつまでも乗られると関係ない他人の健康害すからね
とっととそのボロボロな型落ちもろともハンドル操作を誤って崖から落ちて死んだ方が世の中のためだな
いまそういう呪いをかけておいた

478 :
バンパー形状が歩行者保護対策されてない型遅れに乗るのは国が強制的に乗れないようにして欲しいよな
極めて危険で迷惑

479 :
相変わらずここの連中は型落ちに容赦ないなw
まあ確かに街の景観害してるのは確かだがw

480 :
ただでさえ仕事で乗りまくってんのにこんな貨物でドライブとか絶対行きたくねーwww

481 :
暴れてるの、お一人だけですよ

482 :
何年粘着してんだろうね

483 :
2年くらい?
今日ハイブリッドはんこう押してきたぁー!

484 :
おめおめ

485 :
いいなハイブリッド
俺も稼ぎがもっとあれば買えるんだが
なかなか安い給料だと新車は難しいな

486 :
>>483
おめ!グレードはFかな?

487 :
ぞくぞくとハイブリッド契約のお知らせが入ってきてますね

488 :
久しぶりに2018年ガソリンに乗ったけどこんなに乗り心地悪がわるかったっけ?
とちょっと驚いてしまった…
あとエンジン音がうるさい…
ハイブリッドに慣れるとダメだな
人間楽な方に慣れると戻れなくなってしまう
制振なんたら装置って偉大なんだな

489 :
いやー。ほんとダメだ。うるさい。
なんか重い、ガタツキも酷い、特にテーブル
ハイブリの時は宙に浮いてる感じの乗り心地だったけど、こっちは地面を硬い石のようなタイヤで走ってるような感覚
ここまで違うのか…
ガソリンには戻れなそうだけど、ハイブリッドだって乗用車に比べたら乗り心地悪いし、うるさいんだよな
てことは、やっぱり乗用車が最強なんだよなぁ
やっぱり所詮貨物は貨物なんだよな
でも、ピカピカのボルドーカラーはメッチャかっこいい

490 :
2018でこんなに乗り心地が良くないのに
じゃ、旧型なんて一体どれだけ劣悪なんだろう
それにしても高速はかなりうるさいなぁ

491 :
長文に連レスなのでいつものキチガイ

492 :
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

493 :
>>491
割と奴のレポート参考になるんだよ
嫌ならスルーすればいいだけじゃね?

494 :
最近ようやく評論家のハイブリッド試乗記がウェブに上がってきたけど、彼らの感想は概ね奴が言い続けてたのと殆ど同じなんなよな。
最初は怪しげな奴かと思ってたけど割と的確なレポートができてる。それも素人目線だから分かりやすい。
評論家みたいなうんちくがないのも良い。
しかも画像までアップしてくれるし。
ハイブリッドのリヤの出っ張りの事とかどこよりも情報早かったし。

495 :
彼に自家用使いをバカにされた恨みつらみ

496 :
まあでも彼を基地外とか言ってる奴いるけど
こんな車を自家用で乗ってる奴の方がむしろ基地外
普通は自家用でまず乗らない

497 :
単発だらけですねえ。まあ私もかも知れませんが

498 :
自演丸わかり。。。文体

499 :
普通はこんなのマイカーにしたくないよなw

500 :
合成ゴムをアスファルトですりおろして走ってるくせに環境に良いとか自己満足以外のなにものでもない
情弱は騙されて喜んでるが

501 :
コテハンにしてくれんかなー
IDコロコロでNGめんどいわ

502 :
9割くらいのレスが同一人物だからワッチョイ付きで新スレ立つまで放置しとけばいいよ

503 :
もうあるぞ
このスレを伸ばす必要はない

【納品】プロボックス・サクシード第33箱【快特】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1547613567/

504 :
ハイブリの燃費が型落ちディーゼルと同じとは

505 :
>>504
わざわざハイブリッドのプロボックスを選択する気にはならない。
乗り心地や燃費を求めるのなら乗用車にいくでも選択肢があるわけだし中途半端すぎる。
企業で商用で使用するのには燃費の点でメリットがあるから法人で使えば良い。
プロボックスを自家用に選択するのは柔らかい乗り心地や燃費を求めてるのではなく商用車の無骨な点が魅力を感じてる一つ。
トヨタの1500ccの1NZ-FEエンジンは良いエンジンでプロボックスとの相性が良いと思うし走りが楽しめる。
このエンジンとのハイブリッドなら魅力はあるが、エンジンの仕様が物足りないのが残念。
車中泊をしたいからがプロボックス購入の主な理由だけどね。

506 :
ガソリンいらねー

507 :
バンを自家用で乗る奴バカだろ

508 :
ハイブリッド契約してきたぜ!値引きは言えないw
ちなみに法人ね

509 :
>>508
このスレでいちいち法人名乗る奴なんて例の病人しかいねーよアホ

510 :
いまガソリン運転してるけどそれにしてもうるさいね
中速からの加速時エンジンがプワーンと唸る唸る
このゾーンハイブリッドならシュイーンと気持ちいいんだけどなぁ
振動もひどいし
それでもまあ走りやすくていいけどハイブリッド味わうとすごく雑な車に感じるな

511 :
>>503
とりあえずここ使い切ろうよ
適当にハイブリッドディスるだけで無駄に伸ばしてくれるからすぐ終わるし

512 :
自家用でこの車に乗ってる奴バカだろ

513 :
ハイブリッドを湯水のように無駄遣いできるような身分になりたいな
いいなぁ、俺も社長になってプロボックス30台とか持ってみたい

514 :
旧型プロボに10年くらい乗ってたご近所の車がハイブリッドに変わってた

515 :
ハイブリッド
男の嫉妬はあさましい

516 :
君たちの愛してやまない大切なプロボックスをコケにされてる気分はどう?
憎たらしい?腹が立つ?
私を殴ってやりたい?
まあ、そう怒らないで坊やたち
私も坊やたちと同じ車に乗ってるんだよ!
同じナカーマ(笑)同じ趣味嗜好の持ち主!
仲良くしようよ
でも私のは坊やたちのとは違うハイブリッドで最新型だけどね
でも、ちゃんとガソリンも私は持ってるからね
君たちの気持ちはよーくわかるの
うるさくて乗り心地悪いよねめっちゃ
よーくわかるよ!同じの持ってるから
だから、君らの痛みはすごく分かる
こういうこと言われたらいやぁーな気持ちになるとか分かるよ
だから、あえてそういういやぁなこと言っちゃって楽しんでる
それは、君らの反応を見てなんていうかなぁ
虫けらを棒でつついて遊ぶ感覚?
踏んづけたり、そういう楽しいでしょ君らも?
子供のころやったでしょ?
僕にとっての君たちはそう言った子供の頃の虫みたいな存在なのねだからたまには付き合ってね

517 :
こうはなりたくないな。どんな人にも尊厳があるけどさ

518 :
プロボックスのCVTのガソリン車乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも商用車なのにCVTだから操作も簡単で良い。ガソリン車は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
HVと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。CVTなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分もガソリン車も変わらないでしょ。HV乗ったことないから知らないけど後部座席下のトンネルがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもガソリン車なんて買わないでしょ。個人的にはガソリン車でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東京アクアラインで180キロ位でマジで覆面パトカーを抜いた。つまりはパトカーですらプロボックスのガソリン車には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

519 :
>>518
HV車のエンジンはアトキンソンサイクルだから走りには期待できないかも知れない。

520 :
>>516
R

521 :
Rとか下品な言葉ガソリン乗りの男の嫉妬はあさましいねぇ
もっと言ってくれよ
なひっくり返った虫がもがき苦しみ起き上がろうと必死で笑えるからさ
見せてくれよ、弱いものの抵抗をさ

522 :
ほらもっと見せてくれよ男の嫉妬をさ
僕を楽しませてくれよ
弱い者が強いものに嫉妬する様を見るのは最高に心地がいい
僕は高いところから見てるから
早く坊やたちのポンコツ型落ちガソリン車について語ってくれよ
君らが悔しがって泣きわめく姿を見るのは実に痛快だ

523 :
プロボックスでw

524 :
そうそこなんだよね
笑いのツボは
こんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

525 :
中古プロボックス=鼻をかんだちり紙

いい例えだw

526 :
プロボックスをマイカーにする場合はハイブリッドはないわ。
プロボックスをマイカーにするが、セカンドカーだから。
趣味の車を持つことは良くあることだけどね。
自分が良いと思えば良いのだから外野に笑われても関係ないよ。
自分の思うようにプロボックスライフを楽しむわ。

527 :
HVであれガソリンであれ普通はマイカーにプロボックスを選ばないわな

528 :
この車は中古で格安で買って使い潰す車。
購入価格は50万以下。
それ以上かけるのは金の無駄。
浮いた金で趣味に金を使うのが基本。
HVであれガソリンであっても新車で高い金を出してこれをマイカーにするのはバカの極み。

529 :
中古で買って浮いた金で旅行とか行ったほうがいいよな

530 :
自家用乗りはほんと乞食みたいな生活してるのなw

531 :
>>528
この車はプロボを営業で乗ってる会社員が自宅に乗ってきて私用でタダで使わさせてもらう車です
自腹払って自家用で使う人は極めてバカです

532 :
俺も社長に頼んでプライベートでも会社の乗ってる
ていうか自腹で車のるのアホくさくなるよな

533 :
>>527
だよね
静かな車なんか求めてないしHVの燃費はディーゼルより悪いし

534 :
>>532
そう
この車はそういう車
自家用で乗ってる奴は相当なバカ

535 :
この車は50万以下で中古で買って乗る車
新車で買うのはアホの極み

536 :
>>535
今日会社にハイブリッド納車されたよ
めっちゃ乗り心地よくて静かでスムーズでヤバイわ
ガソリンは後輩に引き渡したけどやっかみが酷くて辛いわ

537 :
先週ガソリンからハイブリッドに契約変更した書き込み者です
納車が早まって2月5日になりました。
カーナビは後付けしようと思うんだけど社外だとどのメーカーがおすすめですか?

538 :
ヤツさんはキモい

539 :
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし。
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

540 :
趣味の車を持ってる人はいくらでもいるが。
目に付くだけでもロードスターやジムニーのような車や軽自動車とある。
自分の場合はプロボックスがそれらに該当するだけのこと。
使う対象の趣味が釣りかドライブか車中泊かの違いにすぎない。
長距離移動の際にプロボックスの走りも楽しみたいからエンジン車を選択。
それだけのこと。

541 :
誰もどうでもいいお前の境遇なんて聞いてないよ

542 :
プロボックスからフィールダーに乗り換えた俺が来ましたよ

543 :
提案があります。
プロボックスのスレを社用車と自家用車で分けるのはいかがでしょうか?
価値観が違い過ぎないから荒れる可能性が低くなると思いますので。

賛成なら社用車派の人は新たなスレを立てて下さい。

544 :
ここが社用車派で
こっちが気にしない派
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1547613567/

545 :
OK
ここが営業車用
自家用はあちらのスレで続けてください

546 :
これでようやく自家用バカが一掃できて良かったな
本来これは仕事で乗る車
自家用の薄汚い型落ちの話題など聞いても何の役に立たなかったからな
ハイブリッドの納車報告もどんどんきてるし今度は嵐抜きで楽しく行こうぜ

547 :
会社行ったら来週まずはハイブリッドが二台入れ替わるらしい
旧型からのグレードアップなので乗るのが楽しみだわ

548 :
ここで書かれるハイブリッド情報を指をくわえながら悔しがって見てるんだろうな
嫉妬が炸裂してまたここに来るよな絶対w

549 :
ハイブリッドだけど暇だったから会社ので試しに0-100加速やってみたらハイブリッドのほうが1秒ちょい速かった
走りも相当良いよこいつ
しかし快適すぎて営業には適さないなw

550 :
こりゃまた嫉妬レスの予感

551 :
結局自家用が追い出された形になったのね
まあ当然といえば当然か
よほどのバカじゃない限り普通こんな車自家用で乗らんわな
スレタイの『納品』なんてしないくせに何が納品だよな(笑)バカだろ
なーんて言うとまた頭にカッカきちゃってこっちに書き込んでくるかもな(笑)

552 :
こんな良い車に自腹じゃなくて会社の金で乗せてもらえる幸せ

553 :
向こうはIP表示でひやひやして誰も書き込みしてないのなw
笑えるわ
さて従業員に見つからんようにハイブリッドでふらっと仕事サボってくるわ

554 :
この乗り心地、この走りの良さ、この静かさ、
誰も乗ってない優越感、街中でガソリンからの羨望の眼差し、ハイブリッド最強だわ

555 :
社畜の心の拠り所

556 :
ヤツさん書き込みピッチと文体で自演バレてますよ。。。

557 :
自家用バカはお引き取りください

558 :
男の嫉妬がきたの?

559 :
IP表示w
バカって幸せそうでいいなw

560 :
ほらきたきた(笑)

561 :
自家用ガソリンバカがハイブリッドにムッキーってなっちゃってるの?

562 :
自家用バカは自腹でこんな貨物買ってんだからそりゃ必死になるだろw

563 :
毎日これに仕事で乗ってるけど正直ウンザリだわ
飽きた!
自腹でこれ買うとかバカだろ

564 :
>>561
ハイブリッドが羨ましくて仕方ない男の嫉妬ってやつっすよ(笑)

565 :
>>545
次スレ建てるとき、名前一緒だと紛らわしいから
【営業】プロボックス・サクシード【特快】
みたいに営業の文字入れた方が良いかもね

566 :
>>545
次自家用スレ建てるとき、名前一緒だと紛らわしいから
【自家用】プロボックス・サクシード【自腹】
みたいに営業の文字入れた方が良いかもね

567 :
しかしこんなのに本当に自腹で乗る奴がいるんだな
金銭的理由が主たる購入動機なんだろうが
貨物をマイカーって哀れだよな

568 :
ハイブリッドでカッ飛んできた
50キロ走行で燃費は24.1キロ
スムーズで揺れないしたまんないね

569 :
会社で車両管理を任されてるんだけど今度社用車を入れ替えるということでHVが一応候補に挙がってます
気になる点として夜間のメーターパネルの感じと、Hdmi端子の入力場所どの辺につくかわかる人いますか?

570 :
>>569
ほらよ今撮り
https://i.imgur.com/t0STn5W.jpg
https://i.imgur.com/7Dl0yTV.jpg
https://i.imgur.com/EKYfj30.jpg

571 :
そうそこなんだよね
笑いのツボは
こんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと。
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

572 :
会社でしか乗らない車のスレに何を興味を持つのか不思議
エリート社畜の考えることはわからん

573 :
社畜だけど俺の愛馬を語るスレはここか

574 :
イエス

575 :
現在、ガソリンCVTのメンテナンスリースなんだけど
経理に聞いたらとてもじゃないけど
HIVなんてガス代考慮してもリース代高くて無理って言われたわ
くそ

CVTの乗りづらさに1年経つけど慣れなくてさー
HIVはCVTみたいな踏んでも唸るだけで進まん、遅れて来る加速、うるさいエンジン、そんなのには縁が無いのかな?
羨ましいわ
まだ旧車の4ATのがマシだった

あと、たまに走り出しに、特にエコ意識してゆっくり踏んだ時に限ってガクガクッとなる事があるのは超不快
(CVTなのにギアが噛み合ってない感じ)
ダイハツかアイチのをトヨ
タが燃調だけ弄くったせいだろうけど、
サービスキャンペーンものだろこれ

576 :
ガソリンはほんと唸るよねめっちゃ
で、音だけうるさいけどその割にあまり前に進んでない

577 :
CVTはCVTのアクセルの踏み方ってのがある

578 :
>>575
HIV wwwwwwwwwwwwwwww

579 :
CVTはホント駄目
百歩譲って空荷ならまだいけるが、積んだらエンジン唸るばかりで進まない
加えて新型はサスが柔らかくなったので積むとケツ下がってフラフラする
同僚と旧型社用車の奪い合いしてるわw
新型乗るならADバンの方がマシだよ
ハイブリッドは更に柔らかくなったんだろ?間違いなく使えねえ

580 :
>>578
すまん
HVだね汗
HVに対する溢れる愛が I を追記させてしまったようだ


恥ずかしい///

581 :
思い出した

俺、経理の人にもHIVって連呼してたわ汗
どうすべ
頭オカシイ人って思われてるよな
orz

582 :
頭と言うより性癖と思われてるから安心しろ

583 :
>>580-581

(´・ω・`)どんまいだおw

584 :
で、どさくさに紛れて自家用乗り来てませんよね?

585 :
ADバンは、廃盤にはならないのかな?

586 :
高速の16時半から夕暮れ時にかけての側面に会社名が入った、プロボ、サクシーってRーリのスペチアーレよりも速いのはなんでなん。。。

587 :
きっと早く家に帰りたいのでしょう

588 :
>>579
今のVY12って1800のエキスパートと1600の4WDしか4ATないだろ
VY11がまだ残ってるのか?

589 :
>>588
古いの余裕で残ってる
旧型プロボックスだって初期型のハイマウントストップランプやヘッドライトレベル調整の無いやつだ

590 :
>>579
CVTは加速も鈍いが最高速も遅いね
長時間全開で頑張れば180出ると思うけどやる気になれないわ
所詮はコストダウンの為のミッションだと思う

>>581
ドンマイwwwww

>>586
仕事はギチギチだけど残業は認められない会社とか生産ラインの部品が壊れてダッシュで調達に向かってるとかそんなんw
生産ライン止めたら分単位で賠償だからな

591 :
ADバンの4WDって165R14ついてていいな
外径計算してみたら
旧プロボ165R13…601mm
新プロボ155/80R14…604mm
ADバン165R14…626mm
断然大きい

592 :
そうそこなんだよね
笑いのツボは
こんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ。
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

593 :
>>589
物持ちよくていいじゃん
綺麗に乗ってればいいしさ

>>590
なんでも聞くところに寄れば180出し続けたらなんか保護モードみたいになるらしい むろんATの旧型は出し続けてもそんなんなかったが

あとタイヤサイズとやたら小さいタンクで燃費悪いよADの4WD
岩手勤務の時ずっと乗ってたがどうがんばってもリッター13が限界

594 :
>>592
巣に帰れ

595 :
>>593
CVT保護モードかぁ…
みんな制御制御で使いにくいわ

596 :
>>595
KEYENCE仕様だと保護モードは作動しないようになってるみたいだけど

597 :
>>596
あそこはワークスマシンだからな
見た目ノーマルでも何やってるかわからん

598 :
ポルシェでいうルーフとかゲンバラみたいもん

599 :
初代プロボだが、風向セレクターが壊れてどこに回しても正面からしか風が出ない。別件で修理に出したついでに、安く済むならという条件で頼んでおいたら会社から「ヒーターのナントカカントカの交換が必要で結構高額になる、と言われたので止めました」と連絡が(´・ω・`)
そんなもんなん?ド素人考えでは風向きを変える弁を動かすワイヤーが外れてるだけくらいに思ってたのに..
まあめんどくさいので「あ、そう」としか言わんかったがw

600 :
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし。
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

601 :
ヤツさんはキモい

602 :
イメージよりは「けっこういいね!」

 20万kmくらいなら走行用電池も全く問題無しで、加えて絶対的なパワー感は1.7リッター程度に相当。1.5リッターのガソリンエンジンよりワンランク上の元気良い走りをイメージして頂ければ良いです。
http://kunisawa.net/car/car_report/隠れたベストセラー、プロボックス&サクシード/

603 :
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/04/news051.html
エコカー戦争の局面を変えたプロボックスハイブリッド

604 :
>>603
市街地で前車に合わせて自然に加減速できる。まさかプロボックスに俊足を期待する人はいないだろうが、床まで踏めばそれなりに速く、
って書いてあるけど、プロボックスって俊足期待しないクルマなの?

605 :
>>604
首都高最速の一端を担う車やね

606 :
「プロボックスは速い!」って絶対嘘だろ、俺の遅いもん と思ってたが、理由がわかった。

 俺のは1300だった..orz マジ遅いよ、1300は

607 :
1300買う会社は正直見下してる

608 :
うちの会社にもハイブリッド来たけど前のより速いし車体が安定してるから気付くとかなりスピードが出ちゃったりしてる。
マイカーでも欲しいな。

609 :
>>606
気合いが足りぬ

610 :
>>606
アクセルを戻すから遅いんだよ

611 :
>>606
170は出る
スピードをRな
180は出るか知らん

612 :
そうそこなんだよね
笑いのツボは
こんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ。
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

613 :
>>612 なんとお上品なお言葉。
ほかの板で、俺は超エリートで大企業の上層部だとか
わめいてた人物かな

614 :
トヨタ・サクシードTX(FF/CVT)【試乗記】 https://www.webcg.net/articles/-/40312

615 :
ハイブリってリアのタイヤハウスが後ろまで伸びてるのな

616 :
https://toyota.jp/faq/car/each-model/probox/0004.html
20Lくらいガソリン車の方が広い

617 :
いいなハイブリッド、荷室もガソリンと変わらんのな
うちの会社にも早くいれてホスイ

618 :
>>614
「買うの俺だし」
「ガソリン代払うの俺じゃねえし」
って多分合ってるw

619 :
ハイブリッドって納期どのくらい?
これから頼めば4月登録可能かな?
めっちゃ欲しいんだが

620 :
買うとこで聞け
アホかよ

621 :
>>619
2ヶ月から3ヶ月待ちくらい
予想以上の売れ行きらしいよ

622 :
>>621の「2ヶ月から3ヶ月待ちくらい」or販売店に聞く
どちらが確度の高い情報だろうね

623 :
聞いた方が早そう・・・かな?

624 :
ディーラーに勤務している者です。
ハイブリッドは好評の為、納車に3〜4ヶ月かかってます。

625 :
>>624
エンジン車はどのくらい?

626 :
自家用の方はお引き取りください

627 :
>>625
2〜3ヶ月です

628 :
この価格で全車速クルコンとハンドル制御付のレーンキープがあるなんてすごくね

629 :
え、クルコンなんてついてないでしょ

630 :
>>629
180km/h限定のクルコンついてるよ

631 :
そのクルコン外したら何キロ出るのかな

632 :
>>629
社外品であるよ。
部品代だけでは2万円か3万円だったと思う。
ただ自動ブレーキと連動できないから前に人がいようが車がいようが突進してしまうことになるけど。

633 :
リースの車っていじっていいの?

634 :
>>633
リース形態によるけど返却時に戻していれば問われない
法人契約で銀行子会社のリース会社との契約だとかなり緩い
戻していなくても所有権が丸ごとリース会社に移るだけで何も問われない

635 :
玉虫色の答えですね

636 :
TSSついてるんだからクルコンとレーンキープはついてるでしょ、レーンキープはアラートのみだよね

637 :
TSSCの系統なのに付いてるわけ無いだろ

638 :
2018年11月19日のマイナーチェンジで、トヨタセーフティセンスPになり歩行者にも対応する自動ブレーキとなります。

639 :
638番さん
残念ながらレーダークルーズコントロールは付いてませんよ

640 :
>>639
そーなんすか?納得いかねぇーセーフティセンスP 搭載でクルコンなしなの?

641 :
センスPじゃないっていってるでしょ

642 :
クルコンあると思って買ったバカもしかしていたり?

643 :
ジャマイカへ行った熱いプロサク
https://youtu.be/AuGnrP2_vzQ

644 :
ほんとこの車改造すると一気にダサく見えるね

645 :
自家用でもいいがこれはわかる

646 :
どうして改造というと皆同じ雰囲気になるのだろうか

647 :
>>646
一見完全ドノーマルのスリーパー、とかカッコよさそう、と思ったがよく考えたらエンジンフルチューンでタイヤそのまま、とか即死だな..

648 :
昔はスチールホイールを太くする改造とかあったんだが今は無いのかな
あれば205/55R14か205/60R14あたり入れられる
センターキャップも付けたりなんかしてw

で、ターボ付けて足固めつつ車高ノーマルにすれば普通っぽくて速い車になる

649 :
車体軽いからタイヤが細くて燃費は良いし走りにも軽快感あるのに
なぜタイヤ太くして良さを消そうとするのか

650 :
太いタイヤ=カッコいいって世代なんじゃね?
年寄りによく居る

651 :
ターボつけるだのタイヤ太くするだの>>648こういう奴は何の為の改造なの?
レースする訳でもない単なる日常使いの車で速く走るための改造をする意味がわからないわ。

652 :
ノーマルでもきびきび走るし日常使いでは申し分ない走りだわ

653 :
プロボじゃないけど車高落としてちょっとだけ固くしたら高速の安定性が増して運転が楽になったな

654 :
>>653
つまり、アサリを300kg位積んで車高落として重心低くするのがいいのか

655 :
>>649
触るという行為がおもしろいのだと思うぞ。定番料理作るのにレシピ通りではつらんからアレンジするみたいな。
アレンジした結果がいいか悪者かはまた別の話。

656 :
つうか会社の車を勝手にいじるなよって話だわな
自家用がどさくさで紛れてきてんのか?
ここ法人スレなんだよね

657 :
会社の車でサーキット走るやつだっているぞ

658 :
>>648
こういうのはとっとと事故でRばいいんだよな

659 :
>>653
同じくプロボックスじゃないけど、同僚が「高速でハンドルがぶれる」言ってたのでホイールバランス見て貰ったらピタリと直った。
改造はともかく、こういうメンテは大事やね。

660 :
>>656
そうそこなんだよね
笑いのツボは
こんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ。
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

661 :
>>643
カッコいい!

662 :
自家用で乗ってる方いますか?

663 :
>>662
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし。
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

664 :
安物乗ってて何が嬉しいんや、アホか、おまえはwwwwwwwwwww

665 :
プロボックスのCVTって他のトヨタ車のCVTと違って高耐久タイプって聞いたけどほんと?
ヴィッツのレースベース車と同じものらしいんだけどほんと?

666 :
>>665
ネットで見ただけだが30万キロは持つ耐久性と「言われてる」のような表現だったかな。
耐久試験を重ねてCVT採用を決めたのような感じだった。
うろ覚えで自信は今一歩ないが。

667 :
電子制御切ってもサーキットだと立ち上がりで全く回転上らなくてダメだわ
ストレートも全開なのに回転落ちる時もあるし、そのままピークトルク保ったままとか滅茶苦茶

668 :
>>667
にほんごで

669 :
>>668
文字打ってる時に自分でもアレ?って思ったけど、そのまんまの症状出るから走ってみ

670 :
ごめんMTなんで

671 :
わかんないなら他人を煽るなよ。いつものキチガイか

672 :
>>663

ビートたけしのTVタックルのクレーマーっておまえだろwwwwwwwwwww

673 :
アクアからプロハイに営業車が変わって1ヶ月経つけど
アクアよりかなり走りがいいな
別物だわこれ

674 :
>>672
>>656
そうそこなんだよね
笑いのツボは
こんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

675 :
トヨタさんって
同じ機構使ってても商用車と乗用車だと別メーカーか?と思うときあるくらい出来が違う。
昔は開発部隊も別だった

676 :
プロボックスはダイハツ製でハイラックスは日野製だからな
プロボックスHVはどこで作ってるんだ?

677 :
HV初めて乗らせてもらったが乗り心地が良すぎてワロタw幅振制御機能凄いな
貨物こそこれ早く載せるべきだろ

678 :
>>676
組立はダイハツ京都工場

679 :
>>676
ハイラックスはタイ製じゃなかったっけ?

680 :
現行はそうだね

681 :
商用で乗る人の意見をふんだんに取り入れたって言ってるけど仕事で使うならテーブルとかバッグ置けますとかより全車速追従クルコンのがほしいと思うわ

682 :
仕事で乗る人は前の車に追従しないんだろ
そんな悠長なことしてる場合じゃない仕事で急いでるんだから

683 :
>>682
そんな理由かは知らんが、ちょっとの隙間をこじ開けるように右に左に飛び回る運転する奴は糞鬱陶しい

684 :
>>ノーマルでもきびきび走るし日常使いでは申し分ない走りだ

おっしゃるとおり
質実剛健 良妻賢母
ぶりで、コスパ最高なんですが・・
なんとゆうか、優等生すぎて
少々飽きてくるんですよね
 で、ターボ付けたり
 太いタイヤ履かせてみたり
 イロイロな妄想が出てくる
 んですわ〜w

685 :
パワーウィンドウなんて要らないがクルコンは欲しい

686 :
頼むから早くハイブリッドの4WDを出してくれ
社有車がシャトルになってしまう

687 :
アスファルト
タイヤを 切りつけながら
暗闇走りぬける

688 :
社有車がハイエースになった
乗り込みと小回りがしんどいが
リッター15と車格にしては良好

689 :
>>688
ディーゼル?
それにしても15はすごい

690 :
ハイブリッド初めて乗ったけどかなりいいな。
パワー、安定性、静寂性はガソリンより明らかにワンランク上。
特に気に入ったのが高速での安定性だな。追い越しも前のより全然いい。というか走っていて気持ちいい。
マイカーでもいけるぞこれ。

691 :
単にサスだけの話じゃ

692 :
高速走行がとても楽になったのが率直な感想
特に加速は申し分ないねスーッと追い越せる
高速燃費も法定速度で25あたり
訳あって今月いっぱいでハイエースに乗り替わるけどこのままずっと乗ってたい

693 :
ハイブリッドになってガソリンよりパワーアップして喜んでたらエコモードになってることに気づいてオフにしたらもっと速くなってワロタw

694 :
わらわんでもええ

695 :
なんで四駆出してくれないの…

696 :
追従クルコンなしならフィットでもいいわ

697 :
自家用スレに全車速レーダーがついてると勘違いしてガソリン買ったアホがいたなぁ

698 :
                  _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
                   l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |せやからー
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                       |       |
                      |       |
                     |       |
                    |       |
                   ,、   _/l
                     l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l   いうたやろー
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
    `´     ー>        /       |
            -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |         

699 :
先月楽しみにしていたガソリン納車されたんだけど、セーフテセンスの改良版だからクルコンついてると思ってたら付いてないし、リヤの足元がハイブリッドはトンネルの出っ張りがなくなったから、ガソリンも無くなったと思っていたら出っ張ってるし、
タイヤは皆国産なのに自分のはハンコックだし
仮想ハイブリッドのつもりでアクアをわざわざレンタルして確かめたんだけど、各紙の試乗レポやのこの書き込み見るとハイブリッドはパワーもあるらしくて自分がよく使う高速も速いらしく、燃費も良いとのことで
かなり胸糞悪いのだけどどうしたものでしょうか。

700 :
捨てれば?

701 :
そして毎年車検
悲惨すぎ

702 :
>>699
何なら俺がもらってあげようか?

703 :
ガソリンいらね

704 :
>>699
こいつ広島県在住でコストコでヨコハマタイヤに買い替えるそうです。

705 :
この車最高にすき
デザインだと今のトヨタでダントツいいと思う

706 :
>>699,704
広島市民なのでタダでください(^q^)

707 :
コストコのタイヤ
コストパそんなにいいとは思えんが

708 :
追従クルコンないなんて泣けるね、Nボックスですら付いてるのに

709 :
広島といえば原爆でびろ〜んと目が飛び出すイメージ
もしくは放射能

710 :
>>701
最初2年じゃなかった?
レンタカーと同じはずだけど

711 :
>>709
  おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)

712 :
広島といえば原爆で目玉がびろ〜んと飛び出すイメージだな
あとは橋桁落下で車がぺしゃんこになっていたイメージ

713 :
>>712
広島にだって地下鉄はあるもん

714 :
>>712
はだしのゲン目ん玉びろ〜ん

715 :
>>713
たしかに広島と言えばはだしのゲン目ん玉びろーんのイメージだわ

716 :
広島県民ならボンゴバン買いなさいw

717 :
>>701
毎年車検は整備無精にはちょうどいい

718 :
エンジンオイル交換の際 爺さんのガレージジャッキ?が前方から入らなかったのでシザージャッキで両サイドから上げて
ガレージジャッキでさらに持ち上げて両サイドに馬?をかけて念の為タイヤを両サイドにかましてオイル交換したんだけど
他に何か要領良いやり方ないかな? 長く乗りたいから短いスパンで自分でオイル交換したいんだ 日本語がうんこでスマソン

719 :
>>718
俺は家の前に側溝があるので蓋を外してオイル受け置いて車を移動すれば出来る

あとこんなのもいいかも
https://i.imgur.com/M4azQe1.jpg
2つ又は4つ使ってタイヤで乗り上げる
カースロープというらしい

720 :
>>718
スロープを使うとジャッキアップしなくていいから楽やね
上抜きもオススメ

721 :
https://www.monotaro.com/g/03443831/

722 :
せっかくだから 上抜きとカースロープどちらも試してみる ありがとう

723 :
どさくさに紛れて自家用乗りがきてませんか?
お引き取りください

724 :
金玉ちっこいな、おまえ。
チンポもちっこいやろ。
かまわんかったらエエだけの話やろ。

725 :
なんだこいつ
自家用乗りは品がないね

726 :
最近緩和されたの4ナンバー車検の基準だと
ロードインデックス値が高いタイヤなら
乗用車用のタイヤ履いても良くなったのか?

夏タイヤ、8年履いたから新調しようと思って

727 :
小汚い自家用乗りはお引き取りください

728 :
>>726
前後同LIのタイヤを装着しているとして総重量時の最も高い輪重よりもLIのほうが上回っていればおk
ただし、ディーラーは標準装着の貨物タイヤ負荷能力≦装着している乗用タイヤのLIで判断していることが多い

729 :
自家用乗りはさっさとそのオンボロもろとも崖から落ちてRよ

730 :
かまうなと書いとるのに何でかまうんや、あほか、おまえは

731 :
自家用乗りは社会のゴミ
経営者でもないのにマイカーが貨物とか頭おかしいね

732 :
貧乏人にかまうなあほ

733 :
こんな貨物に自家用で乗るとか考えられないよね
たまにどさくさに紛れてここに書き込みしてる自家用バカがいるけどそういう風に空気読めないからいつまでたっても労働者なんだよな

734 :
労働者コスプレに決まってんじゃん
金持ってるとこ見せびらかしても下品で面白くねえし

735 :
日本だと金持ちぶっても、後ろ指さされるだけだからな。
だから会社で使うような装飾もなく、エアコンしかないようなボロ車にのるんだよ。

736 :
という設定で乗りたいのかね

737 :
自家用乗りは早く死んだほうがいいよ
冗談じゃなくて本当に
いつまでたっても奴隷労働者とか自分が嫌にならない?
生きてる意味とか考えない?

738 :
おまえら、人間の屑かまうのが好きやなwwwwwwwwwww

739 :
嵐にかまってるのはお前だよ

740 :
あほ、誰がマクラーレン乗ろうがミライース乗ろうがどうでもええんじゃ、俺には何の関係もない。ただ金玉のちっこいチョンコが嫌いそうだけや。

741 :
自家用乗りってなんでこんな貨物に自腹で乗ってんの?経営者でもないくせにね

742 :
自家用乗りが紛れてこないように俺が監視してやるよ

743 :
>>740
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

744 :
>>737
そうそこなんだよね
笑いのツボは
こんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

745 :
自家用派だが>>699の書き込みを書いた覚えはないが、誰が何の目的で書いたものだろうかね?
クルコンが付いてるかは商談のときにわかることだが、自分が付いてると思ってたのかね?

このような書き込みを真に受けないで下さいね。

746 :
プリウスとサクプロだとコスパ良いのは?

747 :
>>746
まずさ、
何に使うつもり?

748 :
どこの職場でも孤立して自己都合退職してしまうんだが
どうしらいいのか

749 :
>>748
俺なんか勤続25年ほどで10年以上孤立状態だけど其れは其れで気分的にはラクなもんだ
もう何年も忘年会の出欠確認すら勝手に欠席にしている役員がいることは知っているけど放置プレイ

750 :
>>747
営業。

751 :
>>747
ハイエース

752 :
>>749
会社に友達を作りに行ってるわけではない。
その感覚で正解。

753 :
おまえらアホか、釣られやがってw
俺は自家用でプロボックスに乗ってなどなど一言も書いとらんぞ。というかそもそもプロボックスみたいな安物乗っとらん。俺の社用車はカローラフィルダーやwwww
https://i.imgur.com/BdVHTgo.jpg

754 :
いきなりどうした?

755 :
わからん
コテハンも付けずにワッチョイもIPも出ないスレで言っても意味がないワケだが

756 :
この秋の年次改良で4台目のプロボックス増車予定

757 :
とりあえず全色揃えようと思ってる

758 :
>>754
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

759 :
ハンドル切ると踏んでも進まないからの急加速とか
アクセルぬいても加速するとか
うんこCVTどころか欠陥車だろこれ

760 :
豪邸のガレージに
プロサクとハイエース
わかる人にはわかるんだな

761 :
ハイエースは現業ドカタっぽいからちょっと違うな

762 :
あとルーフレールにはしご積んであったりスモークフィルムもダメ。
カラーは白、シルバー、青のいずれかで現行モデル(できればハイブリッド)同色バンパーなどのオプション系はダメ。ホイルやタイヤ改造はもってのほか。
希望ナンバーもダメ。車庫証明はきちんと貼る。
あくまで経営者がさらっと足代わりに乗ってます風でないとダメです。

763 :
勘違いしてはダメなのは、豪邸でない普通の小さな家でサラリーマンがそれをやっても、単なる可哀想な社畜に思われるだけだからやらない方がいいよ。
周りはみんなわかるんだよ。
たとえプロボックスに乗っていてもそれなりの社会的地位があればなるほどなって。

764 :
あと上記のプロボックスはアクアの白のエントリーグレードでも代用可能ですね。あくまで白です。

765 :
>>760
従業員か家政婦の車(笑)

766 :
経営者の足代わりってw

1人親方ですか?www

767 :
>>763
そうそこなんだよね
笑いのツボは
こんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

768 :
>>766
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

769 :
>>763
で、シャッターガレージの中にはレクサスや高級輸入車が鉄板だよね。それを決して会社へは乗っていかない。

770 :
(クルマ所有がステータスシンボルじゃなくなって何年経つだろうか。。)

771 :
>>766
経営者だけど足車はもちろんプロボックスだよ
家にはレクサスLSとBMWX5 アルファードあるよ
x5は新型納車待ちでいずれも全て現行
滅多に乗らんから埃かぶってるけど
全車経費

772 :
サンシェードまだかね

773 :
>>772
段ボールで十分

774 :
>>771
自家用乗りは早く死んだほうがいいよ
冗談じゃなくて本当に
いつまでたっても奴隷労働者とか自分が嫌にならない?
生きてる意味とか考えない?

775 :
自家用乗りが死んだ方がいいには同意
貨物なのに張り切って改造とかしちゃってさ
タイヤとかホイールとか変なのに変えてやんの
ダッセーよほんと、バカじゃねーの?
誰にアピールしたいの?
あと変なフィルム貼って車高落としてヤンキーチックしたりさ、バカだろ
脳みそ腐ってんじゃないの?
ご近所さん笑ってるよ
車中泊だのバカだろ
ホテル泊れよホテル
まあ、泊まれる金もないか、貧乏だもんな、ご愁傷様
あのね、プロボックスを自家用使用するのって経営者に与えられた特権なんだよ
哀れな雇われの身がやったところで哀れにしか見えないよ
ほんとバカだと思う
どうせこの先生きていてもろくなことないんだから
さっさとこの世からおさらばした方がいいよ
その不細工な嫁と家族もろとも崖から落ちちゃった方が楽になるよほんと
俺が雇われで、型落ちプロボックスにしか乗れないような財力しかないなら、迷うことなくそうするね

776 :
激しく同意

777 :
>>775
そうそこなんだよね
笑いのツボは
こんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

778 :
ヤツさん、キモい。。。

779 :
あなたではありませんか、
・年収200万以下は極貧、
・年収300万以下は貧困層、
・年収300万から500万は貧困予備軍、
・労働者の約4000万人が対象になる貧困と貧困予備軍、
・非正規、有期雇用、厚生年金未加入社員は生涯貧困生活、死ぬまで働く人生。

780 :
>>779
自家用乗りが死んだ方がいいには同意
貨物なのに張り切って改造とかしちゃってさ
タイヤとかホイールとか変なのに変えてやんの
ダッセーよほんと、バカじゃねーの?
誰にアピールしたいの?
あと変なフィルム貼って車高落としてヤンキーチックしたりさ、バカだろ
脳みそ腐ってんじゃないの?
ご近所さん笑ってるよ
車中泊だのバカだろ
ホテル泊れよホテル
まあ、泊まれる金もないか、貧乏だもんな、ご愁傷様
あのね、プロボックスを自家用使用するのって経営者に与えられた特権なんだよ
哀れな雇われの身がやったところで哀れにしか見えないよ
ほんとバカだと思う。
どうせこの先生きていてもろくなことないんだから
さっさとこの世からおさらばした方がいいよ
その不細工な嫁と家族もろとも崖から落ちちゃった方が楽になるよほんと
俺が雇われで、型落ちプロボックスにしか乗れないような財力しかないなら、迷うことなくそうするね

781 :
>>780
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

782 :
ヤツさん、きっも

783 :
自演でよくもこんなにできるなぁ。狂ってる

784 :
業務用に特化するなら半自動運転機能とwindows搭載大型液晶ディスプレイとそれらを音声で操作する機能くらいは普通に付けてほしいよね

785 :
>>784
東名をアクセルベタ踏みで捕まらないように飛ばせって指示したら、効率よくかっ飛ばしてくれるとか胸熱

786 :
ハイブリッドの乗り心地の良すぎ速すぎワロタ

787 :
>>786
自家用乗りは早く死んだほうがいいよ
冗談じゃなくて本当に
いつまでたっても奴隷労働者とか自分が嫌にならない?
生きてる意味とか考えない?

788 :
>>787
あなたにブーメラン

789 :
プリウス=特攻車
ハイエース=拉致車

790 :
ボンゴブローニーバン新しくなるんだな

791 :
>>790
ハイエースも陥落か

792 :
>>791
なおスーパーGLは供給されず、商用グレードのみの供給の模様

793 :
ハイブリッドのサンシェード作ってくれないかなぁ〜 ウンピョィ

794 :
>>793

自分で作った方が早いかも

795 :
リフトアップするとカッコいいけど乗り心地とか燃費はどうなんだろう?

796 :
>>794
職人さんが作った〜パーフェクトな製品が欲しいんだぁ〜ってこのやり取り数回してるよね すR

メーカーさん はよ頼んます 車内でビクビクしながらオシッコすんのも楽しいけど

797 :
>>796
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

798 :
低学歴だと思う

799 :
こんな車に乗る奴に高学歴者はいない。
底辺労働者御用達。
恥ずかしくて乗れない、常識人には。

800 :
>>799
そうそこなんだよね
笑いのツボは
こんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

801 :
798と799は社用車スレとわかって書いてるのだろうか?
ホームラン級の間抜け書込み。

802 :
>>800

低学歴者を代表してるな、おまえは

803 :
>>802
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

804 :
ゴミ車を自慢wwwwwwwwwww

805 :
>>804
そうそこなんだよね
笑いのツボは
こんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

806 :
>>805
経営者だけど足車はもちろんプロボックスだよ
家にはレクサスLSとBMWX5 アルファードあるよ
x5は新型納車待ちでいずれも全て現行
滅多に乗らんから埃かぶってるけど
全車経費

807 :
>>803
キモい

808 :
>>807
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

809 :
んーん
ただただ、気持ち悪いだけです。

810 :
>>809
そうそこなんだよね
笑いのツボは
こんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

811 :
というよりアタマおかしい

812 :
>>811
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

813 :
書くだけ経営者wwwwwwwwwww
何とでも書けるからな。
かといってだから何?という話だが。
ゴミの相手はここまでだ。

814 :
>>813
そうそこなんだよね
笑いのツボは
頭が悪いからコピペなのに反応してカーッとしちゃってさ(笑)
さすが底辺労働者。バカだよーなぁお前ほんと。
だからいつまでたっても雇われなんだよ。
ご愁傷様。
しかもこんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

815 :
自営業でもない限りプロサクなんて経営者は乗らない。アホな経営者は足車と言いながら2chで自慢。プロサク乗り相手に自慢w

816 :
>>815
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

817 :
ハイブリッドは高速道路でかったるい走りと自動車評論家がレビューしてた。

818 :
>>817
自家用乗りが死んだ方がいいには同意
貨物なのに張り切って改造とかしちゃってさ
タイヤとかホイールとか変なのに変えてやんの
ダッセーよほんと、バカじゃねーの?
誰にアピールしたいの?
あと変なフィルム貼って車高落としてヤンキーチックしたりさ、バカだろ
脳みそ腐ってんじゃないの?
ご近所さん笑ってるよ
車中泊だのバカだろ
ホテル泊れよホテル
まあ、泊まれる金もないか、貧乏だもんな、ご愁傷様
あのね、プロボックスを自家用使用するのって経営者に与えられた特権なんだよ
哀れな雇われの身がやったところで哀れにしか見えないよ
ほんとバカだと思う。
どうせこの先生きていてもろくなことないんだから
さっさとこの世からおさらばした方がいいよ
その不細工な嫁と家族もろとも崖から落ちちゃった方が楽になるよほんと
俺が雇われで、型落ちプロボックスにしか乗れないような財力しかないなら、迷うことなくそうするね

819 :
自家用でこれに乗ってるやつアホだわな
特に広島のハンコックw

820 :
>>818
俺からしたらおまえもプロボックス乗ってる時点で貧民と同類wwwwwwwwwww

821 :
>>820
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

822 :
社有車ハイブリに2ヶ月弱乗って久しぶりにガソリン乗ったら乗り心地悪すぎ、遅すぎ、うるさすぎワロタ

823 :
>>822
君たちの愛してやまない大切なプロボックスをコケにされてる気分はどう?
憎たらしい?腹が立つ?
私を殴ってやりたい?
まあ、そう怒らないで坊やたち
私も坊やたちと同じ車に乗ってるんだよ!
同じナカーマ(笑)同じ趣味嗜好の持ち主!
仲良くしようよ
でも私のは坊やたちのとは違うハイブリッドで最新型だけどね
でも、ちゃんとガソリンも私は持ってるからね
君たちの気持ちはよーくわかるの
うるさくて乗り心地悪いよねめっちゃ
よーくわかるよ!同じの持ってるから
だから、君らの痛みはすごく分かる
こういうこと言われたらいやぁーな気持ちになるとか分かるよ
だから、あえてそういういやぁなこと言っちゃって楽しんでる
それは、君らの反応を見てなんていうかなぁ
虫けらを棒でつついて遊ぶ感覚?
踏んづけたり、そういう楽しいでしょ君らも?
子供のころやったでしょ?
僕にとっての君たちはそう言った子供の頃の虫みたいな存在なのねだからたまには付き合ってね

824 :
>>822
オーディオ音量上げれば解決

825 :
>>821
コピー貼るしかできない無能、おまえ、バカ過ぎwwwwwwwwwww
拈り入れろ、カスwwwwwwwwwww

826 :
>>825
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

827 :

プロボックス自慢の貧乏人

828 :
よくこんな車乗って恥ずかしくないな。
喜んで乗ってるバカの気がしれんわ。

829 :
やんでる人コテハンつけてくれんかなぁ

830 :
>>827
自家用乗りが死んだ方がいいには同意
貨物なのに張り切って改造とかしちゃってさ
タイヤとかホイールとか変なのに変えてやんの
ダッセーよほんと、バカじゃねーの?
誰にアピールしたいの?
あと変なフィルム貼って車高落としてヤンキーチックしたりさ、バカだろ
脳みそ腐ってんじゃないの?
ご近所さん笑ってるよ
車中泊だのバカだろ
ホテル泊れよホテル
まあ、泊まれる金もないか、貧乏だもんな、ご愁傷様
あのね、プロボックスを自家用使用するのって経営者に与えられた特権なんだよ
哀れな雇われの身がやったところで哀れにしか見えないよ
ほんとバカだと思う。
どうせこの先生きていてもろくなことないんだから
さっさとこの世からおさらばした方がいいよ
その不細工な嫁と家族もろとも崖から落ちちゃった方が楽になるよほんと
俺が雇われで、型落ちプロボックスにしか乗れないような財力しかないなら、迷うことなくそうするね

831 :
おまえ、826のことだ。

832 :
ハイブリッドであろうとプロボックスで喜んでる826は貧民窟の住人認定

833 :
プロボックスなんか恥ずかしくて乗れるかよ、喜んで乗ってるおまえはただのアホ

834 :
>>833
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

835 :
コテハンはヤツにしろ!

836 :
>>835
君たちの愛してやまない大切なプロボックスをコケにされてる気分はどう?
憎たらしい?腹が立つ?
私を殴ってやりたい?
まあ、そう怒らないで坊やたち
私も坊やたちと同じ車に乗ってるんだよ!
同じナカーマ(笑)同じ趣味嗜好の持ち主!
仲良くしようよ
でも私のは坊やたちのとは違うハイブリッドで最新型だけどね
でも、ちゃんとガソリンも私は持ってるからね
君たちの気持ちはよーくわかるの
うるさくて乗り心地悪いよねめっちゃ
よーくわかるよ!同じの持ってるから
だから、君らの痛みはすごく分かる
こういうこと言われたらいやぁーな気持ちになるとか分かるよ
だから、あえてそういういやぁなこと言っちゃって楽しんでる
それは、君らの反応を見てなんていうかなぁ
虫けらを棒でつついて遊ぶ感覚?
踏んづけたり、そういう楽しいでしょ君らも?
子供のころやったでしょ?
僕にとっての君たちはそう言った子供の頃の虫みたいな存在なのねだからたまには付き合ってね

837 :

バカ

838 :
プロボックスハイブリッドにチンポ擦り付けてオナニーしたやろ、おまえwwwwwwwwwww
目に浮かぶわwwwwwwwwwww

839 :
>>838
俺のことやっぱりムカつく?
変な奴だと思う?
そう、嫌な奴で変な奴だよ
めっちゃ性格悪いよ俺
かなりしつこいし
でも、乗ってる車は君らと一緒だよ(笑)
しかも君らのと違って最新のハイブリッドだよ
どー思う?どーいう心境?どーする?
イライラする?発狂しそう?
その車捨てちゃう?
いいんじゃねどうせ型落ちのポンコツなんだから
叩き潰しちゃえ
そうすりゃ楽になるよ
俺のこと考えなくて済むから(笑)

840 :
>>838
自分がやったことあるから容易に想像できるんですね

841 :
プロボックスみたいな安物、恥ずかしくて乗れるか

842 :
>>841
自家用乗りが死んだ方がいいには同意
貨物なのに張り切って改造とかしちゃってさ
タイヤとかホイールとか変なのに変えてやんの
ダッセーよほんと、バカじゃねーの?
誰にアピールしたいの?
あと変なフィルム貼って車高落としてヤンキーチックしたりさ、バカだろ
脳みそ腐ってんじゃないの?
ご近所さん笑ってるよ
車中泊だのバカだろ
ホテル泊れよホテル
まあ、泊まれる金もないか、貧乏だもんな、ご愁傷様
あのね、プロボックスを自家用使用するのって経営者に与えられた特権なんだよ
哀れな雇われの身がやったところで哀れにしか見えないよ
ほんとバカだと思う。
どうせこの先生きていてもろくなことないんだから
さっさとこの世からおさらばした方がいいよ
その不細工な嫁と家族もろとも崖から落ちちゃった方が楽になるよほんと
俺が雇われで、型落ちプロボックスにしか乗れないような財力しかないなら、迷うことなくそうするね

843 :
高齢で独身だと>>842のような人間が出来上がります。

844 :
>>843
そうそこなんだよね
笑いのツボは
頭が悪いからコピペなのに反応してカーッとしちゃってさ(笑)
さすが底辺労働者。バカだよーなぁお前ほんと。
だからいつまでたっても雇われなんだよ。
ご愁傷様。
しかもこんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

845 :
プロボックスみたいなウンコ車より日産から新しく出るカングーの兄弟車N250のほうが良さそう

846 :
>>845
日本で発売するのかね?

847 :
>>846
1600cc1ナンバーでよければありうるかも

848 :
あ、おかしな人同士なんて言ったけど
みなさんすみせんでした
おかしなのは私ではなくあなた達でしたね
私は会社を経営していて、営業用にプロボックスを数十台所有しています
それを何台か家に持ち出して使ってます
最近はハイブリッドにハマってます
これは、経営者としてごく普通な事でしたね
おかしいのはこの商用車を個人で自家用でマイカーで使用されている方でしたね
きっとあなた方はそのおかしいことをやってる自分達ワールドを持っているのでしょう
私のような普通の真面目なユーザーはこのスレには不適合でしたね
すみませんでした
私はもうここへは来ませんのでおかしな人同士仲良く
貨物について語り合ってください
頑張れおかしな人たち!

849 :
>>848
ここは社用車スレですが。
でも、来ないのは大歓迎ですよ。

850 :
>>849
自家用乗りが死んだ方がいいには同意
貨物なのに張り切って改造とかしちゃってさ
タイヤとかホイールとか変なのに変えてやんの
ダッセーよほんと、バカじゃねーの?
誰にアピールしたいの?
あと変なフィルム貼って車高落としてヤンキーチックしたりさ、バカだろ
脳みそ腐ってんじゃないの?
ご近所さん笑ってるよ
車中泊だのバカだろ
ホテル泊れよホテル
まあ、泊まれる金もないか、貧乏だもんな、ご愁傷様
あのね、プロボックスを自家用使用するのって経営者に与えられた特権なんだよ
哀れな雇われの身がやったところで哀れにしか見えないよ
ほんとバカだと思う。
どうせこの先生きていてもろくなことないんだから
さっさとこの世からおさらばした方がいいよ
その不細工な嫁と家族もろとも崖から落ちちゃった方が楽になるよほんと
俺が雇われで、型落ちプロボックスにしか乗れないような財力しかないなら、迷うことなくそうするね

851 :
社用車の意味わかってないな、このバカ


チョンコかおまえは

852 :
>>851
そうそこなんだよね
笑いのツボは
頭が悪いからコピペなのに反応してカーッとしちゃってさ(笑)
さすが底辺労働者。バカだよーなぁお前ほんと。
だからいつまでたっても雇われなんだよ。
ご愁傷様。
しかもこんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

853 :
>>852
今しがた奥さんからラインが来て寒いから帰ったらどっかあったかいところ行きたいと来たよ。
で、そのあったかいところの航空券調べたら2人分のCクラスで140万だったよ
まあ、毎度の全額経費だからそれはどうでもいいんだが
あんた、8時間のフライトやってそのまま成田から行く元気どこにあんだよって(笑)
22時発なんだから一旦横浜帰ろうやと言っても
ラウンジで仮眠すれば何とかなるとか
現地二泊とか俺は絶対に嫌なんだが
来月中頃にはニューヨークにも遊びにいくのに
伊豆とか沖縄でいいじゃんと言ったら
沖縄は来週仕事で行くから行きたくないだとか
まあ、困ったもんだわ
とりあえず伊豆方向で持っていこうと思うがどうなることか

さて明日から出かけるとなると少しはまともに仕事せんとだよね(笑)
しばらくレスできんが朝の自称経営者(笑)さんとかその他のプロボックス大好き(型落ちに限る!)な仲間たちとこのスレ盛り上げておいてちょんまげ。
では

854 :
「それあなたの感想ですよね?」

855 :
>>853
永久にレスしなくていいよ

856 :
この人壊れたレコードだから触っちゃダメ、絶対

857 :
自称経営者www

858 :
妄想狂

859 :
社用車に必死wwwwwwwwwww

860 :
>>859
そうそこなんだよね
笑いのツボは
頭が悪いからコピペなのに反応してカーッとしちゃってさ(笑)
さすが底辺労働者。バカだよーなぁお前ほんと。
だからいつまでたっても雇われなんだよ。
ご愁傷様。
しかもこんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

861 :
おまえも仕事以外で乗ってるからそのバカの同類だな

862 :
>>861
自家用乗りが死んだ方がいいには同意
貨物なのに張り切って改造とかしちゃってさ
タイヤとかホイールとか変なのに変えてやんの
ダッセーよほんと、バカじゃねーの?
誰にアピールしたいの?
あと変なフィルム貼って車高落としてヤンキーチックしたりさ、バカだろ
脳みそ腐ってんじゃないの?
ご近所さん笑ってるよ
車中泊だのバカだろ
ホテル泊れよホテル
まあ、泊まれる金もないか、貧乏だもんな、ご愁傷様
あのね、プロボックスを自家用使用するのって経営者に与えられた特権なんだよ
哀れな雇われの身がやったところで哀れにしか見えないよ
ほんとバカだと思う。
どうせこの先生きていてもろくなことないんだから
さっさとこの世からおさらばした方がいいよ
その不細工な嫁と家族もろとも崖から落ちちゃった方が楽になるよほんと
俺が雇われで、型落ちプロボックスにしか乗れないような財力しかないなら、迷うことなくそうするね

863 :
>>862
ヤバイとは思いませんが
おや?
とはやっぱり思いますね
現行型が登場して5年が経つわけですしね
そろろそろリースアップ、買い替えどきですしね
今朝酒々井であった会社の方も現行でしたし
当然ハイブリッド導入の話もされていました。
あ、余談ですがその営業の方車内も興味津々に見ておられてましたが
よく考えたらうちの奥さんの事見たかったのかな?
って思いました(笑)
見た目はまあ、ああ行った会社ですので当然あーなんですので目立ちますね
営業バンにあの制服って中々面白い組み合わせでしょ
あはは
さーて仕事仕事

864 :
で?

865 :
>>864
そうそこなんだよね
笑いのツボは
頭が悪いからコピペなのに反応してカーッとしちゃってさ(笑)
さすが底辺労働者。バカだよーなぁお前ほんと。
だからいつまでたっても雇われなんだよ。
ご愁傷様。
しかもこんな仕事でつかうような車を素人がマイカーにしちゃってさ。
本当にバカ丸出しだよ
僕らみたいな経営者が仕事のツールとして何十台も
使い捨てのようにバンバン入れ替えてる車を
ありがたがってマイカーにしちゃってねー
本当にバカだと思うよ
普通はこんなの買わないよ
バカだよなぁーほんと
そんな彼らにとっては宝物のようなプロボックスを湯水のごとく使い回し、ボロ雑巾、鼻をかんだちり紙のように捨てていく
そんな鼻かんだちり紙を大切に使ってマイカーにしちゃってるんだからその哀れさときたら
腹を抱えて笑っちゃいますよ
もっと見せつけて欲しいね
車中泊したぜ!とかそういう乞食っぽい書き込みで笑わせて欲しい

866 :
プロボックスのATの1300乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも商用車なのにATだから操作も簡単で良い。1300は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
1500と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分1500も1300も変わらないでしょ。1500乗ったことないから知らないけど200ccの余裕があるかないか
でそんなに変わったらアホ臭くてだれも1300なんて買わないでしょ。個人的には1300でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東京アクアラインで180キロ位でマジで覆面パトカーを抜いた。つまりはパトカーですら
プロボックスの1300には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

867 :
>>866
抜かれたパトカーは追いかけてこなかったか?

868 :
現行はATのみ
乗りかえられない

869 :
>>868
自家用乗りが死んだ方がいいには同意
貨物なのに張り切って改造とかしちゃってさ
タイヤとかホイールとか変なのに変えてやんの
ダッセーよほんと、バカじゃねーの?
誰にアピールしたいの?
あと変なフィルム貼って車高落としてヤンキーチックしたりさ、バカだろ
脳みそ腐ってんじゃないの?
ご近所さん笑ってるよ
車中泊だのバカだろ
ホテル泊れよホテル
まあ、泊まれる金もないか、貧乏だもんな、ご愁傷様
あのね、プロボックスを自家用使用するのって経営者に与えられた特権なんだよ
哀れな雇われの身がやったところで哀れにしか見えないよ
ほんとバカだと思う。
どうせこの先生きていてもろくなことないんだから
さっさとこの世からおさらばした方がいいよ
その不細工な嫁と家族もろとも崖から落ちちゃった方が楽になるよほんと
俺が雇われで、型落ちプロボックスにしか乗れないような財力しかないなら、迷うことなくそうするね

870 :
神再臨

871 :
>>867
追いかけてきたけど、渋滞にはまったところで捕まえた

872 :
>>871
捕まったのか。
警察にケンカを売るようなことをすると勘弁してもらえない罠。

873 :
>>872
アサリ先輩知らないのか
ttp://blog.livedoor.jp/kyoudaisokuhou/archives/5122317.html

874 :
プロエースシティ出たな

875 :
1.3と1.5ってどっち選ぶべき?

876 :
>>875
ハイブリッド

877 :
断然1.5
加速いいし燃費はどちらも変わらない

878 :
ハイブリがいいけど、値段差回収できなそうだし。
1.5でいいのね。あざす

879 :
参考に

0-100加速
メーカー公表値

ハイブリッド 10.1秒
1300 13.1秒
1500 11秒

880 :
>>879
これはターボ無しの数値?

881 :
>>878
高速道路の長距離移動が多いのならハイブリッドではなくエンジン車が良いと思う。
ハイブリッドだとアシストなしのエンジンのみの走行を行うケースが出てきてその時はエンジンの馬力もトルクも違うので走りに不満が出るのではないかな。
エンジン車の1500エンジンでレーダー探知機でエンジンオイルの温度を見てると少し上り坂傾向の100キロ程度2000回転台で120度になる。
高速道路の頻度が多いので合成油を使ってる。
エンジン車かハイブリッドかは使い方により選択するべきでしょう。

882 :
>>875
1.3乗ってるけど、1.5の方が良いと思う。プロボックスって元々ギヤ比低めだけど、1.3はアンダーパワーな分より回し気味なので、「燃費変わらない」ってなんか納得する。

883 :
>>881
現行どっちも持ってるけどハイブリッドしかもう使いたくないな高速
遅いし、ガソリンうるさいし、うるさいくせに前に進まないし、乗り心地悪いし、ガタガタするし、燃費も悪いし、後ろ狭いし、ほんと最悪

884 :
>>881
お前広島の自家用バカだろ。
消えろよ。

885 :
>>883
街乗りでチンタラ走るのならハイブリッド。
高速を長距離走るのならエンジン車。
それぞれ長短ある。
ハイブリッドの高速走行は「かったるい」と評価してるレビューを見たこともある。
全ての場面でハイブリッドが良いわけではない。

886 :
どっちももってるからお前の考えが間違ってるのはよーくわかるよ

887 :
離婚を機に、嫁に反対されまくってたプロボックス自家用に乗り換え!

る予定。

幸せになれるかな

888 :
ハイブリッドじゃ180巡行は出来ん

889 :
>>886
間違ってないから。
ハイブリッドはエンジンがショボすぎて高速でモーターのアシストがなくなりエンジンだけの走行になった時に動力性能の不足を感じるから。

890 :
ハイブリッドでは、アサリ積んでアクアライン走っても間に合わないのか

891 :
>>878
以前YouTubeで見つけたカローラフィールダーハイブリッドのレビューです。
アクアをレンタカーで借りて試してみた私の感想と通じるところがあるので紹介しておきます。
80キロまでの下道では快適とか高速道路ではエンジンのパワーがなくて厳しいとか評価されてます。
エンジン車とハイブリッドの長短が自分の使い方にはどうなのか考えて選択すれば良いのではないでしょうか。
個人的な感想では高速道路の長距離が多い場合以外はハイブリッドに分があると思います。

「トヨタ/カローラ フィールダー ハイブリッド/購入者の感想が」
www.youtube.com/watch?v=nABgLxnBJOo

892 :
>>888
乗ったことある?余裕だよ

893 :
面白いよね
ハイブリッドに乗ったことがない自家用バカが妄想たれてるんだもん

894 :
ハイブリッドの150km/h以上の加速は1300と変わらん
トロ過ぎ

895 :
>>894
日常的に150出してんの?

896 :
>>894
74馬力のエンジンだから仕方がない。
高速道路の長距離だとバッテリーからの電力持出しになるからそのうちにエンジンだけの走行になる。
バッテリーの容量の制約があるから。

897 :
メーター振り切るレベルの高速走行するならハイブリッドは遅すぎて論外として現行のCVTもダメだよ
連続全開走行してると保護モードに入ってしまう

旧型の多段ATなら何ともなかったのにね
ベストなのは言うまでもなくMT

某エンスのワークスマシンは保護モード入らない様にチューニングしてあるとかいう怪しい噂がw

898 :
最近はドラレコでリアルタイム管理されてるところもあるから
極端な例は参考にならんなあ

899 :
まあ高速の善し悪しなんて120程度の低速じゃあ語る意味はないわな
軽だって660ccNAで140リミッター当てながら普通に走れるくらいなんだからそこまでは何でも一緒
ドイツ車が高速で良いと言われるのも大衆車で200巡行できるからなんだし

900 :
香ばしい

901 :
>>899
高速では流れがムフフの速度になることはよくある。

902 :
プロボックスのいいところはフルノーマルでも高速で安定して走れてブレーキもいいことだな
155/80R14なんて軽みたいなタイヤでも何故か平気で飛ばせる
高速域からスパッと進路変更してフルブレーキとかなかなか出来るもんじゃないんだけど平然と受け止める

まあだからこそ社畜がアレな走りをしてる訳だがw

903 :
>>902
確かにブレーキは良く利く。
高速道路でムフフの速度でも安定してるし運転が楽で優れものだな。
ハンドルを気合を入れて握らなくても良いし。

904 :
>>902
かっとんでるカロバン見て、せめて、安全に飛ばせるクルマをつくろうってコンセプトでつくったのがこのクルマだから

905 :
ハイブリッドのオイル交換は何処の店でしているの?

906 :
>>904
そのコンセプトに偽りなし

907 :
アサリ積んでアクアライン180km/hでかっ飛ばして渋滞にハマるまで捕まらなかったやつがいるのもこのクルマくらい

908 :
現行のプロサク買いたいんですけど
後部座席に人乗せることもあるので
後部座席を快適にしたいです
4ナンバーじゃなくなってもいいからどうにかなりませんか

909 :
>>906
カローラツーリングワゴンBZツーリング。当時トヨタのSUVのタマが少なくて無理矢理感はあったが、夢があったな。

910 :
>>908
斜めに鳴尾くん

911 :
フィールダーがあるじゃないの

912 :
>>911
プロボックスじゃないとやなの!

913 :
>>911
無骨ではないから駄目だな

914 :
>>904
真偽はわからんが実際そういう車になってるなw

915 :
>>914
リーズナブルにドイツ車風の走りを楽しめる名車だな。
しかもこのサイズのタイヤで。

916 :
>>914
開発主査さんのインタビュー記事でそういう趣旨のコメントがあったから

917 :
>>912
旧型ならワゴンあるで

918 :
プロボックスの後付けクルコンttps://i.imgur.com/FicvwEk.gif

919 :
>>918
自動ブレーキと連動してないと嫌だ

920 :
経費節約で公私ともに2台乗り継いでたんだけど
いい馬ではないけどいいロバだってこともわかったうえで
さすがに長すぎてつぎは別のにしたいと思った
でも、いざ代替になるクルマを探そうとするとないんだよね
とくに積載力は全高1700もあるSUVでも
足りないやつばっかで嫌になる

921 :
>>920
ハイエースにしとけ

922 :
>>920
ハイエース|∀・)

923 :
>>918
あふな!

924 :
ライトエースでいいじゃん

925 :
>>924
ライトエース、昔会社に有ったけど、積載、パワー、燃費、全て中途半端だった印象が..

926 :
>>925
絶滅危惧種のFRでMTが新車で買えるんだぜ?

927 :
>>925
しかも、逆輸入車。
>>926
あれ、正確にはMRじゃね?

928 :
このライトエースってS402のことか?

929 :
高速道路で登板車線のある長い上り坂をそれなりの速度で走るとエンジンオイルの油温がその間だけ130度を超えるのだけど、エンジンオイルの選定はとうすれば良いかな?
現在は0W20の合成油だけど次回からは5W30や0W40の合成油に変更した方が良いかな?
高速道路のそれなりの巡航で油温が120度ほどになるので鉱物油は選択肢から外している。

930 :
キャッスル一択

931 :
>>928
んだ

932 :
929てすがエンジンオイルスレで聞いてみます

933 :
オイルは0wにすると煙い
5wの日産純正一択

934 :
ブレーキが良く効くってのは、車体が軽いのと、荷物をフル積載した状態でも止まれるようにって事でしょ。

935 :
>>934
タクティやADVICSをはじめとする補修用汎用パッドにすると純正パッドより緩くなる
寸法、形状は同じでも品番は単独設定ということは摩擦材の配合あたりは積載を考慮しているんだろうな

936 :
>>934
前輪ディスクの径が大口径
それだけで制動力アップ

カタログに書いてあったのを思い出した

937 :
旧型の13インチ車でも空荷では効き過ぎるw

938 :
ブレーキがよく利くことについて質問があります。
サスペンションはドイツ車並に固く締まってる。
ディスクブレーキはドイツ車並によく利く。
もしかしてディスクもドイツ車並に減るとかないでしようね?

939 :
サスがドイツ車みたいとかアリエナイ感覚

940 :
>>938
ナイナイ。メンテナンスフリーだからこのくるま

941 :
>>939
>>940
レスありがとうございます。
安心しました。

942 :
ドイツ車みたいなシッカリ感とは違うよね
ただバネが固いだけw

でも余計な動きは少ないから操るのは楽

943 :
しかし、乗れば乗るほどに好きになる良い車だ。

944 :
固めのセッティングやブレーキが効きすぎ位に感じるのはドイツ車と言ってもいいでしょ。言い過ぎだろうけど。

945 :
うん、言い過ぎ

946 :
ゴルフというよりアストラ

947 :
昔VITAに乗ってた。バネの硬さがぷろさくとよく似てる。

948 :
トヨタの全社全車種販売により
プロボックスとサクシードが統合されて
プロボックスのみになるようだ

949 :
>>948
昭和時代じゃないんだから現行になった時にやっとくべきだった

950 :
プロシードじゃないんか

951 :
マービーw
というかカモメマーク見ないな

952 :
>>948
良い判断だ。
サクシードでは名に高級感を感じさせられるので道具感がない。

953 :
月に何台売れてるんだろうな。街中プロボックスだらけ 。

954 :
個人的には5ナンバーワゴン復活させて
それにサクシード名乗らせてほしいけど

955 :
それじゃ車種減らすことにならんだろ

956 :
>>953
以前ネットの記事でコンスタントに波がなく4000台強と書いてあった。

957 :
>>956
ありがとう、車が売れない時代ってほんとうなんだな。

958 :
せめてISOFIXだけでもつけてくれ

959 :
商用車なんだから売れる売れないとか関係なくね

960 :
街中ではいっぱい走ってるけど業務用で使い切るかリースで返却するから中古車では少ないのが難点
程度のいい旧型4駆MT5ナンバー欲しいよー

961 :
>>960
新車買えばいいじゃん

962 :
>>961
旧型4駆MT5ナンバーの新車があるのか?
ん?

963 :
>>961
??

964 :
四駆ったってビスカスカップリング、スタンバイ式だけどねぇ

965 :
>>964
そうそれ
FFにノンスリでも入れた方が良かったりしてw
ただプロボックス4WDの最小回転半径は優秀だと思う
FFと同じ4.8mだ(新型は4.9mみたいだ)
タウンエースバンはセンターデフロック付いてて良いけどFR4.7m→4WD5.3mなんだよね

966 :
http://iup.2ch-library.com/i/i2005500-1564729065.jpeg

今日でお別れ..本当によく走ってくれた。ありがとう。
因みに、乗ろうと思えばまだ十分乗れるw

967 :
>>966
勿体無いから貰ってあげるよ

968 :
>>966
え?ウチの会社だとこの距離からの乗り出し…

969 :
>>968
場末のタクシー会社かよw

970 :
乗り出しかよwww
確かにメンテすれば100万いけると思うけどw

971 :
Aピラーから雨漏りするから無理

972 :
>>971
物騒なAピラーだな

973 :
現行プロボックスのドアミラーASSYて新品でいくらくらいだろ?

974 :
>>973
350

975 :
>>974

\35000 か サンクス

976 :
>>961


977 :
黒と白どっちがええかな?

978 :
>>977
どっちも手入れが大変だから好きな方でいいと思う

979 :
>>977
間をとって銀

980 :
>>978
それは覚悟してる
白しか考えてなかったんだが、黒が走ってるのを見てカッコいいなと思って
>>979
いやー銀は…
汚れが目立たないのはいいけどさ

981 :
紺のプロボックス結構好き

982 :
旧型の話だが、黒は何故か安っぽさが強調される感じなので紺にしたけど正解だと思ってる

983 :
地球タクシー キングストンを走るで結構走ってた

984 :
煽り運転で逮捕された宮崎文夫容疑者は元キーエンス社員だとネットで回ってる。
それが本当ならプロボックスを運転していたと思われるから親近感を感じるな。

985 :
あんなん週刊誌の書くデマ記事だろ

986 :
>>984
22で入社したと仮定すると20年以上前だから、カローラバンかカルディナバンじゃないかい?

987 :
>>984
もとキーエンスなら追い越し車線ノロノロ走ってるのをあおるのも仕方ないのか

988 :
そんなことより旧型の1/18モデルが12月に発売されるぞ

989 :2019/08/19
車高をノーマル状態まで上げてスチールホイールのも作って欲しいなぁ

【TOYOTA】カローラスポーツ Part10【COROLLA】
Audi A5 S5 RS5 sportsback オーナー専用2
3代目ハリアー Part90【テンプレ必読】
WRX STI EJ20 Final Edition 抽選結果報告スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.139【Zoom-Zoom】
■■■レクサス LEXUS LC500 LC500h Vol.22■■■
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】30
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 104【FORESTER】
【アルファロメオ】STELVIO 3 【ステルヴィオ】
ランドクルーザー70 Part 51
--------------------
東京で一番おいしい立ち食いそば屋 8
Figureheads フィギュアヘッズ晒しスレ part15
メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#38
【E-ink】Amazon Kindle Voyage/PW 20【電子書籍】
【船越】インフォメーション・ディベロプメント10【将軍】
JTBなど400社が使うTISのテレワーク等用リモートアクセスサービスが全面停止。復旧は6月以降 [526280211]
【モニター】NS-1000MONITOR Part27【出来ません】
●ランティス Part2●
/// おまいらのメディアの使い方教えれや ///
自民党と北朝鮮はグル
一日一食【1日1食】 5
VAPEのリキッドボトル 保存容器について語れ
名古屋でも松村レーンがカオスなほどの行列
ハジアリスCM
【速報】NHKでお前らが好きそうな地味巨乳の公務員 [875949894]
ひとり旅同好会 part2
【国際】「金正恩氏は危篤、昏睡状態で回復不可能」 北朝鮮第一人者の中国共産党高位幹部 ★5
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 ナワバリバトル専用スレ
文芸なんでも質問箱 3
【MIL】クリスティアン・イェリッチ応援スレ【打撃開眼】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼