TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ミリ】フィールドジャケット総合 27着目
海上自衛隊空母運用の課題点を考察するスレ2
海保ですが50隻の艦隊で迎え撃ちます4
【XF9-1】F-3を語るスレ148【推力15トン以上】
[諜報・防諜] インテリジェンス総合 45
【12式地対艦】国産誘導弾総合スレ56【11式短SAM】
【新設】水陸機動団・スレ22【3000人】
【傑作機か】四式戦闘機疾風Part27【欠陥機か】
[情報艦] 第五哨戒艦部隊 [戦闘艦]★5
[大阪〜]空自次期主力戦闘機考察スレ[便器〜♪]736

【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 68号機


1 :2017/05/18 〜 最終レス :2018/08/08
欧州四ヶ国共同開発の優秀なスイングロール戦闘機、
ユーロファイター・タイフーンのスレッドです。
尚、航空自衛隊FXにまつわる話題は惜しくも選定に漏れた今となってはスレ違いですので
F-35スレや空自次期主力戦闘機スレに移動してくださるようお願い致します。

ユーロファイター社公式HP
ttp://www.eurofighter.com/

BAEシステムズ ユーロファイター・タイフーン公式HP(日本語)がかつてあった所
ttp://www.baesystems.com/japan

Eurofighter Typhoon(日本語)
ttp://eaglet.skr.jp/MILITARY/EF2000.htm

※前スレ
【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 67号機
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/army/1472740864/

2 :
ユーロファイターちゃんは
生まれつきレーダーが弱く
一年以内にAESA換装が必要です。

しかし換装には3000万ユーロという
莫大な費用がかかります。

ユーロファイターちゃんを救うために
どうか協力をよろしくお願いします。

3 :
F-35を導入してミサイル関係を対応させるぐらいかなぁ?

4 :
>>1
たて乙
落ちないように保守

5 :

前スレでドイツのF-35導入論の話出てきたけど
イギリスのアップデートもキャンセルされてF-35とかないだろうな?

6 :
>>5
英国はF-35追加導入すればタイフーンのアプデする必要はなくなるんじゃね?
余剰となった中古タイフーンを買う国もないだろうし

7 :
硫黄島でタイフーン使うので下さいw

8 :
>>1
もう死んだ子の歳を数えるようなことはやめよう
とりあえず乙

9 :
欧州ではまだ運用されてるから死んではいないぞ
なお完成するかは

10 :
つくづくF-Xに選ばれないで良かったとは思うわ

11 :
自衛隊は候補とすら思ってなかっただろ
外野がどうこう言ってるだけで

12 :
少なくとも兵装システムの関係で欧州機はないって判断してたよね
外野が数を揃えるんだってうるさかった覚えはある

13 :
誰もタイフーン自体を見ていなくて、魔改造(笑)に夢見てる人が多かった印象。
あとはF-35憎しと反米。

14 :
あの時は性能はともかく、こんな異常な値段だってまだ分かって無かったんだっけ

15 :
>>14
それ以前にF-2と同世代の機体をわざわざ導入する理由がない

16 :
あのタイミングでf2のライン閉じたのもタイフーン騒動が持ち上がった一端だよなあ
ゲルはろくなことしない

17 :
責任があるのはゲルなんだろうけど
F-22ほしいからF-2打ち切りというのが役人や防衛省側の本音じゃないか。

18 :
F-XでEF2000の採用を推してのって誰がいたっけ
田母神とかもこれ推してて大丈夫かよと思ったなあ

19 :
>>18
キヨタニ

20 :
田母神は不具合発覚後もヨーロッパとの関係強化・外交的理由により
ヨーロッパから戦闘機を輸入すべきと言っていたが、
田母神信者はヨーロッパから輸入する戦闘機がタイフーンとは限らないと言い訳している。

外交関係強化したいのはフランスとスウェーデンどっちですかね?

21 :
どちらと関係を強化しても碌な事にならんし、
そもそも第4世代の戦闘機に対して優位に立つために第5戦闘機を採用するのに、
そこでf4爺さんの後継で数十年第4世代を使うようにするとか訳が解らないと思った
もういっその事、格安で途上国に販売すればいいのに

22 :
格安で売るにも賞味期限ギリギリで現状引き渡しアウトレット商品としてくらいしか無理だろうな。

23 :
日本が独自改造した部分をぜんぶあっちに提供しないといけないみたいな条項がついてる限り、
あれこれやったのがぜんぶ吸い上げられるじゃん

いまからおもえばF-2生産継続がいちばん正解だったな

24 :
ゴチャゴチャ理屈付けてたけど結局ゲルが政争に巻き込んで潰しただけだからなぁF-2

25 :
F-2の生産続けてた所で空自はF-4の後継になんてする気は無いしもしF-2を後継として配備してたらF-35導入なんてもっと遅れてた上にライセンス生産まで出来るなんて今の破格の条件なんて得られなかっただろ

26 :
F-2の生産が続いてたら余裕持てたろ。今F-15の近代化もF-35の取得もカツカツじゃん。
地震の被害もあったし止めたのは痛かったよ。

27 :
昔からタイフーンスレは何故アンチスレになっているのか
普通は駄目な機体だとしても、それなりの擁護者や、駄目なりに愛着を持って語る者が出てくるというのに
だだただ、タイフーンをディスり続ける書き込みが続くのは面妖である

28 :
>>27
えっ、ダサくて時代遅れのアビオで、しかも高くて寿命が短くてラファールよか弱い(F-2にも負けてる恐れあり)
んで、アプデも新規の採用国も未定
ディスるかネタにするしかねえじゃん

29 :
縦型双発とか特徴あるわけでもないから愛し様もないんだな・・・

でも先代のトーネードよりも日本国内知名度上がってよかったじゃん

30 :
カナードとボルテックスフィンが並ぶ、ツギハギしたようにしか見えない設計に萌えるおじさんもいるから

31 :
イングリッシュ・エレクトリック ライトニング
あれは良いものだ

 エンジン2基を縦に配置
 後にも先にも見たことのない主翼と水平尾翼の形状
 主翼の上に乗る増槽

32 :
>>28
そうは言うが、我らが航空自衛隊のF-15JのMSIP改修機に比べても、航続距離以外ほぼ全ての面で勝っている
尤も、そうでなければ航空自衛隊とて候補に挙げなかっただろうが
F-15J魔改造!とかアホなこと言ってる連中が蔓延してる中、何故ここまで擁護者がいないのかは興味深い

33 :
>>32
レーダーの射程は劣ってるだろう。

34 :
>>31
その場合はBritishかな?

35 :
すまん間違えてた

36 :
タイフーンはレドームにウンコが詰まっているだけだからな

37 :
>>33
戦闘機大の目標に対するレーダーの探知距離はCaptorの160kmに対して
F-15J MSIP対応で換装されるAPG-63(v)1は150km以下なんなだが

38 :
>>32
こう言っては何だけど、これから導入するのに、F-15を圧倒出来ないなら、
存在価値はないんだよ…

そういう意味で、F-XはF-35一択だった。

39 :
>>37
すげータイフーンw

40 :
v1にしか勝てないんかい…
v3相手にしろよ

41 :
高い上に何よりアプデが予定は未定状態なのが痛いなぁ

42 :
J/APGの方が高性能だったりして

43 :
>>41
しかもアプデを高い金かけて回収するよりf35買った方がコスパは良さそうなのが何とも
このまま消えてく戦闘機だと思うけど、新規に第5〜6世代の研究や構想くらいは練ってるのかな

44 :
>>38
>>39
>>40
F-15Jよりレーダーが劣っていると書いてあったから間違いを指摘しただけで、
F-Xに選定されるべきだとか、ユーロファイターが凄いとは全く書いていないわけだが、

45 :
>>44
あやふやなカタログ値を持ち出して既に死んだ機体の擁護をせんでもいいだろ

46 :
>>44
すみませんでした。

大体タイフーン擁護とF-35罵倒がセットなことが多いので、脳内補完してしまいました。

なぜタイフーンスレがアンチスレ化したのかというと、F-Xときの狂信的タイフーン派の振る舞いも一つの原因だと思います。
他の機体を散々貶してたのに、現状はお寒いばかりですからね。

47 :
同一人物がマッチポンプしてただけだよ

48 :
調達が決まったあとも引きずってたが今でもやってるのかな
他のところで焚きつけようとしてるのはよく見かけるが

49 :
F-15みたいにトーネードを継続生産していても大して変わらなかったりして

50 :
西側が米国機だけになる状態はオタ的に面白くないので欧州には奮起して貰いたいところだが
もうすでにイカちゃんに関しては損切り段階っぽいのがなぁ
F-3に期待するとしてもまだ先の話だし

51 :
>西側が米国機だけになる状態はオタ的に面白くないので欧州には奮起して貰いたいところだが


そこなんだよな。ホントそこだよ。
みんな同じ戦闘機とか、ありえねー。。。

52 :
>>50
過去に戻れたら関係者が開発は継続するべきだがF-15Eをいれるべきだって言いかねないLVだもんねぇ

53 :
ダメイカの最新Verって虎3だよね?虎3AとBって生産時期が違うだけだよね?
それと、虎3って配備されても耐用時間的に2020までには退役するんじゃ…
それで2020って改造コンセプトが出てるんかなw

54 :
未だに全機の運用寿命が1500時間に短縮されたと勘違いしてる奴がいる

55 :
虎3Bが就役することは未来永劫に渡ってないだろう

56 :
ドイツのイカは結局35に置き換わるって事でFAなの?
後はイギリスだけど、35Aになったり?

57 :
これでイギリスが日本のF-3の購入とか言い出してきたら笑えるんだけどねぇ

58 :
>>57
共同研究を持ちかけて粉かけてるようだけど、f35以降についても
信用と実績のあるアメリカ製若しくはアメリカと共同開発する可能性が高そうな気もする
何だかんだ言ってb型の要求うまくねじ込めたからなあ
まあタイフーンみたいに欧州で共同開発はしなさそう

59 :
>>56
とりあえず両国ともF-35はトーネード代替だろ

60 :
>>57
英国と日本では地勢上の特徴や必要とされる能力が異なるので
恐らく日本の防空に特化した性能になるであろうF-3を欲する事はないだろう
普通に米国機使いつつ技術維持のためにちょこちょこ自前で作っていくんじゃないかな
ようやく金融だけで食っていくのは不安定だと気付いたみたいだし

61 :
タイフーンを見る感じ日本と同じくとにかく早く上がって要撃するって点は同じじゃないの

62 :
戦闘空域と基地の距離かな…

63 :
>>61
日本の場合は上昇力より航続距離

64 :
>>37
それ(V)1じゃなくて無印でしょ

65 :
(V)3や82だとさらに差が開くと・・・
EF-2000いれるよかF-15Eいれた方がマシじゃあねぇ?

66 :
いや、そしたら結局F-35でって事になるw

67 :
ぶっちゃけ今の時点で戦闘機を買う予定があってF-35を選ばないっていうのは
自国開発するつもりがあるか、売って貰えないか、金が無くて買えないかの三択だし

68 :
>>42
F-2に夢見すぎ
初期バージョンはF-15J Pre以下
http://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary017.pdf

69 :
スパロー撃ち込むぞ!

70 :
タイフーンって空自のパイロットも導入考慮中に乗った事はあったんだろ?
どうゆう感想だったんだろ。

71 :
欧州兵器のカタログスペックはあてにならない(ドイツ陸兵器除く)が定説

72 :
>>71
H&K G36「・・・」

73 :
ていうか、カタログスペックなんて基本的に特別仕様こさえてでも盛るもんだよ
むしろそうじゃない方が例外なだけ

74 :
俺様のカタログスペック最高!

75 :
ここまで株が下落した機体も珍しいね

76 :
まあエンジン自体がF404と同クラスって次点で高い評価が間違いだったっていうのは誰かが気がついて良かった気がしなくはない

77 :
ラファールAを量産化すれば良かったんじゃと思ってしまう

78 :
実際ラファールAでよかったきがする。

79 :
>>77,78
もうやめて! スネクマのライフはゼロよ!

でも次は英抜き仏独という事なので今度こそスネクマになるんじゃね?

80 :
あるいはスネクマのコネでGE系列エンジンが採用されるかぐらい?

81 :
タイフーンはF-16程度の価格じゃないと無理

82 :
>>81
タイフーン一機でF-16なら二機買えるからな〜
……スパホでも二機買えるかもって、お値段でレーダーは一世代前だからな……
高杉だわ

83 :
新しいレーダーのF-16ならいいお値段するのでは?
……新しいレーダーのタイフーンは存在しないけど。

84 :
F-35の価格と比較して増大するとしてもF-16E/F並みの120億程度じゃあないかなぁ?
どっちにしてもF-16二機かえるぞ(白目)

85 :
約束された放置の産廃と化したのに
未だに推してる阿呆は何考えてんだろうな
惨状が伝わっていなかった10年前ならともかく

86 :
10年前でも普通にアンテナ張っていてたら糞高いという惨状は伝わっていたと思うけど?

87 :
10年前ならアプデの可能性はまだあったし

88 :
F-15E(AGP-63V3よりも高い)次点で意味なくね?

89 :
>>86
あいにく張ったアンテナが古臭い機械式の首振りアンテナだったんだろw

90 :
>>89
うまいこというなぁー

91 :
英国や他の保有国はF-35に移行して終わり?

92 :
ドイツは独自で作るってさー

93 :
ドイツもF-35検討してるしユーロファイター自体が退役する時の代替機を別に考えるんだろう

94 :
ドイツはフランスと共同開発って言ってなかったけ?

95 :
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/eu-79.php

この記事読んだんだった

96 :
F-35買わない組か・・・技術的に第五世代機作れるとは思えんな。

97 :
イギリス、トルコあたりの政治外交上の問題が、
NATOに波及した場合を考えると主力兵器の独自開発案は持っておくのが吉

98 :
>>96
フランスはステルス無人機の開発もやってるしAESAもあるし、
「第五世代機」であれば、技術的に困難とは思わない。

また作業配分でコスト高騰して予算的な問題が出る可能性はあるけど。

99 :
いざ開戦したら、供与兵器押しのけて自主開発兵器大活躍しました!って例あんまないよね

とくに戦闘機...( ´∀`)

100 :
>>24
ゲルはスパイじゃないかと思うくらい

101 :
こちら向けです。
940 名無し三等兵 sage 2017/09/18(月) 12:51:21.43 ID:6qt9zSq9
カタール、イカを買う

https://www.airrecognition.com/index.php/archive-world-worldwide-news-air-force-aviation-aerospace-air-military-defence-industry/global-defense-security-news/global-news-2017/september/3732-qatar-agrees-to-buy-24-eurofighter-typhoon-fighter-jets.html

102 :
>>101
えっ、今更イカを買うのか…

103 :
カタール大丈夫か?

104 :
ラファール買うって話だったけどアレはなんだったんだ
両方買うのかキャンセルでイカに鞍替えなのか
でもこれが本当ならサウジにオマーンにクウェートに加えてカタールと、
中東で着実に勢力増やしてるな

105 :
ヨーロッパのキリスト教白人はホントに土人の扱いが上手いよな
どんなに非道な事やっても悪びれずに次から次へと鬼畜の諸行を
繰り返していけるその文化と精神性
しっかり学習してお手本としなければなりませんね

106 :
反米でもNATOとはいい距離を保ちたいのか旧イギリスの植民地系でイギリス系をいれたいのか

107 :
ユーロファイターが第二のミラージュみたいになってきて草

108 :
まあ今計画されてるアップデートを適用してもらえるなら
かなり強いんじゃないかとは思う。

109 :
トランシェ3ってどれくらい実現性のあるアップデートなんだろうな

110 :
>>109
さあ?営業の口車に乗せられただけか、キックバック目当てかは知らないけど、アプデするする詐欺に引っ掛かっただけじゃね?

111 :
カタールってミラージュ系ある?
大部分のミサイルのかフランス独自だから大変

112 :
そもそもミサイルが老朽化している関係で新規で買うんじゃあ

113 :
カタールはミラージュ2000を導入してますね。

114 :
>>109
というかキャプターEだけでなくEJ230もほしい。
スネクマはM88を9tまでアップデート可能としている。

115 :
>>105
コミーのプロパカンダ真に受ける猿は書き込まないで

116 :
ウッキー

117 :
アップデート後のイカを買う
ミーティアも売ってもらえる
その他カタールが欲しい装備・弾薬を売ってもらえる
石油やガスを買ってもらえる

このあたりの条件付きならカタールとしても美味しいのでは?

118 :
なんで内情しってる某元空自幹部はこんなの押したんだろうなぁ・・・
いくら専門外とはいえ話ぐらいしっていてもおかしくない筈なんだが

119 :
>>118
商社から利益供与受けて商社の意向に沿う発言をする、
現職じゃ無ければ賄賂にならないからね、

・・・ただ石破、あんたはダメだ、総理なんて絶対無理、埃が積もってる。

120 :
2chに居た某元空自幹部のシンパになんでそんな戦闘機推したのかと質問したら
欧州製戦闘機を買ってヨーロッパとの関係を強化しろと言っているのであって、
タイフーンを推しているわけではない、との事だった。
関係を強化したい相手ってスウェーデンとフランスどっちなんだろうか。

121 :
ヨーロッパとの関係を強化して何か良いことあるんか?

122 :
心置きなく反米できる

123 :
反米して何か良いことあるんか?

124 :
反米っちゅうか、アメリカべったりを脱却したいと考える層と、
それをそそのかす欧州勢力がいるって話。

特に空自は完全に米軍の指導の下に創設されてるから、
ちょっとやそっとではアメリカ追随は崩せないでしょうね。
一度痛い目に逢ってるし。

125 :
今度の選挙で安倍が勝ったらまた遠のく
負けたらなお総理どころじゃない

126 :
アメリカベッタリ大いに結構
結局そっちの方が得られる利益が多いからな

127 :
無理だろ
どれだけ聞こえのいい言葉を吐いていようと
いざとなったら真っ先にケツまくる連中を味方として信用してどうする
クリミアがどうなったのか覚えてないのか

128 :
>>124
タイフーンの大変素晴らしい価格も痛い目見ているかと

むしろイギリスと共同開発とか正気かと言われかねないLVだし

129 :
>>127
同盟国ですら無いんだからそんなもんだろ
当たり前

130 :
>>125
何が遠のくのか?
日本の崩壊か?

131 :
タイフーンに比べてグリペンE型の優秀なこと

132 :
グリペンEっていい話しか聞こえてこないから逆にあやしいと思ってるけどね 
開発国の意見だけならいい話しか出てこないよ

133 :
>>132
イカも、かつては良い話しか無かったからな

134 :
ラファールは最初からpgrだったぞ
現状では欧州デルタ3兄弟の中で一番強そうだが

135 :
>>132
べつに良い話ばかりでもないかと

136 :
タイフーンはなんちゃってステルスとか
なんちゃってスーパークルーズとか
後から良い話が付け足されていたね

137 :
実は国情的にぴったり/他じゃ無理
純粋な性能よりも外交上のつながり優先
その他の見返りとセット販売
単純な賄賂案件

どれだろうね?

138 :
欧州の選択肢は重要
アメリカべったりはあほの極み

139 :
日本には全く向かないがな

140 :
考え無しにアメリカから離れようとする方が、阿呆を通り越した無能の極みさね。

141 :
グリペンは航続距離の時点で、空自的には対象外では?
ラファールは、悪くはないし色々見どころもあると思うけど、導入したらアメリカが絶対いい顔しないっていう……。
欧州は少し前(今も?)中国にべったりだったじゃないw アメリカに嫌な顔されてまで接近するのはどうだろうなぁ。

142 :
アメリカから離れるとか勇ましく言ってる奴がアメリカに付く以上の利益を持ってこれるようにはとても見えないな

143 :
いやアメリカにべったりついてるから本来今頃得ているであろう利益を根こそぎ奪われているのだが。
アメリカにべったりしてる程利益を害しているものはないよ。
だから早くアメリカから離れてほしい。

144 :
本来今頃得ているであろう利益って何?

145 :
>>143
そんなものは最初から存在しない
有るのはお前の脳内だけ

146 :
今ごろ得ているであろう(中露の)利益

147 :
ID:34CPEtO2は小林よしのり並みの阿呆

148 :
少なくと安全保障に関して米国の後ろ盾が無いとな〜んも出来ない国ではある、仮にWWUへの参加が回避
されたとしても米国と険悪な状態ではソ連に勝てず満州・朝鮮を維持できない、また、今現在で語るのなら
防衛予算がまったく足りず中華と組むならそれは太平洋戦争の二の前になる

149 :
ゴー宣の影響受けた奴一杯居るからな、F-Xがまだ選定中の頃なんてユーロファイターで技術貰って国産
だ、国産ステルス機心神だーなんて勝手に騒いでいてF-35に流れたら米国の圧力扱い、タイフーンさんの
惨状知らない無知な輩があまりにも多かった

150 :
F-2だって日本も相当の恩恵受けてるのに未だに日本は米国の不当な圧力で技術を吸い上げ
られたとかホザく始末、なにもエンジン諦めればよかっただけの話なのに有利な条件で譲渡しな
ければ搾取ってふざけた頭の奴がライターにも多くて広がったしまった。

151 :
キチンと適正予算内でマトモな稼働率が確保出来ればタイフーンでいいのよ
我々部外者にはその辺の判断材料が少ないのよね

152 :
稼働率の信奉者が多いけれど...

よその先進国の稼働率は軒並み低いものの、それは予備戦力やロジスティクス、同盟関係が確立してるから正面装備を出ずっぱりにさせる必要がないからで、空自の稼働率は戦術上の優位ではあっても戦略上の敗北だと思うんだよな

少なくとも南シナ海に関しては日米を中心にNATOみたいな枠組みを作らないと、那覇の航空隊が自壊してまうで

153 :
タイフーンは稼働率以外の性能的にもちょっと駄目だと思うけど。
問題点多いし、トランシェ3は一向に実現しそうにないし。
あと、稼働率ならラファールだって高いじゃないw

154 :
イカが駄目だしされてるのは稼働率以前の部分が多いのは確かやなぁ
兎にも角にもイカは今後の展望が予定は未定すぎる

>>149
そもそもF-3が滞りなく完成し導入されたとしても
それで他の戦闘機が不要になるかっつったらそうじゃねーからなぁ
外圧とか以前の話として二〜三機種は揃えたいし、国産はこれからF-3頑張って揃えますって状況なら
そら残りは外国から買うし、買うとなったなら普通実績ある米国の先進機買うわ

155 :
>>148
おうnatoの悪口はそこまでだ
>>153
イギリスとのミサイル共同開発でそのあたりの技術吸い込みたいか日本に供給してもらうかしたいんじゃあねぇ?


まあ糞高いが

156 :
NATOと日本を比べたらNATOの方が随分マシじゃね?自衛隊の場合中東辺り治安維持の派遣すら無理
じゃん、重装備のテロリスト集団あたりでも危ない

157 :
>>156
阿呆な比較論

158 :
小林よしのりは山尾志桜里なんかを擁護したり無駄に迷走している
左巻きではないが反米アベガー教の重鎮だしw

159 :
>>152
それはそうだよね 稼働率の高さをすばらしいことのように言う連中は多いが平たく言えば戦力を平時に使い切って余剰戦力がないってこと

160 :
どこぞの隣国みたいに予備エンジンの98%がゴミになっているのは恥じた方が良いとは思う

161 :
【映像】伊空軍戦闘機が海に墜落 テッラチーナ航空ショー
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-00010000-aptsushinv-eurp

タイフーンが墜ちたって

162 :
>>159
それとはまた違うでしょw
稼働率の高さは整備性の良さであって、余剰戦力は本来は予備機の問題。
稼働率の低さに定評のある国の空軍が、予備戦力豊富ってことにはならないでしょ。

163 :
>>161
墜ちたんじゃなくて、海に還ったんだろ、イカだし

164 :
そもそも戦略っつっても肉壁の縦深があるのとないのとじゃ前提が違うしな

165 :
当初の予定通り90年代半ばに運用開始して2000年代にAESAレーダー搭載してればそれなりに評価されていただろうなあ
開発遅延によるコスト増も無かっただろうし

166 :
日本の場合配備数が少なすぎて稼働率を高くしないと運用が回らないのでは?
スクランブル対応が多いし

平時の稼働率自慢だけじゃなく、有事にどれくらいの稼働率でまわせるか
シミュレーションはしたほうがいい

167 :
緊急発進数が増えてるし、きっと可動率下がってるよね。

168 :
有事の時は稼働率が低い方が不利になるだけだろ
稼働してない予備機が稼働できるようになる訳ではないんだから

169 :
在場予備って、可動率を計算するときの分母に入ってなくなかったっけ。

170 :
プロの世界じゃ稼働率の厳密な定義があるはずだけど、素人の俺からすれば「必要な時にちゃんと飛ばせるか」程度のものではある

171 :
可動率の定義は、陸自のがネットに上げらてられてたような・・・・・・

それと、稼働率は作戦機で使われない用語に思う。
稼働率を下げて行けば、可動率は上がりそうだし馴染まなそう。

172 :
日本語が乱れすぎてるな、すまない。

173 :
少なくとも日本の戦闘機の場合 定数が決められてしまうのが大きい
定数がなければ旧式でも置いておいて有事には補助戦力として当てられる
今後 F-35を増やしてF-15Preをすぐにスクラップではもったいなさすぎる

174 :
>>161
海に一直線じゃん…

175 :
機首の引き起こしに失敗したんだと思うが、
故障など不具合によるものなのか操縦ミスなのかよくわからんね

176 :
>>161
機体じゃなくてパイロットのミスだろこれ・・・

177 :
https://www.youtube.com/watch?v=yBQoFoV05IE

178 :
F/A-18は地面に叩きつけられてもパイロットは生還したというのに…

179 :
コンピュータが墜落が避けられないと判断したら自動的に射出座席出せばいいのに

180 :
>>179
そう判断した時には既に遅いだろう。

181 :
tokisudeni Osusi

182 :
yak-38はそんな感じの自動射出だな

183 :
ケアフリーシステムって役に立たんのやな・・・。

184 :
>>183
システム切ってたんじゃないの?
んで、パイロットが意識混濁起こして墜落と想像

185 :
今北産業
すいません、ここんとこ忙しくて戦闘機関連の知識の更新がウィキペディア頼みなんですが、ユーロファイターがいつの間にかこんなにけなされるようになってて
びっくりしました
FXのころはもうちっと評価されてたような気もすんですが、いったい何が駄目だったんでしょう?

ぶっちゃけかなり値上がりした上にステルス性能もいまいちで、そのうえドッグファイトでF-16に手も足も出ないF-35よりもコスパ的にまだマシなんじゃねぇのとの
思いがまだぬぐえません

まぁ4.5世代機が欲しいならユーロファイターじゃなくても他にいいのはいくらでも、それこそF-2でいいじゃねぇのとは思いますが

186 :
>ステルス性能もいまいち

ステルス性は無いに等しいです

>ドッグファイトでF-16に手も足も出ないF-35よりもコスパ的にまだマシなんじゃねぇの

F-35はドッグファイトなどしませんから
その前の段階で相手に勝つのが第五世代機です

F-35より高価でレーダーやアビオニクスがF-2に劣る前世代機などいりません

187 :
トランシェ3Bが出来ればすべて解決できるので問題ありません。

188 :
トランシェ3Bの開発に日本を引っ張り出したかったユーロファイター

アドバンストホーネットの開発費を日本に出させたかったボーイング

189 :
結局自国はもう買いたくなく数量削減してその分中東に売却
アップグレードも実現しない機体を買わされそうになった
ということなんだろう。
信者が>>185のようなでたらめな他機批判してたのもあるが

190 :
そもそもユーロファイターってF-35よりユニットコスト安いのか・・・?

191 :
>>185
>かなり値上がり
F-35の調達費はFMSで100億以下、ライセンス料込みの日本生産機でも150億切ってる。一方ユーロファイターの場合、サウジへの輸出価格が1機約166億、売り込みに失敗したインドでのライセンス生産提案価格が223億だったそうだ。
値上がりはしたけど、ぶっちゃけ安い。ていうかユーロファイター高過ぎ。
>ステルス性能もいまいち
F-22よりは劣っているかも(この辺まだはっきりしない)しれんが、ユーロファイターと比べたら文字通り雲泥の差、と言わざるを得ん。ユーロファイターの推定RCSが最も低くて0.05u、F-35が最も高い推定で0.0015u。探知距離で最低でも2.4倍は違うんだよね。
>ドッグファイトでF-16に手も足も
まだ7G、下手をすると5.5Gに制限されてた時の話をいつまで引き摺る積もり?来年のブロック3Fで9Gまで解禁されるんだけども。既にレッドフラッグ演習では良好なキルスコアを記録できてる。

192 :
ライフサイクルコストもなんか高い…
デンマークF-XのLCC
http://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2016-05-12/denmark-confirms-f-35-after-evaluating-fighter-alternatives
F-35A28機=約65億ドル(一機2.3億ドル)
スパホ38機=約93億ドル(一機2.4億ドル)
タイフーン34機=約109億ドル(一機3.2億ドル)

193 :
>>192
タイフーン、なんでそんなに維持費が高いのか・・・

194 :
F135エンジンの改良プログラムで推力2割増しのロードマップがあるんだよな

もし実現できたら冗談抜きで隙がなくなる

195 :
>>188
スパホの開発費を日本に出させたかったマグダネルダグラス
ってのが自衛隊にとって相当トラウマになってるらしい
のは間違いない

だからボーイングに関しては断固拒否する構図ができてる

196 :
>>185
一機200億以上してF-15未満な所(ガチ)

197 :
ユーロファイターって、ここ数年で色々問題が出てきたっていうのもあるよね。

198 :
価格に関しては初期の輸出の時点で解っていたことなのでは?

199 :
戦闘機価格って補修部品どれだけ含むかとかで割と変わっちゃうでしょ
最初に言われてた価格がどれだけ含めた価格なのかわからなかったので
次期戦闘機選定当初は我々民間人では正確な価格わからなかったと思うよ。

でも某元空自幹部は専門家なんだからわかってないとね……

200 :
結局ユーロファイターは何が駄目or駄目だったのか?
まぁ、どうみても価格は高過ぎるしトランシェ3Bになったからと言って劇的に改善する訳でもなく
とどめに機体の製造過程がおかしくて機体寿命大幅減とか踏んだり蹴ったりだけど
ご自慢の空中戦能力は実際どの程度なんだろう?
一時期はF-22に次ぐと鼻息荒かったけど

201 :
まあ何度かでてるけど共同訓練でラファールに惨敗している

でもなんでそうなるのかわからんよね。
レーダーアンテナはAESAな分ラファールが有利なのはいいとして、
F-35ほどじゃないけどオールアスペクト照準能力を双方持ってるわけでしょ。
セミステルスのタイフーンの有利さは訓練では出しづらいとしても、惨敗するほどなんだろうか。

202 :
>>201
そのセミステルスってのが言われている程じゃないとか?
随分前だが、インド人もタイフーンは止めとけと言ってたぐらいだし、スペック詐欺みたいな戦闘機なんじゃね?

203 :
元々の狙っているポイントがF-16以上F-15未満ぽいからね。>Ef-2000
しかも開発国の頭割りでやっている関係かくそ高いし


F-Xで採用したら日本で製造できる比率が1%未満とかノックダウンすらできないとかあり得そうだからね。
現在でもごたごたでF-35の組み立ては全部輸入品らしいし。

204 :
>>202
上手い書き方ができなかったが、ラファールはほぼステルス性ない戦闘機なんだから
セミステルス以外の点でラファールが圧勝した点があるわけでしょ

空虚重量はラファールはほぼ9tに対してタイフーンは11t近くあるので、
M88-4Eで推力アップしたラファールが推力重量比的に優位だったりする?

205 :
ドイツがつなぎで導入する戦闘機候補
15と18

ゆーろふぁいたー導入時にそれよりも15が欲しいですっていってたし

トランシェ3なんぞより15が導入されるでしょうよwww

206 :
F-15C/Dが砂漠で放置されてたな

207 :
それ我が空自に欲しい

208 :
確かにF-4代替ならそれでいいかもなw
F-35は一遍見送って様子見て、あとから考えてもいいと思う

209 :
まかりまちがってF-35やめてF-15に、なんておかしな計画でも、
一度計画立てて、予算がついたら、そう簡単に変更できない気がするし、しない方が無難な気が。

210 :
>>204
あれ、ラファールのステルス性ってユーロファイターに比べれば劣るけど、全くないわけでもなかったような?

211 :
周りがステルス機配備しようとしてるのにF-35は要らないとか能天気な人たちやな

212 :
Su-57やJ-20があいつらが言ってる通りの性能なら確かに脅威なんだがなwどうも胡散臭い

213 :
>>208
個人的にF-1を予定通り130機いれてF-15の導入が5年ぐらい遅れれてF-2の導入が2005年ぐらいから調達にしたのが多分理想的な流れだとおもう。

214 :
>>210
自分は「ほぼ」「ない」と書かせてもらったが、
そこは程度表現をどう書くか文章上の問題じゃないか。
実際はもうちょっとある、というにしても序列は変わらないわけで。

215 :
ライン縮小かね
715 名無し三等兵 sage 2017/10/10(火) 05:12:01.12 ID:Oyy/wJ05
BAEがタイフーンラインの人員削減だって
理由は販売不振

BAE Systems 'to axe more than 1,000 jobs'
http://www.bbc.com/news/uk-england-lancashire-41556207

216 :
そらそうだ>販売不振

217 :
こんなイカでも他のユーロカナード連中とどっこいかややリードしてるくらいの数は売ってるから、
販売不振という言い方も間違ってはいないが見積もり過大で生産ライン(とそこに従事する人)をでかく作り過ぎてしまったことが根本の原因では

218 :
スペインのユーロファイターが墜落
https://jp.sputniknews.com/incidents/201710124177256/

219 :
スペイン軍戦闘機が墜落、操縦士1人死亡 祝日の軍事ショーで
http://www.afpbb.com/articles/-/3146518

220 :
またか
こないだもエアショーだよな
Gリミッターカットでもして調子こくのかな

221 :
>>217
トーネードの2匹目のどじょうを狙ったらgdgdで開発期間が延びまくったからなあ
イギリスもフランスも計画から離れて、需要が減るのも当然だよね

222 :
日本的は導入しなくて良かったってのが正直なところなんじゃない? 
ステルスがどうのってはなしに行きがちだが一番大事な性能は信頼性 次点でコスト
その二つでタイフーンはダメかな

223 :
違うぞ

性能、信頼性、コストのすべてにおいて落第だったんだよ。>タイフーン
素直にF-15いれた方が安くなんだよな

224 :
これほどタイフーンがいいものだというプロパカンダが
浸透しているのは驚天動地の不思議といえる
いったい何処が震源地でどういう手段で情弱を騙し続けたんだろうか
超一流の扇動家か詐欺師の仕業と後世の歴史家が判断してしまっても仕方が無い事案

225 :
タモガミとキヨタニのコンビが推してたw

226 :
デルタ翼にカナードってデザインが古臭い。

227 :
非ステルス機ならベストの構成だが?

228 :
ベストなら、なぜアメリカやロシアに同様の機体が無いの?

229 :
そら今更非ステルス機作ってもどうしようもないし

230 :
ラファールに勝てないのにラプターに次ぐ、なんて煽りで紹介されてる意味がわからない

231 :
白のGTO(NA)が流してるGTRを抜いたらGTO(NA)が速いって言ってる様なもんだな

232 :
一時、産経が意味もなく推してた…

233 :
ユーロファイターよりはラファールの方がどう見ても良いのになぁ

234 :
ラファールはAMRAAMとかJDAMとか使えないんだけど
使えるバージョン開発したらいいんじゃないw

235 :
そこまでするくらいならスパホって結論になるだろ
シャルルドゴールと同等の空母を自衛隊に導入するつもりならどうかわからんが

236 :
ミーティア使えるようになるし

237 :
ミーティアって開発順調?

238 :
レーダー、センサーに興味を持っている、とか言って
日英の防衛技術協力の話が進むあたりからお察し。

239 :
正直AAM-6単独開発したほうがいいんでないかな?

240 :
>>239
開発費ががが
というのはおいておくとして、日本としてはせっかく導入したF-35Aの中距離AAMが
AMRAAMだけでは困る。それだとレイセオンにボッタクられる。
ブロック4になればミーティアを運用できるようになるので、I/F及びミサイル本体のサイズが
ミーティアとほぼ同じであれば、JNAAMをそのままF-35で運用することが期待できる。
(共同研究中のイギリスはF-35の共同開発国)

241 :
ラムジェットがどうなのか気になるな
日本でも実用化しそうだけど日本と英国でどっちが進んでるのか

242 :
ミーティアにタイフーンの匂いがする

243 :
紅茶にビール混ぜるからまずくなるんだ

244 :
ミーティアと聞くと、頭の中でT.M.レボリューションの歌が脳内で鳴り響くんだが・・・どうしよう

245 :
>>244
ミーティアではなく、メテオと脳内変換しましょう。
なぁに、カタカナにすりゃおんなじです。

246 :
>>245
今度はゴルフする仮面ライダーが……

247 :
>>225
関も世界で二番目に強いとか書いてたような
そこらのネット界隈の評論家がステマしてたんじゃね?

248 :
氏は良い写真撮ってくるけど記事はガバガバだから・・・

249 :
関も清も似たり寄ったりです
セキヨ記事には突っ込み満載

250 :
まあ昔は強いという評価をしていてもダメではないだろう
EF230およびAESAレーダーへのアップデート計画
→実施されませんでした
西側最長クラスのアクティブホーミングミサイル、ミーティア運用能力
→日英交渉でレーダー技術に興味を持ってるとか英側が言い出す

おまけにDACTやってみたらラファールに負けまくり……

251 :
なぜDACTで負けるのか

252 :
小型な分小回りがきくんじゃあない?(適当)

253 :
視界外についてはRBE2-AAが意外と性能高かったと考えられなくもないが、
ガンファイトで連敗する意味がわからない

254 :
もしかしてエンジンをフランス製にしておけばよかったのか?

255 :
ユーロファイターのカナードって、何であんな位置にあるんだろう。
視界を邪魔しないのかなと思ったり。
ラファールはその辺り考慮されてる感じ?

256 :
>>255
イギリスが関わってるからじゃない?

257 :
>>253
ガンファイトで負けるなら機体の差よりもパイロットの差が大きいのでは?
タイフーンは普通のパイロット ラファール側は選り抜きエース級なら十分ありえる

258 :
>>257
推力重量比とか翼面荷重だとEFとラファールで大差ないからなぁ… 後は数字に出にくいAOA制限の差とか?
EFは全員新米でラファールは全員ベテランってあり得るのか?EF側はともかくラファール側はそれじゃ訓練にならないような。

259 :
>>257,258
理由としてもう一つ考えられる事が見つかった
ガンファイトで10戦10敗したのはコルシカだからラファールのホームゲームだ

まあBVRで大敗していう時点でなぁ

260 :
去年タイフーンが来日したとき、F-2と演習やってたけどDACTもやったんかな。

261 :
やったと言われている
結果は知らん

262 :
>>261
多分、F-2にも負けたんだろ

263 :
タイフーンの離陸直後のハイレートを生で見たけど
あのよっこらしょというどん詰まりのハイレート見たら負けるのが頷ける
吹き上がりというか機体がめちゃくちゃ重そうだったのを今でも覚えてるよ
どっかの誰かさんが世界で二番目に強いとか書いてたが12番目の間違いかとw

264 :
EJ200のレスポンスは今まで見たエンジンの中でも突出して良さそうなんだよね

アフターバーナーの点火とか、空自のF110系列じゃお目にかかれないような点き方するし

265 :
基本コアって確かアードアと同系列じゃあなかったけ?>EJ200

266 :
>>259
陸軍の演習ならいざ知らず、空中戦の演習で場所がそんな大きいアドバンテージになるかなぁ。

267 :
MISAWA Typhoonで検索したら折れた木の枝を片付ける関係者の姿が

いつのだか知らないけど、そっちのタイフーンじゃねえよ

268 :
F-2とタイフーンのDACTは又聞きだしソースもないが負けたらしいとだけは聞いた
考えてみればF-2にはJHMCSが統合化されてない 最新の改良でもAAM-5の搭載だけ
格闘戦では勝てる見込みないよ

269 :
ソースなしの又聞きで何故そうやって断言するのかもわからんが・・・
しかもBVRだった場合タイフーン側の方がボロカスにしかならんやろ

270 :
まあその論で言えば、だが
ラファールとやった当時のタイフーンのHMDシステムがクソで
フランスのシステムに惨敗したという可能性もあるわけだな

他にもスホーイにも負けてるんだっけか。そっちは条件わからんので何も言えん。

271 :
F-2はBVRで優越してるのか?

272 :
そもそも初期型F-2ですらレーダーで優越しているので、AEWの支援がある場合AIM-7でも十分対応できる可能性があるってことでしょ?
まあ実際はJ/APG-2搭載の近代化改修型だろうしねぇ

273 :
いつも欧州製品はカタログと見た目は良いけど使ってみるとクソだからな

274 :
>>270
インドとの演習ではSu-30のパイロットは同空軍でも「傑出した」腕前じゃなかったっけ?

275 :
>>274
部隊にもよるだろうがインド空軍は先進国並みに訓練時間取ってるみたいだし
強そう(小並感

276 :
まだまだネタには事欠きません
932 名無し三等兵 2017/10/27(金) 01:45:27.33 ID:0Qp0c4Yr
英空軍、ユーロファイター・タイフーンのさらなるアップグレードを検討中。
英空軍は今年末にキャプターEレーダーを購入するか決断するが、これに先立ち、
タイフーンにトーネードGR4の能力を付与するセンチュリオン計画に続く更なる
能力向上計画をヤヌス計画として検討しているとのこと。

http://www.janes.com/article/75221/uk-looks-to-typhoon-upgrade-package

英空軍はまだユーロファイターを諦めてないようです。
個人的な意見を言わせてもらえば金の無駄ですな(直球)

277 :
F-15かえよ

278 :
流石にいまさらF-15は・・・

279 :
欧州内の雇用創出を目的とした公共事業だからあちらさん的には無駄じゃないんじゃない?
でもEU抜けた英国は微妙だと思うけど

280 :
カタールあたりからアップデートの金ふんだくったんだろう
ヨーロッパ白人の得意技ですわ

281 :
アップデートの金というけど開発完了はしてるって話じゃないか
要は英独が生産ラインの変更および実機の製造コストを払うかだろ

それすら払ってもらえないってどんだけ期待されてないのか

282 :
f35買える国がわざわざ買うメリットがないからねえ
まあgdgdで開発期間を延ばしたのが一因だから、自分たちのせいと言えなくもない

283 :
イカを何十機も買える国ならF-35は買えるからな
EU=NATOな訳だし、イカをアプデしたり新造するより安くつくもんな
EU域内の雇用無視すればだけど…

284 :
一応出資国ならEU雇用確保できるぞ

285 :
しかし今の日本でさ、イカ程度のモノを独力で設計、量産できるのかなぁ
ライセンスだけでも買っておけばよかったのかなぁと思うのですよ

いま日本からの技術や頭脳の流出が著しいからね、いま現在のイカの体たらくはわかってるんだけど
将来が不安なのよ

いつまでもアメリカが最新鋭機をライセンス生産させてくれるとも限らないしねぇ

286 :
>>285
F-2はある意味でイカよりも性能良いわけですが。
はい。終了

そもそもライセンス生産してくれないからF-3を方針転換してF-22相当を作るわけですがで終了。
はい。次

287 :
>>285
イカレベルの機体ならもう作ってるから問題なし。F-2って言うんだけど。
つーかイカのライセンス買って得られる技術って何よ?アビオは見る価値なし、エンジンは自力開発できつつある、機体設計はDMUであれこれ研究を重ねてる不安なのはマネジメント分野だが、この分野でアメリカに勝てる国はない。
大体時代が下るごとに技術開示レベルはむしろ上がってるのが実態だし、その懸念は杞憂でしかないな。

288 :
>>287
イカを買えばセットでF-35相当のアビオニクスを供給なら考えるだけは考える。

考えるだけで交渉のたたき台にしてF-3のアビオとして引きずり出すけど

289 :
自尊心の不足や劣等感があるのはしょうがないけど、それを挽回するのに国威や正面装備に色々賭け過ぎだよ?

俺もF-3はタイフーンを圧倒すると思ってるけど、>>287みたいな自意識が透けて見える擁護ばかりで、その点は凄く不安になる

290 :
>>289
AESAをまともに搭載できずに搭載できてもポンコツLVなの確定している段階で言われても仕方ねぇーだろう


そもそもがだ
世代的にはタイフーンってF-16と同世代だぞ
後発機ゆえアビオニクスとかは有利になっているけどそれだけだぞ

291 :
HVが作れず自尊心の不足や劣等感からディーゼルに逃げた欧州自動車産業を抱える奴らには言われたくないな

292 :
サウジアラビアのイエメン攻撃で、新たに民間人3名が死亡
http://parstoday.com/ja/news/middle_east-i36398

>イエメンの対空防衛隊は、27日夜、イエメンの首都サヌア東部にある町ネヘム上空でサウジアラビアの戦闘機「ユーロファイター タイフーン」1機を地対空ミサイルで撃墜したことを明らかにしました。

293 :
今やってるAAM共同開発の流れでBAEからストライカー2だっけ?
あれ導入しちゃえばいい気がする。イカは買う必要ない。
まあ導入する時には3や4になってるかもしれないけど。

294 :
F-2はEF-2000より前から運用しているわけだし・・・
今更だけどトーネード改良じゃ不味かったのかな?

ステルスとかスパクルとかはその次世代に譲って

295 :
>>294
ほんの2~3年で技術レベルに差がでるわけないだろ
ついでに言うと本来の計画ではイカは90年代には運用開始する予定だった

トーネード改良型なんて採用してたら前時代的で鈍重な可変翼機を00年代に採用するはめになったぞ
俺以外誰も喜ばねえよ

296 :
>>277>>278
そういえば今月の航空ファン誌に
ドイツだけどトーネードIDS 25〜30機分の
退役枠の候補の中にF-15EとF/A-18EFを検討してるって
記事があった

タイフーンの後継機まで待つと間が開いてしまうので
ストップギャップと数合わせ的な少数機導入の可能性らしいが
もし導入される事になったらタイフーン引退後でも飛んでる
ドイツ空軍のF-15やF/A-18が見られるかもしれないので
胸熱だな(寿命尽きる前に他国に中古販売とかになりそうではあるが)

297 :
>>289
人が思い付く悪口ってさ、大抵自分が言われて嫌な事なんだよな。
…あぁ、なるほど。
>>295
ここにもいるぞ!

298 :
めっちゃ図星でワロタ

299 :
いつ値下がりするの?

300 :
中国で生産でもしない限り値下げできる余地ないんじゃね?

301 :
人件費爆あがりしているからまだインドネシアとかのほうが人件費だけならマシじゃあねぇーかな

302 :
でも値下げしないと売れないよね。
みんなF-16買うよ。

303 :
>>296
ドイツもF-35導入に動くのか
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2017/05/f-35_22.html
仏独が新型戦闘機の共同開発 英EU離脱で欧州軍事産業は転換点へ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/eu-79.php
ドイツがF-15(F/A-18)導入の構えを示し、思わず経済効果を期待するセントルイス地元紙報道をご覧ください。
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2017/10/f-15fa-18.html

とりあえずユーロファイターが全く期待されていないと分かる一連の流れw

304 :
>>269
日本の狭い訓練空域でBVRなんてほとんどしない タイフーンとの模擬戦も有視界戦闘が基本でしょ
それなら機体自体の性能よりもJHMCSがついてるかついてないかのほうがはるかに重要
ついてないF-2に勝利の目はない

305 :
そもそもF-2のレーダーは世界初のAESA方式ではあるがAESA方式はすべての点で
プレナー・アレイ・アンテナ方式に勝るわけではない 特に遠方探査で重要な出力面ではむしろ不利な場合もある
つまり「F-2はAESA方式だからBVRでタイフーンよりも有利」なんてことは言えない

306 :
で、F-2のJ/APG-2は単純な探知距離でキャプターと互角以上
角度方向の走査速度だと何十倍あるいはそれ以上か?ってくらいなんだが

307 :
唐突に一週間ほど前の話題にレスされたもなぁw
あと>>304の話が本当だったとしても、それって実戦での強さに繋がらないんじゃないの?

308 :
J/APG-2≧CAPTOR>J/APG-1ぐらいなのか?(根拠なし)

視界外戦闘でどちらが優れているか確かなことは何も言えない。
レーダー径は同じだし尖頭出力もわからない。

機動力関して言えば、諸元は見れる。
それほどF-2が有利には感じない。

309 :
プレナーとAESAどっちもどっちてならなんで各国はこぞってAESAに変えてるんだて話になる
ちょっと無理がありすぎるよ

310 :
長距離から撃ち合う際レーダーに求められるのは視程だろう。
CAPTORで見つけてミーティア撃つタイフーンと、
J/APG-2で見つけてAAM-4撃つF-2の対決

それ以前に本当にミーティアは当たるのか?

311 :
>>309
そら多目標対処や複数モード動作に圧倒的優位があるからでは。

312 :
おや、IDが変わってた


あと整備性や信頼性も格段に良くなるよね。

313 :
>>312
グリペンNGのRaven ES-05って首振りAESAレーダーなんでしたっけ。
目標を捉えるときに首振りだと長時間捉えられるメリットがあるとか。

314 :
>>309
今後作るならAESAにするだろうが国や時代が違えば技術力も違ってくるし、
もっといえばレーダーサイズだって違うから大型のAN/APG-63(V)1なんかは旧式とはいえ捨てたもんじゃないし、
AESAか否かだけで単純比較するのをツッコまれてるだけでは

315 :
みんなが使ってるから良いものに違いない
と言う程度の認識で言ってる人にそれが理解できるだろうか

316 :
デカイレーダーは正義だから

とはいえイカちゃん、形状的にでっかいの積むのに限界ない?

317 :
百里の事故で防空体制崩壊

だからもっと早くユーロファイター導入しとけばよかったんだよ

318 :
>>317
そしたらユーロファイターが事故って更に悲惨なことになりはしないのか?

319 :
露骨な釣りやめんか

320 :
>>317
これを導入しよう
1機1億円もしないwww

百里から飛び立つファルクラム

http://www.janes.com/article/75340/hungary-auctions-off-mig-29s
ハンガリー、自国が保有する23機のMig-29、20基の予備エンジン、複数のミサイル、
1251個の予備部品をオークションにかける。
落札価格は1800万米ドルからのスタート。入札は11月14日から16日まで。
(なお、契約の成立にはロシアの同意が必要な模様)

321 :
F-16A/Bかったほうがましやろ

322 :
>>320
ドイツが西と東で併合したときに二束三文で売却されたMig-29を2017年に導入なんて1億でも高い
エンジン寿命がマジクソだぞ

323 :
>>307
F-2とタイフーンの模擬戦の結果の話をしてるのに実戦につながらないとかわけのわからない返しやめてくれw
空域がないのは自衛隊の責任じゃないし 

324 :
>>309
話が読めてないね 各国がAESAにこぞって代えてるのは探知距離に有利さがあるわけではない
1に整備性 物理的に旋回する部分のないAESAは壊れがたい
2に探知スピード 物理的な回転に制約されないAESAは瞬間的な探知が可能 
ステルス機には特に重要で自機の位置を暴露する可能性を下げる
の二つ 別に探知距離が増えるわけではないからステルス機ではないF-2とタイフーンのBVRでそれほど有利になる要素ではない

325 :
まあ議論するのもいいが自衛隊がDACTの結果出してくれればね

326 :
自衛隊がAN/APG-63(V)1を3にしないのは探知距離が落ちて殆んどメリットが無いからかね
そして肝心のJ/APG-2は探知距離が分からないから結論は出ることはないと

327 :
探知距離ではなく探知の可能性が高い空間の体積、と表現できるのかな

328 :
とりあえず連投より長文の方がマシだよ

329 :
>>326
逆にDACTの情報が出てきてBVRでF-2が勝ってたら
CAPTORよりJ/APG-2の方が視程が長いと推測できるんじゃないか。

むしろ専門家ではない我々はそういう所から推測していくしかないはずだが
DACTの結果を推測する議論になってしまっている。

330 :
結局、第4.5世代戦闘機でさいつよってなんだろうね?
高コスパなのも知りたいなぁ

331 :
いうても条件が違えばコスパも違うのでは?

332 :
各国のサブタイプというか改修の程度で、
機種の差は簡単にひっくり返ると思うなあ。

333 :
>>329
あからさまな視程の差がなければ、投影面積の方が効いてくるのでは?

334 :
>>333
よくわからん。そうかもね。
報道によると来日時にBVRの訓練もやってるようなので、まず勝敗がわからん事には。

335 :
しかしよく考えたら、各国戦闘機とのDACTで連敗続き(?)のタイフーンがF-2に勝っていたら、
BAEが嬉々として発表するような気もする。

336 :
流石に非公開にしている相手の了承も得ずにそんな事せんだろう

337 :
向こうの掲示板になんか情報無いの?

338 :
そもそも形式的な訓練だけでDACTなんぞやってない、っていう見立てもあるよね

339 :
俺はやったと思っておくが、結局情報が出ないのだから何も言えないわな。

去年のガーディアンノースでは他に綱引きをやって交流したとある。
綱引き……何の隠語だろうか?

340 :
イカは三沢で見てきたが、まぁイカとしか言い様がなかった
当初から35を推してたけど、本当に35にしてよかったと思うよ

341 :
たっぷりX-32を呪ってやった甲斐があったというものだ

342 :
X-32は上から見るとエイ
横から見るとハコフグみたいで可愛いよね

343 :
F-16以上に洗練されてない感じにしか見えない<X-32

344 :
>>387
とは言えステルス性能に関してはX-35に勝っていた

345 :
ステルス性良いのかなこれ…
https://i.imgur.com/zrf8kJ8.jpg

346 :
>>345
X-35よりステルス性が高い
なんて記述は日本語wikipediaにしかないのでお察し
米国防省と英国防衛大臣補佐官は一貫してX-35の方が上だと言っている事実はある

てかYF-23の時もそうだけど、公開されていないのに外部があーだこーだ言ってるだけだからな
ロッキードというメーカーに対して不信感を持ってて、
私怨みたいな感情で語ってるパターンもあるから困る

347 :
でも23の方は22よりステルス性は高そう

348 :
存在自体がステルスになってしまって残念だよ

349 :
あの顎は後から邪魔になりそうだなとは思った

350 :
>>349
あんだコノヤロー

351 :
兎に角、ゲイラカイトみたいな格好が好きになれない、グッと来ないんです。B2もだけど、、、デルタ翼はヤダ

352 :
>>345

ファンが丸見え…。

これでもステルスに出来るなら、それはそれで凄いのでは?

353 :
前方ステルスを捨てる覚悟なのかもしれんな。
対戦闘機だと致命的かもしれんが。

354 :
YF-23はマニアの中ではとても評価が高いけど あの機体ウェポンベイの搭載位置すら未確定でたんに飛べる機体であっただけ
YF-22のほうがずっと量産を意識して実現性が高かった まちがってもYF-23が選ばれる目はなかっただろうね
X-32にしてもステルス性は高い って評価だけどあんな小さな鼻先ではレーダーが小型なものに限られX-35よりもさらに
対地攻撃機によった機体になってしまっただろうね  

YF-22とX-35を選んだ米軍は慧眼だよ

355 :
>>354
ウェポンベイが無いとか、ソースはウィキペディアってのがバレバレなんで偉そうに書かないでくれ。

356 :
>>355
ウィキなんてみてないし 基礎知識だろ
それをウィキで読んだように感じるなら君がウィキの知識に依存した人間だからだよ

357 :
>>356
YF-23 weapons bayでググれば写真が出て来るわけですがどこの基礎知識ですか?
YF-23にウェポンベイが無いなんてアホな事書いてるのはウィキペディアぐらいしか見たことないな。

358 :
初期にYF-23が飛んだときはウェポンベイが決まってなかっただろ 
YF-22はその当時からウェポンベイも存在した

359 :
>>358
初飛行後の記念写真でウェポンベイを開けっぱなしにしたことで機密指定に違反したと問題になってるわけですが。
設計に無いウェポンベイ後付けなんて大改造がコンペの間に出来るわけないだろ。

360 :
ダメみたいですねー
http://www.pronews.gr/amyna-asfaleia/aeroporia/637338_agrio-xylo-se-rafale-eurofighter-kai-f-15e-apo-ta-f-35-se-epikes

361 :
そうなんだひどいね

362 :
マジで終わりそうな流れだな、ユーロファイター。

やたら持ち上げれてて、その後やたら叩かれてた記憶しかない。

363 :
持ち上げてるのも叩いてるのも一握りがやってるだけのことで本質には関係無いでしょ
能力の前に飛行時間をまともに捻出できない戦闘機はどうにもならない

364 :
カタログも持ち上げてたな…今も持ち上げてるのかな?

365 :
>>364
F-3スレにタイフーンベースにしろとかいうボケがこの間来ていたわ

366 :
本職が持ち上げてたから大事になった件、もはや開発陣ぐらいしか信用出来ない

367 :
某空自幹部もなんであんなに持ち上げてたか意味不明、ワイロなんかなやっぱり

368 :
メーカー側商社が、アメリカべったりから脱却したい思想の幹部を狙い撃ちでしょう。
現場側は国産だろうが、アメリカ産だろうが、性能を満たして信頼性が高ければどこでも良い。
現にヘリコプターはヨーロッパ製も導入してるので、整備治具が〜、ミリとインチが〜とかいう批判も的外れ。

369 :
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1508599340/715

ほらでた>謎のイカ押し

370 :
性能は劣るがライセンス生産する権利と改造する権利付きというのがイカの唯一のメリットなのだが
あくまでそれは建前で裏を返せば既に魔改造するだけ金の無駄状態の産廃を一式あげるから好き勝手に改造しチクリーということだ。

371 :
http://www.pronews.gr/amyna-asfaleia/aeroporia/637338_agrio-xylo-se-rafale-eurofighter-kai-f-15e-apo-ta-f-35-se-epikes
Atlantic Trident演習で、F-35Aは、
ラファール 18-0
ユーロファイター 19-0
F-15E 16-1
のキルレシオで勝ったんだって

372 :
2008年にラファールにぼろ負けした筈なのに何故かそれを知らない空自幹部、いかんでしょ

373 :
>>372
負けた原因が機体の基本性能じゃなく、
レーダーやアビオニクス、ミサイルなら、それをアップグレードすれば
逆転する可能性は十分にあるけどね

374 :
いまさら手を掛ける価値がない機体

375 :
まあF-Xの時にいれていたら価格が一機250億は超えてたろうなぁ

376 :
>>373
その後の改装でストライカーというHMDが搭載されているはず。
ラファールのHMD装備がいつかわからんけどググると2004年とかかかれているものもある。
なので2008年時点でインターフェース類はラファール圧勝だったんじゃないか。

ただBVRでも全然勝ててないのでCAPTOR-Eにして飛躍的に性能向上とかなければどうにもならない。

377 :
ちょっと前にインド空軍に負けてたしマジで産廃だった件

378 :
あれ、条件よくわからんのだよね
まあ負けたからにはやっぱり弱いんだろうけど。

379 :
改良型とは言えスホイ30に負けてる時点でヤヴァイでしょ

380 :
インド空軍との試合は全12回、全て近接で2対2だった筈、英指揮官が言うには向こう側だけこっちの位置を知ってたのではないかと
12回全部負ければそう言うこと言いたくはなるけどねぇ・・・フランス相手にも全敗なんだよなぁ・・・

381 :
ちなみにインド側は電子装備で勝っていたのが勝因と言ってるみたい、電子装備だけでここまでさが出るとも思えんが・・・

382 :
まぁドッグファイトは今なんかやらんから、レーダーとミサイルとステルス性能が物言う時代
レーダーとミサイルが良くても、映ってしまったらもう現代のミサイルから逃げようがないからなぁ

383 :
>>381
電子装備だけでここまで差が、というけど
むしろ電子装備で負けてる事自体がそもそもダメだろ
Su-30MKIはタレスやらイスラエル企業やらが噛んでるらしいけど、
トランシェ3Aの方が後に配備されてるわけで。

384 :
ドックファイトはイカのセールスポイントの一つなんですがそれは・・・?

イカの機首は細い上余計な機構のせいで同じ技術ならF2以下レーダー性能しか出ない、
欠陥設計なんでな、むしろ遠距離の方が向いていない、なんせ70年代の設計だし

385 :
3Aは対地能力向上でレーダーとかは変えとらんぞ・・・
そもそもレーダーやアビオは契約上ロシアの使わないといけないのでイスラエルは殆ど
関係ないがな、大体イギリスとロシアじゃ技術力に関しては殆ど大差無い

386 :
>>385
MKIの解説にはタレスやらイスラエル企業やらの名前があがってる
納入しているのがHMDか何かだとしても何らかの影響与える可能性はあるだろ。
レーダー等はロシア製使う契約だとしてもさ。

というかトランシェ2より前みたいなんだがSu-30MKI納入は

387 :
>>384
ドッグファイトがセールスポイントって時点でもう時代に置いてかれてる感ある
F-16がゴネ特で作られた時代じゃないんだからさぁ
大体遷音速での加速が良くても仕方ないしなぁ・・・

388 :
そっかーそういえば前翼が邪魔だったな・・・

389 :
何にしても値段なんですよ。性能と値段が見合ってない。

390 :
100億前後ならまだわかるんだが素で200億近いんだよな

391 :
逆に考えるのだ
F-35が安すぎるのだと

392 :
向こうは何だかんだ言って買い手も一杯いて数出てるからな

393 :
ラ国で120億位が妥当だよ。

394 :
120億も出すならF-15Eの最新ロット買うわ

395 :
軍事にあんまり詳しくない層のネット右翼がイカを推してた気がする
何気に反米右派って極東板とかに多かったからなあ

396 :
>>395
反米とは言わないまでも、F-2の件が誇張されて伝わっていた感がある。
「横槍がなければ、米軍機なんかより凄い機動性を持った戦闘機が作れていた。
 石原が言っていた。だから政治的圧力がなければ米国より凄いエンジンを作れるんだ」
こんな主張を2chで見かけた事がある。
ここまでひどくはないにせよ、F-2の件が引っかかってだいたいタイフーン推しに流れるんだよ。

397 :
タイフーン推しが使ってた魔改造て言葉が嫌い。
そんなドーピングみたいな技があったら世話ないな。
まして日本は航空技術のトップランナーじゃないし。

398 :
120億じゃ買えないですが・・・w

399 :
対地攻撃機として改修するしかないな
F15Eのように

400 :
そういう用途こそF-35の出番のような

401 :
F35またはドローンを先に行かせて
センサーで見てからストームシャドウや
トーラスをぶっ放すみたいな運用を想像してました。

402 :
JSMでいいんじゃね? になるんだろうね
一応ストームシャドウの方がデカイし威力もありそうだが。

403 :
やっぱり使い道ないですかね
対空任務はもうどうしようもないから
対地攻撃しか活路はないと思ったんですが

404 :
金が掛かるから対地攻撃兵装の適応を先送りにし続けてきたからな。
今更、対地攻撃に活路を見出すとかやると金掛けて改修しないと使えない。

405 :
迎撃戦闘機としてつかついつぶして対地はF-35でいいだろう。

406 :
同盟復活の証しとしてタイフーンを日英共同で改造してF-2の後継機とするかも

407 :
日英同盟復活のソース貼り忘れ

『北朝鮮や中国の軍拡をにらみ 日英同盟“復活”の兆し
14日に日英2プラス2開催し防衛協力強化へ 』
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513120054/

> 英政府は2015年に発表した国家安全保障戦略で、戦後初めて日本を「同盟」と明記した。
> 河野氏も「今までのパートナー国から同盟国へという形で関係を強化していく」と意気込む。

408 :
今更第五世代機以前を改造してまで新規調達する価値はない
ガイジの妄想は他所でやれ

409 :
>>406
>>407
F-3スレに度々沸く奴といい、いい加減諦めたら?イカ厨。

410 :
タイフーンを諦めないのはかまわないんだが、
それをF-2後継にするのはどう考えても無理なんじゃないか。

411 :
ユーロファイターを導入した国ですら
F35を購入、ドイツは検討をしてますからね
出てくる時代が10年くらい遅かったとしか

412 :
>>411
10年で済むか?アレ。
ウィングとボディがあんまりブレンデッドしてないあたり、ミラージュ2000レベルで機体設計古くねーか。

413 :
1990年代なら充分活躍していたと思います
もちろん上の方の仰っていたとおりに
お金をかけて対地攻撃できていればですが
ユーロファイターが活躍する機会は
ユーゴスラビア内戦は無理でもその後の
アフガニスタン戦争やイラク戦争または
シリア内戦イスラム国空爆などがありました

414 :
>>412
そもそも70年代の計画だし
20年は遅かったな

415 :
残されたユーロファイターの使いみちは仮想戦記しかないような気がする。
トランシェ3Bの実用機が完成しないままEU離脱で
本来の性能が発揮できなかった悲劇の戦闘機とか言えば
10年後くらいの実情知らない世代にはウケると思う。

416 :
トラ3bでも仮想敵のsu35より弱いので
仮想戦記で引き立て役のモブくらいしか
できそうもないですね

417 :
そこはレーダー交換で超絶強化したように捏造を

418 :
レーダー技術で相当差付けないとサイズ差を覆して圧倒できるだけの性能持つのは厳しそう

419 :
タイフーンにJ/APG-2搭載しますっていってきたら面白そうだが

420 :
イカは機首の形状どうにかせんと・・・

421 :
>>420
如何ともしがたい

422 :
仮想戦記するならステルス無効化技術が開発されたという世界がいい
逆ミノフスキー粒子w

423 :
遺憾

424 :
機首が小さくレーダー能力が低いのと
ステルス性がないのが痛いですね
前に書いたようにタラニスを先行させて
後ろからミサイルを撃つしかイカを
イカす方法はないと思います
もうミサイル発射台としかイカせません

425 :
やっぱり共同開発とかして完成までに時間がかかったのがまずかったのかねぇ
とっとと離脱して独自に機体を作ったラファールなんかはまだ時代に間に合った感がするけど

426 :
そもそも金以外はイギリスだけで開発したようなもんでしょ>タイフーン

427 :
90年代にプライド捨ててラファールAをタイフーンとして採用してれば良かったのに

428 :
さすがにフレームはさておきNATO互換に対応させる必要はあると思うぞ

429 :
エンジン問題で揉めたにしても、
レーダーだけというか電子機器はじめとした中身だけでもいっしょにやりましょ、
というわけにはいかんかったのだろうか

430 :
>>425
間に合ったというけどラファールは今も4.5世代機として通用するだろ
タイフーンは今なお産廃だぞ

431 :
産廃は言い過ぎではないですか
初代タイフーンも戦闘機としては
駄作でしたが戦闘爆撃機としては
ボムフーンと呼ばれ大活躍でした
適切な改修をすれば良いだけです
予算を議会が渋るのが良くないです
載せる戦闘機がない無駄な空母より
ボムフーンに改修するべきでした

432 :
>>431
戦闘爆撃機にしようにも機体寿命がねえ
更にトーネード先輩が現役でいるし、F-35が安くて出来るヤツだからな〜

433 :
機体寿命は致命的でしたね
1500時間では10年くらいで
飛べなくなりそうですね
改修して治せればよいですが
F35は一昔前のF4戦闘機のように
既存の戦闘機を駆逐しそうですね
最初の第三世代として前世代を
陳腐化させたように

434 :
議会が渋るというか多国間開発の悪い部分が思いっきり出てるんだよね。
自分はなるべく出さずに余所の国に出させたい。
改修したいと言えば「ならお前が金を出せ」と言われるので開発国はどこも改修すると言わない。

2015年までにAESAを量産する事には早々に合意したのに、
AESAの開発予算分担に合意したのは2015年末という有様。

435 :
なりふり構わず装備品を揃えてて、ミラージュも愛用してた台湾はタイフーンもラファールも欲しがらないよね

不思議…

436 :
もうMICAとか持ってないんじゃね?

437 :
こうして一番影の薄かったグリペンが勝ち残った

438 :
>>431
250億近くする次点で立派な産廃だ

439 :
230万円/kgの産廃か…
金が今500万円/kgぐらい
クッソ高い

440 :
>>435
台湾がミラージュ導入したときは、他が軒並み購入できない状況だったから。
フランス機はフランス製品でないとだめな部分が多くてそれが結構負担だったんだとか……。
あと予備部品を多めに用意しないと、いちいちフランスに送る羽目になって、みたいな。
それは台湾の失策なんだろうけど。

441 :
機体の評価自体は悪くなかったみたいだけど。

442 :
おフランスはセット販売の鬼で一度つかんだらそのまま飼い殺しにしようとするからな

443 :
評価用に購入してもセットで売ろうとするだろうなぁ

444 :
フランスはものは悪くないのですが
サポートが悪いことが多いですね
ドイツとフランスが作るらしい
新しい戦闘機はどうなるでしょうね
今度はさすがにフランス製品縛りは
しないでしょう 売れないですし
個人的にはスネクマに取られた
ドイツのエンジン技術の系譜が
ドイツに戻ってくるので楽しみです
期待したいですね

445 :
タイフーンって艦載機は存在しないんだよね?

446 :
EJ200双発では艦載できないというのがフランスが離脱した建前ではなかったかね
まあどうせスネクマの雇用が本音の理由だろうけど。

447 :
おフランス製戦闘機がAMRAAMとかJDAMとかアメリカ製兵器も使えるようになればいいんじゃね?
何でもかんでもおフランスというのは売れないよね

448 :
>>446
普通に考えてクロスライセンス混みでライセンス生産できるんでないかなぁ?>スネクマの雇用

449 :
トーネード後継にタイフーンの可能性!
国防省背広組はヨーロッパ製品を
第1選択肢としているそうです
パイロットなど制服組からはたびたび
ステルスがあるF35が必要との声が
聞かれていましたがここにきて
このスレ的には良い知らせです
機種選定の決定権は国防省なので
命をかけるパイロットには悪いですが
タイフーンになる可能性がでてきました

https://www.reuters.com/article/germany-military-fighter/u-s-still-sees-prospects-for-german-fighter-jet-sales-idUSL1N1OE0YL

450 :
開発費誰がだすで殴り合いかな

451 :
だから日英共同開発なんて話が最近出てきたのか
タイフーンを改造してタイフーン改を開発してイギリスと日本に配備する
日本側はタイフーン改をF-3と呼称しF-2後継機とする

452 :
>>451
首吊ってR。

453 :
日英共同開発はミーティアミサイルを
強化するだけでイカは関係ないかと
イカは好きですが日本にはいりません
無人機の共同開発まで行けばタラニスを
日本で作れるかもしれませんがね
イカは諦めてそちらに期待ですね

454 :
鱈鰊

455 :
アグレッサー用にイカ5匹くらいかっとこうぜ
武装はいらんから

456 :
アグレッサーならロシア機だろ
Su-35買っとけ

457 :
朝に書いたトーネード後継の話は
英国ではなくドイツ国防省の話です
ソースには書いてありますが
自分のコメントに書いてありませんでした
待望のボムフーンがくると思い興奮して
推敲せずにコメントしてしまいました
申し訳ありませんでした

458 :
>>456
そうだよな、てかイカ買うくらいならロシアからSu-35買ったほうがいいよな
ロシアからライセンス売ってもらって作ったほうが効率いいかもしれん

459 :
>>458
フランス系列武装の評価用にラファール4機ほどかったほうがましでは?

460 :
そういう少数売るところもないだろうけど

461 :
フランス製兵器の評価なんかして何になるの?

462 :
何にもならんな
どうせ採用しないし
仮想敵も持ってないし

463 :
ユーロファイター24機とラファール36機、F-15QA 36機を同時に導入しようとしているイカれた国があるらしいしヘーキヘーキ

464 :
フランス製はフランス製で悪くないとは思うんだけど、日本の立場だと購入する動機に欠けるというか。

>>446
建前だけでなかったような。
計画当時のフランスが所持してた空母、小さかったから大きな艦載機は色々辛いし。

>>447
武装とかは(対応プログラムを用意すれば)割と米製にもロシア製にも対応可能っぽい。

465 :
おおきな艦載機って言っても、ラファールとタイフーンでそこまで差はあるのか

466 :
EJ200のwiki見てたらブラッドハウンドSSCって・・・やっぱイギリスは頭おかしい

467 :
>>464
ペルシャ湾岸のどこかにサイドワインダー撃てるミラージュ2000あるね
開発費取るんでしょ?
商品なんだから最初から使えるようにしておけ

フランス製装備で日本も欲しいのはASMPぐらいしかない
弾頭もセットで売ってくれるならラファール買ってもいいかも

468 :
>>467
まあその手の評価用にあると便利ぐらいだよね。>フランス機
あとそういう意味でもタイフーンかグリペンも4機ぐらいあると便利かもね。>EUでしか使ってない武装のテスト機

469 :
武装のテストのためだけには売ってくれないし
そこまでしてテストしたい武装も無いのにいらねえよ

470 :
ラファールは性能だけ見れば買う価値あるんだがな。
ラ国で80億とかならw

471 :
韓国ではF-15Kより評価高かったんだっけ?>ラファール

472 :
ASMP
核ミサイルw

ラファール300機買えば売ってくれそうw

473 :
アーミングキーがフランスにある核兵器なんて永久に使え無さそうだな。

474 :
F-22にドッグファイトで勝ったと思ったら
ラファールとSu-30にボロ負けして
よく分からない機体だなタイフーンって

475 :
ドッグファイトで勝つだけならT-38でもF-22に勝てるしな。
たまたま勝てたのか常に優勢なのかが重要なのであって、
「ドッグファイトで勝った」というだけの情報に価値は無い。

476 :
ドッグファイトがもう時代遅れですからね
格闘戦から一撃離脱戦に移行したように
戦術が変われば要求性能も変わります
イカが対空戦闘機として活躍するためには
レーダー改修しかないでしょう

477 :
運動性能も良いに越した事はないが
重要視はされないな。

478 :
完成が10年早かったら、もっと活躍できそうだったんだけどね。
ラプターより後の完成では・・・。

479 :
そもそもイカが勝ったのって超ハンデマッチだろ確か

480 :
中距離AAMは、AAMの射程距離と必中距離ではそれなりに差がある
射程距離から必中距離の間なら、高機動でミサイル回避できる可能性が高くなる

481 :
>AAMの射程距離と必中距離ではそれなりに差がある
それはAAM全般にたいして言えることで中距離AAM特有ではないでしょ

482 :
>>479
基本F-22は最強過ぎてナメプしか許可されてないからな、100回以上F-15と戦って全勝だし
勝ちましたってだけじゃ意味のあるデータにならん

483 :
タイフーンが安定して勝てるのってどのくらいまでなんだ?インドのSu-30に負けるって事は
F-2 に勝てるか怪しい感じがするが

484 :
T-38に負けるF-22はF-2に勝てますか

485 :
その時は有視界戦闘だったはずので
どの戦闘機でも勝てる可能性はあります
ガンダムのようにミノフスキー粒子が
開発されればイカも活躍できる

486 :
勝つと負けるの二元論でよけりゃ零戦だってF-22に勝つことはあるが、
それでF-22は零戦以下、なんて話にはならないように、
T-38がF-22に勝ったとかF-104がF-15に勝ったって話を勘違いしてる輩はその辺を理解していない

487 :
近代改修してあるF-2には勝てないと思うよ・・・

488 :
だいたい同格じゃないか。

489 :
>>486
流石に100回に1回とかハンデマッチはカウントせんよ

490 :
秋にタイフーンが来日してF-2とDACTやってたんじゃなかったか?
結果は公表されていないが。

491 :
>>490
武士の情けか、英国に忖度して非公開なんじゃね?

492 :
タイフーン側の惨敗だったら英国議会は問題として取り上げそうではある。

493 :
議会はもうタイフーンに期待してないです
稼働率が低すぎて飛べる機体が少なく
改修に予算が必要なのですが
それさえも満足に出していません
クィーンエリザベスがポンコツなので
修理に予算を回さなければならないし
タイフーン改修予算はまた後回しでしょう

やはりあのような載せる戦闘機もない
使えない空母よりタイフーンを
対地攻撃機に改修したボムフーンが
必要だったのです!

494 :
スレが荒れ始めたな
今すぐ使えるタイフーン急きょ導入とか話でも出たのか 
F4一機壊れちゃったのは防空にかなり深刻なダメージと見た

495 :
とっくに戦力外で数合わせの存在でしかないよF-4なんて

496 :
>>495
対艦攻撃機としちゃまだそれなりに有力じゃろ

497 :
さすがにF-4を戦力として考えてるって考えは草だろ

498 :
有力な訳ねーだろ
どんだけ仮想敵の装備舐めてんのか

499 :
(…射程50kmのASM-1ですら、052C以降の駆逐艦でしか発射母機をアウトレンジから迎撃できないんだけど)

500 :
相対的に仕事の少ない百里から、F-15JやF-2を前線へ掃き捨てるたいへん重要な任務をこなしてるんやで(´・ω・`)

501 :
>>490  487
その勝負ならF-2の敗北だよ  軍版でも話題になったのに知らんの?

502 :
>>497
強力ではないが戦力としては十二分に考慮できるレベルだろ 
少なくともいまの日本の戦力でF-4の飛行隊を無視するなんて冗談ではない 
「新型しか戦力ではない」 ニワカミリオタが陥りがちな妄想
ちなみにASM-2の運用能力も持ち対艦攻撃機としては十二分に一線級 
レーダーも実はF-15Pre機よりも新しい 

503 :
>>501
出所不明かつ明らかに投稿時間がおかしい、
負けたって書き込みしか見たことないんだが、
そうじゃないまともなソースあるというなら見せてみ
話題になったのはそういう情報信じる馬鹿の間でだけだろどうせ

504 :
勝ちそう、という情報しかないんだよね。どちらが勝つにせよ。勝ったという情報がない。

ガンファイトは要素が多すぎてどっちが勝ちそうか俺にはわからん。
BVRはレーダー視程ググってみると、AESAが長視程なわけではないという通説に反して、
軒並みAESAの方が高い性能が出ている。(単純に新しいせいだと思われるが)
J/APGも現行のバージョンのヤツならタイフーンの機械式レーダーには負けないと思う。

505 :
そもそもDACTやってないという話もある

日程はタイトで次の韓国行きも控えてたし、政治的な要請でむりやり派遣してきたもんだから「勝った負けた」のカドが立つようなことはしなかったのでは

506 :
日程的余裕はさておき、カドが立つというのも日本的な考え方じゃないか
負けるなら負ける戦術に対する対策練らなきゃならないわけで。

ググると来日の時点で報道があってその時はDACTやると言ってる。
事後の報道ではDACTやったとなっているけど、結果が全く出てこない所を見ると
事前の予定を引き写しにしただけだろう。やったのかやってないのかすらわからん。

507 :
>>504
俺の勝手な推測だが
AESAレーダーの最大視程は全てのアンテナ素子のビーム方向を集中した場合の距離なんじゃないか
おそらく広範囲を走査する時の視程はプレナーアレイアンテナの物と対して変わらないと思う

508 :
ユーロファイター民のみんなよいお年を

509 :
そしてあけおめ

510 :
あけましておめでとうございます
本年もユーロしくお願いします

511 :
どこか買わないかな。中東なら買う可能性あるか?

512 :
カタールが年末に24機買いましたよ
ラファールも12機買ってました
F15Eも36機買います 羨ましいですね
ただエリア88みたいになっていて
整備が心配です マッコイ爺さんが
カタールには必要ですね

今年買う可能性があるとしたら
フィンランド ポーランド ブルガリア
ですかね ライバルはグリペン F16 F18
ただ飛行隊か調達機数を減らして
F35を採用するかもしれません

513 :
高いから中東の産油国以外は買わないだろ
フィンランド、ポーランド、ブルガリアが買うとしたらグリペンかF-16、頑張ってF-35だろうね

514 :
>>512
え?F-15買ったってニュースは見たけど
EFとラファールも買ってたの?インド空軍みたくなってきたな。

515 :
最近は日本もインド空軍じみてきたが
F-4とRF-4は除くとして、
F-15preMSIPとMSIP
F-2とF-3(予定)
F-35AとB(予定)
EA-18G(予定)

516 :
プラン出てるだけの予定じゃあな
インド空軍じみてきた言いたいだけやろ

517 :
だいぶ違うがF-35AとBは基本は同じ戦闘機の別バージョンだからな
EA-18GとF-3含めても形式としては5機種になるんじゃないか
一方インドは8機種だがミラージュはもう終了だろうし古いMigがどの程度運用されるのか不明。
向こうも実質5機種くらいになるんじゃないか。

インドは機種の多さより開発国が4カ国から5カ国にまたがる事の方がアレなんじゃないか
マニュアル何カ国語なのか。

518 :
最近は東西関係なく機種更新、機種統一に失敗してるイメージ

どうせ失敗するなら多角機材でリスクヘッジやで!
っていうインドやカタールのノリは時代の先を征くものだったのかも

519 :
なんだかんだいってF-35はうまくいってるほうだよな

520 :
正直10年前はほんとうに商品化できるのか不安だった。そういう意味ではまだイカには夢があった

521 :
F-35はウェポンベイに内装してる限りは9G機動できる優等生

イカやF-16は格闘番長だったはずなのに、自慢の推力比も空気抵抗にもっていかれ、同じ搭載量で同じ動きはできないもんな
辛うじてイカはフライトエンベロープに秀でるものの、実運用でどれだけ意味を持つか...

522 :
>>520
10年前から冷静に情報おってたら産廃だってわかったろう。
むしろ20年ぐらい前だろう

523 :
性能以前に欠陥は多いし、アップデートは予定通りにはされなかったし。

524 :
レーダー性能目標が低すぎたと思うんだよね。
ミーティア・JNAAM撃つ専用にすらなれない。

525 :
レーダー性能はE3があれば大丈夫です!
むしろ機体寿命減少が問題ですね
BAEの軍用部門2000人リストラで
技術者がいなくなってしまいますし
ますます改修ができなくなります
イカに未来はあるのでしょうか

526 :
ないだろう。
共同開発でJ/APG-2を流用設計とかしてつけるとかするならありだろうけどな(タイフーン開発国の金で)

527 :
素直に次世代機開発始めた方が

528 :
レーダー性能が低くても、AWACS/AEWがあればいいっていうのは、
弱小国をタコ殴りにするタイプの戦争であって、
ふつうの戦争を考えてるなら単体のレーダー性能は必要

529 :
実際、イカちゃんがF35と格闘戦して勝てるのか?
機動性の優位でセンサー類の劣位を補えるものかな
F35のEODASだと格闘戦時でもセンサーが索敵を行ってパイロットが首を上下左右に動かさなくても済みそう 高G下では結構なアドヴァンテージになりそう
確実に先手を取れる可能性がある方が優位に思えるんだわ
今時大空の一騎打ちみたいな格闘戦はほぼほぼ発生しないので比べる意味は大して無いんだけとね

530 :
レーダー性能が必要なのはわかります
しかしイカの機首は小さいのです
どうしても機首が大きいsu35に対して
イカはレーダー性能では劣ってしまいます
awacsに誘導してもらうかまたは
前方展開したF35、タラニス、ニューロン
などでリンクして対抗するしかありません

531 :
ラファールにすら負けてるのはどうなんですかね
戦争になる蓋然性が低いとはいえ、負けてるんだったらあっち買えばいいような気がするんですが

532 :
フランスはずっとミラージュという
傑作戦闘機を作っていましたからね
ポテンシャルが他国と違いました
ただフランス性を買うのは各国の
航空機産業界の圧力があるので無理でしょう
イカの失敗は共同開発の闇ですね
まず要求性能の違い
各国の予算の出し渋り
製造国がバラバラで部品のすり合わせ
が言語の違いもありグダグダに
などが失敗の原因に挙げられます

533 :
そろそろリアルなイカのラッピングした特別塗装機が出てきても良い気がするの

534 :
今から考えるとBAe P.1214-3または
P.1216をイカの母体にしておけば
機首が小さくてレーダー性能が低い
なんてことにはならなかったかも
デザインは英国面丸出しですが

535 :
正月なのでイカのリアルな
ラッピングをした凧ではなく
ユーロファイターのラジコンを
飛ばすのもいいかもしれませんね
昔は地方では凧揚げではなく
イカ登りとよんでいましたしね

536 :
謎なのはユーロファイターのクソレーダーよりも性能がいいRBE2-AAが
ユーロファイターとの比較以外ではクソ評価を貰ってる点
欧州のレーダーは全部ダメって話なんだろうか

537 :
それはラファールも機首が小さいので
探知距離も短いからではないですか?

538 :
>>537
ソースをそれほど信用してないので流してもいい話なんだが、
グリペンのレーダー作る時に最初RBE2の一部分を流用してたようなんだが、
性能に不満足とか言われている。
RBE2-AAそのものではないのでクソ評価ってのは言い過ぎだったかもしれないが。

539 :
ただのRBE2ならパッシブ式なので
性能はショボいですが確か現在は
アクティブ式のRBE2-AAなので
基本的な性能は問題ないかと
こちらもソースはなくイメージですが
アメリカのレーダー性能の方が
高い気がしますね
ラファールの良いところはイカと違い
改良ができているところですね
フランスはアップデートをこまめに
している気がします

540 :
F-2とほぼ同じ感じになっているんでない?
自国製だからアップデートが簡単

541 :
ラファールはLink16以外は全てフランス製の部品を使ってるのだっけ

542 :
イカは国際共同というのがネックなんでは
お金が集まるようで、実際は意見がまとまらず話がなかなか前に進まないとか

543 :
>>542
実際は金も集まって無いよ。
自分が出さなくても必要なら他国が出すと思ってるからチキンゲームと化してどこかが金を出すと言い出すまで黙ってる状態。

544 :
金は出さないがワークシェアリングは欲しい

545 :
途中で計画から抜ける→やっぱやめたをやったドイツが元凶だな
あれでタイムスケジュール2~3年くらい遅れたでしょ
イカは国際共同開発と冷戦終結のコンボにやられたな

546 :
いうてもBAEの電子装備は超一流でF-35に遺憾なく発揮されてるのに、片手間でやってるユーロファイターはどうしてこうなる

547 :
BAE謹製ストライカー2HMDが装備されてるんだっけか
ラファールもフランス国産HMD装備済みだと思うがHMD装備済み同士で戦ってなぜ一方的に負ける

548 :
BAEがドイツに技術渡したくないんだろ

549 :
クソレーダー呼ばわりなCAPTORも同世代の軽量レーダーと比べて
突出した性能を持ったブルーヴィクセンを元に開発したから
00年代水準では高性能なんだよな

問題はその水準から進化できなかったことであって・・・

550 :
やはり予算の問題かと
改修予算がでないとBAEも
技術投資しませんからね

551 :
要求仕様がしょぼかったんじゃないの?

552 :
>>551
卵と鶏じゃないかね
想定が甘かったから旧来のレーダーから画期的に進化させる事ができなかった。
旧来のレーダーがあったから現代のレーダーの進化を想定できなかった。

553 :
ダメなところが英国らしくて良い

554 :
イギリスというよりはむしろ
ドイツのダメなところだと思います
イカのモデルはドイツ案のTKF90です
イギリス案のp106であれば機首が
大きくできます そうすれば
大型のレーダーに改修できました
p106がグリペンにそっくりなので
なおさら惜しいと思います
グリペンは拡張性高いらしいので

555 :
単発で良いならわざわざ新規開発しなくても、アメリカからF-16買えばいいじゃんってことになって
BAe P.110案が採用されたんじゃないの?

556 :
そのあたりの案ってどこかにまとまってます?
日本のF-2すらそれらの案がまとまっているのって専門書籍だけ?

557 :
>>556
こことか
ttp://www.abovetopsecret.com/forum/thread148835/pg1

558 :
>>554
F/A-18からレーダー流用あんでなかったけ?>ドイツ
>>557
サンクス

559 :
>>555
どうせP110をもとに開発するなら
機首にカナードを持ってこないで
もとの案のようにして欲しかったです
P106を引き合いに出したのはデザインが
似ているグリペンという実機が
レーダー改修に成功しているからです
>>558
イカにAN/APG79が載るのですか!
それなら嬉しいですね
Caesarレーダーは残念ですね
(受注)来ない
(先が)見えない
(性能)負けた

560 :
>>559
当時APG-73(まだ65?)を使う案があったというだけでタイフーンにAPG-79が載るわけではないでしょ。

ついでにこの容積ではAPG-79はおろかAPG-73も入りそうにない。
ttp://aviationweek.typepad.com/photos/uncategorized/2007/05/10/eurofighter_caesarradar_2.jpg
ttp://www.airpower.at/news06/0922_captor-e/radarvergleich.jpg

561 :
>>559
>>558が言っているのはタイフーン搭載レーダー選定でECR-90(後のCAPTOR)に敗れたMSD2000のことじゃないか?

上で言われてるけどイカの機首って小さいかな?
同じくらいな機体規模のラファールやレガホと比べても大きいと思うが
カナードのヒンジもレーダーに干渉する位置にあるとは思えない
(下方視界を妨げるという意見には賛成)
引合いに出されたSu-35はそもそも機体規模が違うし・・・
まるでF-15とF-16を比べてF-16のレーダーはクソ!って言ってるみたい

562 :
ちょっとググってみたが、RBE2に関する説明で
"60 cm PESA antenna"とあるので70cmのCaptor-Eが入って首振りする余裕もあるようなら
タイフーンの機首は欧州機の中ではでかいんじゃないか。
グリペンのレーダーも60cmくらいっぽいし。

まあなぜフェイズドアレイの首振りをするのかという疑問が残るが。

563 :
>>560
てっきり業を煮やしたドイツが
F4のようにホーネットのレーダーを
入れたのかと早とちりしました
>>561
なるほどレーダー選定があったのですね
>>562
イカの機首は大きかったのですね
カナードのせいで改修が難しいと
聞いていましたが大丈夫そうですね

F15とF16を比べて〜とありますが
決してイカを貶す目的ではなく
仮想敵であるsu35に対抗するためには
大型のレーダーが必要であったと指摘
したかったのです

564 :
つまり全て貧乏が悪い

565 :
でかい方が当然性能はよくなるけど、それは同じ技術集団同士で比較した場合であって、
違うところ違う時代で比較した場合に大きさだけで優劣語るのは短絡的ゾ
あとその辺な改行どうにかならんのか

566 :
>>560
65を採用しておけばサイズ互換でいけたのにねぇー

567 :
>>566
仮にそうなったとしても改修費用が捻出出来ないから結果は同じ

568 :
>>566
APG-65からAPG-73へは簡単に換装できるけど、そこからAPG-79へというのは結構難しかったりする。
米軍でもAPG-79を搭載するのはAPG-79対応の新設計機首の機体だけ。

569 :
>>565
ご指摘ありがとうございます
確かに大きさだけで判断するのは軽率でした
変な改行については以後治します

570 :
世界の名機シリーズ ユーロファイタータイフーン 増補改訂版
ttp://secure.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=0&tidx=27&Page=1&ID=4152

571 :
>>570
前からずいぶん経ったしな
フランカーの方はあんまし目新しくなかったが

572 :
戦闘機48機購入へ覚書 英サウジ、交渉進展図る
http://www.sankei.com/world/news/180310/wor1803100039-n1.html

英国とサウジアラビア両政府は、英国などが共同開発した戦闘機タイフーン48機をサウジが購入する契約の交渉を進展させるとの覚書を結んだ。

573 :
流石の装備コレクター

574 :
この48機って新規導入だけど、トランシェ3Aのままなのかな?

575 :
>>570
コレ立ち読みしてきたけど、気になる記述があった
「どうせ対空ミサイルを撃つ時には自機のレーダーを使うからステルス性には大して意味はない。遠距離から高速ミサイルをぶっ放すほうが生存性が高い」
みたいな記述があったけど、これってどうなんでしょ?強がりにしか聞こえないんだけど

576 :
そりゃ売る側はそう言うよね
でも単純に考えれば、ステルス性能が高い方が先に撃てると思うけど、撃たれた側はどう対処するのかな

577 :
それが本当ならF-35はいらないよねって話になっちゃう

578 :
自機のレーダーを使うなら強がりにもなりえないと思うんですが(名推理

579 :
ユーロ中東ファイターになってきた

580 :
10年後ぐらいにはアラビアンファイターになったりしてなw
欧州?F-35が大増殖してるよ

581 :
>>580
ドイツも買ってくれるよ!よ!
ポーランドがブチ切れファイヤーしてF-35で襲ってきた場合は知らん()

582 :
ドイツでF-35推してたえらい人は解任された
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1453956356/814

583 :
独逸にはファイターマフィアならぬユーロファイターマフィアがいるのか

584 :
つってもメリケンのF-35の生産ラインだって年間生産数に限界はあるだろうし、とりあえず緊急で4.5世代機でいいから欲しいってユーザーには
ニーズがあるかもしれないな>>欧戦

585 :
西側装備体系を導入してて、アメリカの意向で装備をコントロールされるのを避けたいなら国向けの需要だね

586 :
>>583
そりゃズブズブだろw

587 :
今すぐロシアが事を起こす事は無いから国内産業保護と雇用確保のが重要って判断だろうな
ロシアに関する予想が外れないといいね?

588 :
F-35は予約がいっぱいですぐに手に入らないから4.5世代でもいいから急いでほしい、て話だとして、それじゃすぐに手に入る西側系4.5世代ってなんじゃろ?
普通にF-15Eかスパホ、コストを抑えたいところでグリペンだと思うが、その辺と競合できるんだろうか?>>ユーロファイター

589 :
アメリカと距離を置きたい中東が購入している感>ユーロ兄弟機

590 :
ラファールだと搭載出来るのが、おフランス製限定だから一応は需要ある
ただし、グリペンも同じなんだよね

中東で売れたのは英国紳士のお蔭

591 :
>>588
ユーロファイター、結構お高いよ?
サウジだったか、某国への提案ではユーロファイター一機300億円とか言ってたような。
もちろん、AESAレーダーなんて搭載していない。

592 :
ノルウェー向けに提案されたグリペンEのイニシャルコストが7000万ドル、年間260飛行時間×30年のトータルLCCが3億ドル

正面RCSはタイフーンより2~3割低くて、スーパークルーズ可能、AMRRAM8発携行、AESAレーダー、戦闘行動半径1000km~とイカの死体蹴りするためだけに生まれてきたかのようなグリペンEF型

593 :
それが本当ならもっとみんな飛びついてもよさそうだけど、今のところブラジルのみ
実態は新型グリペンも謳う程ではないのでは
そもそもスパクルなんてやれるやれないでよけりゃF-15でもできるが限定的なので実用性はないしイカですらやれるるとは言っていると、
外装前提の非ステルス機のスパクルなんて話半分に聞いとくのが吉

594 :
>>593
BAEが海外の販売元だぞ
そら自分の所の製品をプッシュするさ

595 :
イカはダサい
国民の支持が得られまい

596 :
某ムック…迷機シリーズなら納得なんだけど。

597 :
英国紳士のデザインは素人さんには理解し難い

598 :
GaNの結晶化成功は欧州にとって
大誤算だっだ可能性が高い

599 :
http://secure.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=0&tidx=27&Page=1&ID=4152
世界の名機シリーズ ユーロファイタータイフーン【 増補改訂版 】
旧版より総ページ数を16ページ増やして、コクピット、エンジン、ウエポン、センサー、自己防御システムDASS、
生産ブロックとアップグレード、運用国の配備状況など、重要情報は新たに書き下ろして収録。

600 :
警察と創価と在日マフィアによる集団ストーカーの模様
(^車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おっかなくてお漏らししそう´・ω・`

601 :
イカのライバル機っていうとSu-35あたりなのかねぇ

602 :
>>601
比較対象という意味であるなら開発時期が同じで機体サイズも同規模のラファールやスパホ

仮想敵という意味ならフランカーシリーズ

603 :
開発時期考えるとSu-27の次の改良型くらいを見据えていた存在で、くっそ新しい35まで行くともう想定外じゃね
当のロシアもあそこまで作ることになるとは思ってなかっただろうけど

604 :
>>582
その人が消えてもドイツはF-35以外 選択肢が無さそうだけど
ロシアとの関係が最悪だしSu-57に対抗できる戦闘機で今後10年以内に取得可能なのはF-35だけ

605 :
ロシアとの関係が最悪でもドイツ、にかぎらずどこも単独で事に当たる事が求められるわけではないのがヨーロッパ情勢

606 :
あの、まさかと思うけど、もしかして今西側にはSu-35に対抗できそうな第4++世代機って居ねぇの?

607 :
最低でもAESAがないとアウトレンジされちゃうんじゃね
逆に言えばAESAが付いてればギリ相手にはなるかと

608 :
戦闘機のみならば米空軍の近代化F-15C(ゴールデンイーグル)などがAESA積んでて辛うじて対抗可能
その他の他国の有象無象ではAWACS抜きでは勝ち目なし(AWACS含めた差だと変わってくる)

609 :
>>606
RBE2-AAを装備したラファールなら、中距離から近距離において互角に渡り合えそうではある
問題は、遠距離で先制されるのを、どう凌ぐかだな

610 :
電子戦機を使って……ダメか

611 :
グラウラー

612 :
F-15SE

613 :
>>609
米国のF-15ならゴールデンイーグル仕様だから十分 有利に戦えるかと
AESAはAESAでも電子攻撃機能のあるAPG-63(V)3で敵の電子部品を破壊できるし
敵のミサイルに対しての妨害能力も現用で最強と思われるEPAWSSに切り替わっている最中
AIM-120Dの長射程もあわせて考えればSu-35はカモだよ

614 :
政治のおもちゃにされてるイカやライトニングUなんかより、異常なまでの抗堪性とRCS1.0u以下のステルス・AESA・スーパークルーズ・ネットワーク戦闘に秀でたグリペンNG型こそヨーロッパの牙城やぞ

615 :
FS2020まで進化してくれればなぁ

616 :
新型のグリペンは良くできた機体だと思うけど所詮はステルスなしの小型機
Su-57等と正面から戦う主戦力としては厳しいだろうな 
ドイツがF-35を導入するか ドイツでなくてもイタリア辺りのF-35が主軸にしていかないと対抗できない

617 :
>>616
そこでTF-Xですよ

618 :
グリペンNGって名前がアレだな
それともNGを否定的に捉えるのは日本人だけか?

619 :
B737だってNGだしw

620 :
割とマジレスでヒーロー物でたいてい失敗するからニュージェネレーションという言葉自体に忌避感が

621 :
>>618
グリペンE/Fでいいやん。

622 :
>>575
亀レスだけど
機体形状だけのステルス機ならそのとおりで自分からレーダー波を出した時点で探知されるリスクは高い
だが現在の新型戦闘機の多くはAESA方式でレーダー波を使用している時間が極めて短い
くわえてF-22とF-35のレーダーは逆探知そのものを極めて難しくする逆合成開口機能があるため
レーダー波による逆探知はきわめて難しい

J-20あたりがF-35 F-22と同じレベルの機体でないことの理由の一つ

623 :
>>613
(v)3に電子攻撃機能なんて付いてたっけか???
ただのAESAだったような気が

624 :
ところで、今気づいたんだけどさ。

なんで、ユーロファイターなのに太平洋の熱帯低気圧の名前つけたの?

ハリケーンはすでにあるからか?

625 :
サイクロンの方がまだヨーロッパにちかいじゃん。

626 :
ホーカー タイフーンって戦闘機がww2の時あった。
そっから取ってきたんじゃね。
Lightning IIみたいなのりで。

627 :
>>626
なるほど。
サイクロン号って、あったけど、日本人はインド好きなんすかねえ。

628 :
むしろ英国本土に無いからでしょ。
日本人なら飛行機に台風なんて名前は絶対につけない。

629 :
野分「」

630 :
タイフーンだって同じく既にあるのにハリケーンは既にあるからとか書いちゃう辺りに、物凄いニワカ臭

631 :
>>624
イギリスは気象名がついた戦闘機としてハリケーン、タイフーン、テンペストを過去に出してますよ サイクロンはフランスが使っていたから遠慮したのではないでしょうか

632 :
実態に合わせてbreezeかgaleあたりでいいじゃん

633 :
Breezeだと弱そうですね

634 :
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1453956356/867
>867 :名無し三等兵 :2018/04/11(水) 16:08:13.78 ID:B8X1ClVx
>イギリス、トーネード戦闘攻撃機を来年初めにすべて退役
>http://www.dailymail.co.uk/news/article-5567013/Tornado-jets-axed-RAF-line-against-ISIS.html
>トーネードは現在もシリアでの作戦に投入されているが、来年初めまでに全機退役させる方針
>後継機のF-35Bの導入まで維持される予定だったが、予算節約の圧力から更新を待たずに退役
>することになった

当分ほとんどタイフーンだけでなんとかすることになるな

635 :
トーネードが使えなくなるとイギリスの爆撃能力が心配ですね。タイフーンがリビアを空爆したときはトーネードの方が使えるという話でした。この機会に議会が改修予算をつけてくれれば良いのですが

636 :
トーネード→F-35A
タイフーン→F-35AかF-35B
になったりして

637 :
いやどっちもF-35Bじゃね?
英国は。

638 :
さすがに全部Bはないかと。

639 :
逆に全部Bなら表彰ものだわw

640 :
AでもBでもいいんだけど調達間に合うのか?

641 :
ん、ブリカスは確かF-35Bしか導入せんぞ

642 :
本土防衛用のAを除いて、空母運用に全振りとか草生える
どんだけ空母に載せたいんだよwww

643 :
いやしかし、F-35A/Bばっかりになったら、F-35でエンジントラブルが発生した場合、
飛べる戦闘機がなくなるんじゃないのか?

644 :
F-35BはA型の限定的な代用にはなるがA型はF-35Bのマネはできん

645 :
大問題でしょ>限定的

646 :
空海軍合計でF-35B138機の予定ではあるけど
契約済みなのは48機だけで
残り90機はF-35Aにしたほうが良いという説もある

647 :
F-35は当分空母運用準備だろうから
タイフーン実戦飛行隊7個、取得160機で
来年からは全部やる感じに

648 :
1機80億円くらいならタイフーン買ってもいいんだけどな

649 :
>>648
グリペンもF-16も買えないな
中古なら別かも知れんが

650 :
20億なら買ってやらんでも…パイロットが勿体無いからやっぱりイラネ

651 :
>>649
F-16と同じ値段だったらF-16買うだろ

652 :
>>648
イギリス「おう、うったるぜ。」(なお)

653 :
改良できない初期のゴミタイフーン売る機だな ブリテンども

654 :
トーネード切ったからタイフーン売れないだろ

655 :
ヨーロッパの軍ヲタ連中に、
「日本では『タイフーン=King of 産廃』、という認識ですよ?」
と伝えたら、どんな反応が返ってくるかなぁ。

656 :
知ってるという以外の回答は返ってこない予感がする

657 :
F-16にやらせる内容の任務だったらこなせるだろう

658 :
ならF-16でおk

659 :
ひと昔前はF35が産廃で日本はタイフーンの魔改造を汁!っていう意見が多かったんですがね。今はeuもロシアのsu57に対抗するにはタイフーンではなくF35が必要って意見が多数です。ウクライナ紛争が与えたショックは大きいですよ。

660 :
時間が経てば経つほど、F-35は開発が進み、
タイフーンは不都合な事実が明らかになってくるんだもの。

661 :
>>660
だってアプデしないだもの
同じ欧州産のラファールもグリペンも改良され続けてるのに、性能差は開くばかり

662 :
>>659
>っていう意見が多かったんですがね。
今その辺の輩が息してないのはそうだが
多数派であったかのように言うのは違うだろ
大半はまともな判断力を有していまいたよ

663 :
タイフーン押しの連中が居たのはF-35がいつになるか分からなかったからだろ

664 :
欠陥隠しててもわかる人はわかってたよね
どうも変だぞおそらくアカンやろってね
まあ選定終わって目がなくなった途端欠陥情報が出てくるわけですけど
ヨーロッパ白人はずるがしこい連中だよね

665 :
>>664
少なくとも安いという情報については嘘だろうという情報はあったけどね。
というか35億とかどう考えも安すぎ

666 :
>>663
あの頃のF-35スレは、嘆きの場だったからね。

・スカイロケット(開発費コスト)
・マクナマラの二の舞
・アメリカの開発参加国の戦闘機開発能力が失われる懸念

が頻出ワード。

同盟国の戦闘機開発を邪魔してアメリカに依存させるためのプロジェクトなんじゃないか?
とか
F-35開発失敗で、西側諸国の航空戦力が壊滅してまうのでは?
とか
今からでも遅くないから、空軍向け、STOVL、海軍向けを別々に開発するべき。
とか悲観論が出てた。

667 :
>>666
実質海軍向けだけはそうなりそうだしな

668 :
当時タイフーン推してたやつが何食わぬ顔で平然とここやF-35スレにいると思うと恥を知れと言いたくなるが、良くも悪くも匿名なのがネット社会だからな
名無しだから無知を晒しても恥は無いし
俺だって散々ありえんとか仮想戦記見過ぎとか叩いたいずも+F-35Bが真剣に検討されだしても、まぁそうかとしか思ってない

669 :
当時推してただけならまあ、いいだろ。
欠陥発覚した後も欧州製戦闘機を買うべきだと言ってた田母神とかさ

670 :
つってもタイフーンに比べてF-35が多少マシなだけであって、結局はふつうのうんこか下痢うんこかの違いしかねぇじゃねぇかw
あんだけ開発費高騰してそんでドッグファイトでF-16に手も足も出ませんってあぁた、これも立派に産廃だろw
ミサイルキャリアとしてだけ考えてもF-35はちょっと搭載量がぁって気もするし

671 :
お?負け犬イカ厨の遠吠えか?

672 :
F-35に関しては開発費はアメリカ持ちだから購入国からすればお買い得
開発費を機体価格に上乗せして販売とかになったら、とんでもない価格になってたのでは?

673 :
>>669
電子戦データのために10機程度ならまあ理解はするけどさ

674 :
>>670
情報が古い。

>>672
上乗せはしてるでしょ。大なり小なり。

675 :
>>670
>ドッグファイトでF-16に手も足も出ませんって

F-35がF-16とのドッグファイトで負けた、ってのは、まだBlock 2Bの段階で
7Gの機動制限があったころじゃないか。

676 :
まだこのスレには多数が名無しとして潜んでいるのだよ
田母神や産経の主張を間に受けたタイフーン魔改造派の残滓がね

677 :
F-4の代わりにイカを入れて
F-35の開発が進んで落ち着いてからF-15preを代替すれば良いという話はした気がするな
国産戦闘機が来るであろう今となってはどうでもいい話だが

678 :
>>673
欧州との関係強化のためにとか言ってたぞ

田母神信者に欠陥機導入薦めるとかどうなんだと言ったら
欧州戦闘機がタイフーンとは限らないとか反論された。
関係強化する必要がある欧州とはフランスとスウェーデンのどっちなのか。

679 :
>>678
正直それでもタイフーンでなくグリペンで良いよなと言う本音が・・・
ぶっちゃけてデータだけならイギリス軍が退役するトルネードをもらったほうがとか
台湾が持っているミラージュ2000をもらったほうがとか言いたくなるわな(台湾については最低でもF-16あたりとの交換が条件になりそうだが)


あと関係強化だけならミサイル関係の買い込みで十分という

680 :
軍事板とふたばでタイフーンの評価が真逆なのが面白いな
二次裏では運動性・機体性能は高く評価されてるぞ

681 :
機動性が高かったら去年サウジタイフーンは山に激突してないし
去年イタリアタイフーンは海への墜落を回避できたはずだし
去年スペインタイフーンは墜落しなかったはずだ

682 :
タイフーンの機動性は文句なしでしょ 
ただ機動性の優先順自体が低下して大きい点数を与えられなくなっただけ
そこに飛行時間問題が追加されたら評価できるわけがない

683 :
機動性が高けりゃ事故回避できると思うのは流石にネタで言ってるだけだよな?
本気で思ってるなら単なる馬鹿だぞ

684 :
コルシカでラファールにボコられたり、インドでSu-30にボコられたりしてて肝心の機動性にも疑問符ついてるのがなー
F-22に勝った時は開始位置がF-22の6時上方でしかもF-22はAB禁止だったみたいだし

685 :
そもそも第4.5世代機以降にそこまで極端な「運動性」って必要かな
オフボアサイト能力を持つ機体ならば真横にミサイル撃てるし
もちろん小回り効くとかじゃなくて、パワーウェイトレシオが優れていて上昇が速いとかは絶対必要な項目だけども

686 :
タイフーンの凄い所って何かあんのかね?

687 :
凄い高い

688 :
あとミーティアが撃てる

689 :
>>686
上昇性能と高高度における機動性

690 :
>>685
シューティングゲームと混同してる人が多いんだろうね

691 :
エアバスがたくさん儲かるw
けどこれ結構重要

692 :
一応F-35の開発時のおまけのHMDをBAEが実装したとかで
ユーロファイターは4.5世代機の中ではそのあたり高品質なはずなんだが
なぜかガンファイトの訓練でも全然勝ててない。

693 :
>>686
ミサイルに対しての妨害能力はおそらくかなり高いだろうと思う
米軍が自国製でないのにF-15の改良向けに採用したEPAWSSの元を装備してるからね
ただその売りすらF-15ゴールデンイーグル仕様に売り渡した現在は魅力がない機体

694 :

http://o.8ch.net/14ipd.png

695 :
>>692
アビオ周りじゃないのかな、ラファールはフュージョンセンサがあった筈だし

696 :
結局インドのSu-30に負けたって情報の真偽ってどうなったんだ?

697 :
もしかしてRAFのタイフーンが演習で成績悪いのは
対地攻撃訓練に比重が置かれていたせいで空戦訓練がおざなりだったからって可能性はないか?
アフガン戦争の途中まで機銃を使用した訓練すらしていなかったみたいだし

698 :
>>682
日本に来た時のあのよろよろのろのろハイレートクライムっぽい凧踊りで機動性を語るわけか

699 :
遠征先の間借りしてる滑走路で突然乱暴な機動はしないでしょw

イカの機動性、特にロールレートとEJ200のレスポンスには特筆すべきものがある
スイッチのOn/Offみたいに明滅するエッジの効いたアフターバーナーは後にも先にもタイフーンしかいない

なおそれ以外は本当にゴミ

700 :
>>698
大分昔だけど、ドイツ空軍のMiG-29(アフターバーナー使用)を、
タイフーンがミリタリー出力で余裕で追い抜いて上昇していったって話があったなあ。

701 :
>>695
そのあたりとて良いやつ使ってるはずなんだけどな
レーダーが糞すぎてだめという
>>699
アフターバーナーは詰んでないだろうとマジレス
リヒターと言いなされ

702 :
ストレーキと制御プログラムを少々いじった程度で、40何%だかロールレートが上がるんじゃ元のレートなんかお察しとしか思えん

703 :
イカがすごいというよりEJ200がすごいんだな

704 :
時代とエンジンサイズを考慮に入れれば欧州系エンジンは割といい感じだ
ただ如何せん目標設定が東欧でロシアと戦うための設定になってる

705 :
エンジンはいいんだよ(なおアメリカ製は見ないものとする)レーダーが糞すぎてな

706 :
EJ200だけで売ってくれるだろ
インドの国産戦闘機に売り込んでる

なぜかF-16のラ国に落ち着きそうでインド伝統の仏露混合が終わりそう

707 :
いっそのことF-15Eのラ国でいい気がしないでもない

708 :
>>706
インドのは一旦F-16に決まったがまたちゃぶ台返しで選定やり直してるところなんで、
もう何になるのかまるで分らん

709 :
シリア空爆はタイフーンではなくトーネードからストームシャドー発射で終了。前に書いてあったけどトーネードは今年で退役らしいから最後の御奉公かな

710 :
>>709
それ、御奉仕じゃなくて在庫処分だろ

711 :
散々尽くしてきたトーネードだから最後のご奉公だろ

712 :
タイフーン2020
ttp://pbs.twimg.com/media/DatJ7i4UMAEoIqD.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DatJ9ApUwAEwlx9.jpg

まぁ、実現する可能性は低いかな。

713 :
>>712
もうタイフーンは諦めて新型の戦闘機を作るしかないのでは?エンジンやアビオニクスは良いものがあるのだからF35と差別化して全長20メートルくらいの大型戦闘機を作ってsu57に対抗するしかない

714 :
>>713
ドイツ、フランスが共同開発で
イギリスが日本と噛みそうなてんがね。

715 :
レーダーとミーティアがまともになるなら、つなぎとしてなら、

まあ今までの報道を見る限りタイフーン2020をやる気はないという
強い意志のようなものを感じるけど。

716 :
インドでsu30に負かされたのが全てでしょ
もう終わった戦闘機を改修してもしょうがない

717 :
https://www.nna.jp/news/show/1752948
タイフーンがマレーシアに採用されるかもしれません!あと10年は戦える!

718 :
ダッソー製ラファール採用してもある程度英国に金は落ちるしな

719 :
>>101
物凄いいまさらな話題だけど、カタール向けタイフーンってキャプターE装備するんだね

https://world.eurofighter.com/articles/eurofighter-for-kuwait
Kuwait’s Eurofighter Typhoons will be the most advanced of the type produced so far,
with a package of capabilities on top of the previous enhancement programmes
such as the Captor-E E-Scan radar and several novelties in the weapon system
that will make the Kuwait Air Force at the front-line of the fighter technology when the aircraft will enter into service.

720 :
タイフーンキャプターさくらたん
はにゃ〜ん

ってのが大昔の2chのキモアニヲタ兼キモ軍ヲタ

721 :
>>719
カタールのもそうなりそうではあるけど、貼った内容はクウェートの話しかないように見えるんだが

722 :
キャプターEの開発費はオイルマネーで賄われるわけか
ブリカスとジャガイモ野郎は笑いが止まらないだろうな

723 :
どっちも自国では採用する予定がなさげではあるな

724 :
>>721
クウェートとカタールを間違えた・・・

725 :
我が国のF-15Jのアビオがますます古く感じられるッ!

726 :
F2後継に期待するしかないな

727 :
ってF35とF22を足したようなアレ?実現すれば確かにぼくのかんがえたさいきょうの有人戦闘機なんだが、配備できるころには時代遅れになってそうでアレでナニ

728 :
お前ら、ハイフンを付けろよぉ

729 :
第5世代戦闘機の機種は少なく普及は遅く時代遅れになるのはまずないだろ

730 :
かつての戦艦のように強力だがコストがかかり過ぎて投入にためらうようになって、むしろ使い勝手のいい4.5世代機が求められているのかもしれん
いまこそユーロファイターの時代だ

731 :
すまん、暴言を吐いた。
ストロングゼロなんか飲むと気が大きくなっていかんなw

732 :
テロリスト苛めるだけならそれで良いと思うよ、うん

733 :
機種が少なくすべて5世代機でそろえるのが難しいだけで
むしろ4.5世代機と5世代機のコストはそこまで差がない気がする

734 :
タイフーンとラファールが高過ぎるのか、F-35が安いのか
どっちなんだろうな

735 :
現時点の生産数でさえタイフーンの半分、ラファールの倍で、最終的には両者合わせた数以上の数が作られると、そもそもの数の次元が違うからな
仮にF-35が100-200機作って終わりだったら恐ろしい価格になってる

736 :
生産数が確実に少なくなるTF-XとKF-Xはとんでもなお値段になりそう

737 :
その点日本は常に調達で事故るせいで、よほどのユニットコストでないと動じないタフな精神が身についたな(^q^)

738 :
https://jp.sputniknews.com/politics/201805034841472/
またタイフーンの新たな欠陥が報道されました。翼にある敵機体の接近を探知するセンサーの冷却システムに問題があるとのこと。
スプートニクだから眉唾かと思いきやシュピーゲルが報道したらしいので正しいかもしれません。

739 :
もう本気で中古のF-15いれたほうがよくないか?

740 :
F-16かグリペンでもいいんじゃね?
イカより安いし

741 :
グリペンにしろF-16にしろ、
なんだかんだで小型機だから大きくはないけど小さくもないユーロファイターやラファール辺りとは航続距離やハードポイント数でどうしても遅れをとる
性能はさておき小型機はその辺を許容した上で導入しないと必要数が増えてかえって高くつきかねない

742 :
そこらを考えるとF-15がおそらく一番無難

743 :
しかしステルス性ではイカの方が良いです。

744 :
なんかユーロファイターをとっとと切ったおフランスって結構先見の明があったのかしら?

745 :
いやフランス自身に開発能力があっただけでしょ
離脱した理由は自国のエンジン使いたいだけだ

746 :
エンジンだけが優秀なタイフーン
エンジン以外は優秀なラファール

747 :
スネクマM88はラファールの機体規模を考えたら十分優秀では

EJ200もアフターバーナーのレスポンスが滅茶苦茶良いよね

748 :
推力でいうと1割以上の差があるけど
断面積あたり、重量当たりの推力でみるとEJ200とM88は数パーセントの差に収まってる。
容積当たりならM88の方が上なはずだ。

燃料消費率はM88が1.66lb/lbf.hでEJ200が47g/kNsとなってる
単位換算難しいw
EJ200の数字を1000の2乗で割って3600かけて9.8かければ単位合うかね?

749 :
やはりカルタゴとヤード・ポンド法は滅ぼさなければならぬ

750 :
湾岸産油国の武器が多国籍すぎるナゼ 非効率のその先に見出すメリットとは
https://trafficnews.jp/post/80218

ペルシャ湾岸の産油国の多くは、その軍装備の購入先が実に多国籍なことになっています。洋や陣営の東西を問わないラインアップは
仕様が異なることも多く非効率この上ないものですが、もちろん、そこには彼らのしたたかで巧みな意図があります。

751 :
つまりエリア88の戦闘機ごちゃ混ぜ配備は軍事戦略的には整備とかの面で非効率でも政治外交戦略上は正しかったんだな

752 :
>>751
ゆーて、メインキャラ勢以外の使用機はクフィール、ファントム、フリーダム/タイガー、スカイホークの4機種にほぼ絞られるんで、冷戦期の米空母とか見るにそこまで多いか?と聞かれたら疑問符が<エリア88
空軍基地としちゃ確かに多いけど

753 :
>>752
ドラケン「オレが忘れられてる。」

754 :
>>753
いつドラケンをメインキャラ以外が使ってた?

755 :
>>752
たしかに政府軍はアメリカ製ばっかりだな
エリア88の傭兵だけがいろんなの使ってるだけだわ 今までアスラン王国がいろんな国から買ってるイメージだったが指摘されて読み返したら多国籍の戦闘機はマッコイじいさんがちょろまかしたやつしかない

756 :
アスラン空軍はF-5とA-4のコンビネーションって印象があった

757 :
岩山基地ぐらいからF-5とA-4だろ
クフィルはサブキャラとアスラン正規軍

758 :
F-15「アスラン正規軍所属のF-15す。」

759 :
タイフーン後継機開発をドイツフランスが協議とかいうの見たんだけど本当ですか?

760 :
ボクチャンいくつ?

761 :
>>712
2020年にカナードデルタは無いだろ・・・
もうタイフーンは一応の完成として、次の開発に着手するべき。

762 :
輸出用キャプターE付きは本国にフィードバックされないのかな
性能寿命的にも飛行寿命的にも次世代機移行までにギャップが発生しそうな気がする

763 :
タイフーンいれるよか政治的に許されるんならF/A-18かF-16いれた方がよさげなのが>つなぎ

764 :
ドイツ空軍のトーネード後継機決定までの繋ぎに
20〜40機程度F-15EかF/A-18EFどうかな?案が
ドイツ空軍の一部から出たらしいけど財政やら
いろんなしがらみやらで代わりに入れるならタイフーン
にしなさい!が政治家サイドから出たりしてたので
タイフーン後継までのストップギャップに米国製戦闘機も
同じく難しいんでないかな

765 :
https://pbs.twimg.com/media/DVIJHy7VoAAF_a2.jpg
やー、まだやる気みたいでっせ
さすがにカナードではないがインテークの上が動く形式

766 :
ドイツは128機中4機のタイフーンしか戦えない現状の体質を改善しない限りどんな新戦闘機を持とうが宝の持ち腐れ過ぎる

767 :
>>766
>128機中4機のタイフーンしか戦えない

え?4機!?40機じゃなくて、4機!?

768 :
潜水艦なんて0だし驚く事でも無いだろ

769 :
東欧諸国が肉壁になるから、どうでも良いんでしょ。
共通通貨で経済一人勝ち、軍事費の負担を他国に押し付け、自分だけ財政再建する。
素晴らしい手腕だね(皮肉)。

770 :
なんかドイツの飛行機って昔から稼働率悪いよなぁ

771 :
>>770
整備兵の腕が悪いんかね

772 :
>>766
おもしろい
ソースおしえて

773 :
761じゃないけどたぶんこれではないかな
http://m.spiegel.de/politik/deutschland/bundeswehr-luftwaffe-hat-nur-vier-kampfbereite-eurofighter-a-1205641.html

774 :
ドイツ語がわからないからグーグル翻訳でよんだかぎりだと空対空任務のフル装備ですぐに戦える機体が4機だけで整備済みの飛べる機体が39機あるが他はスペアパーツがなくて飛べないと書いてある 機械翻訳で間違いもあるかもしれない

775 :
どっちにしてもほぼ全滅状態ってひどくね?

776 :
本邦の自衛隊も整備についてはあまりいい噂聞かないけどそれ以上だからな
冷戦中なら政治問題化するけどまだヨーロッパは平和なのね

777 :
レーダー警報受信機から冷媒が漏れる欠陥が見つかり、作戦投入ができなくなった。
飛行自体は可能らしい。

交換しようとしたが、冷却回路の交換部品が製造終了していて入手不能になってるとのこと。

778 :
もう近代化改修プログラム進めてついでに新型に交換しろや

779 :
タイフーンの後継てなんか動いてんの

780 :
今度はタイフーン戦闘機ほぼ全機が稼働できない状態。大丈夫か、ドイツの国防体制
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2018/05/blog-post_8.html

なんか、いろいろと悲惨な状況>ドイツ

781 :
そんな状況でドイツとフランスが組んで第6世代戦闘機
つくりますといわれても信憑性は微妙

782 :
今度こそフランスから戦闘機の作り方を学ぶという事だろう

783 :
>780
緊縮財政の結末か ドイツ

784 :
>>779
英はF-35

785 :
英のF-35は名目上ハリアーの後継でしょ
追加発注のニュースなんてあった?

786 :
TF-XにBAEも一枚噛むのでなかったっけ?

787 :
>>785
最初のF-35B48機はそうだが
残りの90機が入るときはタイフーンが一部退役する

788 :
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-04-28
まだトーネード後継としてドイツが採用する可能性があります。

789 :
ドイツ軍はラファールいれれば面白いのに

790 :
フランスは第5世代機作らないのか?

791 :
戦闘機と潜水艦は全滅か…確か戦車も
稼働率ボロボロなんだよね?

今のドイツ軍、ワイマール並に酷くね?

792 :
小銃も欠陥フリゲート艦も納入拒否
本当にドイツのモノ作りて凄いのかね?
ただ日本より上手く不正を隠してるだけじゃない?

793 :
国家存続の危機位まで追い込めば
発想と予定性能「だけ」は革新的な
ビックリドッキリ兵器を開発するんではなかろうか

794 :
ドイツ空軍ミサイル不足が深刻で飛行可能な10機中、空対空戦闘ができるタイフーンが4機しかないのか…

795 :
>>793
地政学関連の書籍だと、将来ドイツはEUを見限って
ロシアに接近するみたいな論調があるな

それなら軍備が手抜きなのも納得

796 :
>>795
EU諸国から搾取することで繁栄してるのに、そんなことするかな?

797 :
>>790
ドイツと一緒に共同開発する予定。>次世代戦闘機

798 :
仏独共同戦闘機もドイツの軍事予算がこれだけ削られてたらほぼフランス単独の開発になりそう
そして口だけはいっちょまえに出してくるドイツにフランスがキレて空中分解するパターン

799 :
A400Mもちゃんとみんなついてきてくれたし行けるやろw

800 :
タイフーン導入を反対して更迭されて
ドイツ軍の偉い人は何を思っているだろうか

801 :
キミにアイタイ

802 :
ドイツ軍人だってF-35が最適解だとはわかってるだろうが、
F-35が必要な戦争にドイツが巻き込まれる確率はかなり低いとおもってるでしょう

803 :
だからと言ってイカとF-35に金使うならF-35のがいいと思うが…
イカがF-35の1/3価格なら有りかとも思えるけど今の価格じゃねぇ…

804 :
高性能な戦闘機よりも産業の保護のほうが大事なんでしょ

805 :
>>804
データやプログラム差し替えて性能誤魔化すんですね

806 :
開発国の消極的な態度からして
キャプターレーダーの性能もカタログ値が出てない可能性有りそうだしな

807 :
F-2は初期バージョンはレーダー欠陥があったんでしょ?

808 :
>>807
それを考えると確かに笑えないが、とっくに直ってるからな。
笑えない分CAPTOR-Eへの載せ換えがされないユーロファイターの現状にはため息しかでない。

809 :
>>807
開発初期の話で量産型では問題ない APG-1時代でもね
レーダー問題でなくレーダーのカバーに問題があったんだ
今はさらにAPG-2に更新してるんだから 

810 :
× レーダーのカバー
O レドーム

811 :
↑小姑かw

812 :
https://www.sankei.com/smp/west/news/180522/wst1805220007-s1.html
どうやらユーロファイターの欠陥ではなくて予備パーツ不足による整備不良が原因で戦えないようですね

813 :
みんな貧乏がいけないのか

814 :
>>812
ドイツ軍に関しては、一度軍備見直しと軍事費拡大をしないと無理だって言う結論

815 :
戦略にはユーロマークがついているからな

816 :
>>812
ドイツ空軍では、トルネードの後継機としてユーロファイター導入するんじゃなかったでしたっけ?
予備パーツ不足とか整備不良とか、まともに運用できるんですかね。

817 :
>>816
ユーロファイターを購入する時に予備パーツも含めて発注するかもしれませんよ

818 :
日本も戦闘ヘリとかまともに動いてないのあるじゃん
陸自にオスプレイ入ったら戦闘ヘリとおなじパターンだな

819 :
>>818
オスプレイ購入予算では、予備エンジンとか予備パーツをふんだんに買っていた記憶が。

820 :
自衛隊も重要と認識するかしないかで露骨に改修とか予備部品の予算が違ってるよね
戦車とか攻撃ヘリは冷遇されて戦闘機や艦艇はきちんと改修もされてるし

821 :
>>820
Pre-MSIP「え?」

822 :
>>821
あんたはあまりにもコスパ悪いでしょ

823 :
F-4とかF-15preとか、アメリカならデビスモンサン行きのレベル

824 :
F-2の配備を2010年にしてF-4をFSに全部まわすべきだったんじゃぁないかなぁとおもうときはある。

825 :
動態保存だと思えば

826 :
>>821
最近データリンク試改修されたじゃない 2機だけだけど

827 :
>>822
ロシア系の戦闘機に比べればコスパは抜群

828 :
ロシア機がそんなにコスパ悪いの?部品が手に入りにくいとかそうい話?

829 :
Su35とかコスパ最強だと思うんだがなぁ

830 :
コスパ最強かどうかは周辺国・仮想敵国の状況にもよるでしょ?
仮想敵国が4.5世代機や5世代機を保有してない場合、Su35最強でいいのでは?

831 :
西側よりオーバーホール時間が短いのは改善されたのか?

832 :
そういえば、シリアにロシアがSu-35Sを投入してたよな。
で、F-22に後方から接近されても気が付かなかったようだ、というニュースを見た記憶があるんだが。

833 :
>>832
レーダー切って近づいてきたならF-15MJだろうがラファールだろうがEF2000だろうが気づけないだろ

834 :
後方監視レーダー積んでなかったっけ?

835 :
>>831
改善は難しいでしょ もともとマンパワーが安い国での運用を前提にしてるものが多いし
さらに米国系エンジンのエンジン出力に負けないだけのエンジン出力を出さないと商品として売れない
それで犠牲になるのは整備期間 米国のエンジンが1回の重整備ですむ間に5回は重整備が必要になる
日本みたいに人経費が高い国で運用したら導入コストの安さなんて簡単に消し飛ぶよ

836 :
そもそもF-15よりも高かった記憶があるんだが>導入インフラのない国での導入

837 :
>>835
でもアホみたいに整備・保守コストが高いオスプレイを日本は導入するけどな
整備できずにろくに飛ばせず格納庫で眠ってる戦闘ヘリパターンになる予感

838 :
>>832
後方レーダーの探知距離なんか大したもんじゃないから、F-22の低RCSを考えればSU-35が探知できなくてもおかしくはない。
接近されたって言っても真後ろなのか分からないし、そもそも米軍の公式発表がない限り噂にすぎない。その噂を拾ってきたニュースにすぎない。
F-15がF-14と模様戦(格闘戦)やって惨敗したって話も今となってはデマの可能性が高かったりする。
http:// majo44. sakura .ne.jp / planes/ F22/ boyd6/ 34.html

839 :
ラファールに乗り、誰よりもラファールの真実を知る唯一の日本人徳永克彦が主執筆者となった異色の1冊。
http://secure.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=0&tidx=27&Page=1&ID=4211

誰もが知る世界的空撮カメラマン・徳永克彦氏が、自身の30年以上に及ぶダッソーとの関わりやフランス語による膨大な資料
そして豊富なラファール搭乗経験をベースに解き明かす「世界の名機シリーズ ダッソー ラファール」がついに完成した。
足掛け5年。
空撮の合間を縫ってまとめ続けた、誰にも書けないラファール解説。

840 :
>>839
ミラージュ2000の時みたいな辛辣だが言い得て妙な解説を期待

841 :
世界の名機シリーズはF-15の改訂版出してほしいよ もう10年前の情報

842 :
10年でなにかかわったけ?(真顔)

843 :
100周年
https://i.imgur.com/8xQ1HTD.gifv

844 :
>>843
ずいぶんあるよ 計画ではF-15SEからF-15 2040C 2040E 
実機ではシンガポール向けF-15SGカタルール向けのF-15QAサウジ向けF-15SA
AAM 12発搭載をすでに実現してる 
F-22のフライトデータリンクに参加できるタロン・ヘイトポッド
タイフーンの電子妨害能力をF-15に移植したといっていいEPAWSSの採用

この10年間の進歩はタイフーンを上回ってるだろ

845 :
>>842
誤アンカー 839はあなたにです

846 :
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15023226/
タイフーンの改良は諦めてテンペストを新規開発するんだね せめてタイフーンの技術を活用して完成度の高い機体ができるといいな

847 :
>>846
順調にいっても、テンペストの配備開始は2035年。
それまでタイフーンを引っ張るのかね。
まぁ、イギリスはF-35を購入するみたいだから、それで凌ぐのかな。

848 :
>>846
今年もやるらしいけど、テンペストが形になるまでの最大の強敵はイギリス政府の開くSDSR(Strategic Defence and Security Review)だと思う。

あれの2010年版でニムロッドMRA.4もとどめ刺されたしなぁ。他にもチャレ2の台数が削減されたり、イラストリアスがご隠居にされたり。

昔の1957年国防白書とか、自国に対する撃破率が高すぎんだよイギリス政府w

849 :
>>848
そこで日本との共同開発に注目してるのかもしれんよ。
日本のF-3で開発された技術をうまいことテンペストに安く使わせてもらおうという考えで。

850 :
期待してる人には悪いがテンペストが量産までたどり着く気がしない

851 :
紳士「日本の金でテンペストを作ろう」
結果、F-3が英国面に墜ちる
なんてオチになったりしてな

852 :
>>848
超大国相手に衰退真っ盛りのイギリスが張り合おうとしても破滅しかないから1957年国防白書は正しいよ。

853 :
>>852
米ソと張り合おうとしても無理ってのはそのとおりとしても、その後のイギリス軍事航空開発の混乱や衰退を考えると、正しい選択だったとも言いにくい気はする。

軍事航空行政に限らず、当時のイギリスのその他諸々の産業の衰退とかを考えると、イギリス労働党を経由しての共産主義者の浸透と政界工作が背景にあったんじゃないかねえ?

RRニーンの対ソライセンス供与の決定など、当時は冷戦期にもかかわらずイギリスの対東側政策や対応において首を傾げたくなるような怪しい動きがあるわけだし。

それから、浸透の具体的証拠としては、ケンブリッジ・ファイブ事件(キム・フィルビーと愉快な仲間たち)なんてのが実際に起きてるよね。

854 :
WW2のレンドリースの返済も結構な負担だったから・・・

855 :
https://www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-171401?source=images
テンペストかっこいいから頑張ってほしい

856 :
tempest
大あらし、暴風雨、大騒ぎ、騒動

天ペスト
天からの厄災

857 :
「すべてが計画どおりに進めば、2035年までに運用可能になる」
実際の運用開始年は2045年くらいかな

858 :
テンペスト、エアインテーク小さいな。

859 :
テンペストってカッコイイか?英国ってつくづくデルタ好きだよな

860 :
英国っていうか、ヨーロッパが全般的にデルタ翼好きなイメージ。

861 :
尾翼のない純デルタ系がヨーロッパでよく見られるだけで、
尾翼あってもデルタのうちだからむしろデルタ系じゃない方が今やレアでしょ

862 :
>>861
まあ確かに後退翼とかマルヨンみたいなテーパー翼って最近見かけんよね。

863 :
F-15だってデルタ翼

864 :
後退角付テーパー翼と切欠三角翼の違いとは。

865 :
>>853
1957年国防白書は保守党が作成したけどね。

866 :
>>856
tempが一時的、あるいは時間にかかわる接頭辞なので時化とするべき

867 :
どこかで見たようなデザインを切り貼りしたような何か古臭い自称ステルス機と比べると
仏独英露どこの機体もやはり新型ってカンジはするな

868 :
今度はテンペストか
流産しそうだな

869 :
佛式って感じだがw
Δ翼w

870 :
まぁ、カナードついてないだけ進歩したんじゃね?

871 :
カナードっていっても、ラファールのようにRCSの軽減に気を付けたものから、
タイフーンみたいに空力もRCSの事も考えてないのまでピンキリだからなぁ

872 :
タイフーンはカナードじゃなくてエンペラだからな

873 :
フォーエヴァー21

874 :
リーブ21

875 :
今もあるかどうか知らんけど、昔TECH21って男性化粧品があったな。

876 :
つ センチュリー21

877 :
テンペスト何かに似てると思ったらF7Uだ
つまりこれは駄作機の予感

878 :
>>877
蛇の目の花園にまた一輪の花が。ださくタン大喜びで改訂版を出版。

879 :
http://www.jsf.mil/gallery/gal_photo_cddr_mda-ngc-bae.htm
どっちかと言うとコレに似てるかも

880 :
>>879
あんま似てないと思うけど。
ソレは水平尾翼(?)付きだけど、テンペストは無尾翼デルタに双垂直尾翼だし。

X-32を双発サイドインテークに焼き直しただけだろ。
ttps://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/07/17/5b4cfe7dc0229b11698b4580-w1280.jpg

というか、むしろコレにそっくり。
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201002/11/14/b0055614_12481516.jpg

881 :
世界のステルス航空機(計画含む)のスレって無いなあ

882 :
んじゃ立ててやんよw

883 :
世界のステルス航空機(計画含む)1
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1532697442/
ほれ

884 :
イチモツ

885 :
>>868
流産どころか妊娠すらしないと思う(開発すら始まらない)

886 :
正規空母保有や独自戦闘機開発は
21世紀に入ってレンドリース返済の終わった英国の再建への道なんじゃないかと思う

が、そんな簡単にいくわけもなくF-3に合流するのがいいだろう。
名前は愛称って事でテンペストにして構わないから。

887 :
>>886
ロールスロイスのエンジン積んでるのはテンペスト
IHIのエンジン積んでるのはF-3
とゆうことで

888 :
どう考えてもサイズが違うんだよな

889 :
>>888
>どう考えてもサイズが違うんだよな
いや同じにするんだよ。F9の可変バイパスの共同開発でも良い。
EJ200の系統の発展では、テンペストへの要求は満足しないだろう。
例えばレーザー兵装なんかを積むには、でかいエンジンと機体は必須
F-22以上のサイズになるしかない。

890 :
ジェネレーターの出力はF-22より、F-35の方がデカいんだよな

891 :
>>889
同じにするっつっても、日本は大型戦闘機でよくても、イギリスはそんな大型戦闘機を望んでいない。
要求仕様が異なるのに同じサイズの機体にすることはできない。

イギリスが欲しいのはテンペスト開発への各国の協力であって、他国の戦闘機の仕様を受け入れることではない。

892 :
イギリスのテンペスト案も始まったばかりで
日本の防衛省が大型機の方がミサイル携行数を多くできて強いと結論したように
ある程度大型機を求めるようになる可能性もあるんじゃないか。

まあ現時点ではありうるシナリオの一つでしかないので
そういう前提では考えられないが。

893 :
>>891
>イギリスはそんな大型戦闘機を望んでいない
まだ不明。第6世代戦闘機であることだけ明確。
公表されたテンペストのイメージがタイフーンの寸法で実現できるとは想わないなぁ。
もう一点は、英がトーネードから国際共同開発なのは財政的に無理だから。第六世代を真面目にやるのは、米単独、英単独? 仏独。日本単独? 中。露。なので、組むとしたら欧州再びか、日英になる。

894 :
独仏の計画と合流する可能性も無くはないんだよな

895 :
>>894
ダッソーが追い出す気満々なんで可能性かなり低いと思うぞ
EU統合の象徴にしたいみたいだしな(呆)
>>893には典ことスウェーデンが抜けてるかと その意味では英典合同になるんでないかな

896 :
イギリスはムルマンスクやアルゼンチンまで飛んでいかなアカンのに今まで
持ってなかったのがアホすぎるというだけでホントは長距離大型制空機が必要なのだ

897 :
イギリス空軍は戦闘機約200機規模と考えると
その半分以上を調達すると考えても開発はどっかと共同になる気もする

898 :
>>895
>スウェーデンが抜けてる
スウェーデンは第6世代の開発はもう無理でしょ?
グリペンNGは全く売れない、非同盟で人道主義理由で面倒なことを言う、高い、同盟国じゃないので軍事顧問団とか有事にレンドリースとかが考えられない。
エンジニアの継続雇用が困難になり、エンジニアまるごとトルコTFXに貸し出す協定も結んだけど、トルコからレベル低いとキャンセルされている。英・スウェーデンは、日英より要求が異なるので、多分プロジェクトが成立しない。
第6世代が実現できる条件は、新戦闘機を200機以上調達する、エンジンを自国産出来る(CMC, 超耐熱合金, 1800度C超え, 可変バイパス, 17-20トン)、レーダーその他のアビオを自国産出来る、搭載兵器を各種を自国産できる、これぐらいがそろう国では?
全部満たせそうなのは、米もちろん確実、日英仏たぶん、独微妙。中露はちょっと足りなくても何とかする。

899 :
>>898
独自開発技術もってないのにキャンセルって・・・

900 :
>>899
>キャンセルって・・・
BAE+RRに乗り換えられた。

スウェーデンの要求仕様は、むしろTFXの方が近いのでは?

901 :
>全長19m、翼幅12m、パワープラントには推力9,072kgfのターボファン・エンジン2基を使用。
>最大速度はマッハ2、最大離陸重量は27,215kg



TFXはデカいぞ・・・航続距離犠牲にしても達成出来るか疑問な要求

902 :
なんだろう。GEとRRが日本えもーん一緒にF136共同開発しないと持ちかけてきそう

903 :
>>898
最新のグリペンEを本国の他、ブラジルが買ってるよ。

904 :
グリペンはスウェーデン製だがBAEががっつり噛んでるみたいね
生産分担貰えればスウェーデンはテンペストで不満ないかもしれない

905 :
テンペストが大型戦闘機になるなら日本も参加してもいいかもね

906 :
大型だけではなく、大航続距離になるなら、というのも重要だ

907 :
http://lite.blogos.com/article/315706/
もう日本も動いてるようだけどbaeだけじゃなくボーイングかノースロップグラマンもしくはロッキードのうちどれかは協力してほしいな

908 :
共同開発って要求仕様をまとめるのが大変そう
日本は日本で将来戦闘機の形態に関するシミュレーション繰り返してると思うけど

909 :
>>908
要求仕様が似通ってる国が共同開発すれば意外とすんなり行くんでは?

910 :
日本と要求似通うのはロシアぐらいだし

911 :
>>909
英独伊西「そーだそーだ!!」

912 :
基本的に共同開発はうまくいかないよね

913 :
予算や技術が足りない時に嫌々取る選択肢だからな

914 :
そして対立する利害関係

915 :
アメリカは例外として、1万キロ近く離れた日英みたいな国同士で共同開発した戦闘機って今まであったっけ?

きほん隣近所で共同開発するよな

916 :
アルファジェット、ジャギュア、トーネード、AMX

結構上手くやってきた実績もあるからじゃあ今度も、となってるわけで、
基本的に上手くいかないってのは偏って見すぎとしか

917 :
ドイツは破格な好景気続いてるんだから
ドイツが削減なんぞしないでEF沢山買っとけばいいんだよ

918 :
ユーロ乞食なwドイツw

919 :
>>917
ドイツは、退役するトルネードの後継に、ユーロファイター入れるみたいだが。

920 :
ドイツは新しいの買うより維持整備費用を出した方がいいよ 実戦に出せるの4機だけだし

921 :
>>920
自己防衛装置が動かなくても良いなら、もっと出せるぞ。

922 :
>>917
政権交代があれば軍拡もあるだろうね ドイツ
そろそろメルケルにも嫌気がさしてるだろ 4期目らしいから

923 :
>>922
というか政権交代して色々とやらないとまずいだろう>ドイツ

924 :
政権交代つっても、CDU以外の政党の支持率も高くないですからね。
SPDは先の選挙で惨敗、AfDの支持率もまだ20%弱。(緑の党はネタ枠扱いで)
となると、やっぱりCDUを中心とした連立政権しかないわけで、
ポスト・メルケルのCDUが選挙で第一党になって連立政権組むしかないですね。
(単独で過半数は無理)

じゃあ、どこと連立組むのかってなると、AfDとは絶対組まないでしょうから、
SPDと緑の党くらいしか相手はいません。
結局、現在の政権枠組みとあまり変わらず、「首相のクビをすげ替えた」だけに
なりそうな気がしますね。

925 :
>>924
メルケルが下りたら党が割れる可能性もあるからなぁ
この調子だと仏独共同機はダッソーがエアバスから奪い取るかもな

926 :
エアバスってダッソーアビアシオンおよびユーロファイターGMBHの株主でしょ
奪い返すもクソもなくてグループ内の取り合いじゃないかね

927 :
欧州でAIBの息が掛かっていない所ってw
BOE系も有るがね

928 :2018/08/08
スペイン戦闘機、エストニア上空でミサイル誤射 地上に落下か
https://www.cnn.co.jp/world/35123731.html

●なぜ自衛官はうだつが上がらないアホなのか●
空自次期主力戦闘機考察スレ 731
護衛艦総合スレ Part.118
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭48
日本の核武装について考察するスレ 7発目
【中野で閑居し】清谷信一part47【ブログで為す】
【6.5mm】日本軍歩兵火器総合 6挺目【7.7mm】
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   変死・不審死 2
各国沿岸警備隊(海保含)総合018
T−72系列の戦車
--------------------
映像の世紀のガイドライン 第十一集
OKAMOTO'S vol.7
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part15
ゆるキャン△ Part17.3
日曜昼下がりのナイスミドル
宇宙にもコロナ拡散 ロシアの宇宙局スタッフが感染で [kiki★]
ウィッグ寺ヲチスレ
【ny】巨乳パイズリ動画スレPart.115【洒落BT】
パンパカパ〜ン♪また死にました Part398
チーム8卒業メンバーの「取り敢えず卒業はしたけど」感はなんなの?
【一回石川来な】北陸のハロヲタ会part64【自然と食と文化と温泉と中山夏月姫】
【K5発狂中】動物病院を中傷していた黒木(K5、アイスナイン)が逮捕、起訴! 余罪続々(笑) 4
☆★恋人の仕事が忙しい人32★★
【NGT48】 佐藤杏樹 応援スレ★3
■京都造形芸術大学通信教育部■
Amazonプライムで観れるオススメ映画ある?
【水曜よる10時】 Mother part44 【松雪 泰子】
「神聖かまってちゃん」のちばぎん脱退 [404751488]
ゲーマーがゲーム以外の趣味をさがす
初心者もお気軽に…質問スレ@4コマ漫画板
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼