TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
練習機総合スレ18
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2542◆◆
前の人が好きな軍用艦船をけなすスレ Part4
現代の傭兵と民間軍事会社(PMC)を語る Part6 
護衛艦総合スレ Part.89
将来の日本の防衛を考えるスレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦165番艦【ヘリ空母】
【江沢民】与那国島と国防 Part8【李克強】
軍事板 警察 警察官 考察スレッド1
軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 27
134 :
>>123
日本の場合は、初期には、放り投げて落下させ信管を作動させる
手榴弾を 日露戦争の頃には用いた。作動には信頼性がなかった。
次いで、安全ピンを抜いて、打撃して着火させ7秒ほどの時間を置き
爆発させる10年式手榴弾が開発され、それを更に改良して、91式手榴弾が出来た。
その後、この手榴弾を 投擲専用に4秒信管を付けた97式手榴弾をつくり、
更に軽量小型化した99式手榴弾となったが、
一部の例外を除き、基本的な構造は、打撃信管が使われた。

しかし当初から、寒気でゴムリングが緩んだ場合には撃針が抜け落ちることが指摘された。
さらに着発式の機構にも非常に問題が多く、落下の角度によって不発が起こり、
また湿地、沼沢地に投擲すると着弾時に衝撃が吸収されて不発を生じた。
この欠点に関し、1917年(大正6年)5月26日の書類では、
演習用手榴弾を用いて爆発試験を行った結果が報告されている。
極端な結果としては、やや湿潤している水田に30発を投げ、全て不発となった。
このほかにも高い頻度で不発を示したことから改良の必要が指摘された。
これを踏まえ、撃針をゴムリングで保持するものから、
バネによって保持するものへ改良、撃針の形状や木管、安全子の経始が変更された。
また戦時の供給の便を図って弾尾の木綿布を藁に改めたほか、炸薬も黄色薬から塩斗薬に変更した。
さらに弾体に筋目が入れられた。
これらは大正8年(1919年)9月27日の陸普第三六六九号により修正図が出され、部隊で改修を実施した

(教育総監部『手榴弾制式改正に関する件』/ 陸軍技術本部『手榴弾制式改正の件』大正8年12月〜大正9年4月)

【XF9-1】F-3を語るスレ37【推力15トン以上】
今の日本軍と中国が戦ったらどっちが勝つの?
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ10▼
【傑作機か】四式戦闘機疾風Part24【欠陥機か】
【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.5
WW2 フランスはどうしたらドイツに勝てたか★2
F-35 Lightning II 総合スレッド 89機目
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART43☆☆☆
WW2 フランスはどうしたらドイツに勝てたか★2
【反アベ】文谷数重FCスレPart.15【作文の会】
--------------------
【楽器】ユーフォニアムはなぜ嫌われる?4【奏者】
ヲ匠の荒らし行為を記録するスレ
相棒〜695杯目は南井さんがロンドン発の機内サービスで我がまま放題
サッカー日本代表を応援できない奴は非国民じゃね?
佃井皆美ちゃん応援スレ
海外版 ディズニーマジックキングダムズ[part13]
【テレ朝木9】緊急取調室 3室目【天海祐希】
さびれた悲しい感じの街へ行きたい10
【TBS日曜劇場】テセウスの船 part42【竹内涼真・鈴木亮平】
スマホゲームってやる奴、やらない奴がキッパリ分かれるよな お前らはどっちなん? [413050554]
【江戸柳生分流】天心流スレ4【回転納刀】
aiko LOVE LIKE POP Vol.599
嫌儲《発達障害・精神障害・診断済み・手帳持ち部》 [389296376]
【サッカー】<J2町田ゼルビア>チーム名を「FC町田トウキョウ」に変更する届け出をJリーグに提出し承認! ファンの反対相次ぐ★
OPPO A5 2020 Part3
ハイセンスジャパンのテレビ総合16
ウマニティ
【チラシより】カレンダーの裏709【大きめ】
【グレイトシンガー】 脇田もなり Part3
中京地区のアニメ事情 12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼