TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【YouTube】アクア動画鑑賞【niconico】10本目
【サブナード】アクアフォレストpart3【ソラマチ】
【made in】上部フィルター その33【Japan】
【↑】ミドリフグスレ その19【↓】
【女性配信者限定】アクア動画鑑賞【YouTube】1本目
アクリル水槽いろいろ9
飼ってひどい目にあった魚
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】13
【淡水】LED照明を語ろう【専用】37灯目
グッピー総合スレッド F39

メダカ/めだか@アクアリウム 178匹目


1 :2019/11/07 〜 最終レス :2020/01/20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!234【マンドクセ】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/aquarium/1550061795/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.sc/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.2ch.sc/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 177匹目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/aquarium/1569779786/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
テンプレ2

質問する前に最低でも>>2以降のテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。

◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社 | 金魚の病気について
http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/shinryo.html

Aqualium Clinic〜病気に関する知識
http://www.yoshiwo.jp/sick/

飼育のプロが教えるメダカの飼い方 技術指導:江の島水族館
https://kurobe56.net/fms/intro6.htm

淡水魚倶楽部
http://saku.o.oo7.jp/

日本淡水魚類愛護会
http://www.tansuigyo.net/

川魚とエビの家
http://water.partials.net/

塩浴時の塩の量の計算
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html

3 :
テンプレ3 

Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。

Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。

Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。

Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。

Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。

Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。

テンプレ4へ続く.

4 :
テンプレ4
Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
  水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
  いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。
Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
  できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
  水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。
Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
  逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
  定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
  外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。
Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。
Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。
Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
  スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。
Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。
Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
  コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
  メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。

5 :
テンプレ5
◆◆◆◆◆◆◆◆
飼育環境について
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。

Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。

Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。

 テンプレ6へ.

6 :
テンプレ6
◆◆◆◆◆◆◆◆
稚魚について
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。

Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。

Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。

Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
 
 テンプレ7へ.

7 :
テンプレ7(終了)
◆◆◆◆◆◆◆◆
メンデルの法則
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。

【メンデルの法則の説明】
BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性

・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
 bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
 これだけあります。

・BとRとWを別々に考えます。
 黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
 黄のRは、RRとRrがあります。
 RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
 RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
 RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
 rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。

・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
 その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
 bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
 bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
 bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
 bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
 bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
 となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります

 テンプレ終わり.

8 :
おてつだいかんりょー

9 :
先にこっちを使い切ろう
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
メダカ/めだか@アクアリウム 177匹目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/aquarium/1569771531/

10 :
>>1
ゴミテンプレ?
積算温度とか有ったテンプレが良い。

11 :
おつ
ワッチョイ無い報はやっぱダメだねー

12 :
保守しとこ

13 :
なんか3日くらいずっと卵を1個ぶら下げて泳いでるメスが居るわw
切れないのかな

14 :
https://youtu.be/Z8HRjSwDE-U

15 :
メダカを10匹購入したのですがその内の二匹が白い点?があります
一匹は頭から背中にかけてまだらで、もう一匹は下腹部に白いのがぽちっとあって真上から見るとそこだけおできのように膨らんでいます
これはなんの病気でしょうか…
他のメダカとは隔離はしましたが他にもやはり感染している可能性もありますか?
https://i.imgur.com/ZGrMEZk.png
https://i.imgur.com/PiiLu1v.png

16 :
>>15
これじゃない?
トロピカより
https://tropica.jp/2019/01/04/post-25554/#i-15

17 :
>>16
情報ありがとうございます
このまま隔離するしかなさそうですね

18 :
>>16
これ感染性なの?
ただの出来物か良性腫瘍だと思ってたけど
川魚水槽に1匹いるけど何年も他には感染してないな

19 :
土曜日に半分ほど水替えをしました、その後ミナミヌマエビが1匹
メダカが3匹死んでしまいました。水替えが原因でしょうか?

20 :
今の時期はあんまり触らない方がいい

21 :
>>20
本格的な冬になる前に、リセットしておこうかなと思ってるけど、やめたほうがいい?

22 :
>>15
うちのメダカも背中に同じような白い皮膚病
らしいのができたんで、塩水に一晩付けて戻
したら治ったよ。今は元気で泳いでいる。

23 :
アナカリスの影からチラチラこちらを覗いてるメダカちゃん可愛いな
流石にしばらく餌はあげられないな

24 :
>>19
水温の差で失敗してると思う
ヒーター入りの水槽内が23度だとすると
27度くらいはそのまま入れて大丈夫だけど
20度以下だとやばい

25 :
田んぼのど真ん中の今にも干上がりそうな水たまりで必死に生きとる
しかしもう数日で干物だろうな
毎年毎年どこから田んぼにやってくるのだろうか
https://i.imgur.com/vRj6CtF.jpg

26 :
>>19
前スレの850とほぼ同じ内容なのはどうして?

27 :
どっちが本スレか分からなくて両方に書き込んだんじゃないの

28 :
>>27
そうです。
とりあえず死ななくなりました

29 :
ミナミが卵わんさか抱えてたんで慌てて屋外水槽に出しちゃった 

30 :
>>25
奥のは海?いいところやね

31 :
メダカ寒そうで気の毒になってきた
小さい鉢で使えるおすすめヒーターありませんか

32 :
毎年ヒーター使わない派だけどやっぱり寒そうにしてる…

33 :
なんや1500円くらいのぺっと用ヒーター置いて
その周囲にNVボックス配置してる人とか
ちっこいドーム作ってそこで保温してる人とか
落ち葉の発酵熱で保温してる人とか
この世界なんでもありなんだなと思った

34 :
小学生の子が発見したダンゴムシのうんこは防カビ効果ある今高校生の子だけどダンゴムシいっぱいいる所の土少し入れたら水カビ出なくなた

35 :
ヒーターを入れて水温が17度ですが、低いですか?

36 :
>>31
うちは12リットル鉢にエヴァリスの
プリセットヒーター40鉢用(メダカ&金魚)を使ってる
ヒーター周辺しか温まらないけどエアレやフィルターが
無しでも使える
他のは水の攪拌が必要なのがほとんどだと思う
>>35
低いけど元気に食べてるなら問題ないですよ
うちはヒーター位置の対角で計ると60水槽で25度
30水槽で23度。12リットル鉢の水深10cm辺りで
18度くらいで卵産んでます

37 :
よく見たらスターダストの稚魚にダルマ混ざってた
そういうことある?

38 :
>>31
うちもエヴァリスの20W
外の16発泡に入れて夜は蓋閉めてるけど、21〜22度はキープされてる

39 :
>>36
>>38
ありがとうございます
目立たなくてよさそうだし
購入してみました

40 :
>>36
ありがとうございます

41 :
ふとイタズラ心で水槽にフケを落してみた。
ヒーターを切ってあるから食わないかも?と思ったがワラワラ寄ってきて完食、そしてもっと寄こせとばかりにダンスしてた。何でも食っちまうんだなコイツラ…

42 :
あなたを信頼してたからだよ、
でも、美味しくなければ信頼無くしちゃったかもねw

43 :
コバルトブルーラミレジイみたいに頭部だけ地色になるわコレ

44 :
今年からメダカやり始めたが楽しく飼えたな 春が待ち遠しい

45 :
帰省するから足し水しといた 
ブクブクも切っとくかな

46 :
屋外で幹之、オロチ、ミナミ、楊貴妃飼ってるんだが
寒くても幹之だけは動きまくってる
元気な種類なの?

47 :
皆さん良いお年を

48 :
よいお年を〜^^

49 :
三色が一匹落ちてた
悲しい

50 :
ヒーターつけたらぬるま湯くらいの水温になってしまった…

51 :
メダカは平気そうだけど、ちょっとびびった
こえー

52 :
飼い始めたばかりの初心者です
水流弱めが良いと聞きましたが具体的にどれくらいですと弱めと言えるのでしょうか。

53 :
水流に向かって全力で体振ってるようならそれ以上は止めた方が良い

54 :
>>46うちもみゆきだけぶわーっと浮き上がってきて餌くれダンスする。
他は沈んで警戒してるんだけど。

55 :
近くの小学校で外でメダカが飼っているから、水貰おうかな?

56 :
現在松井ヒレ長幹之を飼育しているのですが聞きたいことがあります。

主に体側にラメが乗っているのですがこれを消す方法はありますでしょうか?

ラメの少ないもの同士を掛け合わすのが正解なのかなと思いますが他に消す方法があれば教えて下さい。

57 :
室内飼いだけど、7日間不在にしているので落ちずに頑張って生き残ってくれ〜

58 :
新年早々お気に入りの鉄仮面が落ちた

59 :
寒波の影響かな
お星様の話題が多くなってきた

60 :
うちの180Lトロ舟の室内加温メダカたちは今日も賑やか しかし水が減るなあ 

61 :
実家のダルマが寒さで転覆したな

62 :
元旦ベビーが3匹産まれた、大事に育てよう

63 :
180Lトロ舟室内ってなんか土地余ってそうな発言やなぁ

64 :
きれいなMIXメダカだったけど累代して雑種化が進んだらやっぱり黒いのが増えてきた

65 :
>>63
そんなでもないんじゃない?
90cm水槽の一般的な高さ奥行き45cmで182L。
御影調のプラ池ならば形の関係で面積とるけど。

ぷら舟でも120×80cmくらいでしょ。

66 :
グリーンパルの仕切れるコンテナいいな
でも稚魚だとすり抜けちゃうかな?

67 :
>>56
そういう専門的なことはツイッターかつべでめっちゃ飼ってる人とかブリーダーさんに
に聞くのがいいよ
俺もそうしてて、親切な人なら答えてくれる
ここはそこまで知識ある人いない

68 :
福袋やクジみたいなガチャ要素みんな好きよねw
飼育スペースに限りがあるから自分は好きな品種しか飼う余裕がないから
広い庭がある人が裏山歯科

69 :
ハマると色々欲しくなるけど品種は絞った方が良いね
それに買ったメダカは種親みたいなもので二代目からがメインになるし

70 :
まだ初心者なんだけど、ブリーダーとか選別漏れした子達はどうしてるの?
増える一方だよね?爬虫類飼育して餌にしてるとか?

71 :
メダカすくいとかじゃね

72 :
>>70
卵採取しない水槽に入れておけば
それ以上増えないでしょ

73 :
選別

74 :
>>72
選別するんだからある程度増やすのが前提の話
増やした後の漏れたメダカをどうしてるのか?ってことよ

75 :
学校に寄付、欲しい人にあげる、ヤフオクやジモTで安くさばく
今のところほしい人待ち。が多い
和食屋の入り口で雰囲気出したいからほしい人もいる

76 :
間違っても川に放流しないでね
「メダカって絶滅危惧種なんでしょ?増やして川に話してあげるの大正義やね」と思ってる人多すぎて草生えない

77 :
ダルマをクレクルとせがまれてるが
奇形を喜ばれてもなぁ…って感じが否めない

78 :
>>76
本人に言えよ

79 :
>>74
どうするもこうするも
それ以上増やさないように責任持って飼えってことだよ

80 :
チャームでメダカ3匹買ったけどずいぶんきれいやね
すごい高グレードなんやないかこれ?
https://i.imgur.com/ujydGCr.jpg

81 :
肉食の魚飼ってれば増えすぎたメダカやグッピープラティなんかを餌として与えられるんだけどな
模様がいまいちだったり奇形入ってるやつらから餌にしていく

82 :
普通にかわいがって飼うなら辛いけど業者なら選別漏れは他の魚の餌行きだろうな この時期は特に

83 :
今日は水草トリミングして
水替えてガラス磨いて
フィルターを替えて
ホースも替えて
のててててーの1日
やっぱ屋外は楽だが
室内の方が見ていて楽しいし癒される
何より室内は暖かい

84 :
今日は水温が15度以上あったから久しぶりに餌あげたわ

85 :
朱塗りの鉢の赤い部分をメダカが食べてる気がする…

86 :
>>79
何言ってんだろこの人…

87 :
>>85
食べられる微生物でも付いてたんじゃないかな?
ワムシとか茶苔とか
伝統的な朱色は本物なら主成分は硫化水銀だから毒だよ

88 :
>>86
文盲は生きるの大変だな

89 :
入れ換えの時に湧水ではダメかな?
カルキ抜はどうなるのかね?

90 :
>>89
湧き水ってか、井戸水(地下から組み上げた水)のことでしょうか?

カルキは入ってないかも知れませんが、農薬や金属が混ざってないとは言い切れないので、事前にチェックすること。後、温度も合わせること。

91 :
弱ってる子がいたから昨日隔離して今日塩浴させようと思ったんだけど、今見たらかなり元気になってきてる
このまま様子見た方がいいですよね?
昨日はエサやっても全く食べなかったからこれでエサ食べるようになれば大丈夫な感じなんだけど

92 :
>>89
ちなみに我が家の井戸水は鉄分多すぎて使えなかった

93 :
>>15ですが今日このメダカたちが卵を産みました(ヒーターあり)
とりあえず卵だけ小さな入れ物に取り別にしましたが…気を付けることはありますか?

94 :
>>90
>>92
街中にある名所の湧水、コーヒー沸かしたり蕎麦の流水に使う水です

95 :
>>93
水温は20℃以上ないと卵が孵化しないからヒーター必須
水カビで駄目になりやすいから水はこまめに交換しといた方がいい
水道水が水カビ予防になるからカルキは入れなくてOK、水温は合わせてね
卵は一つずつばらして置いとけば水カビ連鎖で駄目になる事態を防げる
こんなところかな

96 :
去年は水カビで結構やられたな 
今年はメチレンブルー使ってみようと思ってる

97 :
メダカ飼い始めてから煮ぼし食べれなくなった

98 :
仕切り付きNVボックスなんだけど使ってる人いたら使い心地教えてくれませんか?
https://www.yodobashi.com/product/100000001003064707/

99 :
>>92
うちは井戸水の成分なんて調べたこともないが、親父の代から20年以上に渡って魚を健康に飼えてるから問題ないんだろうな
カルキ抜きとかいらんから楽でええわ井戸水

100 :
水に泡が浮いてて濃度が濃くなってる感じしたから、水を1/10くらい換えたけど大丈夫かな?
外飼いで水換えしてる人いる?

101 :
>>96
卵の周りの粘着物を指でコロコロして取ると孵化率が全然違うよ

102 :
話逸れるけど鉄分が良くないなら金属製の火鉢やバケツでは飼えない?

103 :
>>100
お風呂の湯垢取りネットで見た目は綺麗になる

104 :
>>102
含有量?濃度?によるのでは?
井戸水の鉄がダメだったのは、飲用不可、トイレタンクが赤サビで茶色くなるレベルに鉄が多かったから

105 :
>>104
うーん…

106 :
>>97
煮干しは平気だなあ
シラスが駄目になってしまった
☆になったメダカに見えるようになった
シラス卵かけご飯、大好きだったのに・・・

107 :
飼ってる魚を可愛がるのと食べ物は別やなあ
釣り好きだし魚をR締めるなんてのいつもやってるからかな

108 :
卵を水道水で消毒してて孵化したら
針子はカルキ抜き水に移動させた方が良いのかしら?そのままで平気かな?

109 :
107
オマエ釣りなんかやってんの?w
釣りってバカしかやらないよねw

110 :
108
そういうのは金子に聞いてくれよw

111 :
>>101
去年は指先コロコロしたんだけど後半カビに悩まされたんだよね
ミナミが良いと聞いてミナミ容器に入れた卵は全滅したし…

112 :
>>108
塩素は1日くらいで抜けるんじゃね?
むしろ体が出来てないからあんまり動かさない方が良いとおもう

113 :
>>109
レスアンカーもまともに打てないおバカさん…w

114 :
カビはえない程度に加温と水換え
秋冬の子は育ち遅いけど

115 :
金子とは

116 :
信夫

117 :
いっちの死に方
5位「新型カラムナリス」
4位「借金苦自殺」
3位「塩も買えなくて白点に包まれる」
2位「いきなり同胞ダサイタマに殺される」
1位「ポップアイ苦に東上線に跳び込む」
とにかく早くR  さるwwwww

118 :
>>111
うちはコロコロと、メチレンブルーと28度に加温で8割くらい孵化してるよ

119 :
尾だけ出して死んじゃうとか、出ても水底でまともに泳げなくて死んじゃうとか
が頻発してるんだけど、この症状って水カビじゃないよね

120 :
水カビなら死後カビが全身を包む、カビが出てないとかなら環境変化に耐えれなかったとかかな

121 :
ああすまん環境変化ってのは最近冷え込んできたねって意味で

122 :
さっき関連動画をつべで調べてなんとなく当たりをみつけた
オク通販なんだけど卵の輸送で一度かなり低温になったせいで
上手く卵内で成長できなかったかもしれない
この時期はやっぱこんなもんかな

123 :
>>118
8割はスゴいね 
卵業者から買った卵は5割(メチレンブルーに浸けてあった) 
自分の飼ってたメダカの卵は3割(水道水のみ)
くらいだよ…加温はするつもりないからメチレンブルーを買ってみるわ

124 :
>>98
仕切り付き使ってみたい、稚魚だけでプラケ1個は場所取りすぎる
https://www.youtube.com/watch?v=GPAhags5Prw

125 :
>>118
8割から商品になりそうな個体は
1割位でしょ

うちも有精卵なら8割位だけど
厳密に選別するとそこから1〜1.5割しか
良はでない

後はMIX行き

126 :
1割良が出たら御の字じゃないの?
三色とか2000匹で気に入ったの数匹とか聞くと手が出せんな

127 :
業者ならともかく一般人が凝り過ぎるのもな
突然飽きたりキャパ超えて放り出したりする人もいるし
そこまでハマってないから言えるかもだけど

128 :
とかく責任感がなさすぎよ昨今の飼い主は

129 :
メダカはそこらへん逃がせるしなんも考えてない

130 :
三色飼ってるけど業者じゃないから完全に楊貴妃みたいなのじゃなければ全部当たりだわ去年は200ぐらい孵化させて180匹ぐらい当たりだった20匹は200リットルのごちゃ混ぜ容器にドボン

131 :
それくらいの気持ちで飼えば気楽なんだよね 

132 :
選別を意識し始めたらソレは既に業者w
三色は楽しいね、色んなのが出て来るから・・・

133 :
夜桜飼ってると女雛みたいなのが滅茶苦茶出てきて中々理想のメダカが出ないんだが
バリエーションが多いから飼ってて飽きないのよね 
知り合いにあげても綺麗だから喜ばれるし

134 :
久々にいろいろブログ見てみたら同じような柄なのにそれぞれハウスネーム付けてるから何がなんだか

135 :
高価だったのから落ちていくんだが、やはり弱いのか

136 :
まぁ血が濃いだろうしなぁ
ヒメダカやミックスの強さは異常w

137 :
白と青もつえーぞ
今年5才になる奴らは大半が白と青

138 :
うちは台所(わりと一日中暖かいので)に水道水とメチレンブルー入れたコップに卵入れて置いてあってたまにコロコロしながら水換えて8割くらい産まれてるよ
一昨日も3匹産まれてたから水合わせしてから熱帯魚の水槽にタッパー浮かべてそこで育ててる

139 :
>>137
なんかやけにデカくなるよねw
選別種にはないデカさがある

140 :
なあなあ、チャームで買ったメダカ3匹が綺麗なラメ入りなんやがものすごい高グレードなんやろか?
オレンジと黄色と白や

141 :
>>139
ワカサギとか川魚と呼ばれてる

142 :
実家は適当に増やしてるが
ヒメダカ4割 
白4割 
青1割
ブチみたいなの1割
こんな感じで増えてるわ

143 :
こないだ棒ショップで青メダカを見たんだけど、ハッキリ色が出ていた!(グレー)

今までどの店で見ても、白だか青だか見分けがつかなかった

青メダカもいいなぁと思いました
丈夫なんですね

144 :
特に青メダカは入れ物でずいぶん色が変わるよ 

145 :
明日は最高気温19度か
柿の葉の下に潜ってあまり出てこないメダカ達のフルメンバーが見れるといいなあ
全部無事でありますように

146 :
去年の稚魚30匹を18Lの水槽に入れたが倍くらいにデカくなるなら全然狭いな

147 :
>>145
ワイのメダカさんはいつも普通に元気やで
ヒーターなんか入れてないけどへっちゃらって感じや
餌もパクパク食べるしな

148 :
57だが、室内飼いのメダカ一匹も落ちずに見た目元気だったよ。
変わった事といえば、人影に少し警戒してるかな。

149 :
オレンジ色のメダカ一匹譲り受けたけどなんかデカいし顔が怖い

150 :
ほい、これミナミメダカっていうらしいで
日本に住んでる原種のメダカみたいや
観賞用のメダカに比べると体型がかなり違うわね、凹凸があるしあんなに平べったくないで
https://i.imgur.com/gebsAyI.jpg

151 :
原種は鑑賞に向かない感じの多いね

152 :
>>150
どこで撮ったの?

153 :
「すみだ水族館」
画像検索したらすぐに出てくるよ

154 :
>>153
おー!サンクス

155 :
みんな1リットルに対して何匹くらいで飼ってるの?
越冬は夏より水量に余裕が必要って言うよね
うちは定説通り1リットルに1匹

156 :
22容器で15匹くらいかな
秋の採卵が失敗して全然増えなかったから少ないだけだけどね

157 :
Amazonで安かったから買ったGEXグラステリア900の54Lにソイル8Lだから実質40L以下
ミユキ80匹位
ミナミヌマエビ50匹以上
ヒメタニシ20匹
の過密でもみんな元気だよ

158 :
BS朝日午後10時〜10時54
春風亭昇太の少年工房
俳優・的場浩司とメダカ水槽作りに挑戦!
番組情報
的場少年の叶えたい夢は、メダカの水槽作り!的場少年は流木や水草を使って流行りのアクアテラリウムに挑戦!
陸上と水中の世界を表現する!

159 :
>>155
60cm水槽に5匹と30cm水槽に25匹くらい
12リットル鉢に14匹ですべてヒーターあり
みんな元気にしてます

160 :
餌やったらめちゃ食べに出てきた 
稚魚餌だからまぁ消化不良は無いだろう

161 :
少し見ない間に綺麗に成ってるメダカもいて春の交配が楽しみでならない

162 :
今夜の春風亭昇太の少年時代工房のメダカ水槽作り楽しみやな

163 :
>>158
これか
録画するか

164 :
的場浩司と春風亭ってどんな組み合わせ

165 :
>>158
教えてくれてありがとう
見る!

166 :
>>158
録画の準備完了
ありがとう

167 :
メダカに小さいおじさんが乗ってるとか言い出したりして

168 :
百均のプラケース蓋閉めて横に倒して飾ると結構きれい

169 :
ダイソーの300円の方の虫かご、中央の穴が完全に塞がれてなくて水びだしになったわ

170 :
的場浩司がアツくて笑えるな

171 :
このお店良いなぁ
都内でこう言う店欲しい

172 :
流木いらんだろ

173 :
アナカリスだけでも隠れまくるからなぁ

174 :
うわっ 録画し忘れた(泣)

175 :
番組面白かった?

176 :
アクアテラリウム興味深くあるけど
地元にあれほどの専門店がない
ホムセンにコーナーがある程度

177 :
アクアテラは苔をメインにすると
水中葉系と相性が悪いしメダカとの相性も良くない気がする

メダカメインならアクアかビオの方が良いと思う

178 :
彼処までごちゃごちゃにしたら観賞しにくそう

179 :
アクアテラリウムはミナミでやってるよ

180 :
録画見た
自然繁殖はさせない前提のレイアウトぽいね

181 :
今日もあったかいなあ

182 :
>>181
卵産んでたよ・・・w

183 :
他のスレでも書いたけど反応なかったんでこちらでも失礼します
このメダカ欲しいんですけどなんて名前かご存じの方いらっしゃいますか?
てか、こんなに青いの実在するのかな
https://i.imgur.com/k9niNMI.jpg

184 :
ボラ

185 :
ちょっとぐぐっただけだけど青メダカは詐欺もあるみたいですね
ライトの加減とか

186 :
みゆきのダークブルーとかで売られてるけど、正直とても胡散臭い

187 :
オクで買った青いメダカの卵からかえったのは普通のみゆきかマリンブルーくらい

188 :
>>183
画像弄って青を乗せてるか濃くしてるように見える
青味が不自然

189 :
紅薊とか三色は赤(朱)を加工してるっぽいの多いな
写し方と言えなくもないが赤すぎて違和感がある

190 :
>>183
黒ラメみゆきかな?
詳しくないからググって答えてる

191 :
昨日暖かかったから家帰ったら10匹くらい産まれてたわ

192 :
>>183
目まで青いのが不自然に見える

193 :
結局ヒメダカ黒白からすべてのメダカ生まれてるから
青々してるのはありえん
ただし、マリンブルー系統が進化して強青はみたことある

194 :
卵の殻破れずに落ちる子が多いんだけど何か対策ある?

195 :
>>194
諦めて直ぐに捨てて無いか?
少しでも動いて生きている様だったら
加温水槽の底に横たわらせて置けば
息を吹き返す可能性が高いよ!

196 :
1,2匹3日くらい早生まれが混ざってるんだけど餌やり迷う
クロレラ買おうかな

197 :
>>196
なんかクロレラの細胞壁を壊せないからあんまりクロレラ効果ないって見たな

198 :
ゾウリムシいいよ
直ぐ増やせるしエアレもいらんし

199 :
やってしまった
室内飼育だけど無加温だし9月ごろに入れてから抱卵してないから春頃まで大丈夫だと油断してて入れ物何も用意してない
メダカ以外に熱帯魚も飼ってるから折角だし産卵箱買おうと思ってるんだけど、何かオススメある?
因みに自分の水槽はGEXの60cmワイド水槽

200 :
ゾウリムシってアンモニアが強いみたいだけど
もしかして餌として使ったら水換えの回数増える?

201 :
青めだかについて色々ありがとうございます
やっぱり加工ですかね〜
実際にいなくてもあの画像だけで幸せなんで二次元で我慢しときます

202 :
>>200
ゾウリムシオンリーだとアンモニア臭くなるけど適量与えてれば増える前に食われるから臭わないぞ。

203 :
メダカブームらしいので始めようと色々調べてるですが
プラ舟プラボックスは何リットルがおススメですか?
黒い水槽のが色良くなるて本当なの?
衣装ケースて安くて手ごろだけど良くないの?
増えたら売れますか?

204 :
>>194
冬の孵化でよくあるなぁ
冬だから諦めてる
>>200
上にあがる習性利用して抽出装置作れば少しは
アンモニア濃度薄くなる
ただし針子水槽がタッパーだと少し注意したほうがいい

205 :
>>203
出来るだけ水の量が多いもの
メダカの色と品種による
衣装ケースは材質が薄い・たわむ・割れる
売りたいなら業者スレの様子でも見てくればいいと思うよ

206 :
>>203
なんかすぐ飽きてやめそうな感じがするレスだなw

207 :
>>205
業者スレはヤクザかチンピラしか居ないんだが・・・w

208 :
やめろ荒らしが来るぞ

209 :
一回ヒーターつけたら消したらダメだな
なんか泳ぎ方おかしいから慌ててつけたらまた元気になった

210 :
>>203
今ってメダカブームなんですか?
昨日録画してた的場浩二の番組見てたら
プラ舟って飼ってるだけに思えた

211 :
たまに50円とかで雑種売ってる商店みたいなとこあるけどぼったくりやな
長いことメダカ育ててたら分かるな

212 :
今日卵から稚魚が生まれたのですが
おかずカップみたいなやつに水と卵を入れていたので水深は三センチ程度
これでは稚魚には良くないですか?
生まれたての稚魚たちをそーっと別の入れ物に移すのは危険でしょうか?
あと数日遅れて採取した卵も入っていて、あと三日ほど変わらなかったら稚魚とは別にしたほうがいいですか?

213 :
>>212
そのカップのまま別容器に浮かべて水温合わせて
そのまま合流させても良いんじゃないかな 
たいした水量じゃないから水も悪くならんだろうし

214 :
>>209
急に水質が変わったり水温が下がったりすると
ヒレが閉じて体を振りながら泳ぐようになるよ
戻らずそのまま亡くなることもある

215 :
https://i.imgur.com/pUqPH0I.jpg
どや?
ワイのメダカさんめっちゃ綺麗やないか?

216 :
もっと拡大して

217 :
>>183
オーロラブラックを太陽光で写したんじゃないかな
青みが増して写るし

https://item.rakuten.co.jp/medakastory/10001898/

218 :
>>212
産卵用ネットに隔離するのが一番便利だと思うよ
急な水質変化ないし

219 :
>>215
遺跡風のバックスクリーン置いたら合いそう

220 :
>>218
あーそう言えば見た記憶ある
箱型しか頭になかった
ネットに卵入れておけるみたいだしそれにしてみるよ、ありがとうー!

221 :
鉄仮面の記事を読んだが背中の体外光がガッツリ欠けてても有りなんかな?
口先まで光ってたらいいもんなんだろうか

222 :
仮面だからね

223 :
加温+サテライトで卵を隔離して孵化待ちなんですが
採卵して有精卵をサテライトにドボンしてカビてるのは廃棄してますが
発眼して孵化まで秒読みってとこまできて孵る事無く毎回そこで死にます
何か条件が足りないのでしょうか?
サテライトの温度は20度くらいで
メイン水槽は綺麗な水ですがサテライト側は壁にミズミミズが湧いています
やっぱりサテライトの給水側にフィルター付けないとエビの糞やゴミやらが流れ込みますがそれがまずいのですか?
上にあるように産卵用ネットのほうがいいのでしょうか

224 :
エビがミナミやチェリーなら
サテライトに入れてやれば卵のメンテナンスしてくれるよ。

225 :
>>223
20度はちょっと低いかもわからん、孵化率上げるなら26度くらいほしい。
上の書き込みでも28度に設定する人が結果出してるみたいだし。

226 :
>>223
サテライトで孵化は微妙かな
卵カビやすいし
小さめのタッパに卵とカルキ抜かない塩水かメチレン水入れて、水面に浮かばせといて、孵化したヤツからサテライト移動がいいと思うよ
出来れば25〜30度にしてカビる前に早く孵化させると孵化率アップするよ

227 :
>>224
ミナミ入れた事はありますが
ツマツマはするんだけどクソが底にたまるのですぐ撤退させました
>>225
ジェックスメダカ元気のヒーターなので23度だからな
金魚用の26度のほうがいいのかな
>>226
水面に容器を浮かせるのはやりましたが
不器用なので前に容器ごとぶちまけてしまったのでサテライトにしてました

228 :
>>219
シンプルで綺麗やろ?みんな綺麗なラメが入ってる高グレードやで
体色が黄、白、オレンジやから金銀銅の五輪メダカやねw

229 :
卵にまとわり付いてるゴミ取らないとまずいのかな
孵化直前で今さら触るの怖いんだが

230 :
>>223
サテライトLにテトラブリラントフィルターを付けて
ましたが卵が底面に触れてるとカビましたね
卵をアナカリスに付着させたりもしましたが
アナカリスが枯れるしすぐに苔が生えて汚くなるので
サテライトは使わなくなりました
ネットはすぐに苔で目詰まりし卵がカビまくるので
お勧めしません

231 :
>>229
孵化直前は柔らかくなってるから触らない方がいいと思うぞ

232 :
>>231
そうだよね どうも

233 :
孵化直前まで進行してるなら特段問題ないってことだろうしな。
トラブルの原因になるならもっと早く悪影響が出てるはずだし。

234 :
サテライトだめ、ネットだめならどうすりゃええんや...

235 :
無理に今産まさなくても春まで待てばよかろうに

236 :
私は、「茶こし」に発泡材を着けて、水槽に浮かべ、中に卵とミナミヌマエビを入れています。
卵が落ちない程度の中目で、エビの糞は下に落ちます。
(プラ製の円筒形の茶こしが便利だったけど、最近売ってない)
ひっくり返した事はないけど、サテライトに浮かべても良いかも
時々、サテライトの中も掃除してね。

237 :
春になれば水草と放置でも針子になるから冬はやめとけば?
冬はタッパの蓋をしてメチレンの水に入れた卵を親水槽に浮かしてもいいよ

238 :
>>205
土曜日ジョイフル本田とチャーム館林行って来ました
ジョイフル安いですね
プラ舟やプラボックス通販最安値とほぼ同じだったんで3点と赤玉土購入
チャームは大きな店だけど思ってより期待ハズレです

239 :
>>183
https://dotup.org/uploda/dotup.org2037611.jpg
おいらの解析によると、おそらくは「鳳凰ラメ」

240 :
盗難多いんだなぁ
ブログ見てたら主力をゴッソリ盗難されたとか書いてあったわ
下手に転売したらバレるだろうし営業妨害の様な気もするなぁ

241 :
>>239
バリバリ加工で草

242 :
>>239
色変えすぎわらた
でもメダカあんまり知らない人は騙されるんだろうなあ
オクでも明かに画像いじってるのあるけど卵落札してるの見ると可哀想になる

243 :
加温で孵化させた針子、ヨークサックまで
メチレンに染まって、底に横たわっている。
もう復活しないかな…。
去年も何回か同じ現象に見舞われたんですが、
メチレンが濃すぎとかでしょうか。

244 :
>>243
餌あげてる?
針子の死因のほとんどは餓死だよ
生後3日後からって言われてるけど、翌日から食べ出す子もいるよ

245 :
針子にメチレンはちょっと……

246 :
そもそもメチレンで奇形率上がるという生産者さんもいるしな
針子のエサは初日から稚魚用エサ上げるのがいい
食べ残しはその都度掃除するのよ

247 :
ありがとうございます。
針子をメチレン漬けにしたつもりは
ないのですが、孵化するまで卵容器に
メチレン入れてたのがまずかったんですね。
孵化してすぐに底に沈んでしまうので
餌もあげられず…
今朝見たら3匹沈んでました。

248 :
採卵してすぐメチレンに入れるけど孵化する頃には抜けてるわ
途中でメチレン足したりしなければよっぽど大丈夫じゃない

249 :
青く画像加工したメダカを「メチレンブルー」って品種でネット販売すりゃいいよ

250 :
メチレン無しでも生まれてすぐ横たわるヤツ居るから 
まぁ仕方無い面もあると思う

251 :
春まで待てとは言うけども...
外で生まれた秋っ子で針子レベルから育たず中に隔離してやっと大きくなってくれた透明で綺麗な可愛い子のお初の卵だから愛着があり過ぎて放置なんて考えは全くないんだよこの気持ち分かってくれ

252 :
科学は苦手たがら正しいか解らんが
メチレンは日光が当たると酸素を発生させるとか何かで見たわ

253 :
昨日買ってきたケースに赤玉土入れて洗ってたら
次から次へ砂みたいな細かいのが抜けませんね
洗ってる最中に砕けてしまうのか?
ザルみたいなの買ってくれば良かった
キリが無いのである程度でやめときました
最初の水槽はチャームの隣にあったダイソーの200円のプラケースにしました

254 :
採卵して変に手を入れてる卵よりも
水草に付いてそのまま放置されてるやつのほうが透明感高いな
毎日のように卵産むしもう余計なことしない方がいいと思えてきた
どうせ孵っても産まれてくるのは最底辺のクロメダカだしな
メダカ増やすならもっと綺麗な改良種でも買ってくるわ

255 :
>>203
>メダカブーム
そんなブームは無いよ
ググればそれらしい記事は出るけど実際はブームになんてなってない
猫ブームとk-popブームとかと同じ

256 :
ブームで集まってきた連中の大半はブーム終焉で去っていくしな
去るのは勝手だが川に放流するなよと

257 :
>>255
無いですか?
年末に夕方のニュースでやってたんです
サラリーマンの人が小遣い稼ぎでやってたけど
サラリーマンの年収と同じだけ稼げるようになったから仕事辞めてメダカ業に専念すると
その人の中学生の子も高校行かずやるって言ってまして
ペアで何十万円するのがいるとか今メダカブームだって
それ観てなければやろうと思わなかったし
オク相場も年末ちょっと上がりませんでした?まぁ皆んな休みで買いが殺到した可能性もありますが

258 :
>>257
それはお前がメディアに踊らされてるだけ

259 :
てか、それをブームと言うんじゃないか!?

260 :
本気でやるならYOUTUBEでメダカ業者の飼育場の動画とか見てみれば
それなりに広い場所と設備が必要だと分かるよ
まぁ昔からマスコミがブーム煽って後々困った生き物は多々ある訳だが

261 :
ブームだからやるのは自由
上手くやれば儲かるだろう
がんばれ そんなに甘くないからw

262 :
個人売買の得たいの知れない生体は買う気になれないな
ショップと契約するブリーダーはどうやってなるんだろ

263 :
今からやっても売り物になる頃にはブームさってるだろうね。

264 :
人が増えたら安売り合戦が始まるのが世の常w

265 :
室内のホテイアオイが枯れかけてるんだけどそのまま水に浮かべていてOKかな?

266 :
>>265
水質が悪化するから捨てなさい

267 :
>>266
やっぱり捨てたほうがいいのか
ただミナミがこの根っこをお気に入りなんだよなぁ

268 :
あのさ、言いにくいんだけどさ
ペットのブームて大概その動物にとっては悲しい結末になるからさ
来てるんだか来てないんだかよくわからない今の人気具合は割と丁度いいんじゃないかな?

269 :
何年も前からブームって言われてたから今はブームって感じはしないなあ

270 :
園芸が趣味でビオトープて言葉はよく聞くようになってたし
そっちからの流れもあるのかも

271 :
メチレン買いにいつものホムセンに行ったら撤去されてた 
中国の工場の影響かな

272 :
新しくラメのメダカが来たんだけど加温なしでも元気によく食べてる
寒さに弱いのは夏に買ったから、育った時期もあるのかな

273 :
そうそう最近チャームでもメチレン品薄だけど何か理由あるの?

274 :
>>271
品薄は8月に既に・・・
>>273
原料の一部が100%中国産
中国の工場は2社独占。そのうち一つで危険成分が出て操業停止
そのまま閉鎖。中国政府の認可待ちに半年〜
新たな工場建設中といううわさも

275 :
一度ブームを作ったら廃れたとしても周期でブームが起きるからメダカも安泰やね
俺の予想では近いうちにスピッツのブームがくる予定や

276 :
>>274
そうか
じゃあさっきのメチレンで針子が死んじゃう人、それが原因だったりして

277 :
外飼いのメダカですが
松かさ病か尾ぐされ病と思いますが、画像で分かりますか?
取りあえず隔離と塩浴させ、親水槽は別水槽からの飼育水と貯め水で
リセットしました、他に対策あれば教えてください
https://i.imgur.com/HEOSeQ7.jpg
https://i.imgur.com/MRwfH3D.jpg

278 :
冬は水を換えるごとに数匹づつショック死するな。
可哀想だけど、寿命がきたと思うしかない。

279 :
>>277
右のメダカなんか綿みたいなの付いてない?
水カビ病に見えるけど違ったらごめん

280 :
今朝、室内水槽の水換えしてたら二匹もタマゴ付けとるがな
メダカ始めて初めての冬なんだが、無加温でも室内ならこんなもんなのか?
餌をいつ切るとか考えてたのに一向に食欲落ちない

281 :
>>279
上見と横見ですが同じ個体です、水カビですかね?
体全体がボコボコとした感じで、病名が分からずに
病気が広がらないかも心配しています

282 :
>>280
そもそも室内で餌切りなんて聞いたことない
うちも無加温だけどほぼ毎日あげてるし食ってる
因みに水温は18〜23度を行ったり来たり

283 :
淡水熱帯魚5年くらいやってた時はカルキ抜きせずに水道水直接入れてましたが
メダカはヤバイっすか?
カルキ抜きで2、3日置いておくとは良く聞きますが
逆に何も入ってない予備水槽に1カ月ぐらい放置した水でも問題ないですか?

284 :
ガキの頃水道水ドババババで平均寿命以上に生きたわメダカちゃん

285 :
ネタだな

286 :
ネタかどうかはともかく
自分もガキの頃、実家で金魚飼ってて
バクテリアとか水温とかそういう知識一切なくて
一応エアーストーンだけは入れてたけど
それ以外の事と言ったら
毎日の適当なエサやりと、月に一回くらいの全換水掃除
井戸水だったからカルキは入ってないが温度合わせ一切無しで豪快にドボン
リュウキンや出目金はたまに死んじゃったけど和金やコメットはピンピンしてたわ

287 :
外掛けのフィルター交換しようとしたら
浄化槽に針子が3匹泳いでた 卵の時点で吸い込まれてたのかな?

288 :
ストレーナーから移動はあり得るな
外掛けのストレーナースポンジが産卵床になってたので洗うたびに採卵してた
おかげで増やし過ぎてしまったが

289 :
水草を入れると苔が生えて景観を損なって奥さんの反感を買ってしまうから水草なしにしたいのだけど、注意点とかある?
60センチのスリム水槽(23リットルくらい)にメダカ20匹弱とタニシとエビが数匹ずつ
底面フィルターで隠れ場所として岩や流木に模した置物が1つずつ
エビは最近孵化して増えました

290 :
水草を入れると苔が生えるというのがそもそもの間違いですよ、苔が嫌なら水草入れてこまめに水換えするしかないと思います。

291 :
>>289
それほど詳しくないけど水草が原因で苔生えるの?逆のような気がするけど
自分の知識では富栄養化が原因でアナカリスだとか金魚草入れてるほうが苔防止になると思ってる
餌を大量に投入したら苔が生えるイメージかなそれでもミナミ部隊がいればある程度大丈夫だと思いますよ

292 :
むしろ苔が好む栄養分を水草が吸収してくれるから苔が生えにくいと思うぞ

293 :
>>290
>>291
自分もそういう認識でしたが、稚エビ用にウィローモスを敷いたら途端にガラス面にびっしり生えるようになり、油膜もすごいことになってしまいました
そしてエビも大きくなったのでウィローモスをなくしたらガラス面の苔も油膜もなくなったので「ウィローモスが原因」という認識にもなってしまったわけでして…

294 :
トリミングすると油膜出ると聞くね 自分もグロッソの苔に悩まされてる
ヤマト入れても食べないしこれが藍藻てやつなのか

295 :
ウチもウィローモス入れてるけど全くそんなことないなぁ
トリミングして切ったやつを庭に転がっている石にテグスで巻いて増やしてるよ
もしかしてモスの接着に変なもの使ってるとかあるかもね

296 :
>>293
それはおそらく「その」モスに原因があったと思います。
モスを入れたらコケが生えた、だから水草を入れるとコケが生える、というのは違うと思うんです。

試しにアナカリスやマツモなどを入れてみてはどうでしょうか?それでコケが生えたと言われたら、こちらとしては草生やすしかできませんが

297 :
個人目標としてウィローモスを流木に巻いて活着させるのが今の目標
流木も売ってるのではく川原で拾ったやつでやる!
こうやって個人目標たてたら楽しいよね
最終的には新種作りたいなぁ

298 :
モス入れたらエビがモスに集まってガラスのコケを食べてくれなくなったとか?

299 :
モスのエビカツ

300 :
よく水槽で硫化水素がーって聞いて何でそんなもんが発生するんだよ
って思ったけど立派な硫黄の供給源、ハイポっていうのがあったんだよな。

301 :
モスは伸びてモサモサになって一度目のトリミングを
して、また伸び始めてる頃には油膜とか泡は無くなるよ
一ヶ月くらいかかるかも
苔はモスに食べ残しや糞が絡んで発生してガラスに
付着してるんだと思う
自分は2日に一回はモスの表面をスポイトで吸って
ガラス面はプロレイザーで擦ってる
水換えは一週間に一回で半分〜2/3くらい

302 :
水温は7〜15度前後を行き来してるが、小春日和が続くと卵産んじゃうな
針子退避の加温水槽はもう満杯だし、餌を与え過ぎるのが原因だろか、マイッタ・・・

303 :
相変わらずレベル低いスレだな
お前らの日記とかどうでもいい
的確なレスができる人間もいないしな

304 :
下手な煽りでワロタ

305 :
君が見なきゃ済むはなしやね

306 :
それはかわいそうだろ
見せてやれよ

307 :
かわいそうな奴だしな

308 :
サテライトの卵がカビまくる〜
半分くらいはダメになるなぁ

309 :
>>308
最初から無精卵が多かった可能性は?

310 :
>>308
卵を付着させた産卵床をサテライトに浮かべておくと
少しは孵化率上がるけど
産卵床がヌルヌルになって結局カビる
エビを入れるとエビの糞で汚れる
自分はサテライトは諦めました

311 :
もう虫カゴで良いんじゃね

312 :
虫カゴて・・・
編み目だらけで水張れない

313 :
かごだからな

314 :
この時期の孵化は難しい、ね

315 :
ちょっと高級な納豆をゲットした
調味料無しで食べ終えたネバネバ容器を一晩ドボンしておいて
朝になってふやけたところを歯ブラシでこそげ取って混ぜた
初めての試みでどうなるか楽しみ

316 :
GEXのメダカ上見(20*20*14)とかいう水槽ほしいんだけど
一個につき何匹まで投入できるかな?濾過はつけない予定

317 :
>>316
>>5

318 :
この時期でも加温メダカの水槽には針子がかえって親に瞬殺されてる事件

319 :
>>318
加温に時期も糞もないだろw

320 :
捕獲した卵の管理が下手でかび?のように緑のどろどろに変色してしまい…
それでも二日前にかろうじて1匹だけ生まれました
残りの卵を見ると目玉がある個体があり廃棄しようにも悩みます
同じ受精卵で何日もずれて生まれることはあるんでしょうか?目玉が見えていても中で死んでますか?
試しに水から出してコロコロしても壊れませんでした
卵は稚魚とは別にしました

321 :
>>320
5日くらいずれたこと有ったぞ

322 :
>>317
フィルターなしで1L1匹でいいんか?

323 :
>>322
十分やで
ワイは30*20*14cm水槽でラメの入った高グレードメダカ3匹飼っとるけどやっぱちょっと寂しい感じや
もう少しいてもええね

324 :
>>321
えー!卵もう少し様子見てみます

325 :
なぜ卵が溶けるのか?
親の餌食いがあまり良くないので卵が弱いんじゃないか?

326 :
たかが卵ごときに神経質過ぎだろ
腐るほど産むし腐るほど孵化するだろ

327 :
んだな

328 :
室内だけど無加温なのに卵産むわ針子はいるわで暖冬すぎる
卵産んでるのは若い個体だからかな

329 :
12匹中1匹だけ残ったメスが凌辱されて連日卵抱えてる
産ませたくない室内はいっそオスだけメスだけ水槽にしようと思うんだけど
問題あるかな?

330 :
>>329
生きる分には問題ないけど、もし自分がそんな
むさ苦しい所に入れられたら嫌だろ
俺ならメスを1〜2週間毎に2匹ずつ導入する

331 :
牡だけにしたら牡が牝に成るとか聞いたことあるな
あれ本当なんかね?

332 :
>>331
緑の光でメスからオスへ!
緑色光照射によるメダカのメスからのオスへの性転換個体の作出
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2019/02/post-1548.html

333 :
ウヒョ(゚∀゚)

334 :
朝ご飯のおかずのちりめん雑魚がメダカに見えて食べるのためらった。まあ、食べたけど

335 :
>>334
あるあるやな
特に秋口、白くなって沈む稚魚の死去を何度も見てるとそのころ食えない

336 :
>>331
ホント。
雄雌2匹の水槽で雌が天に召されて数日後、
残った雄が卵を産んでた……
え!!!もしかして自分の勘違いで、召されたのは雄だった??と確認したけど
ヒレは完全に雄のもので…
その『元雄』も、雌が召されてから2週間くらいで後を追ったけど
卵産んだまんま沈んでた…

337 :
12リットル水槽に6匹入れてるんだけど
一匹が全体を縄張りとして陣取って他の奴ら追いやられてるんだけど
少し数増やしたほうが良いのだろうか
縄張り主張するやつを隔離しても新たにボスが誕生してダメだ

338 :
縄張りを張れないぐらいの個体数にすればと黙って群れるようになるよ

339 :
別に縄張り争いは悪いことないんじゃない!?
俺はわざとさせてるよ
そのうちオラツキが成長した若いメダカにとって変わられる侘び寂びを見るのが好き

340 :
>>337
数と水草を増やすとオラツケ無くなったぞ

341 :
ああ ボスだったのがいつの間にか餌最後尾になってることあるわ

342 :
選別種じゃないほどメスのほうが大きいのかなぁ。
雑多な環境で卵を産んでも、小さい個体の小さい卵は簡単に食われるだろうし。

343 :
オラツキのやっかいなところは
エサを食べるのもそっちのけでほかのやつを追い払い続けること
結局いつまでもエサが残る
これはもう精神病なので隔離すべき たとえ一時的にしか効果がないとしても
というのが拙者の見解

344 :
朝起きてから水槽を覗くと水草の影や流木の隙間に身を隠してそれを探すのが楽しい、猫みたいに頭だけ隠してケツ丸出しでかわいすぎる

345 :
以前60センチ水槽でアクアリウム楽しんでましたが水槽壊れてやる気無くなりしばらくなんもしてませんでしたが
久しぶりやりたくなり20センチ水槽セット購入
熱帯魚はヒーター代電気代がかかるからメダカで2.3匹で始めました。
やっぱり温度管理ないだけでかなり楽だね。メダカもテトラに似て可愛い

346 :
今日ホームセンターに行ったらピンポンパールの可愛さに浮気をしてしまいそうだったよ
飼いすぎると世話が大変になるしメダカに専念しますわ

347 :
よく水が汚れるメダカとあまり汚れないメダカの違いってなんなんだろ

348 :
長生きする個体をずっと可愛がれるなら金魚いいよ うちの金魚すくいで採った琉金は12年目だけど元気

349 :
>>347
ミナミでも粒餌を食べない容器と粒餌を奪い合う容器があるし環境じゃないかな
あとスモールアイやアルビノは視力が悪いから餌の補色が下手らしいし

350 :
>>348
でっかくなったでしょ?

351 :
>>350
キモいくらいデカイ

352 :
普通体型の親からダルマが産まれるんだな
1匹ダルマがいて驚いた

353 :
ストーカーして拒否られ続けてるオスがいるんだけどもう成立は無理なんだろか?
なかなか高価なペアだったから痛い

354 :
>>352
ダルマがほしけりゃ温度を上げてみ
夏場ダルマが増えるから交配させないって業者が言ってたわ

355 :
稚魚だけのケースの水に油みたいのが浮くのは稚魚用の餌のやりすぎですか?

356 :
1か月ぶりくらいに種親だった夜桜が姿を見せたが
なんか黒ずんで色艶が無くてショボい風貌に成ってたわ

357 :
温かいから石油ヒーターの上に稚魚水槽を置いてたんだが
灯油カートリッジ取り出し時に一滴垂らしてエラいことになってしまった

358 :
>>346
庭に人工池作っておくと便利だぞ
水槽で面倒になって来たら皆んな人工池に入れるんや
混泳はやめた方が良いって言うけど錦鯉金魚メダカ多種で普通に生存してる

359 :
>>357
全滅させたんか、ひどいやっちゃな

360 :
>>359
落ちたのは一匹だけど水ほぼ総入れ替えしても油膜が抜けない

361 :
成長が遅すぎる針子ちゃん3匹を広い発砲に入れて放置してたが
昼にパラパラ餌をやったら3匹とも生きてた しかもふっくらしてる不思議

362 :
>>360
それ油膜じゃなくてただの油やんけ
油膜ってのは油ちゃうんやぞw

363 :
ラメめだかをネットで見てから凄く気になっているのです、市販で販売している飼育セット等での飼育環境では長生きする事は難しいですか?金魚や熱帯魚は飼育した事あるのですが品種改良されためだかは初めてです

364 :
>>362
油分じゃないなら何なの?

365 :
>>364
バクテリアとかやで

366 :
>>363
ヒラメのメダカに見えた(笑)

367 :
ちょっと質問ですが
幹之を近親交配させたのですがその中に口が少し歪んだ俗に言う奇形がいます
ただ色がキレイなのでこの子を親にして増やすことは可能ですか?それともやめておいたほうがいいでしょうか??

368 :
>>367
たまたまその色になっただけで、そいつの子供がそういう色を多く産む訳ではないので一匹だけだと意味がない
ただ、奇形だから育てないって考えてるならもうメダカ飼うな

369 :
>>368
いや育ててますよ
子孫を残すかの話をしてるんですけど

370 :
案外まともな意見なのになんで食ってかかるんか

371 :
メダカの交尾・交配に口の奇形が関係するのか?っていう質問?すごいな。論文一本書けそうなレベル。

372 :
なんかすいませんでした
自分調べてみます

373 :
いや、なんというか色の変化だって考え方次第で奇形みたいなもんでしょ(突然変異って言えば聞こえが良いか)
口の奇形だって、その色とセットなのかもしれないし、餌が食べられるレベルの奇形なら育てて、増やしていいと思うけどな。

374 :
>>368
いや奇形は間引かれるのは当然やで、ブリーダーもみんなそうしとる
それがメダカの伝統的な正しい飼い方や

375 :
メダカ初心者が奇形だから間引けと言われても、はいそうですかと受け入れられない人もいる。
思い入れというか情が湧いたらね。。

376 :
文盲ばっかりかよ

377 :
>>363
ラメ入りのどの品種?
例えばラメ入りの楊貴妃とラメの無い楊貴妃で飼育方法や繁殖方法に違いがある訳ではない
屋外飼育ならラメにしろ色の違いにしろ目立つやつは外敵対策として被せるネットの必須度が昔ながらの黒メダカの場合よりも高くなるのはあるかなあ……
メダカ沼にハマるならそれぞれの美しさをより引き出すために所謂色メダカと構造色のメダカでは飼育容器の色や餌を変えるなんてのもあるが

378 :
https://i.imgur.com/sMmNSQL.jpg

379 :
白メダカ買いたいんだが.1軒目は外放置してて水がめちゃくちゃ濁ってるけど1匹60円。
2軒目が室内で温室育ち綺麗な水で生体も大きく綺麗250円。
買うならどっちかな?

380 :
>>379
60円

381 :
>>379
白メダカの色で判断。

382 :
結局2匹ずつ買いましたwやはり高いやつは立派

383 :
>>377
最初の書き込み誤字がありすみません。レスありがとうございます。
オーロラブラックラメめだか虹色ラメと記載されていました。室内での飼育にしようと思っています。検索するとラメめだかは弱いと出てきたので飼育環境によっては長生きさせるの難しそうですね…

384 :
250円は高すぎだろw

385 :
メダカにしてはってだけで魚全般で見たらかなり安いよな

386 :
https://i.imgur.com/7LMFD9E.jpg
250円ちゃん

387 :
>>386
納得のお値段

388 :
いい体格をしておる

389 :
こっちが60円ちゃん。痩せてて体格半分くらい。冬場で稚魚って事はないからずっと放置なんだろねhttps://i.imgur.com/vN5JUrv.jpg

390 :
250円は完全にぼったくりだわ

391 :
>>384
250円はホームセンターだと卑弥呼の値段だわな

392 :
>>391
ホムセンで卑弥呼売ってるんですか?
1匹250円なの?
どこどすか?

393 :
>>392
コメリ

394 :
幹之も売ってた

395 :
一番朱赤メダカって紅帝?
高くなる春までにいろいろ種類集めようかな

396 :
体型弱いのはミジンコ祭りさせて春を待て

397 :
>>395
紅帝の中でも更に赤いのを鬼赤って言うんだっけか・・・

398 :
メダカの成長っていつまで続く?
初めてメダカ繁殖に成功して今室内でヒーター付きで飼ってるけどショップ個体ほど大きくはならないなぁ 外飼い時代に餌が足りなかったかな
青水で育てなかったから...

399 :
>>397
ちな原種のメダカはこんな感じやで
ミナミメダカって言うんや
https://i.imgur.com/gebsAyI.jpg

400 :
メダカの針子は水が凍らないかぎりはこの時期でも外の発泡スチロール容器で飼えますか?今は室内です

401 :2020/01/20
>>400
なんなら水が凍っても表面だけなら問題ナッシングやで

スネークヘッド30 [無断転載禁止]©2ch.net
愛知のアクアショップを語ろう9
【たにし】 田螺スレ 15匹目 【タニシ】
レインボーフィッシュ Part3
大阪の熱帯魚店について語ろう!35店目(ワッチョイ)
【チョキ】サワガニ飼育 10匹目【チョキ】
【抱卵】ミナミヌマエビ 177匹目 【ワッチョイ】
飼ってひどい目にあった魚
【レッド極火インドグリーン等】チェリーシュリンプ25
金魚74  (ワッショイ)
--------------------
尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻
高速の合流システムって欠陥じゃないか?譲らないキチガイが並走してきたら終わりじゃねえか。
【速報】一流落語家、雑誌「正論」で持論を展開 「反権力という権力をイジるのも、反権力でしょ」 [875949894]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part137
ヤクザやヤンキーって本当に強いの?
共通テスト記述式も見送りへ 業者に試験前に問題と正答例知らせる仕組や採点業者であること明かして高校に自社模試紹介資料配付等問題も
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! 革命5回目
【メ〜テレ】塩尻奈都子☆Part7【なっちゃん】
大阪府のネットカフェ事情〜その17
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.89
【おそロシア】ロシア感染者数 6361人増 世界2位 [ソメチメスッスッス★]
ラーメン二郎八王子野猿街道店 2-21
【イラン】イラクの複数の駐留米軍基地に大規模弾道ミサイル攻撃 8日 ★10
■インテリア業界に就職したい!!■
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part9【古川幸也】
また騙されてマッサージ板までやってきたわけだが
コナミ厚木
ポケモンGO座標+雑談123投目
【偏向報道】TBSが「放送法遵守を求める視聴者の会」を批判
■明大在学中の思い出
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼