TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ビーマンバングラディッシュとエアインディア
【B737】ボーイング737問題総合2
Flightradar24★34
エヌホの父さんをみんなでカウントダウンするスレ
【TWR】航空無線ごっこ【GND】
北海道の空港総合スレッド
で、結局日本のフラッグ・キャリアはどこなのよ?
【JAL】日本航空JL099便【JGC】
【Vanilla Air】バニラエア JW008便【香草航空】
【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA033便【IAH・EWR】

JGCとSFC解約するならどっち?


1 :2007/11/08 〜 最終レス :2019/11/24
2枚餅になって久しく、はたと気がつけば両方ともサファイヤとプラチナ
になることを目指していた。
しかし今回の改定でポイントにより同じサファイヤでももらえる特典に
差が出る事から、やはり一本に絞ってダイヤを目指す方がいいと思った次第。
だからどっちかを解約することとしたが、やはりJGCはおいておくべきか。
SFCぐらいもっておけという意見もあるだろうが、使わないのなら無駄だと思うし、
そのSFCをJCBクラスにする方がいいと思ったのだが・・・
みんなはどうだい?

2 :
うんこぶりぶり佐藤主任★

3 :
国際線利用もしくは都内在住ならJALにしとけ。
主に国内線利用で地方在住ならANAだな。
以上終了

4 :
スモーカーならsignet
嫌煙者ならサクララウンジ
おのずと切るカードは見えてくるのでは?

5 :
青森、三沢、帯広、但馬、長野・・・在住なら、JAL
稚内、庄内、大島、米子、富山・・・在住なら、ANA

6 :
岡山ならアメックス。



違うかw


7 :
「やはり一本に絞ってダイヤを目指す方がいいと思った次第。」
だとすると、順接なら「だから、両方温存することにした」が自然。
日本からJALが就航している土地に単純往復ならともかく、
普通に海外行ってスタアラに一切乗らないのは難しいぞ。

8 :
ダブルダイヤを維持すればクレカいらずでok。

9 :
7に同意
両系列で永久にそこそこのサービスが受けられるのが一番だろ

10 :
解約するならJGCだろう。
SFCはヒラでもスタアラゴールドだが、
JGCはヒラだとワンワールドエメラルドにはなれない。
故に、SFC放置でJAL系に乗る。これが正解。

11 :
皆さん真面目に答えているのですね。
年会費ぐらいケチる奴がダイアを目指すわけないじゃん

12 :
国際線利用が多いならどう考えてもSFC。
やはりアジア系がJLとCXしかないのは痛い。

13 :
社畜は両方、コーポレートカードなので捨てられない

14 :
>>12
自社国際線網はJL>>anaだから、「どう考えても」ってほどではない
JGC維持して自社に乗ってりゃ亀タグ達成のたのしみもあるし(実メリット無いけど)
NHはまだ100万マイル乗ってもUAやアシアナみたいな終身特典ないし
まあ、現状では、すでに7,9,10がいってるように
ヒラでも☆金のSFCは保持しながら
JGCはOWサファイアかできたらJGPでエメラルドゲット

15 :
>>13
弊社はどちらか選択ですが、
予約の取りやすさからJGC餅が多い

16 :
昨年ANA修行してSFC+PLT、来期も同じ。
今年JAL修行して今JGP。
今年ずっとJALを乗り続けたら何かJALの方が
良い様に感じてきた。
JGPなのでCAからの挨拶もあるし、DPラウンジも
使えるしね。
来年早々も超割・バーゲン両方とも予約してたけど
結局超割はキャンセルしてバーゲンは追加までしち
ゃった。
これから制度見直しがあるとどう変るかわからないが
やっぱ皆と同じで来期はJGC継続、JAL主搭乗になりそう。

17 :
漏れは福岡だからなあ・・・。
鹿児島や松山でも回数でカウントされるJALかなあ、やっぱり。
ANA単独が小松、対馬と五島だけになるんで、実際使いづらい。

18 :
毎年悩んで結局昨年はPLT+JGP維持。現在・来年はDIA+DIA。
来年はどうしよう。。おそらくPLT+サファイアどまりかな。

19 :
>>18
凄いね!俺は以前自費で2冠(JMG+PLT)維持してたら貯金が飛んだから
今は反省して、余裕資金の範囲でJMG維持のみ、SFCはヒラ(1万PPくらい)

20 :
漏れはSFCは平、JGCは栗でいいや

21 :
それよりJCBクラス・・なんてとれるわけねーだろ。
3大難関ブラックカードなのだから。クラスはプラチナらしいが。

22 :
>11
お前は単細胞アル。
1.文面から何故ダイヤを目指すのが自腹と踏んだのだ?社畜でもエアーを選べる
立場にいたらな平均して乗ることも可能。
2.年会費をケチる?節約とはとれないか?なぜならザ・クラスは年会費52500円。
どう考えてもSFCより高くなる。
はい、私は1です。
普段使いは現在JCB−G。この前"クラス"インビが来たためこのような事を考えた次第。
SFC−VISA-GとJGC-DC-Gを持ってるが大体毎週東京−大阪を乗る。
わかるか?毎年サファイヤとプラチナだ。
どっちに乗ってもそれなりの待遇だった。種別A、うぷ券。いわゆる平ではない
メリット多し。
しかしだ、これからダイヤを取らないと種別Sに負ける。乗る回数ではなくポイントに応じた
うぷ券のポイントとなる。など単なるプラチナやサファイヤはゴミ同然。
だからどちらかに絞りたいわけだ。みんなの意見を聞いてるとどうもSFC有利とみた。
JGC解約か・・・と思いきや。香港出張が多い。SFC解約決定。となったわけだ。
それにだ、その他の海外出張はどーせ年2回ほどだし、Cだからスタアラ乗っても★Gとおなじ待遇を受けれるです。
一番厄介なのは空港で種別Sに負けたくないこと。あとダイヤモンドラウンジがあることから
国内は重要なわけです。
よって11は単細胞の馬鹿!俺が修行僧なわけないじゃん。

23 :
わかってるとは思うが、種別SはダイアもJGPも同じ扱いだから
JGP+プラチナ(かヒラ)SFCでよかったのに

24 :
「大体毎週東京−大阪」だけだとどちらもダイヤには足りないよ。
104搭乗で99840ポイント。まあ香港出張多いそうなんで大丈夫だろうけど。
でもJGP+PLTがいいんじゃないかなあ。

25 :
JGCなんて時限爆弾みたいなもんだよ

26 :
>>25
どういうこと?
青い線一本切ったら安全てこと?

27 :
誰が上手いこと(ry

28 :
>>13
コーポレートカードって年会費無料のやつですか?だったらすごすぎ

29 :
倒産・退社でコーポレート年会費無料カードでも自動的に捨てられてしまうよ。
再度PLT以上になる必要有。
自分のカードなら自分で決められるよ。

30 :
>>29
了解

31 :
保守

32 :
>>29
コーポレートカードは退職で失われてしまうの?
自分は、公務員共済のJCBのKKRカード持っているけど、
新しい勤務先教えても、そのまま維持してくれたよ(年会費無料だから、結構ありがたい)。
この他、コーポレートカードはJR倒壊のExpressCard持っているけど、
今勤務しているところ辞めたら、奪われてしまうのかいな。
これも年会費無料で、限度額200マソだから、そのまま維持したいのだが。
他に赤猿ゴールドあるけど、これは年会費16800円。
自分に取ってみれば、清水の舞台から飛び降りるような思いで、加入。
これもUFJ分と赤猿分、それぞれ限度額200マソ。

33 :
 

34 :
来年SFCも改悪されるのですか?誰か教えてチョ。

35 :
SFCとJGC,取得するだけでも大変だから、
ずっと持っておけ。
SFCもJGCも、航空会社から見ると
お得意さんリストなんだから、現状より
すぐには大幅改悪にはならないよ。

36 :
もちろん両方キープしときまつ。ただ、JGCは8マンFPないとOWでは
G扱いしてくれないのに対し、SFCは極端な話全然乗らなくてもG扱い
してくれるから、JALばっかり乗ろうと思っていた矢先のこの噂だった
ので・・・。
年間9マンFP(PP)乗るとしたら、皆さんはどういう配分でJAL系と
ANA系乗りますか?(もちろんどちらも選べるという前提で)。

37 :
>>36
JGCは20000FOPでOW-SAP(SA*G相当)だと思うわけだが。
ま、やり方は好きなの選べ。
・NH→50000PP、JL→30000FOP、後10000自由
・NH→0PP、JL→80000FOP、後10000自由
・どっちかに固めて10000修行でDIA到達

38 :
今年UAで修行してて来週1P達成なので一応★G
UAとLHしか使ってないけどYクラスにのってるから
あまり期待していないからか失望したことは正直あまりない。
来年は半永久に★G維持のSFCか他のアライアンスである
JGCどちらかを目指そうか検討中。
毎年欧米方面に2〜3回(欧州に行くときはUA+LHの北米経由)
あとは国内線に帰省のシーズンに1〜2回、韓国に2回くらい
仕事の都合上行くことがあるくらい(平社員なのでYクラス)
SFCとJGCの二つをキープしてる人は出張利用してEQM稼いでるのですか?
欧米出張バリバリできるくらいになりたいわ。

39 :

来年SFCが改悪される とは、誰が言っているんだ?
2ちゃんねらー?

40 :
>>39
ANAの50000PPスレで騒いでる。
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/01(金) 19:42:48 wE/JzPps0
>194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/08/01(金) 19:11:34 ID: Ds8s9I+u0
>中の人に聞いたら2009年からSFCにメスが入るんだって
>おじゃると同じく★G維持には20000PP必要
>そしてSFC且つ80000PPのJGP相当も新設
解脱寸前だったが一気にやる気なくした。
もうANAには乗りません。
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/01(金) 20:12:15 OSJ8UzXm0
>>883
>おじゃると同じく★G維持には20000PP必要
SQのSIN経由欧州往復一発じゃん。
>そしてSFC且つ80000PPのJGP相当も新設
SQのSIN経由欧州往復四発じゃん。

41 :
>>40
代弁サンクス。

42 :

ガセネタで決定したようだよ

43 :
ガセネタって、下手すりゃ、営業妨害じゃん。
訴えられたらどうすんねん。よく平気で書けるよな。

44 :
ほんと、ガセネタだったらいい迷惑だよね・・・。

45 :

ガセじゃなかったら、さわけんや中川のホームページで
話題になっているよ。

46 :
結局SFC改悪は嘘でしょうか??

47 :
カードに*Gマークが入っているから、いきなり降格は無理だろ
だから、ガセネタだと思う

48 :
これ以上改悪すると、ANAから決別宣言する人が大量発生するだろうな。
もうすでにそれなりの数が流れてるだろうけど。
するとしたら、台所事情が実は厳しいのか、平SFCをうざいと思っているのか、ただのあほなのかのどれか。

49 :
age

50 :
50

51 :


52 :
タダ飯食べれなくなったからアメックス解約するわ。

53 :
一年前から食えないんじゃね?

54 :


55 :


56 :


57 :
今の状態ならJGCかな

58 :
どちらもイラネ
アゲ

59 :
どちらかと言えば穴不要
人大杉、特典とれなさ杉、愛想なさ杉w

60 :
>>59
1年以上経って同意!


61 :
どちらかをきれと言われたら、SFCだな。

62 :
>>59
1年と3ヵ月以上経って同意!

63 :
>>47
そんなのやる時はできますよ。
要はやる気があるかどうかだけ。
クレジットカードに印字されているから大丈夫、なんていうことは平和過ぎ。
1 アライアンス内航空会社にG資格を停止した旨通知
2 カード切り替え時に順次降格
3 ☆Sマーク入り、or ☆ステイタスなしのカードに一斉交換



64 :
みんなさー、日本−どっか−日本しか乗らないの?
私は、北米内路線や欧州内路線とかもつかうからOWでは不便だったのでJGCは切りました。

65 :
>>64
デルタのエリートプラスとJGC,SFCで最強!マイルためまくってるし上級会員網羅

66 :
創価R
創価R 
創価R 
創価R 
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R

67 :
>>64
うん、日本人だから

68 :
age

69 :
いよいよSFC見直しか

70 :
保守

71 :
age

72 :


73 :
やっぱ、JGCがあってSFCが出来たってことを考えると
JGCを残してSFC切るかな
SFC派の方が顔真っ赤タイプが多いもんな

74 :
中国国内を毎週移動している身からすると、SFCが便利ですね。
Shenzhen、chinaがスタアラなんで助かります。
利用先によるもんですな。

75 :
このスレ古いなあ

そろそ両方に年間1万5千円以上払うの苦しいし
あほらしくなってきた

整理するなら移行手数料あげたSFCかなぁ?
もっぱら国内はLCCだし、国際線もたまにしかのらんし

76 :
JGCは金やめてClub-Aにして、SFCはマイぺの三井住友にすれば金でも1万円ぐらいで持てるよ。

77 :
じゃるごーまんずくらぶとすーぱーふーりがんかーど
どちらも必要だべ

78 :
このスレ古そうだが、スレ主は見てるのかな?
JGCをJCBプラチナにしてSFCを一般SFCカード維持で、JCBクラス1枚の年会費で両方持てるしサービスはプライオリティパスも貰えるからクラスを持つのとほぼ同等(年1プレゼントはない)の付帯特約を得られる。
自分は紫組なので両方一般で持っていて、保険代わりにクラスを持ってます。

79 :
あのさ、クラスとか全く関係ないでしょ。

80 :
まーたあげてしまったのか
両方はない
ヨメいるとカードだけで5マンピー(^^)
似ているものを2つ持つのは賢くない

81 :
>>79
>>1を下までちゃんと読んでみろ。

82 :
読んだ上で、関係ないでしょって言ってるんだけど。
航空と階級、何の関係があんの?

83 :
>>78
JGCプラチナは、某個人情報が心配なカードに入らなくてよい分お得かも。
17000円くらいの追加。そこまでいるかはわからないが。

84 :
>>82
だから>>1はSFCを切ってクラスを持つ方が良いのかって書いてるから、クラスのサービスを望むなら同等のサービスを受けられるJGCプラチナと一般でSFCを維持してもクラス1枚より維持費が安いよSFC切るのは勿体無いよって率直な意見じゃないのか?
これでまだ関係ないとか絡んで来るなら、わしゃ知らんから勝手に汁w

85 :
>>84
自分にレスついたと思って絡んできてんのはお前だろ。
スレ主がみんなはどうだい?って聞いてるからJGC,SFCとクラスなんて関係ないって書いただけなんだけど?
頭どうかしてんのかよ。

86 :
そうか分かった、悪かった

87 :
たしかにクラス云々は関係ないわ

俺なら海外で圧倒的に強いSFCだが日本人に人気な観光地はJALでもいいとは思うけど

88 :
どちらがいいんだろね。

89 :
そこでJCBに「パープルゴールドカード」を出してもらおう。
JGCカード、SFCカード、プライオリティーパス(スタンダードプラス)機能がセットになって
¥32400

どうだ?

90 :
海外で弱々のJCBにJGC, SFCまとめてものなあ。
V/Mなら倍でもいいぞ。100歩譲ってAMEXまでなら検討する。

91 :
>>89
ヤダ

92 :
とりあえず現役のうちは、キープするけど、リタイアしたら、どちらか捨てるかな
パープルカードなら、残すかも

93 :
JGCとSFCが統合すれば良いのに

94 :
統合したらそのまま消滅しそうだな
上客を囲い込む機能がなくなるからな

95 :
どっちか切るならSFC
継続マイルがSFCは2000、JGCは5000

96 :
でも、SFCだと年に1回でも乗ったらアップグレード4ポイントはもらえるよね。
1ポイントはスカイコイン1000円に交換できるから大きいよ。

97 :
なんで切るの?バカ??
最低年会費払ってどっちか死蔵だろ。
気が変わっても再取得は大変だぞ。
クレカも解約後気が変わってあわてて再申し込み瞬殺がどんだけ多いことか。

98 :
両方解約しろよ。

どっちも、すぐ採れるし。
飛行機乗ってるんだろ。平会員に落ちることはないだろ。

99 :
    ↑
両方ノンホルくん

100 :
JGCなら80000FOPまたは80搭乗でほぼダイヤモンドと同格のJGPになれるから切れない。

101 :
JALでしか行けないとこある?
国内海外で

102 :
どっちも維持コストはたいした事ないから両方持ってればいいじゃん。
重宝してるのはSFCに付いてる*Gだな。他社便に乗るときに活用してるよ。
NH自体はあまり乗ってないw

103 :
JALもone worldサファイアだろ
あっちには恩恵ないのか

104 :
年末年始をオーストラリアで過ごすならJGC。ニュージーランドもカンタスで行けば良いから。

105 :
>>103
東南アジアとヨーロッパの移動が多いから*Gの方が便利なんだよね。
OWはJLがほとんどで時々CXとか。

106 :
国内線はJL、国際線はCXまたはQFなのでOneWorldがちょうど良い。こじんまりしているけど、自分の好みにあっている。
東南アジアに興味無いからスタアラ系にはあまり乗らない。

107 :
勝負あったな
解約するならJGC
もうJMBはお先真っ暗

108 :


109 :
JGCは解約しSFCだけ残してるが転職してから飛行機ほぼ乗らないからSFCも解約するか悩んでる
年会費もったいないと感じつつ一つは残しておいたほうが良いかと悩みながら数年経ってる

110 :
111

111 :
ANAのCAさんかわいいって本当ですか?
そこが問題なんです。

112 :
社畜で取得し両持ちだったが独立して仙台で起業
飛行機乗る機会激減、仙台はANAの強い空港だからJGC解約しSFC残していたが仙台に移り6年で国際線0回、国内線2回しか乗ってないからSFCも解約しようか検討中
110と同じように一つは残したい気持ちもありズルズル持ち続けそう

113 :
好きにしてください
二度と書かないで

114 :
>>112
仙台勤務4年したが仙台空港はANA強いね
転機あるから両方残してるが俺も片方にするならSFC残すと思うよ
仙台はJGC持ちほとんどいないから快適、伊丹便はそこそこいるがそれ以外はたいていJGC持ち1人か2人
今6年で国内線2回なら俺なら両方解約

>>113
お前が二度と書くな
少しはスレに沿った有益なこと書け

115 :
誰か翻訳して

116 :
国内線なんて家族カードだらけのSFCなんか動物園と同じだよ
持ってても意味ないです
国際線使って*Gの威力が発揮される
海外旅行するやつだけSFC残しとくのが吉
あとの国内雑魚はカレーの美味しい(笑)JGCでいいと思いますよ

117 :2019/11/24
JGCは毎年一回乗れば
カード分含め5000マイル入るから
解約する理由ないんだよな。

【航路】Flightradar24【軌跡】12
日航123便事故の犠牲者を偲ぶスレ
【ANA】全日空スレNH112便【SFC】
【ANA】全日空スレNH108便【SFC】
航空会社の機材計画運用考察スレ05
【AZ】アリタリア航空【南回り欧州便】
新潟空港と佐渡空港
日本航空【JAL】 どこかにマイル Part.8
△▲△ 仙台空港 Runway31 △▲△
【セントレア】SU Channel【きしめん2杯目】
--------------------
汚物のように嫌われる石橋貴明(笑) 5生ゴミ
ESET Smart Security その39
【刀ミュ】ミュージカル「刀剣乱舞」47本目
【Indiana Pacers】インディアナ・ペイサーズ 45th
焼き肉のタレの作り方、教えて!!
うたわれるもの総合 part307
大阪のダンススタジオ3
【Monacoin】総合【モナーコイン】 Part316
【スケスケ】アクリル板でDIY【スケルトン】3枚目
AKBの平均値以上のジュニアアイドル限語るスレ2
コナミスポーツ五井9 【駐車場タダにしろ】
ネトウヨは重度臓器疾患でドナーが朝鮮人しか居なかったらどうするの?2
【一重】カランコエ【八重】
【島根】かるたヲチスレ【夏場所】
スミダシンロウ(笑)
WRCもあるんすよ! SS180
アニメ映画の興行収入を語ろう1回目
東浩紀485
【NANJ】NANJCOIN総合スレpart49【オワコイン】
2507万円貯金がある期間工だけど質問ある?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼