TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【引退】修行をやめたらカキコするスレ【決別】
迷惑行為ツイッタラーその11
最高級交際クラブフローレスダイヤモンドクラブ
■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第40便■
【法人税】日航今日の不祥事18【脱税します】
【スターフライヤー】北九州空港7【ANA Cargo】
【SPK】新千歳空港スレ26【CTS】
【HND】羽田空港総合スレッド★34【RJTT】
【中国国際 杭州線】茨城空港27【01/30就航予定】
JAL PRST修行

女満別空港 その2


1 :2007/01/18 〜 最終レス :2020/03/01
知床、オホーツク沿岸への玄関口、
大空町に有る女満別空港について語ろう。

公式サイト(現在からっぽ)
http://www.muratasystem.or.jp/~mmb-airport/
前スレ
【知床】女満別空港【世界遺産】
http://travel3.2ch.sc/test/read.cgi/space/1127713807/

2 :
2キター

3 :
年末に帰省し、久しぶりに女満別空港利用したけど、ターミナル拡張して綺麗になってたね。

4 :
福岡からチャーターくるね

5 :
↓ぬるぽ

6 :
↑ ガッ!

7 :
ターミナルビル拡張後、少しは海外からのチャーター便増えた?

8 :
ageます

9 :
関空便ってダブルトラック路線ね。台湾・香港辺りの観光客、関空経由で来る人多いの?

10 :
前スレ、1000逝く前に落ちましたね。

11 :
空港HPまだかよ。
といあわせてみっかな。

12 :
>>10
新スレ建てるの早すぎるから、途中で墜落は目に見えてた。

13 :
981越えたら24時間放置で自動dat落ち
なのに、立てるのが早すぎ??

14 :
空港HPだが、空ページであるにも拘らず、ググるとトップなんだよな…
googleって…

15 :
東日本地区空港利用状況・11月速報値 ・・・・・ 5
  国内旅客、女満別13.5%増/松本11.0%減
  国際旅客、新千歳38.9%増/函館47.7%減

16 :
>>13
970くらいの時点で立ってたし。
それほどレスが集まる訳じゃないから、少し早すぎたかもね。

17 :
>>14
帯広も一時期公式サイトの404が続いてたよ。
しかし流氷観光の時期になっても復活しないとは…
>>16
新スレへの誘導を考えると、即落ちしない段階で
スレ立てするのは普通なのだが。

18 :
7 名刺は切らしておりまして New! 2007/02/08(木) 03:18:51 ID:2YDUBsO1
女満別なんて
名鉄とトヨタ系の人が乗る名古屋便と
農大の人が移動する東京以外ガラガラだもん仕方ない

19 :
ttp://news21.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1170858350/l50
引用元ぐらい貼れや、カス

20 :
MD-87が全機リタイアしたら、新千歳−女満別はMD-81&90になると思うけど、閑散期になると少々オーバーキャパ気味になりますね。

21 :
減便か、小型化を推し進めるなら機材を手当てするかリースするかしてHAC運航へ切り替え?

22 :
MD-81&90も退役始めたら、てB737-800も使われると思うけど、MDの後継機、B737-800って何人乗り?

23 :
空港の目の前にラーメン屋ある。支店が北見市に最近できた。塩がおいしかった。
麺が固くて俺好み。

24 :
>>23            ラーメン屋名前は?あと空港前にあったっけ?

25 :
>>24
北見のは一心。

26 :
>>22
確か、120〜133人くらいだよ

27 :
ラーメン屋宣伝乙

28 :
>>22
クラスJ20席、普通席145席 計165席

29 :
新千歳〜女満別の話題は、4年目に突入しているこちらへどうぞ。
【ANK】新千歳-女満別【JAS】
http://travel3.2ch.sc/test/read.cgi/space/1059747495/

30 :
↑レ4年経ってるのも凄いわ。ところで今年入ってから、海外チャーター便来てます?

31 :
11月の羽田線利用率低いねー。
予想通りだな。
もともと、今年の様子を見てからどうするか決める予定だったし、
来年からはこの時期減便かオール737化かな。

32 :
4月からのJAL羽田女満別の便名の付け方が変わってますね。
・羽田発始発 1181→1183
・羽田10時頃発 1183→1187
・羽田発最終 1187→1191
1180番台で収まる便数なのに、女満別発最終もいつのまにか1190になってるし、
機材小型化・多頻度運航への前兆かと妄想してみる。
6月8日・23日・24日だけ、現1185/1186便のダイヤで飛ぶ3939/3940便って、
羽田旭川便を運休にして飛ばすみたいだけど、
7月以降も同じように多客日(団体が多い日?)だけ飛ばす感じなのかな?

33 :
>>32
自分も再来年の羽田拡張に向けた、機材小型化で増便ぼ準備かなと思ってるけど、
A300で3〜4往復と、小型機で6往復、どっちが儲かるんだろうね?

34 :
増便ぼ ×
増便の ○

35 :
女満別空港って、便数と航空会社のわりに検査場が一つって少なくね?
去年の夏に利用したらすごい混んでた。

36 :
>>35
少ない。
テナントを入れまくった皺寄せかもしれん。

37 :
ウムッ
東日本トップ!
東日本地区空港利用状況・2006年速報値 ・・・・・ 6
  国内旅客、女満別6.3%増/旭川5.7%増
  国際旅客、羽田34.7%増/新千歳20.3%増

38 :
「女満別空港」でググった結果。
ちょっと前まではカラのHPディレクトリが一位だったが、ついにWikiに抜かれたな(w

39 :
女満別空港は ローカルのわりに便数も多いのだから 飯屋をもう一つぐらい増やしてもいいと思う。

40 :
飯屋は絶対儲かるよな。
そこしか食べる場所ないんだから。

41 :
では出店してください。>>39

42 :
ラーメン屋を増席して頂きたい。

43 :
飯屋か。。。
Sガストなんて歓迎だが

44 :
美幌の豚まん屋に入って欲しい
あれはいいものだ〜

45 :
去年女満別空港に行ったとき、ターミナルビルの
ラーメン屋でカレーラーメン食べていたらムネオが
入ってきてびっくりした。後ろの席でラーメン食べてた。

46 :
明日13時半ぐらいにホノルルからjalのチャーター便が帰って来るみたい。

47 :
レストランのラーメン。
昼飯時など忙しい時間帯に行くと、
何食も茹でて、お湯の温度が下がってるにもかかわらず、
温度低いままで茹でるもんだから、このうえなく不味い。
他にラーメン食べてる人も変な顔してたな。
お湯が沸騰するまでの1〜2分くらい待つからさ、
あんな不味いラーメン出すのは止めてくれ。

48 :
>>47
自分はラーメン屋よりピリカのラーメンが好きで、よく食べるけど、
確かに混んでる時だと、ん?と思うような味の時がありました。

49 :
まだ未定みたいだけど、比較的早期に737-800が来そうなキガス

50 :
トリトンかクリシュナが欲しいっす。

51 :
贅沢は言わないから、
早くHP復活させてくれ…

52 :
ILS双方化
めでたい

53 :
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=29021
>着地別では千歳が4%増の860万8499人と最も多いが、伸び率では女満別が11.3%増の41万2208人、旭川が5.2%増の60万4109人と続き、世界遺産の知床、および話題の旭山動物園などへの観光客の伸びが推測される。
これもすごいが、↓前スレで言われていたように大激増(実数はたいした事無く、前年が少なすぎw)
完全に他空港から奪い取った形やね。
>新千歳が32.8%増と26万6651人と多数を占めるものの、伸び率では女満別が461%増の5665人、旭川が17.1%増の3万9188人と続く。その他は釧路(32.9%減)、帯広(31.5%減)、函館(18.5%減)と、前年割れとなった。

54 :
まあ、もっとも実数で言うとこんな感じだがね(JNTO資料)。まだまだだね。
女満別 5,665
帯広 15,856
釧路 16.188
旭川 39,188
千歳 266,651
函館 57,832
今年はもっとガンガレ。
HP空にしてる場合じゃないぞ。

55 :
    2005実数 2005占有率 2006実数 2006占有率
女満別  1010  0.29     5665  1.41
帯広  23147  6.55    15856  3.95
釧路  24215  6.85    16188  4.03
旭川  33465  9.47    39188  9.76
千歳  200690  56.77   266651  66.43
函館  70960  20.07     57832  14.41
 計  353487       401380
旭川は割合としては対して変わらんのな。
千歳シフトが鮮明になったような。

56 :
×対して
○大して

57 :
>>52
マジで?

58 :
>>56
ttp://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/04_seisaku/04_kobetsu/kekka.html
まだ具体的にいつとかは動き出してない模様…

59 :
去年の乗降客数ってどの位なのかな?

60 :
>>59
俺は去年3回行ったよ

61 :
女満別空港の二階の検査場が増設されるというウワサをゲッツ。
しかし、それなら増築したときにしてると思うので、微妙に眉唾

62 :
よしよし
東日本地区空港利用状況・2006年度
  国内旅客、旭川6.0%増/女満別5.9%増

63 :
天気良すぎ 中標津、帯広、釧路もCAVOK

64 :
12日の真夏日
西女満別駅から歩いたよ
暑かったー

65 :
2階のレストランで、エスカロップが食べられると聞いたのですが 本当ですか?

66 :
なぜこの空港にはHPが現在無いのでしょうか?
空港サイドのごたごた?
HP運営会社のごたごた?

67 :
保守

68 :
女満別空港ビル、第24回定時株主総会
  営収4.4億円で当期純利益1,600万6千円
意外と堅実。

69 :
>>68
収支の辻褄合うように補助金もらってるだけだろ。あほか?

70 :
>>69
あ、そうなの?
ソースヨロ

71 :
久々に帯厨のやっかみかとオモタヨw

72 :
いや、そうじゃなく。
純粋にどのくらいの額を出してんのかな、と。


73 :
女満別空港ビルって三セクだろ?

74 :
で?

75 :
>>61
今日、利用したが、
検査レーンが2つになってたぞ。

76 :
http://denshobato.com/cgi-bin/news/2007/0707/070721/07072103.html
スターフライヤー来てたんだな。
見に行った人いる!?

77 :
RJCM 231011Z 35007KT 290V020 5000 +TSRA BR FEW003
SCT005 BKN030CB 19/17 Q1006 RMK 2ST003 3ST005
6CB030 A2971 FBL TS OHD MOV E CB ALL QUAD RI++
大雨ざーざー

78 :
先月帰省して、久しぶりにターミナルでユックリして3階の送迎デッキで
飛行機の離発着見てたんだけど、4番搭乗口の上辺りに出来た3階部分って
一体何?

79 :
エアトランセの・・・・

80 :
エアドゥは+10ポイント、JALは横ばい。
知床の宿泊施設、予約率が一割減らしいけど、周辺全体の需要は相変わらず堅調ってことか。

81 :
何故か今日も「白い恋人」を売っていたな…

82 :
空弁、新千歳のも羽田のも売ってるな。
女満別の「ます寿司せっぱり」買いに行ったのに、いつも売ってないぞ。

83 :
なんだかこのスレのタイトルがやけにツボにはまった。

84 :
>>82
「ます寿司せっぱり」、自分も探したけどなかったなBlue Skyの売店に。売店の人に何時売っているのか聞いておくの忘れてたし。

85 :
ここグランドスタッフ募集してないかな…

86 :
スカイマークが旭川に来たら、利用客が向こうに流れそう…

87 :
関連スレ
北海道の空港総合スレッド
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1187609762/l50
 

88 :
>>87
お前さんいい加減うざいよ。
R

89 :
>86
SKYの千歳線の運賃を考えると、旭川はどのくらいで参入
してくるかね?はじめは就航記念で、驚きの価格がありそう。

90 :
よくよく考えると「女満別」って下ネタ
みたいな名前だな・・・

91 :
女R別

92 :
8月上旬に乗った羽田-女満別便は満席だったけど
ウトロ行きのバスに乗ったのは俺一人で知床斜里まで貸し切り状態だった

93 :
>>92
バスは網走行きも乗客少ない印象しかないな。
DMV導入、車内でレンタカー手続き、知床斜里からレンタカー、とか、
そういうサービスだったら乗客いるかね。

94 :
>>93
冬場は結構乗客いるよ>網走行きバス
つーか、別に渋滞してるわけでもないし、
知床斜里からレンタカーにする必要性がないだろ。
呼人から広域農道抜けていけば、網走市内もパスできるし。

95 :
>>94
空港でレンタカーを借り出すまでの時間も有効活用できないかな、と。
釧網線なら海もよく見えるしね。弁当食べたり、運転しない楽しみもある。
ドライブ目的な人はそりゃ、空港でかまわないだろう。

96 :
>>94
俺は、夏はレンタカーで知床観光、冬はバスで流氷観光船のりばに
いくのがデフォ。
冬のレンタカーは怖いので、バスにする。

97 :
>>96
雪降らない地域の人に冬に運転させるのは酷だよな。
美幌後楽園近くで路肩に落ちたことがある…

98 :
セコいのぉ
www.hokkaido-np.co.jp/news/society/45388.html

99 :
>>85
ここって荷痛じゃない?

100 :
クラスJが導入されるまではこのクラスの空港には上級サービスがなかったんですよね。季節によってはSS付きの機材が投入されていたのかもしれないですけど。
今から考えるとそれなりに飛行時間があるのに大変でしたね。

101 :
>>92
知床方面は団体ツアー客やレンタカー借りて旅行する客がほとんどだからなぁ〜。いつもウトロ行きはガラガラだよ。
阿寒湖に行く遊覧路線バスも空港から乗る人少ないよ。

102 :
 
女満別空港のレンタカー情報
http://www.rental-car.jp/hokkaido/3000/3009/
 

103 :
http://www.sharibus.co.jp/index.html
女満別空港から知床までバス
出来ないことはない。
ってのが感想。

104 :
オホーツクラーメンうめ〜

105 :
>104
でも値段が高杉。

106 :
空港等機能高質化事業で計268億円
   女満別空港の双方向ILS化、来年度に完成

オメオメ

107 :
それはさておきHPはどうなった。

108 :
あともうひとつ不思議。
トランセ撤退、真実は搭乗率低迷だろうが、
「保安検査場通過の手続きを行うことができなくなる」
との記載が。

なんじゃこりゃ?

109 :
ANAのSkip導入は何時?

110 :
>>72
検査場二つって、常に二つともあいているのでしょうか?
であれば、あの夏場の混雑も緩和されていいですね。
羽田とかと違って検査場の近くに売店があると、列が邪魔なときがあったので。

111 :
>>110
お盆のときはひとつしか空いてなかったな…
激混みだったのに。
セキュリティーの人材不足してたのかな…!?

112 :
>>111
なら、そこに就職しようかな。おれ。自宅警備員も飽きてきたし。
検査会社はどこかな?

113 :
女満別から知床に向かう人って多いの?
釧路で降りて釧路湿原〜阿寒湖・摩周湖〜知床のルートがメジャーだと思うんだけど。

114 :
てんこもりツアーならともかく、知床メインの場合は女満別。
つーか、てんこもりツアーだと旭川から美瑛、動物園まわってから
知床まで行くのもかなり多い。特に中韓ツアーはそのパターン。

115 :
女満別空港の駐車場って有料化したのですか?

116 :
女Rベット空港

117 :
この時期の女満別空港の一日の利用者ってどれくらいなんだろうか。

118 :
空港ホームページででも調べろよw

119 :
空港のホームページなくね?

120 :
好天気なのに、ANAのいやがらせ操作の『機材繰り』で
今日の朝一のADO女満別便が欠航!! とうぜん代替機もまわしてもらえず
後続便がほぼ満席だからいける手段もなし
あ〜あ、連休の網走旅行全面キャンセル
早朝の羽田がむなしいぜ・・・・

121 :
>>120
今ならANA 4773に3席空席ありらしいぞ

122 :
>120
ANAがそんなひどいことしませんよ!!

123 :
したよ!! 一生うらんでやる!!

124 :
払い戻しにも応じないし(怒)

125 :
欠航したら払い戻しあるよ、何言ってんの・・・
しかも、機材繰りなら100%会社が悪いからね。

126 :
いまごろなら網走で夕食なのに・・・・
七万も帰ってこないなんて
悪徳航空会社め(怒)

127 :
>>126
はいはい釣り乙
会社責任の欠航なら払い戻しあるさ
それともよほど怪しい切符なのかww

128 :
いまごろなら札幌〜函館なのに・・・・
3日も無駄に過ごして、七万も帰ってこないなんて
悪徳航空会社め(怒)

129 :
馬鹿はスルーしろよ

130 :
女満別って今 一日何便?っていうか、ほんとにホームページどうしたの?

131 :
>>130
建物立派になっても、HP廃止するようじゃだめだな…
ヤル気なし…!?

132 :
いま、トシガイって番組で、ちらっと女満別空港が出ていた。
おみやげ物屋さんとか立派になったのですね

133 :
既出かも知れないけど、高解像度になってます
http://maps.google.co.jp/maps?t=k&ll=43.880542,144.161739&z=16

134 :
>>133
GJ
しかし、この周辺だけで北見とかはまだアレやねw

135 :
ところで、>>133の近くにある
http://maps.google.co.jp/maps?t=k&ie=UTF8&ll=43.903288,144.157169&spn=0.010884,0.02444&z=16&om=1
なのだが、これは農道空港か何かなの?

136 :
>>134
うーむ、google的には、北見より網走のほうに関心が高い、ということかな。

137 :
>>135
旧女満別空港。
現在自動車の試験コース。端っこの○はあと付けな。
空港が移った直後は誰でも車で滑走路に入る事が出来て離陸ごっことか出来たんだがな。

138 :
ま、そういうおおらかな時代もあったってこった。

139 :
>>137
やりてー。アクセルべた踏みで離陸ごっこやりてー

140 :
初めて女満別を利用するのですが、お土産屋さんの充実度はどうですか?
柳月が入ってるというのはわかったんですが、品揃えはどんなもんでしょうか?
あと道北名物でこれは買っとけ!ってもんはありますか?

141 :
>>140
まりもっこり

142 :
>>140
白い恋人

143 :
柳月はいってるんだ。いままで六仮定のお菓子ばっかり買ってたけど
こんど利用するときは柳月買おうっと

144 :
Google Earthの女満別空港の写真更新されたな。
ラッセンとスズランが駐機してる。

145 :
西洋軒のラーメン
オホーツク海の塩使用だよ

146 :
女満別の売店の天井には蟹光線を発するものがぶらさがっている

147 :

蟹工船・・・

148 :
蟹工船と違う。蟹光線。赤いネオン管で出来てる。観光客相手にシュビビビビっと光線を発している。情緒がある(嘘)。

149 :
あさって使うが、スレ読み返す限り、くいもんも土産も期待できないってことか。

150 :
>>149
だって、1日の就航便数何便だと思う? 1日の利用客数何人だと思う?

151 :
>>149
紋別空港より栄えてるよ

152 :
十二か十三便ぐらいの 一日今時期なら千五百ぐらいとか?夏ごろなら二千人とか?

153 :
>>152
そこにもしあなたが飲食店か土産物店出せといわれて、出す?

154 :
ランウェイ18の脇にある、円形のサーキット場みたいなのはなんですか?
着陸するときに見えるので気になってます
教えてエロい人!

155 :
>>154
ボッシュのテクニカルセンター(テストコース)のことかな?
http://www.bosch.co.jp/jp/japan/facilities/

156 :
>>155
ありがとうでつ

157 :
>>154
>>135
>>137
過去レスはさらっとでも目を通そうや。

158 :
保守

159 :
ほっしゅー!
師走も女満別空港は変わり無しですかー
増築が完全に終ってから始めての年末年始
検査場が二つに増えてから始めての年末年始
吹雪で欠航ないといいね!

160 :
今月は新千歳便が全便蔵J付きなんだね。

161 :
今年の海外からのチャーター便は便数はどの位?
 

162 :
もうダメポ

163 :
女満別空港は全然話題なしかー?
年末年始は混んでたりしましたかー?
誰でもいいから故郷の空港の情報をくれー!

164 :
コンチのチャーターが来る。

165 :
オイラが行った。

166 :
コンチはいつ来るの?

167 :
今日戻ってきてそのまま帯広にフェリーかな、多分。
時間は不明。

168 :
違った。
今日のがグアム行き、1/10に戻ってきて帯広にフェリーだ。

169 :
情報 
ありがとう。

170 :
女満別空港にラウンジはありますか?

171 :
ない。

172 :
北海道便の中でも女満別路線が一番景色が綺麗かもしれない。

173 :
女満別空港お勧めのお土産はなんですか?

174 :
根室のホヤの塩辛

175 :
何か話題はないですか?過疎ってるから保守ね。

176 :
>>172
帯広や釧路便と違って、道東を縦断していくのがいいよね。

177 :
>>173
ttp://www.jlife.jal.co.jp/t_joyful/soraben/080215.html

178 :
女満別って検査場いくつ?

179 :
>>178
2レーンあるが、出発機がいない時間帯はドアが閉じられている。
出発機&乗客が少ないときは、1レーンになった気がする。

180 :
確か空港前にラーメン屋があったような気がするが・・・
食った人いる?

181 :
確か、ありましたね。一回食べたけど、味はまあまあでした。
空港のラーメン屋が混雑してるなら、あそこで食べてもいいかなっていうぐらいは上手かったです。

182 :
札幌−女満別便で神々しい雪の日高山脈をはじめてみたときは感激した

183 :
来週、流氷を観に関空から女満別に行くのですが、ちゃんと飛ぶかなー。

184 :
>>183
関空から飛ぶことは出来るだろう。
問題は、女満別に着陸できるかどうかだ。

185 :
あれって釧路とかに着陸した場合、それ以後はみんなどうしてるの?
各自で目的地まで何とか行ったりする?

186 :
航空会社でバスを用意します。

187 :
ありがとう。
初日は予定ないし、釧路行ったら行ったで景色楽しめそうかも。

188 :
最近流氷ってだいぶ沖に行ってない???
183が行く頃に近づいてればいいけど・・・

189 :
実家に帰るので、同僚にお土産は何がいい?って聞いたら、みんなして
「六花亭のバターサンド」とか「ロイズのチョコポテチ」とか言いやがって。
女満別関係ないじゃんかよー!
つっても、バターサンドと、サクサクカプチーノだか霜柱だか買って帰るけどね

190 :
紋別に流氷を見に行くというので当然オホーツク紋別に降り立つものと思っていたら、女満別からバスだった。

191 :
4月1日に網走に行くけど流氷は期待しない方がいいですよね?

192 :
残念ですが期待は無理です。

193 :
なんで人大杉なの?

194 :
女満別はそんなに人多くないだろ。

195 :
空港行く途中の店やスーパーで売ってる玉葱がうまいね
甘くて生でもがんがんいける
玉葱の名産地なんだな


196 :
4月の日曜日なんだが、ウトロから空港までの間で昼飯食うのにいいとこある?
ちなみに移動はレンタカー。

197 :
>>196
ちょっと寄り道になるが、美幌の点香苑で豚まん。

198 :
東日本地区空港利用状況・2007年
  国内旅客、女満別10.7%減
まあ、当然だよな。
知床の登録初年度効果で2006が異常だっただけだから。

199 :
航空輸送サービスに係る情報公開
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/12/121203/03.pdf

200 :
>>196
女満別空港のレストランでお勧めってありますか?
ラーメン屋さんのオホーツクラーメンはもういいや

201 :
>>197
ご回答はありがたいが、北海道で豚まんというのもなあ〜

202 :
北海道って豚食べるの?

203 :
つ 「豚丼」

204 :
>>201
551なんかよりはずっといいものだが。

205 :
過疎ってますな。

206 :
欠航なことで

207 :
滑走路進入灯点かず東京便欠航、千歳便30分遅れ。

208 :
女満別 貨物 女満別 重量(kg)
東京―女満別 1,370,658
女満別―東京 3,188,155
計      4,558,813
帯広
東京―帯広  2,718,921
帯広―東京  3,752,072
計      6,470,993
釧路
東京―釧路  1,395,184
釧路―東京  4,377,684
計      5,772,868
東京から帯広に運ぶ貨物が女満別釧路の倍もあるのが不思議

ttp://toukei.mlit.go.jp/11/annual/11_dai4hyo.pdf

209 :
>>203
それ鶏肉だから・・・


210 :
>>209
豚肉なら"焼き鳥"弁当で食べられる

211 :
>>209
>>210
君たちは微妙に勘違いしている

212 :
旭川空港に客が流出してるみたいだね。
あの安さは反則だよな。

213 :
北見市から旭川市
検索方法 最短時間ルート検索
利用道路 一般国道のみ
総走行時間 3時間26分
総走行距離 162km
帯広市から旭川市
検索方法 最短時間ルート検索
利用道路 一般国道のみ
総走行時間 3時間52分
総走行距離 175.6km
釧路市から旭川市
検索方法 最短時間ルート検索
利用道路 一般国道のみ
総走行時間 5時間33分
総走行距離 258.4km
暇な人向け

214 :
GWの女満別空港は繁盛してましたか?
検査場二つになって混雑が緩和したとかしないとか?

215 :
女満別にラウンジができる日は来るのだろうか

216 :
>>214
5/6の夕方はまったりしてたよ。

217 :
>215
ムネオさん次第。それにしてもムネオさんはよく女満別を利用
してるね。それで、空港にあるラーメン屋でラーメン食べてる。

218 :
当然と言えば当然だけど、女満別空港からの連絡バスが網走と北見
しかないんだよな〜。
北見バスも始発便と最終便だけで良いから、遠軽、紋別方面への連絡
バス走らせて欲しい。
紋別空港がアレだから、決して需要無いわけじゃないし。
(紋別便は地元民は使いたくてもあんな時間じゃ使えない)

219 :
>>218
GWに紋別便使ってみた。
GWなのに隣席ブロック?と思うほど乗っていなかった。
あれは廃港にして女満別or旭川のフィーダーアクセスを
充実してくれた方がいいと思うな。

220 :
紋別からなら旭川の方が近くないか?
浮島〜上川〜旭川北は旭紋道で。

221 :
女満別にしろ旭川にしろ、羽田-紋別の飛行機より時間がかかる訳で。

222 :
女満別空港のラーメン屋とレストランは立地最強だよな
競合店もないし、物凄い利益を上げているんじゃないのかな?

223 :
ラーメンなら空港向かいの一心の方がいいよ

224 :
DMVの改良版が出たね(定員増、居住性向上)。
知床の観光客はピークからみたら大分減ってはいるけど、だからこそウトロ−空港を検討してほしいね。
それにしても、基地外帯広厨に荒らされてた頃が遠い昔のようだよw
やつ、まだ癲狂院に入院してんのかなぁ…

225 :
>>224
去年乗ったよ。
車輪が小さい分だけ、レールの継ぎ目の振動が少し気になった。
あと、前方と後方で、揺れや振動の感じ方が、違った。
ガイドがDMVの紹介だけでなく、車窓のガイドもしてくれたし、
サービス満点だったよ。

226 :
空港近くの道の駅で食べた「しじみラーメン」、あれは美味しかったなぁ!

227 :
釧路便に比べて北海道の景色が堪能できるので、女満別便は気に入っています。

228 :
気象台は午後2時「竜巻注意情報」を出して、竜巻や突風に注意するよう呼びかけています。
対象地域は網走西部、東部、南部、北見地方、紋別北部、南部です。竜巻は積乱雲によって発生します。

229 :
来週北見にいきますのでお邪魔しまつ
羽田からのjal便ってどのようなコースたどります?
(その日によると思いますが・・・)
左窓側にいればいいかな

230 :
左側に座るとアリス経由だと北海道が見えてきたら海岸から5km内陸に釧路空港
40km内陸に阿寒湖と阿寒富士その横に屈斜路湖を見ながらオホーツク海も
10時の方向に見えるかもしれません

231 :
三陸海岸までほぼ真北に飛んで、そこから北東ヘディング。
女満別と同じ経度に達したらまた真北に進んでそのまま到着。
ってパターンだろ。

232 :
北見に逝ってきますた
当日、低気圧?の影響でほとんど雲海で着陸前数分網走湖が見えただけ
(雲の下にでたらすでに湖上w)
窓際にいた意味無いぽ orz
それと昨日、女満別空港セキュリティ激込み
その影響で離陸遅延w
セキュリティ2レーン使えよ


233 :
これから大勢の人が知床を目指す季節ですね。

234 :
関空便、季節運行化おめでとう

235 :
名古屋便廃止

236 :
>>232
2レーンあってもセキュリティ要員が1レーン分しかいないんだろ

237 :
>>235
中部便国内線は運休リストに入っていなかったような
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200807150077.html
全日空運休、減便等路線
国際線運休 関空-グアム 中部-台北
国内線減便 関空ー羽田、新千歳、那覇
季節便で存続 関空ー女満別
他社へ運航移管 仙台-新千歳(エアドゥ) 
鹿児島-沖縄 鹿児島-長崎(以上スカイネットアジア)

238 :
>>237
鹿児島-長崎
こんな便存在するのですか?

239 :
自己解決
長崎=那覇だた

240 :
ANAの関空便は2度目の季節運航化。
平成4年 伊丹便開設。
平成6年 関空に変更。夏期は2往復、一時期流氷時期も2往復になった。
平成12年 ANKに移管。夏期2往復継続。 ←B767では大きすぎた模様
平成15年 JAS伊丹便開設。 ←この年から夏期増便取り止め、搭乗率が怪しくなる
平成15年 夏と流氷時期の季節運航に。 ←伊丹便に負ける
平成17年 JAL伊丹便の関空変更で、ふたたび通年運航に。 ←関空発着というハンデがなくなった
平成21年 また季節運航に。 ←燃料高杉
>>238
数年前までANKが飛ばしてた。今は長崎の航空会社が飛んでるはず。

241 :
ANAの関空便は2度目の季節運航化。
平成4年 伊丹便開設。
平成6年 関空に変更。夏期は2往復、一時期流氷時期も2往復になった。
平成12年 ANKに移管。夏期2往復継続。 ←B767では大きすぎた模様
平成15年 JAS伊丹便開設。 ←この年から夏期増便取り止め、搭乗率が怪しくなる
平成15年 夏と流氷時期の季節運航に。 ←伊丹便に負ける
平成17年 JAL伊丹便の関空変更で、ふたたび通年運航に。 ←関空発着というハンデがなくなった
平成21年 また季節運航に。 ←燃料高杉
>>238
数年前までANKが飛ばしてた。今は長崎の航空会社が飛んでるはず。

242 :
申し訳ない。なぜか二重投稿になってしまいました。

243 :
関空便は乗らないなぁ。
ANAJALが飛んでても今は似たような時間帯で不便だし。

244 :
にしても、ANAの関空便は10月で運休、来年から最需要期の7・8月だけとは・・・
2年前の夏だったか、関空発がANA8時台、JAL15時台の時は便利だった。

245 :
夏期臨時増便として
伊丹発着にしてほしい

246 :
釧路様に頭下げてきたら可能w

247 :
ビジネスの基本需要がある釧路便は強いよな

248 :
きょうJA003Gが女満別に2回アプローチしてきた
あえて背風のRW36でローパスしてどっかいった

249 :
紋別とか中標津とか女満別に統合でいいだろ

250 :
>>249
冬は困るのですが・・・
北海道は陸続きだが沖縄と同様の扱いをしてほしいよ・・・

251 :
>>249
女満別にそれほどの利便性はないだろ

252 :
先週、俺は北海道に行ってきて、ローカルニュースで地方空港の話題を取り上げられた。
新千歳はもちろんAランク、旭川もBランクだった。
ちなみに、女満別はAランクだった。
紋別・稚内・そして意外なことに函館がFランクだった。
何で函館が? と思われる方がいるかも知れんが、函館は将来新幹線が延伸される予定だからだ。
今年中に関西への路線が廃止になりそうだ。
また紋別は女満別に統合でいいと思う。1日1往復しかやってこない。
でも紋別市は1日1往復を維持するのに、懸命な努力をしているのが伺えた。
中標津と女満別は遠すぎ。まだ釧路のほうが近い。
以前は羽田が1日2便あったが、いつの間にか1便に減ったね。
稚内のように、夏季の間だけでも1日2便をキープしてほしい。

253 :
男珍別空港

254 :
>>252
稚内がF? 道北ロシアにくれてやるのか? 

255 :
礼文(実質廃業)や利尻は廃止でもいいが、稚内は新幹線でもできない限り廃止できないな。
ただ紋別は女満別、中標津と帯広は釧路へ統合でいいと思うが。
奥尻は微妙だが、函館や札幌から遠いので空路は必要かと。
旭川・函館は県庁所在地クラスということで大目に見てやれ。
函館ー関西はJALかANAどちらかは残るんでは?
エアトランセの実質撤退も微妙に痛いが、羽田線は新幹線開通しても当面は残りそうだし、札幌まで全通にはあと20年かかりそうだ。

256 :
今晩は,,
来週(9/19)に,羽田〜乗りますよ。
月1〜2往復くらいのペースです。
冬場になると,MD82が来る(飛ぶ)のが嫌ですね。
MD90ならば,歓迎しますよ。(新しいから)

257 :
MD81退役したら、B737-800になるのかな?

258 :
今月中に両サイドILSになるけど、このクラスの空港にしては珍しい
よく予算ついたよなぁ

259 :
女満別空港のターミナルって小綺麗だね。
石垣空港は古くて汚かったけど。

260 :
>>253
なんか臭そ。

261 :
>>259
「もうすぐ新空港ができるから」と予算をケチられ続けてはや何十年。
宮古空港の立派なターミナルを見るにつけ涙がこぼれてきます。

262 :
今週、北見に逝く。
機材がMDだ orz

263 :
>>261
宮古のターミナルは明らかに過剰だけどな

264 :
>263
久米島も・・・

265 :
2月、俺が行くと南風で流氷が沖に流れてしまう。
 俺が帰ると、北風に陸に着岸。
  ウトロでも流氷を見るのが困難。さて来年は?

266 :

女満別空港公式サイト

http://mmb-airport.co.jp/

267 :
JALの関空-北海道路線、来年度より順次廃止で千歳のみに。
女満別-大阪便の変遷
平成4年 ANA伊丹便開設。
平成6年 関空に変更。夏期は2往復、一時期流氷時期も2往復になった。
平成12年 ANKに移管。夏期2往復継続。
平成15年 JAS伊丹便開設。ANK夏期増便中止。
平成15年 ANA夏と流氷時期の季節運航に。
平成17年 JAL伊丹便の関空変更で、ANAふたたび通年運航に。
平成21年 ANA季節運航、JAL廃止。

268 :
>>266
お、いつの間に復活?
>>267
まとめ乙

269 :
http://mmb-airport.co.jp/access.html
「西女満別駅まで徒歩30分」が抜けてるw

270 :
>269
でも冬場は命がけじゃん・・・

271 :
保守

272 :
>>269
20分でイケル

273 :
2月に女満別に行こうと思いますが…空港周辺で飲食店や流氷を眺める場所はありますか?

274 :
空港の前にラーメン屋がある
ちょっと入ってレポヨロw

275 :
初めて女満別空港を利用して、リムジンで網走駅まで行ったけど
途中のバス停に個人の自宅の名前があった(○○宅前と言ってい
たような?)。有名な方なんですか?

276 :
有名じゃないよ。田舎はバス停に個人宅の名前が多い。
それだけ何もない田舎だっていうことです。

277 :
>275
神林宅前

278 :
明日、初北海道です。
女満別空港で靴の裏にはめる
「滑り止めバンド」って売ってますでしょうか?

279 :
原野前
畑前
空地前

280 :
ウチの近くには学校前、地蔵前っていうバス停がある。

281 :
ttp://japanese.northeast.cn/system/2009/02/03/000107063.shtml
チャンス…か?

282 :
いつの間にか、空港の中にあったラーメン店がなくなってる・・・

283 :
>>278
コンビニでも売っている
大阪から北海道行くには千歳しかなくなる
関空が悪い
九州便はほとんど伊丹発着
ほとんどが存続中
九州便を関空発着にしろ
北海道便を伊丹発着にしろ
女満別は道東観光の拠点だったのに
残念無念…

284 :
>>283
関空が悪い訳ではなく、観光偏重路線だから不採算。
後、羽田乗り継ぎにした方が儲かるだろ、というANA,JALの都合。
九州方面はビジネス需要も有るから成り立つ。

285 :
本来は観光だからこそ伊丹じゃなくてもよい、ってならなきゃいけないんだけどね。
関空で採算を取るのはビジネス路線でもハードル高いからなあ。困ったもんだ。

286 :
海遊館への流氷プレゼントもできなくなっちゃうの?

287 :
まあなあ。わざわざ違うルート使うほどのことはあるまい。

288 :
ってか6月から9月のANA関西-女満別季節運航便の機材737-700なんだな。少なくとも6月中は。
ついでにその期間の中部-女満別便も737-700。

289 :
いよいよ4月からJEXの737-800が女満別に投入されるね。
新千歳便に朝夕の2往復。
A300以来の新顔だ。


290 :
最近まで「にょまんべつ」 と読んでますた
大胆素敵な地名だなと思ってました

太郎

291 :
TAF RJCM 202053Z 2021/2124 34025KT 6000 -SHSN SCT010 BKN020 TEMPO
2021/2022 34028G40KT 0400 SHSN BLSN VV003 TEMPO 2022/2103
34035G50KT 0400 SHSN BLSN VV003 TEMPO 2103/2106 34028G40KT
2000 -SHSN BLSN BECMG 2109/2112 30008KT BECMG 2112/2115
20010KT=
35G50 0400 VV003 …今日は祭りの予報ですね

292 :
今日は全便欠航。

293 :
今日は全便欠航。

294 :
うわーやっぱ結構欠航になるんだねー
帰りは一日余裕を見たほうがいいか

295 :
来週、女満別にいきまつ
帰りの時に西女満別駅から歩いてみようと考えているけど
だれか経験者いる?
まだこの時期はやめたほうがいいのかなw

296 :
いや、全然余裕だよ。
もう北海道は春だよ。

297 :
着陸態勢に入った後、低空で眺める釧路湿原や知床の風景は最高です。

298 :
>>283
マスコミがバカだから関空が悪者になってるけど、実際は、大手二社が
増便しすぎた伊丹−羽田と羽田−北海道便の搭乗率を確保するために、
羽田乗り継ぎを推奨して直行便が廃止になっただけ。
伊丹−九州便や名古屋−北海道便の方が搭乗率は悪いし、観光路線だけ
ど、経由便がないから残っているにすぎない。
ツアー客はそんなに減らないと思うけど、個人客はどうだろうね・・・
わざわざ高い運賃払って時間のかかる経由便で観光に来るだろうか。

299 :
乗り継ぎ旅割があるじゃないか。

300 :
300

301 :
301

302 :
なんとなく駐車場を直進して空港前にある一心にいってきますた
格段とうまいという訳ではないがそれなりの味だった
人はあまり入っていないようだが大丈夫なのか
それよりもセキュリティゲートなんとかしる
団体がいるのに1つしかセキュリティ使用していないのなんて冗談だろ

303 :
しょうがないよ。季節外れにはそれで十分だし、シーズン中でも普通に
空いてることあるし。

304 :
女満別空港に花畑牧場の生キャラメルは売ってますか?

305 :
おR別料金

306 :
今日13時頃、Q300コスモスが飛び立っていったんだけど、
丘珠午前便は定刻で出てるし、ダイバートもないみたいだし、
何の便か知ってる人いませんか?

307 :
年末年始(正月3が日)に大枚叩いて知床のホテルに泊まったら、
あまりの宿泊客の少なさにサービスも最低限で、
「何でこんな閑散としているのに料金は激高なんだよ?!」
と怒り心頭になった。
そのときに利用した女満別空港は、なぜか漏れのトラウマになっているw

308 :
イ`

309 :
いつのまにかCTS、737-800入ったんだな。

310 :
◆女満別空港スカイフェスティバル’09 ・・・・・ 4
  9月5日に開催、セスナ機の体験搭乗など

311 :
JALの撤退検討空港、道内では正直女満別だけかなと思ってたけど、今のところニュースに上がってるのは釧路、帯広やね。
ちょっと驚きだが、正式決定時には3空港まとめて切られるかもな。
帯広厨が健在で女満別だけ生き残ったら、このスレ大荒れになるところだwww

312 :
女満別空港ないと、網走・知床方面に行くのがカナリ面倒くさくなるので廃止は困る

313 :
釧路と女満別はべつに他社があるからいいけど帯広は痛いね。
JASの(を?)育てた空港がなくなったら淋しい。

314 :
帯広空港はついに千歳基地の移転先としてしか生きる道は無くなるのかね

315 :
>>313
帯広空港も他社あるよ

316 :
着陸態勢に入ってからの景色の美しさは神の領域。

317 :
JALグループ国内線路線別上期 ・・・・・ 7
  利用率、札幌-静岡86.1/札幌-女満別40.4
40.4%でケツっていうのもアレだが…
ま、早晩エンブラエル化だな。

318 :
>>317
これからは丘珠から千歳に移転してくるANA女満別便との競合が始まるわけだが・・・・

319 :
航空版のHACスレでも書いたけど、A-net撤退後には、HACが一往復ぐらい丘珠女満別をやるべきだと思う。
このまま競り合っても不毛。

320 :
ここから西女満別駅まで歩こうと思いましたが、ヒヨって止めました。
代りに網走行きのバスに乗って女満別十字街バス停で降りて、
そこから歩いて女満別駅まで行きました。
バス停からはセブンイレブンの交差点を左折して、次の2又路を右折すれば女満別駅です。徒歩5分。
また空港から女満別十字街バス停までは250円です。
女満別駅は特急オホーツクが停車して、町の図書館と喫茶店が併設されていますが、無人駅でした。

321 :
駐車場突っ切る
    ↓
「一心」でラーメン食う
    ↓
一気に駅まで歩く
そんなに距離ないよw
まあ、よほどのことがない限り遭難はしない
鉄ちゃんの俺は陸橋で写真とるのがお気に入り

322 :
チャーター便激減だな。
ま、今年は仕方ないか。

323 :
今朝は荒れてますね
ADO71は到着遅れ
JL1183はゴーアラ→TSUKAでホールド

324 :
JL1183羽田にリターン。。

325 :
来週いきまつ
羽田から往復JALなんだけど行き帰り
どちらの窓際に座ったら景色楽しめる?
まあ、網走湖は凍っていて白いものしか見えないと思うけどw

326 :
着陸前に網走湖見たいなら左だけど、たいがいの日はRW36進入だろうから見れないかもね。
北行きで雌阿寒見るなら左、南行きでアクアラン見るなら右。
普段飛んでるところ
北行き 羽田34R右回→守谷→遠野→襟裳岬の東→釧路→女満別36
南行き 女満別36→襟裳岬上空→宮古→大子→阿見→房総半島方面→羽田34L
ちなみに女満別36離陸後の旋回方向は平日は左回、休日は右回のことが多い。
個人的には北行き、南行きともに左側席のほうが好きかな。
結局は曇ってて低空でしか景色は楽しめないかもだけど。

327 :
>>326
ありがd

328 :
7日に札幌に行ったが、欠航したか知らないけど、
夏はともかく、冬はJRのほうが確実だと改めて
認識した俺。
ちなみにこれでも大空町民です。

329 :
両端のT1とT6だけ除雪してるみたいね。

330 :
女マン別空港って雪が原因の欠航は少ない方でつか?

331 :
5月からのJALの新千歳便はCRJ200にダウンサイズ。
しかし、増便はありがたい。
昔のダイヤに戻ってる。

332 :
ホントだ CRJちっちぇーw
ターボプロップよりスッキリして見えるからなおさら小さく見えるな
MD90より全長で約半分、座席数で1/3か。。。
ANAが7月から千歳便へ変更されるようだけど、こちらはQ400へ転換だろうか

333 :
それにしてもJL2713,2712はNH4865,4866にモロ対抗だなw両方とも11:20着11:50発だし
あれ、しかもこれどっちもPBB付けれないタイプだよな?
でも女満別って地上から搭乗できる搭乗口って4番だけじゃなかったっけ。。。

334 :
>>333
4番しかないな。
ゲートから階段下まで延々とロープをはって分けるか?w

335 :
いずれにしてもCRJ化・増便は正しい道だな。
ただ、一便はHACに任せて丘珠と結ぶのも需要が見込めると思うけどね。

336 :
>>334
いや、待てよ…
2番3番もブリッジ途中、横に抜ける階段があったような…
今度見てくるわ。

337 :
>>336 おっしゃるとおりのようで(^^;
写真漁ってみたら、3番からも階段ぽいのありますな
2番も同じ位置に謎の空間があるけど、客用階段には見えないね
CRJ化は確かに正しい選択だとは思うね
でも小さい話でいくと、女満別で降機後の「降りて登ってすぐ降りて」はちょっとめんどいかもね

338 :
>>337
CRJは、まだのったことないけど、1列目や窓側の席は、足元がせまいですか?
お勧めの座席番号があれば、教えてください。

339 :
>>333-334, >>336-337
沖縄の離島の場合、タラップ車(階段つきの車)をボーディングブリッジにくっつけて、
ボーディングブリッジ --> タラップ車 --> 徒歩 --> 飛行機
という順路で小型機に対応してます。


340 :
今日も雪と風で大変だったみたいだね
NH4865で丘珠から飛んできたA-netの機材は、折り返しは欠航になって女満別で休憩してた。
その後Alpha1942便として約5時間遅れの16:47に丘珠へフェリーされてゆきました。

341 :
>>338
狭いよー、窓側。
足を壁と一体化するように意識すれば何とかなるかな。ならんかw
一列目も、まあそんなに前が詰まってる訳ではないけど広々ってもんでもないな。
非常口座席も他と大して変わらん。
これっていう勝ち席はないな、ありゃ。
どこに乗っても大差なく、あとは外を見たいかどうかでサイドを決めれば良いんでは。

342 :
5月からの新千歳便の全便がCRJ-200ですか?
んで一日4便体制なんですね。

343 :
JTBの案内見てたら今月下旬に福岡から直行のJALチャーター便があるみたいだ
今期は国際チャーター便ねえのかなあ

344 :
本州だったら、西女満別駅は空港寄りに移設して女満別空港駅にするのだろうな。
米子空港駅はそんな感じ。

345 :
西女満別駅は秘境駅に認定されているんだね。
空港の最寄り駅が秘境駅・・・
実際に歩いてどのくらいかかるの?遭難しそう・・

346 :
土地余りまくってんだから
もう少し近づけろよ〜

347 :
実際に西女満別の近くに住んでる
俺が言うが、夏はまだしも冬でスゴい積雪の時は、車だったら相当コワいと思う。
歩きならよほどの吹雪でもないかぎり遭難はしない。

348 :
>>344
列車の本数が少な過ぎるから連絡用に整備する気もおきないんじゃないかと

349 :
2月に中国南方航空のB757が飛来したんだな。知らんかった。
前回はたしかMD-90。

350 :
JAL1190便の運用について知ってる方はいますか?昨日搭乗したところ、
JEXの機材・乗務員でした。20時40分に離陸したのですが、NHKニュース
はお昼のもので、全国ニュースの後はNHK高松のものでした。
1190便は1191便の折り返しですが、1191便はどこからの機材だったんで
しょうか?
時間的に調べても、高松には条件にあうものがなく、北九州からの376便
はそのまま折り返し北九州行き、高知からの1488便が三沢行きになるの
で・・・


351 :
>>345
あの程度で秘境…
なんやそれw
鉄はやっぱりおかしい。
なお、歩いて25分あればつくよ。

352 :
>>350
いつも1191に乗るときは高知のニュースだったような気がするなぁ。
全く関係ないけど、あの便1月までは外人機長が多かったけど2月以降日本人の時が多いな。

353 :
>352
一昨日の1191便は高松のニュースでした。確かに1191便、外人機長
の時が少なくなりましたね。

354 :
連投すいません・・・
高知のニュースの時も、北九州ニュースの時もありました。

355 :
2ちゃんねるの提携サイトで道民お馴染みの掲示板である
まちBBS北海道板にも、北海道の空港というスレッドシリーズが
ありますが、パート3になってからスレタイに「丘珠空港」と
盛り込んでしまった為、同空港専用スレであるかの様な誤解に
よる進行が続いています。
【丘珠】北海道の空港スレッドPART3【おかだま】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1192262184/389-
本日、管理人氏より、同スレの中で住人同士で話しあい、その趨勢で
決定したい(同管理人氏の個人的意見では、建て直し賛成)旨の
アナウンスを自治スレでいただきました。
建て直し(というよりは、現スレ書き込み停止、スレNo=パート4で次スレ
申請)に同意していただける方、北海道の空港スレッドPART3の方に
レス書き込み参加をお願いします。

356 :
今日のNH327,328、女満別に早く着きすぎて搭乗口4に変更のようだ^^;

357 :
相変わらず過疎ってんな〜
それよりまだ先の話だけど、北海道新幹線が開通したら、この空港はどうなるの?

358 :
昨日のTVニュースでHACが新千歳-女満別に参入の件を知ったけど
…で今朝の道新の記事に10月からJAL1便+HAC2便体制って。
10月からのJAL便はJ Airの機材だよね、多分。


359 :
スレ住人て現在俺だけ!?

360 :
そんなことはないぞ…
ネタがないだけだw

361 :
>>360ありがとう!!!!本当に寂しかったんだ

362 :
オレは5月半ばに芝桜を観に東藻琴に行くよん。忙しい最中なので日帰りで
羽田から行きます。朝一最終で空港からレンタカーを使用する予定ですが、
他に是非行った方が良い場所等何でも良いのでアドバイス頂けますか。

363 :
女満別の道の駅には必ず寄ることを激しくお勧めする。
豚丼も、シジミラーメンもある。その時はまだ満開じゃないかも
しれないが、そこのメルヘンの丘の景色は最高

364 :
>>363
ただ、始発のHND/MMBで、レンタカー借りて、知床観光しようとすると、
朝早すぎて、豚丼は食えない。
逆に、知床観光を終えた後で、空港に向かう途中で行くと、売り切れ。
食べてみたいのだが、時間の都合上、食えないよ。
なんとか、営業時間を早めてくれ。頼む。

365 :
店の関係者じゃない俺に言われても仕方が…と言いたいところだが、とりあえず最低限できることはしてみる。
あまり期待しないでくれ。

366 :
しじみラーメン最高よ^^

367 :
>>366あれは最高だ・・・
地元の俺が言うから間違いない。

368 :
久しぶりに乗ったら機材がB737-800になってたのね。
いつもA300ばかりだったから、新しくてよかったわ。

369 :
そんなに738を誉めてると
Jナシの機体が飛んでくるぞw

370 :
既にJなしの機体ですが何か?

371 :
最後にはAWACSが(ry

372 :
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/231532.html
まあ観光空港だから景気の影響をモロに受けるのは仕方ない罠

373 :
今日行ってきました。芝桜は8分咲きでしたが暑い位の一日でした。
しじみラーメンの店ウィンズ2は店舗建て直しの為6月一杯休業との事。残念でした。
代わりにさくら豚丼を食しましたが激旨!十勝の某店のと比べても甲乙つけ難い。
そうそう、しじみラーメンの代わりに、空港内の食堂で食べた「玉ねぎラーメン」が旨
すぎて感動しました。あんな美味しいラーメンは久し振り。お勧めですね。

374 :
2階のスシバーの店員、厨房でたばこ吸うな。なめてんのか。

375 :
>>373
そうか!来てくれたか!
一人でもこの町を良く思ってくれた人が増えただけでも嬉しいんだ
また何か用事や質問があったら遠慮なく書き込んでくれ

376 :
HAC、丘珠線開設しないかねー
千歳でダラダラやってたってダメだろ。

377 :
丘珠は赤字垂れ流しで税金補充しないといけない状況なのだが
道と札幌市が天下り先を維持したい為に無理矢理維持しようとしているだけで

378 :
丘珠と新千歳が同時刻に出るんだね。

379 :
今日訓練飛行中のエァドゥの機体がかなり低空でアプローチしてたよ〜

380 :
保守

381 :
JALはA300-600Rの退役前倒しで、来年の春頃からはB767-300導入かな?
A300好きなんだよな。

382 :
>>381
737-800と思われ。
SAABも再びくるし、千歳はMDからCRJになってるし。
どんどん小さくなるなー。

383 :
プロペラ機ファンにはうれしいだろうなww

384 :
>>377
ヲタとして税金投入は大歓迎。

385 :
>>382
小さくなっても多頻度運行してくれるほうが絶対に有難いと思う。

386 :
俺もそう思う

387 :
JALの10月以降の時刻表をみると、
始発と最終にHAC、昼の便に738を投入するとなっている。
だがそれも10月30日まで。翌31日からはCRJで8便体制にもどる。
JALはHACの命を、もって1ヵ月程度と見ているのだろうか。
いつでも運行を再開すると言っているようだ。

388 :
HACが丘珠女満別に入る可能性があるので、10/31-は暫定色が強いな。
ただ、上田札幌市長の会派である市民ネットは丘珠潰しを公言してるからどうなることやら。

389 :
千歳便に下手にHAC来て欲しくない。
多頻度運航になるならまだ良いが、
そうでもないし単に予約取りづらくなるだけだろう。
万が一、丘珠便になると乗り継ぎにも使えんし。

390 :
町の行事で氷川町に行ってきた。

391 :
>>385
大きい機体で微妙な時間帯に一日一往復運行されるよりは、
小型機材でも朝昼夕と飛ばしてもらうほうが使いやすい希ガス

392 :
なかなかちょうどいい機種がないね

393 :
MD81など旧JAS3機種 女満別でそろい踏み ファン注目
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/246833.html

394 :
そろい踏みって同時に3機並ぶわけじゃないのに.....

395 :
JALグループ国内線路線別7月 ・・・・・ 6
  高利用率、札幌-女満別82.8/羽田-石垣81.4
 ▽低利用率、小牧-山形33.5/広島西-宮崎34.5
ダウンサイジングが奏功したかね。

396 :
ttp://airportnews.jp/headline/555/
相変わらず良い風景だな。

397 :
乙!

398 :
JALの羽田線も今後は738やM90がメインになるから高収益になるはず。でもおかげでおともマイルが全く取れない!!

399 :
しまいにはエンブラになったりして。

400 :
8月のJAL
羽田女満別 87.2%
千歳女満別 79.8%

401 :
今この空港で外で働いてる父は寒そうだな。

402 :
調子に乗って建ててみた
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/onsen/1288501097/

403 :
航空局のJA006Gが来てたな。
離陸も押さえさせて頂いたw

404 :
新年age

405 :
>>402
すごいね。3つまであなたのレスで、1レスだけで終了なんて。

406 :
そう思えばこのスレもよく続いてるよなぁ・・・

407 :
今度の土曜日にJAL1183で女満別に行くんだけど、
降りれるだろうか?

408 :
>>403
航空局の飛行機って各地のイベントに合わせて
なぜか出張するための運輸省自家用機だから、その時狙えば?

409 :
CTS-MMB
A300投入age

410 :
>>407
明日なら大丈夫

411 :
>>410
快晴のため、すばらしい遊覧飛行で降りました!ありがとうございました!
気温−10度には参りましたが・・・

412 :
>409
マジ?

413 :
>>412
昨日だお

414 :
325 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2011/02/19(土) 17:40:15 ID:RaeDzP0H
★★★★★★★★ 黒星が八つ→負け越し

326 名前:☆田[] 投稿日:2011/02/21(月) 14:59:31.44 ID:tLh8druP
八百長で☆を買いました、勝ち越しです。
負け犬は消えてください。

415 :
売店らしい売店がない件について。

416 :
CRJが復活したんだね。

417 :
この空港、ローカル空港のわりに運用時間が長いですよね。

418 :
タハーw
【お詫び】国内線時刻表2011年7月−8月版の表紙写真の町名記載について
日頃より日本航空をご利用いただき、ありがとうございます。
この度、国内線時刻表2011年7月−8月版の表紙に使用しました写真の町名記載につきまして、旧町名の「女満別町」の記載がありました。現在、女満別町は東藻琴村と合併し「大空町」に町名変更されています。
記載の間違えをお知らせすると共に、時刻表をご利用のお客さま、そして大空町の関係の皆さまにお詫び申し上げます。
2011年5月31日
日本航空

419 :
ここのレストランはホールがいっつもバタバタしている。
「今日はどんなハプニングが起こるかなぁ?」と楽しみにしてる。

420 :
ZYB LILY JET、Reg.B-7697、エプロンの端っこに留まっているけど…初めてみたわ

421 :
保守

422 :
投手

423 :
>>418
大空空港に変更したら?

424 :
むしろ知床空港のほうが趣がある

425 :
>>423
地元民だが合併してから5年経つのに、未だに大空っていう名前
馴染めないし東藻琴も女満別も他町(村)みたいな感じだから
女満別空港のままでいい。
個人的には美幌と合併してくれたほうがよかった・・・

426 :
知床大空空港

427 :
J-AIRの路線図を機内で貰ったが新千歳ー女満別線が無かった。
女満別は地図に載っていが・・・

428 :
羽田からのJAL最終便が19:40到着で、
北見駅ゆきの最終バスが19:45出発.....
預け荷物あったら絶対間に合わないと思うんですが、これはイヤガラセ?

429 :
預けるほどの荷物があるような人に、路線バスなんかを
使わせるのはかわいそうという、ありがたい思し召し。

430 :
>>428
空港連絡バスのダイヤは、設定上航空機到着時刻の5分後発車となっているが、実際には預け荷物の旅客を待ってから発車するので心配無用。
ただし荷物引取り後は直ちにバスに乗ること。やれトイレだ売店だなどと行ってたら確実に置いてかれる。

431 :
シルバーウィーク前半戦、羽田〜女満別も北見市内のホテルも満杯状態
北見で何か学会でもあったのかな
何はともあれ満席は良いことだ

432 :
ふむ
チャーター激減の折、なんとかドメだけでも頑張って頂きたい

433 :
保守

434 :
定期保守

435 :
新年初カキコ
あけおめ

436 :
今年は季節運航の関空便はないみたいね。
17日付発表、ANAの度事業計画になかったから。

437 :
了解です

438 :
今ANAのHP見たら・・・4月27日から関空便運航に(^^;)
今年は運航始めるの早いわ。
HPは一応6月30日までのスケジュールまで載せていたけど、
実際は何時までの運航かしら?


439 :
>>438
4/27〜10/27
http://www.kiac.co.jp/news/2011/1454/2012kokunaizoubin.pdf

440 :
JAL羽田便ようやく6月から767飛ばしてくれるみたい。
あとは新千歳せめてエンブラ位にしてくれれば。

441 :
女満別に767は来ないだろ。
だいたいその情報どこから手に入れたの?

442 :
>>441
JALのHPみてみ 空席状況みるところで機種もでてるから

443 :
オホーツク紋別はB3ー800が飛んでるけども、
ガラガラだよ、
MMBならば
DHCー8で十分すぎます

444 :
保守

445 :
女満別高校

446 :
>>438
> 今ANAのHP見たら・・・4月27日から関空便運航に(^^;)
> 今年は運航始めるの早いわ。
>
> HPは一応6月30日までのスケジュールまで載せていたけど、
> 実際は何時までの運航かしら?
>
>
運航期間が長いのは良いが、
女満別も稚内も、北海道発の時間が早過ぎ。
観光にもビジネスにも中途半端な感が。
(関空発も、もう少し遅めが良い。)

447 :
明日は久々のA330が来るね。
代わりに見に行ってくれ。


448 :
どこの航空会社?                                                                                        

449 :


【だらしない巣窟】経専北海道観光専門学校
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/senmon/1329199226/

450 :
http://yomi.mobi/agate/kohada/hsb/1326604069/827
これは明らかに脅迫だよな

451 :
ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20120321hog00m010011000c.html
センバツ:女満別応援へチャーター便出発

452 :
負けたが頑張った。高校野球。

453 :
無理だろうが直行他の都市も増やしてほしいな。
乗り継ぎなら高くなっちゃうし。

454 :
女満別大○にオキニ嬢の実家があるので、見に行った。

455 :
【北海道】 ハンマーで通行人を襲った男 小学校で人殺しを計画 校長が警戒「断念」 帯広
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1338946517/l50

はじめはA容疑者ってあったから西帯広在住の有路が犯人かと思った。
女満別高校スレに殺人予告していたから

阿部って奴が犯人なんだな

456 :
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R

457 :
久々に女満別空港行ったら展望デッキに金網フェンスが設置してあった。
残念無念。

458 :
以前と比べて、北見市内はシャッター通りが増えたらしいけど本当?
女満別空港のお土産売場に、Whiteberryグッズ売ってたけどもちろん今はないよね。
もうすぐ、NHK紅白歌合戦 白ベリは、紅組TOP出演だったw懐かしい〜!
北見オニオンホールも健在で何より
http://www14.plala.or.jp/onionst/index.htm

459 :
白ベリヲタは今はヤクルト応援するしかないのかな。

460 :
前田由紀[Whiteberry] チケット情報
[Lコード:59533] エムクラフト./他(神戸)
会 場:神戸ART HOUSE
公演日:2013年02月23日(土) 発売日:2012年12月20日(木)
http://l-tike.com/d1/AA02G02F1.do?DBNID=2&ALCD=1&LCD=59533&PFDT=20130223&PFNM=+&ltksap&cid=smapm_hmv1
名古屋・大阪・広島とか、今回の神戸など、西日本のLIVEが増えた気がする。

461 :
1月JAL
札 幌 - 女 満 別
旅客数6,204 前年比(%)160.0
提供座席数9,300 前年比(%)155.0
利用率(%)66.7  前年同月利用率(%)64.6
提供座席数を含めての伸びはHACが丘珠辞めた分増えたんだろうけど、利用率の伸びは雪でJRが大変だったからかな

462 :
いやー、すごい天気

463 :
https://www.jal.co.jp/dom/waribiki/toku3.html
利用者にとっちゃうれしいが。
AirDoとの仁義無き戦いが…

464 :
何で女満別って、ILS双方向にあるの?
霧がひどいって印象もないし、
日本海側ではないから雪がひどいって訳でも無さそうだが…

465 :
ひどい雪の時もある
風もひどいときがある
頻度/程度問題だが

466 :
>>465
北海道だからね。

467 :
>>466
釧路が霧で有名で、高度なILSが必要なのはわかる。
新千歳が北海道でその中でも比較的雪が多く、
大規模で滑走路閉鎖の影響が大きいこともわかる。
でも、旭川や函館、帯広といった空港も
雪や風といった条件的にはそれほど女満別と差がなさそうなのに、
「両側」設置なのは女満別だけ。
というか、日本全体でも5箇所くらい?しかないらしいじゃん、両側設置。
そんな特異な設置がなされるからには、他の空港に比べて有意な差があるのか、気になって…

468 :
>>467
旭川空港は日本で最も雪に強いと言われている。

469 :
そろそろ保守

470 :
保守

471 :
http://www.mlit.go.jp/common/000226674.pdf
双方向化前でも36アプローチ多かったし。

472 :
保守

473 :
保守

474 :
祝!新千歳増便、伊丹夏季限定復活!
羽田便ナイトステイによる早朝発設定し
羽田国際線へ乗り継ぎ利便性向上希望。

475 :
猛暑あげ

476 :
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン
糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギー決裁ソーシャル不動産読売ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長自動車工場検閲息子

477 :
搭乗口1番ってどこにあるんですか?

478 :
お盆のお墓参りで久々に女満別空港利用した時、
チラ見なんですが工事しているような場所が。
ググったら管制塔の建物建替工事みたい。
ちなみ新しい管制塔は何時出来るのでしょうか?

479 :
自治スレで「地域に関係する話題は板違いで排除」
という今までなかった解釈でローカルルール変更が
スレ住人に告知しないまま秘密裏に話し合われています。
羽田をはじめ関空、中部など世界、全国のご当地空港自体のネタは
「交通政策板」に排除するそうです。
またローカルルールの変更を待たずに交通政策板に
受口を作っておいて、各ご当地空港のスレが埋まり次第
エアライン板には作らせないように仕向けているとのこと。
根拠は何も明かされていませんが、
突然のローカルルール変更は、このエアライン板で
強制的に地域名を導入するための足がかりであるとのことです。
※「地域名表示」とは現在のID表示に加えて、プロバイダ情報から割り出した
  書き込み者のネット接続地域を強制的に表示させる機能のことです。

480 :
>>489 管制してないし管制塔いらないでしょ。取り壊し工事なんじゃない?

481 :
この空港周辺
交通取締多くてもういや
なんかレンタカー狙い撃ちにしてるよね

482 :
保守

483 :
>>481

らしいね

484 :
昨日JALの773がチャーター便で飛来してたとは。
FlyTeamで画像見てビックリ。

485 :
現地誰かいるか?

486 :
約100人が取り残されてるんだろ?
さっきニュースで言ってた
大丈夫だろうか?

487 :
>>486

空港内で仮泊したらしいな。

空港内は暖房あるから凍死することはないが、
食事はどうしたんだろうね?

488 :
ヤーパンエア 無事離陸 有視界2q以上

489 :
>>481 そりゃあんたレーダーキャッチャーない車運転するんだったら、看板に書いてある制限守らなきゃ。

490 :
保守

491 :
先月、女満別から羽田に向かう最終便に乗り込み、窓の外を見たら
寒い中、空港の作業員の方たちが並んで手を振って見送ってくれていた。
たぶん、空港利用が一番最後の飛行機だったからだと思うけど、うれしいね。
毎日、見送っているのかな?また来たいと思った。

492 :
>>491

夜の空港は旅情があるよなあ。

493 :
>>491
あれは手フリボランティア。
超過勤務させて喜ぶなって。

494 :
>>493
ボランティアながら超過勤務とな?

営利を目的としない「ボランティア」のお見送りだからこそ、
よろこんでもいいんじゃない?

495 :
新しい管制塔、ほぼ出来上がっていた。外見のみですが。
空港利用久しぶりだったんで新鮮な光景だったわ。

496 :
保守

497 :
>>491
> 先月、女満別から羽田に向かう最終便に乗り込み、窓の外を見たら
> 寒い中、空港の作業員の方たちが並んで手を振って見送ってくれていた。
> たぶん、空港利用が一番最後の飛行機だったからだと思うけど、うれしいね。
> 毎日、見送っているのかな?また来たいと思った。

JALが神戸に就航してた頃、神戸空港で初めて見た。

そのうち、他社や他空港でも良く見かけるようになった。

498 :
6月からJAL、767ぶっこんでくんな〜

499 :
>>498
毎年夏はそうじゃん。

500 :
>>493
タイムカード押してから制限エリアに戻って手を振るんか?w

501 :
>>499
A3R売り飛ばされたからなー。

502 :
保守

503 :
おお保守

504 :
えらそうに上司ずらして割り勘わろた

505 :
>>504
漢字で書くと面(つら)なので、そこはヅラと表記すべきではないか。

506 :
4番スポット改良工事らしいけど工事完了までは使えないの?

507 :
保守

508 :
ANA375
ぐるぐるしてるけどなんかあった?

509 :
特に何も

510 :
ああ保守

511 :
新しい管制塔の運用はもう始まっているのでしょうか?

512 :
実はうちの2階で管制しています。

513 :
今ってJALの貨物デスク担当誰さ?

514 :
ここって空港内で一晩過ごせますか?夜間閉鎖されます?

515 :
今朝、やたらお巡りが巡回してる。
何かあったのか?

516 :
>>515
殺人犯が逃げてたからじゃ?

517 :
>>514
成田や羽田でさえ嫌がることを田舎空港が笑顔で許すとでも思ってんのか?

518 :
>>514
昨夜jaL東京行き最終便予定だったが、
お迎え便が阿寒湖ぐるぐるした後
引き返しで、空港で仮眠した。

519 :
>>518
空港お泊まり大変でしたね。

昔から比べると雪の量が増えたような気がする。
女満別空港が在る網走北見地方は元々雪が少ない場所なんだけど
・・・と50代の親戚の叔父が言ってますた。
冬の気温も昔から比べると高いそうです。

520 :
ここに限らずだが、手を振り送り出す整備員が見れるのいいね

521 :
日航クルー
お見送りに何か横断幕持っているな
何って書いてあるのだろう?

522 :
>>521
紙コップのジュースこぼすな
〜従業員一同〜

523 :
保守

524 :
>>522
そうなの!?

525 :
>>524
ANAはもっとひどい。
「CAガン見してんじゃねぇよカス客」だ。

526 :
マジですか???
たまに乗るANAでお姉さんばっかり見てました。ごめんなさい

527 :
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)

528 :
夏タイヤで出発して行ったレンタカーが、スリップ事故って痛々しい
姿で各社空港営業所に帰着してる。
お疲れさん

529 :
>>528
この季節の積雪なんて北海道じゃ珍しく無いんだけどね。
特に山間部は夜間凍結なんて当たり前。

夏タイヤで貸す方もアホだし確認せず借りる方もアホ

530 :
>>528
528だが、書き間違えた。
冬タイヤだった。

531 :
>>530
まあ10年前のこの時期もこんな感じだったね。
観光客はたまったもんじゃないだろうな。

532 :
6月に羅臼に泊まって
朝10時ごろからレンタカーで羅臼〜野付半島〜メルヘンを回って
最終のJAL便で東京へ戻る予定なんだけど一人で運転って大変かな?

533 :
>>532
途中途中で休憩とれば問題ないでしょ
どうせ降りて昼食取ったり、観光するんだから

534 :
>>532

北海道人は運転が荒いから、本州人はかなり疲労すると思う。

535 :
>>533
ありがとうございます。
休み休み運転するので体力的には大丈夫みたいですね。

>>534
併せて北海道はスピード違反の取り締まりにも気を付けないとダメですね。
安全運転で頑張ります。

536 :
成田や羽田使うのはカッペしか残ってない

537 :
お前ら、JALのホームページのトップ画像が女満別空港のひまわり畑になってるぞ。

538 :
スポット工事中でライブカメラ停止中。
それよりも工事って何時までなのかしら?

539 :
保守

540 :
この空港にLCCが乗り入れる事って有るかな?

541 :
>>540

たぶんない。

542 :
一昨日久しぶりに空港に行ってみたら、一階にあった結月ゆかりのスタンドが無くなってた・・・

543 :
NHKのライブカメラで配信してんぞー急げ≡┏(*´・Д・)┛

544 :
IDが女満別だ!俺すげえ!
一回しか使ったこと無いけど親近感が湧いたわ

545 :
今回の台風のせいで女満別発着の便もかなり欠航になったな。

546 :
結月ゆかりのアナウンスってまだやってるの?

547 :
>>541 せめてスカイマークが来て欲しい

548 :
来月初め、久しぶりに女満別に降りる。
女満別→ウトロ→羅臼→釧路のバス旅ゴールデンルート(自称)。
知床峠は紅葉が進んでいるかな?

549 :
>>548
おういいな。
俺も12月に実家に帰省する時に使う。

550 :
定期保守

551 :
定期保守

552 :
カメラ何時直るんだ?勘弁してよもう(;´д`)

553 :
先月下旬、ターミナルビル二階でお金降ろそうと思ってATMのある場所に行ったら、ゆうちょ銀行のATM無くなってた。

554 :
ライブカメラ復活してます。

555 :
>>554

お!

556 :
明日久々に女満別空港に帰るわ。楽しみ

557 :
来月セブンイレブンがターミナルビル1階にオープンするのね。
さっき空港HP見て初めて知ったわ。

558 :
つうかラウンジの招待券をくれよ〜

559 :
有料ラウンジ使ったことある人いる?

560 :
>>559
2年くらい前に一度だけある
フリードリンクと雑誌、壁際にデスクとコンセントだけの自習室みたいな作りだけど、待ち時間に仕事するには十分

561 :
JALとかANAは自前でラウンジ抱えてないのに、ここを使わせてくれないんだよな〜
どうせならガラガラなんでしょう?

562 :
名古屋や宮崎のように「共用ラウンジ女満別」にすればいいかも。
でも単純にコスト増だからな。

2社ともラウンジは、陸路やLCCなどと競合する場所にしかない。
札幌・那覇は例外だが、主要空港だから。

563 :
>>562
Air doと競合してますけどね〜

564 :
来年も大空町とオホーツク管内が益々発展して皆幸せに過ごせますように。

565 :
保守

566 :
女満別のJALカウンターにかわいい子おるな

567 :
新しくオープンしたコンビニどんな感じ?

568 :
保守あげ

569 :
全国空港利用者ランキング(平成28年速報値)
空港名 旅客数(人) 1日当たり(人) シェア(%)
1 羽田 79,525,696 217,283 27.3%
2 成田 36,584,015 99,956 12.6%
3 関西国際 25,128,787 68,658 8.6%
4 福岡 21,994,977 60,096 7.6%
5 新千歳 21,311,832 58,229 7.3%
6 那覇 19,671,846 53,748 6.8%
7 大阪国際 14,923,678 40,775 5.1%
8 中部国際 10,842,736 29,625 3.7%
9 鹿児島 5,372,961 14,680 1.8%
10 仙台 3,110,219 8,498 1.1%
11 宮崎 3,074,788 8,401 1.1%
12 熊本 2,986,686 8,160 1.0%
13 長崎 2,967,421 8,108 1.0%
14 松山 2,894,786 7,909 1.0%
15 広島 2,851,514 7,791 1.0%
16 神戸 2,696,167 7,367 0.9%
17 石垣 2,421,529 6,616 0.8%
18 高松 1,844,518 5,040 0.6%
19 大分 1,812,639 4,953 0.6%
20 函館 1,744,680 4,767 0.6%
21 小松 1,705,320 4,659 0.6%
22 宮古 1,530,296 4,181 0.5%
23 岡山 1,437,121 3,927 0.5% g
24 高知 1,408,326 3,848 0.5%
25 北九州 1,330,777 3,636 0.5%
26 秋田 1,233,827 3,371 0.4%
27 旭川 1,140,822 3,117 0.4%
28 青森 1,072,554 2,930 0.4%
29 徳島 1,059,428 2,895 0.4%
30 新潟 993,148 2,714 0.3%
31 山口宇部 945,021 2,582 0.3%
32 出雲 897,181 2,451 0.3%
33 名古屋 870,058 2,377 0.3%
34 女満別 769,156 2,102 0.3%
35 釧路 715,737 1,956 0.2%
36 奄美 695,804 1,901 0.2%
37 佐賀 639,304 1,747 0.2%
38 帯広 621,100 1,697 0.2%
39 美保 616,910 1,686 0.2%
40 静岡 616,527 1,685 0.2%
41 百里 605,944 1,656 0.2%
42 富山 589,193 1,610 0.2%

570 :
>>569
釧路や帯広って女満別より利用率低いんだな・・・
二つとも女満別よりはるかに大きい街なのに。

571 :
帯広空港もっと多そうな感じなんだけどなぁ
東京便7往復だけの帯広と札幌便のある釧路、札幌のほかに名古屋もある女満別が上か

572 :
普通によその街の大きさを女満別単独と比較していいのか?
女満別、網走、斜里、北見、陸別、端野を合計した数字と比べなきゃ‥

573 :
かなり前だけど、ここの立ち食い寿司屋がうまかったんだよな

574 :
>>572
ここは端野ではなく美幌でしょう。端野は北見市と合併済だし。
美幌は空港所在地の隣町。

575 :
美幌海軍航空隊が無かったら女満別空港も無かったな。

576 :
>>572
亀だけど気になったんで

マジレスすると、
大空、美幌、網走、佐呂間、北見、訓子府、置戸、津別、斜里、清里、小清水

遠軽湧別も入れても良い(MBEが近いが、実際使うとなるとMMBも多い)
陸別は、直線距離ならMMBだが、普通OBOだろう

ただ、そうやって足すとなると帯広も釧路も周辺を足さないとフェアじゃない

577 :
今夏は関西便が来るんやな

578 :
来月久々に帰るけど空港は変わったかな

579 :
>>578
セブンイレブン

580 :
空港内にATMができて便利になってた

581 :
保守あげ

582 :
女満別の利用客が多いのは
帯広釧路と違って札幌までのJR特急がかなり不便なのが大きい気がする

583 :
>>582
本州から道東に直にアクセスするには女満別かもしくは紋別に降りるしかないからなw

584 :
道東道が出来て、釧路空港の利便性が格段に向上したので、女満別、帯広空港は廃港でいいよ。
とくに帯広空港は、帯広市民でも使いづらい。もうお役目ごめんの空港。

585 :
それを言いたいならお役目じゃなくてお役だ

586 :
年末久々に使うからよろしく

587 :
保守

588 :
帯広の羽田便全部釧路で使えるんだったら帯広廃止はアリかもね

女満別空港の代わりにはならんだろw

589 :
http://www.asahi.com/articles/ASKDF7WGHKDFUBQU01X.html
また震災かあ北海道 北方領土 北部東北も

590 :
やっぱりこのスレにも書き込まれてたかw

591 :
当然

592 :
保守あげ

593 :
旧管制塔の建物はまだある?

594 :
昔女満別から乗ったJASのMD-90が懐かしいな

595 :
過去最高の客が集まったイベントがあったのになんにも書かれてないという

596 :
保守しとくか

597 :
ほしゅあげ

598 :
今日のNHKニュース7の最後に大空町が映ってたぞw

599 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

600 :
保守あげ

601 :
保守あげ

602 :
保守点検

603 :
開いてる?

604 :
北海道の皆は無事か?

605 :
大阪のおいらは大丈夫だ(キリッ
(さっきTVで速報があった)

606 :
大阪のおいらは大丈夫だ(キリッ
(さっきTVで速報があった)

607 :
明日乗る予定だったけど台風のせいでキャンセルした

608 :
真面目な話、女満別空港はいつまで使われると思う?

609 :
>>608
人類消滅まで。

女満別空港の移転はあるかもしれないが、いずれ石北本線の廃止もありうるから、こちらは残すしかないかも。石北本線も10年後には特急のみの運転になってもおかしくない。
オホーツク紋別空港は廃止したいところだが、国鉄廃止で交通過疎地になったため、
無理に残している現状があると思う。が、便数が少なすぎ。
かといって紋別ー女満別空港は直行バスでも遠い。

610 :
西女満別駅との接続がもっと良ければ、と思う

611 :
女満別駅から遠くない位置に空港まで繋がってるバス停があるんだから問題ない気がするが

612 :
>>122
airdoみたいなLCCは欠航したら終わりだよ。返金されるだけで後は放置。
だから安い

613 :
>>612
どこの誤爆?

614 :
>>612
いや、ちゃんと読み直したら誤爆じゃないみたいだけど、お前が安価付けてるの11年前のレスだぞ・・・w

615 :
ワロタ

616 :
11年の時を経てレスを貰う気分を味わいたいw

617 :
故人に向けてレスをしているかもしれないという
時空のロマン

618 :
欠航…。

619 :
このスレ埋まり切る前に2ch自体が終わりそう

620 :
焼肉食って、最高花火見てから羽田行き最終間に合わなかった。
やっぱ一泊か。。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/327476

621 :
622

622 :
保守上げ
現地はどれぐらい寒いの?

623 :
airdoは降りれるのになんで他のは軒並み欠航なの?

624 :
記録的暖冬だがちゃんと帳尻合うな。
6枚重ね着して焼肉パーティに参加したが、手が悴んで肉つかめないし、足の指感覚無くなるし、キツかった。
http://www.kitamikanko.jp/event/event15.html

625 :2020/03/01
ホッキャーロ

【ANA】全日空スレNH107便【SFC】
【嘘つき高松人】四国の空港part23【中華大好き】
【JALガチャ】日本航空 どこかにマイル+南の島★6
AirAsia エアアジア 乗り放題 Unlimited Pass
スクート(TR) ノックスクート(XW) ノックエア(DD) 6
日本航空【JAL】 どこかにマイル Part.7
【ワカヤマン】南紀白浜空港2
【OKA】沖縄・那覇空港 その13【ROAH】
スクート(TR) ノックスクート(XW) ノックエア(DD) 6
【豚】JGC豚乞食ブロガーを追放せよ【乞食】
--------------------
浅田真央スレには書き込めないヘタレ 石川聖浩
(´・ω・`)罪なき者、石を投げよ(237)知らんがな
なぜ「飛び出すミステリ」はないのか
2ch汎用TRPGルールスレ
脚本家 佐々木守氏 逝去
【CL7】アコード ユーロR PART50【ACCORD】
長谷川亮太
○チンコ
【安倍首相】「生活支援や再建をしっかりして行きます」 岡山の避難所を現地視察 被災者に声掛け 真備町の浸水現場で黙祷 知事と会談へ
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア49
【こうすると】こうすると良くなるよ あなたの写真 1 【良くなるよ】
第114回医師国家試験スレ★23
Javaで作るスタンドアローンゲーム
【芸能】氷川きよしのGUCCI愛が熱い 50万円コートも似合いすぎ
【DOGE】dogecoin総合スレ
2ちゃんねるミノフスキー物理学会
【大阪の生活保護】part46
【HSG】有明佐賀空港 第1便【RJFS】
【NMB48】白間美瑠 応援スレPart7【みるるん】
【スキンズ】みんな大好きザ・スミス【パンクス】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼