TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
超リッチなデコポン食ったお\(^o^)/

【野菜】虫がいたら書き込むスレ【果物】
大豆こそ最高!
栄養がありそうだけど実は大したことない野菜・果物
100いくたびに板を転々とするスレッドpt.120
イチゴ、いちご、苺、ストロベリー、strawberry
【モヤシ】 もやし萌えスレ 【モヤシ】
植物工場産の野菜ってどうなの?
きゅうり

ニンニクにんにく大作戦


1 :2011/07/15 〜 最終レス :2020/06/07
暑い夏も寒い冬もそれ以外の季節も、にんにくパワーで乗り切ろう!
【姉妹スレ】
うまいにんにくの食い方(食べ物板)
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/food/1201687190/l50
にんにく大好き!12玉目(料理板)
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1256134619/l50

2 :
カツオのたたきにたっぷり添えて。

3 :
皮つきのまま素揚げ。

4 :
にんにく百科
http://www.garlic-pedia.com/

5 :
調味料板にもニンニキスレあったな

6 :
>>5
これか。
にんにくうめぇwwwwwwwwwwwwwwww
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/salt/1123640882/l50

7 :
にんにく全般を扱ったスレはあとこんなところかな。
★garlic☆『にんにく』についてさぁ〜語れ・2(健康食・サプリ板)
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1115555981/l50
にんにく ニンニク 分球7球目(園芸板)
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1300869226/l50

8 :
にんにくのホイル焼き(味付けは有塩バターだけ)をつくった。これはうまい。

9 :
にんにく醤油

10 :
>>8
中国産にんにくを使ったが、次の日匂いが全然気にならなかった。またやろう。

11 :
そろそろ青森県産のが出回るころだ。

12 :
しそかつおにんにくのウマさは異常
ご飯をサッと水洗いし、キンキンに冷たい麦茶をかける、これが俺流の冷やし茶漬けなのだが、こいつのおかずには最高だ
食欲のないときでも、サラッとたべられ、食べるほどに食欲が増す。
夏バテにはよく効くぜ。おためしあれ。

13 :
追伸
におい控えめのものを選んでも、やはり臭うので、歯磨きは忘れずに。
出来ればブレスケアも併用して欲しい。というか、食べたあとは他人に会わないことw
牛乳を飲めばいい、という裏技が実しやかに伝わっているが、効果ないよねえ、あれ。

14 :
生ニンニクは胃に悪いんだけど、
とうふやカツオの薬味に使ってる。
もう生じゃないと物足りん。

15 :
生は刺激的だからな

16 :
人によって違うだろうが、薬味として使う程度なら大丈夫じゃないかな。もうすぐ青森
県産の新物が出回るから、いろんな料理の薬味として食べまくってやる。

17 :
いつも6玉=180円の中国産食べてるけど、
青森産でもっと安いニンニク無いの?
たくさん消費するから高くて買えないよ。
せめて3玉で200〜250円ぐらいにして。

18 :
>>17
ニュース速報板のにんにくスレにあったにんにく農家の書き込みによると、ことしの青森
県産は卸値で去年の五割増しだってさ。
中国の「にんにくバブル」のあおりで今年になってから国産にんにくも品薄が続いていた
から、しばらくは高値が続きそうだね。

19 :
1Kg=380円で中国産買って来た。
毎日半玉づつ食う。

20 :
皮をむいた小房のまま串に刺してホイル焼き(蒸し)にした。

21 :
俺は生じゃないとダメだ。
ホイル焼きだとにんにく本来の香りがしない。

22 :
俺もニンニクはほとんど生派。
熱通すと芋みたいで物足りないんだよなー。
クラッシャーで潰してラーメン入れるとウマ-。

23 :
>22
ラーメンに入れた時点で生ではないだろ。
生ニンニクはダメ、胃潰瘍になる。

24 :
青森産の新物がいつまで経っても店頭に並ばないので、大分産のを買ってきた。これはこ
れでおいしそう。生はやはり国産に限る。

25 :
>>22
完全な生ではないかも知れんが、
地元のとんこつラーメン屋では生ニンニク
をクラッシャーで潰して入れるのが定番。
煮込んでないし生同然だけどな。
家は刺身や冷奴も生ニンニクと青トウガラシ
、ネギ、ミョウガ、青紫蘇を大量に使う。
胃潰瘍?
ニンニク単体で食わなければ全然OKだろ。

26 :
生という範囲に多少違う所があるかも知れんが
ラーメン屋の1キロボトル?に入ってるテーオーとかの
スリオロシニンニクもどっさり入れて食べる
焼鳥のニンニクもまたウマシ・・(・ё・)クサー

27 :
青森県のニンニク1キロくらい入ったネットが980円で売られてた
原発の影響で東日本地域の野菜は激安だよね

28 :
お得だな
おいしいのに
馬鹿が馬鹿を見るのは素晴らしいことだ

29 :
うちのほうにはいつまで待っても青森産の新物が入らないや。青森の農家から通販で買お
うかな。

30 :
いま値が下がってるから通販でも送料込みでも得だろうね

31 :
鶏むね肉が安いから、たたきにしてにんにくで食べている。

32 :
最強メニューとしてゴーヤとニンニクの
オリーブオイル炒めを考案した。
最強っぷりを証明したい

33 :
ようやく青森県産のにんにくが店頭に並んだぞヽ(´ー`)ノ

34 :
青森県産が1Kg=2800円で
隣の中国産が270円、青森産は高い!
仕方なく中国産買ってるけどいつか
青森産買いたいお。

35 :
ひとかけ50円と考えると安くはないな。薬味に使うなら国産に限るけど。

36 :
少量の胡麻油で豚ロース8〜9枚(5日分)炒めて
ニンニク2玉(お椀一杯分)のみじん切りと、
青トウガラシ10本と塩胡椒と酒、ハチミツ少量、
生姜と醤油で味付けて毎日弁当に入れて持っていく
けど臭いが気になる。
かなり臭いけどニンニク好きなら許してくれるよな?

37 :
>>36
まとめてつくって少しずつ食べるのならいいんじゃないかな。しかし弁当とは(笑

38 :
プリン型みたいなのに刻んだにんにくを入れ、オリーブオイルをひたひたになるくらいま
で入れて直火で焼くと酒のアテによい。残ったにんにく油はトーストにつけると最高。

39 :
鶏肉のたたきをにんにくで。

40 :
中国産が3玉58円で並んでいた。去年というか、この夏までの高値は何だったんだろう。
中国の「にんにくバブル」がその後どうなったか知りたいぞ。

41 :
中国にんにくは4月〜5月がピークで、6〜11月は安いんだよ。
キロ単価でピーク時が400円台で、今週は150〜200円ぐらいだね。

42 :
>>41
去年は今頃も高かったぞ。つられて国産のにんにくも高値品薄が続いたし。

43 :
高いっつても3個入り\100で並ぶのが通常価格だろ。
58円は店在庫だから安くなってたんじゃね?
大きいスーパーなんかは輸入物は市場から買わず商社と直だから相場の影響が少ない。

44 :
ニンニク中毒になりつつある。
今日はペペロンチーノを二回作って食べた。

45 :
ペペロンチーノって超お手軽で安くて良いよな。
あれを店で頼む奴は相当の無知かアホだと思ってる。

46 :
ペペロンチーノって難しくね

47 :
そうかな?
冷めてる状態のフライパンにオリーブ油入れて刻みにんにくと輪切り唐辛子を入れて
弱火でじっくり加熱して、茹で上がったパスタを放り込んで混ぜるだけだぜ。
茹でる時にしっかり塩味つけて置くのがコツ。塩ひとつまみなんて意味ないからダクダクで。

48 :
>>47
ゆで汁をちょっと取り分けておいて、にんにく唐辛子油に麺を投入したあとに加え
るというのも必須だね。あれで味がはっきりして、油っこさも消える。

49 :
外で食べるやつはアンチョビとか入ってるから美味しいよ

50 :
アンチョビは1瓶398円ぐらいでしょ。
あれ1瓶でパスタなら8〜10回分だからなぁ。
外食でのパスタはやっぱ高すぎるよ。
茹で具合も好みに合わないと残念だし。
にんにくスライスしたのを低温油でカラっと揚げたのを
ペペロンチーノに振りかけて食べるのも美味しいね。

51 :
外食が割高なのは別にペペロンチーノに限った話じゃないだろ

52 :
やっすい中国産を水栽培で葉ニンニク化に挑戦してみた。
既に二度収穫して三度目が伸びつつある。いい加減寒くなってるしペース落ちてるけど頑張ってくれるなぁ。

53 :
水につけておくと皮剥きやすいので
水につけて忘れてたら、3日ぐらいで
根っこが5cmぐらい伸びてた。
葉ニンニクって美味いのか?
まだ冷蔵庫にたくさんあるので試してみるか。

54 :
剥くと次の日まで手が臭い

55 :
>>53
にんにくとニラの中間みたいな感じ。味と匂いはにんにくで見た目や食感はニラ。

56 :
ひき肉が安かったので300g買って
にんにく2玉使って、ハンバーグ作ってみた。
にんにく摺り下ろすのが面倒だったけど美味〜。
塩と胡椒と醤油(タダで貰えるラード1個)入れて
混ぜるだけなのに感動した。
今度は餃子とか作ってみる。

57 :
2玉って2片だよね?
フードミキサー使うとにんにく臭がいつまでも取れないから困るんだよねぇ。

58 :
にんにくの赤紫蘇漬けがうまくて、1日で1パック平らげてしまった
おならがすごい事になってる

59 :
焼きニンニク作って食べた。ホクホクしておいしかった。3片しか作らなかったから物足りなかったけど。
明日は学校。牛乳飲んで、歯磨きして、明日に備える。

60 :
>>57
遅レスなうえに、どうでも良いことかと
思ったけど。使ったのは2片でなく2玉^_^;)。
茶碗一杯ぐらい摺り下ろしたニンニク使った。
1キロ買ったので使いまくり。
フードミキサーでなく人力で摺ったよ。
あと卵1個入れた。
今度は、ニラとか入れて餃子に挑戦したい。

61 :
>>60
ひき肉300グラムに2玉かよ。もはやにんにく味しかしないんじゃなかろうか。

62 :
それがニンニク好きなので結構いけた、
信じられんだろうけど。
ただ一般人はニラとか玉ねぎ入れた方がいいかも。
餃子は白菜とニラで作ってみるお。

63 :
すりおろした長いもとにんにくを混ぜ合わせて醤油を少し入れて混ぜ混ぜ。
それをフライパンで焼いてお焼きみたいにするとおいしいお。

64 :
バターでのホイル焼き、きざんだ青紫蘇入れてみたらなかなか旨かった
ふと残った液体バターをパンに付けてみたら、むせるほど旨かった

65 :
うまそうだなぁ

66 :
>>64
パンが実に美味そう

67 :
青森産500g500円を3袋ゲット
>>64のやってみるべ

68 :
去年農業大学のオープン講義で聞いたんだが、中国産のにんにくは何千メートルとかの標高で栽培してるらしく
害虫が居ないからそもそも農薬を使う必要がないんだそうな。
んでそんな標高にある農地なもんで化学工場なんかも無いから土壌は良いとか。
他の野菜は知らんがな。

69 :
http://www.agrofrontier.com/guide/t_82a.htm

70 :
中国国産はいいのか駄目なのか3行で教えてくれ

71 :
国産は適正量、適正タイミングで使われた農薬であれば全く問題ない。
中国産のにんにくは虫が居ない場所で作るから
そもそも農薬使ってないから問題ない。
って事でしょ。

72 :
それじゃあ生で食わないのに国産買ってる俺は・・

73 :
すりおろしたり、切ってトッピングするような用途なら中国産の方が安くて良いんだけど
品種の違いなのか国産に比べて片の数が多いので薄皮剥くのがめんどい。

74 :
俺は四国で鬼のように分かれたニンニクを剥いたことがある
真横に切ると蜂の巣のようであったw

75 :
にんにくとしょうがと鷹の爪を煮出したスープを飲むと、身体が温まってよく
眠れる。

76 :
250円位で売ってる安いチルドピザに、ベーコンとニンニク薄切り撒いて焼くとうまいぜ

77 :
にんにくの収穫が最盛期ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025249322.html
四国有数のにんにくの産地、吉野川市でにんにくの収穫作業が最盛期をむかえています。
吉野川市川島町では水はけのよい土地を利用してにんにくの生産が盛んで約50軒の農家が栽培しています。
このうち坂東孝勇さんの畑では「上海早生」という品種のにんにくを栽培しています。
畑では土に埋まっているにんにくを機械で掘り起こしたあと手作業で抜いていきます。
収穫したにんにくは持ち帰って根や葉を切り落としサイズごとに1kgずつネットに詰めていきます。坂東さんによります
と春先の寒さの影響で収穫が1週間ほど遅れたものの3月に雨が多かったために粒の大きいものができたということです。
坂東さんは「暑い夏にむけてにんにくで元気になってほしい。焼肉に合うのでタレに入れるのがおすすめです」と話して
いました。収穫したにんにくは東京や京阪神などに出荷されます。

78 :
にんにく醤油最高!

79 :
新ニンニクの季節!

80 :
にんにく食べると胃が痛くなる。

81 :
完全な匂い対策はないもんかねえ
ブレスケア歯磨き牛乳全部セットでやっても、結局周囲に臭いを発していたことが分かったので、
現在にんにくの摂取を休日のみにしている

82 :
ないさ

83 :
昨夜ニンニク一玉まるごとオリーブオイル、塩を振ってホイル焼きにして食べた。
本日全身から臭気を放っているみたい。便までニンニク臭い。ニンニク食べた後必ず腹こわすし。
でも止められないw

84 :
にんにく素揚げしたんですけど何をつけて食べたらいいですか?

85 :
そのままか、塩ふる程度で良いのでわ?
もみじおろしも合うかも?

86 :
>>85さんくす!

87 :
野菜炒めに大蒜と生姜入れたら異常に美味くなった

88 :
ニンニク、ピーマン、ベーコン少量、海塩とステーキ用スパイス軽くふって炒めるとウマー
ニンニクは焦がすより、縁がキツネ色で中シットリのが好きだな

89 :
わかる。中が適度なホクホク状態がおいしいね。
でもスライスしたカリカリも好きよ。

90 :
ヤバい、にんにく食わずにいられない
しかも食欲増進するから常に腹減ってる

91 :
今夜はウィンナーと炒めてみるw

92 :
近所のサミットで
・青森産の小さいやつ2玉で98円
・大寄りの中サイズ3玉118円の中国産有機
どっちを買うかえらい迷った挙句とりあえず青森産のにした
でも過去レス見たら中国産のでもさほど危険ではなさそうなんだな
今度は中国産のを買ってみよう、確か輸入元は伊藤忠で販売元はドールだった

93 :
回りに迷惑を掛けないように、にんにくを食べましょう。
にんにくが苦手な人も多いと言うことを知りましょう。

94 :
【AKB48】柏木由紀(21) 衆院選ポスターに起用、出演CMも放送 「若い人たちに柏木さんで興味を持ってもらいたい」
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1354357799/

95 :
道志村の道の駅で買ったニンニク、ビニール袋に入れといたままにしといたら
根っこのとこに青いカビが生えてしまったんだけど
袋から出しといたほうがいいんかな

96 :
>>95
新聞紙でくるみ、ポリ袋に入れて冷蔵庫で保存。

97 :
ひと月くらいまえにスーパーで(たしかイオン)買ったふたつで126円くらいのを、切ったら外側に水分がなくなってた感。冷蔵庫とかには入れず、日の当たらないキッチンに放置してた
炒め料理には、その外側って使えますかね?
ニンニクの賞味期間てどんくらいでしょ?季節にもよるかな

98 :
にんにくが2個入りですか?

99 :
もし、芽が出てったら賞味期限は改定ですかね?

100 :
ニンニクを使った料理ってスタミナ料理って言われるけど本当にスタミナ付くの?

101 :
病は気からというから気分だけでも大切なプラシボ効果だけでもいいと思われ

102 :
スタミナって何や?(ワラ

103 :
http://ameblo.jp/dragunovasvd/entry-11507712844.html

104 :
>>102
筋肉増強とか性欲とか

105 :
スタミナ = 元気・精力
エネルギー = 気力・活力・仕事量
運動してよく食べ、よく寝るのが一番スタミナ付くのだが
現代人は筋肉痛を伴うような運動せず、偏食で睡眠不足。
これじゃ心身ともに健康なわけがない

106 :
ニンニクというと行者ニンニクというモノを聞いた事がある
昔、山で修行するのにそのニンニクで、飢えをしのいだという
嘘か本当かわからない昔の都市伝説のようなものが
元気のもととなって今日に至っているのではないかな?
精力はどうだろう?
先に書いた修行の事を考えると妨げになる気もするよな
そもそも、あまりスケベな事を思わない者に
精力がつくものなのか?男女間での差は?
ニンニクそのものより、他の食材と合わさった
相乗効果のほうが大きいのじゃないかな
風邪予防のイメージの方が濃いんだけどニンニク

107 :
下松・「来巻にんにく姫」完成報告会2013年4月15日 19:35
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=883ae949-0d43-4179-95c1-14c3b3455f2b
下松市の特産品「来巻にんにく」が、絵本の題材になりました。
制作した徳山商工高校の生徒が物語の完成を市長に報告しました。
徳山商工高校、デジタルコンテンツ部のメンバー11人が、井川市長を訪ねました。
「来巻にんにく姫」は、江戸時代を設定した民話調の物語になっています。
特産品のにんにくを広く知ってもらおうと高校生が9か月の歳月をかけてつくりました。
「にんにく」と「キツネ」が大きな要素で、若殿様と若い女性がめでたく結ばれるというお話しです。
徳山商工高校・デジタルコンテンツ部の高橋かれん部長は「江戸時代なので服装とか史料を見ながら描くのが大変でした。
いろんな人に見てもらって、来巻にんにくが有名になったらうれしいです」と話していました。
来月の中旬までに下松手作り絵本の会が500部印刷し、市内の小学校などに贈ることにしています。

108 :
屁がすげーわ アホエンに変化させた方がエエな

109 :
目の前に、香りをとるために、こんがり揚げたにんにくが2欠片残っている。パスタの残りで、実にいい黄金色。
潰さずに、ゆっくり揚げたので、ホクホクだろう。
…食べたいけど、明日のおならが怖い。
既に充分、にんにく臭いだろうけど。
みんななら、どうする?

110 :
食べる

111 :
下松・来巻にんにく収穫祭05/18yab
下松市の来巻地区で、特産品のニンニクの、収穫祭がありました。
会場の農業公園では、まず収穫体験が行われ、参加した親子などが、土の中で実ったニンニクを次々と抜いていきました。
来巻ニンニクは、小ぶりで甘味があるのが特徴で、地域の特産品化を目指して3年前から栽培が始まりました。
今では、惣菜や菓子、調味料などニンニクを使った商品が開発されています。
また、来巻にんにくを題材にした絵本が完成し、紙芝居で披露されました。
徳山商工高校の生徒たちが制作したもので、子どもたちが、熱心に見入っていました。

112 :
来巻にんにく収穫祭ttp://kry.co.jp/news/news8703560.html
下松市が特産品化を目指している来巻にんにくの収穫祭が開かれた。
下松市農業公園(下松市来巻地区)では市民の手でニンニクが栽培されている。
市では小ぶりで香りが高いと評判のにんにくを「来巻にんにく」と名付け、新しい特産品として売り出そうとレシピ
コンテストなどを行っている。
来巻にんにくをより多くの人に知ってもらおうと開かれた収穫祭ではニンニクの販売や工夫を凝らしたニンニク料理が
振る舞われた。
ステージで大声コンテストやにんにくの皮むき大会なども行われ、「来巻にんにくを世界に広めよう」という声が会場に
響いていた。[ 5/18 17:57 山口放送]

113 :
ニンニクと林檎を同時に食べるとけっこう匂いが抑えられる

114 :
若い時はニンニクてんこ盛りで飲んだ後の〆でラーメン食べて
翌朝は臭いプンプンでクサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!だた

115 :
スーパーで中国産にんにくを1パック買い、スライスして2日ほど天日干し。
フライパンに油をしいてにんにくを入れて弱火で加熱スタート。
10分15分低温からゆっくり焦がして、焦がしにんにくの出来上がり!
容器に入れておけば半年とか余裕で持つよ!

116 :
○| ̄|_ =3 ブッ臭い

117 :
今日、中国産のニンニクが売り切れてて
その隣に3倍はする値段の青森産ニンニクがデン!と置いてあったから
「なんでこんなに高いのか?」
「そんなに美味しいのか?」
と疑問に思って買ったけど大正解だったわ
元々、ラーメンに刻んで入れようと思ったんだけど思いつきでオリーブオイルと塩で焼いて食ったら凄い美味しかった
ただやっぱ高いよな

118 :
国産にんにくと中国にんにくは品種が違う。
粒が揃ってて使いやすいのは何気に中国なんだよな。
国産にんにくもある程度寝かさないとサクサクしすぎてて串刺しすると割れるし。

119 :
昔は支那産の一片ニンニクよく食べてたな

120 :
中国産のにんにく食べたんだけど舌がおかしい
気のせいかな
3日たつけど、味覚が・・・
なに食べても歯みがき粉みたいにピリピリする
やばいかな?

121 :
それにんにく関係ないんじゃ

122 :
いやいや

123 :
今日にんにくをラーメンに入れたら、
うまーだった
日課になりそうだ

124 :
豚肉を入れた味噌バターにんにくラーメンは最高よ。豆板醤をちょこっと入れて九条
ねぎととうもろこしをトッピングするのだ。

125 :
ニンニクをお茶で煮込むと美味い
お茶によって色んな味が楽しめるし

126 :
最近、焼きニンニクなるものを見かけるけど
栄養とかどうなの?

127 :
珍しくもないし、栄養も変わりないだろう

128 :
にんにくカレーに入れる。

129 :
ニンニクが身体に良いと聞いて食べるようになった。
普段は1個だけど今日は2個食ったけど生焼けだと腹に刺激強いですか?
トイレには行かないパターンだけど始めてキリキリ系の痛み出た(泣)
ちなみにスーパーで買ってますが、中国産は安くて量が多いんですね。
自分は青森産の高いニンニク買ってます。

130 :
>>129
生にんにくの食べ過ぎはよくないよ。たくさん食べるなら加熱すべし。

131 :
味噌と豚骨ラーメンにニンニクは必須だね
店で食べる時にもアホみたいに入れる

132 :
>>131
今日もまさに野菜たっぷり豚骨味噌()にトラピストバター乗せてニンニクたっぷりラーメン食べたわw
家で食べたけど業務用オロシニンニクと同じものを店からコーヒー瓶に小分けにしてもらってる
業務用のニンニクはチューブのと違って病みつきになるわ

133 :
家系とかまがい物豚骨には入れても良いかもしれないけど
本場の豚骨ラーメンにはニンニクはないな

134 :
塩漬けにしたらうまいかな?

135 :
うまかっちゃんにもニンニク

136 :
くわしく

137 :
(@ω@)ウマー

138 :
ニンニクチップを小皿に入れて熱湯でしばらく浸しておくと、辛みがちょうど良くなって美味い

139 :
キムチのルーツ
http://video.fc2.com/content/201504233kH2x4Mz&suggest

140 :
夏になると、しょうがの代わりに、薬味として冷奴や、冷麦、ざるそば
にニンニクのスリオロシをいれる。 昼食以降面会人がいないことが
前提だが。

141 :
にんにくとネギとマッシュルームたっぷりの炒飯が美味しすぎる。
そして、にんにくたっぷり炒飯の翌日の肌の綺麗なこと・・・
らぶにんにくにくにく

142 :
ニンニクたっぷり食べた翌日なんて人に会いたくない

143 :
ひきだからいつでも食べられると言う勝者

144 :
ニンニク3玉分むいてオリーブオイルで焼き目が付くまで焼いて
そこにホタテ追加して一緒に焼いて塩胡椒でいったった

屁が止まらないけど最高でした

145 :
ニンニクが芽が出てしまったので
ベランダ菜園に植えてみた。
葉っぱから真っ黒のアブラムシ大量に湧いて
潰したらニンニクの臭い

気持ち悪くなって以来ニンニクを食べれません。

146 :
そろそろ、冷凍か、醤油に漬け込むかしないといかんな。

147 :
俺は醤油漬けばっかりだな
たまにはオイル漬けにでもするかな

148 :
最近気づいたんだが体質が変わったのか食後数時間で腹痛〜トイレって現象が起きやすくなったようだ
胃のムカツキや吐き気はないので、食べてる時や直後には分かんなかったんだよなあ
好きなのに

149 :
醤油漬けの醤油は焼肉や野菜炒めの味付けに使える。
ニンニクが残っていれば継ぎ足しで、半年はエキスが出る。

150 :
ニンニク食べるとオナラが出まくる

151 :
屁が止まらないね
常に腹の中で発生している状態だ
この前義理の家族の前で笑ったら放屁しちまったぜ!

152 :
にんにくマン達帰って来いよー

153 :
あげー

154 :
白鳥事件【しらとりじけん】
1952年1月21日午後7時40分頃、札幌市南6条西16丁目の路上で、自転車で帰宅中
の市警警備課長・白鳥一雄さん(36歳)が背後から自転車に乗った男から追い抜きざ
まに銃弾を2発受け、そのうち1発は心臓を貫通し死亡した。撃った男はそのまま自転
車で逃走した。警察は日本共産党関係者の犯行と断定して、同党札幌市委員会委員
長の村上国治らを逮捕、札幌地方検察庁も55年8月、村上とほか2人を殺人の共謀
共同正犯として起訴した。村上は、警察のでっちあげだとして無罪を主張しつづけた。
でっちあげか謀殺かで争われた裁判は57年5月、札幌地方裁判所が無期懲役の判決
されて確定している。63年、最高裁判所が上告を棄却して判決が確定している。直接
の実行犯は当時日本と国交が無い中華人民共和国へ不法出国して逃亡している。
時代の熱にうかれ、党の方針に従って一線を飛び越えた青年達。謀略との宣伝に乗
せられ、無実を信じて闘った支援者。共産党内の権力闘争によって、方針が変わり、
用済みになると見捨てられた。自業自得と言えばそれまでだが、なんと日本共産党は
罪深い存在であろうか。

155 :
 勃起する写真 http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html

156 :
>>154
気をつけよう暗い夜道と共産党

157 :
ニンニクの日!

158 :
ニンニク食うと花粉症がかなり和らぐな
薬いらん。休みの日にしかできないが

159 :
本日、無料イケメン祭り開催。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

160 :
ガリガリ食う

161 :
ニンニク丸揚を一週間食べ続けたら
俺の半径10メートルは誰も近づかなくなりました
幸せです♪ニンニク最高!

162 :
>>161
おしあわせに。

163 :
にんにくのオリーブオイル漬け作って一ヶ月後に開けてみたらぶくぶくと溢れてきてワラタ
冷蔵庫に入れといたのに発酵したんだな〜
ちょっと食べてみて問題なさそうだから使うけど
加熱しなきゃダメだったか

164 :
オイル漬けって発酵するの?

165 :
>>164
せんと思うが。
全くの無酸素だから。
どうなんだろ。

166 :
嫌気性菌かな...ボツリ...

167 :
ググれば一杯出てくる

168 :
青空レストランで新潟のニンニクやっとるぞ。
うまそう!

169 :
まるがめ競艇は燃えて無くなれ

170 :
にんにくのふりかけ食べたがうまかった

171 :
スーパーで売ってた中国産ニンニクを種に畑で育ててみたんだが、国産のニンニクに比べて育ちが良いし病気も少なかった。
これ、国産とは別品種だな。

172 :
中国産ってかじってみても国産と違うんだよね
なんか似た味の何かの球根をかじってる感じで

173 :
国産ニンニク高すぎる

174 :
今朝電車のグリーン車乗ってたらニンニク落ちてませんか?苦手なんですけどと添乗員に話してるやつの会話を聞いた
斜め2つ後ろに座ってるおばはんだったけどそんなに匂ったのか
ラーメンにニンニクドバッて食ったの日曜なのに

175 :
テロだな

176 :
ラーメンやホイル焼き、炒めもので多めに食べても、1日たてば消えそうだけどね

177 :
おならが濃く熱くなるよねw

178 :
>>176
2日はかかる

179 :
にんにく当分食べてなかったのにある日風呂入ったときヘソ洗ったらにんにぐ臭かったwww

180 :
免疫力を上げたいなら、生で食うのが良いのかな?

181 :
青森のブランド品種かな?
ホワイト6片って
先日食べたけど ものすごく美味しかった(*´ω`*)

182 :
ニンニクなんですけど、去年あたりから中国産のニンニクをそこら辺のスーパーで
全く見かけなくなりました。代わりにスペイン産のニンニクが置いてありますが、
中国でなんかあったのでしょうか?原因がわかりません。どなたか教えてください。

183 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

184 :
>>23
煮なきゃ生だよ

185 :
>>180
ナマでどう食べるの?
かじると口痛くなるからやばい

186 :
181じゃないけど生でガリガリ齧るぞ

187 :
>>185
すりおろして薬味に使う。刺激が強いからほどほどに。

188 :
ユウキのすりおろしにんにぐ1kg買っちゃった
これでラーメン屋でやってるような米もドバって食うの家でもできらあ!

189 :
>>187
自分ですりおろすの力いるし大変なんだよなあ

190 :
>>189
ちゃんとしたおろし金を使えば力はいらないよ。セラミックのは誰にでも
使いこなせて手入れも簡単だからおすすめ。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZVTP5EG/
こういうの。もっと安いのもあるよ。

191 :
すりおろしの塩分入っててしょっぱくてラーメン屋のと全然違う…
ラーメン屋のうまいおろしにんにくはどこの使ってるんだろ…
>>190
セラミックのって指すっちゃいそうにならない?

192 :
にんにく小さいから指危なくて…

193 :
食いすぎると貧血になるって美味しんぼで言ってた

194 :
わかる
血がサラサラになりすぎるから?
高血圧予防になるからいいよね

195 :
すりおろしたの混ぜて食ったら辛すぎてだめだったベロ痛くなった
何日か冷蔵庫に放置すればいいのか

196 :
業務スーパーでしょっぱくないすりおろし買えた
良かった

197 :
ラーメンにチューブ5センチくらい突っ込んで食べたら3時間で6回トイレに行くことになった
昔は平気だったのに。年だな

198 :
>>175
あれで反省して今じゃ気をつけてるよ

199 :
3球ネット入りで山積みになっていた中国産にんにくが、この頃すっかり陰の
存在になってしまったね。いったい何があったのだろう?

200 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

201 :
黒にんにくはニンニクの代わりに使えるもんじゃないのね…
炒めものには向かない予感

202 :
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

203 :
ニンニク青森県はガン患者が多い

204 :
だからなに

205 :
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M1YAS

206 :
>>203
ぬんぬぐのせい?

207 :
10年近く前に醤油に漬けて忘れ去っていたのが出てきた
かびも濁りもないんだけどこれ食えるのかな

208 :
くえるだろうけど、ぐんにゃりして大して美味くないと思うぞ
醤油を料理に使えばいいだろうけど多分風味は落ちてる

209 :
>>208
ありがとう
試してみるよ

210 :
>>203

シジミ、ニンニクの過剰摂取で男性の肺ガンリスクが上昇する!?

体に良いとみんなが思っているシジミやニンニク。
実はこれらに含まれているビタミンの摂り方によっては恐ろしい結果を引き起こすと言うのだ。

https://www.asagei.com/excerpt/101747

211 :
生にんにくって中国産もあるの?

212 :
セブンのおつまみニンニクにはまってしまった
2日一袋で消費中

213 :
【マイトLーヤの出番ですね】 映画「火垂るの墓」の節子の死の真相公開。実は栄養失調ではなかった!!
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1523583225/l50

214 :
【消毒】にんにく大好きpt.1【魔除け】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1529208052/

215 :
青森産の高級ニンニク120キロ、ごっそり盗難
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180628-OYT1T50092.html

 青森県警八戸署は27日、青森県階上町金山沢のニンニク畑で、コンテナボックスに入れられていた収穫済みのニンニク約120キロ(約8万円相当)
が盗まれたと発表した。同署が窃盗事件として調べている。

 発表によると、ニンニクは25日に畑から収穫されたもので、プラスチック製のコンテナ6箱に入れられ、畑に積まれている状態だった。
盗まれたニンニクは、大玉で粒の大きな高級品種「福地ホワイト六片」という。

 26日午前10時頃、畑でニンニクを作っている男性(78)の妻が、ニンニクが盗まれているのを発見。男性が近くの交番で被害を受けたことを申告した。

216 :
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)のK
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

217 :
数年後シレッと同じ品種が輸入されるな

218 :
ニンニク生でかじって食べてるけど、勃起が止まらない

219 :
ニンニクおめ

220 :
>>216
https://www.youtube.com/watch?v=kGA9u7RkfKc

221 :
屁が止まらない

222 :
意識してニンニク食べるようにしてから、生活は何も変わってないのに体が引き締まってきた
目に見えて変わったんだけど、家族からは臭い臭い言われる

223 :
臭いは仕方ないな

224 :
農家さん同士の物々交換サイトです。 https://butubutu.jp

225 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

226 :
営業職だから休み前日の夜しか食べれないのが辛い

227 :
営業職じゃないけど毎日打ち合わせ多いから
私も休みの前日しか食べられない
金曜・土曜だけのパラダイス。休みにたっぷり臭い屁を。

228 :
ニンニク食べたあとのオナラ最高に気持ちいいよね

229 :
大量の皮むき終わった
ああ親指痛い

230 :
>>229
どうやって食べるの?

231 :
冷凍しててちょっとずつ毎日食べてるよ

232 :
ニンニクを一瞬で剥くやり方がネットを席巻。(動画あり)
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560935262/

233 :
おおすごい!次はこれでやってみようかな

234 :
道具がない

235 :
>>232
これやってみたけどニンニクを抜くときに下の固い所から取れずニンニクが崩れてしまって無理だった

236 :
ここまできっちり乾燥させてたら何やったって剥ける
このやり方に何かメリットがあるとしたら手が汚れにくいだけ

237 :
手に着いた匂いもたまらない

238 :
2週間位毎日5粒くらい食べてるんだけど35.5℃くらいしかなかった体温が36.7℃まで上がってる
めちゃくちゃ嬉しい

239 :
臭い対策どうしてますか?

240 :
ご自分からどうぞ

241 :
何もしない

242 :
>>240
俺は>>238さんの臭い対策聞きたいだけだからお前には関係ないぞ
話に入ってくんな

243 :
ニオイ対策ですが口からのは歯磨きブレスケア程度で、体臭はしょうがないですね
人とあまり接する仕事ではないので気にせず体のためにニンニク食べています
頭皮からもニンニクのような匂いします

244 :
何がいかんのよ?w

245 :
教えてもらう前と後【クイズ滝川vs小学生★健康!!凍らせニンニク★絶景つり橋】

246 :
黒ニンニクを自宅の炊飯器で作って、ほぼ毎日食べて3カ月になるけど…特に体に変化ないよ。

247 :
にんにぐ仲間集めて色んな所行きたい

皆でにんにぐ食いまくったあと電車乗ったりして戯れたい

248 :2020/06/07
さすがに周りの客に迷惑でしょ
ニンニクマンは紳士たれ

【果物】フルーツ大好き!part17
マイナーな野菜・フルーツを淡々と挙げていくスレ
【アストロネット】アストロノーカ【第三惑星支部】
100いくたびに板を転々とするスレッドpt.120
【果物】フルーツ大好き!part17
ブロッコリー VS カリフラワー
スレ立てるまでもない質問・雑談スレ IN 野菜板
大豆こそ最高!
玉ねぎが食べれません・・・
●千疋屋総本店の果物って本当においしいの?●
--------------------
【コロナ】イタリアで感染急拡大 6人死亡 11自治体を封鎖
【下関国際に続け】山口県の高校野球 part.752【春夏への飛躍】
マス・イン・B♭マス・イン・B♭マス・イン・B♭
沖縄に雪乞いするスレッド3
【AMD】AM4マザーボード総合 Part67【Ryzen】(ワ有)
【中国/軍事】〈画像〉レーザー「カラシニコフ銃」の本格生産を開始か
2ch祭りでキャップくれるって言ってたけど…
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2924
切込隊長(山本一郎)、経歴も発言も全部嘘だった
(@´∀`@) 2Chケイドロ【刑泥】 (@´∀`@)
■カラーレーザープリンター■8台目
あのさぁ・・・イワナ、書かなかった?のガイドライン47
【時給】パートタイムママンPart80【日給】
プラセンタサプリ総合スレ Part1
国津神嫡流の諏訪氏について語る
【親父は】桝崎陽介【桝崎正】
■■■明日の日経平均を予想するスレ27470■■■
劇場版 アイカツ!・アイカツスターズ! 総合スレ7
東急スポーツオアシス赤塚店6
セルシオは高級車、軽は軽自動車
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼