TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【平和への祈り】リリーナ様へ贈るテディベア3体目
機動戦士ガンダム サンダーボルト 第12話
機動新世紀ガンダムX-85
【オリジン】機動戦士ガンダム THE ORIGIN Part40
F91ってユニコーン以下の性能しかないの?
MA含む戦闘機 VS MS+SFS
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 43【MSV-R】
アムロが最初に乗ったMSがガンキャノンだったら
「こんなの誰が買うんだよ・・・」と思ったガンプラ
がんだむフレンズ
356 :
 ……ファーストガンダムにランバ・ラル*っていたじゃないですか。
僕らぐらいの世代は、あの人にあこがれを抱きますよね。その理由は、あんな大人、もう居ないからです。
「一匹狼」のランバ・ラルと「ブレまくる」ジンネマン。
そして今の理想は「共存する」イアゴ隊長だ
福井 ランバ・ラルのような「組織の中の一匹狼」の存在を、今の時代は許してくれません。
今、組織の中で一匹狼をしていたら、すぐに「組織を出て起業してください」と言われてしまう。
1つの会社で終身雇用するという観念が1990年代に壊れてから、そこは明らかに違っていると思います。
 ランバ・ラルみたいな人は高度成長時代に憧れられた大人像であり、我々ぐらいの世代には、こうなりたかったなというシンパシーがある。
そういう意味で、本当に迎えたかった未来の形はひょっとしたらあの人なのかもしれないなと思います。
でもいなかった。僕らが求めた亡霊のような大人像だったところはありますよね。
―― ランバ・ラルは居なかった。
それがわかってしまった今の時代、どのような大人像が作品にとって有効だと思われましたか?
福井 『UC』で登場した特務部隊の隊長であるジンネマンに象徴しています。
風貌とか言動から、最初はランバ・ラル的な立ち位置で主人公を引っ張っていくのかなーと思いきや、大人だけど行動はブレブレです。
最後はむしろ主人公に教えられているという。
―― 大人でも、ブレブレなんですね。
福井 『NT』は、『UC』で入ってきてくれた若い人たちに向けても作っていますが、
若い人には、「辛いことがいろいろあると思うけれど、生きているってのはそう悪いことでもないんじゃないかな」という感じが伝わるといいなと思います。
 そして、もっと上の世代の人には、「今の若い子というのは組織とは分断されて生きているよ。
そもそも価値観が噛み合わないんだよ」ということを描きました。
 『NT』の主人公ヨナも、連邦軍という大きな組織に属していますけど、組織の中でキャリアを上げようとか考えていません。
『NT』に出てくる若者は自己実現のためにしか動いていない。それが現代の若者だと思うからです。
 ヨナの上司で、イアゴ隊長というフェネクスを追跡するモビルスーツ隊の隊長が出てきますが、ヨナのことを「現代っ子なんだよね」と受け止めている。
隊長さんは軍隊の中で「一人前になる」という人生を一生懸命やってきたけど、ヨナたちにはそんな意識はまるでありません。

スレ立てするまでもない質問 その130
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう64
旧ザクでジムに勝つには
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】part56
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】part56
ビームガン、ビームピストル、ビームライフル
ガンダムで1番嫌いなキャラ
ガンダムUCはセーフ。ガンダムNTはアウトだと思う
ガトーがシャアと出会ったら
なんかルー・ルカって萌えない?7
--------------------
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 26
【峰浪りょう】初恋ゾンビpart24★【サンデー】
【パクラー海賊版】ななこ=室長=いきる注意喚起2【ヒプ/バンやろ等】
ぺこぱ Part5
*。+★+。*゚ファッションセンターしまむら part91゚*。+★+。*゚
ヤマダ電機の従業員集まれ 40人目
伝統継承キャラネタ板(兼雑談1340スレ)
地方文学賞のスレッド その20
【HKT48】ヲタスレ100【専用】
テレパシーちゃんのスレ (チラッとルシファーもあるよ)
ワッチョイ、IP表示議論スレ
羽生フィーバーと静寂の井山七冠
太平洋戦争は共産主義者の陰謀【2】
【Xbox360】テイルズオブヴェスペリア Part154
ウンモ星人占い part3
Maplestory Part1789
【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善18
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5006
【クルマ高齢化】売るものがない 我慢続く日産 新モデル投入効果は早くても20年後半から
【正直】続・心が少し疲れたら【しんどい】2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼