TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【タカリ】プロレス道場2【ワイパー】
新日で一番カッコいい入場曲
【WWE】NXT21
前田日明 祝60才 そろそろ大人になって下さいね
プロレス刑事にありがちなこと
◆新日参戦時代のドン・フライを再評価するスレ◆
佐々木健介 VS. 川田利明 2000年10.9東京ドームPart2
タイガー戸口「鶴田はソープの通い過ぎでB型肝炎になった」
スターダム浪人1008パート8ワッチョイ有り禁止
【WWE】NXT24

【リップタイラー】国際プロレスpart20【エディサリバン】


1 :2019/09/22 〜 最終レス :2019/10/25
引き続き語れ

2 :
前スレ
【門馬忠雄】国際プロレスpart19【菊池孝】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1563122144/

3 :
3ダー 杉山

4 :
第4回ワールドシリーズは超豪華メンバー。
アンドレ(ロシモフ)、ジョナサン、ラシク、ホフマン、ゴーディエンコ・・。

5 :
祝20スレ!
と言う事で国際プロレススレ最初のスレのURLを貼っておきます
これで見れない場合はグーグルで
2ちゃん 国際プロレスを熱く語ろう で検索すれば初期の過去スレが見れますよ


初代国際プロレススレッド
【昭和】国際プロレスを熱〜く語ろう!【IWA世界】
https://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1122423473/

6 :
全日に84年にタイラー・サリバンが来たのは上田のお友達枠ということか。上田の全日
ラストだから馬場も粋な計らいしたのか。

7 :
>>4
まるで国際版オープン選手権
ロシモフは後の禁じ手ツームストンをバンバン使ってた。
マイベストカードはロシモフvsジョナサン

8 :
>>5
これは乙w しかし当時から「3ダー杉山」か。。(´・ω・`)

9 :
タイラー、サリバンと言ったら空手バカ一代

10 :
>>9
鶴見五郎、スネーク奄美、ミスター珍も出てた

11 :
トラック野郎に出演したマイティは警官役だっけ?

12 :
>>11
警備員

13 :
「将軍」の浜口・寺西は

14 :
>>4
素直に感心しちゃうメンバーだね。こういう時代もあったんだ。

15 :
>>14
ブロック分けされていたけどかなり夢のカードが実現していた。

16 :
アンドレ×ジョナサン
アンドレ×ラシク
ジョナサン×ホフマン
ホフマン×ゴーディエンコ

17 :
アリババ、ティト・コパの試合が見てみたいw

18 :
エルマンソ兄弟、ホセアローヨ、なんてヨダレものだよね

19 :
>>16
そして優勝は小林

20 :
>>18
エルマンソー兄弟、ゴーディエンコ、カーペンティアなんか国際しか来日してない大物だったね。
竹内氏の8ミリで観ることができたエルマンソーは軟体動物のような動きで、
今の飯伏が見せる連続ジャーマンを当時からやっていたのには驚いた。
アローヨやブルーノ・アーリントン、リンチ兄弟なんかも良かった。

21 :
>>20
その通りですよ。ポエムの世界のようなレスラーが集結していました。私だけかもしれないけどディズニーの世界を連想させる面子だった気がする。時期はずれるけど崩壊前にキャンセルになったキングコングコジャックにも同じ匂いを感じます。

22 :
エルマンソーの、ぶん殴られて真後ろに倒れてもリンボーダンスみたいに起き上がるあのバネに
驚いたわw 草津もまだ珍しかった回転足折り固め(ジャパニーズレッグロール)も使ってるし、
日プロにはないオリジナルな世界があったことは容易に想像できる。

23 :
youtubeで最近見たけど、キングコングコジャックもなー。
結構高齢だったし、ビッグダディやらジャイアントヘイスタックと
もみ合ってる印象しかないなあ。
来ても多分あまり期待できなかったと思う。金網とかやらせるのがかわいそう。

24 :
写真ではすっごく期待してたキングコングカーク(コジャック)さんの戦い
https://www.youtube.com/watch?v=Aw03AhYw9W0

25 :
国際の鈴木専務といったかな?
テレビ中継で、コジャックの来日中止を詫びていた。でも来日しなくて良かったかも。

26 :
マイケル・ネイダーも強かった

27 :
今ならコジャックみたいなレスラーを楽しむ事が日本人にもできるようになったけど、
当時の殺伐とした観戦の仕方では楽しめなかったでしょう。
イギリスの他の団体では、ウィリアムテルやら宇宙人やらローマの戦士やらの
コスプレをしたレスラーが毎回出てきて、いつもテレビのスタジオの中で
怪しい戦いを繰り広げるってとこもあったんだけど(多分弱小)
宇宙パワーとか剛軍団が出てからかなあ、ああいうのが楽しめるようになったのは。
国際はそういう意味でも早すぎた。

28 :
国際の来日中止選手というとここ数日話題のコジャックことマルカークやスポットこと
ラリー・ラザン、あるいはボビーイートンあたり名があがるけど
「ザ・ターク」って中東系レスラーの来日が発表されて来なかったのいつだっけ
タークって英語ではトルコ人のことだから中東キャラだと思うけど
イラン人(ペルシャ)とアラブ人ごっちゃにするアメリカならシーク的なアラブ系キャラ
だったのかも

29 :
クレイジー・セーラー・ホワイトはラフファイターとして期待してたんだけど
3回しか来日しなかったね
上手く育てればディック・スレーターのようになるはずが、体重増加とともに
ムーン・ドックスの一員になってしまったw

30 :
>>17
ロシモフとティト・コパのタッグをケーブルで見たけど
アンドレのプロレス頭はロシモフ時代から冴えてたのがわかる抱腹絶倒の
究極のコミックマッチ
相手チームと6人タッグのもう一人のパートナーのイワン・バイデンが笑いを
こらえるのに必死だったそうだw
コパの芸達者もあってだけど、とにかく二人の身長差を最大限に生かした
連携および故意の連携失敗がすばらしい
それでいてしっかりと迫力ある攻撃もするから初っ切りじみた試合には
なってない

31 :
ティト・コパといえば手を突かず棒立ちのままバターンと倒れこむ受け身

32 :
ブラソスがやってた客席にアピールしながらよそ見して攻撃してたらいつの間にか
パートナーを攻撃してたってパターンもやってたな
プロレス界には古くからあるネタなんだろうか

33 :
ロシモフとカシモドもアンバランスさが面白かった。

34 :
>>4
ただ、、初来日のホフマンは単独で
シリーズのエースになれる選手だから
ここで、予選敗退というのは勿体なかった。

35 :
ホフマンは地味過ぎる。
あれだけの実力者だから、もっと評価されるべきなんだよな。
ガチでロビンソン、ボックとやっても遜色ないと思うけどね。

36 :
日本では実力者と言われながら実際の扱いは高くない
不思議なポジだった
アメリカよりましだけど、AWAじゃラシクの子分だったし

37 :
シューターのティム・ウッズが覆面レスラーMr.レスリングで成功したように
ホフマンも緑のマスク、タイツ、シューズにしてMr.レスリング・グリーンに
すればブレイクできたかも‥w
ウッズも素顔は地味だからね、、、

38 :
80年代中盤にボブ・ループ、ケビン・サリバン、デューイ・ロバートソンら地味な
アマレス出身実力派レスラーがこぞって怪奇派に変身した時期があったけど
その頃はもうホフマンドイツに帰国して引退してたな

39 :
ホフマンと言ったら引退後にポルノ作品に出てたってきいてびっくらぽん
地味なイメージだったからポルノってと思った

40 :
ケビン・サリバンといえば、クリス・ベノイの呪い…

41 :
>>28
80年頃じゃないかな? タークはMSWA地区で中堅レスラーだったはずで、
ジェイクロバーツのルイジアナ路線で来日予定だったと思う。

42 :
2015年のホフマン。
https://twitter.com/sethhanson1982/status/666652110008766466
(deleted an unsolicited ad)

43 :
>>41
ジェイク・ロバーツも国際と所縁があるね。
大蛇は持参してたのか忘れたけど、ペイントで試合してたはず。
DDTの元祖で、親父も巨漢グリズリー・スミスだった。

44 :
>>41
ありがとう
物置でその頃のゴングとか漁ってみるわ

45 :
>>43
ロバーツがヘビ持ち出したのはサリバンらとヒール軍団結成したころだと思ったが
もしかしたらその前からもうあのキャラになってたのかな
少なくとも国際に来た頃にはまだヘビはいない

46 :
>>44
うむ、何の記載も無かったらご免w タークの来日予定の記事はね、デラプロか月プのほうでで
見た覚えがあるんだ。トルコ帽かぶったモノクロ写真がちょっと載ってた記憶がある。

47 :
ロバーツの初来日時はマイク・ボイエッティの相棒でKISS風のメイクのペイントレスラーのはしりだった。

48 :
>>47
ボイエッティと一緒だったのはロバーツ2度目の来日

49 :
モンゴリアンズのマネージャーで国際に来たパーシー・プリングル三世も
後にWWFでポール・ベアラーになって世界中で大ブレイクしたね。

50 :
>>42
これ写真は古いよね?

51 :
>>34-37
ただホフマンって意外と上背無いからなあ
公称では190cmだけど実際は185あるかないかぐらいにしか見えなかったし
横幅もそんなに無いのに加えて年も馬場より上(1935年生)だから
ちょっと推しにくいというのはある

>>39
ローラン・ボックにも日本で言う裏ビデオの制作に関わっていたとかいう噂があったし
西ドイツ(当時)の興行界も闇が深い

52 :
ローラン・ボックといえば日本に一緒に来た若い男性が息子だと行ってたけど
実は愛人だったとか言われてたなあ
まあ流さんは何でもかんでもゲイに結びつけるからどうだかね
国際に話を戻すと、なんでいきなりヘイスタック・カルホーンがふらっと
やってきたのかもよくわからない。

53 :
というわけで本日です

【特集】 山本小鉄と昭和・新日本
[証言] 大塚直樹 藤波辰爾 栗栖正伸 北沢幹之 高杉正彦
[特別企画] ヤマハ・ブラザーズの アメリカ武者修行
[未発表インタビュー] “荒法師"ジン・キニスキー

[国際プロレス外伝] サンダー杉山【前編】

[単行本刊行記念インタビュー] 『東京12チャンネルの国際プロレス』補足編 ~
田中メモに記されていなかった裏の裏~ 証言=田中元和 元『国際プロレスアワー』

54 :
>>52
カルホーン79年の来日は、吉原氏が当時良好な関係だった新日本にブッキングを頼んでアンドレと一緒にやって来た。

55 :
アンドレとカルホーンを同時に呼んだのは勿体なかった
集客的に呼ぶシリーズや時期をずらした方が良かったと思う

56 :
国際はアイディアに長けてたから
アンドレとカルホーンでリング壊しのパフォーマンスやって欲しかったw

57 :
カルホーンに乗っかられたスネーク奄美が死にそうになっていた。2年後に本当に亡くなられてしまうなんて。

58 :
カルホーンは、この時は
かなり縮んだようだね。
デブなら、マクガイヤー兄弟の方が
上だったろう。

59 :
79年だとカルホーンは200キロ切ってるな。
あのオーバーオールに騙されるんだよな
逆にアンドレが肥大化してきた。

60 :
カルホーンとアンドレといえば
「カルホーンより(背が)高く、アンドレより重い」というキャッチフレーズのw
ブルドーザー・ビッグ・ベン

61 :
>>60
カルホーンを悪役にしたような、木偶の坊レスラー

62 :
国際はマクガイヤー兄弟をロビンソンのように定着させればよかったかも。
地方でも受けること間違いなし。

63 :
>>60
北尾がプロレス入りした時「鶴田より背が高く馬場より重い」と週プロが書いてたような。

64 :
新間が言うにはマクガイヤー兄弟がポケバイで入場して来たのって、パフォーマンス効果だけじゃなくて
リングに入場する徒歩だけでヘトヘトになって動けなくなってしまうので苦肉の策という

65 :
モンキーじゃなかった?
ビリーはバイクが転倒して亡くなったんだよな
新日向きのレスラーじゃないから
国際に来て欲しかった。
押し潰すしかないんだからww

66 :
マクガイヤーのどっちかをブリッジして腹に乗せてる猪木の写真見たことあるが、
多分体重は掛けてないんだろうな。。w

67 :
いくら言い聞かせたとしても、トロそうな彼ら相手は勇気いるな

68 :
旅館の温泉が大好きで、お湯が出る蛇口に手をかけてよっこいしょと
体を起こしただけで蛇口をへし折ってしまったマクガイヤー兄弟

69 :
浜口とヒトが20,30分引っ張ったら、死にそうになってたらしい。

70 :
マクガイヤー兄弟みたいなキャラって、猪木がもっとも嫌いそうなのにな。
テレビ朝日(当時はまだNET?)が主導でのブッキングだったのかな?

71 :
小鉄がチンチン極小って言ってたな

72 :
興行にはオバケが必要ってのも猪木だからな
身長5メートルのプロレスラー作ろうとしてたし
アンドレザジャイアントパンダみたいなことやろうとしてたのかね

73 :
草津と杉山をスターとして売り出せば・・・・・しかし、豊登の実績もあるし、
社長と豊登の力関係もあり・・・・

この2人と小林を上手く使えなかったことが、国際の歴史に暗雲を起ち込めさせたと思う。

74 :
マクガイヤーが温泉好きって、そりゃ部屋風呂とか入れんだろ
小さい浴場でも湯が溢れて無くなるだろうし

75 :
ザ・キラーもマミーで来日すればよかったのに

76 :
>>70
確かに、猪木、新日が標榜する
ストロングスタイルの対局にいるレスラーだが
仕方がないんだよな。
まず、プロレス(興行)は、客を入れて
ナンボの世界だから。
いくらストロングスタイルで強い選手を呼んでも
会場で閑古鳥が鳴いてては、飯が食えない。

77 :
井上、マティ鈴木、流のトークショーで話してたけど、吉原社長は日本プロレスと違うラフの無いアマレスを基本にしたレスリングを目指していた
マツダに始まり欧州路線やAWAのガニアやニックを呼んだけど、結局集客出来たのは流血系外国人や金網等ラフな試合だったから路線を変えざる得なかった

78 :
正統派キャッチの教科書のような試合ばかりだと眠くから
ラフファイターやキワモノは興行では欠かせないな。
全日本オープン選手権にブッチャー一人いないと、
盛上がりに欠けた大会だったろうな

79 :
まあでも東郷と手を切ってからの欧州路線は伝説、未知の強豪や中堅ながら実力派が多数来日したな。
ロビンソン、ホフマン、ビリージョイス、ラサルテス、トニーチャールス、パットローチ
チャールズベレッツ(ジョニーロンドス)、リンチ兄弟、ジョンコックス、アルバートウォール
まだまだいるなw、ワイルドアンガス、ゴーディエンコ、ジェフポーツ。。
こういった欧州系で何人かはのちにゴッチのルートで新日にも顔を見せたな。

80 :
地方大会だと盛り上がらない為、欧州の正統派の選手にも馴れない悪役をやらせて凶器を持たせてたりしていた

81 :
>>79
それはそれでマニアには嬉しかったw
プロレス専門誌の扱いは小さかったし、洋書の欧州マット季刊紙とかも
「レスリング・レビュー」「ザ・レスラー」のような物はなかったからね。

82 :
国際落ちぶれ初めた頃から見てる私は、国際外人とは怪しいラフに強い単調 見た目強そう 本国テリトリーはマイナー団体 散々だが次シリーズ外人紹介ワクワクしました
昔ビルロビンソン来たとか信じられない会社 月刊プロレス白黒食い入るように見てました 好きな外人はレイキヤンデイです

83 :
レイキャンデーいいですねー
全日に比べてイキイキしていた。国際の方が水があったのでしょう。
ビッグレッドとか国際にも来たら良かったかもね。
実は来てたりしたらごめんなさい。

84 :
>>77
木村をエースにして流血系外国人や金網等ラフな試合路線にして国際は潰れたんだぞ。

85 :
やっぱ一般人でも認識できる代名詞的なレスラー、カリスマ的なレスラーを確立できなかったのは
悔やまれるところだな。。結局力道山の系譜から外れたところで歴史を作らざるを得なかった。
欧州路線やAWA提携、金網はじめ様々な新機軸はいわば「苦肉の策」から生まれたようなもので
日プロや馬場&猪木を陽とすれば、陰の存在。つまりそれでバランスが出来てたという「宿命」なんだよな国際は。

86 :
新日で一番客を集めてたのはシンで
全日で一番客を集めてたのはブッチャーなんだから
観客は別にレスリングを見たいわけではないのでは
クラシカルなレスリングの攻防って一歩間違うと
キン肉真弓VS委員長になっちゃうしな

87 :
日プロがクーデターで分裂し、まだ全国ネットのTBSが放送していた72〜73年頃、新日も全日も軌道に乗る前に、もっとストロング小林をプッシュすることが出来ていたらマット界の盟主になってたかも…?
それとは逆に、追い出されるように小林は国際を去って行った。
あの時期が唯一のチャンスだったと思うんだけどな。

88 :
>>83
キャンディは全日ではスミルノフと同じく萎縮して回りに遠慮していたようです。

89 :
>>83
レイキャンディだろ、キャンデーだとアイスキャンデーみたいだし。

90 :
太田章が「あの時は危なかった」という程
国際プロが決まりかけてた事があったそうですが
仮にモスクワボイコット後の1980頃、入団すれば救世主になれたと思いますか?

91 :
でもリポビタンDはディーじゃなくデーって言わないと店員が何の商品かわからないらしい。。

92 :
https://www.youtube.com/watch?v=LMb8vy6AeXg
実況アナは「キャンデー」と呼んでいる。

93 :
>>87
72〜73年テレビ中継もない新日は、ともかく、
全日は、馬場の一枚看板とはいえ、
テレビあり、豪華外人あり(BI砲のいた日プロ以上)で
最初から、軌道に乗っていた。馬場がテレビに
出ていない時期って(日プロ脱退〜全日旗揚げ)、
ほんの3か月ほどなんだな。
新日も、猪木は一年4か月くらいテレビに出ていなかったが
72年10月にゴッチ戦の特番はあったが)、
73年坂口との黄金タッグとテレビ中継で、早速盛り返した。
結果論だが、あの72年秋〜73年春の隙間を突いて,
BIを抜き、国際プロレス、小林が盟主になるのは、
まず無理筋だったよ。
むしろ、72年12月、ブルクラとの金網タッグで
暴動になり、味噌を付けてしまった。

94 :
>>87
小林がエースになった頃はテレビ放送が短縮されたり時間帯の移動が頻繁にされていた時期
変な時間帯で視聴率も落ちていたからいくらプッシュしても無理があった

95 :
女性の顔についてあーだこーだそーだ言うのはいけないことなのだろうが、
国連で演説したグレタさんはジン・キニスキーに似ている。
そしてバニーキャロルは吉田照美に似ている。

96 :
>>95
バニーキャロルは例の外人バスに
一緒に乗って移動していたのかな?

エース外人の奥さんがいたら
ジョーやオーツもリラックス出来ない
だろうに。

97 :
僕たちの幻のヒーロー、キングコングコジャック名場面集
https://www.youtube.com/watch?v=0N-QIpQJpkw

キングコングというか、シュレックに似ているような・・・
そして明らかに太り過ぎ。

98 :
>>4
ちょっと豪華すぎるほど豪華だよね

でもここに興行的には小林含め最低でも二人は
日本選手絡めるわけで
前年優勝のアンドレがもう米で活躍しだしてたこと考えると
どの選手も常連のエースガイジンにするには
ちょっと売れっ子過ぎてたりピーク越えてたりで
普段のシリーズとのバランスが厳しそう

考えてみるとバションやジョーやスミルノフ
全日や新日でもブッチャーやシン、ハンセンやブロディのように
シリーズ毎でなく常連のエースガイジンって存在がハッキリと出来たのって
三団体時代以降なんだよね
それまでの日プロ全盛時代は
次のシリーズはテーズが来るぞブルクラだエリックだブラジルだデストだって
シリーズ毎に入れ替わりたちかわり豪華ガイジンが来てたわけで
例えばエリックとブラジルはどっちが馬場猪木にとって手強いとか
キニスキーとスナイダーはどっちが人気実力上なのかとかを
日本勢との対決通して比較ランク付けするみたいな視点はあまり無かったな

99 :
>>93
結局ひと昔前のセリーグとパリーグのような感じかな
でもパリーグは球団毎にファンサービスに力を入れ、有望で話題の新人を
ドラフトで取りまくり、セからネームバリューある選手を移籍させるなどして
人気の面では同等かそれ以上になっている。
国際もファンが飛び付くような大物をスカウトしたり、或いは引き抜いたり
とにかくテレビ視聴率が上がれば団体は繁栄するんだから‥
新日も全日もテレビが支配してるテレビプロレスなんだからね。

100 :
「強くなりたいよ、兄さん。力道山や、ラッシャー木村や、スパイダーマンのように」
テレビ東京で放映していた「スパイダーマン」
で、丹古母鬼馬二の台詞より。


100〜のスレッドの続きを読む
【アゴラジコン】高山善廣スレ Part9【家族生かす募金】
なんで評価が高いかわからないレスラー
ビートたけしの独立はプロレス
馬場の評価が高かったレスラー低かったレスラー 【其之弐】
レスラーよりラグビー選手の方が強そうに見るんだが
≡☆≡スターダム総合 160≡☆≡【 さよなら葉月!!年内引退】
性格に問題があるレスラーや関係者 Part.3
【壮絶なガラガラ】ノアの何がダメだったのか語るスレ119【JRタッグリーグ】
松井珠理奈のプロレス熱が冷めてる件
元横綱貴乃花相撲協会を退職しプロレスへ。新日本と全日本が争奪戦
--------------------
デビルメイクライのBGMについて語る Mission2
パディントン Paddington マーマレード 4瓶目
翻訳者の泥舟(W/O ID) 459艘目
【新海誠】君の名は。236
【日韓問題】日本政府は韓国に対して適切に対応すべき[6/23]
☆離婚後、不倫のお付き合いをしている人
恋愛したことない、付き合ったことない人の婚活 part9
【ASUS】VivoTab総合Part33【Note/8/TF/RT/Smart】
【警察庁】運転免許証の有効期限、西暦表記に 19年3月ごろから ★2
フィギュアスケーターズの~舞台裏・2
【カレーなる】立川キウイ77【立川流・新四天王】
【雑談】フェルトで楽しく走る人のスレ【走行報告】
整形ブログ part48
【文春】辛坊治郎が日テレ女性社員に「壁ドン」パワハラ★3
懐かしの座席・車内設備
劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト16
【んだ】かご猫 14匹め 【おら東北の猫だ】
wikipediaの世界史の記事なんとかならないの?
中央アルプス9
グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第28集
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼