TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ワインって金持ちじゃなきゃ楽しめないよな
真夏の夜のワ淫夢
サイゼリヤでワインがぶ飲み!37d目!
川島直美だけどなんか質問ない?
【2度と飲まない!】不味いワインをさらせ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 26本目
エノテカ クズエカ ヤメテカ enoteca 第2章
【おしゃれなワインバー@大阪】
スパークリングワイン・シャンパン12泡目
【山形】高畠ワイン【置賜】

【んー】山梨県のワイン part2【にゃー】


1 :2009/07/08 〜 最終レス :2017/06/18
                    _
                  _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
      んー         l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                     |       |
                     |       |
                     |       |
                    |       |
                   ,、   _/l
      にゃー           l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
           ー>        /       |
          -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |          |
■前スレ
山梨県のワインってどうかな。
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/wine/1112229624/

2 :
2get Death
>>1
>>3ぬるぽ
>>4-1000遅いわ

3 :
全国ワイナリーめぐりサイトから
(勝沼)http://www.aa.alpha-net.ne.jp/enhi01/katunuma/katsunumalist.htm
トップページhttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/enhi01/JP-winefan.htm

4 :
おい>>3www
>>2
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ
ガッ はセルフサービスになりました。
使用方法は以下のようになります
     ∧
  ガッ<  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ
   (_ノ(__)

尚、使用方法を誤ると、最悪の場合、命を落とす危険性がございますので、
初めてご使用される方は、各都道府県に設置してある専門の窓口にご相談下さい。
財団法人 全日本 ぬるぽガッ セルフ振興会

5 :
売れてないね〜

6 :
中央葡萄酒がメディアによく出てくるね

7 :
あそこの社長は若い頃サラリーマンをやってたから
商売と言うものをわかってるんだろ。

8 :
メディアに出る ≒ 商売がうまい ≠ ワインがうまい
ワインがうまい ≒ メディアに出る
順番が大事

9 :
商売がうまくないとメディアに出る前に廃業してたりもすると思うが。

10 :
>>8
世の中そんなに甘くない
ワインがうまい=メディアに出る「かもしれない」

11 :
ウマいワインを広めたら入手難に成ったり、プレミア付くしな良い事が無い。

12 :
>>7
いや、あそこの社長は・・

13 :
中央なんてお土産ワイン風アルコール飲料と大差無いよ。
露出どころ比較ではグレイスに及ばないんだし。
今いいのはイケダとかソレイユだろ。
山梨ワイン(ワイナリーのこと)は定番のつぎが弱い。七俵の赤寝かせに期待はしてるが。

14 :
>>13
おいおい
グレイスは中央葡萄酒のブランドだろ

15 :
>>13
ちょっと何言ってるんだかよくわかんない

16 :
あれれ
さっき甲府駅キオスクでハラモ甲州を買ったら、
ハラモではなくソウリュウ(蒼龍)って書いてあるー
ハラモ(原茂)ってなくなっちゃったんですか?

17 :
なんかド素人ばかりで萎える

18 :
08ヴィンテージのグレイス甲州はイマイチ

19 :
>>18
07と比べてどうよ

20 :
いづつワインってどう?

21 :
>>20
いづつって長野でしょ

22 :
グレイス甲州08は芯が細い。洗練とは違って。

23 :
ダイヤモンドのひしやま甲州は飲みくちが丸い。

24 :
甲州では珍しくマロ発酵してるからね

25 :
葡萄の特性なんだろうけど一本主張があればなおいいんだがな。
甲州以外の品種でトライしてみて欲しい。

26 :
ははっ
甲州以外の品種って・・・
山梨の土着ですよ、それで勝負しなくてどうすんの?

27 :
甲斐ノワールの旨さにビックリした。
ちなみに飲んだのはポレールね。安ウマー!!

28 :
新富屋の国産棚を散々うろつきながら、
結局はコノスル一本買って出るわたし。

29 :
まずは親父の口臭を楽しむべし>新富屋

30 :
赤ワインのポリフェノールには甲州予防の効果があるって
何かの本に書いてあったな?
ここの店主実はあんまり飲んでなかったりして。

31 :
               /ヽ v1
             |Y ゝくY :!
             | |Yゝク  |
            f三 へ三ニト
            {ゝ二 二kミ!
            | ー 一 Y
            U、 ー ,U
           >'1ミ二彡^ヽ、
          /  个 ー イ 彡ヽ
         /  i  ト/ミy@┬ ヘ
         /| ̄|ヘ / ,h  /| ̄ |
         7|> '  /n `タ._k  |
         ゝ _ /彡イ `〜 、...,,_}
       __ >彡 '_ゞ_ゝニゝ、_
      < ミ三三彡彡へ r‐ァニ三彡ハ
      〉ーニ二三彡彡1 l キニ三二−ヲ
      f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒ハ
    f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒ 〉
     ゝ⌒X⌒ヽ〜‐-<⌒⌒ メ⌒Y  / ヘ
    ( \ \     〉-‐rく   ,.-く   ノ
     `丶 _ へ  ハ    ) /  //
         安達羅何猶弖結観音
     [あんたらなにゆうてけつかんのん]

32 :
山梨に甲州種のワインは沢山あるが、新富屋の親父の甲州が一番インパクトが
あるって事よ。

33 :
なるべくババアが店番の時買う事にしてるんだけど、
なんか選んでるだけで自分が何か悪人のような気分になってくる…
あの店ワインなんかわからんでいいから30才前後の”匿名性”が高い香具師
に店員させるだけで売上げ3割は伸びるよ。

34 :
確かに店主の妙な威圧感を感じる事はあるな

35 :
山梨はじり貧

36 :
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了
 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

37 :
 嫁、死んじゃったよ(・∀・)。49日終わったよ(・∀・)。結婚して
3年目(・∀・)。
 
 …この顔(・∀・)付けないと、もう自分が崩壊しそうなんだ。今も
崩壊中。嫁が職場で倒れた。電話を受けて俺が病院直行。そしたら医者が
「力及ばず、申し訳ありません…ご臨終です」。死因はくも膜下出血。
最近は死なないのが多いらしいんだけど、嫁は運が悪かったらしい。
 冷静に書いてる。自分のことじゃないみたいだ。でも、遺影の嫁の笑顔が
目に入るたび泣いている。あとな、嫁の部屋を片付けてたんだ。普段、うちは
自分の部屋は自分でするんだけど(家事は交代制)、そしたら、「夫君へ」
と書かれた封筒があった。
 中身、「これ読んでるってことは、私はこの世にいないということだよね。
元気ですか? ちゃんと食べて、きちんと眠ってますか? それとも可愛い
彼女見つけたかな?」
 …彼女なんか見つけられねぇに決まってるじゃん。お前が世界一なんだよ、
俺にとって。
 で、手紙の最後に「パソコンの***って名前のフォルダ、開いてね」
って書いてあったから開いてみた。
 多少下手でも(俺、料理下手orz)栄養バランスがよくて簡単に作れる
おいしい料理、弁当のおかずにいい料理、俺の好物…作り方、全部書いて
あった。
 ごめんな、嫁。俺、多分一生独身で行く。お前は天国でいい男捕まえて
くれ。 だけど、俺見かけた時には、ちょっとだけでも笑顔見せてくれたら
嬉しい。
 今夜も嫁が残してくれた料理レシピで作った飯で晩飯。ありがとう、嫁。

38 :
ソレイユ
2005年のメルローなんて600本位しか作ってない超希少
希少というよりも、そこそこ作ってる種類でよいから騙されたと思って飲んでみな
日本の料理には日本のワインが良い。
世界で日本食ブームだから、日本ワインが世界に発信される可能性も出てきたぞ。

39 :
ソレイユの2004は全般的に神レベル。

40 :
日本食と言えない妙な日本食が出回ってたりするけどな。日本人が作ってない悪寒。

41 :
オマイらの2008ヴィンテージお薦めは?

42 :
知る人ぞ知るワイナリーって無いの?

43 :
>>42
山梨ワイン

44 :
無茶苦茶有名やん!

45 :
デリカメゾンうんめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

46 :
>>45
スレ違い

47 :
                     _, ーー ーー--  .  
                  ノ            `ヽ 
                  |         _ノ   ヽ、_ヽ
               l        (●)  (●)|
                   l      ::::::::⌒ (__人__)l
              i´ヽ、、i,.        |r┬-|  |   は?
               ゝ  ` 'l`         `ー'´/
              `‐-、   l      -- -―<
                 l  `  Y         Vヽ,
    ─────────i     ノ────/  l.──────────────
                 `‐- '    (⌒ ´   丿
                        `ヽ-‐´

48 :
お断りすること断の如く
お断りせざること断の如く
お断りすること断の如く
お断りざる事断の如し                __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( わ◇お ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( り◇ 断 }
  \___/. ト、  ○    ○ ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_         ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、  (_人_) ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ

49 :
http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/4/7/47448582.PNG

50 :
ホンジョーオールドうまっ!

51 :
>>50
荒らしは市ね

52 :
山梨の痛いところは、地元山梨県民がワインをまるで飲まないところ。

53 :
なことない
一升瓶ワイン舐めるな

54 :
>>52
全く日本酒を飲まない日本人もいるから驚くに値しない。

55 :
>>54
あの〜そういう話じゃないんですが…

56 :
えっ?

57 :
>>52
不味いんだもん

58 :
丸藤っていうとこの飲んだけど美味かったよ

59 :
>>58
ピッコロとポロリの仲間?

60 :
ワインライフうんめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

61 :
山梨ではワインは
「年寄りが飲む古臭い酒」だそうだw

62 :
だから一升瓶とか県民がワインっていってるのは
ワインじゃないから。

63 :
ぶどうの丘いくとほとんどの種類飲める?

64 :
>>63
各社オススメのワインがそれぞれ7〜8本ほどある
自分好みのワイナリーやぶどうの種類を確認するにはちょうどいいと思う

65 :
AgoraっていうJALカード会員向け雑誌の9月号に、甲州ワインの記事が
のっていた。最近は、シュール・リー製法の甲州ワインがあるんだね。
2008年甲州種100%ワインの編集部おすすめは、
 グレイス甲州2008(中央葡萄酒)
 ソレイユ甲州2008(旭洋酒)
 シャンテワイン・甲州樽発酵2008(ダイヤモンド酒造)
 2008ルバイヤート甲州樽貯蔵(丸藤)
 2008ルバイヤート甲州シュール・リー(丸藤)
ということらしい。
入手しやすそうなものを、ひとつ試してみるかな。

66 :
>>64
ありがとう でも車じゃ行けないよな
バスツアーとか探してみるか

67 :
2008だったらグレイス甲州よりグレイス甲州菱山がいい。
ただし凄い勢いで売り切れてる模様。
同じワイナリーのグリド甲州も2008は出来がいい。
ソレイユ(旭)はあまり流通しないが良いです。

68 :
グレイスはコンクールで受けるワインを造るのがうまいね
日本酒でYK35が流行ったみたいにコンクール用の造り方があるんだね
香りをたてて、風味をより濃く、味わいも目立つようにね
でもね、日本酒もそうだけど、コンクールで金賞とったからって
料理と合わせたら全然ダメなワインじゃ意味ないんじゃないかな・・なんてね

69 :
↑と客離れが止まらず
飲食店向け営業に力を入れるものの
わかりにくく散漫なブランドラインが敬遠され
コンクールは予想通り散々だった
○沼醸造がノタっておりますが、
グリド甲州よりも料理を合わせやすいブランドを
ついに開発したのでしょうか!?

70 :
>>65
「シュール・リー製法の甲州ワイン」自体は
10年以上前からあったが。

71 :
んだんだ。
最近はシュール・リー以外、樽以外の模索が始まってる。
今回はハラモヴィンテージ、フォーシーズンズクラスでも銅がやっとで
レベル向上かな?
マイナー系が上位に食い込むことはもう無理なのかな…

72 :
飲んだあとほんのり甘いオーソドックスな甲州も好きだ。

73 :
なんとか甲州っていうのは全部甲州種なの?赤も白も?
すげえたくさんのところで作ってんだな。比べてみたいけど大変そうだ。

74 :
>>73
「甲州の赤」ぜひ飲んでみたい。
銘柄を教えてくれ。

75 :
>>73
ぜんぜん大変じゃないよ
本物はすごく少ないからw

76 :
>>75
甲州に何を混ぜるんだ?
何を混ぜてもコストアップになるようなw

77 :
混ぜるとかじゃなくて・・・飲むべきものが少ないってことよ

78 :
甲州種=見た目は薄いピンク色だけど白葡萄だから出来るワインは白ワインだよ〜ん
山梨の赤の飲みたかったら「甲斐ノワール」を飲んでみな。

79 :
甲州の赤では無いが、褐色化した15年ものなら楽園で売ってる。
地場の農家が持ち寄るような小さいところ。一般流通は無い。市川大町。

80 :
>>66
先日、余った青春18きっぷを使ってぶどうの丘に行ってきた。勝沼ぶどう郷駅から歩いて10分ほど、
駅に地図が載ったパンフレットがあるし、曲がるとこに案内板もあって道に迷うことはないと思う。
試飲は1階の売店で1100円払ってタートヴァンという専用容器を買い、地下のセラーへ。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090909175715.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090909175757.jpg
好きなワインを選んで自分で注ぐ。試飲できるのは約170種類、高いもので3500円、平均1500円ぐらい。
食べ物・つまみ類は持込禁止、禁煙。
タート・ヴァンは1日有効なので、20種類ぐらい飲んだら休憩、セラーを出て2階の展望台で水を飲んだり
チーズを食べたり。そしてまた地下のセラーへ。
朝9時30分から夕方5時までかかって約170種類完飲。

81 :
全部とは凄い

82 :
>>80
元取りすぎワロタ

83 :
完飲は凄いな。気合い入り過ぎ。アル中でぶっ倒れなくて何より。
最初の数種しか味覚えてないだろうけど。

84 :
>>80
漢だな
俺も元を取らねばと全種完飲したことはある
しかし休み無し、つまみ無しの約2時間程度のペースだったので
その後館内のトイレで4時間気絶してた

85 :
冷静に考えたら俺のちんこはあの娘のRと布3、4枚挟んで存在してるんだよな
彼女がスカートで俺がノーパンなら布2枚だよ
行けんじゃねぇかこれ

86 :
>>85
呑み過ぎです

87 :
>>80
それで何か心に残った銘柄はあったかな?
あそこは数を試せるのは良いが
管理やらなにならで微妙なところもあるから
気に入ったところがあったら
次は直接ワイナリーを訪ねると楽しいぞ。
そこでまずい」とか言ったら
「じゃあこれを飲め」とか何か出てくるかもしれんw

88 :
>>80
みるとバポナ?だっけ普通にぶら下げてあって
あぶなくね?通常人がいるところにかけちゃ駄目なんじゃなかったっけ?

89 :
自分の出入りしてるワイナリーの収穫イベント、先日行ってきたけど、
今年の出来がいいのにびっくりした。
各ワイナリーさんとも今が一番大変でしょうけど、期待してますよ。

90 :
>>89
ェつ!!
今年は出来いいの?自分はあるビンヤードで
「つくってる所は必ず良いって答えますけど、
今年良いって聞いたら…ウソですわ…w
あっ仕込まないとこればっかりは分かりませんけどw(←フォローぎみに)」
と言われたし、あるワイナリーでもあまり良くないと聞いた。
半月の間に大分持ち直したのかな…

91 :
都内で甲州のいっぱい扱ってるとこないかな
新宿京王でルバイヤート甲州だったかを見たっきりだ

92 :
>91
新橋・虎ノ門のカーブドリラックスとか
田町のル・ヴァン・ヴィヴァンとか かなー

93 :
>>91
京王は中央の営業さんが出入りしてるので、新宿界隈では山梨が多いですね、
伊勢丹も小さいけどコーナーあり、5000円以上のワインオーダーする時はいつも伊勢丹ですが、
キザンとか金井とかは大手の取り寄せは断られるので、自分もこの辺り卸してるお店探し中です。
新宿近辺では、中野坂上の藤小西も山梨一部ありますが、長野山形九州が多いですね。

94 :
>>84
帰りのかいじのトイレ内でゲーゲー吐いたことならあるが

95 :
新宿京王だとフジクレールの京王限定シュールリーが美味い。
普通のフジクより明らかに美味い(呑み比べ済)。
どれがそうか分からなければ店員に聞いてみて。

96 :
京王線の府中と東府中の間にある柏屋って感じの名前のワイン屋にはたくさん国内ワインがあるよ。

97 :
>>93
機山なら直接ネット直販でとりよせればよいだろ。
あそこは元々生産量がそんなに多くないから
蔵元自体年明けまで商品が残っていないことが多い。
酒販店が「断る」のもそうした事情だろう。

98 :
近所のスーパーで普通に勝沼のワイナリーのワインが並んでいた時の驚きは異常
「なんでこんな所に…」「仕入担当GJ」と思ってしまう

99 :
>>97
自分の場合FAX通販になるから面倒なんだよね、送料でもう一本買えちゃうし
ちなみに断ったのは、キザン側からで取引のない伊勢丹には卸さないってことでした。

100 :
>>98
どう言ういきさつかは知らんが
伊豆半島内に点在するスーパーチェーン「あおき」では
(恐らく)全店舗中央葡萄酒のワインをほぼ全銘柄そろえている。
「周五郎のヴァン」まで置いていたw

101 :
2008のグレイス菱山があったら凄いな。
万本単位のグレイス甲州と違って4000本ちょっとしかないから
金賞受賞で山梨でも品薄になりつつある。
ところで…、「周五郎」は名前で損してる。
今のワイン好きはああいうのは好まないから喰わず嫌いされてる。

102 :
>100
「あおき」は、豊洲に飛び地のように店舗を構えているんだよね。
国産ワインはどうだったかなぁ。今度見に行ってみよう。

103 :
機山は直接ワイナリーで雑談しながら購入するのが一番だけどねぇ。
次策が通販。
>>97の言うとおり、生産量が少ないから販路を増やす予定はなさそうだ。
以前聞いたときは、これまで付き合いのあった業者には卸すけど・・・
とか言ってたなぁ。

104 :
あのさ
ちょっと話し逸れるけど
パンストもそうだよね
中国製の安いのだと、すぐ伝線するけど
日本製は何度洗濯しても丈夫で伝線しない
被るなら日本製だよ

105 :
>>103
結局卸“さ”ないじゃなく卸“せ”ないんだろうな。
当然これまで取引があったところ優先になるだろうし。
本来商売としては新たな取引先の開拓は重要だ。

106 :
>>100
スーパーのワインコーナーって大体が外国のだったり、国内の無難なメーカーの安めなワインで占められてたりするじゃん
でも自分が行くスーパーの中で1チェーン、勝沼のワイナリー各社から1〜2本程度だが置いてあって感心した
あなたが静岡伊豆出身なら知ってるとは思うけど、そのチェーンは「しずてつストア」
盛田甲州・イケダ・丸藤・蒼龍・サッポロ・フジッコ、主にこの辺りを扱っている
「周五郎のヴァン」も渋いがここでは山梨ワイン醸造の自社畑カベルネセカンドが置いてあるという微妙なチョイスに驚き
店舗によっては全く扱ってない店もあるけどね

107 :
イケダと山梨ワイン(ナイヤガラ除く)は驚きだな。
ソレイユ(旭)あたりあっても不思議じゃないな。
ところで山梨ワインのCSセカンドって七俵なの!?

108 :
>107
yes。
ウトアニマ?だっけ。
今年の七俵地は、晩腐もなく、いい感じに育っているみたいです、と毎日通勤に横を通る、俺が書き込む。

109 :
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_

110 :
でも今年は日差しも少なかったうえ、寒暖の差とか言ってる間に夏が終わった感があるから
正直ぶどう(新酒)の出来栄えはどうかな、とは思うんだ

111 :
今週の土曜あたりにドライブがてら山梨行こうと思ってるけど、
とりあえずこれは買っておけ!てな、オススメ何がある?
ただ、日帰りなんで色々回ることが出来ないと思うが(前回は6軒ほど)
20本ほど買うと思うので、ピンキリでガンガン教えてくださいな。
あ、あと、一升瓶でのお勧めも希望w

112 :
中央は簡単で
「キュベ三澤」や
「プライベートリザーブ」
って付かないやつなら買いだよ。
特に2008のグレイス甲州 菱山 見つけたら5本位買っときなされ。

113 :
>>107
ふと目に付いた「しずてつストア」の店舗に飛び込んでみたが
なんと「奥野田ワイン」があったぞ。
ここの仕入れ担当者、相当のすきものだなw

>>111
ちょっと毛色が変わっているが
岩崎醸造の醸しワイン(一升瓶)は面白い。
独特のちょっときつい匂いがあるが
それだけにバーベキューなんかにはばっちりあう。

114 :
中央葡萄酒は安い方が美味い傾向。1500〜2500円が買い。

115 :
>>112
中央は前回行きそびれたので行ってみようと思います。
ただ、2008のグレイス甲州 菱山は調べたら完売みたいなので、
ちょっと離れた酒屋とか、スーパーなんかで探してみます。
>>113
次の日にバーヴェQ予定で、そのためにもってのがあったんでビンゴな
オススメ有難うございます。
また、一升瓶あること自体知らない人多いから話のネタ的にもよいですよねw
>>114
中央に限らず自分的には1200〜3000円位が、最強。
異論はみとめる。
たぶん勝沼に着いても携帯でチェックしてると思うんで、他のオススメあれば
どうぞ教えてくんなまし。

116 :
>>115
念のため追記。
>>113で紹介した醸しワインは甲州を使っている。
醸しなので果皮の色が出るが甲州は薄いのでロゼっぽくなる。
ただし醸造元は「ピンク」(つまりロゼではない)と言っている。
一般的に甲州は個性が薄いと言われるがこの醸しワインは強烈w

117 :
イケダのセレクトもお薦め。
最近面白いのはフジッコかな。金賞のベリーAは二千円しない。お薦めだが品薄。

118 :
色々なオススメ有難うございました。
当初20本ほどの予定だったのに、最終的に30本+3升買ってしまいましたw
大体の物は買えたんですが、やっぱ菱山は無かったです。
でも、色々買えたので十分に満足!これから2,3ヶ月かけてゆっくり楽しみたいと思います。
それにしても、ドライブも兼ねてだったんで試飲ウラヤマシスw

119 :
フジッコのワインなんてあるのか。なんでワインなんか造ってるんだ?
ちょっと探してみる。

120 :
>>119
ttp://www.fujiclairwine.jp/
ワイナリーオープンは1990年だ。
国道20号にもでっかい看板が出ているぞ。
己の無知を呪うが良い。
とは言え会社設立自体は昭和38年だそうだ。
これは知らなかった。
まあ親会社のフジッコは煮豆の会社だから
「発酵食品」の次の一手としてはおかしくないな。
ただ現行の体制になったのは1986年だそうだから
時期から考えてバブルに乗っかったんだろうな。
そう言えば90年代後半に行った時は
「試作ワインはグループ会社のパーティなんかに出してる」と言われて
「なぜそれを客に出さん!店頭試飲だけでも客を呼べるだろ!」
と文句を言った覚えありw

121 :
受賞ワインも関係各位にしかまわらない
一般販売がほとんどないのに金賞とは

122 :
>>121
どの銘柄?

123 :
お風呂セット持参でぶどうの丘行ってきます。

124 :
半年付き合っていた彼氏から別れ話を切り出された。
ファミレスで話してて最初は小声で「別れよう」「いや別れたくない」と言い合ってたけど
あんまり彼が淡々と私のダメなところを挙げていくので
悲しいのと悔しいので興奮してしまってソファーの上に立ちあがって
「そんな理由で別れるのおかしいでしょ!!」と声を荒げてしまった
彼氏は焦りながら「おい!座れよ!」と小声で注意してきたけど
あたりを見回しながら「みなさんからもおかしいって言って下さいよ!!」と叫んだ。
他のお客さんは10人くらいいたと思うけど彼氏も含め全員( ゚д゚ )って顔でこっちみてた。
私もその時点で自分の異常さに気付いてもうパニックになり
「ねえ!みなさんもおかしいって言ってくださいよ!さあ!エビバディセイッ!」と叫んだ
その瞬間、隣のおじさんがコーヒー吹き出して、彼氏は走って店から出ていった。
もちろん彼氏とは別れた。

125 :
コンケルドのOLかよ

126 :
三分の一以上試飲(吐き出してるが)終了。
感想:各ワイナリーあんまりいいラインナップ置いて無い。
試飲だけじゃなく販売も全般的にラインナップショボい。
イケダあたりくらいかな、目立つのは(元々ラインナップ少ないから)。
俄然ワイナリー巡りのほうが良さそうだけど、
循環バスみたいなのは無いらしい。

127 :
>>126
ぶどうの丘地下のやつならラインナップがしょぼすぎるので、国産ワイン好きならまず行かないんじゃないかな。
循環バスは甲州市市民バスがあるから、それを使って徒歩&タクシー(流しはほとんどない)
まだぶどうの丘ならバス停と時刻表あるはずだから。
4コースあるけど3便しかないので、ある程度行きたいワイナリーを絞るのと帰りの便だけ計算すればいいと思うよ。

128 :
>>127
トンクスコ。
アメリカ人夫婦にも>>127 を教えてあげて、
山梨ワイン付近をぉぬぬめしておきました。
ワインの丘が日本ワインだと思わないで欲しいとも。
自分も移動中です。
しっかし一番立地の菱山周辺ワイナリーの不甲斐ない事といったら…小一時間…

129 :
連投すまそ。
ハラモ、メルシャン訪問完了。
ハラモではオーナーさん自ら接客でやや感激。
メルシャンで桔梗が原メルロ2004、同2005シグニチャー、城の平カベルネ2005を
なんと合計3000円ぽっちで飲めた。シグニチャー美味いっす。
あとは蒼龍、山梨ワイン凸ります。

130 :
>>129
小さなワイナリーは結構そう言うことはあるぞ。
丸藤なんかもあのw名物社長が店番していることもある。

131 :
>>129
お疲れ様、楽しめたようで何より。
ハラモは限定のメルローとソーヴィニヨンブランだったかな、は試飲ないので有料でもと思ってるだけど、あそこの甲斐ノワールと甲斐ブランは特筆ものです。
二階のカフェもハラモワインに合うワンプレートが旨いのでマストです。

132 :
実は甲斐ブラン買いました(笑)
山梨ワインまで到達お陰様で目的達成。
現在ぶどうの丘帰還。ちなみに全徒歩(笑)。
途中道聞いた農家がくれたロザリオビアンコは人生最高のぶどうでした。
これから天空の湯です。

133 :
勝沼ワイン巡りから今帰艦。
ぶどうの丘から中央と勝沼とダイヤモンド行ってきました。
勝沼醸造の白ワインと雰囲気が気にいりました。
ところで>>128さんと同じ頃ぶどうの丘にいたかも。僕も地下ですごい日本語うまいアメリカ人夫婦と話しましたw

134 :
旦那さん言語関係の先生らしいです。
奥さんはアメフト好きで、たまたま自分と趣味一致したので結構話しました。
なんかこっちが英語で向こうが日本語で答える変な会話w
そういえば日本らしいの紹介でグレイスのマスAを薦めたら気に入って
グレイスもいきたいといってたので中央でもニアミスされてたのでは?
まっ、個人情報過ぎかw

135 :
マスカット・ベリーAはアメリカ系品種の掛け合わせだから
アメリカ人にはなじみやすかったのかな。

137 :
今日あたり行った人は多いのでは

139 :
いま、フジッコの甲州樽発酵2008飲んでるが、かなり旨いなこれw
一人で行って運転者シール張らされて、杏仁豆腐しか食べられない寂しさが
吹き飛ぶ感じだw(ジュースも試飲で置いとけと思った)
これは昼に一人で飲むのはもったいなかったなぁ。

140 :
いよいよフジッコ成果出してきたよな。
ライトなマスAもcategory取ってなかったっけ?

141 :
>>139
トンファー置きっぱなし式ブレーンバスター!!
                 \\\\ \\ ヾ
        __,,-‐‐'' -- 、_     ,, -‐‐ 、  ヾ/^\_
    ._,,-‐''´        . `ヽ、_/   ヽ \/ ,,_ \
   ,r'´         __      /⌒ヽ   \/   /  __ ̄
   |  iー--‐‐''i ̄l `ヽ、 /  ,,!ー-\     ,,/  ̄ .__,,\
   .|  〉     ! |   ヾ/  ノ|      ヽ、,,_ ノー'' ̄   ̄
   | |     .! .|   (  '' .ヽ  >>1  ヽ
   .ノ _,〉  .  ノ 〉   ( 、Ц ,\     `ヽ、
  (/ /      `-'      ∨ ̄∨/ /( 、Ц, )`ー‐ --r''リ
⊂ニ○ニニニニニ⊃    < 〈 ヽ、∨ ̄∨` ー‐ -- '´ >
                    |/ヽmz! ∧ ∧ ∧/ ∨ \ |


143 :
「フジッコのワインって昆布の味がする〜」という見知らぬ人の声
そんなわけないだろと思って飲んでみたら確かになんかそんな感じの味だった
酔っぱらってたのかもしれん@ぶどうの丘ワインカーブ

144 :
2008グレイス菱山を3本GET!
店(というかグループ数店舗)で今朝時点の在庫が10本無いらしい。
なんとかお願いして3本買えた。
今後の仕入れは無いとのこと(仕入れ市場にないらしい)。
なお、今はグリド2008が仕入れ市場から無くなりつつあるらしい。

147 :
>>143
昆布かどうかは知らんが
フジッコのベリーAにはカベルネっぽい雰囲気も混じってる。
これはありえんことじゃなく
昔富山のホーライサンワイナリーのベリーAでも感じた。
どうも最近のベリーAは何か新たな技が開発されたようだ。

148 :
最大の問題はフジッコのカテゴリー賞に輝いたベリーAが既に手に入らないこと。

150 :
>>148
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――
|                       ヽ
|        ━━━┻          |
|                       |
\_              ____/
    ̄ ―――――――
         ∧_∧:::
        ( ´Д`):::::
       / 丶'  ヽ:::::     思い出のトンファー!
      / ヽ    / /::::
     / /へ ヘ/ /:::::
     / \ ヾミ  /|:::
    (__/| \___ノ/::::::
       /    /::::::::       ドゴォォォ _  /
       / y   ):::            ∧ ∧―= ̄ `ヽ,
      / /  /:::         ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
                              (/ , ´
                             / / / \
                            / / ,'
                          /  /|  |
                          !、_/ /   〉
                              |_/


151 :
>>148
直販サイトではベリーA樽熟成は買えるようだが
これはヴィンテージが違うと言うことか?

153 :
>>151
ヴィンテージなんてあんのかよ そんな本格なのフジッコ?

155 :
>>154
邪魔なんだけど 面白くないし

156 :
>>155
  1         2           3           4
.     __                       __                   _  /
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、           ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    |  `i         /'-' `i         //l   l      ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l  l |   →         (/ , ´
    | l-'l |,l       | | // l       ━━┻ ''             / / / \
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A       . | .i .|            / / ,'
    ,i_| .| |                   | || |           /  /|  |
     -'‐'                      | || |_         .!、_/ /   〉
                          ‐' ' `‐'               |_/
    脱ぐ       たたむ      トンファー          ドゴォォォ


157 :
>>153
「ヴィンテージ」は本格云々とは関係ないぞ。
単一年のブドウのみを使っていると言うだけ。
新大陸物のがぶ飲みワインでも
単一年のみのものはヴィンテージがちゃんと書いてある。

158 :
荒らしてるのはSADO→かルミAル関係者だろ。

161 :
>>157
いや、スーパーで売ってるような安いのは年書いてないの多いじゃん。
フジッコもそういう程度なのかと思ってて。

162 :
>>161
  トンファー     ヽ 丶  \
  ビーム     \ ヽ  ヽ   ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ          (ドゴォォォ)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \        (ドゴォォォ)
   /          \     \/|                (ドゴォォォ)
 ノ   |   |      \  略    |        ↑
     /\        \      |        (  ↑
   /   \       /      |         )  (                    _  /
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        (   )             ∧ ∧―= ̄ `ヽ,
/_        \                   ) (          ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
 ̄  | 立 何 ト| ̄                   ∩  ∩         / /    (/ , ´
   | つ の ン|                    | |  | |          / /    / / / \
   | ん 役 フ|                    | |  | |       _/ ∠   / / ,'
   | だ に ァ|                    | |  | |       .\  / /  /|  |
   | ?   .| |                    | |⊃.| |⊃       V  !、_/ /   〉
――| と    は|―――――――――――――∪―∪――――――――――  |_/
   / い     ヽ  ∵. ・∵. ・∵. ・∵. ・∵. ・∵. ・∵. ・∵. ・∵. ・∵. ・∵. ・∵. ・
    う     
    気
    持
    ち


163 :
>>161
ちなみにヴィンテージ書いて無いプレミアクラスも国内外ともにあるよ。

164 :
>>163
         ,.-、
         ソヽ
          .ゞヾ、
          .iヘ ヘ
        ,.-、 y ,ソ.i、
       .イ_、 i.ゞ,.ノノi|
        スノ ,-、  .、)  トンファ〜アパカッ!
     ∩,(__ノ  /  .|
     |iヾ ,7 .ノヽ." .| .i
     | |^ゞイ ト、 /ノ ノ
       | |   ト──‐i
      | |   // ̄7ノ.ヘ
      ∪ ./.ノ ./  |
       ∠,,_ノム.___|
       イ  ノ"| i! .「
      .ヽレミ) | リ._|
        .!,,_|..|.イ .)
          .ヒテ
          .Fム
          _! .シ
          ーイ



165 :
焼きそば うまい所
しらんかなー

167 :
サ○ヤ粘着しつこいな。その執念を醸造に活かせよ。

168 :
>>167
          _        トンファーレーザー!
          ヽ_\、_ ____
       -≡]|三 __ _`−゙ ニニ=- ┳━ ┻━ ┳━ ┻━
            ゙ゝ___,.=- ̄
             | | |      ドゴォォォ _  /
             | | |    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, 
             | | | ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
             [[[⊃≡≡[[[⊃ (/ , ´
                      / / / \
                     / / ,'
                   /  /|  |
                   !、_/ /   〉
                       |_/

169 :
新富屋にまだ菱山ある?

172 :
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  トンファー火炎放射〜            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_) ━━┻        ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)



173 :
月末に勝沼に旅行行くんだけど、お薦めスポットはどこですか?

174 :
>>173
花魁淵

175 :
明日は勝沼ぶどう祭りだけれど
雨天中止になったりとかしない?

176 :
大丈夫、どしゃぶりでもやる。
昔足元の地面が完全に見えない状態でもやったことがあった。
ただしワインを注いでもらうのが大変だがw
(油断するとグラスに雨水がはいる)
ちなみに新酒祭りも同様。

177 :
そうなのか、甲州人のワイン好きは半端無いな
行くのは今年が初めてなんだけれど楽しみだ

179 :
新酒まつりの時期って、いつも雨降ってるような

181 :
そう言えばぶどうまつりも結構雨に降られると言ってたな。
屋台などのイベントはやるが鳥居焼きはさすがにやれないな。

183 :
逆にそういう時期で農作業とかに人手取られないから出来るという事情も有ったりして。

184 :
>>183
だね。
しかしシャトーブリブリヤン粘着酷いな。

186 :
ただいま現地
朝はどしゃぶりだったのに今は快晴
池みたいになった公園の中をワイングラス持った酔っ払いが
バシャバシャと歩き回っている
カオスだ

187 :
あれっ!祭って明日じゃまいのか?

188 :
>>186
あそこのグランドの水捌けは最悪だったよね〜
グランドの周りの土はみんなとっくに乾いてるのに
あそこだけ田んぼか!!!!

189 :
>>187
数年前から土曜日になったぞ。
週休二日制が定着して土曜日のほうが人が集まるんだそうだ。
確かに明日のことは気にせずにがんがん飲めるwのはありがたい。

190 :
府中の柏屋行ってきたけど、確かに結構あるね。
丸藤、中央、五一、フジッコとか一通り置いてる感じ。

191 :
グレ椅子の菱山畑08ってちょっと酸強くない?
12本買い占めて二本空けたが、例年のノーマルグレ椅子の均整とは違う。
(↑いい悪いは述べてません>読解力無い人)

192 :
メルシャンの勝沼ワイナリーに電車で行った人に教えて欲しいんだけど
駅からタクシーで行って帰りはタクシーを普通に呼べる感じなのかな?

193 :
町民用バスも利用可能だがよく時間確認必要。
休日は改札出たとこに観光案内机出てるから聞くとよい。
そこの地図は必携。
タクシーは駅に多い。
帰りは迎車。
メルシャン〜ソウリュウあたりはタクシーで余裕の距離。歩く猛者も。

195 :
>>194
誰も甲府駅裏には逝かないから出てこないでいいよ!

196 :
>>192
裏技っぽくなるけれど、高速バスを使う手がある。
勝沼の停留所からなら歩いて歩けない距離じゃない。覚悟はいるけど。
同じ手が、まるき葡萄酒とか丸藤葡萄酒とかフジッコワイナリーにも使える。
ここらへんはメルシャンよりは随分近い。普通に歩こうかなと思える程度の距離。

197 :
駅にはタクシーがいるし、メルシャンに頼めばタクシー呼んでくれるよ。

198 :
そうだった、土日はぶどうまつりだったのをすっかり忘れてたよ
来月の新酒祭りは忘れずにしないといかんな

199 :
鳥居焼き、本物の鳥居に火をつけるのかと期待してたのに
大文字焼きのパクリだった。花火と一緒に風情があってよかったけど

200 :
>>196
高速バスのバス停は新宿⇔甲府や新宿⇔身延止まりますか?
止まるようなら赤丸上昇中のフジッコ中心に逝ってみるかな。
高速バス新宿から仮に甲府までいったとしても往復計四千円しないもんね。

201 :


203 :
高速バス新宿甲府は平日片道1500\位。
土日休日は往復回数券が1800\位だった希ガス。
一万あれば入賞クラスの甲州を二本以上買えて飯代も出るな。

204 :
高速バス、新宿〜甲府線
https://www.highwaybus.com/rs-web01-prd-rel/gp/info/lineDetail?lineGroupNo=1&lineId=120
勝沼に止まるのはこの路線だけかな?
バスってすげえ時間かかると思ってたんだけれど、新宿から1時間半で着いちゃうのね

205 :
高速バスは昔よく使ってたよ。
バス停が勝沼ICのすぐ近くなので、そこからどうするんだ、という悩みは
あるけどね。迎えに来てもらえる環境があればベストだ。
所要時間も渋滞がなければ早めに到着するから、特急使ってお金かかったり
普通列車で時間かけたりするよか数段良い手段だったりする。
折りたたみ自転車とかもバス横っ腹に入れてもらえるので、移動手段として
自転車がベストかね

206 :
飲んだら自転車乗れない

207 :
>206
あー そりゃそうだ。
俺は収穫手伝いで通ってたから、泊まりが多かったし、もしくはお迎えの
軽トラが来てたから、あまり考えなしで書いてしまった。すまぬ
バスが便利なのはかわらないけどねー

208 :
バスは使える、の結論出たところで人格者且つ暇なら聞いてくれ。
今まさに勝沼認証ボトルと諏訪大社(勝沼からは果てしなく遠いぜ、念の為)土産の
鯉の甘煮込み?(レトルト)合わせてるんだが、
これが異常なまでに合うんだわ。
甲斐と信濃は他人がimageするよりまるで絡みがないようなんだが、
これは率直にベストマリアージュだわ。
なんでこれを売らないんだろ?
やっぱお互い”管轄外“なんかね?
っつうか鯉うめーな。

209 :
>>208
人には好みって言うものがあるからね

211 :
>>192
普通に歩ける距離だし、フェスティバル中はシャトルバス走ってるよ
去年は、山梨市〜サッポロ〜メルシャン〜勝沼ぶどう郷って歩いてはしごした

212 :
>>208
長野も最近認証ワインをやりだしたし
竜眼と言う甲州に似た品種もある。
売るならこっちだろ。

215 :
老舗の成れの果て

217 :
ブリヤンうざい

219 :
運営板みたら誰も通報してなかったんで
いちおう通報するだけはしておいたけれど
余計なことしたんだったら御免

220 :
要請にも規制にもなかったけど、この程度なら荒らしでもないし透明なりNGなりしろと門前払いにブリヤン1本

222 :
>>この程度なら荒らしでもないし
どう考えても嵐だろ。
誰もが専ブラ使うわけじゃないし。
ところでブリヤンなんてよく飲めるね。
あまりに不味かったから保存劣化疑って他の店から改めて買ったが
同じで飲めたもんじゃなかった。料理用に回した。
驚愕の薄さボディーの無さ(1050円のマスAお土産ワインの方がまし)
際立った酸っぱさ、奥行きなど望むべくもない。
超熟タイプと聞いていたが1997ではまだ若いのか?
これが歳月で劇的に変わるは信じられないのだが。

223 :
ブリヤンと言えども安い奴はしょうもないが
ブリヤンの何を飲んだんだ?

224 :
あー「シャトーブリアン 1997」と言えば1つだけだな。
う〜ん、弁護らしきことを言えばヴィンテージで結構変わるからな。
1997年は特に良い年ではなかったような気はするから
他のヴィンテージも飲み比べてみないとなんとも言えんぞ。
昨年塩尻でサントリー桔梗ヶ原メルローの2001/2002を
飲み比べる機会があったが、このレベルですら全然違う。
2002はまろやかで確かにこりゃサミットの晩餐会に出すな
と言う出来だったが2001はすごい暴れん坊だった。
個人的には2001も気に入ったが料理には合わんと思った。

225 :
>>223
ブリヤンは一種類しかないだろ。年号入り。

226 :
日本のワインに濃さを期待するなんて無知としか言いようがない。

227 :
>>226
期待しとらんから安心しろ

228 :
バスの話が出てたけれど、来月頭のイベントではバス停から駅(受付)までの無料送迎バスが出るそうで。
無料とはいわんが新酒まつりでもそういうのやってくれないかなあ

それはそれとして荒らしがまとめてあぼんされたみたいね

229 :
バス是非やってほしい
ただ全部は廻れないだろうから、どこに停まるかで揉めそう

230 :
それって勝沼のワインツーリズムのイベントの事?

231 :
そうそうそれそれ
高速バスのバス停に無料シャトルバス待機してくれるってブログに

232 :
スーパーにグレイス甲州07があったんだけどこのスレ的に買いかな?

233 :
>>232
グレイス甲州(ノーマル)はある意味日本で一番手に入り易い受賞銘柄。
どの地域のスーパーかわからないけど、グレイス見掛けない地域なら買い。
飲んだこと無ければ買い。たかだか2千円しないし。2008と飲み比べ?
もしグレイス菱山畑2008なら山梨であっても即買い。
なお茅が岳は悲惨なだぶつき。

234 :
確かに地域名なしのグレイス甲州はコンスタントに良いな。
もちろん良い年の地域名付きには負けるが悪い年は
むしろ地域名付きより良いこともある。

235 :
グレイス(ノーマル・地名)だと安定してるからもはや好みかも。
茅だって菱が良過ぎだからカニバリ(需要食い合い)してるだけだろうし。
忘れてたが2008はグリド甲州も来てるね。
結論:グレイスは「三澤」「プライベート」と付かなければ旨い。

236 :
勝沼でイケてるピノはどれですかね?
なかなか山梨だと難しいのかなぁ〜

237 :
そもそも勝沼でピノを作ってるんだろうか。
グレイスは明野だし旭は山梨市だ。
他も長野や北海道だと思うし。

238 :
勝沼でわざわざピノとはまた…

239 :
↑だからこそ、良いのがあったら楽しいと思うんだけどね。

240 :
兄ちゃん…なんでトンファーすぐ折れてしまうん…?
          、-'""""''''=='、,_          , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
        /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ‖
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
                                  / ,、  ,  i
               rヽ ̄ ̄ ̄ ̄> > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'7' , , ,' ̄ヽ
               し'___< <____i⌒i__ノ///ノ__ノ
                               |  | `~~ ̄
                               !○!

241 :
見学って、予約せずに行けるものですかね。それぞれだとは思いますが
見学し易い、もしくは行ってよかったというワイナリーがあったら何方かお教えください。

242 :
この時期だから週末はどこでも大丈夫だと思うけど、説明とか樽から試飲とか有料系は予約必要だよ。
初心者ならメルシャン、マンズ、シャトー勝沼あたりかなぁ
こじんまりしてるとこがいいなら勝沼醸造、山梨ワイン、ソウリュウとか
イケダとかダイヤモンドに行くと普通の一軒家の庭先でゴウンゴウン絞ってるよ。
ここらは要予約、でもたまに忘れられるという諸刃の剣

243 :
>>242
ありがとうございます、参考になります。
試飲より、絞ってるの見たいですね。面白そう。

244 :
単なる町内会じじばばツアー観光客レベルでいいなら(なわけないけど)
石和温泉のモンデが最強。ツアー最後尾について完全順路化された施設をぐるり。
ツマンネ。
なお唯一の見どころは工事廃水(濾過されてきれい、念の為)で育った
巨大な鯉。メーター越えが実際間近で動くのは感動ものの迫力。
石和温泉駅には徒歩10分くらいにこちらもお土産臭のキツいマルスがある。
ただこちらは真剣に打ち込んでおり、5000円クラスの日の城シリーズなどは有料試飲お奨め。
ウリにしている瓶醸造も観れる(みても別にどうということもないが)。

245 :
>>241
この時期は、あちこちでイベントやってるからそれに合わせて行ってみたら?
ttp://www.yamanashi-kankou.jp/special/special003.html
ここに載ってないけど、登美の丘も月末から新酒祭りやる

246 :
 ノノノノノ
( ○○)
  (||||)

247 :
>>244
>>245
どうもです。そんなにいろいろやってるんですね。かえって迷いそうですが
できるだけ時間を作って回ってみたいです。

248 :
モンデは限り無くネタだからカウントせんでいいよ。

249 :
某甲府駅近も行く必要無し。

250 :
何とかリュウのあじろん初しぼりウメエ
リュウはドラゴンのリュウで竜じゃない字な。

251 :
蒼龍(そうりゅう)

252 :
アスカ・ラングレー

253 :
アカサカサカス

254 :
アカサカサカス

255 :
加糖はしてないの?

256 :
フランス、イタリア、ニューワールド、含めて加糖は有名銘柄でもごくありふれてる、
と、念の為(ほんとに念の為)断った上で、
甲州は実験的野心的な例外除けば99%加糖だと思って間違いない。
アルコールになるための糖が足りないからね(化学的に表現おかしいのは突っ込むな)。

257 :
買ってきた30数本を2,3ヶ月かけて楽しむとこのスレで誓ったのに、
一ヶ月足らずで後残り2本…。
神はもう一度山梨に出向けと言うのか?

ただでさえ薄給なのにw

258 :
うちに余ってんの5本くらい分けようか?
3本まではグレイス甲州菱山畑2008でもいいよ、
山梨だけどw
あっ、そういえば先月母校の体育会の集まり行った時、
日吉の東急Storeにグリド甲州2008が10本以上あるように見えて
思わず笑ってしまった。あるとこにはあるのよね。

259 :
>>256
心有るところは「ブドウの出来に関わらず加糖は度数4%分」と決めている。
これでも多いと言う話もあるようだがとりあえず一歩前進と言う事で。
>>257
10/24 サッポロワイン祭り2009
10/31,11/1 ルミエール2009年新酒まつり
11/3 かつぬま新酒ワイン祭り&マンズ「勝沼ワイナリーマイン祭り」
11/7 ワインツーリズム2009
11/14,15 山梨ヌーボーまつり2009[山梨・甲府]

260 :
>>256
糖度どのくらいあればいいの?

261 :
>>260
偉そうだな。
自分はこれこれここまで学びました。
いまコレコレとアレアレという仮説をもっておりますが、
糖度について十分な知見が無いため、どちらの考えが正しいか、
あるいは別の考えがあるのかわかりません。
つきましては大変恐縮ではございますが…
と聞けとまではいわんが、馬鹿にしたような聞き方は出直してこい。

262 :
>>260
2億

263 :
janeの隠し機能
1.真ん中の右側に有る×印を右クリック
2.小さいメニューの色を好きな色に指定
3.他にも色々いじれる

264 :
日本らしさを出すのなら和三盆で補糖とか面白いワインないかな?

265 :
>>264
無いしどうでもいい

266 :
夕飯代わりに甲州ブドウ4房食べた(皮種込)。腹一杯だから早いけどもう寝よ。お休みなさい。

267 :
>>266
明日の朝ワインが出てくるかも

268 :
結構混んでる電車の中で電話してるDQNギャルいて、
白目剥いてうーうー耳元でうなってよだれ垂らして怖がらせたら電話やめるかなって思って実行したら
ギャルだけじゃなくてあんだけ大勢乗ってたのに全員車両移動してったw
ひっこみつかないんで駅に着くまで奇声あげて窓バンバン叩いてたよ


269 :
国産白いろいろ飲んで最近強く思うのだが、
下手に樽熟成しない方がいいんじゃないか?
ステンレスタンクの方が合ってる気がするのだが…

270 :
環境が違うからなあ。
でも樽無しだと、それってワインなの?って気もする。
国産ウイスキーも樽熟成だから出来ない事も無いとは思うが、日本の気候を活かしたノウハウがまだ不十分なのかもな。
東急に限らず、いつも買ってくれる客がつけば、店は並べてくれるだろうな。
ワインじゃないけど、某スーパで某マイナービール飼いまくったら、コーナ化してたよw 今飲んでないけど、並んでるのでまだ扱いは有る様子。

271 :
俺さ、うんこしてるとこみられて馬鹿にされたんだけど次の日の給食、授業抜け出して豚汁に下剤20箱ぐらい入れてやった。
ためといたおこづかい全部使って買ったんだけどほいほいと放り込んでいく間中ずっと
「これで勝てるはずだ、今度こそ勝つんだ・・・」っていいながら泣いてたぜ
で、トイレの個室に鍵かけて上の隙間から出てカギ穴にボンド注入、授業中だからだれにも見つからねえ
昼休みはスーパーウンコタイムになった、昨日俺に「うんこに水かけまーす!」とか言って水かけた奴がケツ押さえて個室のドア引っ張ってんだよ
でも開かねえの、漏らすやつも続出。
どいつもこいつもウンコタイムなんだけど俺だけは全然平気、豚汁食べなかったから
女子トイレにはボンド仕掛けなかったのは俺のせめてもの騎士道精神だった
食中毒??なんてバカ親が騒ぐもんだから
「昨日の惨敗に対する逆襲のシャアだぜ!」って言って下剤の空き箱放り投げてやったんだがすげえ怒られた
正直なんで逆襲で止めときゃよかったのにシャアまでつけてたのかが自分でもわからん、あと豚汁ごめん。

272 :
>>270
おいおいワインとウィスキーをいっしょにするな。
樽を使わなかったらウィスキーは無色透明なままだぞ。
海外物だってシャルドネなんかはステンレスタンクのみで
高評価のものがあったりする。

273 :
樽使わないワインなんかごくありふれてるのにね。
数年前「受賞するには樽香つけなきゃ駄目」みたいに言われた時期があったらしく、
猫も杓子も樽熟成謳いたがるようになったんじゃないかな。
買価も高くしやすいようだし。

274 :
それってなんか権威を借りてるみたいでやだなあ。

275 :
TBSチャンネルで機山と四恩が出てる。
なかなか面白い。

276 :
甲州、国産シャルドネ、国産SBは
樽香つけるとウヰスキー香が独走しがち。

277 :
権威借りずに勝負出来るほどの実力もまだ無いと思うけどなあ。規模も小さいし、歴史も浅いし。

278 :
北海道からみれば山梨って大・小様々なワイナリーが有って
みんな甲州とベリーAを作っていて、感じとしてはブルゴーニュみたいに
思うんだけど、違うかな?

279 :
なるほど!言われてみれば…
最近は長野方面に押され気味だが(山梨勝沼と長野はかなり遠い、念の為)

280 :
>>278
実は生産量ベースで言うとベリーAが増えてきたのは
そんなに昔のことではなく
昔は赤はブラック・クィーンがほとんどだった。
ただBクィーンはブレンドベースで表に出てこなかったので
知名度がなかっただけ。
むしろ最近では長野県や山形県各地で
Bクィーン単独のものが作られ始めている。

>>279
勝沼と長野の間にも点々とワイナリーがあるのだが。

281 :
釈迦に説法乙

282 :
勝沼ぶどう祭りと、勝沼ワイン祭りって内容似てます?
マンズワインといっしょに行こうか思案中だけど、
似たようなイベントなら家でおとなしくしてようかと

283 :
「かつぬま新酒ワインまつり」のことなら「ぶどうまつり」とは全然違う。
「かつぬま新酒ワインまつり」はその名のとおり新酒中心
(と言うより新酒以外はおまけ)のイベントだし
ワイナリーの顔ぶれも違う(勝沼ワイナリークラブのみ参加)。

284 :
>>283
ありがとう。ぶどうまつりも昼間はワインがメインだったので聞いてみました。
違うワイナリーがでてるのなら行ってみようかな

285 :
>>284
勝沼ワイナリーズクラブのワイナリーは
全てぶどうまつりに参加してたかも。
ただぶどうまつりでは新酒は出ていなかったから
出てくるワインは違うと思うぞ。
ちなみに新酒と言うことなら山梨全県の新酒祭りもあるし
ワイナリーズクラブも半分くらいは参加してるが
出てくるワインがこれまた違う。
「山梨ヌーボー祭り」はここのところ甲州&ベリーAに
統一しようとしているから他の品種の新酒を飲みたいのなら
また別のイベントをチェックする必要あり。

286 :
新酒はアジロンとナイヤガラが美味いのに

287 :
ぶどうまつりでも「今年の新酒ですよ〜」って言って注いでくれるヤツをいっぱい呑めたよ?

288 :
ぶどう祭りの頃は甲州とベリーAの新酒は出てないはずだよ。
ぶどうの収穫の時期的にもだし、一応11月3日から発売だから。

289 :
継いでる香具師も分かってなかったのか、無知な相手にわざとなのか。

290 :
凄い酒屋をはけーんしますた!(←懐かしい言い回し)
なんとグリド甲州2001があり枡!
今の勝沼認識ボトルではなく普通のボルドー的ストレート瓶。
ラベルは今の中央葡萄酒と全然違う。
最初棚にはけーんした時てっきりバッタモンだとおもただよ。
ラベル下の中央葡萄酒の文字見つけてしばし絶句。
間違いなく2001ヴィンテージのようです。
まだ開けてません。
まだ在庫あるようなので後日ストック用を購入してから開けてみます。
なお、店主らしき爺さんはグリド甲州がナニモノなのかわかったません。

291 :
年代だけで言うなら、90年代甲州の入手はさほど困難ではない。
ただ、それだけの価値を感じるかと言われれば、激しく?だが。

292 :
論点ちがうっつーの!
グリド甲州の旧型があったっつーことが大事なの!

293 :
ぶどうまつりでもデラウェアなんかの新酒なら出してるところはある。
ただ今年は数が少なかったと思う。

294 :
勝沼のあわなかなかいーねー

295 :
スズランのアジロンヌーボー意外に上出来

296 :
甲州呑みになるとシャルドネがくどく感じられる。特にニューワールド。

297 :
今日日比谷に行った人いないのかなあ。

298 :
山梨でも売り切れのはずのが幾つか出てたらすぃじやん。

299 :
>>297
今年から1000円になったのはともかく
グラスがプラスチックになったそうだ。
なんでも割る輩が多くて公園の管理者から抗議がきたとか。
まあ酔っ払いの巣窟だからなw

300 :
>>299
プラスチックなんですか?
あれ帰った後も大事に使ってるから残念。
まぁかく言う自分も一度割った事がありますが。
今年は仕事で2daysとも行けなくて涙目・・・。

301 :
>>299
原価20円ぐらいのつまみがついて300円値上げなんだよなw

302 :
>>300
まあまあ。14,15日には甲府でもやるし
23日には甲府の舞鶴城公園でもやるそうだ。
(こっちは10社しか参加しないが無料)

>>301
それを言ったら3年くらい前は500円だった。
それが700円になり、とうとう1000円だ。

303 :
今年も新酒まつりに参加。予めおつまみを用意して。
焼きたてパン、ぬか漬け、チーズ。楽しかったのは「ぬか漬け」。
甲州とは今ひとつながら、デラウエアとの相性が抜群。
受付で渡された紙袋に入っていたおつまみは結構美味。
乾燥いちじく、枝付き干しぶどう、グリッシーニ、チーズ。

304 :
山梨だと漬け物とデラウエア酒はわりかしポピュラー

305 :
>>299
またまた値上げにプラコップじゃもう行く価値ないな。公園協会も怒り
心頭だったんだろ。何しろ昨年は入場までの大行列と場内の尋常じゃない
混雑、そして参加者たちのマナーの悪さに辟易してた。あの風の強さで断
念して正解だった。のんきに昼頃行ってあちこちのブースにならんで
それから好みの新酒を買ってた頃がなつかしい。ちょっと知られすぎたよな。


306 :
人が集まりすぎて起きる問題は運営に責任があるだろ。
なんで先のことを考えないで恒例イベント開催するんだろ。

307 :
「山梨産ワインの新酒会」なんてものに、処理しきれないほどに大勢の人が集まるという事態を
数年前に予想できた人がいたらそいつは超能力者かなんかだ

308 :
まさかプラスチックとは まあ色々飲めたからいいや

309 :
まあ公園で出来る様な規模じゃ知名度として今一で商業効果はほとんどないけどな。今や惰性の開催だろう。
あちこちと共同開催でどこか借りていっぺんに遣ればいいのにね。
農産物、大学、企業とか。

310 :
>>305
小瀬に来てみろ。お前の望む世界があるぞ。

311 :
改めて読むと>>306は神だな

312 :
ここで勧められてたグレイス菱山畑2008が楽天にあったから買ってみた
旨いワインならいたずらに飲まず、何かちょっとした時に飲もうと思ってるんだが
なかなか飲む機会がない

313 :
>>312
良く見つけたねオメ。今は山梨にもないよ。
あんまり寝かすワインじゃないから呑み時は逆に難しいね。
グレイスらしいきれいなシャボンのニュアンスでわりと酸味が強いですよ。
洗練ゆえの線の細さがあるのであまりパワフルな食卓だとどうか…
かといってナマモノ系だとあわなそう。
季節考えると茸の天麩羅(塩)、くどくない鳥鍋、関西風おでん、
白系のパスタなんかが合いそうかな。
そういえば宮崎物産館の鶏のハムによく合いました。

314 :
菱山08わけてくれ

315 :
俺は山梨生まれ 民謡育ち
かっぺな奴は大体友達 かっぺな奴と大体同じ
裏の山歩き見てきたこの街
クボタコンバイン そう思春期も早々に これにぞっこんに
じょうろなら置きっぱなしてきた 農道に
マジ稲に迷惑かけた 本当に
だが時は経ち 今じゃビニールカバー
そこら中でハウス 作る算段だ
農具つかんだら マジで No.1
甲州代表 トップランカーだ
そうこの地この国に生を授かり
JA に無敵の農薬預かり
仲間たち親たちファンたちに今日も
感謝して耕す荒れたオフロード

316 :
イケダの巨峰ヌーボーいいね。
薦めてくれてThanks新富屋!

317 :
無敵の農薬は勘弁してくれ

318 :
全ての男性へ
すべての男性にわかってほしい女をめんどうだと思わないで
女はなんで不機嫌になるか考えたことある?考えたことないでしょ?
女はなんでいじけると思う?女はなんで…泣くと思う?
そのとき男は気付かなきゃいけない女は気付いてほしいんだよ心配してほしいんだよ
それを気付いて慰めたり謝ったり男は守ってあげなきゃいけない生きものなんだ
女は嘘つきだよその嘘もわかってあげなきゃいけない
女はすぐに“きらい”とか“あいたくない”とかいうでしょ?
全部嘘。本当はだいすきなの。本当はあいたいの。あいにきてほしいの
こんな生きものなの女っていうのはそこを男はめんどくさがっちゃいけないの
女は何も考えてなさそうだけどすごく考えてる。
相手の様子だっていつも考えてるの女は心配性なの
すごくうるさいでしょ?とくに女が関わったことだと
口うるさいんじゃない心配してるの
信じろっていうでしょ?わかってる女は信じてるの
男は短気になっちゃだめなのめんどくさがっちゃだめ女は傷つきやすいの
よく女の名前だしたりしつこく聞いたりするでしょ?
そのときにあいまいじゃだめなの好きじゃなければ好きじゃないと。付き合っているのなら強くおまえだけだと
相手が納得するまでいってあげなきゃいけない
たったひとことで不安になったり安心できたりするの
別れようっていわれたときなんとしてでも理由をきいて
誤解があったりあなた自身が変わらなきゃいけないこともあるかもしれないから
本当にすきだけどすきすぎてつらくて別れようってもしこんな理由だったらあなたならどうする?
だったらいいじゃんじゃだめなのそのつらい理由を考えて改善して安心させてあげなきゃ
男は大変だと思う。でもね、考えてほしいことだしわかってほしいとこなんだ
あなたのたったひとことやちょっとした行動で変わるかもしれない、いや変わるんだよ
おせっかいすぎていいの考えすぎていいの
お願いだから…わたしだけをみてわたしだけを考えてわたしだけ…

319 :
面白いワイン無いの?
最近勝沼界隈の2代目3代目4代目どもたるんどるぜ。

320 :
2008桜沢シャルドネオーク樽発酵
自社農園収穫
(奥野田葡萄酒)
久々に満足な掘り出し物系国産シャルドネ。
ラベルにグダグダと三流ソムリエみたいに香りや味の例えが書いてあるが、
全部削除したほうがいいな。モノがいいだけに。
あとラベルの絵はデッサンの初歩を学ばないと恥ずかしい。
こちらも恥ずかしくて人前でこのワイン出せないわ。
中味がいいだけに悪い意味での田舎臭さがもったいない。

321 :
>>320
2007の方が面白かったよ

322 :
2007が面白かったのは同意なんですが、
キヲテライスギというか葡萄、樽、その他(よう知らん)がまるで調和してなかった。
個人的な感想ではあるけれど。
あとついさっき気付いたんだけど、ここのシャルドネはあまり冷やさないほうがいいね。

323 :
>>322
2008は他のワイナリーでも造れる可能性があるけど
2007は奥野田しか造れないんだよ

324 :
2007は野心的な失敗作

325 :
奥野田も商売っ気出てきたか?

326 :
商売っ気丸出しは金○。

327 :
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
                ハ        _
                ‖ヾ     ハ
              ‖::::|l    ‖:||.
              ||:::::::||    ||:::||
              |{:::::‖.  . .||:::||
              _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
           /   __      `'〈                      _
          /´   /´  ヽ    __  ヽ               二  三 一  =
          /     ゝ...☆   /´ヽ   i      ノ ̄ ̄`ヽ =三-二ー-三 二  
         {           ゝ_☆  |      (ヽ--/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        厶-―    r  l>        |     (  ...|  /!ヘ;;;;丿     
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |      (`ー‐し'ゝL _ {     
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /      ヘr--‐‐'´}   ;ー――――----
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '         ヾ-‐'ーr‐' =__ー_二___三 二
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^             
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j \         
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 何   |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 全   |  /   __      `'〈            パシッ
 |  い 然   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i  ノ ̄ ̄`ヽ    /ヽヘ ヘヘ
  ` ー―< {           ゝ- ′ |  (ヽ--/ ̄   ̄ ̄ ̄しししU ̄ ̄ ̄
        厶-―    r  l>        | (  ...|  /!ヘ;;;;丿 / ̄)     ノ(
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |  (`ー‐し'ゝL _ { | 「_      ⌒
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /  ヘr--‐‐'´}   ;ー{  ヽゝ――――
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '  .  ヾ-‐'ーr‐'"  人  ./
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^              /    /
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j \           /    /

328 :
奥野田が復活してきたかな。
経緯はともかく、やる気を出してちゃんとワインを作ってくれれば
あそこはいいもの出てくるんだからね。

329 :
昔蒼龍行ったけどおっさんが試飲でドボドボついてくれたw
もう良いって・・・ってくらい盛大につがれてびっくりしたw
あのおっさんは元気なのだろうか・・・

330 :
ワインツーリズムで行ったときは、そりゃもう人がいっぱいでてんてこ舞いでそれどころじゃなかったな蒼龍
まるきさんはその点立派で大量の人員投入して見学ツアーをひっきりなしに開催してて凄かった

331 :
まるきは…、
クズ酒価格じゃなくても裏エチケット見ると輸入混合だったりするから買う時注意。

332 :
ワインは不味いがお金儲けは上手いワイナリーといえば?

333 :
お金儲けは知らないけど、不味いのは山梨の老舗Sドヤ。
Rミエールが代替わりで改心した今となっては突出してる。

334 :
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

335 :
昨日渋谷でグレイス甲州菱山畑2008を発見。
まさかと思ってもう一度見たら、小さく「国産ワインコンクール金賞受賞」と
書いてあったので、予定変更して即買い。在庫はまだあるみたい。
どこかに残ってないか、と日頃からあちこちの店をのぞいてたからちょっと
興奮した。これは正月に開けることにしよう。楽しみだ。

336 :
いや幸運ですね!!
勿論日々の努力の成果かと思いますが。
ところで渋谷のどこですか!?
ヒントだけでも!
まだ在庫あるなんて凄い!

337 :
たかはたワイン98年てのが売ってましたが、どうなんだろう。

338 :
>>337
500円なら買い

339 :
味音痴の素人ほど金賞受賞ワインがお好きなようです

340 :
甲州辛口部門は普通に旨いだろ。
今年はハラモヴィンテージ(原茂)クラスでさえ銅。
金category賞のグリド甲州とグレイス菱山畑はともに飲んだが美味しいよ。

341 :
>>338
ありがとう。リースニング700円だったから買ってみた。不味かったら料理用に使う。

342 :
今気がついた。。。山「形」ですたorz本当にごめんなさい

343 :
あんまりフツーに棚に並んでるから最初は見間違いかと思った。
でも金賞って貼ってあるし、ラベルに限定醸造四千何本とあったから
これだと思って買いました。甲州産に力を入れてる店らしく三澤も
あったし丸藤も結構種類があった。渋谷はめったに行かないからラッキー
でした。
>>336
ヒントは駅地下。

344 :
楽天でグレイス菱山畑あるけど
ここで絶賛されてるのとは別なのだろうか

345 :
ちなみにこの二つ
http://www.rakuten.co.jp/h-echigoya/425931/420940/#968021
http://item.rakuten.co.jp/cavedehokuto/10000222/


346 :
4100本製造の2008なら本物。小売価格2300円前後。
メーカーに(流通用が)無いらしいのは複数の店舗でヒアリング済。
お膝元山梨の一般店舗に事実上無いらしいのは多分ホント。
ただ私もそうだが六本ほどキープしてる。
あちこちの店舗がケースをキープしてることは十分考えられますね。

347 :
>>346
試しに2本買ってみました。ダメでも1回飲み会行ったと思えば安いもんだw

348 :

            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i     鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
     /'     |.   `ー'′  |     だから暗いところでは何も見えないッ!
    ,゙  / )  ノ         '、    いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
     |/_/             ヽ   そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ〜…
    // 二二二7      __     ヽ  紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \  ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは「ナワバリ」争いだ。
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }        「 命 が け だ ! 」
                         じゃ、行ってくるわ。ナワバリを、そして家族を守るためにな!


349 :
ここにいるグレイス虫はなんなの?
そんな幻扱いするワインでもないだろに。
地元にないのは三澤の戦略だとおもうよ。

350 :
誰も幻扱いなんかして無いだろ。
金賞とると一気に無くなるのはよくあること。
もちろんどこかには押さえられてるのがあるわけさ。

351 :
昨日ぶどうの丘行って来たがグレイスが消えてたのはそのためか

352 :
>>351
地下試飲はイケダなど除き元々ろくなのない。
強いて言えば甘口を探すのにはいい場所。
外国ワインしか飲んで無いワイン好きが、ちょいと国産視察がてら、
ぶどうの丘の試飲のみで国産を切り捨ててしまうことを危惧しています。
「あかんあかん、国産なんか話になりまへんわ」と
「体験」という説得力をまとって吹聴されることを…
一階の販売所には勝沼認証ボトルはあるが、菱山は元々無かったと思う。
ぶどうの丘は、やや高目以上の評判銘柄は元々あまりない。
要するに、ぶどうの丘は本質的に観光お土産売店を巨大化しただけ。

353 :
>>352
なるほどね。
確かに、いつもワイン飲まない人が「○○○○ワイナリーのワインが美味しかった」と
言ってるときは大体甘口なんだよね
輸入ワイン好きならまず手を出さない代物ですね
甘いといろいろと誤魔化せるし、おみやげ屋に置いておけば、
勝手に売れていくんで、へぼワイナリーは甘口に力を入れているんだな
それが山梨のワインの評価を著しく低下させている悪の根源なのに

354 :
>>352
自分はそうでした。丘で飲んでこの程度かーと思ってたけど(吹聴はしてないがw)
地元の酒屋さんで試飲したワインはかなりおいしかったんだよね
で今度はワイナリー巡りで試飲したら国産すげーと思った。

355 :
山梨ワイン醸造の甘口はありだと思うが、
これ単体しか試さなかったワイン好きには多大な誤解を与えるだろうね。
山梨ワインの食用品種使った甘口は、
七俵地畑の良年のカベルネ、シャルドネをそれこそテロワールごと味わってから、
あくまでこれも日本にいるがゆえの贅沢酔狂だと思えるようになって楽しむべきもの。

356 :
>>355
念の為、山梨ワインは老舗ワイナリー固有名詞です。

357 :
>>355
自分の味覚だけど山梨ワイン醸造の甘口はジュースのように甘いよね
ぶどうの丘の地下で各社試飲してみたところ、山梨ワインが群を抜いて甘い
女性人気がありそう。

358 :
山梨ワインてビオディナミ農法を実践してるとか言ってるとこでしょ
HPで見る限り畑はビオっぽいけど、ビオディナミまでやってるとは到底おもえない
HPでまったくビオディナミに触れてないのはおかしいね
なんかインチキ臭く感じるんだけど、情報ある人いますか?

359 :
国内の家族経営系の蔵にHPの充実はあまり期待しない方が…
そんなことよりしっかりしたワイン醸してくれればいい。
ビオについては知らない。

360 :
勝沼第八葡萄酒ってどう?美味しい?

361 :
旭洋酒のメルローおいしかった。2005年だったかな?
また買おうと思って散々探し回ったけど、600本ちょっとした作ってないのね。。。

362 :
旭のメルローは2004が神。自分はあと一本しかストックしてない。
P・Nは木が若いからか2005あたりは旭にしてはイマイチ。
2005ヴィンテージはまだ多少は市場にありますよ。

363 :
      ┳
     (::)(::)::) 
   (::)(::∧:∧))   / ̄ ̄ ̄
   (:(::( ・∀・):) <  巨峰〜
   ヽ(::(::)(::):)ノ   \___
    (::(::)(::):)
      UU

364 :
イケダの巨峰ロゼはやや甘表示とは裏腹に意外と辛口で美味い

365 :
辛口?味覚大丈夫?超甘党ですね

366 :
奥野田ミルズは神美味い。

367 :
>358
昨年の秋に圃場を管理?している人と立ち話。ちなみに昨年は最悪の天候の年。
「ボルドー液だけで作れなんて、考えられないですよぉ、昨年の6分の1の収穫量ですよ」
収穫のときワイナリークラブ?のメンバーやら、いろんな人が大勢で、痛んだぶどうを手入れしている姿には驚きました。
それをやっている若旦那は、おとなしそうに見えて、大物だと思う。
やった後悔、やらなかった後悔、会社がつぶれるわけじゃないんだろうから、やればよし。
だめなら、あきらめればよし。
HPでの露出が少ないのは、物になりきっていないからじゃないのかな。露出好きの他の若旦那とは違うみたいだし。


368 :
たかひこさん、露出多いけどね。
立場があるからさせられてる・せざるおえない面は多分にあるのだろうけど。
(露出には反対ってわけじゃないです、念の為)

369 :
>>367
う〜ん、違うと思うw
化学肥料を使ってないっていうビオロジー(有機農法)なら分かる
けど、天体の動向やらビオディナミ用の調剤を畑に撒いて・・・といった
いわゆるビオディナミをホントにやってんのかな?とおもう。
旧世界ですらビオロジーを数年やった上で一部の畑でビオディナミを
試験的って具合にやってんのに!
ここいきなりビオディナミでしょ!!ありえない・・・。
ちなみにマスコミは大袈裟な記事が欲しくてビオロジーよりビオディナミの方が
インパクトあるから・・・とか言って簡単に記事にしちゃうこともあるって聞いたことある

370 :
以上で
「ヲレ様はビオディナミの意味知ってんだぜ!」
という芽生え始めた自意識のアピールを終了致します。
お付き合い下さいましてありがとうございました。

371 :
山梨ワイン七俵地畑カベソ2005 は何処かにありませんかねぇ?

372 :
今から
キザン セレクト シャルドネ2007
を開けます。
楽しみです。

373 :
俺には母以外の肉親・親族がいない。
母親だけが唯一の家族であり、肉親だった。
母は女手一つで俺を育ててくれた。
大学入学後、俺は母に負担をかけたくなかったから、学費や生活費をバイトで稼いだ。
そんな俺にも、やがて彼女が出来た。
同い年だ。
バイトや学業が忙しくて中々遊べなかったが、それでも俺の側にいてくれた。
ところが、彼女と付き合い始めて一年半が経った頃、母が病に倒れた。
俺は母の看病やバイトに追われた。
ホントは一杯一杯だったけど、彼女の前では強がってみせた。
けど、母は仏となってしまった。
唯一の肉親・家族にして、俺を深く愛し慈しみ続けてくれた最愛の母。
俺は全てを失ったと思った。
人前や葬儀では平静を装ってたし、彼女の前ではやはり強がってたが、俺はとっくに限界に達してた。
母の看病にバイト、学業に家事等で身体もボロボロだった。
そんな中、出棺も終えて一段落した頃、彼女が俺の事を心配して部屋に来てくれた。
俺は平静を装い彼女を向かえた。
けど、彼女が俺の手を握ってくれた時、手の温もりが温かく、崩れる寸前の俺の心に入り込んできた。
俺は初めて泣いた。
有り得ないくらい。
痛いくらい悲しかった。
筆舌に尽くし難いくらい寂しかった。
けど、俺がしっかりしなきゃいけないから、踏ん張った。
けど、この夜、初めて彼女の前で泣いた。
子供みたいに。
彼女は俺を抱きしめ、「私がずっといるから。〇〇は一人じゃないから。」と言ってくれた。
あの言葉と温もりにどれだけ癒され、救われたか解らない。
2ヵ月後に別れたけど


374 :
今から 四恩 橙 を開けます。
楽しみです。

375 :
今から
ココファームの第1楽章を開けます。
楽しみです。

376 :
ココファームは山梨じゃなくて栃木じゃない?
葡萄はガットラブ君が山梨はじめあちこちから掻き集めてるようだが…

377 :
小さなワイナリーを車で回るなら今が空いていて良い。

378 :
ただし試飲は誤法度。

379 :
金井醸造の万力キャネー2009年デラウェアを開けました。
素晴らしい香りです。甘くて酸っぱくて、爽やか。
清清しい気分になれます。

380 :
一郎さんデラウエアに力入れてるみたいね。
ところで万力+(四恩の小林さんも葡萄提供)のやつ?

381 :
金賞&カテゴリー賞で山梨では急に見掛けなくなったグリド甲州08ですが、
都内ではあちこち余りまくってて笑けました。
地元のテーブルワインなので、いらないなら返してやってもらえんでしょうか!?

382 :
VIPからきますた
V I P か ら き ま す た
V I P か ら き ま す た
V  I  P  か  ら  き  ま  す  た
V  I  P  か  ら  き  ま  す  た
V   I   P   か   ら   き   ま   す   た
V   I   P   か   ら   き   ま   す   た
V    I    P    か    ら    き    ま    す    た
V    I    P    か    ら    き    ま    す    た
V     I     P     か     ら     き     ま     す     た
V     I     P     か     ら     き     ま     す     た
V      I      P      か      ら      き      ま      す      た
V      I      P      か      ら      き      ま      す      た
V       I       P       か       ら       き       ま       す       た
V       I       P       か       ら       き       ま       す       た
V        I        P        か        ら        き        ま        す        た
V        I        P        か        ら        き        ま        す        た

383 :
A型嫁との会話
「今日つかれた…なにも作りたくない…」
「じゃあ俺作るよ。なにがいい?」
「なんでもいい…」
「んー。じゃあ、やきそばでも作るか?」
「えー!ごはん食べたい」
「野菜炒めにするか」
「野菜炒め…?なんかもっとちゃんとしたの食べたい」
「カレーならルーあったろ」
「カレーって気分じゃ…」
「じゃあ、ハヤシライスにするか。トマト煮込めば美味いぞ、きっと」
「そんな脂っこいものは疲れてるから食べたくない」
「じゃ、アッサリと湯豆腐にするか」
「湯豆腐とか手抜きすぎじゃない?」
「足伸ばしてアンコウ買ってくるよ。アンコウ鍋にしよう」
「今から待ってたら寝ちゃうからやめてよね!」
「……じゃあ、どうしたいんだ?」
「今日はもういらない!あんたも外で食べてきなさいよ!」
「わかったよ。吉野家で食べてくる」
「……まったく……冷蔵庫に材料あるのに吉野家とか嫌がらせブツクサ……悪くなって結局捨てる…ブツクサ」
「なにか、作るか?なに作ってほしい?」
「はやくいきなさいよ!」

384 :
渋谷東横のれん街に、グレイス菱山畑、グリド甲州ありました。
ヴィンテージ'08。山梨で売り切れたやつに間違いなしです。

385 :
昨年後半、甲州種は持ち直したそうで、09収穫現在仕込み中のヴィンテージは期待出来るようです。
一方、収穫時期が早かった品種は総じて苦戦気味だそうです。

386 :
金井って実は不味くないか?

387 :
鷲掴みっていうのは
わしっと掴むから鷲掴みなのか
鷲のように掴むから鷲掴みなのか
とりあえずこの文章一行目で自動的にわかったけど一応書き込み


388 :
奥野田がリリースした甲州2000年ヴィンテージのスパークリングは、
とりあえず古いの寝かしてたんでやってみました、という感じ。
一応今後のロットに期待しつつも暫くは様子見かな。
ここは不安定&バランス無視なのが魅力だから、
何かの拍子にいいの造ることがあるからね。

389 :

バァァァァーーン       \(`・ω・´ )      /  
 (`/ω・´)>       \(⊃⌒*⌒⊂)  /    (`・ω・´)/
  \   ヽ           \/__ノωヽ__)/      く\   ヽ 
    >ωく          ∧∧∧∧∧          >ωく
                  < の モ チ>       
───────────< 予  ミ ン>──────────
.                < 感 モ コ>   
                 < !!! ミ  >
(`・ω・´)チンコモーミモミ!!!/∨∨∨∨∨\    (`・ω・´) 
 \ヽ/ヽ         /          .\  く\   ヽ>
.  >ωく       . /   く(`・ω・´)>    .\  ノ ω  \
.           /    ..\(  ω )/     \


390 :
シャトー鰤ヤン2002。
不味くて1/3で棄権した。

391 :
イセハラにもうちょっとボディーがあればなぁ

392 :
シャトー酒折ってキュベイケガワ以外ホント使えないなw
石和の南側にあるでっかい鯉が泳いでるところ並の酷さ。
…イケガワさんももうちょっと志高い醸造家と組めば良かったのに…
関係深化した今となってはもう無理かもしれないが、
イケガワマスAを気鋭ブティックワイナリーに仕込んで貰いたいなぁ。

393 :
>>392
あそこの甲州の辛口はそこそこ良かったんだが今は駄目なのか?

394 :
関西オヤジを突き上げる若手がいないからな。
元々所詮は商事会社の安かろうもん作るための工場。
一瞬期待させる片鱗を見せたことがむしろ例外だったのかも。

395 :
結婚する人は想像力が足らず
離婚する人は忍耐力が足らず
再婚する人は記憶力が足りない

396 :
>>393
酒折のにごりワインは美味しかったよ

397 :
濁り系なら四恩だな

398 :
           ___
         /  R /\
      i!i!i!i/   /\  \
   |::|  ;''':' '|  / /=ヽ \  |
   |::|  ノ /.|/ (゚)  (゚) \| 人人人人人人人人人人
   |::| ||  |..\── ゝ── ノ)まんまん キュッ!キュッ!キュッ!
   |::| ||., \...\__∪ /< キュッ!キュッ!キュッ!
   |::| | \  `''"~   ""'' )  キュッ!キュッ!キュッ!
   |::|__.|_.` i           Y  YYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!キュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,キュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" キュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_',.-i
                   /,/

399 :
生産本数とは何なのか…。
樽の容量から割り出しラベルに本数を印刷してから瓶詰めしているのか、
瓶詰めしてからラベルを発注しているのか、
それとも瓶詰めもラベルも実は気分次第なのか…。
そんなことはともかく、
アルガイセハラの本数が年々増えて行くのはどうしたことだろう…。
まさか“イセハラ”の面積がそれに比例して拡がっているのではなかろうか。
仮にそうだとしても、いや実際真実なのだが、
ラベルの発注など、実際た易いご用ではあるのだ。
哀しいかな、ここで日本ワインが存在の裏書を頼るのは、
忌まわしい酒税法しかないのである。

400 :
せめて長野県みたいに原産地呼称管理制度を作らんとダメずら

401 :
ラベルを貼る機械にシリアルナンバーの印刷機能
くらいついていそうだが。

402 :
>401
山梨の多くで使われている非常に古典的なラベル貼り機を見たことがないなw

403 :
普通に「おばちゃん」って言った方が早いじゃん

404 :
>>402
ラベルにシリアルナンバーを入れているところも
その古典的な機械を使ってるのか?

405 :
冷蔵庫からグレイス甲州2007が出てきた。
はたしてまだおいしく飲めるだろうか?
冷蔵庫に立てて入れていたから不安…。

406 :
>>405
液面下がってなきゃ、大丈夫じゃね?

407 :
>>406
そもそもの液面がわからない・・・。
瓶が細いところを4等分して、下から4分の1ぐらいのところが今の液面。

408 :
減りすぎじゃないか?
とりあえず1人で試し飲みするしかないな。

409 :
細いとこでとどまってんなら大丈夫じゃね?
根拠はないけど

410 :
余命68年の花嫁

411 :
  ∩,∞
 (・x・)
 ノ ̄o且o
  ̄uu

412 :
あじろんage

413 :
 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ


414 :
将来はヴィンテージも 本格派「ノンアルコールワイン」の実力は?!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100320-00000526-san-soci

415 :

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:       
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

416 :
                    ..,.─-- x.      だ     こ     な
                   ../:.   /,,ヽ  ,○
                 ○ i::.   .i ii`!l/
                    \l::.   l ト,゙ji       っ     こ     ん
        ../ _⌒ヽ⌒ヽ     |:::::.   | し/
.       ./  ` ゙` :.; "゙`ヽ   ヽ:::.....;;t_ノ
         /:.     ,_!.!、   ヽ.    |:...|、        た       は     て
      ../::.     --- ,,  ヽ   ,|::..(|
. .l⌒l   /:::.       Y    ヽ (つ:(/
 ..| :: つ /::::.      八    ヽ/ ,`''           の       地      事
  | :: | (::::::. .     __//. ヽ ,, , ) /
 ..| :: | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /
 ..| :: | / "   ==ュ  r== j/              か.     球     だ
. .| :: |' :: /:.  、'‐-、,゙ ' r' r'‐-‐ァ'|
  ヽ_/|:: :.   `ー 'ノ: . !、`ー ' |
     ..|::::::::. . ,イ:.   'ヽ    |
      |ノ::::::::. ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
      . (::::::::::.  r ζ竺=ァ‐、  │
-‐‐=-..,,,_.|:::::::..     `二´  丶  |
:      ::\,,.....,          |
:      ::: . ::; :::.`'::.、        |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜、
              .                .        .< ̄<

417 :
勝沼のワインもっと世界に認知されても良いんじゃないかな。
グレイスが第一弾として頑張ってほしいね。

418 :
>>417
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

419 :
グリド甲州2009があった。2009はどうなんだろ?

420 :
いまもう作ってないとこのけど牛奥ワインうまかった

421 :
>>420
味覚障害者?

422 :
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災災可沼笳櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶丶丶 
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟先生

423 :

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   仮に私が15年ぐらい生きたとしよう。
      i ノ   川 `ヽ'   キミが今18だとしても私が死ぬ前には30超えてる。
      / ` ・  . ・ i、   その歳にはすでに新鮮味のなくなった妻との不仲
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  生意気な子供、会社では中間管理職として 
 ∩,  / ヽ、,      ノ   上下の板ばさみ。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    そんな中、私を寿命まで見守り、私の最後を
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    見取る余裕があると思うなら飼ってくれたまえ。
                  あ、カリカリはシーバで頼むよ。
猫 が 好 き

424 :
シャトー・ジュン30th記念メルロー飲んだ、凝縮感あり旨し

425 :
おまえらこればらまいてから言え
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

426 :
今年は天候どうですかage

427 :
結構雨が多くて病気が出始めてるみたいだね〜
早く梅雨が終わればいいのに

428 :
海外にもっと、売り込めよ

429 :
河口湖駅って結構ワイン置いてるんだね。
グレイス2009がかなり並べてあった。

430 :
【社会】ブドウの病気「べと病」が県内で流行 - 山梨
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1281476572/
甲斐路、ロザリオビアンコ、マスカットベリーA、欧州系品種を中心に被害を確認とのこと・・・。
2010物はどうなるのか。

431 :
今年は暑くて良さそうなのに雨も多かったからなあ・・・

432 :
4月になっても雪が降ったり、空梅雨とか言われてたくせに7月まで雨が降り続けたり、
夏になれば連日の猛暑という過酷な環境で、今年はベト病にやられたところが沢山出てるそうな
ベトには強い甲州やマスカットベリーAですらやられてて全滅しちゃった農家もあるとか
「でもそこを生き残ったブドウの中には去年よりも良い出来になってるものもある」
というのはワイナリーの強がりなのか本当なのか

433 :
遅めの結実物は比較的マシなのかも。

434 :
「去年よりも良い出来」とか「○年に一度の出来」
ボジョレーヌーボーのコメントと同じようなもんだろ
今年は暑かった分糖度も上がってるはず、生き残りには期待は出来そうだが

435 :
甲州に期待だな。
漏れ的にはメルローが好きだがな。

436 :
今度の土曜は勝沼ぶどうまつりだけど
行くひといる?

437 :
セレナ どうですか?
ロゼ飲んだけど、甘過ぎ。

438 :
>>436
何回か行ってるけど、雨の日が多いんだよな
当日雨が上がっても、会場は水はけ悪いから水浸しだし
でもメルシャンと一緒に回って、鳥居焼き・花火見るの楽しい

439 :
そういや長らく工事中だったメルシャンのワイナリーって
ようやく公開されたのか

440 :
>>439
試飲スペースとかは資料館の方に移ってるから注意な

441 :
今年も雨予報だな
ぶどう祭りは〜いつの日も〜雨〜♪

442 :
>>441
ウェザーニューズだと明日から明後日にかけて晴れるってなってるんだが

443 :
ぶどうまつり、無茶苦茶良い天気だった
人出も物凄い勢いだった
前の電車から降りた客がまだホームに溢れてるのに次の電車が到着して
扉が開いてるのに降りれない(降りるスペースがホームにない)ようなありさま
今回は雨降らなかったから関係なかったけれど
なんか地面がふわふわしてたから、もしかしたら水はけ対策とかしてあるのかもしれないね

444 :
>>443
スッキリ晴れて、快適だったなあ〜よかったなあ〜
フワフワした地面は、てっきりワインをこぼすヒト多すぎで湿ったのかと思った
冷やかしのつもりで行ったが、おまつり効果と酔いも手伝って6本も買ってしまった
心残りは、馬もつとステーキを食べれなかったこと

445 :
水溜りに土かぶせてたんだろ。一部だけど水が染み出てた
B級グルメの鳥モツがあるかと思ったけど、なくてがっかり
メルシャンの会場もよかった
今シーズンもう一回行きたいけど、選択肢としてはマンズワインの祭りがベストかな

446 :
やたらと鳥もつ屋台に行列ができてたけれど
なに、なんかで話題になったりしたのか

447 :
>>446
B1優勝

448 :
もろみのハシゴする予定だけど
オススメのワイナリーある?

449 :
>>437
今週末の立川伊勢丹出張にセレナもあるかも知れないから、あったら飲んでくるよ。
今年のワインツーリズムは11月6日7日か。

450 :
どうやらトラやライオンは狩りでは強いが正面対決では強くない
奇襲や集団でバックを取ったときにこそ強さを発揮できる
ということで決着はついたようだね
どのスレも奇襲や不意打ちでやった場合とは書いてない
正面から一対一でと書いてある
ということは水牛>トラ・ライオンということになる
簡単にまとめると正面対決では水牛>トラ・ライオンで異議ないってのが>>472 のハートを深く傷つけたんだろ
彼らもそれはわかっているけど、心のどこかで認めたくないところだからな
あんまり痛いとこついちゃダメだよ、これ以上いじめると発狂しちゃうから

451 :
http://www.youtube.com/watch?v=Ob_oD1IsYbE
逆に俺はこんな糞足場の悪い、海のど真ん中という圧倒的にセイウチに有利な状況でライオンがセイウチを
仕留める光景が想像できない
というのは、まずセイウチの頑丈な外皮と分厚い脂肪にライオンの攻撃が通用するとは思えない。
さらに、あのような海に近い状況では短時間でセイウチをRことが要求される。
こんなとき、ネコ科の動物は喉元に食らいつく事が一般的であるが、雄雌共に丁度その部分をカバーするかのように牙が伸びている。
これでは得意の喉元作戦が通用しない。
結果、ホッキョクグマと同じように咬んだり引っ掻いたりの攻撃になるのは明白である。
そしてまたここで一つの疑問が生まれる。
というのは、咬んだり引っ掻いたりの攻撃では仕留めるまでに長時間掛る。
とてもライオンに長時間セイウチが海に逃げ込むのを阻止できるとは思えないからである。
平均体重450kgはあるホッキョクグマでも上記の事柄は困難であり、平均体重がクマの半分程度
のライオンにはほぼ不可能と思われる。


452 :
>>450-451
なにが起きてるの?
ココのスレはなにスレなの?

453 :
マンズワインの甲州の泡をあげるといわれたんだが、うまいのか?
うまかったらもらうんだが。

454 :
甲州酵母の泡だった。

455 :
防腐剤の入ってない果汁100%のリンゴやブドウ液と混ぜて
冷蔵庫で密閉したペットボトルに入れ爆発させないようにすると
こいつがメチャクチャ美味いからもらっておけ
コツは糖度を適度に残すことだね
赤ワインとシナモンと砂糖でリンゴを煮冷ました液体に混ぜて
同行程で爆発させないようにしたのも美味いからもらっておけ

456 :
ルミエールの新酒祭りに行ってきた。
シュールリー甲州2009が1279円(だったかな?)で売っていたので
即買った。
岩魚の唐揚げとワインの組み合わせは美味しかった。

457 :
今年も新酒まつり行ってきますよ〜ノ
もうちょっとで到着。

458 :
新酒祭age

459 :
今年の祭りはどうだった?

460 :
ぶどうの丘行ってきた。
12時半頃到着。売店でつまみ買いたそうと物色中に、
参加料+つまみで1000円のセットが売り切れ。参加料500円になってた。
で、その時点ですでになくなってるものあり。
参加企業は
中央(甲・デ・マスA)、原茂(甲・デ・ア)、丸藤(甲・デ・マスA)、
山梨(甲・ナイアガラ・ア)、蒼龍(甲・ア・A)、大和(甲)、
ダイヤモンド(甲・巨峰・A)、メルシャン(甲・A)、
白百合(甲・A・ア)、錦城(甲・マスA) 計10社。
甲=甲州、デ=デラウエア、A=ベリーA、マスA=マスカットベリーA、ア=アジロン
フルで書いてあるものは1社のみの品種。
続く

461 :
個人的にアイスワインもどき以外の国産甘口は苦手なので、
白百合と錦城の、赤白で死んだorz
あまあま。泣。
甲州は大和とダイヤモンドが品切れ。
辛口では、
中央がほんのり甘みあるけどすっきり辛口でまあまあ。
原茂がセサミっぽい香りがしたような気がして、面白いかなあと。やや甘。
丸藤は去年と同じ感じ。しっかり辛口。ちょっといがらっぽい感じがした。
山梨も軽いセサミっぽい香りがしたよーな気が。酸きつい。
蒼龍はしっかり酸。ソーヴィニヨン・ブランに似た感じ。苦手でなければよいかも。
例年、丸藤のシュール・リー(ルバイヤート甲州シュール・リー)
が出るのを待って常備品にして、普段飲み+正月用にしてるのだけれど、
去年買ったシュール・リーと今回の試飲とほぼ同じ味だったので、今年はやめることにした。
数は飲んでるんだけど、すんごい素人なりの感想なので、違ってたらスマソ。
今回のツボはセサミっぽい香りだったんだけど、原茂のはまだ何も食ってない状態の時。
それがフォックス臭というやつなのかなあ…。(日本人は感じにくいらしい)
それがどんな香りなのかわからないので、好印象のものかどうかは不明。
自分的には、面白かったし、気に入りました。

462 :
連投ごめんなさい。
メルシャンの甲州書き忘れてたw
自分は甲州に関しては辛口飲みなので、やや辛口のメルシャンでも甘い。
白百合と錦城は自分には無理だけど、
甘口好きの人は美味しい〜vと喜んで飲んでいた。
で。デラウェア、ナイアガラ、巨峰、アジロンが同じ理由で
自分的に甘くて無理。
普段飲みつけない人はこのあたりが好きらしい。
赤は地下カーヴで試飲すると、全滅な感じがして、
ワイナリーツアーでワイナリーに行った時は、
この赤いいかも!と思うと葡萄は長野産で醸造が勝沼だったりで。
くっそー勝沼は赤厳しいかなあと毎回悔しい思いをしていたら、
新酒のほうは、お。気軽に飲めていいかも、ぐらいだった。
中央と丸藤がちと気に入った。
売っている食べ物は、
ソーセージ、ポテト、から揚げ、テントでほうとう500円、牛ステーキ1000円。
牛ステーキ、ソースが軽めだったけど焼き具合よくうまかった。
マッシュポテトもよく合っていた。
つまみ足りなかったので、売店内で売っていたチーズセット700円、チーズラスク500円など足した。
自分でもご飯物と総菜作って持ってった。
以上です。ながながすまぬ〜。

463 :
日比谷や小瀬でやってるのとぶどうの丘でやってるのは出てくるワイン自体違うようだな。
俺は小瀬に行ってるが今回は今週末のワインツーリズムに参加するので参考になった。
確かに山梨では赤はきつそうだ。
ブラッククィーンは元々色が浅いこともあってまあまあの出来だが
メルローなんかはどうしようもない(レンガ色になる)。
ベリーAも最近は塩尻ががんばってる。

464 :
レポありがとう
メルシャンっていつのまにか
ワイナリーズクラブに加入してたんだ
日比谷組も居ます?

465 :
>>463
そうそう。地下でこれはちょっとと思ったのがメルローだったかも。
ワインツーリズムの時、中央(グレイス)でピノも飲んだんだけど(ブドウは長野産)、
日本でピノ作れるんだあと感動した。
(自分はカベルネ苦手のピノ飲み)
日本だとどうしても値段が張ってしまうけれど、がんばってるなあと。
グレイスは行って楽しいところ。
長野は白はケルナーがなんとかがんばったかなというのはあるけれど、
赤のほうがいいのかなと。

466 :
>>464
3〜4年前から、人が多すぎてどうしようもなくなってる。
去年は受付の行列見て引き返した。
>>460 レポ乙
ぶどう祭りのほうが参加企業多いけど、質はどっちが上なんだろう
去年ぶどうの丘行ったけど、マンズワインの祭りに先に行ったせいもあって、覚えてない
知ってると思うけど、メルシャンはぶどう祭りと同時期に独自イベントやってて
全品優良だけど10種類くらい飲める
新酒祭りのシーズン、もう終わりかな。残ってるのは登美の丘と笹子、小瀬くらい?

467 :
そういえば赤だと最近開発されたビジュノワールとアルモノワール(クリスタルノワール)はそろそろ製品化?
飲んでみたいんだけど、もし作ってるところ情報あったら教えて下さい。

468 :
遅レスになっちゃうけど今日比谷来てる。
国産赤が苦手で白飲めるだけ飲んだ。あとでレポするからお待ちを。

469 :
ぎゃー!
辰巳拓郎氏がいる!!!
割と普通のおじさんw
すまんあとは帰ってからにすり

470 :
>>466
質と言うか、テーマが違う。
日比谷公園の方は山梨全県のワイナリーが対象で
ぶどうを赤:ベリーA 白:甲州に限定してる。
ぶどうの丘は勝沼ワイナリークラブのみで
各社自信のワイン(品種限定なし)を持ってきてる。

471 :
>>470
日比谷はそういうコンセプトだったのか。知らなかった
ただ、466で聞きたかったのは、10月上旬の勝沼ぶどう祭りと
昨日のワインの丘の新酒祭りの違い。ワインの丘だけやけに参加数が少ないのが気になってた

472 :
前日までだ〜れもレスがなかったから心配したが>>460
俺は悩んだ末に結局行かなかった、あの混雑が難儀でなぁ…
後日にコソーリ地下カーヴで落ち着いた雰囲気の中で試飲するのが俺のジャスティス

473 :
>>471
ああ、そっちのぶどう祭りか。
あれは旧勝沼町内の有志が集まってる。しかも新酒に限らない。
と言うか主力商品がメインで新酒は出さない場合もある。
そもそもベリーAと甲州の新酒は11/3まで出せない(業界でそう言う取り決めがある)。
ttp://wine.jp/nouveau/about/
ぶどうの丘は>>470でも書いたが勝沼ワイナリーズクラブ単独の“新酒”イベント。
(“ズ”が抜けてた)
勝沼ワイナリーズクラブ
ttp://kwc1987.com/index.htm#TOP
「美味しんぼ」80巻で紹介されているが当時とメンバーが若干入れ替わってる。

474 :
>>471
10月のぶどう祭りは地域の祭り兼、
観光祭り的な要素があって、
だからナントカレンジャーショーがあったり、
地元の子供の出し物があったりするんです
ワインの出展は勝沼町内の任意のワイナリー
だと思う
11月のぶどうの丘の新酒祭りは勝沼ワイナリーズクラブ
って団体のイベントで加入10社のみが出展します
ちなみに「勝沼認定ボトル」をやっているのもこの団体
日比谷と小瀬でやるのは県の酒造組合の主催で
県下のワイナリーが出展する
3年前ぐらいから11月3日は甲州とベリーAの新酒の解禁日に
なったんだけど、新酒祭りの時に品種が限定されるって事は
無いような気がするけど…

475 :
>>474
関係者に聞いたが、限定は言い過ぎかも知れんが11/3の解禁日ができた頃から
「作っているところはできるだけ甲州&ベリーAを出すように」となったそうだ。
もちろん作っていないところは無理だが。
おかげで俺が好きな八代醸造の「三美神」の白(甲斐ブラン)が買えなくなった。
(八代醸造自体は参加しているが、甲州ワインを出している)
そもそもこの新酒祭りで存在を知ったワインなんだが。
* ワイナリーはちょっとはずれにあるので買いに行くのが面倒。

476 :
>>473-474
ありがとう。違いがわかった。
ぶどう祭りは、鳥居焼きまで見て帰ったけど、駅まで歩いたので道があってるか不安だった
>>468は平日に行けてうらやましい
飲みすぎてダウンしてるのかな。おきたらレポよろしく

477 :
>>476
起きてるよw(帰ってきて寝て夕飯で起きたw)
今レポ書いてるのでちょっと待ってね。

478 :
ほい代々木。
笹一(甲・甲斐ノワール)、東晨(甲州・A)、勝沼醸造(甲・マスA)、白百合(甲・ア)、
アルプス(甲・マスA)、丸藤(甲・マスA)、蒼龍(ア・甲)、メルシャン(甲・A)、
大泉(甲・ア)、Sh勝沼(泡マスカット・泡巨峰)、マンズ(甲にごり・Aにごり)、
スズラン(シェンブルガー)、ニュー山梨(デラ・ア)、モンデ(甲・泡巨峰ロゼ)、フジッコ(ナイアガラ・巨峰)、
サントネージュ(泡甲・泡マスA)、八代(甲斐路白・同ロゼ)、塩山(デラ・アリカント)、
岩崎(甲・ア)、麻屋(甲・アリカント)、鶴屋(マスA)、ルミエール(甲・マスA)、
敷島(デラ無・巨峰無)、五味(甲・アリカント)、酒折(甲にごり)、中央(甲・マスA)、
シャトレーゼ(甲無・巨)、まるき(デラにごり・巨峰にごり)、山梨ワイン(甲・ア)、
サドヤ(カベルネロゼ)、マルス(デラにごり・巨峰にごり)、甲斐(甲)、
盛田(甲・マスA)、サントリー(カベルネにごりロゼ) 計34社
*略(登場順)
甲=甲州、A=ベリーA、マスA=マスカットベリーA、ア=アジロン、デラ=デラウエア、
泡=スパークリング、無=無添加、アリカント=ベリーアリカント、アリカントA=ベリーアリカントA、
*巨峰、カベルネ・ソーヴィニヨン使用のものはどれもロゼだった。
*にごりは見た目じゃなくて、商品名に入ってるもののみ記載。
続く

479 :
代々木レポ続き。
都内に出る用事ついでだったので、遅れて13:15到着。
(受付14:30まで、閉会15:00)
その時点で赤なくなってるものいくつかあった模様。
ぶどうの丘の新酒まつりとかぶってるとこは、同じの出してたっぽい。
新酒まつりのほうで見なかった、トパーズ色がかった白がいくつかと、
にごりが多かった。
トパーズ色がかったのは、色は出ているけれど、
ぎんなんの実のような香り(東晨甲州)とか、
ぎんなん+りんご酒のような香り(下のシェンブルガー)のがあった。味自体に濃密さはない。
にごりは結構面白くて、フジッコのクラノオトが、ナイアガラ、巨峰ロゼとも、
乳飲料みたいなほんのり酸味andほんのり甘み。
マンズ(書き忘れたけど、甲にごり・Aにごりとも無添加)の甲州にごりは、
さっぱりしたりんごジュースみたいな味。(紅玉とかじゃなくて、フジリンゴっぽい)
無添加いくつか飲んだけど、久々に無添加飲んだらなんかほっとした。
あと、大泉の香り甲州がセサミみたいな香りした。嫌じゃない程度の甘み。
スズランのシェンブルガーは初めて飲む品種で、ぎんなんの実みたいな香り、りんご酒のような香り。
個人的には、
笹一の甲州がやや辛口で香り良、ちょっとマスカット風の香り。
(元々マスカットは好きではないが)
麻屋甲州がすっきり自然派ジャムの甘さだけど、嫌じゃない。
白飲めるだけ飲みきろうと思ったのだが、泡は早々になくなっていたw
超特急でぱーっと飲んで行ったので、途中、休むためにつまみ物色。
焼きそば500円、生ハム揚ポテトセット1000円、鮎の塩焼き500円。
あと自分で持ってったチーズセット。
シャトレーゼの甲州にスモークチーズよくあった。カマンベールはいまいち。
続きで白飲んだくれてる間に、赤の試飲全部なくなったw目の前で最後が消えた。
笹一の甲州を自宅用に買おうと思ったのだが、
売店のほうも見事になくなっていて、
東晨のベリーAと、酒折の甲州にごりしかなかったw
どちらも試飲してなかったので、買ってみた。
東晨は以前飲んだことがあって、まあまあだった覚えあるので購入。
酒折のはすぐに開けて飲んだが、やや泡。こちらもさっぱりりんごジュース風。
以上報告おわり。

480 :
>>478
ありがとう。代々木?
平日なら2時間でもかなり楽しめそうでうらやましい
数年前、休日行ったら1箇所飲むのに10分以上待つ感じだった

481 :
八代醸造は甲斐路だったか。まあ三美神じゃないのは確かということで。
それにしても代々木は平日でもワインがなくなるんだな。
俺は小瀬の方が行きやすいのでこっちだがワインがなくなった経験はほとんどない。
と言うか売る分はなくなったが試飲用は残ってるなんてのがよくあるw
ところで大泉の甲州と言えば、ワイナリーに行くと「1990年」なんてのを売ってるぞ。
それもハーフボトルで1000円と言う超お買い得価格。
もっとも麻屋なんか1978年(明記はされてないが中身はそう言うもの)甲州を
フルボトル1600円で売ってるが、こっちはフォーティファイドだからちょっと毛色が違う。
* どっちもぶどう祭りで売ってた。

482 :
日比谷でしたw
なんかいつも間違えて代々木書いてしまうorz
いつも11/3祝は勝沼行くんだけど、
数年前、日比谷行ってみたらそのとおりでした。
参加費がつまみなしで500円だったかで、
グラスがプラスチックじゃなかった時だったかな、
グラス2人×2個買って、一気に4種類もらってました。
今回はワインの種類減ってからも、つまみ付1000円だったので、
1個だけでちまちま。結構さくさく列動いてたのでなんとか。
ぶどうの丘新酒まつりのほうは、
参加費人数分払って、プラス自宅から持ってった同じグラス使ってます。
そんでセサミじゃなかった。
サラミと書きたかったのか?汗
スモークハムみたいな香り

483 :
>>481
おーそれは面白い。今年は行けるか微妙なんですが、
ワイナリーツアーで行けたら覗いてみます。
フォーティファイド=酒精強化ワインなんですね。
まだワイン飲み慣れてなかった頃に、
ぶどうの丘で試飲しまくって、周五郎のヴァン気に入って、
しばらく我が家の常備品になっていたので。
機会があったら麻屋のも試してみます。
小瀬の雰囲気も気になっていたので、
情報ありがとうございます!

484 :
小瀬の「雰囲気」と言うことであれば追加。
日比谷はどうなってるか知らんが小瀬は専用グラスさえ持っていれば会場の出入りは自由。
しかも山梨県物産展を同時開催しているのでつまみには困らないw
そもそも会場が山梨県内と言うこともあるのか、全体的にアットホームな雰囲気。
日曜は行ったことがないから知らんが土曜は午前中はがらがらなので並ぶことはほぼない。
午後もどのブースもせいぜい4,5人待たされるだけ。
ただこれでもか!と言うくらいグラスに注いでくれるので全部飲んだらたまったものではないが
吐き器は用意されていないので何らかの対処が必要。
俺は毎回ワインを捨てる容器を持参している。
会場脇に側溝があるのである程度たまったらそこに捨てている。
その山梨県物産展の方にもワイナリーがいくつか出展している。
こっちは新酒じゃないが面白そうなものがいくつかある。
俺が気に入っているのは「山中湖ワイン」。
「山中湖花の湖公園」が園内で作ったブドウをベースにしている。
昨年は「80%が自園で20%は契約農家さんなので100%とは言えませんね」と謙遜していたが
山中湖村産ぶどう100%は間違いないのだからりっぱなものだと思う。
ぶどうはヤマ・ソーヴィニヨン他北海道系の品種を使った赤なので
ミディアムボディで酸味が強いのが特徴。

485 :
>>484
それは面白いいぃいぃい!
ワインツーリズムの時も、メイン会場(バス発着場ではなく、ぶどう園内に設けられたスペース)で、
ワインに合うメニューを料理研究家か何かとタイアップして紹介していた。
小魚のから揚げのマリネが甲州と合ってめちゃめちゃうまかった。
それだけでなく、地元の人が考えた料理もどれも美味しくて、
ばーちゃんやら奥さん達やらの地元食材を生かす腕に感心したのと同時に、
さすがのんべえの地域だぜ!と思ったw
山中湖ワインいいですねぇ。
ヤマソーヴィニヨンはまだ飲んだことがないので、機会あったら飲んでみたい。
今年のワインツーリズムも行きたいところだけれど、
さすがに続いて懐具合と体力がw
一応今夜は肝臓空けておいたけれども。

486 :
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

487 :
>>484
面白そう。来年は小瀬を優先的に行くことにしよう
登美の丘行ってきた。竜王からシャトルバス20分。山の斜面を切り開いた場所で
工場内の移動もかなり不便そう。「Z型」の坂を前進、バック、前進って登る場所もあった。
上の部分は見晴らし最高だけど、富士山が見えなくて残念。
無料試飲3杯以外は全部有料。通常料金の半額だが、貴腐ワイン等一部は通常のまま
他のワイナリーの新酒祭りと違って、大盤振る舞いって感じではない。
試飲したのは、半額にならない白(1200円)と赤(500*2)
半額になったのが、登美の赤(750円)、その他150円を5〜6種類、新酒(500円で3種類)
500円の赤は、両方20年以上前の古酒。珍しいけど、味は・・・枯れてるって意味が分かった
150円のカベルネ・フラン。値段見たら4700円なので断念
去年の新酒1150円が300円になってたので代わりに購入

488 :

        _,. -┬ fニト、
      r'´ 、r | | ,.L |
      |   (_ノ j {. '、\
      |    }‐イ-上 〉. \
      |    ノ´     /)゚o |
     i      r‐‐人__) .|
     ヽ   .ノ ` ⌒´ . |
      i  !,       ノ
      .',  ヽ、 .   /
        \  .     ヽ、
         \      |.i
           |    .   | |


489 :
今日小瀬に行ってきたが、異常事態だった。
売り切れになる銘柄続出で、閉会間際では試飲すらなくなるものが出てきた。
まあ今回はいつもよりかなり人手が多かった(5割増しくらいか)こともあったのかもしれんが
かなり評判が良かった銘柄で最期まで残っていたものもあったから
恐らく元々持ってきた量が少なかった(それだけ生産量が少なかった)と言うことだろう。
実際いつもは赤白両方出しているのに今回は赤だけと言うところがいくつかあり、
聞いてみたら「今年は仕込みが遅かったので間に合わなかった」とのこと。
ワインの出来自体は割と良かったがやはりこの夏の異常気象はかなり堪えたようだ。

490 :
追記。
「山中湖ワイン」も昨年と同じ2008年物だった。
聞いてみたが「2009年はもちろん仕込んだが遅かったので間に合わなかった」とのこと。
ちなみに物産展の方で複数ワイナリーの主力商品をまとめて試飲販売しているところがあった。
かなり気合が入っていたぞ。

491 :
やっぱりベトの影響がかなりで出てて
甲州の収量がすごく少なかったみたいだから
新酒にまわすの減らしてるところが多いの
かもね

492 :
新酒祭りのシーズン終わっちゃった。残ってるのは登美の丘くらいか
同じ時期に集中しないで、11月末かできれば12月中旬まで
どこかしらイベントやってる状態にしてくれればいいのに

493 :
「来年はどこのに行こうかな」と考える楽しみが増えたと考えましょう

494 :
イベントの主旨や内容を考えれば集中しないほうがおかしいだろ。
どうしてもずらすのならばむしろ前倒しだな。
ただ中央葡萄酒なんか去年は9月頭にイベントを持ってきたら
もろみワイン用のブドウを集めるのにえらく苦労したと言ってた。

495 :
先週勝沼に行ってあれこれ買い込んで来た。
外国産ワイン好きから見たらどうなの?って感じかもしれないけど毎日の食事には充分だわ。
毎晩フレンチを食べてるわけじゃないし。

496 :
うんうん。
甲州だと正月にもいいよ。数の子だけ激しく合わないけどw

497 :
>数の子だけ激しく合わないけどw
ww魚卵に合うワインはいまだに見つかんないな

498 :
ピノとリースリングは大丈夫なのもある。
どれがどれだったか忘れちゃったけどw

499 :
スルメも口の中がすごい事になるw
以前うっかりスルメ→ワインをやったら生臭み倍増で悶えた。

500 :
気象予報士の岡村真美子嬢、なかなか良いキャラしてる。
山梨県甲府市出身で「ワイン大好き」だそうだが
ボージョレ・ヌーボーは「名前すら知らなかった」。
甲州ワイン以外興味ないのでは?と突っ込まれてた。
今時のワイン好きな若い女性でこう言う人もいるんだな。

501 :

・「須く」は全てと同じ意味だと思っていた
・「さわり」は導入部分のことだと思っていた
・「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
・「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
・「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
・「知恵熱」は頭を使い過ぎて発熱することだと思っていた
・「募金する」は無償で金品を贈ることだと思っていた
・「憮然」は腹を立てている様だと思っていた
・「恣意的」は悪意を以てという意味だと思っていた
・「にやける」は口許が緩んでにやにやすることだと思っていた
・「敷居が高い」はなかなか手を出しにくいことだと思っていた
・「爆笑」は大笑いすることだと思っていた
・「たそがれる」は考え事をしてぼうっとすることだと思っていた
・「一姫二太郎」は女の子一人男の子二人の意味だと思っていた
・「性癖」は性的嗜好のことだと思っていた


502 :
むしろ産地だからボジョレーは否定したりしてw
普通に今年の新酒として湯飲みで飲んでそう。

503 :
登美の丘新酒祭り、予約してたのに熱出て行けない(´・ω・`)ショボーン
9時半くらいになったら2名分キャンセルするから、だれかよかったらドゾ。
って、今からじゃ遅いか……

504 :
今の温暖化が進んで行くと、山梨の葡萄はやがて全滅すると思う。

505 :
温暖化に対応した品種の改良とかしてないの?
元々日本に無いワインぶどう作ったから大丈夫だと思うけどね。

506 :
そのあたりの問題はブドウだけじゃないぞ。
今年は米(本来熱帯の植物のはずなんだが)も大ダメージを受けた。

507 :
稲とか品種改良しまくりだけどねえ。

508 :
稲は寒さに強いように、ってずっと改良してきたわけだが。

509 :
ワインぶどうも改良しまくればいい。

510 :
>>508
今じゃ亜寒帯の北海道でも作れちゃうからねえ

511 :
無理をするのはアカンたいと言いたいところだが、出来た米はえーぞー

512 :
昨日、
「富士の国、やまなし館からのお荷物です。」
と宅配便が来た。
夏のふるさとアンテナショップ巡りで応募したプレゼントの、
グレイス甲州とグレイス茅ヶ岳のハーフワインセットが当たった、
お正月の楽しみが出来た。(*^o^*)

513 :
きらら397は微妙だったけど、ふっくりんこ辺りから激烈に旨くなってる道米

514 :
キウイワインおいしいのに全然このスレに出てこないね

515 :
白人至上主義だからねえ。

516 :
あの手のものはさすがにジャンルが違うと思う。
とりあえず原料はブドウ限定と言うことで。

517 :
風ってレストランのローストビーフうまいら

518 :
>>517
それはないw

519 :
ワインはド素人ですが、マルスワイナリーの
ヤマソービニオンドルチェっていうワインがすごく美味しかったです。
でも2007年から売ってないみたい。
毎年作るわけじゃないのかな?

520 :
ぶどうが天然物だから毎年生産していいものが出来る訳でもない。

521 :
ぶどうが天然物だから毎年生産していいものが出来る訳でもない。

522 :
ドブロクワインUmeeeeee!

523 :
>>522
それはワインではない。

524 :
山梨ワイン(会社の方)のカベソ2005はどこかに残ってないかな?
15Kまでなら払う。

525 :
アルガブランカ イセハラは、甲府のとある酒屋に大量在庫中。
キザンとか売り切れ必至系が年中普通に置いてある。

526 :
ワイン鑑評会に行った奴いないのか?
ttp://ymnswineryas.sp.land.to/about.html

527 :
 ┌‐─┐口口    \  ̄\                  / ̄ /   j
 └‐┐│       /l \  \              /  / lヽ ノ _|_\
 ┌‐┘│      | ヽ ヽ   |             |  /  ヽ ̄    | _|
 └‐─┘     _ \ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё    /  / ‐ .::::, \
        ┌─┘└┐\ __ l  |/| |__/||   |  l __.:::/   ヽ   | ―
        └‐ァ  ┌┘   \//   /  :::\/ .:::/       i   |〈_
.          //| │     /\|  人/_人  :::::|/\        /
.        `  └┘   //\|  / |∪|    ::::::|/\\    <    ├─``
                 ///\|/   ヽノ   ::::::|/\\       ヽ   └─
              /  /   /\_____/ヽ  \       i
           /     /(  <`ヽ     __.:::ヽ          /.    │
          /     /  \_)  ヽ   (___::)       /     │
        /     /         ヽ     ::::|          ̄ヽ
       /     /          / /\ :::|           i   /
    ; ,./     /           (  (    ヽ ::|             l  /_、
・, ,.゛  ~ ~';, ‘; /,            /  )    ∪            /
, ,;          ;-・         (_/                /

528 :
国産ワインのスレどこいった?

529 :
985まで行ったのは確認してるけれど
そのあと書き込みが途絶えてそのまま落ちたんじゃないかな

530 :
これはダメだよね!
http://www.ustream.tv/recorded/15967908

531 :
<<敵国>>反日韓国企業製品の不買運動に御協力ください! <<韓国製品リスト>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー コンビニ】
イトーヨーカドー、ジャスコ、セブンイレブン
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ

532 :
いつ頃が訪問どきですか?

533 :
くそっ。イベント情報まとめようと思って忘れてた。

534 :
TOPカードの情報誌「クオリテ」の8月号、
「日本ワイン礼賛」という特集11ページ組まれてるんだが、
なかなかいい。
ただ、肝心の店頭での国産ワインの扱いがイマイチなんだよな…。
暗く仕切った部屋があるけど、国産ワインはそこじゃなくて、
照明あたった、人間向けの空調のとこに聞かれたら出す程度にしか
置かれてないのが悲しい。
折角だから、記事でとりあげたワインぐらいは、
タイアップ企画でちゃんと仕入れて欲しい。

535 :
やはり東急百貨店渋谷のワインの品揃えはいいの?

536 :
●【架空TV】 <緊急放送> 韓国が日本を侵略中!
http://www.youtube.com/watch?v=xal56oA8uT4
●【日本を侵略する韓国】竹島〜韓製品不買運動
http://www.youtube.com/watch?v=QqNs6o6kjyM
●マスコミが報道しない民主党の実態
http://www.youtube.com/watch?v=sppB9R6dxMU&NR=1
●【創価学会】朝鮮半島宗教の実態
http://www.youtube.com/watch?v=jYa1t9vsb7g&feature=related
●本当のTBSスポンサー
http://www.youtube.com/watch?v=EG6CMNFfcOM
●日本を蝕む韓国 間接侵略 電通と韓流の関係
http://www.youtube.com/watch?v=V0CqDqYS3X0
●【街宣右翼】保守派を装った朝鮮人
http://www.youtube.com/watch?v=vd1GnKp2Cnc
●【皮肉】日本が朝鮮半島にした恐ろしいこと?
http://www.youtube.com/watch?v=x6TCjtv8Z20

537 :
今年の日比谷は1日しかやらねーぜっ!

538 :
http://blogs.yahoo.co.jp/amaghonoka/5612597.html
ぶどうの丘。何このレポ。きめえ

539 :
内容はある

540 :
わとか
こおするとか
ゆうとか
頭狂ってんの?外人?

541 :
ワイナリーの新酒祭りとか、行く人いないのかな
勝沼ぶどう祭りも、今年は行きそびれたけど楽しいよね

542 :
日比谷のワイン祭りなんか入場料がいきなり去年の倍になってんだけど何があった?

543 :
人気が上がったからだろ。

544 :
JRのツアーで山梨の新酒祭があるから、そこに行くかな。

545 :
やっぱり登美はいいなぁ
ワインといったら居酒屋のグラスワインしか知らないような友達に飲ませたら感動してた
国産であることにやっぱり誇りが持てるよね

546 :
きいろ香は何度飲んでも好きだ
この間マグナム瓶を開けた、白のマグナムなんて世界的にもレア

547 :
グレイス甲州の2001年の物が売っていた。
おいしいのかな?どんな味がするのだろう。

548 :
>>545
ところが登美シリーズを造るサントリーの経営理念がおかしい。
”本場の洋酒を紹介する派”のサントリーがどうしてメルシャンが一山
当てるとすぐ朴るんだ?貴腐ワインみたいなすばらしいワインを造る技術
があるんだから、登美の詩みたいなコピー商品はやめようよ。

549 :
>>547
保存状態はいかに?
グレイスに限らずワインはただ古いだけだと、味が劣化してそう。
それを○○年モノだから美味しいとありがたがって飲むお金持ちも実際多いけどw

550 :
>>549
保存状態はわからない。
ただ東急で売ってたから、他の百貨店よりはいいかなとも思う。
しかし他のワイン専門店よりしっかり保存しているかは不明。

551 :
>>548
昨年あたりからバラエタルシリーズと銘打って
「土地」を重視しだしたのもその傾向か?
もっともそのおかげで長い間日陰者だった
サントリー“塩尻”ワイナリーに脚光があたってるが
「登美の詩」も仕込みは塩尻で登美じゃ瓶詰めしてるだけだそうだ

552 :
>>551
そもそもメルシャン桔梗が原メルローが成功すると(リュブリアナ国際
ワインコンクールで大金賞翌年金賞)慌てて始めたのがサントリー”信州塩尻”
メルローだからねぇ。
地味だけどやってる事は立派なメルシャンと海外の活動(例えばシャトーラグランジュ
の再建やロマネコンティの日本国内独占販売権確保など)は派手だけど、結局
何をしたいのかわからんサントリーと言う図式だな。

553 :
>>550
甲州(やシャルドネ)の古酒が好きかどうかで評価が分かれるよ。
若い甲州と古い甲州は全く別もの。
ちなみにオレは甲州やシャルドネの古酒は嫌い。

554 :
いよいよ明日は山梨ヌーボー祭りですね。
値上げしたから昨年ほど混雑しないことを願います。

555 :
1000円飲み放題と2000円飲み放題じゃ
たいして変わらない気もするが
天気も凄い良さそうだし
本番は週末のワインツーリズムってことで
明日はとりあえず様子をみるだけのつもりで日比谷公園行きますわ

556 :
みんな日比谷なのか。
マンズワイン行って、ぶどうの丘も覗いてくる。
時間考えなければ、新宿から片道1300円だから日比谷に比べてそれほど金かかるわけじゃないし

557 :
日比谷に来てるけど、今年の出来ってあまり好みではなかった。
気に入ったものを何か買おうかと思ったけど、今年はパスかな。

558 :
しかし人出の多さはハンパなかったな
これって2000円が3000円や4000円になっても大丈夫なくらいのレベルじゃないのか
あんまやり過ぎるとボッタクリ言われるだろうから難しいところだが

559 :
スパークリングが大人気だったけど、味がいいのか、単にスパークリングだからなのかどっちだろう?
そういえば辰巳さん来てたね。

560 :
入場料倍増効果か去年よりは人出減ったかんじだね。>日比谷 赤は割と蔵ごとの癖が出て面白かったけど白はどこも似たような味だったなー。微妙。

561 :
>>552
そのわりには“サントリー”桔梗が原メルローは2002年を最後にしばらく途切れてたぞ
2002年物なんて洞爺湖サミットの晩餐会に採用されたくらいだし
もっと前面に押し出しても良さそうなものだが
塩尻ワイナリーの人曰く「2003年以降も作らせてくれと上にかけあったが駄目だった」とか
ただ今年は2009年物が名前を変えて復活してたが。

562 :
日比谷に行ったらワイン関係なくビールや日本酒で酒盛りしてる人が結構いたね。
あと毎年の様式美だけど、飲み過ぎて・・・の人も。
帰りに帝国で食事して気分直しして帰りました。

563 :
>>558
2000円くらいは運営する側としては普通のレベルの額だろうけど、でも気軽に参加するにはちょっと高いな。
昼間っからがぶ飲みするわけにもいかんし、あれだけ混んでいれば雰囲気もなにもないしね。
暇つぶしアンドちょっとしたテイスティングで、夫婦で2500円くらいが妥当だと思った。

564 :
地酒祭り辺りだと普通に6千円くらいは取るぞ。
2千円だと赤字だろ、いい酒飲ませりゃ。どうせそれを高いとか言う香具師は
安酒しか飲まんし。

565 :
でも現実そういったお祭りでも良い酒は、なかなか表に出さないよ。
顔見知りになってやっと、そっと飲ませてくれる程度で、代わる代わる来る参加者に気前よく振る舞うことはない。
試飲会と言えど、とりあえずは安ワインから。

566 :
今度初めて山梨にお邪魔するんだけどワインを知らないド素人にもオススメできる
品物があれば教えてもらえませんか?
ただ、酸味や角がたつようなものは苦手かな?と思います。
普段は日本酒で時々ワインを飲んでますが、せっかくの機会に好みのワインの種類
に出会えたらと思いまして。 よろしくお願いします。

567 :
>>566
機山ワイン オススメ。赤も白もとても美味しく、なおかつリーズナブル(1本2000円しない)

568 :
キザンの白(甲州)は去年の収穫量が極端に少なかったらしいから
今回リリースしたやつは早く買わないと売り切れちゃうね。
自分は先週買いに行ったけどまだ飲んでないや。

569 :
今日ベリーA 2009 ヴィテージ限定酒造って言う細いビンで375mlの購入して飲んだけど
いいよこれ

570 :
>>566
とりえあず、ぶどうの丘ワインカーヴに行って片っ端から試してみるのが
最初のとっかかりとしては一番いいんじゃないか?
キザンは良いワイナリーだけれどちょっと素人さんご遠慮くださいなところがあるし

571 :
>>566
自分は国産ワイン飲み始めるきっかけになったのはグレイス甲州だなあ。
当時あんまり国産ワインについて知らなかったけど素直に美味しいと思えた。
普段は日本酒ならグレイスとか勝沼醸造の甲州から飲み始めてもいいんじゃないかな。
比較的手に入りやすいし。
ぶどうの丘ワインカーブは、ベロベロに酔っ払った集団が騒いでるのを見て
入る気をなくしたな。一度も入ったことないけどもうお気に入りのワイナリーは
見つけたので今後も入ることはないだろう。

572 :
月末に10人ぐらいの社員旅行で丸藤葡萄酒さんの見学を予定しているのですが ワインに余り詳しくなく 丸藤さんが素人お断りみたいた雰囲気だったら嫌だなーと心配してます
どんな感じのワイナリーか教えて頂けないでしょうか

573 :
>>572
素人お断りということは無い。勝沼を代表するワイナリーの一つで、雰囲気もいいし見学コースも整備されている。ワインの質も悪くないから、心配は無用。

574 :
>>573 レスありがとうございます
せっかくの機会なので質の良いワインを堪能してきます

575 :
じゃあ逆に素人お断りのガンコなワイナリーってどこよ?
そっちはそっちできょうみあるなぁ〜

576 :
>>570
キザンは以前雑誌で取り上げられてから妙に人気が出てしまって
古くからのお得意さんに回せなくなって痛し痒しだとか
(やたら買い占める客もいたらしいーそれで今は本数制限をしてる)
だから「素人さん」と言うより「ミーハーな客」お断りなんだろう
本当にここのワインを飲んでみたい、と言う客なら丁寧に対応してくれるはず
>>572
先代社長の頃は確かにちょっと怖かったが
今の「ワイン業界の宮崎駿」社長になってからは結構きさくだぞ
(まあこの人も若い頃はちょっと怖かったwが)
ただ客が少ない場合は店を早仕舞いすることもある
(場合によっては4時閉店なんてこともある)から
時間帯が微妙な場合はあらかじめ電話で確認しておくのが良いかも

どちらのワイナリーにも言える(と言うかどこでもそう)が
別にワインのことを「知らない」からと言って馬鹿にされることはない
「知らないのに知ったかぶりをする」と嫌われるが
「知らないからきちんと教えてほしい」と言えば丁寧に教えてくれる
むしろ自分のところのワインに興味を持ってくれたと喜ばれる

577 :
遅くなりましたが、教えてくださった皆さんありがとうございます。
オススメ頂いたキザンは流通量がネックなようですが、手に入るようなら試してみたいです。
再び質問で申し訳ないですが、スパークリングワインでもオススメがありましたら教えてください。

578 :
>>577
ちょっとひねったところで丸藤の
ルバイヤート
スパークリングワイン
甲州ドゥミ・セック
これ、白ワインに炭酸を吹き込んだいわば「いんちき」もの
なぜそんなものを薦めるかというと、ベースとなった白ワインがすばらしい
丁度品切れになってしまったが「1996年ルバイヤート甲州 甘口」
と言うのがあってこれに炭酸を吹き込んでいる
15年の時を経てなおフレッシュさを失わなかった逸品が炭酸でパワーアップしてる
ちなみに白ワイン自体はなぜか1993年物になってしまった
多分両方試飲できると思うので試してみては?

579 :
おすすめありがとうございます。
わからないなりにも、いろんなワインの特徴・顔が見れたらいいなと思ってます。
ありがとうございました。

580 :
>>578
572の丸藤さんに見学に赴かせていただく者です
10人で2万5000円のコースでお邪魔させていただく予定ですが是非とも参考にさせていただきます
勝沼のワインを堪能してきます~

581 :
なにかと話題になっている「たばこ税」ですが、
昨年値上げしたばかりで、喫煙者側は結構深刻な状況。
本数を減らしたり、禁煙に踏み切ったりと対策も人それぞれです。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?

582 :
何気なくコンビニに置いてあった限定醸造勝沼ってのを飲んでみた
飲みやすくてビックリ。
初心者にも飲みやすくて苦くない山梨のワイン他にありますか〜?

583 :
>>582
その名前からして多分シャトー勝沼だろうなって思って検索したら案の定そうだった
赤がブラッククイーンで白が甲州ですな
ブラッククイーンの赤ワインを「飲みやすくてビックリ」って感想はまずないだろうから
十中八九、甲州の白ワインの方だと見たがどうでしょうか

584 :
はい当たり!!白ワインです
赤ワインも飲んでみましたがおいしかったよ〜
もっと初心者にも楽しめる山梨のおいしいワインおしえて下さい
赤白問わず色んな山梨ワインを飲みたい

585 :
勝沼の人の甲州種への思い入れはちょっと異常なほど
勝沼醸造とか行くと試飲ワインで甲州種だけで10種類くらい置いてあって、
これは誰々がどんな畑で育ててるブドウで作ったやつ、これは誰々がどの畑で作ったやつって分かれてる
この畑は砂地が多く、こっちは岩場が多い畑、ほら味の違いが分かるでしょうって
分かんないよ! 悪いけど!

586 :
ブラッククイーンといえば、キザンの赤やね。
あの価格は、経営大丈夫なんやろかって心配するくらいやわ。

587 :
ダイヤモンド富士で初日の出はちょっとキイシイ
http://www.yamanashi-kankou.jp/fujikawa/topics/2011_diamond-fuji_kisei.html

588 :
>>585
あそこまでこだわるのはさすがに勝沼醸造だけだw
ただあれは面白い
さすがに全部違うわけじゃないが
1つか2つは明らかにレベルが違うものがある
ところで山梨スレでなんだが
ブラッククィーンなら“長野の”アルプスワインのものはすばらしい
シャトー勝沼も「トリイヴィラ」はなかなか(名前がはったりがましいがw)
それと山形県は朝日町の朝日町ワイナリーもブラッククィーン主体の
安いワインを作ってるがこれも価格の割には良い

589 :
ワインに生ハム(スペイン産かイタリア産な。)が合いすぎて怖い
ワイン止まらないよ〜

590 :
こんなことしてるのか
【日仏】甲州ワイン、本場が評価 パリで初の試飲会[12/02/21]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1329790124/

591 :
山梨県の本屋に行くと、ワインの本がほとんど売っていなくてびっくり!
愚民化政策か?

592 :
本屋は知らないが勝沼の図書館には
ワイン関連だけで棚がいくつも並ぶ勢いで揃っててビビったぞ

593 :
山梨ではワインのことは「ぶどう酒」と言うのです

594 :
勝沼に行くと駅前食堂でもラーメン屋でもグラスワインを一杯いくらで
飲めるのな。一升瓶から注いでる。

595 :
勝沼や、ああ勝沼や 勝沼や

596 :
そろそろ食用ぶどうはジベレリン処理(種無処理)の時期ですよ
醸造用はしないけど

597 :
>>594
あそこまで行ったら、1000円飲み放題だろ

598 :
塩山の駅前にあるソバ屋のメニュー
ttp://accu-labo.toygun.jp/wp-content/uploads/2011/10/omake-01.jpg
生ビール、日本酒、焼酎、ワイン、コーヒー、コーラとか
普通にワインが紛れ込んでる

599 :
>>598
コーラー高い

600 :
>>600

601 :
勝沼では、ぶどうの新芽をてんぷらにして食べる。

602 :
甲州ワインって甲州種四重苦って言われるほどワインつくりに向いてないって言われる
のにどうして山梨県のワイナリーは、甲州葡萄のワインを作りたがるのですか?

603 :
近代兵器の種類は星の数ほどあるのに、
一本の日本刀の遣い方に何百流派もあるお国柄だから?

604 :
栽培しやすいからじゃね?

605 :
「フランスワインと同じ」ものを作ろうとしたら四重苦かもしれんが
甲州の特徴を生かせば良いだけの話
それに香りに関しては「きいろ香」以来出すことはできているし
苦味もうまく生かせば個性になる
ヨーロッパにも苦味のある白は結構あるしな

606 :
甲州好きな人いる?

607 :
好き。山梨はどの作り手もシャルドネダメだし。

608 :
甲州って和食に合うって鬼のクビを獲ったように宣伝されてるけど、ネットを
見るとミュスカデワインの方が合うぞって言うブログも多いですね。
おいしんぼ(4巻の『日本酒の効用』)でナマグサ酒としてシャルドネワインが
採り上げられたのがトラウマになってるみたいで、なぜ生魚とワインを合わせると
ナマグサ酒になるのか死に物狂いでメルシャンが研究してるとか。

609 :
やっと皆、起きて来たか・・・。
アジロンは栽培が簡単でいいや。ほとんど何もしなくてもどんどん育つ。

610 :
アジロンは熟すほどに粒がぽろぽろ落ちるそうだが…

611 :
にゃる子さんのパクリときいて飛んできました
著作権違反者が立てたスレはここでつか

612 :
甲州以外でナマグサ酒にならない魚料理とあわせるワインってありますか?

613 :
>>605
http://sangaku.yamanashi.ac.jp/SearchResearcher/contents/DDB40AC08D331FCE.html
>結果、甲州ワインは他の白ワインと比較しても、同等かそれ以上の酸性成分を含むことを明らかにしている。
>このデータは、甲州ワインの低酸味は、単に酸性成分の不足によって生じているではなく、
>他成分との拮抗作用により生じていることを強く示唆する。
甲州ワインって酸が弱いのではなくて、別の欧州葡萄とは酸の性質が違うから
四重苦のように感じるだけなんだって。

614 :
そうでなくても、感じてしまえばそれまでよ。

615 :
本場のワインを飲んだ事ある日本酒ファンですが、ワインってトマト汁みたいな味なんですね。
そしてその手の「本格」って大抵フランスをモデルにしてるとか。
そういうワインではなく素直に楽しめる味を目指して欲しいです。

616 :
どこから突っ込んでいのやら…

617 :
とりあえず「本場」「本格」とはなんぞや?あたりからかな

618 :
現地のワイナリーに行くと、無料で10種類以上飲ませてくれるところあるけど
有料試飲のほうがいいな。(欲しいのがなくて)何を買おうか困ることが多い

619 :
>>617
おふらんすの辛口ワイン

620 :
>>617
不思議に思うのは日本酒や焼酎ってほのかに旨味を感じたり甘みを感じるじゃん。
ところが本格ワインってそういう要素を一切排除した酒なんだよな。
なんていうか…葡萄から甘みを抜き取ったみたいな。強烈に酸っぱいの。
赤ワインの何が美味しいのか正直分からん。
但しクリームこってり乳製品ドバドバフランス料理にはトマトソース風味の酒が合いそうだとは思う。

621 :
どんな「本格ワイン」を飲んだ事があるのか興味があるw
具体的な銘柄を覚えていたら教えてホシイ

622 :
それはただの安ワインや…

623 :
>>621
確か「カンブリア」と言う赤ワインだったな。

624 :
>>623
「カンブリア 赤ワイン」で検索するとカルフォルニアのピノが
引っかかったけどコレのことですよね?
ということは>>615は↓って言う意味でいいのですか?
>本場のワイン(カルフォルニアワイン)を飲んだ事ある日本酒ファンですが、ワインってトマト汁みたいな味なんですね。
>そしてその手の「本格(カルフォルニアワイン)」って大抵フランスをモデルにしてるとか。
>(日本のワインは)そういうワインではなく素直に楽しめる味を目指して欲しいです。

それで>>620はその「カンブリア」を飲んだ経験をもとにしたコメントと言う事でおk?

625 :
>>624
やはり皆さんは通ですね。
確かに葡萄の酒類は「Pino Noir(ピノノイア?)」と書かれてありました。
山梨県へ農業体験へ行った時に飲ませてもらったお酒です。勿論「トマト汁」というのは
自分が飲んで強く感じた事で、実際には紅茶のような清涼感?のある味とか凄い葡萄いいの匂いとか
お茶っぽい渋さなどなど色々感じました。「色々ただの葡萄じゃない重なった味を感じる」と言う意味で
なるほどこれが「本格ワイン」か。と感じた次第です。
日本酒が好きになり他のお酒にも興味を持つようになったのですが、ワインの場合は、
ポエム臭い本とか難しいテイスティングがどうのこうのとか良く分からず
興味を持てなかったのですが、あの後自分にも分かるワインの本を立ち読みをして
探すようになりました。
山本博さんの本と言う分かりやすい本を見つけその中に「辛口つまり本格ワインとは
日本人にとって酸っぱくて渋いお酒である」と書いてあったので納得しました。
恐らく自分にはワインを嗜む舌になってないと言うか貧乏舌ということだと思います。
一方では狷介固陋な味がよいと言う気風がある限り、やはり日本に於いては日本酒・焼酎が
主流を占め続けるのではないか?とも感じた次第です。

626 :
葡萄酒すら

627 :
その「日本酒」も「山廃吟醸」「純米」「端麗辛口」とあるが
どれが「本格」日本酒かな?
これこれは「本格」か否か、と言う論議はたやすいが
「本格」とは何か?と言う議論は収集がつかんぞw
ちなみにワインとその置かれている状況と言う点では
古い漫画だが「ソムリエ」がお勧め
ワインそのものと言うよりサービスのあり方をメインにしているが
それだけに「本格」とは何か?と考えるヒントにもなる
世界的に有名な老指揮者にペットボトルの安ワインを勧めるなんて話もある

628 :
>>627
>「本格」とは何か?と言う議論は収集がつかんぞw
そうなんですか、私はワインの場合厳格に(AOC法による味)決まってると思ってました。
『所さんの笑ってこらえて』と言う番組だとワイン発祥の地はグルジアと言う事らしい
のですが、グルジアのワインはクレオパトラの大好物だったらしいです。ところが現代においては、
質の悪いワイン(砂糖っぽい味)だ、と通の人たちからは言われてるそうです。
日本酒は酒屋万流という考え方があります。山の酒海の酒それぞれに合った
楽しみ方をすればよいと言う考え方ですね。
>古い漫画だが「ソムリエ」がお勧め
へーこれも意外だ。おフランスでは、「神の雫」が絶賛されたと以前ニュースに
出てましたから。2ちゃんだとえらく不評らしいですが。
皆さんご意見ありがとうございました。色々謎が解けました。

629 :
>>628
> そうなんですか、私はワインの場合厳格に(AOC法による味)決まってると思ってました。
だからそれは「“フランス国内における”本格ワイン」であって
フランスの本格=世界の本格ではない、と言うこと
世界にはフランスワインと味わいが異なるワインがたくさんあるが
それはあくまでも「異なる」だけであって「劣る」わけではない

> 日本酒は酒屋万流という考え方があります。山の酒海の酒それぞれに合った
> 楽しみ方をすればよいと言う考え方ですね。
ワインも本来そう
パスタを食べながら飲むなら明らかにイタリアワインの方が
フランスワインよりおいしい

ちなみに「神の雫」はあまりにも低レベルなミスが多い
女性ソムリエをソムリエーヌと言い張ってたし(ソムリエー“ル”ね)
最近でも北海道の紋別と門別を混同してる
漫画としては結構面白いwが
「神の雫」がフランスで受けているのは
「やっぱりフランスワインが最高!」がテーマだからだと思う
「ソムリエ」は「フランスワインは言うほどすごくはない」な感じ

630 :
度々スレ違いのテーマのレス申し訳ございません。度々興味深いご指摘ありがとうございます。
>>629
>ワインも本来そうパスタを食べながら飲むなら明らかにイタリアワインの方が
>フランスワインよりおいしい
ワインが地酒として考えられていると言う見解は初めてお聞きしました。
興味深いのは、日本酒と焼酎は麹(スターターとなる酒母)が大事なのに対して
ワインは葡萄、つまり栽培過程が全てらしいのですが、これでは(単純醗酵)香味の調整が造りで
出来ないと思ってました。だからこそフランス葡萄(と畑)が高貴種の頂点に位置するのだろう、と。
>>627さんの仰った「山廃吟醸」は加賀だけで造られる酒だし「端麗辛口」は
早い段階から速醸法を取り入れホーロータンクを導入し酒米「五百万石」を使う事で実現した味です。
山梨県では春鶯囀を呑みましたが、これは典型的な山の酒でした。
そうなると国によって(と言うか欧州各国)違う特性の葡萄があり、それぞれが異なった香味を出している。
気の遠くなるような時間をかけて(食文化にマッチする)現地化を進めたということになりますね。

631 :
>>630
> 度々スレ違いのテーマのレス申し訳ございません。度々興味深いご指摘ありがとうございます。
いや所謂「ワイン通」が国産ワインをけなすのと同根の話題なので
あながちスレ違いでもない

> そうなると国によって(と言うか欧州各国)違う特性の葡萄があり、それぞれが異なった香味を出している。
> 気の遠くなるような時間をかけて(食文化にマッチする)現地化を進めたということになりますね。
話が逆
元々地域ごとに土着の品種があって
それを元にした土着のワインが楽しまれてきた
今でもテーブルワインクラスでは
そうした土着品種が使われることが多い
ちなみにフランスはヨーロッパの中では一番の後発組
今風のワインとしてはスペインが最初だがフランスは遅れること200年
(ざっくり言ってスペイン->イタリア->フランスとワイン作りが伝わった)
それを挽回するためにフランスが品質の向上とともにやったのが
「イメージ戦略」
ボジョレー・ヌーボーもそうした流れ

632 :
>>630
勝沼いってみれ。一升瓶で地元向けにワイン売ってるぞ
醸造初めて100年以上、小さなワイナリーもたくさんあって、地酒として認識されてる
山廃吟醸は、あちこちでつくってるぞ
個人的に、吟醸香と山廃の酸味っていうか力強さが、引き立てあうのか疑問だけど
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B1%B1%E5%BB%83%E3%80%80%E5%90%9F%E9%86%B8&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8

633 :
>>631
>話が逆 元々地域ごとに土着の品種があってそれを元にした土着のワインが楽しまれてきた
なるほど、そういう経緯があったんですね。その土着の品種を料理に合うワイン
に醸造してきた、と。そこで日本の甲州と繋がるのですが、色々ネットで調べたところ
「美味しんぼ」で「和食に唯一合うワイン」と紹介されていて意外でした。
バブル時代に4巻を読んだ事があり、「魚を生臭くする酒」として白ワインが紹介されていた
記憶があります。NHKでも和食ブームの中で合わせるワインが無い!と言うのが問題になってたとか。
甲州も「シュールリー」と言う醸造法で仕込まれる事を考えると、そちらの方が
そういうものかな?と思います。最近では欧州でもその「在来種」が見直されてるとか。
>>632
>一升瓶で地元向けにワイン売ってるぞ
実は農業体験に行ったとき確かに近所の酒屋「河内屋」で売っていました。
しかし全く五里霧中の中で興味が沸かず、結局七賢(酵母の微笑み)、笹一、
春鶯囀から選びました。
この地域で有名どころはメルシャンを除くと、ロリアン、グレイス、ルバイヤート、
アルガブランカ、キャネー(これは鉄腕DASHで放送してました)辺りでしょうか?
後日談ですが、去年の11月に成城石井に焼酎を買いに行った時、新巻ゴールドワイン
が売っていて腰を抜かすほど驚きました。
>山廃吟醸は、あちこちでつくってるぞ
あちこちと言うほどでもないようですが、確かに加賀限定ではないようです。
兵庫の「奥播磨」も出していましたね、訂正します。山廃吟醸を造る理由は恐らく
熟成酒を狙ったのかもしれません。モロミへのアル添によって香味を引き出すだけではなく
熟成を容易にする為にアル添でボディーを強くしたのではないか?と思います。

634 :
>>633
その「美味しんぼ」該当巻はそこで紹介されているワイナリーにいけば
大抵店頭に飾られている
それと「瞬のワイン」(新ソムリエ)4巻に出てくる
「勝沼のワイナリー」は現地に行けば一発でわかる
リアルの社長はあんなにかっこよくないがw
ただ別ワイナリーの社長をやってる大叔父はリアルの前社長
(リアルでも現社長の叔父)にそっくり

635 :
ロリアン→白百合酒造
グレイス→中央葡萄酒
ルバイヤート→丸藤葡萄酒
アルガブランカ→勝沼醸造
キャネー→金井醸造場
全部すらすらと出てきたらかなりの勝沼マニアだ
最後の一つは分からなかった

636 :
>>633
魚を生臭くするかどうかはともかく、
卵系とは合わないと思う。ウニ(卵なのかな?)とかイクラとか
勝沼は、キッコーマン(マンズ)、フジッコ、シャトレーゼ(竜王が本拠?)と他にも有名どころあるし
蒼龍とか東京でもよく見かける。大和葡萄酒も有名なのかな?
他にも、味はともかく現地に行けば色々試飲させてくれるところある
無料試飲なんで、何も買わずに帰るわけにいかなくて逆に困るが

637 :
>>633
>熟成を容易にする為にアル添でボディーを強くしたのではないか
これはどうなんだろ
山廃、きもとの力強さはアル添とは関係ないし、アル添してない山廃(きもと)純米吟醸もある
>>635
キャネーとか知らなかった

638 :
>>635>>637
>キャネー→金井醸造場 キャネーとか知らなかった
???左様でしたか。
私はテレビで放送されてたから一番有名になってると思い込んでいました。
福島第一原発で被害にあったDASH村で欧州葡萄ワインが全く育ちませんでした。
そこでキャネーワインのご当主にお知恵を借りる為に訪問した、と記憶しています。
他は…実を言うと山本博さんの本だとなるべく紹介程度に留めていた(批判的な意見は
なるべく言わない)ために、むしろ印象が薄かったくらいです。TOKIOの松岡(だったと思う)が
色々な畑の中で、川岸の木のような甲州葡萄のワインを飲んだとき「うわぁ〜これ、バナナみてぇー」
と叫んでいたのを覚えてます。
私のようなポン酒厨(と焼酎ヲタ)にとっては、こっちの方が印象強いです。
他はネットで検索し「美味しんぼ」に登場した銘柄です。蒼龍の赤ワインはイオンでみました。
シャトレーゼ洋菓子店では、ワインを取り扱ってませんでしたね。
>>637
山廃本醸造は、低精白純米酒と並び日本酒の中で最も熟成酒としての特性があるようです。
2012年度のdancyuでも「酒館内藤商店」で「君の井」が紹介されています。ただし山廃吟醸が
熟成に向いているかどうかは知りません。※日本酒の話題はスレ違いでしたね。余りクドクドコテをつけて
言わない方がいいですのでこれからは、(山梨or甲州ワイン関連が無い限り)控えます。

639 :
長文レスを考えているうちに、文章を端折っていしまい大変失礼しました。
>他はネットで検索し「美味しんぼ」に登場した銘柄です。蒼龍の赤ワインはイオンでみました。
>シャトレーゼ洋菓子店では、ワインを取り扱ってませんでしたね。

この文章は>>636さんへのレスです。

640 :
本来の「シャトレーゼ」は勝沼のところがそう
竜王の方は元々「雪印」ベルフォーレワイナリーだった
雪印が例の騒ぎで解体したあおりでシャトレーゼに身売りした
だから勝沼と竜王は造るワインがぜんぜん違う
洋菓子店で扱ってるのは主に勝沼のもの
蒼龍は大手と中小の中間くらいの規模で
ホテルなんかに相手先のラベルを貼ったワインをたくさんおろしてる
知らないうちに飲んでることも多いと思う
キャネーはどちらかと言うとカルトワイン扱い
評判はともかく生産量はかなり少ない

641 :
>>639
ワインは、扱ってるところとないところがあるよ
HPで確認できる
>>640
雪印だったのか。いまだにあそこのチーズは避けてる
竜王のガラス展示は好き

642 :
面白いねー 勝沼の民宿ってえのは。

ピザ焼いてワイン会 地元民用の一升瓶ワイン飲みながら 
19:00〜 
これぞ地元民用ワイン「菱山中央醸造」の一升瓶ワインを飲みながら
ピザ窯でピザを焼こう。
時間ある人はぶどう農作業も手伝って
朝から農作業もやりますよという人  随時集合
材料買出し、ピザ窯の火起こしから手伝える人 15:00集合
温泉送迎を希望する人 17:00集合
温泉に入ってから19:00開始です
費用 夕食代 1050円 ワイン代1050円 

643 :
地元民用ということは補酸補糖のくず葡萄ワインか

644 :
金井さん、本よりワイン造ってくれよ

645 :
>>643
地元民用というより自家用
ここは基本「自分達が飲むだけ」しか作らない
もし余ったら売る
と言うことで特別手間をかけて葡萄を作ってるそうだw
そもそもワイナリー自体合法的に自家用ワインを作る為に設立した

646 :
643に同情を禁じ得ない(´;ω;`)ブゥオファwww

647 :
>>645
なんか、米から造るコメハゼ菓子みたいな話だw

648 :
ちょいと聞いてくれよ。
今日さ、旅サラダ見たらスイスのレマン湖の旅の話してた。
チーズにフレンチに(あっちの方はフランス語喋るんだな、ドイツ語だと思った)
ワイン出てたよ。でワインの白の名前は、なんたらかんたらで覚えてないんだが、
シャスラって単語出てただよ。あのワインは甲州と同じ食べる葡萄だよな?

649 :
暑いですが、皆さんお元気ですか

650 :
>>649
毎日キザンワイン飲んでがんばっとるで!

651 :
残暑はまだ厳しいですが、日が暮れると勝沼には涼しい夜風が

652 :
こんなものを見つけたのだが
甲州発酵物産展
ttp://www.koushu.jp/

653 :
当然、トークセッションは甲州弁でだよな。

654 :
シャトーメルシャンを皮切りに、新酒祭りの季節だけどどこに行く?

655 :
甲州弁ってさあ、言葉遊びで、口が臭い方言と呼べるわ。
だって、口臭弁となるもんな。
ある意味で、山梨県は山に囲まれたくっさいくっさい肥溜め屋敷。

656 :
ワインビーフって一体あれは何だ?牛にブドウの搾りカス食わせて太らせてんの?


657 :
ワインポークとか言ったらもう残飯ブタだな。

658 :
塩尻のとあるワイナリーではその絞りかすをジャムにして
人間様に食わせてるんだが

659 :
リラという国産ワインは、やっぱり山梨県で作っているのか。
山梨県は葡萄酒の王国だもんね。

660 :
ぶどう祭りキター

661 :
今回は死ぬほど暑かった…
ダイヤモンドではデラ ドライをまだ仕込んでないそうだ
季節がずれたせいでまだブドウが熟してないとか

662 :
>>661
いーなー。2年連続で行きそびれてる
俺が行くと当日雨か、前日雨で水浸しかなんだよな
日比谷公園のは、やらなくなったみたい

663 :
えっ?日比谷公園でも11月3日にやるでしょ?

664 :
>>663
ごめん。検索したらあった
ワインの丘のHPになかったから、てっきり止めたのかと思った
人多すぎて収拾つかなくなってるし

665 :
今年の新酒祭りは微妙だな
去年もそんなこと言ってたような気がするが
今年は赤は11月3日に間に合わんかもしれん

666 :
>>666

667 :
>>664
新酒祭りとぶどうまつりは別イベントなんだな
新酒祭りは甲州が解禁になる11/3に勝沼と日比谷で同時開催されるイベントで
ぶどうまつりはそれよりずっと早く、10月に勝沼で開催されるイベント
そしてさらに11月17〜18日にワインツーリズムがあるから
全部に参加しようとすると大変なことになる
ワイン的なマニアック度でいったらワインツーリズム>新酒祭り>ぶどうまつりって感じか?

668 :
>>667
なんかよく分からないけど、
小瀬の祭りは、外部出張情報に書いてる
なんで、日比谷は外してるんだろう
小瀬は遠いし、日比谷は混みすぎ、11月3日のぶどうの丘は規模が小さすぎる
どこに行こう

669 :
ぶどう祭りって7万人も来るのか、スゲーなぁ

670 :
ぶどうまつりは旧勝沼町のみの祭りでワインは各社自信作
新酒祭りは山梨全県のワイナリーの組合主宰で“新酒のみ”
全く違うものだぞ
>>667
その3つは全く性格が違う
マニアックと言うなら全部行くべき(俺は行く)
>>668
静岡の人間としてはむしろ小瀬の方が近いしすいてるしで楽だ
日比谷は宣伝する必要がない、と言うかむしろ人を減らしたいんだろ

671 :
人口9500人の町に70000人が来る。
だから会場接待、道路警備やら御神輿やら町民はいろいろと仕事がある。
しかも全家庭が2000円ずつ拠出してワインを振る舞う。
すごい祭りだ。

672 :


608 :呑んべぇさん:2012/09/29(土) 20:59:19.98
>>607
別にメルシャンのやってきたことを否定してるわけじゃないし、メルシャンのことは今は関係ない。
フランス料理に合う日本ならではのワインを造ることは日本の気候風土を尊重することだと思う。
しかも容易に栽培できるところでいいワインが出来るわけでもないし。
儲け主義の極みって、設けないと良いワイン作れない。しかも儲け主義だけならラグランジュの倍はする
登美 赤なんてワインを造ろうとしないと思う。あと甲州を積極的に研究して来なかっただけで、日本文化を
馬鹿にしてるってそれは行き過ぎた論理だ。
加えて、和食には唯一甲州が合うなんて俺は思わない。

673 :
大昔の自分のレス残ってるかなwと覗いたついでに読み返したら、
>>80>>120スゲー!
11/3に新酒ざっと飲んでから、地下で40種ぐらい飲んでくるけど、さすがに全部は無理だわ。
好みもあるし、新酒まつり以外にたまに行く時でも端折って70が限度。
最近は白は甲州に絞って飲んで、赤は比較的飲めそうな3銘柄ぐらい試して顔しかめて、レストランに移動して腰落ち着けて飲み食いしするか、外で酔い冷ましてから温泉入ってくる。(危険)
2009年の>>120のおかげで、フジッコの試飲できるようになったのかもなー。
去年ワインツーリズムで行ったら、かなりの数飲めて、面白いのも結構あったw
新酒まつりと地下蔵ではフルーティーなのはウンザリしてるのに、ワイナリー直接行くと案外傾向がつかめて面白く飲める不思議w
自宅飲みには絶対、辛口出してるワイナリーの甲州しか無理だけど。

674 :
>>672
おつおつ。
普段はドイツピノとブルゴーニュの赤白飲みなんだが、
通っていた料理教室のメインテーマが、「和食に合うブルゴーニュ」だった。ピノと長期熟成のシャルドネがよく登場していた。
辛口甲州は日常のメニューもいいけど、正月料理みたいに味にメリハリがあるものに合うね。魚卵は最悪だけどw
ワインツーリズムで地元の人が作って売っていた、マリネも美味しかった。

675 :
>>673
日比谷は知らんが小瀬の新酒祭りは隣の物産展にもワイナリーがいくつか出てるから
そっちをみるのも面白いぞ(こっちは定番商品ーもちろん試飲もできる)
俺はここで「山中湖ワイン」を知った
ライトボディで酸味が強いから所謂赤ワインとはだいぶイメージが違うが
食中酒としては面白いと思う(山中湖村産ブドウ100%だし)
ブルゴーニュが好きなら試してみては

676 :
>>675
ほほー。
山中湖ワイン、サイト見てきた。
山ソーヴィニヨン、清舞(清見×山ブドウ)、マスベリなんだね。
清舞と清見は試したことない。
国産赤品種の傾向(ライトボディ関係なく)が好きでないのだけど、品種特性チェックするのは好きなので、面白そうだ。どこかで飲んでみる!

677 :
あぁあぁぁ今年のワインツーリズムはコース設定が限定になったのか!
全ての予定が覆ってしまった・・・orz
2日間いけねーよ。

678 :
初めから自転車で回る予定の俺に隙はなかった
と言うか初日の範囲が広すぎるだろ
去年関係者と話ができたので
「この規模で2日と言うこと自体無理があるだろせめて3日だろ」
と言っておいたがそうなると3連休でないと開催できんから
どだい無理な注文ではあったな

679 :
コラコラ。飲酒運転になりますぞ。
それはともかく、これは試飲や宮光園のとこでやってたような飲食物の販売などをやってくれるのがそのエリアのバスルートがある日だけってことじゃないの?
通常の試飲はあるかもだけど。

680 :
あれ?もひとつ質問。
これって、バス代だけで、チケットなしでも自力で行って試飲できるんだっけ?

681 :
ワイナリーの対応は基本的に平常通りだから
これに参加しないで普通の日に普通に訪れてもそんなにかわんないよ
賑やかしいのが好きか、じっくりまわるのが好きかの問題かな
今回の参加費なら自力でタクシーで回ってもおつりが来る

682 :
>>681
中には普段試飲や店頭販売をやってないところもあるから
そういうところを重点的に回ると言うのはあるな

683 :
明日から山梨ヌーボーまつり。
今年に限って日比谷の開催概要が朝日と読売に載ってる。
今までは新聞は無視でこれ以上客が増えたらかなわん、てな感じだったけど。
しばらく行ってないけど昨年の入りでも悪かったのかね。


684 :
>>683
入りが悪いなんてことは全くないと思うw

685 :
ごめん、去年行った感じでは、ということ。
実数はわからんw

686 :
公園内の受付側の人数は、一昨年よりは少なかった印象はあったかなぁ

687 :
勝沼ぶどうの丘、明日の準備してました!
既に新酒が並んでいたので、数本買いました。

688 :
新酒解禁age
今頃、石和温泉でやってるかなぁ

689 :
解禁!さっそく飲んだぜ。

690 :
日比谷組、初っ端試飲並んだけど、落ち着いたらいいペースで混雑避けて試飲できた。
後半組楽しんでください。

691 :
勝沼ヌーボー祭
朝は混んだけど今はのんびりモード。
酔っ払ったから撤収します。
原茂のデラがお気に入り〜

692 :
日比谷組
気になるワインを一通り飲んだ後、芝生にシート敷いてまったり飲んでる
天気が良くて気持ちいい

693 :
新酒はやっぱシャバシャバ甘くてダメだ〜。
それぞれのワイナリー行くと、結構面白いのあるんだがな。
今年も前年とは違う形のグラスだった。
並ぶのに効率悪くて甲州だけにした。連れも一緒に同じの貰って飲んでたけど、それ飲みながら別の列並んでたので、無駄に量飲んでしまった(アホ)。
グラス2つ持ちだと、別の列並んで違うの2種類ずつ貰ってからゆっくり席で少しずつ飲むんだけどな。
人が多いしゆっくりできる場所まで遠いから変な動きして疲れてしまった。
来年からは、現地イベントで数年寝かせたほう飲んでくるわ。

694 :
日比谷から帰って来ました。ボトルは2本ほど買いました。
前は土曜日にきたんだけど、日曜日は結構空いてた。
12時すぎると1分待たずにグラスに注いでもらえるところもちらほら(嬉。
2000円でワイン飲み放題はうれしいねえ。
天気も最高だし豚の丸焼きハムはめちゃくちゃうめえ。
浴びるほど飲みまくって帰宅。来年も来るよ〜。

695 :
昨日、ぶどうの丘に14時前についたけど、受付終わっててがっかり
それなら、もっとマンズワインで飲んでればよかった
マンズワインは、売店の試飲販売コーナーでなみなみと注いで飲みまくってたおっさんいたけど、
ああいうのが増殖すると、試飲自体がなくなりそうでいやだ

696 :
グレイスの白、鳥居平って無くなったの?
昨日行ったらほかのお客いっぱいで、空くまで待ってたら
なんか常連の社長連中?みたいなのが団体で来ちゃって、
いつ行っても対応の良いオバチャンはその対応で精一杯みたいだったから、
聞けずに帰ってきちゃったんだけど。

697 :
>>695
同意。
試飲販売も終わってるところがちらほらあった。
狭いところでやってるから、混雑具合は日比谷と変わらない気がする
むしろぶどうの丘の新酒ワイナリー9社より、日比谷の方がで数多く楽しめる

698 :
>>696
それはワイナリー直接行ったってこと?
新酒まつりには出てこないよ。

699 :
>>695
新酒まつりは15:00までになったのと、グラスがなくなった時点で受付終了だから、先にぶどうの丘行かないと。
マンズはワイナリーでいつも試飲販売してるから進酒まつり楽しみたいなら先に行くのは勿体無いよ。
てか、新酒まつりで出てるやつはほとんど、ぶどうの丘の地下カーヴで1200円で試飲あるよ。新酒だけじゃなくて、他のもあるし。
新酒だけじゃ物足りないなら、そっち行くと良い。
勝沼の新酒まつりの時はいつも、まつり楽しんだ後に地下蔵行ってざっと飲んでた。
日比谷、小瀬運動公園はぶどうの丘と参加ワイナリーが違う(山梨エリア全体)別イベント。
日比谷は終わったけど、次週は小瀬だね。小瀬のほうが日比谷より落ち着いて雰囲気いいらしいよ(去年行った人の書き込みによる)。

700 :
>>697
>>699も書いてるが11/3のぶどうの丘と日比谷は別物だぞ
主催団体からして違うからな
ワインを飲めれば良いのならぶどうの丘はワイナリーを回った方が良い
日比谷や小瀬はあの数を回れないからこそ意義がある

701 :
>>699
695だけど、マンズで結構飲んでたから地下に行こうって気になれなかった
小瀬は遠いんだよな。高尾〜勝沼と、高尾〜甲府だと、体感で5割り増しくらいに感じる
石和温泉で特急待ちながいし。

702 :
中央と丸藤、ついでに麻屋行くと面白いよ。中央は落ち着いて試飲できて良い。
フジッコも意外と悪くなく面白いよ。甘いのばかりじゃないから飲み疲れるほどじゃない。
甘いのが好きな人はマンズと白百合かな。

703 :
日比谷に行った方々、お疲れさまでした。
>>661
ダイヤモンド酒造、今年は全体的に仕込みが例年より遅い…のでしょうか?
やっとデラドライが出来たとか何とか聞きました。(勝沼在住の友人情報)
日比谷でも、お見かけしませんでしたし。
>>702
フジッコも「お豆ちゃん」のイメージが強いですが、
フジクレールとかクラノオトとか、意外と面白いもの作りますね。
甘いのと言えば、山梨ワイン醸造も甘口が得意ですね。

704 :
>>683
>明日から山梨ヌーボーまつり.今年に限って日比谷の開催概要が朝日と読売に載ってる。
はは〜ん。去年岩手の『南部美人酒造』の久慈浩介が 「日本酒を飲んで花見をやってください
自粛ムードになると経済的な二次災害になってしまいます!」メッセージ以降日本酒ブームになってきてる
からなあ。その影響で割を食い始めてるな…。今年になってからは、日本酒の売り上げが急増してるよ。

705 :
日本酒なんてオワぁァwwwwwwwwwwwwwwwwwww

706 :
日本酒ブームがどうので右往左往する層はどうでもいい。
底支えしてる層は大して揺らがんよ。

707 :
今日小瀬に行ってきた
概ねチェックが終わった頃に雨が降ってきた
今回は甲州の白の辛口が多かったな
例年微妙に甘みが残ってるようなところでもきっちり辛口になってた
それと「山中湖ワイン」今回は2011年物だったが例年よりちょっと重みが増してた
まああくまでも自社比ではあるが今回はちょっと良かった
さて来週はワインツーリズムだw

708 :
>>707
おお。もしかして去年、山中湖ワインの書き込みしてくれた人かな?
結局今年も日比谷で済ませてしまったが、自分も辛口揃いになった気がしたんで、生産者に聞いたら、むしろ今年は甘くなったとか言っていた。

709 :
>>707
ワインツーリズムは、HPみてもどういうイベントなのかよくわからない
参加費高いし、何かしら買わないといけない雰囲気っぽいし、
予算どれくらいなの?

710 :
>>709
参加3度目だが、ほんと内容わかりにくいよなw
別に何も買わなくても良いが、小遣い最低でも5000円、できれば1万円以上あったほうが、有料試飲や食べ物(結構うまい)買って食べたりできるので楽しいよ。
申し込むと、旅行会社が用意した専用巡回バスに乗れる。
巡回バスの簡単なルート地図と、ワイナリーリストが送られてくるので、時刻表や地図と睨めっこして、自分で行程組んで、好きにワイナリーやエリア内の参加飲食店などを巡る。
ワイナリーは無料試飲と有料試飲や工場・農場見学もあるけど、通常営業でも同じことやっているところもあれば、こういうイベント時のみ公開のとこもある。

711 :
地図とワイナリーリスト見比べてたら、送られてきたリストが一宮ルート11/18運行になっていた。
サイトだと11/17になってるが。
11/18参加なので一宮バスルートのマップは送られてきてない。
笛吹市内のワイナリーは一宮ルート(11/17)と、石和・御坂・八千代ルート(11/18)の2手に分かれていて、
リストで一宮が11/18になってるのは誤植でいいんだよな?

712 :
>>710
ありがとう。HPより分かりやすかった
通常時のワイナリーめぐりが終わった人が、さらに楽しむのによさそう

713 :
>>712
うん。自分の場合は、
・初見学シャトー勝沼
・ぶどうの丘新酒まつり(たまたま)-以後20年近く通う
・日比谷(2chで知る)
・ワインツーリズム数年前に予約なしで当日いきなり参加
・塩尻も一度だけ参加。
ときて、今は日比谷とワインツーリズムメインに行ってる。
毎年、ワインツーリズム泊りがけと、塩尻やワインを語る夕べなんぞも行こうと思ってるがスケジュールの都合でなかなか行けないでいる。
試飲は他の時でもできるけど、地元のレストランや料理上手な人がタイアップして甲州ワインに合う料理の提供販売をあちこいでしていてして、すごく参考になって良い。何食べてもうまいよ。

714 :
ワインツーリズムとは極論すれば
「方々回るのに都合の良いコースの巡回バスを出すよ」と言うだけのもの
一応巡回バスチケット購入者のみのオプショナルツアーもあるが
基本的にはとにかくワイナリーに行けばおk
(このあたり塩尻ワイナリーフェスタと異なる)
ただ>>710もふれているが中にはこの時だけ試飲販売おkなんてところもある
「簡単なルート地図」も\300で購入可能(俺はこれだけ買った)
旧勝沼町中心近辺のみなら歩きでもなんとかなるだろうし
これだけでも結構な数のワイナリーを回れる
土曜はシャトレーゼ裏(朝市をやってるところ)にも出店が出るし
時間が取れるならちょっと覗いてみるだけでも面白いと思うぞ

715 :
>>714
HP見ると、バスが出ますよ。ってだけにしか思えないよね
行けば楽しそうだから、そのうち参加してみようかな。
イベント以外で勝沼行くときは、メルシャン他1、2カ所よってみるってパターンばかりだから

716 :
基本的に、イベント主催者側がやることは「周回バスを出しますよ」ってそれだけで
あとは各ワイナリーとか町の人達とかにお任せで好きにやってくださいなイベントだからなあ
実際、ツーリズムから送られてくるパンフレットに載ってないゲリライベントとかあちこちで開催されてたりするぞ
今年は祝一区の交差点に何が出てくるか楽しみだ

717 :
パンフレット届いてみると、結構頑張って作ってると思うのよね。
折角の2日券(1日目限定券はない)なのに1日目だけしか行けない人は高いと思うかも知れんが。
2日目(限定券)しかいかない身としては、パンフレットとグラスとちょびっとつまみ(チーズセット、パン、グリッシーニ、クラッカー。今年はつくんかな?)、バスが出て充分嬉しいんだが。

718 :
あれ?つまみがつくのって塩尻のイベントだっけ?
ごっちゃになった。

719 :
勝沼だと、ぶどうまつりの時には試飲用グラスを買うと簡単なつまみが付く
ワインツーリズムの時には、基本的にイベント主催者から貰えるのはパンフレットと首から下げる名札だけ
第2回の時には名札が木札になっててけっこうセンス良かったんだが、以降はフツーの入場者札になっちゃった

720 :
>>718
日比谷&小瀬の新酒祭りだな
今回小瀬はメグミルクのゴーダチーズ(一口サイズのパック積め)がついた

721 :
おおさんきゅー。
んじゃパンとグリッシーニとチーズセット、クラッカーは塩尻だわ。
しばらく行ってないから今はわからんが。
日比谷はゴーダチーズ貰った。
こっちも前もうちょっと何かついてた気が。
勝沼は前はランチプレートみたいなのついてたけど今どうなんだろう?

722 :
>>716
それであの規模のイベントがつつがなく進行すると言うのはすごいな

723 :
>>722
ワイナリー巡りというのがどういうものかを知ってる層だけが来てるから今は成り立ってる。
全くの素人やワインはお洒落だというだけの勘違いが増えてきたら、あれこれ文句いい始めて成り立たなくなると思う。

724 :
>>723
そうか?
昔から全くの素人が半分くらいはいると思うが
(あいかわらず「これ甘い?」を連発するおばちゃん連中とか)

725 :
甘い?を連発しているおばちゃんは昔からの姿(土産ワイン)を熟知している方々かも知れん。

726 :
ワインツーリズムやってる間も一般の見学を断ってるわけじゃないから、
ツアーバスに乗ってやってきたフツーの観光客と、首から緑札下げたツーリズム参加者が
ワイナリーの中で入り混じる形になる
ところによってカオスな状況が発生いたしますのでご注意ください

727 :
>>724
ある程度知ってるつもりだけど、甘い?とは聞くよ
甘いの嫌だから

728 :
明日は天気が悪そうだなあ
それはまだしも相当寒くなりそうだ…

729 :
ほんとだー、でも明後日は晴れなのか
傘持っていくべきか悩むな

730 :
晴れた!
山に雪がかぶってるのが見えて気分上々!

731 :
ワインツーリズム行ってきた
土曜は雨はまだしも無茶苦茶寒かった
日曜は逆に暑いくらいだった
ところで今回バス参加者はオリジナルグラスがついてたが
ワイナリーによっては要オリジナルグラスのところがあった
従来通りグラスなしでも無問題のところもあったが
今後要検討だな(混乱の元だ)
もっともバス非参加でもグラスのみ\500で買えたし
グラス自体あの勝沼グラス(\250)と同じだそうで
実質参加費\250と思えばまあ納得がいく

732 :
グラス割っちゃうと500円で再発行なのね
ワイングラス持ち歩かないとならないってことを知らなくて対策してなかったから
やっちゃったよソレ
パリーンって
今見たら、事前にブログで「ワイングラスホルダーとか用意してくるといいよ!」って告知されてたんだね…

733 :
そうか
この手のイベントではグラスをもらうことは良くあるから俺は慣れてるが
当然慣れてない人もいるな
今後そのあたりの対策も必要だろうな
塩尻ワイナリーフェスタではストラップを売ってたが
(グラスの持つ部分に紐をかけて首からぶらさげる)
ちなみに「グラスは同じ」と言うのは材質の話で
今回はオリジナルプリントがされていたから
多分商品的に\500なんだろうな

734 :
諏訪の呑み歩きに行ったとき、
ダンボールで首からかける箱を作ってきてた人がいた
お猪口とか、食べ物とか置けるように工夫してあった

735 :
ワインツーリズム、妙に子供連れが多いと思ったら
未成年は保護者同伴なら無料なんだってな
ワイナリー巡りに子どもを連れてくること自体は別にいいけれど
こういうイベントに連れてくるのは止めてほしいなあ
バスが常に満員で、入り口の方では「一歩奥に詰めてください〜」って声がかかる状態で
ベビーカーやら、駄々こねる子どもやらで大きなスペース占領されるのも迷惑だし
子どもだって酒飲めないのに次から次へとワイナリー連れ回されても面白くないだろうに

736 :
>>735
酒のイベントでも、どこも親子連れ多い
酒蔵祭りまで親子連れだらけ

737 :
いや未成年無料なんて決めるくらいだから開催者側としてはむしろ来てほしいんだろ
そもそも勝沼は観光で成り立ってるんだし
ワインツーリズムもどちらかと言うと「ワインもある観光イベント」っぽいし
そうして来てくれた子供が楽しい思い出を持って
いずれワインを買いに来てくれるくらいのことは考えてるんじゃないか
それと子供を置いて出かけられない人にも来てほしいとか
日比谷&小瀬みたいなイベントなら確かに未成年が来るの確かにはおかしいが
とは言え小瀬は新酒祭り自体がもっと大きなイベントの一部だから結構子供も見かけるが

738 :
とは言えそこんところは微妙な所もあって、今の時代気軽に千円を超える酒に
カネを出さないのも事実。好事家だけで集まってサロン化が望ましい選択じゃね?

739 :
まあそう言うイベントは別にやってるからな
俺なんかワイナリーによっては半分スタッフ扱いされてるw
それと気に入ったものには結構大金を出すのも今風だ
その為にもどういった形でもとにかく足を運んでほしいんだろう
まだまだ国産ワインは偏見があったりするからな
と言うかフランスワイン=ワインと言うイメージがまだまだ強い
スペインワインなんか結構国産ワインに似てるのに
甲州ワインのヨーロッパ行脚でもスペインが一番評判良かったそうだし

740 :
甲州ってB級からサロン化に昇華できるワインなのかなー?禿げしく疑問。
海外ではせいぜいイロモノ扱いという気が…。そもそも「和食と合わせる酒」
は日本酒が鉄板だしね。(吟醸ブームの)アメリカ市場では相手にされないのでは?
本来の甲州って赤なのか白なのか分からん葡萄…だからこそ面白い、上手く造れば
果物+お茶を飲むような楽しさが味わえるポテンシャルがあるけれど。
リアスバイシャスが凄味を出しつつある現在、あえてキワモノ狙いも面白いのでは?

741 :
>>740
> 海外ではせいぜいイロモノ扱いという気が…。
これこそが海外のワイン=ワインと言う固定観念にとらわれている証拠
と言うかその“海外”ってどこだ?
> 本来の甲州って赤なのか白なのか分からん葡萄…
つまりワインは赤か白と言う固定観念(ry
もちろんワインはヨーロッパで育てられた酒だからあっちが基準になるのは仕方ないが
そのヨーロッパでも結構ぶっとんだワインはある
トカイの辛口なんか「これがワインか!」と言うものだった
あのトカイがそう言うワインを造るんだからなんでもありだとは思う
ちなみに甲州を醸しで仕込むとロゼっぽくなる
作り手は「ロゼじゃなくピンクだ」と言ってるがこれはこれで面白い

742 :
まぁ、今の甲州がわざわざ高いカネ出して買ってくれるワインかというと
厳しい気はするねぇ。

743 :
>>742
まあそのあたりはさすがに否定できんが
ところで数社からEU規格をクリアしたワインを出してるが明らかに従来の甲州ワインと違う
一言で言うと「きれい」になってる
いわゆる甲州らしさは薄くなってるが海外向けとしては案外受けそうだ

744 :
勝沼駅から市街地までの移動どうしてる?
バスの本数が少ないうえに、どこを回るのか分かりにくいから
いつも歩いてるんだけど帰りがしんどい

745 :
俺は最近は塩山駅を利用してる
折りたたみ自転車を持って行ってることもあるが
ぶどうの丘以外は勝沼駅も塩山駅も変わらん
ワイナリーによってはむしろ塩山駅からの方が近かったりする
塩山駅は勝沼駅と違って坂がないから帰りも楽だし
(試飲以上飲んだ時は押して歩いてくぞw)
塩山駅にはレンタサイクル(\500)もある

746 :
>>745
ありがと。レンタサイクルあるのか。今度使ってみよう

747 :
アジロンのボジョレーはまるでぶどうジュースだな。
嫌いじゃないがw

748 :
>アジロンのボジョレー
ってなんだよw

749 :
「アジロンの新酒」という意味で使ったんじゃないかなとは思うが、
それなら百歩譲って「アジロンのヌーボー」だよなあ
とか言いながら実は>>748を読むまで脳内補完しちゃって全く疑問を持たなかったw

750 :
すまん、アジロンの新酒ヌーボーだった…。
フランス行った事あるのにすげー馬鹿だだわw

751 :
本物のボジョレー、半額になってたけど買うべきかどうか
2000円→1000円

752 :
悪いワインってわけじゃないし別にいいんじゃないか
ガメイ種のワインって日本食に良く合うし

753 :
>>751
そもそも11月分は飛行機代+ご祝儀だしむしろそっちが本来の価格じゃないのか?

754 :
>>752-753
まだあったら、一本くらい買ってみる

755 :
キザンワイン 今回は赤白共に美味しいな。しかしまあ、豊作でたくさん作ったのか、今でも売ってるのはうれしいな。
特に白なんて毎年すぐに売り切れてたのに・・・・・

756 :
>>755
メルマガを見直してみたが今年度は制限本数が2倍になってるな
(ちなみに今売ってるのは2011年物)
と言うかその前2年がそれまでの半分になってた
元々生産能力はそんなにない(家族経営だから労働力が…)し
今回増えたと言うよりその前が少なかったんだろう
ちなみに俺はマグナムボトルを買った
味はともかく香りはさすがに一歩劣るな

757 :
>>756
確かに・・・恵林寺観光のついでに機山さんに寄ったけど、普通の農家の家って感じでびっくりした。
まあ、ソレイユワインの旭洋酒なんかもそんな感じだけどな。

758 :
>>757
旭洋酒はもっとシビア
機山洋酒は家族と言っても夫婦+両親+αくらいの労働力があるが
旭洋酒は基本あの夫婦のみ
しかも生産量や資本規模の関係から大型機械を導入できず
ボトルのコルク詰めなんか手動の器械(「機械」ではない)を使ってる

759 :
ぶどうの丘近くの農園で裏に蔵があってワインを試飲させてくれるとこあったから
ぶどう狩りがてら行ったけどワイン美味かったな

760 :
>>759
菱山中央醸造やな。あそこは美味しいよな

761 :
搾りや詰めの作業日に見学に行くと、やってみますかと言われ
いつの間にか労働してるんだよ、あそこは(笑)

762 :
で、来週末に昨年仕込んだ甲州の詰め作業があるんだね。
地元農家と一緒に作業が出来る。
近くにユースホステルもあって泊まれる。

763 :
先日イベントで原茂ワインのメルローとシャルドネを飲んだが
割と良い出来だった(ただやはり価格が…)
特にメルローはやや軽めだったが勝沼の畑のブドウを使ったと考えると
特筆すべき出来ばえ

764 :
宮崎のワインも美味いばい
http://www.takachiho-sinwa.com/index/as.html
どげんかなるもんですな〜(´;ω;`)

765 :
◆関東の「水がめ」 驚愕のセシウム汚染!事故前の1万4200倍
3月29日に直近の数値が公表された千葉、埼玉、東京の公共用水域の放射性物質のモニタリング調査(51地点)が、これが驚愕の汚染レベルだ。
千葉・柏市や、我孫子市にまたがる「手賀沼」の流入水域。
沼から上流約1・6`の「大津川・上沼橋」の川底からは、1`当たり1万4,200ベクレルの放射性セシウムが検出された。
水域河川名           採取地点   市町村名     濃度
●手賀沼流入河川 ・ 大津川  上沼橋     千葉県柏市   14,200ベクレル
●江戸川水系 ・ 新坂川    さかね橋     千葉県松戸市  3,600ベクレル
●印旛沼流入河川 ・ 手繰川  無名橋     千葉県佐倉市  2,780ベクレル
●利根川水系 ・ 根木名川   新川水門    千葉県成田市  1,080ベクレル
関東地方の水の汚染は今も進んでいる。
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/150.html
http://onodekita.sblo.jp/article/59419087.html

766 :
サドヤカフェの期間限定飲み放題行ってきた
基本的に山梨の接客業に東京と同じものを求めちゃダメなのはわかるけど、駄目すぎてびっくり
受付一番で行ったのに「ちょっと待って」ときつい口調で言い、内輪の客ばかり「○○様ぁ〜どうぞ〜」
15分ずっと上客ばかり相手でこちらはスルー。女を捕まえて「予約したんだけど」と言うと「すみません」
先客のアベックは悲惨で何度も水と料理を女(受付とは違う女)にぶっ掛けられてた
アベック男の服を拭くも床は水びだし これで老人が転んだらどうするんだろうか
アベック女はハイになってるらしく「あ、私達が悪いんですぅ」悪いわけないだろ

767 :
駅前の夢小路にある信玄餅屋の喫茶も酷かった
客は3組くらいで男なんかイラついて待ってるのに店員同士私語でだべってる
手動かせよ
俺が言ったら「ちょっと待って」山梨はタメ口が流行なのか?
待ってたらまた私語再開
こりゃだめだ
山梨は食い物うまいし、いい店はいいのに有名どころがこうだとなんとも残念だ

768 :
ちなみに>>766の時は
女を捕まえようとしたら「今日は終わっちゃって」と
で、予約をちらつかせたら上の対応
俺の後に来たマダム達は「どうぞぉ〜」だったし、内輪だけのイベントだったんかな
残念な連休だった

769 :
ワインツーリズムで行った時もそれに近い応対だったな
酒折が楽しかったので、なおさらションボリしたわ

770 :
>>769
そうなんだ……
ワインツーリズム行こうか迷ってたけど止そうかな
山梨、ワインとか物はいいのにね

771 :
>>770
ワイナリーによる
ふだん試飲とかやってないがこの時だけやるところなんかは結構気合いれてるぞ

772 :
>>770
堅苦しく考えんでも、思い立ったら行ってみるよろし
結局は蔵によるとしかいえんから、めげずに何件か回ればいい目にもあうさ
取りあえず丸藤で有料試飲でもしてみな、ちょいと驚くでよ
ただ、蔵によっては売る側の「商売っ気の無さ」が「無愛想」「サービス感覚の欠如」に
見えるかもしれんから、そこはあらかじめこちらが心構えしておくといいのかも
試飲場に人が居なくて酒とグラスがずらり放置されている・・・なんて蔵もあるけど、
「全くお気楽だネェ」とか苦笑しつつ試飲しながら店員さん呼ぶぐらいの余裕があるとベネ
ところで、都内−勝沼ぶどう郷を日帰りするなら18きっぶで安く行けるらしい
そう考えると安い娯楽よな、現地でちょっと歩くのは仕方ないが
別にイベントの無い普通の週末に行ってもいいのよ?むしろ落ち着いて試飲できる

773 :
安い切符ってことなら、出発点がどこかにもよるけれど
休日おでかけパス(旧ホリデーパス)という手もある
大月から先の400円は追加で払わなきゃならないけれど
特急に乗れるのが18きっぷとの大きな違い
行きはホリデー快速使って、べろべろに酔っ払った帰りは「かいじ」を使うと楽でいい

774 :
>>773
いや特急に乗るには特急券を別途購入する必要があるぞ
まあ特急券を買えば乗れると言うだけでもメリットだが
ちなみに静岡県近辺の場合は「休日乗り放題きっぷ」と言う東海版がある
これも甲府ー勝沼は別料金になるが
ただ身延線の善光寺と中央本線の酒折は1kmくらいしか離れてないし
どうせ甲府で待たされるからここを徒歩で移動と言う手もある
そうすると酒折ー勝沼は320円になる(甲府ー勝沼は400円)

775 :
>>774
「18きっぷと違って(特急券を別途購入するだけで)特急に乗れる」というような意味で書いたつもりでした
18きっぷは特急券買ってもそれだけじゃ特急に乗れないし
ずーーーーっと規制されてたんでようやくレス

776 :
>>775
18切符利用者だけど、意味すぐわかったよ〜。
ありがたいです!!

777 :
>>777

778 :
18切符で旅行する人は、敷居がどうしても高くなるから日本ワインは諦めろよ。
普通に「高い」んだから。

779 :
18切符利用者だけど、甲州とブルゴーニュとイタリア色々飲んでるよ〜。
常飲価格帯は1700〜7000円だけど、2300円前後が一番リラックスして飲める。
数万円するのも飲むけど、メニューもこだわりたくなっちゃうし。
別に敷居が高いってほどの値段じゃないだろ。

780 :
>>778
どのくらいが「高い」のかな?

781 :
ワインツーリズム行ってきた。暑かったけど楽しかった
秋も行きたいけど、店の人が言うにはめちゃくちゃ混むみたいだから悩む

782 :
別にイベントに絡めて行かなくてもいいのよ?
何でもない金曜日の夜に「あ、山梨行こう」と思い立ったら、それでおk
地図と財布、軽めのキャリーバックを準備して、早起きしてGO
あと、現地タクシーの運ちゃん情報だが、混んでる宿はぶどうの丘だけらしい
他のペンションとか旅館とかは、知名度の無さ故かシーズン中でもいまいち人が入らないっぽ
安宿探して泊まってもいいんじゃないかな?かな?

783 :
普段は試飲どころか店頭販売すらやってないがワインツーリズムの時だけ
試飲できるなんてところがそこそあったりする

784 :
>>782
客が多いほうが、小さなワイナリーは入りやすい
客が俺一人だと、全部試飲し何も買わずに出て行く勇気ない
勝沼周辺にも安い宿あるのは知らなかった。

785 :
>>780
>>779

786 :
>>785
>>779より安い日本ワインはいくらでもあるが
と言うよりむしろ>>779の価格帯の方が少数派だ

787 :
そそ。
750mlで1700円より高い国産ワインのほうが少ない。

788 :
>>783
逆に、いつもは醸造責任者が自らセラーを案内してくれるようなところが
ツーリズムのときは押すな押すなの大盛況で試飲するのも一苦労だったり
いつもはジュースみたいなお土産ワインしか試飲に出してないところなのに
ツーリズムの時だけ2000円〜3000円の本格ワインを醸造スタッフの解説付きで試飲できたり
ほんといろいろだからとにかく何度か行ってみると面白いよね

789 :
一升瓶スレにも書いたけれど、
横浜地下街・クイーンズ伊勢丹には山梨ワインのアンテナショップがあって量り売りもしてくれる

790 :
ベリーAならボトル1500円程度でも癖もなく美味い

791 :
今年の甲州もいいみたいだね

792 :
今年は2009、2012を超えるビッグヴィンテージになるらしい。小雨でブドウの凝縮感が上がっていると聞いた。

793 :
気温高すぎない?

794 :
赤ワイン用品種の果皮の色があせているそうだ

795 :
世の中って難しいね〜。
雨不足で日本中がヒーヒーいってんのにワインだけはサイコ〜か

796 :
そろそろ新酒まつりの季節だ。みんなどこ行く?

797 :
「どこ」って、日比谷とぶどうの丘と、あとはどこだ
日比谷はアレだ、さすがにもう懲り懲りだ

798 :
1週違いでワインツーリズムもあるがな。
あと、ワインツーリズムでチラシ貰った、センター北(横浜市営地下鉄)のくろがねやでの試飲会も結構種類豊富だったよ。
何でホムセンにワインコーナーがあるのか謎だがw
ちょっと前にデパ地下に山梨ワインの試飲販売に来てた売り子も、くろがねやの話してたからまたあるんじゃないかな?

799 :
日比谷は混んでるのよりも、甘いのばっかで辟易だ。
あああと、小瀬スポーツ公園もあるね。

800 :
>>797&nbsp;
ぶどうの丘×2、メルシャン、ロリアン、マンズ、シャトレーゼベルフォーレ、小瀬

801 :
>>798
えー!山梨以外にもくろがねやってあるんだ。
くろがねやって山梨の会社だからワインコーナー
があるんじゃないの?

802 :
10月頭の「勝沼ぶどうまつり」を忘れてないか?
それから今週&来週末に石和温泉を基点に無料バスが出る
石和&一宮近辺のワイナリーを回れるぞ
ぶどうEXPO2013
ttp://www.fuefuki-kanko.jp/content/budou-expo/80/index.html
>>799
日比谷と小瀬は中身は同じだぞ
小瀬の方がすいてるし他のイベントでつまみを買えるwので重宝するが

803 :
連休中は収穫の手伝いに行ってきます。
畑の様子が楽しみ。

804 :
>>802
石和も面白そう。微妙に勝沼のツーリズムとダブルところがあるんだな

805 :
>>803
台風の被害はどうだった?

806 :
そろそろツーリズムの申し込み始まってんじゃないかなーって思ったらまさに始まってた
いつもはタビゼンからしつこいくらいに「申し込み始まったよーっ、早く申し込んでねーっ」って
メールが鬼のように届くのに今年は届かないから油断してた
まあ、塩尻みたいに即日完売にはならんのが救いではあるが

807 :
そもそもツーリズムは自力で移動できればサービス自体は受けられるからな
俺は当日飛び込みの予定
ちなみに塩尻の方は土曜日を予約済みw

808 :
今年はバスの本数増やすかな?

809 :
サンデーワインって美味しいですか?

810 :
ワインツーリズムは一宮ルートが日曜日に変更になってた
これで土日の負荷分散が少しましになった

811 :
ワインツーリズム、土日とも行く人はどこに泊まってるの?
夏に初めて行ったら楽しかったけど、秋は混むらしいから悩んでる。

812 :
>>811
一昨年は、土曜が終わったら最終のかいじに乗って東京まで戻ってきて
寝て起きて朝になったらまた勝沼まで来たんだけれど、
とにかく体力消耗して1週間くらいまともに仕事できないくらい疲れたんで
昨年は甲府駅前にある安ホテルに泊まった
安い割に快適だったんで今年も予約済

813 :
>>812
ありがと。甲府がベストなのかな
甲府に泊まると夜はアウトサイダービールを飲んでしまいそうだ

814 :
東京まで特急で帰るなら、ビジホに泊まったほうが圧倒的に安いし楽でしょ

815 :
>>814
土日周遊券+特急回数券だとほぼ同じか場合によっては日帰りの方が安い

816 :
>>813
昨年はホテルに夜7:00くらいにたどり着いて
もう泥酔一歩手前だったんでそのままベッドに倒れこんで爆睡、
目が覚めたら夜中の2:00くらいで、さてこれからどうしたもんかと
幸い、駅前のホテルなんで外に出れば24hのコンビニもあるし
飲み物とか夕食(?)とかには困らないで済んだけれど
朝までが長い長いw
あとで知ったんだけれど、甲府ではワインツーリズムに合わせて
夜通しでイベントっぽいことやってる店がいくつかあったんだって?
それに行けば良かったなあ

817 :
>>816
>もう泥酔一歩手前だったんでそのままベッドに倒れこんで爆睡、
この状態で他のイベントに参加する余力があるのか?w
ちなみに土曜は夕方から塩山地区6ワイナリー合同イベントをやってるぞ
ワインツーリズムにすら参加していないところ(単に手が足りないだけらしいが)
も参加してたりする

818 :
>>817
いや、7時間ぐっすり寝て回復した後の話w

819 :
明日は勝沼ぶどう祭りだ。いよいよそんな季節だなー。来月のワインツーリズムも楽しみ。今年は首にかけてグラスを下げるタイプの、なんていうんだアレ、ベルトというかそういうのらしいし。

820 :
グラスホルダーとか、ワイングラスネックレスとか呼ばれてるヤツだな
昨年はグラス落っことして一個割っちゃったから今年は自作して持って行こうかと思ってたんだが
その必要はなさそうだったり?

821 :
ぶどうまつりの試飲用グラスだが5000個となっていた
毎年数量制限なんてあったっけ?

822 :
>>820うん、その必要はなさそうだ。

823 :
ぶどうまつりのグラス、去年三連休ですんごい人出になって
グラス完売で結構クレームがあったらしいから今年は数量限定を
表記するようにしたんじゃない

824 :
〉〉823
去年も行ったが別に問題なかったから午前中に行けば気にすることはないのかな?
てか今身延線w

825 :
勝沼行って来た
ワイングラスは全然問題なかった
戦隊もののショーでちゃんと5人出てきたのは驚いたw
(例年2人程度であとはせいぜい声だけ)
相変わらず悪の大幹部のMCが見事だった
よくもまああそこまで小さな子供を扱えるものだ

826 :
ルミエールがうまかったんで新酒祭りで買い出ししようと思うんだが、これ買っとけっていうのある?

827 :
>>826イストワール白。フランスっぽい仕上がりで驚いた。赤もまぁまぁうまい。

828 :
>>827
ありがとう。
試してみるわ。
後は岩魚のから揚げ...

829 :
日比谷はルール変えたね。飲み放題じゃなくて1杯200円。
客が減れば行くんだが

830 :
>>829
ちと情報が中途半端だ
入場料自体は昨年と同じ2000円だが10枚の試飲券がつく
足りない人には5枚1000円で追加販売となってたぞ
まあこれなら全ブース制覇wする奴なら電車賃込みでも
小瀬に来たほうが安上がりだな

831 :
>>830
去年あたりは物理的に全ブース制覇は不可能だったからなあ…
ただ、シート広げて宴会始めちゃってる連中は最初っから試飲目当てじゃなく
ボトルで買ってその場で開けてみんなで呑んでるパターンだから
それほど減りそうにはないと思うんだ

832 :
日比谷はルール変わってどうなるかなあ

833 :
日比谷はもうこれ以上人を増やしたくないみたいだな
会場やらスタッフやらのキャパがもう限界超えてる
入場料2倍と言う荒業を使ったがそれでも効果なし
それでとうとう制限制にしたんだろう
塩尻ワイナリーフェスタも一昨年あたりから完全予約制にしたし
あと東京近辺の人間は中央線1本でこれるから小瀬に来てくれという思いもあるのかも
小瀬は従来どおり(1000円で飲み放題)だしな

834 :
>>833
甲府からバスで30分だからなー。一度くらい行こうと思ってるけど踏ん切りがつかない

835 :
>>834
酒折駅からタクシーで行くんだ!(約4km)

836 :
酒折からなら、身延線の南甲府か甲斐住吉からの方がいい。
身延線本数チョー少ないけど。

837 :
>>836
時間も運賃も余計にかかるぞ
「バスで30分」に文句を言うやつがそこまでやるか?
酒折からなら時間は短くなるしタクシー代はかかるが運賃は(少しだが)安くなる

838 :
普通に甲府駅からバスで行くのが、一番わかりやすくて安いと思う

839 :
>>838
甲府駅まで行くのに金がかかる
ちなみに>>833からの流れだから「首都圏から中央線で来る」前提での話

840 :
山梨が生んだ最強の迷惑キャラ、あ◯ちゃんを熨斗付けて返したい。と北海道のワイナリーさんが…。

841 :
イストワールと梅ワイン買ってきた。
生ぶどうジュースうまし!

842 :
>>833
このときだけ来場して実際普段飲まない奴にこられても意味ない品

843 :
質じゃ塩尻にもう勝てないだろな

844 :
昨日日比谷で飲んできた
中田ヒデがいたよー

845 :
>>843
あっちは少数精鋭だからな
勝沼から9社選んで比べたら負けないぞ
しかも塩尻はいまだにイベント慣れしてない
先日のワイナリーフェスタに行ったがいまだ段取りの悪さが目に付く
このあたり勝沼は手馴れたもの

846 :
マルス、、、

847 :
時は2015年
…もうすぐだな

848 :
今年は2日だったのか〜丘に行って損した。はぁ〜・・・

849 :
>>844
混んでた?例年と比べてどんな状況だったんだろう。

850 :
今週末はワインツーリズムだ
マルスは大変なことになったが参加した人がいたら状況を報告してほしい

851 :
今年は1日目は晴れで2日目が雨っぽい?

852 :
>>850
普通に営業してた
燃えたのは工場の奥の方だけで主要な品種についてはダメージ無しとのこと
ご心配おかけしましたと深々と謝罪されてしまってこっちが恐縮

853 :
>>852
それはなにより
報告ありがとう
人的被害はないと聞いていたが思ったよりダメージは少なかったのかな

854 :
2日目もなんとか天気がもってくれて本当に良かった。
今年は首からさげるグラスとかつまみとかパンフとか入れるホルダーあったが、あれワインカラーとかにはできなかったのかね…

855 :
>>854
どんな感じだった?
夏にはじめて参加したとき、春秋はめちゃくちゃ混んでるって聞いたから行くの躊躇した

856 :
夏は知らないけれど
ほとんどのバスは限界まで満員
ワイナリーはいつも参加してるところは慣れたもんで
混むところは別会場を作ったりとか対策しててそれほど混乱はなかった
例えば、去年までは押し合い圧し合いに近い状態だった勝沼醸造は
今回は無料試飲は少し離れた工場の駐車場に会場を作って有料試飲と分けてたり
ただ、当たり前だけれど基本的にはどこも大繁盛はしてる
とはいえ日比谷の新酒まつりみたいな大混乱ってわけじゃなく、
「いつもは人があんまりいないところに何人もお客がいて凄え」ってだけで
「めちゃくちゃ混んでる」って感想になっちゃうのが地方の方々の感覚だからなー
空いてる状態で一個一個ゆっくり話を聞きながら回りたいなら、
冬の終わりごろとか暇な時期に事前に連絡した上で行くのがいいんじゃないかな

857 :
>>856
ありがとう。行けば楽しめそうだけど、酔っ払って満員のバスはきついかな。

858 :
>>857
移動手段を自力でなんとかできるなら無理にバスに乗る必要はないぞ
俺はいつも自転車で移動してる(もちろん酔ったら押して歩くw)

859 :
>>858
塩山でレンタサイクルあるのか。確かに便利そうだが
酔っても乗ってしまいそう

860 :
小瀬行ってきた
今年は会場の整備の関係で位置が変わった&狭くなったせいでかなり混んでた
またつまみは例年のメグミルク芳醇ゴーダだったが別売をやってた
(2個500円/5個1000円だった)
ただ肝心のワインだが今年は悪くはないが去年や一昨年と比べると少しポテンシャル不足だったかな
赤ワインはベリーAのものでそこそこ良いものはあったが
肉には合いそうだったが芳醇ゴーダには負けてた
昔鳥のささみの燻製をつけてくれたことがあったがあっちの方が合うな

861 :
>>860
俺も初参戦したけど、会場が狭いのが不満だった
中央のテーブルスペースが広すぎ。あと、あっという間に品切れになるワインが多かったのも気になった
1000円で飲み放題なのに、瓶を買って宴会してる人たちは、金持ってるんだろうな。
俺には信じられない行動だった

862 :
>>861
本来の会場は今回の倍くらいある(その分テーブルスペースが広くなる)
来年は本来の会場でやると言ってたぞ
それと気に入ったワインはさすがに何杯もお代わりするわけにいかんから
買うだろう
あとこっちも今回は会場が変わって狭くなってたが
山梨県物産展も本来は置くのグラウンドでやってる
こっちでいろいろ食い物を買い込んで試飲会場は
ワインの購入場所くらいに考えてる人もいるかも
ワインの購入自体はあの試飲グラスなしでもできるし

863 :
>>862
そんなものなのか。貧乏だから、とりあえず全種類試飲することを考えてしまう

864 :
>>863
いやいやそっちが正しい試飲会の楽しみ方だろw
俺もできるだけ飲んだ
ただ今回は一升瓶の方も試したかったんだが限界超えたorz

865 :
国産ワインスレの荒れっぷりがほとほと嫌になった…

866 :
まあ枯れるまで待つしかないね
それか、暇つぶしにいじって楽しむ位の悪い覚悟を決めて相手するか

867 :
なかにはレス乞食っぽいのもいるから
下手に相手をするとかえっていつかれるぞ

868 :
もうガッツリいついてるよ。
sageるのは自由だけど、そんなに嫌なら飲まなきゃいい話だしスレも見なきゃいいものを。

869 :
自分が嫌いなものを好きな人間がいること自体が許せないんだろうな

870 :
>>書き込みは応援団長の仕業だ!

871 :
つうか、山梨のブドウ畑ほぼ全滅らしいな

872 :
23 名無しSUN New! 2014/02/16(日) 01:25:38.05 ID:c2AkHZqq
今回クラスの雪被害はシャレにならないわ
山梨の名産ぶどうが全滅の可能性
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 20:28:09.62
Hidetaka Kurita ?@hide_pk
今 {山梨県勝沼の友達と電話して、雪どう?って聞いたら。勝沼町内のビニールハウスが全滅して、数年はぶどう作れないだろう、って。
町内がお通夜状態らしい。。。} って言うtwitを見てビックリ。
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? って状態なんですけど。

873 :
>>872
ぶどうをビニールハウスでつくってるところなんて、見たことない

874 :
いちごかなんかの間違えだろ

875 :
峡東地方ふつうにハウスでぶどう作ってるってば

876 :
静岡市の観光ブドウ園はビニールハウスだ
もっとも雨よけの意味合いが強そうだが(雪は絶対降らないところだし)
しかし平成10年以来の大雪だそうだが
確かこの時も勝沼はブドウの木が折れまくって大変だったな

877 :
>>869
蒸留酒でも同じ事が起こってるんだよ
こちらの方はジムビーム買収以降に荒らしがいつ居たんだけどね
ラフロイグが劣化する懸念からポストラフロイグ探しが始まったんだけど、
その事に危機感を抱いた工作員がラム酒/ウィスキー/ブランデー/ウォッカ総合スレを
荒らしまわってるよ

878 :
普通にピオーネとかの高級葡萄はハウスで早だしするよ
デラもハウス栽培もある

879 :
>>877
だからと言って2chを荒らしたらウィスキーの品質が維持されるのかね

880 :
>>879
そういう自信が無いから荒らすんだろ
前々からラフロイグは並行に比べて正規がまずいと評判だったけど、今度は買収によって
全て正規の味にあわせられる危険が生じてるからね

881 :
http://ameblo.jp/noshiro-shelter/archive2-201203.html
段々味の分かる人が増えてきて喜びもひとしおだよw
蒸留酒はウィスキーの味が低下傾向にある。理由は単純で長期熟成の原酒が
「シングルモルトブーム」のせいでどんどん減ってるからね。
同時に長期熟成の原酒がふんだんにあってなおかつ美味しいのはラム酒。
これ豆な。

882 :
未だにあの記事に騙されてる奴がいるのか…

883 :
ラフロイグ 並行と正規 でググるとスパンと出てくるぞw

884 :
http://jtki2004.blog90.fc2.com/blog-entry-1247.html
アイラモルトの雄。
強烈なピートが香り立つ。
 
 
シングルモルト全般の雄マッカランとは双璧なのかも。
そして、ボウモア、アードベックあたりの他のアイラの中でも特に癖がある。
逆にそれが好きだとしたら、なかなか他には戻れない強烈な個性。
今まで名前が出て来た4種のシングルモルト中、3種類が日本のメーカーによって正規輸入されている。
この事に関しては様々な噂、憶測等があることをご存じの方も多いと思う。
 
少し前に某東北の都市でたまたま立ち寄ったバーで、ラフロイグの10年ものの正規輸入品と一部の国向けの輸出品の平行輸入物を飲み較べる機会を得たが、確かに別物であった。
並行輸入品のほうが明らかに熟成し、ピート臭も穏やかで、間違いなく別物。
(俺でも余裕で判るレベル)
曰く、ラフロイグであることは間違いないが、若い原酒とブレンドしているとのこと。この手法が日本の品質表示に抵触していないらしい。
(上記は、あくまでも口づてであって、それが事実かどうかは確かめようもありませんので、あしからず。)
 
上記のことがあったので、このボトルは敢えて並行輸入物を入手したのだが、こちらは正規輸入品と同等の味。
 
どうも、日本輸入の品のみなんらかの操作が行われているというよりは、一部の国(味にうるさい国?)への輸出品について何らかの差別化が行われているのかも知れない。
 
どうも、ウィスキーに関しては、ビンテージものを中心にフェイクや粗悪品が世界的に出まわっていて、その筋に重要な収入源になっている様子である。

885 :
>>884
もし、知らないなら教えておきますが、多分ネタ元はこれだと思います。
ttp://homepage3.nifty.com/JunOk/alcohl/whisky.htm
味の違いの理由は簡単。左は旧ボトル、右は新ボトル。
もっと言ってしまえば、ロットごとですらどうしても違いは出てしまうものです。

886 :
>>885
知ってるよそれ(^^;
でもね、もう広がった情報は野を越え山を越えなんだよね
例えば↓
-------------------------------------------------------------
http://www.shotbar-f.com/pc/oshirase.htm
店主のつぶやき
 この十数年間、本物の洋酒を探してはお薦めして来ました。
「 本物の洋酒 」? と思われるかも知れません。
そうなんです。 偽物があるから、わざわざ本物を探さなくてはいけない
のです。
ちょうど良い記事をあるHPで見つけました。
興味がある方は是非ご覧下さい。
いかに「ある会社」が粗悪品を大々的に宣伝して売っているかが
お分かりいただけると思います。
海外で流通している同じ銘柄と飲み比べてみると
味が全然違うのがはっきりと分かるのです。

当店では、ザ・マッカラン ・ ラフロイグ ・ ボウモア は、日本向け商品
ではなく、海外流通品のみを提供しております。
-------------------------------------------------------------
どうやらまずかったのはラフロイグだけじゃなかったみたいですね(^^;

887 :
>>886
広がった情報って… 明らかな嘘じゃん。無知を晒してるだけ。
まぁ、悪意を持って広めているんだったらこれ以上レスする意味は無いですけど…

888 :
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/02/17/15.html
http://megalodon.jp/2014-0217-2325-58/www.sannichi.co.jp/local/news/2014/02/17/15.html
http://archive.is/AV39W
2014年02月17日(月)
【動画】 県内大雪 孤立、不通続く
記録的な大雪の影響で、山梨県内は17日も交通網のまひ状態が続き、
生活道路を分断された地域の孤立が続いた。
山梨日日新聞の調べでは同日午後5時現在、少なくとも13市町村の73地域で1842世帯、
2221人が孤立した状態。車の立ち往生などで、各自治体の公共施設には依然約1200人の帰宅困難者が避難している。
各地域の農家は壊滅的な被害を受け、
県によると、峡東地域ではブドウ農家の7〜8割のビニールハウスが倒壊するなどの被害が確認された。
県は同日、避難者を受け入れている16市町村に災害救助法を適用するよう国に申請した。

889 :
白身魚フライの原料のナイルパーチは内戦の犠牲者を餌にしているという噂が
あった。
2014年のヴィンテージは大雪の犠牲者を肥料にしたとか言われちゃうのかな。

890 :
>>887
嘘なら誰も取り上げない

891 :
>>889
それどころか世に出るかすら…

892 :
>>887>>890
皆さん、一度はワイン以外の酒にも目を向けてください
実は皆さん知ってますか?今ウィスキーが原酒不足に陥ってる事を
そしてそのウィスキーに負けない美味しさのあるお酒があるのです!
それがラム酒ですよ
竹鶴12年という偉大な酒がなくなりつつあり、ラフロイグがサントリーに買収された現在
ウィスキーでコスパのいい酒は「グレンリベット」だけになっています。
そこでイチオシのラムのブログを貼り付けておきますね
http://rum.love-n-peace.info/2013/11/pampero_aniversario.html

893 :
>>892
スレタイを読め
お前はフレンチレストランで懐石料理を注文するのか?

894 :
>>893
荒らしを駆除するためのお札ですよwこれは

895 :
雪で棚が壊れた農園あるのかな?

896 :
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022401001766.html
山梨、大雪で農業被害71億円超 ブドウ栽培に打撃
山梨県は24日、記録的な大雪による山梨県内の農業被害が少なくとも約71億円に上ると発表した。
県によると、雪が原因の農業被害としては異例の額で、
特にブドウ関係が深刻。一部施設の被害額が算定できておらず、今後さらに増える見通し。
また県は、3月末までの道路の除雪費用を約58億円と見積もった。例年の除雪費用は3億〜4億円という。
市町村負担分を合わせた県全体の除雪費用は、計約88億円を見込んでいる。
農業被害はビニールハウスなど施設への被害が最も大きく約37億円。
次いで農作物への被害が約27億円だった。
2014/02/24 12:38 【共同通信】

897 :
実家がブドウ農家だが、ハウスは潰れた
しかし、露地栽培の棚は無事
剪定早い人が多いから、十数年前みたいな露地まで潰れるような被害
は少
6〜7月に出るハウス栽培のデラウェアや大房は減るけど、8月以降
の露地や醸造用は影響少ないと思われ

898 :
>>895
9日の山日に載った山梨学院での緊急提言参加者30人のうちの一人なんだけど、露地の被害は確認されていない
ハウスは峡東地域の8割が被害に遭い、そのうちの半数はこのまま辞めると見込まれてる
ハウスは生産者の立場から見ても言っちゃ悪いけど自業自得なところがあるって言われてた
被害のなかった2割と被害のあった8割との違いはどこかって言うと、雪が降る前の対応
被害のなかった2割は、大雪になる予報があったから降る前からボイラー全開で焚いていて、ハウスが暖まっていたから雪も積もることがなかった
被害のあった8割は雪が積もってからボイラーを焚いたのが逆効果で、積もってる雪が重くなり、ハウスの耐久性を上回り潰れた
あとはハウスを建てた業者の能力差もある
農協が建てたハウスは潰れたが、別の業者の建てたハウスは雪が積もっても潰れなかったとか

899 :
山梨じゃ、雪降る前にビニール外したりしないのか?
って言うか、それは出来ないのか。

900 :
>>899
二重ビニールのところもあって、そこは外側のビニールまで熱が伝わらないこともあり潰れたそうな
露地は前回の大雪の教訓を生かして剪定を早くしてたから助かった
前回の大雪のときは3分の2がダメになった
>>899
そこも話が出てて、50年近く経過して、とっくに減価償却は終わってる農家も多いらしいね
子供が跡を継いでないから、ハウスを建て替える費用が全額補助されたところで続けても何年できるかって
廃業のデータも出てるけど、最終的にはハウス農家は半分以下になるとか

901 :
>>899
ビニール外したら、芽の出てるブドウの樹が死ぬからね
温度かけたまま溶かすか、一部開けて最低限の温度保った
まま、谷に溜まった雪落とすかしかない

902 :
明日のイベント
2014.4.19(土) 笛吹市限定ワインツーリズム
ttp://www.yamanashiwine.com/

903 :
>>902
前日に貼っても参加できないんじゃ?

904 :
ひまな人は行ったらいいかな、と思って
ワインツーリズムはバスチケットを買わなくても飛び込みで参加可能
俺自身バスは使わず自力で移動した

905 :
>>904
ツーリズム参加者とそれ以外で、飲めるワイン違ったりしなかった?
去年の夏に勝沼行った時は、ツーリズム申し込んでよかったと思った。
19日のは悩んだすえに行かなかったけど、気に入った店とかあった?

906 :
ワインツーリズムは初回から何度も参加してるが全てバスチケットなしだが
サービスで区別されたことはほとんどない(去年の夏もチケットなしで参加した)
強いて言えば岩崎醸造店頭の無料試飲をさせてもらえなかったことと
昔東夢で「専用グラスがないと駄目」と言われた(がその場で\500でグラスを売ってくれた)
ことがあったくらいだがそれ以外は思い当たらない
グラス自体はいつもの\250の勝沼グラスだが専用プリントがあって記念になるから損をした気持ちはない
(ちなみに去年の夏は東夢も普通に対応してくれた、と言うか通常グラスをおまけにくれた)
まあ全てのワイナリーを回ったわけじゃない(と言うか回りきれん)のでなんとも言えんが多分大丈夫
むしろバスを使わずにどうやって回るかの方が大変だと思うがw
今回は北野呂醸造がすばらしかった
マスカットベリーA2012の出来が良かったし甲州やサンセミヨン(辛口だった)もすばらしかった
それから八代醸造の三美神 白だが2013はシュールリーで出すとのこと
今回はこちらの都合で試飲できなかった(時間切れ)が面白そう

907 :
>>906
北野呂醸造って釈迦堂のあたりか。今度高速バスで行ったら寄ってみよう
勝沼のツーリズムのときは、フジッコで参加者向けのワインあったし、
マンズワインがスパークリングワインのオリを抜くところ見せて、飲ませてくれた。

908 :
北野呂は一升瓶ワインでお世話になっています

909 :
そう言えばバスチケット参加者のみのオプショナルツアーがあったな
まあ俺としてはどんなワイナリーがあってどんなワインを作ってるのかわかればよいから
飛び込みでいいやと思ってた
特に北野呂醸造とか(今回は未参加だが)すぐ近くの新巻醸造とかその他
普段は見学や試飲をやってないうところも参加してるのがワインツーリズムの利点だと思ってる

910 :
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

911 :
山梨の、皆さーん。荒井さん、不正受給&詐欺で訴えられてますよー、北海道のワイナリーさんは殆ど出禁状態です。そちらも気をつけてくださいね(^O^)/

912 :
この前のGWに何件か回ってきました
盛田甲州(シャンモリ)
大和酒造
丸藤
勝沼醸造

を回ってきました。そんなに多くはいけませんでした・・・
個人の感想で恐縮ですが、大和は白の番イ、丸藤ではルバイヤートルージュ2009、勝沼ではアルガのしゅーるりーを買いました。
いや〜、山梨に住んでいる友人は、甲州ワインなんて・・・といいますが、どこも最高でした。
特に白のシュールリーはこれからの季節に最高!店員さんもそっけないながら聞けばなんでも答えてくれました。
蒼龍などいきそびれたとこもあるんで、また、ぜひいきたいですね。

913 :
>>912
番イはうまいよね。メルシャンのきいろ香よりもさらに柑橘だった。
ルバイヤートルージュは07はイマイチだったような気がしたけど、09は山梨の当たり年だからいいかも!
できればレビューもあげてほしいす。

914 :
歩きじゃ回れないところもあるけれど
飲まない人を運転士にしたのかな
それともタクシーチャーターしたとか

915 :
>>913
飲めない友人に運転手頼みました(地元民)
>>913
いや、ワインのレビューなんてとてもとても
丸藤のルバイヤート2009はフルーティー、こんなワインがあったんだっていう発見があってとても衝撃的でした
ワイン嫌いな人でも一口で美味しいって言うと思います。
勝沼のシュールリーは後味の酸味が強めかな、番イもなかなか。番イは甘みもあっていいですね。
やはり白のシュールリーは冷やして飲むとすごくいいですね。
いやほんとまったくレビューになってなくて申し訳ないです。
ワインはイタリアに行って好きになった程度でほんとにわかなんですよ。言葉で表現できない。

916 :
>>915
いやいや自分が気に入るのが一番
これからもいろいろ飲んでみてください
ちなみに使い勝手はあまり良くないが巡回バスがあったりする(\300)

917 :
age

918 :
さっき新宿のうすくらーい酒屋で1996年のマンズワインが埃をかぶって売られておった
店は空調はかけておらず、店主は客が入ってきても電話で喋りとおしていた
ワインを手に取ったら茶色いにちゃっとしたものが手に付いた・・・
あのワイン、どんな味がするんだろう。

919 :
マンズワインならぬ
マズイワイン、だな

920 :
ぶどうまつり行ってきた
今年は参加費が1000円になってたな
一方シャトルバスが100円になってたりしたが
あとヒーローショーが午前中の1回だけになってたw
ワインは新酒は少し遅れてるみたいだな
ダイヤモンドのデラドライなんかも今年はまにあわなかったそうだし

921 :
>>920
サクライザーは結婚式の襲撃が入っていたから、ぶどうまつりのショーは1回だけだったんだよ
昔、大阪の劇団が東京公演をした時に、前説の芸人がマチネ前説→神戸に直行して雑誌連載の風俗体験レポートを2件こなす→すぐに東京に戻りソワレ前説というハードなことをやったことがあったが、
普通はそんな無茶なスケジュールは組まない
どっちか諦めるもんだ
今回はぶどうまつりを諦めたってこと

922 :
>>920
花火と鳥居焼きを見ながら、買ったワイン飲むのが好きなんだけど
その後で駅まで歩くのがきついんだよな。

923 :
>>922
ああそのあたりの時間だとさすがにシャトルバスはないか

924 :
シャトルバスって2系統あって、勝沼ぶどう郷発着と塩山発着で前者が\100 後者は\200じゃなかった?
最終が18〜19時頃だった気が…最終後は歩きかタクシー利用かと…

今回から参加費\1000なら値上げ分をクラッカー以外のツマミ分に充てればいいのに

925 :
>>924
なんで今回から1000円かの理由は知ってるが、ちょい確認しながらじゃないと書けないから、記憶してる一部だけ言っとく
来年のかつぬまぶどうまつりから、勝沼グラスがモデルチェンジして少し大きめになる
あと1000円くらいならまだいいだろ
蔵出しワインバーは会場が甲府だと2200円で、河口湖だと800円だぞ
差がありすぎだ
かつぬまぶどうまつりみたいに毎回新しいグラスを用意するわけじゃないのに

926 :
>>924
甲州市のサイトでは勝沼、塩山どちらからもシャトルバスは100円になってるぞ
>>925
蔵出しワインバーは甲府と河口湖じゃ規模が違うようだが
日比谷/小瀬の新酒祭りも金額が違うな
もっともこっちは日比谷は人数を減らしたい思惑があるようだが

927 :
酒折ワイナリー行ってきた。なかなかおされな店内で良かったよ。
Kisvinは今売り出し中のラベルですよね。

928 :
>>927
キスヴィンは自社ワイナリーも作って初ヴィンテージが出たばかり
これまで通りにシャトー酒折にも原料葡萄を提供して醸造もしている
ショップも塩山ふれあいの森公園フルーツライン沿いにあるけど、畑に出ていて留守のことが多いそうな

929 :
周五郎のヴァンがなぜかイオン甲府昭和で2000円で売ってるんだが…。蔵元のグレイスで買うより700円も安いんだが…

930 :
>>929
スーパーは安売りよくやるだろ
棚換えとかの都合あるし
ドメーヌQのヌーヌーボーは半額以下の千円も見たことあるぞ

931 :
この先、イベント行くとしたらどこがいいんだろう。
マンズワイン、小瀬の祭り、新酒祭り(ぶどうの丘)のほかにおすすめなのある?

932 :
かなマラ祭りかな

933 :
>>931
なぜワインツーリズムがない

934 :
>>932
ぐぐったら川崎が引っかかった。想像通りの祭りだった
>>933
去年の夏に行って楽しかったけど、今回は土日連続のチケットだから躊躇してる

935 :
>>934
あれは自力で移動すればオプションツアー以外は問題ないぞ
俺は何回も参加してるがバスに乗ったことはない

936 :
>>931
ワイナリーの祭りなら25日のルミエールとヴィンテージファームを梯子するという、やたらとハードなのもあるぞ
見学可のワイナリーなら、ヴィンテージファームは山梨県内でもシャルマンに次いで遠い
ミサワワイナリーからまだ6km以上は先にある

937 :
>>935
ツーリズム客限定の試飲とかやってるところもあったけど、
そういうの無視して試飲するつもりなら、問題ないのか。どうしようかな
>>936
遠いよ。みんなタクシーでいくの?
七賢は歩いて行ったことあるけど、七賢くらいが限界

938 :
>>937
ワインツーリズムのすごいところは
普段は試飲どころか見学すらできないようなところで試飲をさせてもらえることだな
特別試飲とかもそれはそれで面白そうだがそう言うのは結構他で機会があるものだ
俺はそうしたところを重点的に回ってる
またそうしたところは結構フレンドリーだったりするしな

939 :
シャルマンは昔は今頃イベントをやってたが今はやらなくなったな
かなり残念

940 :
>>939
醸造施設は見学できないのが残念
畑と樽貯蔵庫だけだしね
でも畑はスタッフの立ち会いのない自由見学ってのがすごい
収穫時期の葡萄を一粒二粒摘んで食べる客がいたらどうすんだろ

941 :
>>940
某所を見学したとき、けっこう摘まみ食いされて困る、と嘆いてた。
そのときはアテンダーが一房自分で摘んで味見させてくれた。

942 :
>>941
まあ、山梨は新聞に葡萄や桃の盗難記事がよく載るくらいだから、やっぱりあるよね
人気のない農道沿いの畑はもちろん、ワイナリーとかに隣接してる畑ですら心配になるし

943 :
>>937
なんとヴィンテージファームは韮崎駅からの無料送迎がある
北杜市内からは応相談だそうな
ヴィンテージファームならワイン祭りよりも2週間前の収穫と仕込み体験かな
朝が韮崎駅8時15分出発と早いけど、収穫だけじゃなくて、普段は見学もできない醸造施設に入って仕込みができて、圧搾したばかりの果汁も飲める
もちろんワインの試飲もできるし、昼食も出る
昼3時過ぎまではいなければならないけど、これで1000円なら損はないと思う
先日行った時に知ったばかりだから、来年は行ってみる予定でいる
このワイナリーは珍しいことに、主に作ってるのが山葡萄との交配種なんだ
それもここにしかない品種もある

944 :
ヤマブドウ系ははやりなんだろうか
静岡の中伊豆ワイナリーでも赤は近年ヤマブドウ系の交配品種をメインに使ったものに
ラインアップが大きく変わってたな

945 :
今新宿のバスターミナルの地下でご当地の色々やってるけど
山梨ワインの試飲やってる、3種類しかないがタダだった
酵母の泡結構おいしいね
あとマルスの樽発酵の2008のやつとシャンモリの甲州があったけど
どれもおいしかった
マルスの甲州樽発酵は甘口だが美味しかった
無料なのでお近くの方はぜひw

946 :
>>945
シャンモリの甲州は何だった?
ここは甘口、辛口いろいろ出してるからそこだけでも知りたい

947 :
シャンモリは辛口でしたよ
シャンモリは2013でマルスは2008の
ヴィンテージだったかな・・・

948 :
ちなみにシュールリーでした
つまり辛口なのです^^;

949 :
山梨県内の酒造家だけが秘密に
廻し飲むノーラベルワインが限定596本
のみでネット販売
値段は750mlで9800円とお高めだが
プレミアがつくこと確実
http://i.imgur.com/cHP3PPa.jpg

950 :
契約ワインなんぞ珍しくもなんともない

951 :
>>950
マジレスカコワルイ

952 :
932だけど、結局甲斐市のミニツーリズムみたいなのに行くことにした。
住所とか聞かれるから電話台100円以上かかった

953 :
>>952
テイストオブオータムか
どこも行くのがちょい大変なシャトレーゼベルフォーレとサントリー登美の丘と敷島醸造を回るやつ
登美の丘はさすがに貴腐ワインは有料だと思うが、チラシ持っていけば1800円で飲めるぞ

954 :
>>953
ありがと。印刷しておく

955 :
>>953
登美の丘の貴腐ワインはテイスティング¥2000な。ちょっと引いてしまって試さなかった。
ハーフボトル¥25kと聞いて、それならch.ディケム買うわ、と思ってしまった。

956 :
>>954
竜王駅から発だそうだが、駐車場がないらしい
あと登美の丘のワイナリーツアーは自分で事前申込み
登美の丘の日本ワイン5種を飲み比べる日本ワインセミナーは1000円、
樽熟庫や瓶熟庫を見学した後におすすめワイン2種を試飲できるワイナリーガイドツアーは無料
どっちも所要時間は1時間くらい
敷島醸造は畑や醸造施設見学は基本事前申込み

957 :
>>956
いろいろありがとう。登美の丘は時間調整が難しそうだ
行き当たりばったりのつもりだったけど、きちんとスケジュール考える

958 :
>>957
ちなみに日本ワインセミナーは10時40分からと2時40分からの2回のみ
ワイナリーガイドツアーは9時45分から14時45分まで1時間毎に開催
ベルフォーレは見学コースが設定されていて自由見学だけど、まず靴を脱いでミニシアターで「ワインが日本にやって来た」という10分くらいの映像を観る
敷島醸造は畑や醸造施設を見学する場合はログハウスのショップから少し歩いて行くことになるから、天気が悪かったら折り畳み傘でも用意しといたほうがいい

959 :
ワインツーリズムでめぐるワイナリーを考え中。
多すぎだ(´・ω・`)

960 :
>>959
それほど遠くなくて巡るのが楽な組み合わせはいいけどね
勝沼だとくらむぼんとダイヤモンド酒造に岩崎醸造にイケダ、シャンモリにメルシャンにシャトレーゼ勝沼に東夢、麻屋に中央とか
甲府とか山梨市はかなり離れてるから回るの大変だしね
山梨市は四恩は除外になるし

961 :
フジッコ、普段行くと団体客向けの手頃な値段のしか飲めないみたいけど、
去年の夏のツーリズムの時は、頼めば値段高めなのも飲ましてくれた。
ツーリズムに参加してるかしらないけど、まるき葡萄酒が美味しかった。試飲用グラスが凝り過ぎ。

962 :
この連休初めて勝沼の町を走ったけど、ホントにワイナリーいっぱいあるんだね
すごいびっくりした&興奮した
機山に行くのが目的だったから、時間無くて勝沼では結局ぶどうの丘しか行けなかったけど
奥野田とかすっごいこじんまりした建物で、販売所は小さいけどそれなりにオシャレで
作ってるワインの雰囲気でてるなあと思った。
そんなに本数作れない、ってとこはやっぱこじんまりしている。
今年のワインツーリズムは仕事で行けないけど
いつか回ってみたい
ここのワイナリーは色々見れて面白いよ、っていうのあったら教えてください
(最終的には好きな味のワイナリーなのかも知れんけど。。

963 :
>>961
まるきは一日目に参加してるみたいですよ

964 :
>>959
普段は試飲や見学をやってないところを重点的に回るのも手だな
他のところは他の機会に回れるし
たとえば東夢なんてどうだ?

965 :
>962
メルシャンとマンズワインは資料館が充実してる。メルシャンは近くの宮光園って資料館もまあまあ
勝沼醸造のグラス展示してるミニギャラリーが好き
グレイスワインの隣にある麻屋酒造の販売所は雰囲気がよかった。
色々飲みたいのなら、メルシャンなら完全有料だから何も買わずに帰れる。
グレイスワインは有料メイン。試飲カウンターがいつも混んでる。
勝沼醸造は500円で20種類くらい
まるき葡萄酒は500円3種類だけど、量が多かった。
この辺は有料だけど形だけ金とってる感じだから、何も買わずに帰りにくい。
値段あげて、マンズワインみたいに有料試飲したワインを買う場合は試飲代値引きのほうが個人的にはありがたい

966 :
見学ならルバイヤート丸藤もいいぞ。昔のコンクリートタンクがそのまま貯蔵庫になってるから、壁が酒石でキラキラしてる。
まるきのすぐそばだしな。
あと新進気鋭なのかもしれんがマルサンはオススメ。プチヴェルド100のワインがある。
シャトージュンもいいな!アパレルがバックだけあって洒落てるがコスパいいしうまい。

967 :
>>956
竜王駅に駐車場が無い?
北口に無いかも知れないが南口にはあるよ!1日\800の青空駐車場とか…
酒飲むんだから大人しく電車で行ったら?

968 :
>>965
おれは毎回なにも買わずに飲みまくってるけどなw
と言うか回ったところ全部で買ってたら何ダース買う羽目になるかわからん
ワインツーリズムはワイナリーやワインのチェック用のイベントと思ってる
もっとも今回は仕事の都合で時間がないので土曜日はバイクで行って
ワイナリーの人と話をするだけやってこようと思ってる

969 :
>>962
・信玄ワイン(甲府) あと数年もしたら醸造所見学もワイナリーでの試飲も完全予約制になりそう
なんでって、ここは自社畑は甲府ではなく明野と笛吹にあって、息子さんが畑に行って留守の時は80代くらいのおばあちゃんが売店や見学の対応をしてるから
おばあちゃんが具合悪くなったりしたら完全予約制にしないと対応不可能になるしね
・菱山中央醸造(勝沼) 木製の除梗破砕器や圧搾器を現役で使っているのは珍しい
ジュースも作っているが、ここの甲州のジュースは皮も使っているのでピンク色をしていて、底には酒石酸が沈んでいる
>>967
甲斐市が公式の注意書きに書いていることだから、自分に言われてもしゃあないぞ
正確には「駐車場はありません(送るまで来場される場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください)」
送るまでも自分の誤記じゃなくて、原文のままね

970 :
rm r,      タマの裏までしっかりね〜!     .なわ┌─┐
.ヾ_`ヽ   キ                  キ    /),;彡んた | .ち│
  \\   ャ . ,、    ,.-─‐-、    ャ     l ,- / でし│ん .!
  赤\\  ッ !`ー--/ /´`´`ヽ    ッ    // 聞もた | .ち│
  ち.  \`ー、__.`ー-i / ∩ ∩ |    ,.-‐´/  い ち...| .ん |
.   ゃ    `-、_ 7´`ヽ|  r─-, .|_,.-,.-´ ,.-‐´ア  て に.└─┘
  ん       オ Y_   ト、_ヽノ /  |_,-´  ハ   ね
勃 も .__  ホ ヽ / |_二| |_,.-´   __ハ    !
起  /;;;;;;;;;;;;;;ヽ ホ  |ノ      |  ,.-‐´:::::::::ヽ_ 大な怖 あ洗皮
す /;;;;;;-‐´`ヾ;_,.-‐´      / /::r‐-::::::イ:::::::i 丈.く.が げっ を
る . {;;! ^ L!^ |  (⌒)    (ll (::::|の へ/::::::::::}夫て.ら て.て.む
の ヾ、_ ノ▽ /-、-イ |     ._||_っ`| く_  )::::::::::::}!も  !  .い
よ  ./ ヽT二T|/ イ |    (ミ / .\┘人,--、/          て
∫  |  |  / /ー-´     ヽ /    ̄| /   ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _  i⌒i    い 拭    __   ま う      ┌─┐
   .ト;;;;;i.く :.|     い け  /´   \.  ぁ ん       .| .ま..|
    XT  !.ノ    か ば  .|⌒⌒ヽ  |__ :  ヽ__ .   | .ん |
   i7N_       ら     |,-、,-、| 人ヽ   /::::::::::::l   .| .こ .!
   7_N             ヽー  |./  ヽ!  (:::::::::::::/|  └─┘
 ̄ ̄|/ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7--イ/\ ̄ ̄ ̄/ー,-|ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄  ̄             /ー┘!  .〉   / /| ヽ,,/`丶、
                  (    | Y |   .|/ .|,-くヽ-‐、/
                   |    | | .|  /f   | r‐Y二/───
                   |    ヽ./  | .|   | ト、_____
                   |     |   .| .|___l .!  |

971 :
キザンの白2012をさっき税込1500円位で買って来たけどこりゃコスパ最高なんちゃう。うまい、安い、なんでも合う

972 :
キザンはほんとうまい。
出来の悪い年の値段に合わせてるらしい。謙虚だなー

973 :
美味しいよね〜ホントに
甲州は水っぽいって言う人には機山の白飲んでほしい
>>972 そうなの??
私も2012は酒店で1600円くらいで買った
2013はワイナリーで1400円くらい
ホントにいろんな食事と楽しめるよね
今日はお昼にBLTサンド作って2013飲んだけど美味しかった。
2012と比べると心持甘目な気がするけど、それでもうまい

シャルドネも飲んでみたい
ワイナリー行った時は赤2種と白・スパークリングしか売ってなかった

974 :
四恩の窓辺2013 クレーレうまあい・・・・

975 :
>>974
あそこはラベル貼り器を導入してなくて、ラベルは全部手作業で糊付けしてる
だから他のワイナリーより大変なんだよね

976 :
>>975
そうなんだよね。
ただでさえ人手も少なそうなのにね。
うちも2012と2013買ったワインのうち何本かのラベルも破れかけてた。
私は全然それでも構わないけど、文句を言う人も居るらしい・・・
自分でぶどう育ててたり、収穫もちゃんと手摘みでしてたり
エチケット手貼りだったり、深夜にブログ更新してたり・・・
結果、ワインも他にはあまりない味のワインだし、
試行錯誤の手作りだなあって感じて、応援したくなっちゃうんだよね

977 :
>>976
人手っていうか基本一人でやっているね
ボランティアで手伝ってくれる人もいるらしいけど、東夢みたいに何人もいるわけじゃないし
綺麗な奥さんもいるけど、奥さんは奥さんの仕事で都内と山梨を行き来してるようだし

978 :
小さなところはいろいろがんばってるぞ
旭洋酒なんかコルク栓をするのに大昔の人力のやつを使ってるし
昔壊れて大変なことになったが丸藤さんの倉庫に眠ってたとかで
それを借りてしのいだとか(つまり丸藤では使ってなかった)

979 :
>>978
旭洋酒は旦那さんは山梨大学入学の為に藤枝市から移住して、中央葡萄酒に就職したんだよね
能見園河西ワイナリーもかなり大変だね
本職が中学校の校長先生だし、仕事の合間とかに葡萄を栽培したり仕込みをしたりって感じになるしね

980 :
機山も基本的には土屋ご夫妻2人でやってるね
(醸造家としてはスーパーエリート夫婦だけど)
ワイナリーとしての敷地もあまり広くないし
ここで作ってるのかあ〜って思った。
甲州ベリーAは契約農家さんだけど、シャルドネは自社畑だし
四恩もソレイユもキザンも、数が作れないワイナリーだけど
手を広げずに出来ることをコツコツ丁寧にやっている
そういうとこが共通してて、熱心なファンがいるのがわかる
>>979
そんなワイナリーがあるんだ
校長先生やりながらなんて無理そうという気しかしないけど笑
すごいね。

981 :
>>980
中学校の校長先生をしてるってのは他のワイナリーで聞かされたんだけどびっくりしたよ
同時に昔の蔵を利用した醸造所の柱に、仕込みとかの書き付けがチョークでされていたのもそれでだったのかと納得した
ワイナリー巡りをしていて醸造所とか見るといろいろとおもしろいよね
醸造設備じゃなくても「おっ、これは」ってものがある
市川三郷の楽園葡萄酒の真空管アンプとか

982 :
楽園はワイン作りを始めたきっかけは近くのキリスト教の教会に
ワインの供給を依頼されたことだそうだな
名前からキリスト教に関係ありそうだなとは思っていたが
直接的には初代の名前から取ったそうだが一応そっちにも引っ掛けてるとか

983 :
今日の山日にも興味深い記事があったね
昔の竹の葡萄棚を復原して葡萄を栽培するってやつ
どこでやるのかと思ったら問合せ先は菱山中央醸造だった
締め切りは10日で15名限定のイベントだったみたい
Facebookはやってないからまったく知らなかったよ

984 :2017/06/18
東京都江東区砂町のソムリエ鈴木孝典(31)は
素行不良で犯罪ばかりしている社会のゴミ

日本ワインを応援するスレ21本目
【ボン・ルージュ】メルシャン総合【ビストロ】
ワインは必然ボルドー赤に行き着く
ソムリエ、WE、WA認定試験 13限目
【セイコマ】セイコーマートのワイン【セコマ】
IDに『Wine』と出るまで頑張るスレ Part28
【大容量】箱からジャーっと4箱目【ワイン】
カルロロッシ
【winny】ワイン屋さんから顧客情報漏洩?【ハッカー】
今日飲んだワインをひたすら淡々と記録するだけ。
--------------------
【田辺・白浜】和歌山のダイビング【串本以外】
遠藤さくらほど運営推しの期待に応えて順当に人気出たメンバーって今までいるの?
例のレーティングサイトが更新されない件について
【IR汚職】#日本維新の会 が下地幹郎氏の除名処分を決定
●●●●●●●●●●●ちょん鮮どぢんはクルクルパー!
【ヘイト】灰原哀信者ヲチスレ 7【常習者】
【高給超激務】俺たち勝ち組キーエンス、NRI
【zaif】メンメン・麺屋銀次【2246兆の豚】 テクニカルにパート8
上と下のスレタイを合体させるスレ2
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5531【有り】
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part101 【PS4】
10年後紙媒体がどうなっているかを予想しよう
悪質転売クソ野郎
【八重山毎日】中国は攻めてこない 安倍政権は尖閣の政治利用をやめろ 石垣島に自衛隊の基地は必要無い[06/24]
スプーン曲げ
秋田工業高等専門学校環境都市工学科
【モリカケ疑獄】海外投資家「発展途上国の独裁的為政者がいた頃に極めて酷似」 今市氏「安倍政権が続く限り日本株は上昇しない」
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★2
【年金】GPIF、資産構成比の公表を停止。市場の為を思っての人情措置。なら仕方ないな… [395750476]
【ROM焼き】Nexus 6P root2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼