TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
川島直美だけどなんか質問ない?
【美味くて】最強の2ndを探せ!T【お得】
【シニアソムリエ】野田幹子【太陽・神様・少年】
【酒屋】KBってどうよ?【客も工作員も集合!】
ポムロール
アルザスのワインを語りましょう
【日本限定】ご当地ワイン
男には飲ませるな! 赤玉パンチ!!
【トカイ】ハンガリー・ワイン【エゲル】
【フバンチカラ】グルジアワイン【キンズマラウリ】

【旨すぎ】イエローテイルについて語る【売上No.1】


1 :2005/10/25 〜 最終レス :2018/12/26
存分に語って下さい
実際飲んでみてのレビュー等も歓迎

2 :
関連スレ
【2度と飲まない!】不味いワインをさらせ
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/wine/1125620109/l20

3 :
>>2
なんで関連スレやねん。
まあ、実際まずいけど。

4 :
先週店でグラスで飲んだけど、な〜んかいまいちだったな。

5 :
発売当初、お酒・BAR板の1000円以下の安ワインスレでは
冷蔵庫で強めに冷やしてビール代わりにガンガン飲むワインとして
わりと好評だったのにね。
ま、確かに白も赤も常温では飲む気にならないけどね。
ワイン板では、すっかり不味いワインの代名詞になったなぁ。
今年の夏はシャルドネを結構飲んだよ。
仕事帰りに買って、風呂入ってる間に冷凍庫へ放り込んで、
風呂上りにキンキンに冷えたのをガブ飲み、って感じで。

6 :
>>5
白ってどうなの?
カベルネとシラーズは飲んだけど、、、、、、
いや、やめておこう。また粘着アドバイザー(自称)が湧いてでてくるのでw

7 :
実は初めて飲んだ時は(野外でのBBQ)、
けっこう美味いと思った。
でも2回目(居酒屋)は不味くて、2人でボトル全部飲めなかった。
今思うと、初めての時が不思議。どっちもカベルネ。

8 :
一切の情報なしで口に含んだとき、反射的に吐いてしまったよ。
10年以上ワイン飲んできたけど、あの味にはなかなか馴染めないな。

9 :
>>8
ヴェテランほどなじめないはずです。
これはワインを飲んだことがない人か、ワインの酸味を嫌う人に
好まれ売れてるそうです。

10 :
>>8
基本的に普段ワインを飲まれない方(パンピー)をターゲットに
しているみたいですよ。
旨いまずいではなく、売れればいいという感じみたい
まあ、ワインに慣れ親しんでくれるという点ではいいんじゃないでしょうか。

11 :
白意外とうまいよ。
赤はカベルネよりはシラーが好きだ。
大勢で飲んだり、1、2杯飲むにはちょうどいい。
ただし、ずっと飲み続けるにはちょっときつい。

12 :
>>11
的確な意見。
続けて飲むと具合悪くなる。

13 :
>>9
4ですけど、なるほどおっしゃるとおりですね。
俺も20年以上ワインを飲んでるけど、そういう人向きじゃ無いんだね。
色々な銘柄とかはわかんないけど、ただ飲んでるだけだけどね。
家の女房も酸味が嫌いっていってたから、今度飲ませてみよ。

14 :
俺も白はかなりいいと思うよ。
赤に比べて変に個性的な味でもないし、木の香りが嫌いでない人にとっては、
普通にパフォーマンスの高いワインになるのでは。
シラーズはちょっと甘すぎたかなあ。カベルネは南の安いのならあんなもんか。


15 :
てか、パンピー相手とかなんとか、
別にそこまでいうほど変わったもんじゃないと思うけど。
>>13もたまたま合わなかっただけで、
「ワイン歴長い自分に合わない=パンピー向け」
と考えるのは、なんかダサい。
こういう人、少なくないけどね。

16 :
イエローテイルのんで翌朝気持ちが悪くなるとともに頭が痛くなった。
なにか特別な成分が入っているのか?

17 :
単なる飲み過ぎ。もしくは体調が悪いのに無理した結果。

18 :
何か添加されてるのは間違いないんじゃね?
あの人工甘味料みたいな不自然な甘さは

19 :
じゃ、その甘さにつられて飲み過ぎってところじゃないのかな。

20 :
残留した硝酸銀のせいかな。

21 :
イエローテイル、俺はラフィットより美味いと思う。
豪州のワインとしてはグランジと双璧だな

22 :
山菜のしょうゆ漬といっしょに飲むとうまいよ。

23 :
次回はもうちっと良質な燃料の考案をお願いします>>21

24 :
1本飲むんだったら、カルロロッシの方がまし・・・・・・・・

25 :
さすがにそれはない。

26 :
カルロ・ロッシって、レッドマスカットと白はどう考えてもイエローテイル以下だけど、
普通の赤は、濃いだけじゃなくてタンニンと酸のバランスがそこそこいいから、
逆に例の赤3種を圧倒してると思う。
少なくとも、甘いだけで常温で飲めないといった面白いことにはならない。

27 :
カルロロッシ、俺はラトゥールより美味いと思う。
カリフォルニアのワインとしてはオーパスワンと双璧だな・・・
スレちがいごめんなさい・・・・・

28 :
>>26
まあ同意。
イエローテイルは赤ワインの最低の部類。
カルロロッシ(赤)はあくまでワンコインワインとしては良質。

29 :
>>27
済みませんが、次回からは私さえスルーすることを、ここでお伝えしておきます。

30 :
寿司板から飛んできましたハマチマニアです。
まさかワインの名前だとは思わなかったとです。

31 :
なんだーこの甘ったるいワインはー
マ、マ、マイウー(・∀・)

32 :
も・もしかして、イエローテイルは1本で、高級赤ワインと高級貴腐ワインの味を味わえるのでしょうか?


33 :
甘すぎる・・・
子供向きだね

34 :
>>32
甘さだけなら貴腐ワインレベルだが、あまりにもその質が違いすぎる。
そして、高級赤ワインの要素など一切ない。

35 :
っていうか。甘いか? これ
美味しくないカリフォルニアワインなんかと同じような、葡萄の皮を平たく伸ばして冷やしたみたいな、ぺらぺらした味はするけど

36 :
ここまで叩かれると、怖い物見たさで一度飲んでみようという気に…

37 :
シラーズは異様に甘い。
カベルネは、甘めではあるけど、これぐらいの甘さなら、カリカベならザラにある。

38 :
ボルドーの若いカベルネ(フラン)なんかと似てるね
ワイン経験浅い人が飲むと甘く感じるかも
熟成が進んでいなければ渋みは少なくエキス分が多い
つまり味は「濃く」なる。
これを甘いと表現するなんてまだまだ「浅い」ね。

39 :
↑出た。

40 :
っていうかおまえら2chなんてやってる糞どもはワインかたってんじゃねーよ

41 :
>>40
自己批判乙

42 :
>>38
あれに似てるボルドーなんて飲んだことねー。
ちょっと銘柄教えてくれよ。
それと熟成が進んでないなら、普通渋みは強いから。
まあイエローテイルのような特殊な葡萄ジュースは例外なのかもしれんが。
つーか、甘いだけのワインを甘い以外にどう形容すればいいんだw

43 :
甘すぎる!耐え切れずにとうとう流し行き。
おかげでボージョレの方がおいしいとこに気づくことができた。

44 :
メルシャン社員乙w

45 :
必死な札幌社員wwwwww
とか無限ループするんだろうな。

46 :
この間ヌーボーと一緒に買って飲んでみた。
ここで言われるほど悪くない、いやむしろこの味わいは新鮮だった。
中華料理、特にジャンを使った上海料理とあわせてみたいね。

47 :
>>46
俺は嫌いだけど、確かに甘めの中華料理には合うかもね。

48 :
俺は>>14なんだけど、皆さんメルロはどうですか?
>>14の俺だったらどう思うかを予想して教えてくれるとありがたい

49 :
ポートワインはみんな嫌いなのかい?
美味しいよ
イエローテイルは飲んだこと無いから知らないが

50 :
>>49
砂糖の甘さと
味の素の甘さ、どっちがいい?
不自然な甘さは好きか?

51 :
イエローテイル(特にシラーズ)はこれからの時期、暖めてグリューワインに
するにはぴったりのワインだね。

52 :
化学調味料を否定することが通だと思ってる馬鹿舌ってまだいるんだね
もう21世紀なのに

53 :
アホもいたもんだな。
否定も何も化学調味料は普通に不味い。
化学調味料の味がするワインは更に不味い。

54 :
馬鹿舌なんだね
化学調味料みたいな誰もが避けようとするものを否定して悦に入る
恥を知ったほうがいい
意気揚々と安楽亭の肉を否定するのってむしろ寒いじゃん
それと同じ
恥ずかしすぎるね

55 :
寒くても、恥ずかしくても、まずいものはまずいのだ

56 :
不味いなら不味いと思ってりゃいいけど
化調云々と偉そうに垂れるからイタいんだよ

57 :
これでビーフシチュー作るとめちゃ(゚д゚)ウマー
濃さと甘味が作用するのか、濃厚で似非高級チックな味わいになる。
そのまま飲むのではなく、料理に使うのが吉。

58 :
>>57
ほう。
セパージュは?
普通、シチューにはメルローだけど?

59 :
>>58
シチューにはメルローなどとは初めて聞いたが、
おれが入れるのはシラー。

60 :
>>59
らしいよ。
俺がよく行くイタリアンの料理人が言ってた。
メルローが一番いい色がでるんだって。
でもそこではバローロ使ってるんだけどね。

61 :
なんか575とかなってたけどキニシナイ
>>60
メルローかー。
タラパカのメルローでこんど実験してみるよ。

62 :
>>21.27イエローテイルが五大ボルドーより上!?マズィで!
いくらなんでもそれは無いだろ?
特に赤はラトゥールの靴紐をほどくにも及ばないぞ・・
たとえ味覚障害でも香りで解ると思うが…
人それぞれということか……

63 :
>>62
ま、人それぞれだけどちょっと極端な意見だね。でも、最上級のワインて、すっきり感て少ないよね。
日本人てさっぱりすっきりな飲み物が好きだからイエローテイルみたいなワインのが万人受けするんじゃん?



てか、一か月以上前にカキコしたレスに意見シテモ?( ^-^)_旦""

64 :
まさかそれ白のことだよな?
特濃激甘の赤各種がすっきりさわやかってのは、いくらなんでも人それぞれで済むレベルじゃない。

65 :
>>62
間違ってもそんなこと思ってるわけないじゃん。
どんな奴が釣れるのか見てみたかっただけだよ。
つか、そのくらい気付けよ プ

66 :
このスレについられてシャルドネ買ってみた。一口飲んで流し行き。
ラベルに表示はないがソルビットはいってるんじゃない??
工作員見てたら、頼むから成分チェックしてくれ。

67 :
宣伝をみて一通り赤を買って飲んでみた。
500円の安売りボルドーのほうがウン倍マシ。
自分はワイン飲みだして2、3年だけどそう思った。

68 :
近所の酒屋で、ブルータス(?)の特集テースティングで「21位」とか大きく
出してあった。
21位なんて何の価値が、、激しく大藁

69 :
シャルドネ、冷やしすぎたら×です。
あの価格で、あのトロトロ感は立派だと思いますよ。

70 :
酸が弱くて甘重で樽なしの典型的な安新世界シャルドネじゃん。
あんなの冷やさないで飲んだら、赤同様胸焼け必至。

71 :
ある意味、これの豪ピノを飲んでみたいw

72 :
シラー飲んでみた。ドロッドロの気持ち悪い甘さが残る。仕方ないから炭酸で割ってやった

73 :
今日、初黄ー尾。
あまりの不○さにびっくりしてここに来たけど、
皆さん経験済みのようで…
メルロー飲んだのに、色・香とも安ボジョレの感。
後口、化学調味料系塩味で不安に。
あれがスイカ理論で甘さを余計に際立たせるのか?
でもシラーはPP85点だろ、香がそこそこ立つから?
誰か教えてくれ。

74 :
>>73
PP85?嘘だろ。どこの情報だよ?

75 :
>>74 ご指摘、ありがとうございます。
本当だ。WS85です。
でも評価のポイントは何??

76 :
>>75
スポンサーさまだからよ

77 :
>>76
WSは広告ないの知らないの?
この世で唯一の公平な判断といっていい
そのPPが85点ってこと、つまりイエローテールのシラーは「合格」ってお墨付き。

78 :
PはWAじゃないの?

79 :
>>77
WAとWSの区別がつかない奴に言われたくねーよ

80 :
恥ずかしいね プ

81 :
.

82 :
ジャスコで見たらスクリューキャップになり始めてた。
もう遂になれの果てって感じだな。

83 :
このスレを最初から最後まで読んだが、唯一分かったのは
>>77のオツムの程度がイエローテイル並みにマズいということだなw

84 :
イエローテイル旨っ!
カベルネ飲んだけど、2000円ぐらいの価値はある。
でも、なんか造られた感が凄く感じられたのも事実。

85 :
うーん・・・。2000円?まじで?
ウッドカッターズとかヤラ・リッジとか飲んでみて
から言って欲しいと思ってしまう。

86 :
黄尻(゚听)イラネ

87 :
>>85
84です。
悪いですけど、「2000円ぐらいの価値はある」ってのは
あくまでもそれぐらい感銘を受けたって話なので・・・
同価格帯のワインと比較するならまだしも価格的に倍も
するワインを飲んでから言ってと言われてもなぁ。
1000円以下でイエローテールより確実にイケてる
ワインをご紹介ください。

88 :
>>87
同じ豪州でもイーグルホークの方がちゃんとしてると思う。890円くらいだし。

89 :
>>88
好みもあるが、イエローテールの方が好きだ。
ちゃんとしてるってどういう意味?
ウルフブラスが造ってるからとか言わないで。

90 :
イーグルホークもしょぼいが、少なくともバランスは黄尻より数段まし。
まあ千円切る豪州だと、まともなのはスワガルーくらいかなと。
しかし、黄尻に感銘って。ネタとしてもちょっとな。

91 :
>>85 >>87
論点のすり替えだと思うなぁ。
「感銘を受けた」って意味なら
> カベルネ飲んだけど、2000円ぐらいの価値はある。
じゃなくて
カベルネ飲んだけど、感銘を受けた
って書いてくんなきゃ〜
結局、ウッドカッターズとかヤラ・リッジとかに比肩でき
ないなら、『2000円の価値はない』ってこと。
>>90
きっと >>85さんは甘党なんだよ。
じゃないと、あぁは書けないでしょ。

92 :
アンカー打ち間違えた orz
>>84 >>87
論点のすり替えだと思うなぁ。
「感銘を受けた」って意味なら
> カベルネ飲んだけど、2000円ぐらいの価値はある。
じゃなくて
カベルネ飲んだけど、感銘を受けた
って書いてくんなきゃ〜
結局、ウッドカッターズとかヤラ・リッジとかに比肩でき
ないなら、『2000円の価値はない』ってこと。
>>90
きっと >>84さんは甘党なんだよ。
じゃないと、あぁは書けないでしょ。
・・・ですね。

93 :

YTメルロ昨晩飲んだけど普通に美味しかったな。
売れる商品は叩かれるのさ!売れない商品はこんなスレッド立たないし。

94 :
このワインを美味しいと思える人は、金がかからなくて羨ましいな。
俺は人工的な甘さにやられて駄目だ。

95 :
黄尻のメルローなんぞ糞の中でも特に糞。
骨粗鬆症気味ながら一応タンニンの骨格があるカベソ、山椒や胡椒のようなスパイシーさが
僅かにあるシラーズに比べると、メルローはただ甘いだけ。
あんなのが美味いとか売れるとか、どんだけ甘党至上主義だよw

96 :
しかしさぁ、イエローテイルが旨いっ!っていう人を
なんでわざわざ「あれを飲んでからコメントしてくれ」とか
「甘党」だとか、あげくの果てには「糞」とまで・・・
なんでそんなに必死なの?
まともな神経の持ち主なら別にどうでもいい糞ワインのスレに
ここまで反論並べるだろうか・・・相当いかれてるよ。

97 :
過去レス読めよ。
一時期どのスレでも調子に乗ってた黄尻、およびその信者のアンチスレも兼ねてんだよ、ここわ。
大体スレタイの時点で、ちょっとしたワイン飲みなら誰でも突っ込みたくなるってのw

98 :
>>oss65dvX
必死だな(プッ

99 :
はいはい、所詮そこ止まりですかw
少しでいいから、黄尻の美味さや良さを文章にしてみてよ。
あんたの主旨だと、ここはそういうスレなんだろ?

100 :
ID:oss65dvXが誰だか調べたほうがいいね!
ほんと気分悪い。

101 :
>>100
気分悪いのは、こっちだよ。大体、売れるから叩かれるだと?
コンチャ、コノスル、、ファルネーゼ、ウッドブリッジ、レッドウッドクリーク、一応イーグルホーク
などなどは、それなりに売れてて知名度もあり、かつ黄尻と同価格帯だが、別に叩かれてないぞ。
結局、黄尻は宣伝文句に味がついてきてない、つまり色々とまずいから叩かれてるんだろ?
それでも美味いというなら、どう美味いのか少し頼むよ。
あっ、いくら好みとはいえ、安直に「甘い=美味い」は勘弁ね。
んなもん、500円切る安カリ赤か独白で十分なんで。

102 :
>>ID:oss65dvX
はいはい、この本でも読んでてね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4788796309

103 :
>>ID:oss65dvX
絶えろ。
俺は付いていけない。

104 :
ミス。
「耐え」ね。
揚げ足取られる前に。

105 :
>>102
イエローテイルが高評価されてる本でも出てくるのかと期待してたが、正直拍子抜けだな。

106 :
シラーズ買って飲んでみた。


二度と買わねーよ プンスカ!!

107 :
単なるハウスワインだろ。
栓がゴムで少しその味が移ってる。
しかし、ハウスワインとしては十分なんじゃない?
午後紅茶と本物のダージリン比べても話が噛み合わないのと同じ!

108 :
定価980円だっけ?
およそ1000円であれじゃあ、ハウスワインとしても失格でしょう。
同等の値段、むしろそれ以下でも、もっと美味いワインはいくらでもある。

109 :
980円出してイエローテイル買うなら770円のコノスル買うよ

110 :
ファルネーゼのモンプルかサンジョも1,000円だけど美味しいよ〜
黄尻が旨いと思ってる人にも、分かりやすい美味しさと思う。
千円出してイエローテイル買ったら勿体なさ過ぎ。

111 :
おい、ファルネーゼを引き合いに出してる奴ら。
いくらスタンダードクラスとはいえ、イタリア赤CP部門ワンツーフィニッシュを決めたワインと
あんなゴミを比べること自体、カミッロ親分に失礼だぞ。
と、ファルネーゼ大ファンの俺が言ってみる。

112 :
ゴミワインなのは間違いないとこだな。

113 :
>>108
同価格のワインだと、むしろ黄尻より不味いワインを探す方が難しいだろ。

114 :
>>111
確かにそうですね。失礼しやした。
>>113
的確な発言だ。妙に納得。
498円とかにして、王様の涙やカルロロッシと戦ってれば
良いのにね。

115 :
しかしさ、この価格帯の新世界で甘みが強いってのは、何も黄尻に限ったことじゃないけど、
それでも同等に強いタンニンで全体が引き締まってるのが普通だと思うんよね。
物によっては、ある程度しっかりした酸や樽香のバランスまでも整ってるのがあるし。
それが黄尻の場合、どの品種も甘み以外の上記の要素が異常に弱い。
これじゃあ、ドロドロ、べとべと、不味い、糞、粕、ゴミと言われても然るべきだと思うよ。
>>114
俺もそのあたりのワインと同列だと思う。加えて、赤玉ポートワインってとこだな。

116 :
うーん、俺には甘さがわからん…。
このスレの人って普段どんなの飲んでるの?
ちょっと飲み比べてみたくなった。

117 :
バブルスはどうなの??
クリスマスが近くなってきて、スーパーに置き出したけど。

118 :
>>117
黄尻のスパークリングのこと?そういや昨日見かけたわ。
どーせ、シャルマ方式のしょぼスパークリングの分際で、しっかり価格は1.5倍w
となりに置いてあった980円のカヴァの超辛口の方が100倍は美味そうだった。

119 :
バブルス昨日飲んでみたよ。
やっぱり想像通り甘い。後味も変な味がする。
>>118
>980円のカヴァの超辛口の方が100倍は美味そうだった
うん、超辛口まで行かずとも
例えばモンサラのセミセックのほうが100倍は美味しい。

120 :
カベルネを擁護するレス頼む。
俺には思いつかないよ。

121 :
カベルネを飲んだ田崎さんが一言
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


122 :
カベルネ特有のしっかりとしたタンニンがなく、酸も弱く甘いので、
ジュースのような感覚で誰でも楽しめますw

123 :
シラーズを飲んだ大橋さんが一言
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


124 :
シラーズ特有のスパイシーさが微かにあり、タンニンも酸も弱く甘いので、
誰でも楽しめます。
特に甘さは群を抜いたものがあり、サングリアをはじめ様々なカクテルベース、
洋菓子、煮込み料理のみりん代わり等、多くの応用が可能ですw

125 :
みりんにはならんだろー。

126 :
カベルネ封開けて3日ほどほっておいたら
ましな味になったぞ。

127 :
まだあったのか、このスレ。頼むからオージーの●汚しだから撤退してくれ。
日本に入ってくる(1500円以下)オージーでろくなものにあたったことないよ。
現地で飲めばどれもそこそこ旨いのになぜだ?

128 :
>>127
坊やだからさ

129 :
>>127
1,000円前後の日本でメジャーな豪は、確かにあんまりいけてないよね。
ただ、店主が豪好きとかなら、この価格帯でも結構マニアックで美味い豪ワインを
売ってるところがあるのも事実。

130 :
ウィンダムエステートはダメでしょうか?

131 :
>>130
良いと思うよ、俺は好き。

132 :
>>131
勘違いじゃなくて良かったっす。
555飲んで、うまいじゃんって思ってたもんで。
ピノ飲んでみたいんすけど、近所で見かけないんすよね…

133 :
>>132
ウィンダムエステート
俺は333のピノよりも555シラーズが好き。
だからといって333が不味い訳ではなくって、
この2種を比べたらどうしても333が薄く感じてしまうからなんだけどね。
セパージュの違いがよく分かるシリーズだから一通り飲むのをお勧めします。

134 :
カベソとシラー飲んだ。
別にメクジラ立てることも無い、1000円未満のワインと思った。
うん、フツー。
もう買わないし、もうここにもこないよ、他に語るべきワインはいくらでも有るからね。

135 :
ワイン通でもなんでもない自分だが、これはまずいと思った。
グラスについだ分のそのまた半分も飲めずに流し行き。
何が入ってるのかとか全然見てないけど、薬臭いような味でした
酒ならそこそこ、なんでも飲む両親にもすすめたところ、やはりまずくて
ついだ分飲めず流し行き、結局ボトルの中身全部捨てたそうだ
これ飲める人、すごい。

136 :
タルの味が強くて苦手。
でも飲める。

137 :
このワイン飲むと頭が痛くなるのは何で?

138 :
香料とか添加物のせいじゃね?

139 :
白は百歩、その他赤は千歩譲ってアリだとしよう。
しかし、妙に高いふざけた名前の不味泡は一体何の冗談だ?

140 :
>>139
品種書いてないわ見た目安っぽいわで見ただけでクソだなあれ
及ばないなりともシャンパンの代用である位置の
グリーンポイントやジェイコブスクリークと同価格帯とは詐欺だな。

141 :
で、実際科学調味料なんかの添加物って入ってるの?

142 :
あまり良い話はされないようなので実際に飲んでみましたよ・・・カベルネ・ソービニヨン
巧い形容詞が思い付かないが・・・済んだワインにガムシロップを入れて煮つめた感じの味。と例えたいな。

143 :
久し振りにこのスレ上がってるな
ここで叩かれてるのはなんかやたら持ち上げてた酒板時代の名残が大きいわけで
まあヴァラエタルでこんなに薄い赤は怪しさ満点だが

144 :
初めて飲んだがまぁそれなりに。
白な。

145 :
カベルネ・ソーヴィニヨンを買ってみた。
何かの冗談だろ?これ(´Д`)

146 :
なんだかんだ言ってもブラインドだと
わかるまい。お舞らには

147 :
http://www.rakuten.co.jp/mashimo/701563/701570/802557/
この店安いよ

148 :
スレでの批評に流されて、
自分の感覚を封印して、
単に叩くだけのヒト多いね。

149 :
入手が容易で、低価格。
それ故、皆が叩くこのワインを叩いて浅ましい優越感に浸るような人種が多いからでないの?
価格相応のワインなのにね。

150 :
ワイン王国で3000円以下のシラー・シラーズでの
ブラインドテイスティングで最高の5つ星だったこのワインが
なんでこんなにたたかれてるの?

151 :
>>150
2年以上前かな、同じようなテイスティングか何かで、当時の1,000円以下だか前後かでの
1位ってのでもすでに冗談きつかったのに、3,000円以下じゃ流石に笑えんぞ?
しかも、シラーズに留まらず、シラー全般?あほ過ぎて泣けてくるわ。
なぜ叩かれるのかなんて、スレタイと過去レスを読めば十分だろ。

152 :
>>150
そのランキングを金で買ってるからさ。
そのくらいの裏が読めないでどうするよ。

153 :
>>148
>>149
知識も先入観もなかった初心者の時期にイエローテイルの
シラーズを飲んで一口目で流しに捨てた。
イエローテイルを叩いて優越感に浸りたい人がいるというのは
確かだろうけど、純粋にあの味になじめない人だっているよ。
イエローテイルを叩いて優越感に浸っている人を叩いて優越感に
浸る浅ましさ、というのもあるんじゃない?

154 :
必死な社員がいるなw

155 :
単独で飲むのと飯食いながら飲むのでは違うのに。
経験値低すぎ。

156 :
>>155
では、経験値とやらがお高いようなので聞くが、あの不味甘ワインを何と合わせれば
3,000円シラー(ズ)も真っ青な感涙物のマリアージュが楽しめるんだ?w

157 :
素人が爆釣wwwww

158 :
騒ぐほど不味くも、美味くもない銘柄だね。
ただ、ここのシラーズが不味いとなると、
アンドリュー ハリスのワインも同系統の味だから、
オージーの比較的低価格で美味いワインの評価も、ここでは「不味い」ってことになるな。
(「シラーズが甘いから不味い」とか、シラーの要素を無視する初心者は除いても。)
スレを読み返してみたけど、大して騒ぐほどの事の無いワインに対して、
明らかに恣意的な叩き方が見られるね。悪い評価に偏り過ぎ。
煽動するにしても、もう少し上手くやらないと。異常だよ。久々に2chの怖さを垣間見た。
普段飲んでる何と比較してこのような悪い評価になるんだろ?
ヌフの10年モノやら、ダーレンベルグのデッドアーム、トルブレックのランリグか?
そりゃ不味いだろうね。
個人的には1000円で、選択肢が多数あるなら、
他に美味いワインがあるから、敢えてこのワインを選ぶ事もないけど、
最近の1000円前後の安ローヌといい勝負していると思うよ。

159 :
何よりこのワインのマズイところは1000円という値段だな。
500円のワンコインワインだったら
ここまで叩かれるこたぁ無かったと思う。

160 :
これガムシロ入ってるよね?
(´ω`)

161 :
>>158
どんだけ釣り糸垂らしてんだよってなレスだなw

162 :
>>158
1000円前後の安ローヌ?
サンタ・デュックとかアンドレ・ブリュネルとかはかなり旨いの出してるし
ギガルのコート・デュ・ローヌだって、イエローテイルよりは数段旨くないか?

163 :
不味過ぎて料理にも使えない。

164 :
>>162
それはさすがに書籍を鵜呑みにし過ぎだろうw

165 :
結論:別に騒ぐほど悪いワインではない。

166 :
>>164
いや実際飲んでるわけだが。
鵜呑みってどの書籍?

167 :
結論:ぼったくりワイン 300円が適正価格である

168 :
このスレ見てると、貧乏人は心が荒んでいる、余裕が無いと考えざるを得ないな。

169 :
( ^ω^)みんな楽しそうでなにより

170 :
>>162
同意。2年前に俺もエリタージュを飲んだが、流石に格が違う。
それ以前に、独特なブレンドでマイルドに纏めるローヌワインと何がいい勝負なのか意味不明だよな。
いくら安ローヌでも(むしろ安ローヌだからこそと言うべきか)、味わいのベクトルが違いすぎる。
同価格帯でシラー100%の南仏に拘るならラングドックが適当だと思うが、例えばイル・ラフォルジュや
フレンチ・トムあたりと比べると、やはり甘ったるいだけの黄尻じゃお話にならない。
価格的には格下のマルキ・ド・ボーランにも負けてるだろう。

171 :
>>170
でも甘味料タップリのジュース大好き糖尿病患者には
イエローテイルは最高なのでは?
世の中貴方みたいな全うな舌ばかりではないよ。

172 :
見下したコメントしてるが結局多数派に心の拠り所を求めているわけか。
味の嗜好なんて人それぞれなのに了見の狭い奴だな。

173 :
イエローテイルをそんなに不味く無いという書き込みや、ワイン王国でもシラーズが五つ星だったりして…。
ひょっとしてイエローテイルを激マズに感じたりワインとかけ離れた全く別物と思ってしまう俺の舌が間違っているのだろうか?

174 :
>>173
正しい!俺もそうだ。

175 :
>イエローテイルを激マズに感じたりワインとかけ離れた全く別物と思ってしまう
少なくとも同じ価格帯の
コノスルやサンライズやパンゴリンにそう思う人は少ない。
比較論でいけば、少なくともそれらよりは不味いってことでいいんじゃないか?

176 :
楽天やら雑誌やらの売り口上を、そのまま信じてくれる初心者さんがイエローテイル叩いてるんじゃないの?
そろそろ、批判する自分カッコイイみたいな。
イルラフォルジュとかの、ノンフィルター、ただ濃いだけ、なかなか開かないようなワインと比較してるあたりでw
千円の設定がどうであれ、普通のワインだろ?これ。
ラフィング マグパイ飲んでも多分「流し行き」だとか「吐いた」とかコメントしそうだな。
まぁ、好みがあるだろうから、シラーズ回避すればいいのに。

177 :
違いを楽しむのがワイン道楽だと俺は思っていたけど、
自己中心的で排他的な連中もいるんだな。
まあそういう連中に限って雑誌などメディアに洗脳されやすいんだがw

178 :
〉〉176
固いけど、ノンフィルターで濃いって時点で、甘いだけのイエローテイルより数段美味そうなんだがw

179 :
>>176
ラフィング・マグパイ好きだけど?
ついでに言うならウッドカッターズも好き。

180 :
>>176
>楽天やら雑誌やらの売り口上を、そのまま信じてくれる初心者さんがイエローテイル叩いてるんじゃないの?
売り口上って点で黄尻に勝てるワインなんて、モンペラぐらいしかねーよw
お前の理屈だと、黄尻を叩くワイン初心者なんていないことになるんだが?
>イルラフォルジュとかの、ノンフィルター、ただ濃いだけ、なかなか開かないようなワインと比較してるあたりでw
あれ?3,000円以下シラー(ズ)のブラインドテイスティング1位じゃなかったっけ?
甘ったるいシラー(ズ)限定とかの条件でもあったわけ?w
>千円の設定がどうであれ、普通のワインだろ?これ。
2ちゃんが全てなどとは言わんが、こと美味さに関して具体的なレスがほとんどない時点で、普通ではないだろ。
そんな普通以下の凡ワインの分際で、このスレタイや○○で1位のようなオーバーな踊り文句だけ妙に付いてまわる。
上手いのは宣伝だけなんてワイン、誰だって叩くわw

181 :
誰だって?血筋が悪い奴だけだろw

182 :
イエローテイルがそんなに不味く無いって本気?
一応ブルゴーニュ派であるはずの阿川佐和子がイエローテイルを好んで飲んでるのが全く理解できない。
でも、あっちこっちのスーパーや酒屋で売ってるんだから、飲める人が沢山いるんだろうなぁ。


183 :
>>181
ちょっ、血筋ってw
黄尻叩きしてる奴らを浅はかな言葉で叩いても、別に黄尻は美味くならんぞw
擁護派だか中立派気取りの奴らは、少しは黄尻本来の美味さで説き伏せてみろっての。
無論、具体性を持った言葉で表現できるような美味さが黄尻にあればだがなw
>>182
全後半ともに、流石は大手サッポロ乙ということで。

184 :
せっかくワインを飲む習慣が出来たのに、
自分の感覚でワインを楽しむ事を放棄したら、つまらなくない?
前知識や情報に依存して、飲んだ感想も紋切り型、同じである必要無いよ。
これから、多種のワインを消費していくと思うけど、自分がどう感じるが大切。
自分の感性に自信を持とうよ。
ブラインドを10回もやれば、自分のオリジナルの感覚が出来上がるから、
かなり自信が付くと思う。とにかく頑張れ。

185 :
こんな大量生産ワインに何をムキになって、噛みついてるのか理解出来ない。
この手の量産ワインなら、この程度の品質だろうに。
数をこなしていけば、後になって、
こんなワインを叩いてた自分が恥ずかしくなるよ。
マクドナルドに「不味い」なんて本気で言ってるヤツと変わらない。
それを割り切って、マクドナルドなりイエローテイルを選ぶんじゃないの?
流し行きとか吐くとか、見てて恥ずかしいわ。

186 :
>>185
常識的な味覚を持ってこれを飲んだ奴なら、スレタイ見ただけで叩きたくなるのが
むしろ普通だと思うんだが?

187 :
>>186
自分の味覚で美味いと思えば、このスレタイでいいし、
美味くないと思えば、皮肉と捉えればいいだけの話。
何をそんなにムキになるのか不明。
スレタイ見て叩きたくなるとか、そんなガキの行動は「普通」なのか?

188 :
>>185
敢えてシラーズに限らず話をする。
コンチャイにせよコノスルにせよキュヴェ・ミティークにせよ
大手輸入の廉価な大量生産品で、宣伝もそれなりにしており量販店にも置かれているが
価格なりに納得のいく味なので、黄尻みたいに叩かれてはいないでしょ。
そのことの意味を考えてみられたし。
だいたいあなたがどれだけ裕福なのか知らないが
千円のワインだから批判すべきでない、批判するのは恥だなんて、随分傲慢な言い草じゃないか?
千円のワインって安いようだが、アルコール度数を考えたら
700ml瓶3000円のウイスキー、一升瓶5000円の焼酎に、ほぼ相当するんだぜ?
それに対して要求してよい水準が、よりにもよってマック並って、どういう見識なのだろうか。
俺は千円のワインだって、その晩一生懸命作った料理と合わせるのを楽しみに、それなりの期待をもって抜栓する。
それがひどい味だった場合には、もちろん高いワインほどではないが落胆するし腹も立つ。
恥ずかしいことでも何でもないと思うのだが。

189 :
>>187
お前は自分でこれが凡ワインであることを自覚してたよな?
その程度のワインが、全米1位やら1,000円以下だか前後でかの1位、挙句3,000円以下の
シラー(ズ)のブラインドテイスティングで1位やらの詐欺まがいの謳い文句をほざきつつ、
どこの誰だか知らんが、こんな下らない単独スレまで建てる始末。
なんの疑問も持たんのかい?
それとも、持ったとしても皮肉やらと捉えて看過し、のさばらせておくのが大人の対応?
リアルでならともかく、2ちゃんでそこまで遠慮する道理などないわ、アホくさ。

190 :
火病の見本みたいだな

191 :
>>188
千円程度のワインに過度の期待を寄せるのは、
あまりお奨めしないけれども、無下に批判するのって哀しくない?
自分は一応ワインと銘打っているもの全てに敬意を持って接しているので、
あからさまな批判はしない。ワインである以上、何らかの要素があり、それを楽しむ素養が必要。
価値を置くポイントが違うようだ。
何というか、期待したものに対してのガッカリ感のようなものは、確かにあるな。辛いと思う。
あと、アルコール比で考えるのは、エタノール買えとかに行き着くから止めよう。

>>189
>詐欺まがいの謳い文句をほざきつつ
>看過し、のさばらせておく
まぁ、落ち着け。
キミは何(誰?)と闘っているの?

192 :


193 :
>>191
あなたは白痴か?さっきから詭弁の名にも値しない詭弁しか吐いてないな。
戦時中ならともかく現代日本のどこに、エタノールを飲む馬鹿がいるか。
現実にそれなりに酒が飲め、しかも毎晩飲むという奴ならば
ワインなら一晩ウイスキーなら三晩くらいで一瓶消費するのだから
アルコール比でコスパを考えるのは当然だろうが。

194 :
待て、食用エタノールは一般的に使われる

195 :
戦時は、メタノール(メチル アルコール)でしょうな。

196 :
>>193
ワイン呑みが、アルコール比でCP考えてるとは思えないけどな。
その辺は、人によりけりだろうけど。

197 :
jyu

198 :
>>191
訳の分からないワイン観を唱えるのは勝手だが、スレチ甚だしいから余所でやってくれ。

199 :
>>191
>キミは何(誰?)と闘っているの?
闘ってるつもりなどないが、叩いてるのは当然この誇大広告の詐欺ワインだが?
今更何を言ってるんだ?
まあ、ろくに黄尻の話をせずに手前勝手な精神論に終始してる奴もどうかと思うがw

200 :
こうやって皆さんが熱く議論しているのを見ていると、
なんだか飲みたくなってきましたよ、イエローテイル。
明日にでも買ってきて飲んでみますね。

201 :
http://plaza.rakuten.co.jp/szwine/diary/200801280000/
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nikata/lists/apr2005.htm#13
上のように、2chと他のブログ等との温度差が違うんだよな。
「イエローテイル」で検索しても酷評とかあまり見かけないし。
執拗に叩くのがこのスレ、
あっさり肩肘張らずに考えているのが他のサイト、みたいに。
サッポロワインのネガティブキャンペーン中?w
wiki掲載の全体主義の概要と、このスレの雰囲気が似てて笑った。
面白そうだから、俺も週末にイエローテイル試してみるよ。
泡は見かけないけど。

>>199
あからさまな挑発には乗らない方がいいよ。

202 :
>>201
俺はそうは思わんな。
むしろ、ここでの感想が本音、ブログはやはりどこか遠慮してるといった感じだ。
匿名性の強弱もあるだろうし、もし俺がブログをやったとしても、やはりここでのレスのように
本音バリバリの感想は書かないと思う。
つーか他のブログは知らんけど、少なくともその参考の2つは、俺にはここよりオブラートに
包まれてるだけで、やはり不味いワインと聞こえる。

203 :
シラーズがなかったのでカベルネを買ってきて飲んでみました。
3年前に予備知識なしで飲んだときは不味くて一口で捨てたけど、いろいろと
知識を得た今になって飲んでみると、これはこれで存在価値があるのではと思った。
やたらと渋かったり酸っぱかったりせず、甘くて飲みやすいので初めてワインを飲む
人にはちょうどいいのではないかな?
これって要するに、入門用のワインですよね?
普通に日常的にワインを飲んでいる人からすると、甘すぎて不味すぎるかもしれない
けど、初心者にとってはこの味がワインの世界へのエントランスになりえるような
気がします。
こんなことを書くと「けっ、社員が!」と言われそうだけど、もちろん俺は社員じゃ
ないし、もう二度と不味いイエローテイルを飲むつもりもない。
ただ、イエローテイルがきっかけとなってワインを楽しむようになった人がいたとした
ら、それはそれでいいことではないかと思います。
・・・などと、これを書きつつイエローテイルを飲んでいるのだけど、けっこうきつい。
甘いなー、これ。

204 :
雑誌での評価が高くて2ちゃんでの評価が散々だってことは、
いいワインをたくさん飲んでる人が飲めばおいしい。
他の1000円くらいのワインしか飲めない人には受け付けない。
ってこと?

205 :
2chでの評価が散々なのは
スレタイが悪いと思う。
【売上No.1】はともかく【旨すぎ】はないだろう。
不味いとまでは言わないけど、旨すぎなんて言われればそれは違うだろうと。
>>201
アフリ付きのブログ評価なんて当てにならない。
>やたら濃厚で甘くて
>まあ、たまにはこういうのも悪くないですね。
>ジャンクフード系にもあわせやすいです。
こういう感想っててあからさまに批判出来ない場合の逃げ言葉で素直には受け取れない表現。
ワイオタ的にはけなし言葉だな。

206 :
甘さをどう考えるかだろう。
>>201が提示する、
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nikata/lists/apr2005.htm#13
で書かれている通り、冷やすと飲めるようになる。
そこで、カセラ・ワインズ・エステイトの戦略として、
「冷蔵庫での保存」に対応する事が織り込まれていた場合、このワインに対する認識が変わる。
ワイン初心者を含む一般家庭で、セラー(室)を完備している割合は低く、
また、室温が常時15度前後である環境も非常に希。
そのような状況で常時一定の温度を保ち、保管が可能なのは冷蔵庫のみ。
リサーチの結果、ワイン初心者が冷蔵庫に保管する割合が一定数あった場合、
そこに狙いを付ける可能性がある。
実際、近所のコンビニでは、赤、白共にペットボトルと並んで、冷蔵庫に陳列してある。
(サンライズから、2500円程度の値札付き仏赤ワインまで)
消費者のみならず、小売店でもこのような現状である以上、冷蔵庫対応も考えているだろう。
本来、作り手も飲む側も15度前後で飲む事を定説とし、
その値前後で最高のパフォーマンスを発揮する事を望む。
しかし「冷やす」場合、
赤ワインを冷やすと通常、甘み、アルコールが引っ込んで、渋み(タンニン)が強調される。
それなら、冷やした場合に最高のパフォーマンスを発揮するには、
15度前後では甘みを多く、渋みを少なくする事で調整を行うはず。
正確にターゲットを選定し、マーケティングを実施した結果、
カセラ・ワインズこのような調整をしたとすれば、このワラビーにう呻らざるを得ない。
律儀に15度前後でワインをいただくワイン愛好家より、
>>203の言うように、とりあえず冷蔵庫な入門者・初心者向けワインだと思う。
また、ワイングラスではなくカスクワインを飲むように普通のグラスであおるワイン。
夏場に赤ワインを飲みたい場合、例えば屋外、ビーチやらキャンプ、バーベキュー等、
クーラーボックスに入れておいて、冷えた赤ワインを楽しむという状況でなら、飲みたいワインの一つ。
>>204
雑誌の特性、2chの特性、どのように捉えるかで認識は変わると思うので、
そういう考え方もあり、としか言えない。

207 :
>>204
釣りにしてももう少しましなのを頼む。
>>206
普通に考えて、それはワイナリーの戦略ではなく、サッポロの戦略じゃないか?
まあ、いずれにしても、そこまで好意的な仮説ならば、一見凄いワインに感じるものの
結局は冷やしてやっとこ飲めるような甘いだけのワインもどきということか。

208 :
エリタージュも、イエローテイルもワイン王国では五つ星なんだな。

209 :
>>208
コノスル、イルラフォルジュもワイン王国系な件

210 :
>>208
>>209
そう並べると、明らかに一銘柄だけ群を抜いて不味い。
その中じゃ、たぶん唯一の大手取扱いだし、妙な金の流れを疑ってしまう。

211 :

イエローテイルが不味いというもっぱらの評判だが、
バンロックステーションよりはよっぽど飲めるね。

212 :
>>211
バンロックステーションの方がまだバランスいくね?
そもそも、価格的に格下の箱ワインと比較すること自体どうかと。
しかし、シラーズ・スパークリングとかピノ・シャルドネ・スパークリングが中々美味い分、
総じてバンロックステーションを推したいな、自分は

213 :

イエローテイル叩いてワイン通気取りw

214 :
本当に通気取りなら最初から飲まないだろ、こんなの。

215 :
>>210
おいおい、コンチャイトロ系までダメなのかよw
電波すか?

216 :
>>215
叩かれて当然の不味さのワインを叩いても別に通は気取れんだろw
それと、一体どこからコンチャが出てくるんだ?w

217 :
ブログどうのと書いてあるが、
俺ならイエローテイルが美味かろうが不味かろうが、
ブログなんかには載せない。恥ずかしいもの。
こんなの飲んだとも言いたくないし。
ブログで真面目に載せてる奴って、やっぱどこかズレてるんじゃね?

218 :
>>216
文盲さんですか?
ワイン王国で、コンチャが☆5個ですが?
コンチャの輸入業者ご存じでしょうか?

219 :
>>218
文盲はお前なw
>>208-210のどこにコンチャが出てる?
>>210も「その中じゃ」と言っている訳だが?
勝手にコンチャ持ち出して、勝手な展開してんじゃねーよw

220 :
うまいvsまずいの対立じゃなくて
どうでもいいよvs値段高いよなのな

( ^ω^)おまえたち大人しくうれしいワインでも飲んでなさい

221 :
>>220
はぁ?w

222 :
うれしいワインはあれはあれでいいけどな
どうでもいいvsたけえよ じゃなくて
ばーかwww vs ばかっていう奴がばかwww なんだぜ

223 :
そもそも、美味いvs不味いの構図はありえない。前者がいる訳ないしw
そして、値段高い(そんなにいたか?)は、詰まる所CPが悪い=不味いからだ。
昨日よく出てた言葉を借りるなら、>>220は、上から目線の割に全文がずれてる
リアル文盲としか言いようがないな。

224 :
文盲でNGかけたら最近のレスが激減したwwwwwwww
実際>>222だろうけど
イエローテイルが500円ワインだったらここまで
盛り上がらなかったんだろうな

225 :
イエローテイルへの感性は、
ワイン飲みレベルを計る、良い指標。
一般人:甘くて美味しい
入門者:美味しい
初級者:不味い
中級者:飲める要素はある
上級者:そんなのあったね

226 :
age

227 :
>ワイン飲みレベルを計る、良い指標
これこそ
>上から目線
の最たるものではないでしょうか

228 :
正しくは、こうだな。
一般人:甘くて美味しい
入門者:美味しい
初級者:不味い
中級者:飲める要素はある
上級者:そんなのあったね
商売人:★★★★★

>>227
上からと感じる場合は、
自身が降下している可能性も考えてね。

229 :
>>228
それいいな
それなら商売人が高評価つけるのも納得できる


230 :
>>229
新規参入者狙いなのか

231 :
>>228
だいたい、そんな感じだろう。

232 :
イエローテイルにロゼ・スパークリングが誕生
ttp://www.yomiuri.co.jp/gourmet/drink/wnews/

 オーストラリアの人気ワインブランド、イエローテイルにロゼ・スパークリング
「バブルス・ロゼ」が誕生し、サッポロビールが4月から世界に先駆けて日本で先行発売する。
「バブルス・ロゼ」はスパークリング・ワインの爽快さ、ロゼの華やかさを備え、
果実の自然な味わいが感じられるという。フレッシュなイチゴの香りがあるやや辛口。
セミヨンやシラーズが主体。ピンクで統一したパッケージで、透明なボトルを採用した。
 イエローテイルは国内発売5年目。2007年の販売量は15.5万ケースで前年比8%増加した。
参考小売価格は1500円。
----------------------
前年比8%増か・・・。

233 :
泡は中途半端に高いな。
大して美味い訳でもないのに(むしろ不味い)、わざわざ誰が買うんだろう?
しかし、「やや辛口」ねぇ。例によって甘そう。

234 :
飲まなきゃ評価も出来ないがその勇気が無い。。。。

235 :
>>228
うまくまとまったな。

236 :
あけて1日たったシラーズが好きだ

237 :
>>236
一体どう変わるんだ?

238 :
>>237
酸っぱくなってバランス良くなんじゃね?
もしかしたら、くどい甘さも多少緩和されるかもしれんw

239 :
>>237
あけたては、むせ返るように強烈で取って付けたような感じのバニラ香がするけど、
翌日になるとすっかり飛んでる。

240 :
放置賛成!
雑誌で高評価だったので飲んでみたけど今までのレスどおりに
おいらにはマズーだった。まず甘さがアウト、んで嫌味な香り。
一杯だけ飲んで、料理にでも使おうかと放置していたが、数日後
飲んでみたら金額を考えれば我慢できるレベルになっていた。
開くってのとは違う気がするが放置しておくと嫌な香りが飛ぶ希ガス。
ただし、次に自ら買って飲む機会はないと宣言しておく

241 :
スパークリング発売あげ

242 :
SPA!でとりあげられてた

243 :
見た目が似たような雰囲気なんだけど、
ジンダリーってどう?どっちが美味しい?
似たようなものかな?

244 :
>>228
概ね同意。

245 :
上げんなよ、こんなゴミスレ。

246 :
あまりの美味さに栗没記

247 :
>>228
これで終了だろ、このスレw

248 :
まあどうでもいいからこのクソスレから出てくんなよ
特にこのシラーが普通とかホザく中級者さん

249 :
このワイン異常に薄くて甘ったるい
カルロロッシとかの仲間だなこりゃ。
確かにアメリカ人にはお似合いだわ

250 :
>>236
あけてからそこそこ経つが、バキュバン使ってるせいか香りはずっと強いままだなぁ。
強すぎる人工的な感じがする臭い。
もうちょっと安いウルフブラス イーグルホークの方が好きかな。
不味くはないけど値段から考えるとちょっと高い気がする。

251 :
最近フロンテラばっか。

252 :
>>251
糞ワインの糞スレ上げんな粕。
つーか、まだ生きてたんかよこのスレ。

253 :
「ブルーオーシャン戦略」なるビジネス書籍によると…
一般人はタンニンを嫌い、格付けに戸惑う傾向があるので、
それを排除した味付けと、品そのもののブランド名を浸透させる販売手法を採択したそうな…
飲み応えをなくしたから売れたらしいぞ

254 :
>>253
それ身も蓋もなく言うと>>249だろw

255 :
オージーのワインはいつ飲んでも不自然に甘い。
砂糖はいってんじゃね?

256 :
チョット前、「アメリカで一番売れているオーストラリアワイン」
ってコピーで酒屋に並んでいた。
何だよそれ。。。

257 :
黄色尾のバブルスロゼが一本だけあったので買ってみたけど、意外に美味かった。
でもこれ見かけないね。現物初めて見た。ボトルはコレクションとして保管中。

258 :
マジレスごめんなさい
さて イエローテールですが素晴らしいワインだと思います。問題は国内での値段が高すぎることだと思います。
アメリカでの定価売り基本のコンビニやスーパーは考えないとして 安売り店での小売りは¥500未満を中心となっています。
イエローテールはどうやら日本で言うとうれしいワイン等と同じカテゴリーのもののようです。
そういった意味で考えると非常にレベルの高いものと考えられます。


259 :
とりあえず、一瞬流行ってすぐ廃れるような典型的な駄ワインの糞スレを上げるなと。

260 :
はじめて飲んでみたケド…異常に薬臭かったお(´・ω・`)ショボボーン
なんなのこれ。

261 :
アメリカ在住です。
今、夜です。
イエローテイルのカベルネかって飲んでます。
普通に美味い、というより気軽でどうにでもなるワインという感じですね。
値段は7ドル。

262 :
2chですごい貶されてるワインがある。でも売れてるらしい。
で、飲んでみたら案の定、美味かった。
ま、2chだなっと。

263 :
>>262
そういう下らない釣りは、2年前で既に飽食気味w
ここで言うのもなんだが、少しTPOを弁えろと。

264 :
まあね、美味しいの定義は人それぞれ。味覚は経験を反映するからね。
有る程度経験を積んでいなければ、粗悪品のワインでも美味しいと感じ
る。それはそれで幸せかも知れない。

265 :
「イエローテイル」からピノ・ノワール
写真の拡大
 オーストラリアの人気ブランド「イエローテイル」のピノ・ノワール100%のワインを、サッポロビールが3月から発売する。
 ピノ・ノワールの年間生産量は4万5000ケースだが、重要な市場の日本に1万2000ケースが割り当てられたという。ベリーの香り豊かで、酸味は控えめという。スクリューキャップ。参考小売価格は1007円。
(2009年1月14日 読売新聞)

266 :
怖いもの見たさでひとつ買ってみようかと思うんだが
そういう意味で買うならどれが一番いいですかね?

267 :
>>266
悪いことは言わない。
や め て お け
甘ったるいし薬臭いしで料理にも使えん。

268 :
>>266
そういう意味でなら、間違いなくメルロ。

269 :
たしかに。
カベルネはまだ飲めるからな、

270 :
俺は266だが全然メルロー売ってなかったのでとりあえずカベルネ買ってきたぜ。
とりあえず試しに飲んでみた。
なんか思ったほど不味くない・・・
確かになんか甘いし薄っぺらくて全然美味くはないけど普通に飲める。
400〜500円なら許せる程度の味って感じかなあ。
なーんかどうも期待はずれだわwwww
今度こそ大不評のメルローを買ってみることにするぜ。

271 :
>>265
イエローテイルでピノ・ノワールとかw
ピノの個性がまったく感じられないワインなんだろうな。

272 :
>>271
フランジアにそっくりの味。
そのまま瓶につめてるのかと思うくらい

273 :
悪い意味で一度は試さなきゃいけないと思ってるんだが、売ってねーな。

274 :
どこでも売ってるだろ。都内ではスーパーで必ず見かけるな。
品種の個性が感じられるし900円なら許せる。
少し薬臭く感じるけどね。メルローなんか飲みやすいから良いかもね。

275 :
飲み物として成立しているけどワインとして成立してない。
アメリカのKorbelはもっとましな例だがそのようなもの...
逆の例がコノスルのバラエタル
ワインとしては成立しているものの飲み物としては成立していない。
だから 議論は平行線 orz

276 :
↑ワインより貴様の日本語が成立していない

277 :
>>274
完全に言葉足らずだったが、あくまで新発売らしいピノということで。
しかし、悪いが品種の個性を感じるシリーズではないだろう。
全体として非常に個性的wな味わいではあるが。

278 :

ちょっと香りや味が一部だけ強いなあって感じでした
悪くはないんですが、わざとインパクト出してる感があまり好みではなかった
毎日飲みたいワインではなかったです

279 :
シラーズだっけ?
飲んでみたけど次の日起きたら
気分がムカムカと悪かったので
会社行く前にドイツのイエーバーの
330mlを飲んでしまいますた

280 :
不味い不味い、って書かれまくってるが
逆に興味を煽って、買われてるよw
これも戦略なのかwww


281 :
1000円のワインに過大な期待をする奴が悪い。
ボルドーの1000円の屑ワインよりはマシ。
メルローは初心者にお奨めできると思われるが。

282 :
今年はそんな大規模に 売り出していないような。
現地やアメリ■でかなり余ってるから
普通に入れると300円位で売ることができる並行輸入物を
警戒してそんなにいれないつもりなのかな?

283 :
どう考えても、リピが期待できる代物じゃあない。
派手な宣伝で一時のみガツンと売って、あとは廃れるだけの完全な流れ物ワイン。

284 :
イエローテイル連動の洋風立ち飲み屋オープン。
http://www.canaria-bar.jp/

285 :
ボルドーで1000円だせば旨いワインが買える。

286 :
>>285
ありえないとは断言しないが、ほぼないとは言える。
だからと言って、黄尻が美味いなどと言うつもりも毛頭ないが。

287 :
薬臭いとか貶しているひとが何人かいるが、見方をかえたら
それもワインのフレーバーのひとつだろ。
アイラ島のスコッチ・ウィスキーの主要銘柄のいくつかは
他地域のものに比べて薬品臭やヨード臭が異常にするけど、
スコッチ好きは喜んで飲んでる。
日本人でも外国人でも。
重度になると、あの薬品臭さがないと物足りなくなる。
イエローテイルを飲んだことはないけど。

288 :
たかが1000円ワインで名にマジなってんのw
って「吐いたw」や「流しに捨てたw」と書き込みしている人の常識を疑うわw

289 :
モンフレールのがまだ全然美味しかったわ
いやマジで

290 :
気軽に飲むワインだからいいじゃん。
1000円以下ではまぁ飲めるほうだと思うよ。
スクリューキャップなのがお手軽でまた良し。

291 :
ボルドーの1000円など期待すんな。
とはいえ、イエローテイルも糞。
議論にも値しない。

ということで、
普通に、パンゴリン、コノスル、エストラテゴ・レアルあたりでいいじゃん。

292 :
>>290
390円ワインとか500円ワインとかも広義に1,000円以下と捉えるなら、
確かにまあ飲める方に入る気がせんこともないけど、あくまで1,000円
近辺のワインに絞るなら、明らかに飲めない方に入るだろ。
現実問題として、これより不味いワインを思い浮かべるのが困難。

293 :
メルロー、カベルネ、シラーズ程じゃないけど(甘ったるい順)、ピノもかなり甘ったるいわw

294 :
カベルネ飲んでみたけど、正直、旨くなかった。
あとシラーズとピノノワールはまだ未開封なんだけど、
あんまり期待できんなぁ。

295 :
カベルネが旨くないとなると、ダメだろうね。
唯一何とかその品種のワインらしいのがカベルネと思う。

296 :
>>295
シラーズとピノも残念ながらダメだった。
うまく表現できないけど、美味しくないんだよね。
薄めたぶどうジュースのアルコール入りみたいな感じで、
どうにも味がまとまらない。
けど、これで売り上げNO1ってことは、
世間的にはこれも旨いってことなんかなぁ。。。。

297 :

普通に美味いけどな
味覚音痴のなんちゃってワイン通ほど不味いと言う

298 :
シラーズ飲んで普通にうまいと思ってこのスレ来たがびっくりした

299 :
はるか前にカベルネを飲んで以来、カベルネでこの甘さなら
ほかは無理だろうと思い、長年イエローテイルは避けていたが、
最近たまたまシャルドネを飲んだらそこそこ美味かったよ・・・
ムルソーに少し似た感じもあり
赤はいまだに飲む気にならないが、シャルドネは俺的にはあり

300 :
ウッドブリッジのジンファンデルとどっちが甘い?

301 :
そういう果実や品種由来の甘さじゃないね
カルロロッシとかみたいな意図的にそういうふうに作られた激安ワインに通じる
薄さに釣り合わない不自然な甘さ


302 :
>>256
アメリカのジャンクフードばっか食ってる大衆に売れてるってことは
マクドナルドとか吉野家大好きな人間ならおいしく感じれるってことじゃね?

303 :
ワインなんて全然詳しくないし良し悪しなんてさっぱりワカランから
アメリカで一番人気というポップを見て買ってみたよシラーズ。
もう超激マズ
気の抜けて腐ったファンタグレープにガムシロップ入れて煮詰めたみたい
色々酒は飲んだけどココまで不味い酒はかつて無い、タンタカタンより不味い酒は初めてかも
アメ公ってやっぱあいつら味覚障害者なんだなってオモタ

304 :
最近は激安ワインでも、薄いなりにそこそこ飲めるワインが増えたが
久々に「マズイ」と断言できるワインを飲んだ。

305 :
定期的にいちいち上げてまで、今更感の強いレスをする奴がいるな。
逆に宣伝としか思えない。

306 :
ワインの事良く知らんかったからシラーズを呑んで
シラーは甘くて不味いワインが出来る品種だとずっと思って避けてた

307 :
>>1-306
ワロタ!

308 :
笑いっぱなしじゃねえかw

309 :

どう思う?
【ワイン】 オーストラリアの人気ワイン「イエロー・テイル」、右を向いて跳ぶワラビーのラベルの米国ワインを訴え 色調も同じ黄色 
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1299630673/

310 :
http://si.wsj.net/public/resources/images/P1-AZ621_CRITTE_DV_20110225222423.jpg
http://si.wsj.net/public/resources/images/P1-AZ623_CRITTE_DV_20110225182114.jpg

311 :
ここには全種類飲んで批評を書く人すらいないのなw

312 :
イエローテイルのモスカートってスパークリングワインは甘いけど結構好きだ
子供味覚の自分には合ってるw
ニッカのシードルとか飲んでるような
お酒苦手って人ならこういう甘くて軽いのはおいしく飲めると思う

313 :
ピザ注文したからワイン飲みたくて急いで
コンビニ行ったらイエローテイルしかなかったから
買ってみたらすごい不味さでビックリ!!!
ちょっと遠くのスーパーでフロンテラ買えばよかったよ・・・
超後悔・・・

314 :
>>307
ワロタ

315 :
お前らの中にイケメンいない?
いたらここ稼げるのかレポ頼むw
ttp://www.m-garden.tv/

316 :
>>312
頂き物が1本あるんだけど、
甘口ワインは開けて1本を飲みきる自信が無い。
知人や親戚など大勢が集まる機会に開けたいと思って、
ずっと保管している。

317 :
飲んだことない

318 :
叩かれてるから飲んでみたけど(カベルネ)ここで数年前に言われてるような甘さはなかったな。
2012だからか? まあ不味かったけどw
フロン寺にしとけばよかった。。。でも開けて置けば変わるような気もする

319 :
カベとシラーしか飲んでないけどさ
一応飲めなくもないが、金出して飲もうとは思わないな
試したことはないけど、多分ぶどう果汁30%位のジュースにウォッカ14%ぶち込んでシェイクした方が美味いと思う

320 :
ピノとカベソはイマイチだったけど同価格帯(1k未満)のチリカベやACボルドーよりは旨いと思う
シラーズはかなり良かったよ
倍近い値段のローヌのダンデゾンといい勝負になっtail

321 :
イエローテイルうまい
もう何年もリピしてる
最近イオン系列でも、酒専門量販店でもパタッと見なくなって、なにげに入手困難。
藻前らのとこはどう?

322 :
>>318
このてのワインはあけておいても劣化するだけだろ

323 :
【会社の即戦力の定義とは】
「社会の一員として人々の役に立つ価値を提供すること」

会社にとって喉から手が出る程欲しい人材とは、
この求められる価値を提供するために、解決すべき
課題を正しく共有し、一緒になって価値を生み出す
ことが出来る人材なのです。
ところがJALグランドサービスの即戦力って言っている奴らは自分の気の合う人には仲良くするけど
気に入らない人間には粘着してとことんまで罵倒したりパワハラしたり自分にはとことん甘いくせに人の揚げ足ばかり探して
仕事中も喋ってばかりで口元緩んでばかりじゃないか
先に暴言を吐けば自分が強いと思わせることができるなんて考えているみたいだけどそれは違う 
それは弱い動物がキャンキャン吼えているのと同じことだよ
JALグランドサービスは仲良しクラブ会社 仕事中 趣味の話で盛り上がって手が止まってんだよw
たまには仕事まじめにやったらどうだね?

324 :
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ

325 :
車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ
あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた
これ二つともやってはいけないこと
飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな?
フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね
こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw

326 :
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社

327 :
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである

328 :
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw

329 :
JAL客室ではゆすりたかりが毎日普通に行われている!缶コーヒーをある一般職に班長係長課長までが当たり前のようにたかっている!全く腐りきった会社だよ!!何がコンプライアンス教育だ(笑)先ずたかっているおまえらが襟を正せよ。

330 :
飲食店で自分から全裸になって踊り狂っていっしょにいた男性社員や女性社員などに
自分の小さい下品なチンポ見せたっていうキチガイもいるよw
名前だしてもいいのかな?
必ず酒を飲むと裸になってしまうというJALグランドサービスの社員の名前をw

331 :
JAL

332 :
二、三千円するボルドーもランドックも、もう少し高いブルゴーニュも飲んでみたけど
五千円以下で売っているような物ならイエローテイルの足元にも及ばない

第三世界を叩いてみれば、パワフルな葡萄の味がする

333 :
高いワインには手が出ないからいつもこれの白を飲んでる
近所のドンキで780円ぐらい
もうちょい安くなんないかな

334 :2018/12/26
これのカルベネ初めて飲んだとき、もう買うことはないと思っていたがなぜか癖になってリピートしてる。
他のワインだと何か物足りないと感じる。何の味かよく分かってないワイン初心者だけど旨いと思う。
これに近いワインがあったら他にも飲んでみたいな

■ポートワインを語ろうよー!■
一人で飲んで2ちゃんやってる奴→
おまいら此処の名無しは何にする?
【香】このワインには、このチーズ【味】
アルザスのワインを語りましょう
ソムリエ、WE、WA認定試験 12限目
【DRC】ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ 2
日本ワインを応援するスレ17本目
●激安で買えるワインが一番巧い!●
ダイソーの100円(税込108円)ワインってどうよ?
--------------------
【考古学】出土した「サビの塊」を9ヶ月磨いたら2000年前の古代ローマ戦士の「銀」の短剣だった(画像
イー・コモディティに要望したいこと 2言目
コテ雑って存在価値ないよね
【悲報】ファブリーズ、ガチで危険だった お前らまさか使ってないよな? [324064431]
上野アメ横
【みんなで】ガッキー応援スレ その29【雑談】
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 90
クズリ好きな人
ロシアのポップス 6
【無料】モバゲーオセロ【対戦】
ガンダムバトルオペレーション2回線抜き晒しスレ
▼東京に謝罪と賠償を求める署名運動▼
ニコニコ生放送 part10383 真夏のなぼキチがい
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ代表 147
アクアリウム始めた俺たちを玄人が導くスレ Part.3
頭に「ローラ」と付けタメ口になる番組名を作れて
◆ ナショナル ジオグラフィック 21
グリムノーツ The Animation 2冊目
山口組系幹部、バイク男に銃撃され絶命
思わせぶりな態度なんなの
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼