TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【気候変動】 第6の大量絶滅 【生物多様性】
未確認生物って本当に存在するのか
【UMA】 未確認生物総合スレッド
野生生物と狩猟
ニホンオオカミ
ニホンオオカミ総合スレッド〜拾玖〜
アナコンダスレ
【ミノガ】みのむし【蓑虫】
野生生物の不思議な動向について報告するスレ
面白い名前の動物を挙げるスレ
【トカゲ】日本の爬虫類のスレ【カナヘビ】
- 1 :2016/05/15 〜 最終レス :2020/05/12
- 日本の爬虫類歓迎
- 2 :
- 2getのいづる国
- 3 :
- 日本固有の爬虫類っているの?
- 4 :
- >>3
いません。
- 5 :
- いっぱいいるよ
- 6 :
- 日本固有の爬虫類
アオダイショウ(青大将)
シマヘビ(縞蛇)
ジムグリ(地潜)
ニホンイシガメ(日本石亀)
ニホンカナヘビ(日本金蛇、日本蛇舅母)
ニホントカゲ(日本蜥蜴、日本石竜子)
ヒバカリ(日計、日量、竹根蛇)
シロマダラ(白斑)
ヤクヤモリ(屋久家守)
オガサワラトカゲ(小笠原蜥蜴)
などなど
- 7 :
- >>6
それ元は全部中国でしょ
- 8 :
- 元の系統が他の地域だろうと、日本で進化して日本にしかいない固有の遺伝子を持つ種は日本固有種だよ
- 9 :
- ちょっ!なんでこんなレスがあるんだよ!!汗
- 10 :
- まあ、本州辺りでもよく見るのは・・・
http://livedoor.blogimg.jp/hachikura_sendai/imgs/6/2/6210ce44.jpg
http://www.toonippo.co.jp/blog/bonjyu/2009/06/nihonkanahebi%20(1).JPG
http://www.glass-kk.jp/blog/photo/07-05-5.jpg
http://homepage3.nifty.com/japrep/gekko/gekko/photo/japyamori1.jpg
- 11 :
- 日本は島国だし氷河期でも地続きにならなかった島嶼部が多いから固有種はけっこういる。
- 12 :
- カナヘビはイケメンやな
- 13 :
- トカゲとヤモリ見掛けると嬉しいけど
カナヘビさんはいっぱい居すぎていまいち
庭先にもチョロチョロいてよく日光浴してる、ま可愛いけど(^_^)
- 14 :
- ウチではヤモリをけっこう見かける
去年は指先くらいの赤ちゃんを発見した
- 15 :
- すごく・・・シュールです。オガサワラヤモリの晩餐風景
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52209739.html
メスだけで単為生殖することで知られているオガサワラヤモリたちのお食事シーンがとてもシュール。
ひとつの皿から7匹のヤモリたちがペロペロするのだが、そこにみられるヤモリ模様がとても興味深いものだった。
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/3/63827a08.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=hj2Hb88JVMQ
- 16 :
- 最近、散歩したとき田んぼ用の40センチメくらいの幅の用水路の近くでクサガメを見たな
- 17 :
- >>15
一瞬ガラパゴス諸島かと思ったw
- 18 :
- ニホントカゲの幼体が好き
2歳以降の成体は可愛さ半減だけどそれでも目がとてもかわいい
ニホンカナヘビも隠れないし人にも慣れるし大好き ∠◉,,==,,〜〜〜〜
- 19 :
- >>15
他のヤモリの上に乗ってるやつが必死でペロペロしてても餌に舌が届いてないの笑うw
- 20 :
- イワサキセダカヘビ
八重山諸島の石垣島と西表島にのみ分布している固有種。
このヘビはオキナワウスカワマイマイなどの一部のカタツムリだけを食べるという奇妙な生態を持つ。
解剖学上、歯列が左右対称ではなく顔の右側の方が歯の数が多いため、右巻きのカタツムリを食べるのは得意でも左巻きのカタツムリは上手く食べられない。
- 21 :
- イワサキセダカヘビの補食シーン
https://www.youtube.com/watch?v=ypyrdzNXYdY
- 22 :
- 散歩してたらこんな曇りの日でもカナヘビさんがチョロチョロ
あと、時季はずれのコスモスが咲いてた
- 23 :
- 日本にいる毒蛇ってどんなのがいる?
- 24 :
- >>15
あああああああ可愛いいいいいいいいいい
- 25 :
- >>23
ハブ、マムシ、ヤマカガシとか。
- 26 :
- >>25
ペット用としては優秀だな
高校の時草むしりの時、注意として農家のおっさん達がペットボトルに入ったマムシを持ってきてて見せてくれた
中に水が入ってたりしたのもあって長いのだと4、5年飲まず喰わずで入ったままとか言ってた!('A`)
- 27 :
- 登山してたら、尾をカタカタって震わせて威嚇してきた蛇がいたんだけど、マムシだったのか…。
茶色の模様入りで、落ち葉に紛れてたからはっきりは見えなかったんだけど。
- 28 :
- 日本国内の毒蛇だとヤマカガシが最強の毒
マムシの約3倍、ハブの約10倍の毒性
- 29 :
- 子供の頃家の中にヘビがいてパニックになった思い出
ちゃんと戸締りされてたしマンションの2階なのになぜ・・・
- 30 :
- ガサガサって気配がして見るとたいていカナヘビ
- 31 :
- >>29
クーラーの排水ホースとか
- 32 :
- >>20-21
日本にもこんな独特な生態の生き物がいるんだね
- 33 :
- あまりにも偏食だとちょっとしたことで絶滅しそう
- 34 :
- 捕食対象が特定の種に依存している動物は、
環境の変化などによって捕食対象が減少すれば、絶滅の危機に遭う可能性があるよね。
- 35 :
- なんだバーバートカゲって?っと思ってネットで見たらニホントカゲとはいろいろ違うんだな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=aSNpWXj8c30
- 36 :
- >>35
ニホントカゲも東と西で分けられる
http://www.nies.go.jp/biology/research/pu/2012/1208.html
- 37 :
- 今日ガーデニングショップにグリーンカーテン用のツル草買いに行ったら遭遇
http://i.imgur.com/VVzqLdw.jpg
http://i.imgur.com/Q2ObEv6.jpg
http://i.imgur.com/OZorO6R.jpg
- 38 :
- ↑ これは綺麗なカナ(♂かな)
- 39 :
- >>37
かわええのう
- 40 :
- >>38
>>39
脅かしちゃ可愛そうだから遠めから眺めてパシャっただけでした(^_^)
- 41 :
- ニホントカゲの採集方法ってどんなものがあるか知りませんか?
今度フィールドワークするんですがトラップなどあれば教えていただきたいです
- 42 :
- >>41
そう言えばあんまり爬虫類に対してのトラップや捕獲道具(ヘビ系以外)とかあんまり聞かないね
まあ、草むらとかじゃなければ手でパッとやるのが一般的かね
- 43 :
- 生餌しか食べないからなぁトラップは難しそう
- 44 :
- ひびが入って魚を飼うのに使えなくなったプラケースを
外に置いてあったら、カナヘビが入ってたことが。
どうやら、近くの茂みから落ちて出れなかったらしい。
これも一種のトラップ?なのだろうか?
- 45 :
- いつもニホントカゲさんに会える山の駐車場 この数週間全く姿見なくなっちゃった
今日は大きなシマヘビの抜け殻があったけど みんなこいつに食われちゃったのかも・・・
小さな穴の奥に避難していればいいのだが。
- 46 :
- 最近、カナヘビやヘビとよく出会う、これからの時期さらに遭遇率上がるな
- 47 :
- ニホントカゲの成体ってハンドリング嫌がる時なんかに透明なおしっこするよね・・
これは手についても臭わないけどウンコはカナの5倍くらいでかくて凄く臭い (´・ω・`)
- 48 :
- 日本が世界に誇れる生き物ってニホントカゲくらいだと思う
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1466353945/
18日の三条は最高気温27.7度で真夏日にはならず、西寄りの風が吹いてそれほど蒸し暑くならなかった。
最低気温は19.8度で、最低、最高とも7月上旬から中旬並みだった。18日昼前、田上町でしっぽが青いトカゲを見かけた。
体長10センチほどのニホントカゲで、幼体のときだけしっぽが青いという。
メタリックやタマムシのような光沢があり、コバルトブルーとでもいうような鮮やかな色。
5、6月にタマゴを産むので今がしっぽの青い幼体が多く見られる時期なのかもしれない。
ニホントカゲ
http://www.kenoh.com/2016/06/19_weather/photo1.jpg
http://www.kenoh.com/2016/06/19_weather.html
- 49 :
- >>48
いやその通りかも
ニオントカゲの幼体はいつみても惚れ惚れする美しさ
で顔は可愛いときてる
お示しの幼体は流石に去年産のヤングだと思うけどね
あと1年は綺麗なブルーメタリックのグラデーションが楽しめる大きさだね
うちのも出産して欲しいなあ
- 50 :
- つ 成長しても幼体の綺麗さを持つ個体もいるバーバートカゲ
- 51 :
- http://www.saifuku.com/shop/a-s-kamisibai/img/kanabebi_L.jpg
- 52 :
- >>51
ああ、カナヘビのお腹が黄色くなるのって婚姻色だったんだ
- 53 :
- >>51
しっぽを切って囮にするのはどっち?
- 54 :
- 両方
- 55 :
- ヤモリもシッポ自分で切るよね
- 56 :
- バーバートカゲとかここで出すの卑怯というかマニア垂涎やんけ・・
カナの♂って多くは春でもおなか黄色くならないよね もともと黄色いのはそのままだし
- 57 :
- >>56
いや、いいんじゃね?
床屋トカゲw
- 58 :
- 昨日の炎天下の中、家のすぐ近所でニホントカゲの幼体みた
小さい頃は家の周辺でカナヘビを掴まえたもんだけど
ニホントカゲは近所ではみたことがなかった
それにしても昨日の猛暑日の2時くらいによくアスファルトの上をチョロチョロ出来るなぁ
- 59 :
- まだ綺麗なヤングニホントカゲ3匹中2匹に自切されちゃったよ・・・
ごめんな (´・ω・`)
- 60 :
- >>59
なにしてん!笑
- 61 :
- 2匹さんどうもすんません
大きく育ててフィールドにもどすけどそれまでもっと注意します (っ´ω`c)
- 62 :
- モリアオガエルって天然記念物でしたっけ?
数匹捕まえてきて庭に放そうかと思ったけど田んぼなんかなかったw
- 63 :
- 脱皮中のカナヘビ見るとつい剥いてしまう・・ 日焼け後の皮膚剝がしたくなるのと同じ衝動。
尻尾のとこをスポッと取るのが大好きでやみつき。
ときどき怒って噛まれるがこれも愛嬌。
- 64 :
- 最近、ヘビをあまり見掛けないな
道を横切ってるヘビ、川を渡ってるヘビ
ヘビの死骸、脱け殻
- 65 :
- オレはしょっちゅう見かけるよ アオダイショウ シマヘビ マムシ
特に抜け殻は良く見るな
こないだ初めてシマヘビが穴にはいろうとしてるのを掴んで引きずりだしてみたけどちょっと怖かった
できたらトカゲたちとは住み分けしてほしいんだが。
- 66 :
- くそが、せっかく新種らしき爬虫類を見つけたから協力者募って広域調査しようと計画・準備してたのに
成果を独り占めしたい他の研究者から牽制と圧力が凄くて何もかも嫌になってきた
情報はやるし多少の採取はいいけど発表はこっちでするから一切他言はするなとか研究者舐めすぎだろ
しかも直接連絡せず共通の知人を何人も使って伝言してくるとか何なんだよ
最初こそ共同で研究してもいいかと思ってたが
これをされて共同研究できるほど俺は人間できてないわ
情報を各種掲示板やSNSで拡散して研究ぶっ潰してやりたいが乱獲は必死だし爬虫類に罪はないからな・・・
- 67 :
- >>65
土ならわからんが、ちぎれないか?
- 68 :
- http://imgur.com/QFPNfYk.jpg
- 69 :
- >>51>>68
ttp://equimonia.museums-info.net/exhibitor/boothes/82/image_1.jpg
ttp://equimonia.museums-info.net/exhibitor/boothes/82/image_2.jpg
- 70 :
- 庭でカナヘビが別のカナヘビに噛み付いてた
- 71 :
- >>70
あるある!
山道や草むらとか歩いてると
喧嘩して噛みつくのに必死で近づいても逃げないつww
- 72 :
- 縄張り争い?
- 73 :
- 噛みつきあってるのってオス同士?
- 74 :
- カナヘビは交尾の時に雄がメスに噛みついた気がする。
そんで、下手すると雌がトラウマになり交尾を拒絶するようになる。
まるで人間だね!
- 75 :
- Rや!
- 76 :
- ヤマカガシの毒は本当に怖いな。咬まれても然程痛みもなく徐々に皮下出血や
内蔵出血を起こして血が止まらなくなって1週間後にしんでしまう。
まるで北斗神拳みたいだな。咬まれたことに気が付かなかったらアウトだよ。
- 77 :
- 長い間無毒と思われてたくらい大人しいんだし
咬まれるに至るケースが気になる
踏んづけたとか?
- 78 :
- 指にカエルの匂いがついてると餌だと思って深く咬むことがある
- 79 :
- 来年はカナヘビ年
- 80 :
- 尻尾の青いトカゲ
- 81 :
- 80
- 82 :
- あけおめあげ
- 83 :
- 寒すぎて
http://imgur.com/viH80AT.jpg
- 84 :
- あけRトカゲよろ
- 85 :
- トカゲの語源てのは実はヤモリから来ていて、戸の陰にいるから呼び名が付いたんだ
庭にいるやつはすばしっこいからヘビと同じもんだと思ってたんだね
- 86 :
- やべー
騙すつもりででまかせ書いたら、あながち嘘でもないらしい
- 87 :
- >>85
こマ?w
でも有りそうだよねえ
(今の漢字は全然違うけど)
- 88 :
- >>86
とんでもねえヤツだww
- 89 :
- 88
- 90 :
- 初釣りか?
- 91 :
- お尋ねしたいことがあります。
ヘビに関してなんですが昔、肌色のう●こがあると思って近づいてみたら
黒いヘビが顔を出してきて死ぬほどビビった経験があるんですが
お腹を外側に向けてとぐろを巻いたりもするんですか?
- 92 :
- たいていのヘビは腹を下側にしてとぐろを巻くが
ハイイロクビワヘビは腹を外側にしてとぐろを巻き
敵と遭遇するとカラフルなお腹を見せて強烈なにおいを発する
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/f/ff2ec9c4.jpg
↓
ttp://i.imgur.com/0AKSCQ4.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/e/5/e56b388f.jpg
ttp://blog-imgs-51-origin.fc2.com/u/m/a/umafan/xvx_20130116_02.jpg
なぜ>>91のヘビが腹部を外側にしていたかはわからない
- 93 :
- 90
- 94 :
- >>92
>>91です。ありがとうございます。
画像の蛇よりも少し太く背面は黒に近い暗い色をしたものだったと思います。
その後、威嚇?睨むような姿勢でずっとこっちを見ていたのですごく印象に残っていました。
- 95 :
- 交尾中だったんじゃないの?
- 96 :
- 95
- 97 :
- >>95
ヘビは2匹が体を絡めあって交尾するから交尾中はとぐろ巻かねえだろ
- 98 :
- 絡み合って団子状になってるのを見たことあるよ
人間に見つかった瞬間団子のまま崖を転がり下りて行った
- 99 :
- 日本に棲息しているヘビについてだったらこのサイトを推奨します。
【 http://baikada.com/JSM/ 】『Japanese snake ばいかだ』
- 100 :
- 【生物生態系】神奈川で特定外来生物「スウィンホーキノボリトカゲ」の生息確認 中学生捕獲 関東以北は初
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1478965674/
100〜のスレッドの続きを読む
野生生物に襲われた体験談
創造科学は完全に疑似科学
【双弓類】我クルロタルシ類に心酔す【主竜類】
おまいらの身の回りの自然
ツキノワグマ・ヒグマについて語るスレ
ニホンオオカミ総合スレッド〜拾壱〜
シミ(紙魚)
奈良公園の鹿と戦ってきました二鹿目
もうすぐで虫の季節
まだセミが鳴いてる 4匹目
--------------------
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 16【SPCCI】
宝くじにご利益のある神社★2
そば・うどんを湾岸ミッドナイト風に語るスレ3
年賀状自爆枚数報告!
【イタリア】 新型コロナウイルスによる死者数17人・・・韓国越える
HELLDIVERS
馬場徹14
不動産鑑定士試験総合 part28
【大東流セクハラ精液】合気之術【コピペ変態柔術】
ママ友になりたくないママの特徴 part26
【性欲】仕事中にムラムラしてオナニー
読売巨人軍公式マスコットガール ヴィーナス
【コバーン】 夕陽のギャングたち 【スタイガー】
新テニスの王子様 強さ議論スレッド47(+26)
【勘違い】釣りガールPart.8【承認欲求】
【政府】電子マネーやクレカ、現金使わない決済に税優遇を検討 現金を好む国民性、普及の足かせに(日本18% 韓国89% 中国60%)★9
ゆかな(野上ゆかな) 参拾四之巻
中丸のスレ
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 4個目
パヨク・サヨクって不良品のゴミだよな
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼