TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[プロテスタント地域]識字化について語るスレ[日本]
インドの起源は古代ギリシャ文明
北方領土を盗んだ反日国家のロシアを許すな!
【レーニン】共産主義史【毛沢東】
【南京】太祖朱元璋と燕王朱棣を語ろう!2【北京】
歴史上のあの人物をCMに起用したら♪
【映画】時代考証学ことはじめ【小説】
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 109皿目
アルゼンチンはいつから発展途上国になったのか
なぜ資本主義・新自由主義は社会主義に敗れたのか?4

ベラルーシの歴史を語ろう!


1 :2017/01/05 〜 最終レス :2018/05/22
ベラルーシと言えば、ロシアの腰巾着・ポーランド・リトアニアの支配下にあったり、ロシアやモンゴル、はたまたドイツへの緩衝地帯としての役割のイメージが強くありますが意外な有名人等を輩出していたりします。 このスレでは、
〜ポロツク公国
トゥールフ公国
ハールィチ・ヴォルィーニ公国等のルーシ諸国史から 〜ВКЛ(リトアニア大公国) 〜ポーランド・リトアニア共同王国(ラジヴィル家の隆盛)
〜ロシア帝国時代
〜第一次世界大戦(ナロチ湖の戦い・ヴォロシーロフ攻勢・ブレスト・リトフスク条約)
〜ベラルーシ人民共和国
〜第二次世界大戦(ブレスト・ミンスクの戦い・バグラチオン作戦)
〜БССР(白ロシア・ソビエト社会主義共和国)や現在のルカシェンコ政権まで幅広く語っていきましょう!

2 :
うんこっこ

3 :
知らなさ過ぎて草

4 :
白ロシア知ってるやつってどれくらいいるんだろなぁ

5 :
ハシディズムのユダヤ人による聖地巡礼が復活してきているそうだね

6 :
ラジヴィル家って今でもポーランドで政治家やってたりアメリカで富豪やってたりするよね

7 :
白人ロシア
舌ロシア

8 :
白系ロシア

9 :
>>6
ミンスクに行った時радзивиловский(ラジヴィルの)って名前の高級スーパーを見掛けたね

ベラルーシ人はポーランドの事をどう思ってるんだろうか

10 :
確かベラルーシにおけるユダヤ人の存在が確認されたのはリトアニア大公国のヴィータウスが発行したユダヤ人のブレストにおける特権が初?
西欧から迫害されてきたユダヤ人が住み着くのもその頃だよね
ロシア帝国時の1897年の国勢調査の時に主要都市の12%前後はユダヤ人で構成されていた

11 :
1941年から1944年までの3年でナチスドイツは約80万人以上のユダヤ人を虐殺した
ソ連から独立するとユダヤ人は更に減少の一途をたどり
1999年には5.4%だった人口比率が10年後には2.8%にまでなった
しかもベラルーシのユダヤ人はあまり宗教熱心ではなく、家庭内でロシア・ベラルーシ語を話す割合も90%以上と聞く
現在ベラルーシに残るシナゴーグはたった11しかない

12 :
>>11
シナゴーグてなんぞ

13 :
>>12
ユダヤ教の教会みたいなもの

14 :
シナゴーグとはなんぞやと質問してる情弱に

シナゴーグはユダヤ教の神殿、集会場所で聖書について勉強会とかするところ
手っ取り早く言うと教会

ラビはユダヤ教の聖職者
彼らも確かベラルーシ全土で20人もいないはず
2016年9月9日にベラルーシの新しいチーフラビ(ラビの中の指導者)はМордехай Ранхинштейн(モルデハイ・ランヒンシュテイン)って人が就任した

15 :
シナゴーグはシナ人が住んでる所
つまり中華街

16 :
>>15
ふつうみんなそう思うべな

17 :
皆フランス人だと思ってるであろう画家のシャガールは意外な事にベラルーシ出身
確か彼も東欧系ユダヤ人の出自

18 :
白ロシアなのか白ルーシなのか

19 :
ルーシとロシアの違いってあるのだろうか

20 :
>>18
恐らく現在は白ロシア
ルーシは別の概念だったはず

21 :
自ら白いロシア人を名乗るのは何故なのか

22 :
ルーシ人はキエフ・ルーシの影響下に置かれていたスラヴ系の民族の事
現在のウクライナ・ベラルーシ人の祖先だからロシア人とは別物……だと

23 :
>>22現在は白ロシアってのは正しいの?

24 :
ベラルーシ語だとБеларусь、ポーランド語だとBiałoruśでいづれも白ルーシ
リトアニア語ではBaltarusija、ドイツ語はWeißrusslandで白ロシア
英語だとベラルーシ語からの転写でBelarusまたはWhite Russiaみたい

25 :
>>23
いや国名をロシア語にするとБела(русь)ルーシだから白ルーシの意味になるはず
ちなみにロシアは(Россия)

26 :
>>11
そういや、ベラルーシだったと記憶してるが、この時代にどっかの城で国民が連行されてるっていう写真見たことあるな

連行されてるの全員ユダヤ人説があってこんな場所にも住んでたんだなって思ったわ
中世の城が現役で使われてたのにも草映えたがw

27 :
しかしロシアおよびベラルーシとイスラエルとの間の航空便は非常に多いし
イスラエルにいったん移住したユダヤ人(第二次世界大戦前後と1990年代が多い)がベラルーシとウクライナの各地に残る聖地を巡礼する数は
2000年代になってから年々増大して今は数万人規模となり
聖遺物をイスラエルへ移送するかそのままベラルーシやウクライナに残すつまり聖地ネットワークを維持するかで激しい宗教政治闘争が繰り返し起きている

28 :
闘争が起きているのはイスラエル国内のベラルーシ等に出自を持つユダヤ人社会ね
ただし彼らはイスラエルにもロシアベラルーシにも強大な権力を有するので彼らだけの問題ではなくなっている

29 :
ポーランドではいまドイツEUからの資金援助によりインフラ整備が猛スピードで進んでいるが
現場労働者はウクライナ人かベラルーシ人だ
ベラルーシ人への現地感情は悪くないがこれは歴史的に形成されたものなのかどうかわからない

30 :
ベラルーシ史でおすすめの概説書あったら教えて

31 :
しかし文系の学会や研究会関連ではポーランドやバルト三国それにウクライナの学者は
国際学会を開きたがるしどの領域の研究会でも熱心に活動しているが
ベラルーシの学者はぜんぜんいないし国際学会もないな…
もしかして学界と呼べるソサエティが存在しない?ベラルーシの歴史学ってあるのかな?

32 :
>>30
早坂 眞理
ベラルーシ: 境界領域の歴史学

コレなんかいいかも

33 :
ベラルーシの国民的な詩人でヤンカ・クパーラとヤクバ・コーラサの二人が代表格だが名前も似てるし生年も一緒だしでややこしい……

34 :
>>3
確かに
ヴォルイニ公国が注目され出したのもソ連時代からだしね
ベラルーシの歴史学はポーランド、ウクライナ、ロシアの政治情勢でコロコロ変わったりするし凄く難しい

35 :
間違えた31w

36 :
ベラルーシだったらブレスト要塞?くらいしか知らねぇわ
確か首都にあったよな

37 :
あと空母ミンスクくらいかなぁ

38 :
>>36
ブレスト要塞大攻防戦って映画観たことあります
確かポーランドやウクライナの国境付近にあったかも…

39 :
https://jp.sputniknews.com/business/201701053211018/
2017年01月05日 04:10
ベラルーシの国営石油会社、ベラルスネフチは新たな油田を発見した。ベラルーシが同社プレスサービスの情報としてスプートニクに伝えた。

これで経済が活性化されるかな
19世紀にベラルーシの中産階級=ポーランド系が絶滅させられ丸ごと農村と化したことが
現在のベラルーシの学問的不毛状況の遠因となっているのじゃないかな
ならば経済が活性化されれば高等遊民が出現してきっと学問も盛んになるはず

40 :
ブレスト・リトフスク条約は確か2つある
有名なのは2つめ

41 :
さとぅーん後で

ちょっと前までロシアと天然ガス関連で揉めてたのに
これでベラルーシはもの凄い外交カードを手にしましたね

42 :
隣のポーランドに最も多い移民グループがベラルーシ人・ウクライナ人で、ロシア人より多いとか

43 :
ベラルーシ人に当たる白ルーシ人は現在のヴィリニュスやスモレンスク等幅広く分布していたらしいですね

44 :
>>43
Наша ніваというベラルーシ語の新聞が発行されていたのもヴィリニュスですね
この新聞にヤンカ・クパーラやヤクバ・コーラサが詩を発表したりしていました

45 :
ベラルーシ系ポーランド人の代表としてはタデウシュ・コシチュシュコでしょうか?
フランスで軍事学を学び、アメリカ独立戦争に参加してポーランド・ロシア戦争やコシチュシュコの蜂起と呼ばれる戦争を指導した英雄です

46 :
スプートニクとかプラウダ紙って有名ですよね
案外ロシアに詳しい方って沢山いるのかな

47 :
コシチュシュコの蜂起で最大の戦いとなったラツワヴィツェの戦いで農民兵達が大鎌を実戦で使用したのが最後とかなんとか
因みにこの戦いの規模は両軍共2500人程で死者は合計1000人を超える激しい戦いだったそうです

48 :
あと何年ルカシェンコ朝が続くか

49 :
>>48
選挙でも不正が行われてるって噂ありますよね

50 :
子供が成長するまで大統領して
継がせるなんてこと...無いといいですが

51 :
リトアニア法典の第一次編纂はミコワイ・ラジヴィル (ミカロユス・ラドヴィライティスの長男、ラジヴィル家の実質的な始祖)の手から始まり、最終版はベラルーシ系のレフ・サピェハが編纂しています
こうしてみると改めてリトアニア大公国内でベラルーシ人の勢力が強かったのかわかります

52 :
当職は歴史を語る前にやつらの言葉をお勉強する必要があるナリ
http://imgur.com/uSAw0BC

53 :
ベラルーシ語とポーランド語が意思疎通可能ってホントなんですか?

wikipediaに書いてるんですが...

54 :
あー、、イモトが行ってましたよね。ベラルーシ

55 :
アフガンの時にベラルーシから多くの兵士が徴収されたとかなんとか

56 :
>>55
一昨年のノーベル文学賞ってベラルーシ人でしたね。
アレクシエーヴィッチさんは確かアフガン戦争のことを本にして、ルカシェンコから嫌われてたような...
他のベラルーシ人からも嫌われてたのかな

57 :
アレクシェービッチさんはこないだ来日して東外大で素晴らしい講演をなさっていかれた
ベラルーシでの評価は知らないがロシアウクライナそれにポーランドでは公に尊敬されていますよ
ベラルーシは公が確立されていないし学問と文学の自立も怪しいのでそういう声が公然と発話されないのかも

58 :
>>57
もしかして聴講されましたか?
ノーベル文学賞を受賞されるまで彼女の本はベラルーシでは発禁状態だったとか。ただ単に売れなかったのか、政治的なモノなのかは分からないですが。

59 :
アレクセーヴィチさんはベラルーシ大学出身とwikiに書いてたので調べてみたら、ミンスクに1921年に建てられたそうで
リガ条約の直ぐ後に出来たんですね

60 :
アレクセーヴィチさんの在籍してたジャーナリズム学部が作られたのは1944年なんですね
戦争真っ只中じゃないですか……
実際ナチスドイツに支配された普通のベラルーシ人ってどんな生活を送っていたんでしょうか?(ジプシーやユダヤ人は言わずもがな)

61 :
>>36
独ソ戦でブレスト要塞はソ連軍駐留部隊の約2倍規模のドイツ軍の攻撃を1ヶ月耐えたらしい…18世紀の要塞があの時代でも有効だったのかな?

62 :
>>36
ブレストは元々あの地域全体の要所
年代記にも13世紀頃には既にベレスチェ公国(ブレストの前身)が集落や砦を築いていたことが読み取れる
現在もヨーロッパとモスクワを結ぶ鉄道レールの変換点であり、ブレスト中央駅で列車をロシア規格の広軌と欧州規格の標準軌を入れ替えないといけない、と説明を読んだ事がある

63 :
白ロシアってずっとボリシェヴィキに抵抗したロシア人の事だと思ってた

64 :
>>63
それは白軍

65 :
>>60
炎628って映画を観よ

https://www.amazon.co.jp/%E7%82%8E628-DVD-%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B3/dp/B00FLD4DBS

66 :
ブレストで結ばれたブレストリトフスク条約でベラルーシ人民共和国が独立したらしいけどどんな国だったやら

67 :
>>66
ベラルーシ人民共和国はベラルーシ初の国家だけど1年足らずで潰れたクソザコってイメージしかない

68 :
マギリョウは第一次世界大戦時、2月革命が起こるまでニコライ2世自ら大本営を設置していた
彼がペテルブルグにいなかった事や、色々な偶然が重なってソ連が建国されたのかと思うと感慨深い
1ヶ月後には2月革命から100周年だ

69 :
>>68
ついでにベラルーシの歴史をてっとり早く知りたいならこれw

https://youtu.be/GC5H_kRHByw

70 :
 
バルト海東端から黒海の北端までを陸路で直通する

<リトアニア大公国>こそロマン!


でもベラルーシ人はどれだけ関係あるのかね

71 :
ベラルーシ「人」の定義によるのでは?

72 :
Stanisław Bułak-Bałachowicz
http://en.wikipedia.org/wiki/Stanis%C5%82aw_Bu%C5%82ak-Ba%C5%82achowicz

73 :
この辺りの地域は併合の繰り返しだったから何人って定義付けるのは難しいかもしれませんね。最近まではソ連人?だったわけですし。

ロシア語が容易に通じるならロシア人との混血も進んでるでしょう。
いや、民族的には同じ「ルーシ」なのかな

74 :
ベラルーシ関連のニュースで聞いたのはミンスク合意くらい
ミンスクって首都だよね?
何か観光名所とかあんのかな?

75 :
ミンスクは1000年近く歴史があるけど、独ソ戦で完全にぶっ壊されたからソ連風の計画都市しか残ってないぞ

76 :
ベラヴェジ合意でソ連が崩壊したし、ベラルーシの土地って意外と歴史的意義がある国なのかもしれません

77 :
ベラヴェジってどこ?

78 :
ベラヴェジはポーランド・ベラルーシの間に広がる原生林とか有名
ヨーロッパバイソン等稀少動物が保護されていて世界遺産

合意はベラヴェジのフルシチョフの旧別荘で行われました

79 :
>>76
ベラルーシってただでさえなんか田舎って感じなのにさらに国境付近の原生林で皆集めて会議するなんて...

80 :
ベラルーシって山無いんだな
1番高いのがジェルジンスカヤ広陵海抜345メートルってw
丘w

81 :
英語か日本語でベラルーシの通史の単行本てありますか?
日本語でウクライナ通史は新書であるけど

82 :
愛知県精神医療センター勤務の幼女R虐待要注意人物医師高木宏のご尊顔
http://dl1.getuploader.com/g/takagihiroshi/1/5bphn8f.jpg

高木宏の勤務先愛知県精神医療センターの電話番号
052-763-1511

高木宏の自宅電話番号
0565-58-3277
自宅住所
〒444-2214
愛知県豊田市桂野町井戸尻1-6

83 :
>>58
はい
内容の参考までに
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ru/radio/focus/201612190559/
ここでも直接に語られているわけではありませんが、政治的なものであるように思われます
各国のロシア文学またスラブ文学研究者の方で彼女を評価しない人はいない、という状況もあります
ソ連を想起させる独特のアンチナショナリズム政策といい、ベラルーシの文化政治状況はソ連時代から継続する閉塞感があるような

84 :
ベラルーシの専門家、ベラルーシ学者は、日本におられるのかな?海外には?

85 :
>>84
国際政治学だと、日本だと二人いるね。
ウクライナの研究者は慶應や東大中心に何人かいるけど、
それと比較しても少ない。

86 :
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017011000084&g=pol
短期滞在のビザ免除へ=欧米や日本対象−ベラルーシ

滞在が五日間以内なら免除になるとのこと
これで日本人の政治経済のりょういきはもちろん
文化と学問の領域における関与も少しは増えるかも

87 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

88 :
現代ベラルーシ史の一次資料だとおもうので、以下に貼り付けておいた。

第一部ノーベル文学賞作家 アレクシエービッチの旅路20170219
以下のリンクからも視聴できます
http://www.dailymotion.com/video/x5cg2j2
BS1スペシャル ノーベル文学賞作家 アレクシエービッチの旅路

2015年ノーベル文学賞を受賞したベラルーシの作家スベトラーナ・アレクシエービッチ。
「核と人間」「国家と個人」の問題を考え続けてきた彼女は、昨年11月に福島の原発事故の被災地を訪ね、人々の声に耳を傾けた。
前編では、チェルノブイリ原発事故の被ばくで苦しむ人々を訪ね、埋もれていた声を記録する取材に密着。
後編では、福島の被災者を訪ね、人々の心の叫びに耳を澄ます。
2つの原発事故から浮かび上がった思索とは。

【出演】ノーベル文学賞受賞作家…スベトラーナ・アレクシエービッチ,【語り】清水紘治

第一部 49分58秒
http://www.dailymotion.com/video/x5cg2j2
https://www.facebook.com/gomizeromirai/videos/1534253019948163/
第二部 49分55秒
http://www.dailymotion.com/video/x5cg603
https://www.facebook.com/gomizeromirai/videos/1534315126608619/

89 :
「ロシアのうち、リトアニアの領土だった場所」以外の意味は無さそう

90 :
ソ連時代の連邦内共和国で、白ロシアって部分があったけど、ここが現在のベラルーシじゃないの?
ウクライナも同様だけど

91 :
モルドバはどうかな

92 :
>>90
そんな当たり前のこと書くなよ

93 :
ベラルーシなんかよりも北西コーカサス語族や北東コーカサス語族の国家が欲しかった

94 :
ロシア人にとってベラルーシは兄弟国という認識を持っている?

95 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

96 :
ロシアの世論調査
最も友好的な国
中国 62%
ベラルーシ 60%
カザフスタン 47%

経済の重要なパートナー
中国 48%
ベラルーシ 29%
ドイツ 22%

97 :
 .

98 :
>>90
白海(周辺)だったらおもしろいけどな。

99 :
>>53
もちろん不可能。ポーランド厨の妄想
ポーランド関係はねつ造記事が多いのが定番

100 :
中国の合弁企業が増加中
吉利汽車(自動車)の工場
自動車用電気コンデンサーの工場
美的集団テレビの工場
などなどどんどん進出している。

もちろん人口の少ないベラルーシ向けというより、ロシア・ユーラシア連合向け

101 :
>>80
たぶんその近傍では普通
エストニア 最高地点318m
ラトヴィア 最高地点312m
リトアニア 最高地点294m

ウクライナの最高地点は2061mだけど、山がない州の最高点は300m前後。

102 :
>>99
またポーランド叩きか!!!ドイツ信者って何で必死なの

103 :
ポーランド信者きもい

104 :
ベラルーシで将棋がブーム

ヨーロッパ将棋連盟に登録は1位、2位のロシアの約2倍

2006年大手新聞に掲載
2009年にベラルーシのテレビで紹介

105 :
正直、ベラルーシ人はルーシ化(ロシア化ではない)したポーランド人の末裔だよね

>>103
またポーランドアンチか!!!最近活発だねー

106 :
何千年も前ならそうかもしれないが・・・

107 :
>>80
西武線でいえば、秩父まで行かず飯能や高麗付近の山でもそのくらいの標高あるぞ
青梅線でいえば、奥多摩まで行かず青梅近傍の山でもそのくらいの標高あるぞ

108 :
ポーランド固有の領土だブヒー

109 :
ベラルーシ人の知り合いと「何カ国後くらい喋れる?」って話題になったとき、「あたしは3カ国語できるよ。ロシア語とベラルーシ語とポーランド語!」とか言われて、「なんかそれズルくね?・・・」と思ったり思わなかったり

110 :
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

RTM7O

111 :
ロシアの諸都市より近代的そうな、首都ミンスクの街並み
https://www.youtube.com/watch?v=jvQG1n1aAAw

112 :2018/05/22
「露助」と違って、無駄な「誇示」がないんだろうなあ、という感想。

【欧州の】第一次世界大戦【没落】4
北方領土を盗んだ反日ロシアを許すな!
建築の歴史 建て直し1軒目
北方領土はアイヌ人の領地だろ
彦島を英国に割譲していたら日本の香港になってた
ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ8
鮮卑族について語るスレ
フランスの歴史
クラブ・結社の世界史
歴史にも法則があるのか考えるスレ
--------------------
億男 MILLION DOLLAR MAN 【佐藤健 高橋一生】資産 2億円
【ケーブルで音が変わるのは事実だった!】 Part3
【CLUB】渋谷のクラブで飲んで踊って遊ぶオフ
あすけん45日目
涼宮ハルヒのFX Part95
【PC版】Grand Theft Auto W Part54【GTA4/EFLC】
中国メディア「日本はなぜ空母を建造・保有しないのか?」
山ア怜奈が選抜入りできないのは何故なのか・・・・
【ポケ森】どうぶつの森を楽しむ奥様 47泊目
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
e-maidスタンプカード75枚目
札幌の喫茶店 2軒目
鉄血、ダリフラと最近のロボアニメが糞過ぎてスパロボの未来が暗い件
【サンセイ】CRジューシーハニー2
【韓国】「日本は常に最も近い隣国」「国境を越えた協力の必要性を実感」独立運動式典演説で日本批判を避けた文大統領[3/16]
kukululive総合スレ54
カーリング何でも実況 2017-2018 第26エンド
【衰退】新潟・水戸・青森・秋田・鳥取【クインテット】
ゲームで使われているクラシック曲をageるスレ
【統合失調症】ルーミー信者【キチガイ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼