TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日本人の欧米コンプ度チェックリストwww
マリー・アントワネット
黒人国家って何で土人国しかないの?
【シンドバッド】架空の人物の世界史【ガリバー】
ロシア人より信用できない土人はいない
フィデル・カストロ
世界史マメ知識スレ
もしも世界史の教科書を書き換える権利があったら
マートン
『18世紀の世界』を征服したいのですが・・・

世界史の俗説を解き明かす 第2ラウンド


1 :2016/05/04 〜 最終レス :2020/06/19
世界史の俗説を解き明かす 第2ラウンド

 三千世界の俗説を殺し、主とシエスタをしてみたい。

 前スレ
 http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/whis/1347769086/

 前スレで喧嘩もとい争点になったポイントなど
  ・大航海時代、胡椒は金と同じ価値だった、かな?
  ・江戸時代の識字率は驚異の50パーセント
  ・太平洋戦争中の敵性言語はちゃんと取り締まられたか
  ・ヨーロッパの人口が増えたのは、ジャガイモのおかげ
  ・日本でサツマイモの場合はどうだっけ
  ・戦国時代の日本は世界一の銃保有国っすよね
  ・百発百中の砲一門は百発一中の砲百門に勝るドヤァ
  ・北欧では日本海海戦勝利を記念した東郷ビールを販売
  ・猿の惑星のおさるさんってモデルは日本人なの 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :
天皇は日本の土地を全て所有しているのか?

3 :
あまりに決まったカッコイイ決めゼリフや場面は、小説や講談から広まった創作の可能性が高い。

方坑儒が「燕賊簒位」と書いて筆を投げたなんてもそうじゃないかな。

4 :
>>3
方孝孺の件は左伝の「崔杼弑其君」を連想する。


大史書曰 崔杼弑其君 崔子殺之 其弟嗣書 而死者二人
其弟又書 乃舍之 南史氏聞大史盡死 執簡以往 聞既書矣 乃還
(春秋左氏伝 襄公二十五年)

5 :
胡椒とジャガイモ以外全部日本じゃん笑
日本史の俗説を解き明かすに変えたら

6 :
しかし最初下手に出て即位の詔を書いて下さい先生とオネガイしていた永楽帝が
激昂して十族を殺せと言い出すのだから、
方坑儒が何か思いきり気合を入れて、虎の尾を踏むようなマネをしたんだろうと
どうしても思ってしまうからなあ・・・

7 :
俗説と言うか一部の人間につきまとっている変なイメージを払拭してほしい

特に劉邦の戦争下手の評価とか

8 :
594 :世界@名無史さん:2016/05/03(火) 21:53:22.54 0
クック船長の「エンデバー号」、米東海岸沖で発見か 米調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160503-00000009-jij_afp-sctch
> クック船長は1768〜1771年の航海で、太平洋南西部の地図の作成に貢献し、
> またオーストラリアに上陸した初めての欧州人となった。

相変わらず160年以上早くウィレム・ヤンスが北岸に上陸してるのがスルーされてんな
AFP通信ならそのくらいは押さえて記事かけよ、こういう積み重ねで虚説が拡まっていく

9 :
AFP通信はフランスの通信社だっけ
オランダへの差別意識が無意識にあるのかな

10 :
>>9
そりゃあるに決まっているだろう?
と言うよりも、報道機関の特性として、同業他社
にだけは負けたくないとの意識は、こっちが想像しているよりも
すさまじいものがあるぞ。

11 :
この話、別にオランダへの差別意識とかは関係ないだろ
オーストラリアに上陸した人間はクックより前に何人もいるが
この記事がまるっと存在を無視した探検家たちの中には
イギリス人のウィリアム・ダンピアも含まれている

まあ恥ずかしすぎて訂正記事も出せないレベルの間違いではある

12 :
どうも話が噛み合ってない。
なんで差別意識って話がでてくるのか、また同業他社が云々というのもよく分からん。
フランスの通信社がオランダのメディアに対抗意識を燃やしてるとも思えん。

13 :
ところで、キャプテン・クックはオーストラリアに到着した何番目の人なの?

14 :
>>11
オランダを叩くことは国益につながるからな

15 :
天皇は元首って本当?

16 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

17 :
2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

18 :
オランダを下げてイギリスを上げることが、どうフランスの国益につながるか分からない

19 :
クックより前にオーストラリアに来ていたヨーロッパ探検家なら
英語版ウィキペディアが分かりやすい(日本語版の同項目はあまり網羅的でない)
https://en.wikipedia.org/wiki/History_of_Australia

上陸しなかったタスマンを除外しても、クックより前に5人のヨーロッパ人航海者が
オーストラリアに来航して上陸している。
1606 ウィレム・ヤンス(オランダ)
1616 ダーク・ハートッグ(オランダ)
1619 フレデリック・デ・ハウトマン(オランダ)
1696 ウィレム・デ・フラミング(オランダ)
1699 ウィリアム・ダンピア(イギリス)

>>8の記事はクックをオーストラリアに初上陸した欧州人と誤記しているが
実際には6番手ということになる。

20 :
ジェームズ・クックは、「豪州東海岸の入植に適した土地」を欧州人として
初めて発見したということだろう。
その情報が孫引きで劣化すると、豪州を発見したのはクックということに
なってしまう。

あと、フランスのブーガンヴィルがクックよりも前にグレートバリアリーフに
到達していたはず。

21 :
英王リチャード3世に着せられた甥殺しの冤罪は
いつ晴らせることができるのだろうか?

22 :
>>18 ベルギーのフランス語話者が溜飲を下げる

23 :
>>21
冤罪かどうかは不明
「時の娘」のステマか

24 :
あんな古い小説、今頃ステマしてどうする。

25 :
一知半解の輩よ
『時の娘』のみがリチャード三世冤罪説ではない

26 :
そういやベネディクト・カンバーバッチがリチャード3世の子孫だって話があったな。
言われてみると肖像画と似ている気がする。悪人ではないかもしれんが単純な善人の顔にも見えない。

27 :
地球平面説という神話
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E8%AA%AC%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%A5%9E%E8%A9%B1

中世人は地球を平面とは思っていなかった・・・これ本当なの?

28 :
当たり前だろう
遠くの船は帆しか見えないんだぞ

29 :
ほー

30 :
世界最高チンポは日本のチンポ

31 :
≪地球平面説の例≫
ヒエロニムス・ボスによる天地創造の図(15世紀末)
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Hieronymus_Bosch_-_The_Garden_of_Earthly_Delights_-_The_exterior_(shutters).jpg

32 :
白人はフニャチン

33 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!


赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。


それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。

台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。

赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。

gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


34 :
現代でさえ地球は平面だと主張している人間はいる。中世はそれが常識だったろう。

地球平面協会でググる

35 :
大地が球体であることは古代から知られてたが
それは常識の範囲内には無い知識だった

現代で例えれば、相対性理論と量子力学のようなものだ
科学の知識のある人には知られてるが一般常識の範囲には無い

36 :
>>34
地球空洞協会はあるの?

37 :
>>30
世界最小チンポはチョンらしい。日本の研究者によって科学的に明らからしい

38 :
スレタイと特に関係はないが、嫌韓厨ってのはつくづく頭がおかしいと思う。

39 :
>>38
おまえの頭のおかしさこそ世界最狂

40 :
>嫌韓厨
自身の頭が早急な治療を要する状態なのに、
他国の人間の性器の大きさの方が気になるのだからなwww

41 :
>>40
おまえの頭こそ治療が必要
いやいまさら治療も無理か

42 :
>>40
チョンあきらめろ。半島に帰れ

43 :
嫌韓も反日も同様にクズだよ

44 :
その通り
唯一正しいのは الله أكبر のみ

45 :
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賤な民は馬や船に乗って押しよせたヒャッハーなお兄さん達に
Go韓され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無
慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界に約1600
万人もいるが貢献大。 恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なる惨めな歴史故だがお陰で若干
体格は良くなり一部のオバ様達を逞し〜いと言わしめましたとさ。あ〜キムい、キムい。

46 :
五石散が麻薬だってのは俗説だって話
どこかのスレで見た気がするが
結論はどうなったんだろう

47 :
鍾乳石、硫黄、白と紫の石英、それに黄土。
そんな土と石を砕いて混ぜるだけで麻薬が出来るなら、
麻薬カルテルはとっくに廃業だわww

48 :
じゃあ、何晏はいったい何でラリっていたの?

49 :
プラシーボ効果か?w

50 :
漢方ってろくな根拠ないもんだらけよな
竜骨とか馬鹿げてる
それが何故効くのか調べるとカルシウムが入っているだから笑える
牛乳でも飲んでろ

51 :
漢方は経験則でやってるからプラシーボが混ざるのは仕方がない

52 :
西洋医学だって似たり寄ったりだぞ。つい先月、ようやく塩化リゾチームの薬効が取り消されたが、あんなもの効くわけがないのは中学生でも想像できること。
漢方の石の粉を飲んで炭酸カルシウムでも入ってりゃ、胃酸過多には効くわなあ。

53 :
そんな例持ち出して漢方と西洋医学を同列にされても…
現代の医学がどうなってるか言うまでもない。
まあ東洋の神秘に入れ込んで近代科学全般を否定しだす人はよくいるけど

54 :
日本の現代薬学にも、脳機能改善薬という汚点があるな。逆に、漢方やインド医学にもアスピリンやレセルピン、アルテミシンの例もある。
要は、漢方だからどう、西洋医学だからこうという先入観そのものがナンセンスなんだよ。

55 :
>>38
間違っている情報でもデマとして流す必要がある。
間違っていると分かっていないわけじゃない。
国益のためのデマ。

56 :
デマを流す人間は右も左も頭が悪いクズ。
自分の掘った落とし穴に落ちて怪我をする阿呆。

57 :
チョンは半島に帰れ。

58 :
漢方で理解に苦しむのは、石英にいろんな効能を認めていること。
その成分SiO2はそのへんの庭の土にも多く含まれているが、
土をすくって食べても効き目があるのかな。

>>57
基地外は精神病院へGo

59 :
>>54
何言ってんだこいつ

60 :
漢方の場合は2000余年に渡る人体実験の結果で
低リスクかつ有効性が経験的に実証された薬剤のみが
その診察記録とともに現代でも使用されている
これが高々数千億ー2兆円程度の低額な治験費用と
精々5-20年の短い治験期間をしか経ていない杜撰な
現代の西洋薬と同列に扱われることの不可思議さよ

61 :
>>30
ふんどしだから硬くなるんじゃないか?

62 :
漢方キチガイvsネトウヨ
ファイッ

63 :
>>59
別に難しいことも変なことも言ってないようだが?

64 :
見えない敵と戦う聖戦士様だよ

65 :
>>61
締め付けが少ないからそうかもな。

66 :
漢方をマンセーしないとネトウヨですかw
そんなに漢方が優れてんなら現代医療は漢方がメインだろ
実際はほぼ西洋医学から出来てるけど都合が悪いことは見えないなw

まあいいんじゃねw
漢方も西洋医学も差はないってことでw
お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな

67 :
>>66
右翼が漢方となにか関係あるんか?
右翼が漢方医を襲撃したり漢方の医書を焚書したなんて話は聞いたことが無いが

68 :
由来が中医かアユール・ヴェーダか西洋医学かではなくて、エビデンスに基づいて合理的に判断しようね、ってことでしょ。
効果が実証できない西洋薬は淘汰されるし、逆もありうること。それだけの技術論であって、イデオロギーは関係ないよ。

69 :
「あの村の娘はみんな綺麗な肌をしている。いったい何を食っているんだ?」
みたいのが漢方

70 :
日本における保険適用の漢方薬210処方はすべてエビデンスがあるが
標準医療の近代薬は30%くらいしかエビデンスのあるものはないんだぞ
もともとエビデンスの概念は1980年頃にカナダの公衆衛生行政に携わる内科医によって作られたがその時は普及せず
1990年代から米国を皮切りに欧米日で健康保険・医療保険における薬剤費の削減を目的として導入されたものなので
そう鼻息荒く主張するようなもんじゃない

71 :
つか文系って面白いな
科学を「信仰」してやがる
こういう愉快な連中が100年ほど前には
「健康にいい」「現代科学の叡智の結晶」であった
X線を巡回遊園地でたっぷり浴びていたんだろうね
このイメージは1920年代を通じて変化し
1930年代末までには恐るべきものへと転化したが

72 :
>>70
evidence 証拠、根拠、証言

73 :
>>72
医学では辞書とはちょっと違うニュアンスで使うんだよ。
「正規の手段で取得された完全に追跡可能なデータに基づく統計的に意味のある結果」くらいの意味かな。

74 :
>>71
理系だって知識のない奴は同じだぞ

75 :
こういう話で理系文系と吠えること自体が、「私は馬鹿です」と宣言するのに等しい愚行だ。

76 :
文系莫迦の思考は、>>75で例示されたように、証明という手続きを常に欠いゐる。

77 :
文系でも理系でも、学に対する狂信(あえて信仰とは呼ばない)にも似た無批判な態度は、学に対して不誠実であるといえる。
その不誠実の所以を学の系統に帰するのは、これまた不適切だろう。

78 :
>>76
>>71の主張には主張があるというのか

79 :
なにをいってるんだ俺は……
>>76
>>71の主張には証明があるというのか

80 :
こうして「文系はバカ」という俗説が反証されたのであった

81 :
漢方信者が来て今度は理系文系…
終わったな
いや始まってもなかったけど

82 :
漢方信者なんていたか?
「検証もせずに否定するのは如何なものか」という人はいたけど。

83 :
出たw

84 :
五石散って、学校の理科実験室で作れる程度の材料だなw

85 :
だから1500年前には淘汰されて消えてしまったんだな
構成物質からして体が熱くなったという記述には頷ける

86 :
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!


赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。


それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。

台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。

赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。

gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


87 :
>>86
なにこれ

88 :
愛国活動の一種

89 :
アメリカインディアンの斧として有名な「トマホーク」

なんだか投げつける武器というイメージが流布していて
ミサイルの名前なんかにも付けられているが、
実際は重心位置の関係で、投擲には全く適さない。

90 :
しかもヨーロッパ起源

91 :
トマホーク以前の東部のネイティヴアメリカンの武器は棍棒が基本だったからね

92 :
十字手裏剣とトマホークを投げ合うと、どっちが勝つの (*「´・ェ・`)?

93 :
日本刀

94 :
>トマホーク
日本語版のWikipediaにも「投擲に不向き」って書いてあるけど、
要出典になってるし、実際はどうなんだろ。

重心が寄っているから、投げるときに回転させるしかない、
だから的にちょうど刃が刺さるように投げるのは、相当な練習が必要、
というは解るが。

95 :
投擲はただのイメージ
ニンジャ神話と同じ

96 :
相手が人間なら刺さる必要はないだろ
鈍器あつかいで普通に死ぬか戦闘能力が著しく減じる

97 :
トマホーク投げ大会みたいなのはアメリカの田舎でやっていて、
動画を見るとけっこう刺さってはいる。

でも的との距離がきっちり決まっている競技と
実戦での使い勝手はまた別の問題だろうけどな。
飛んでくる鈍器としては確かに怖いが、そんなにいくつも
携行できるものじゃないしな。

98 :
bossの語源が坊主とかいう俗説 誰が言い出したんや

99 :
坊主はBONZEだからそれは無いだろう

100 :
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。

101 :
>>100
俗説ですらない個人的な妄想を書くなボケ。

102 :
国益を考えろ

103 :
女流詩人サッフォーのレズビアン説
これはもう抜きがたい先入観だな

104 :
>>101
また、北部九州や山口県下における前期弥生文化の貯蔵穴は、寒く乾いた中国北部の貯蔵穴の
系譜をひくものとみられるから、朝鮮半島に至る前の仲継地が中国北部にあった可能性も大きい。
一方、弥生文化には、高床(たかゆか)倉庫のように長江下流域以南の暑く湿った地帯から
伝わったものも含まれる。しかし、長江下流域のイネに円粒の日本型と長粒のインド型があるのに
かかわらず、弥生米はすべて日本型である点、長江下流域の農業はブタを伴う点からして、
同地からの稲作農耕の伝播は支流だったと考えられる。弥生文化と豊富に共通する文物を共有し、
かつ食用家畜をもたなかった朝鮮半島からの伝播こそ主流だったに違いない。[佐原 真]
https://kotobank.jp/word/%E5%BC%A5%E7%94%9F%E6%96%87%E5%8C%96-649799

長江下流域のイネに円粒の日本型と長粒のインド型があるのにかかわらず、
弥生米はすべて日本型である点、長江下流域の農業はブタを伴う点からして、
長江下流域のイネに円粒の日本型と長粒のインド型があるのにかかわらず、
弥生米はすべて日本型である点、長江下流域の農業はブタを伴う点からして、

105 :
射精汚便器ここでも発狂
どちらにしてもエベンキランドとは無関係であることが証明されたのであった

106 :
見よ!

これが稲作が伝わった当時の長江江南や華北の炊飯器である。

(色、彩文、フタ、単耳、直耳に注目!! すべて弥生土器には無い)


鬲(レキ=袋状の足を持つ三足土器)
http://b.hiphotos.baidu.com/baike/c0%3Dbaike150%2C5%2C5%2C150%2C50/sign=1058c1ab6f81800a7ae8815cd05c589f/d788d43f8794a4c2bc1edf0f0df41bd5ad6e39d0.jpg
http://abc0120.net/words03/images/abc2009091001.jpg
http://www2.heritagemuseum.gov.hk/minisite/finedining/image/1/big/image005.jpg

鼎(テイ=棒状の足を持つ三足土器)
http://abc0120.net/words01/imagesbig/abc2008083107b.jpg
http://estimation.cang.com/201107/2011073113150027652118.jpg
http://www.shtong.gov.cn/node2/node4/node2250/songjiang/node70313/node70604/images/00004623.jpg

107 :
◆弥生と長江江南の農具の比較


これが弥生開始より1000年くらい前の長江江南の良渚文化期の主力農具「石スキ」。

(石鋤≒石耜、両方とも「イシスキ」と読み、シャベルのように使う石刃の農具)
http://1832.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2010/9/11/19/1/12bb3bbaff3g214.jpg
http://blog.sina.com.cn/s/blog_5d2f3e160100ff9v.html

これが弥生開始時の最古水田で出土した日本最古の農具。

右下:クワ、右上:エブリ、左下:諸手グワ、中央:竪杵
(全て木製! 石スキどころかスキ自体がない! クワもエブリも当時の江南には無い農具!)
http://kome.kaneko-shouten.co.jp/wp-media/wp-content/uploads/2010/12/inasaku_nabatakeiseki-3.jpg
エブリとはこういう農具。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/8fa/1710518/20150607_1654256.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a1694171c52d18691058ee628c4f7c04)


108 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /三ヽ
バンバン  (6(・ ・|) バンバンバンバン
バンバン∩| ( ┴)  バンバンバンバン
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/  

109 :
てめーらは専用の巣があるだろうが、こっちまで出張ってくんなボケ

110 :
ナポレオンが欧州に民主主義を広めたとか、プロパガンダもいいとこだろ。

111 :
天皇家はブサイク家系。

112 :
顔に劣等感を持つ人間は、他人の顔をブサイクと言いたがる。

113 :
古代ギリシア人の間では、エジプト三大ピラミッドのうち一つは、
ロドピスという娼婦のものであるという俗説が流布していた。
その美貌と寝技で莫大な富を築いた彼女は、ついにファラオをたぶらかして
エジプト王妃の座に収まり、最後はピラミッドに葬られたというのである。

114 :
エブリリトル寝具

115 :
>>112
普通にブサイクだろwネトウヨ戦士でもごまかせない

116 :
フランス革命で、国王ルイ16世の死刑は一票差で決まったという。
これは俗説であるという説がある一方、これを俗説とみなすことこそ俗説であるという主張もある。
ああ、ややこしい。

117 :
「世間一般では○○と言われてるけど、実は□□なんだよ」」というのが、
一般大衆まで降りてきたら、それを否定しないとマウンティングできないからな

118 :
Wikipediaとかでよくある、なお一般には〜のような俗説が広まっているが
みたいな書き方が超うざいんだよ。
そんなに人を見下すのが好きか。

119 :
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。

120 :
ギザの有名なスフィンクスについて、ナポレオン軍の砲撃で鼻が欠けたというのは
俗説だとかしたり顔で言うが、ナポレオン以前から鼻が欠けていたからといって、
ナポレオン軍が砲撃しなかったという証拠にはならないのではないか?

121 :
バカ発生

122 :
前スレで出てたかどうか知らないが、俗説といえば「アインシュタインの予言」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BA%88%E8%A8%80
これはもう、日本人に生まれてゴメンナサイ、穴があったら入りたい探さないでください、という空前絶後風味絶佳の一品。

123 :
アインシュタインが訪日時に人力車を見て
「人が人を運ぶなんて、こんな非人道的な乗り物には乗れない」と断ったと
馬車すら日常的でない日本の後進性云云を説教する文化人が時時湧いて出てくるが、
鳥籠のようなものに貴族が入り、前後を従者がもって移動する欧州に比べれば
人力車の方が人道的な希ガス

124 :
その従者が担ぐ鳥かごのようなものは20世紀になっても広く使われていたのかい?

125 :
担いでいるタイプもあるのかも知れんが
俺はそんなものは知らないから
多分欧州全史に亘って広く使われたことはないんじゃねぃ
知らんけど

126 :
アインシュタインが「東北大学は恐るべき競争相手だ」と言ったつう話も、
まずは疑ってかかるべきだな。
海外の偉人から褒められたいデイドリーマーが多すぎw

127 :
従者が馬車を担ぐより人道的だ

128 :
当時は後発開発国だからしかたがない

129 :
>アインシュタイン
大川隆法の霊言とやらも基本はこれなんだよな。
歴史上の大人物に日本を褒めさせれば本が売れる。
日本人にある世界から認められたいという願望に
うまいこと付け込んでいる。

130 :
BC3C末、徐福一行の故郷、華北では三足土器で炊飯していました。
粗製灰陶で出来ている鬲です。
灰陶を焼く穴窯も、炊飯器の鬲もさっぱり伝わっておりません。
秦王朝のシンボルでもあった鼎も土器にも青銅器にもさっぱり伝わっておりません。
中国青銅器の雷文や龍文はもちろん、龍信仰さえさっぱり伝わっておりません。
縦笛の簫、磬、鐘、鐃、ロ于、鉦など、様々な古代中国の楽器もさっぱり伝わっておりません。
三足やラッパ型の様々な酒器もさっぱり伝わっておりません。
金銀細工や金銀メッキもさっぱり伝わっておりません。
龍などをモチーフにした様々な玉器もさっぱり伝わっておりません。
瓦や箸や傘もさっぱり伝わっておりません。
漢字の前身、篆書などを刻んだ遺物などもさっぱり出土しません。
瓦屋根の戸建てや木骨泥墻などの住居もさっぱり伝わっておりません。
帯の付いたローブ状の古代中国の服飾も靴もさっぱり伝わっておりません。
徐福どころか古代中国人なんて縄文から弥生を通して一切定着しておりません。
ただ、無知で、馬鹿で、低脳の、頭の弱い人間だけがダマされる創作デムパです。

131 :
徐福はナチュラリストだったんだろタオイストだからね

132 :
>>131
それマルチだから

133 :
宇宙人とはアーリア人である。俗世では考えられない叡智を持っている。そしてその血はいま日本へ受け継がれる。

134 :
>>89
ダーツ・バーはもう古い?斧を的にブン投げる「トマホーク・バー」がカナダに登場
http://buzzap.jp/news/20160614-timber-lounge/

投げ斧は西部劇から広まった俗説かもしれんけど、
コツをつかめばけっこう的にグサッといくようだ
嘘から出た実ということもある・・・

135 :
http://japaniseaidllove.blog.fc2.com/
アイドルは時代によってスタイルが変わっている。

136 :
光緒帝の妃である珍妃は、西太后の命令で井戸に投げ込まれたという話が
広く一般に流布しているが、これはエドモンド・バックハウスなる有名な
虚言吐きの本が出所らしい。

137 :
AV女優がTV番組に出てくるのは日本だけ

138 :
イタリア人「TVに出る?うちらは国会議員にしたで」

139 :
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。

140 :
ギリシア人「TVに出る?うちらは皇后にしたで」

141 :
テオドラ「ストリッバーとポルノ女優の区別もつかない愚者め、ものども縊ってしまいなさい」
近衛兵 「(えェェ、そこなん!?)」

142 :
街活ABCて番組で胡椒は同じ重さの金の価値があった話してた。
この話最近ちょっと良く見かけるようになってきたような気が。
否定論で金と同じならめちゃくちゃ金持ちしか食えないだろみたいなのあったっけ

143 :
>>142
それは前スレで結論出てた。
コショウは同じ重さの金と同価値=>ガセネタ

144 :
>>143
ガセと結論でたらむしろ見かけるようになったかも。
マヨネーズだったかのCMでも言ってたし

145 :
胡椒業界が胡椒をありがたがるようにと金ってことにしたか…
日本でこの俗説が見られるのは「きん」「ぎん」と音が似てるから
もとは銀と言われていたのを金と聞き違えたか

146 :
>>142 金と等価でも、微細に挽いて体積を増やして大量の岩塩に混ぜてしまえばあるいは....
そういう使い方はしてなかったのかな。あるいは埃のように細かく胡椒を挽く技術はなかったのかな

147 :
現代と違って粒のママ流通だろう。
使用時に粉にする。

148 :
粉末にしたものを流通させたら使うときには香りなんか消し飛んでるよ
現代のような密封包装の無い時代だぞ

149 :
ミトラス教がキリスト教の最大のライバルだったとかキリスト教がほとんどミトラス教のパクリだとかキリスト教の拡大が遅れてたらミトラス教が世界宗教になってたとか、こういうのは過大評価みたいだね。

150 :
>>149
日本人がキリスト教と聞いて思い浮かべるもの。
処女懐胎、救世主復活、聖母信仰、クリスマス、洗礼、聖餐
これらはすべてミトラ教がルーツ。

>>149氏が「キリスト教」と呼んでいる宗教は、実際にはミトラ教の
台木にヘブライ人の歴史的記憶を接ぎ木した、即席の合成宗教なのだ。

151 :
ミトラ教の教義に処女懐胎や犠牲と復活があったという客観的な証拠は、同時代の文献には存在しない。
ルナンは合理主義者ではあったが、歴史家としては必ずしも実証主義的ではなかった。

152 :
>>150 クロムウェルはこの全部を排斥したんだろうか
さすがに洗礼の廃止は無理だったか

153 :
小ヤハウェ(メタトロン)という奇妙な存在も、
ミトラ教とキリスト教の習合が背景にあると考えればわかる気がする。

154 :
ローマ教皇がかぶる司教帽をミトラという
http://livedoor.blogimg.jp/tacodayo/imgs/f/0/f0b71269.jpg
これでも影響は少ないと申すか

155 :
帽子だけなの?

156 :
シナイ半島のミトラ峠は、中東戦争でイスラエルとエジプト軍が戦ったところだが、
そんな地名まで残っていたとはミトラ教やべえ。

157 :
天皇陛下は世界最高権威なの?

158 :
ミトラは仏教においても未来の救済を司る弥勒仏となっている。
これほど影響力のある神が、より近場のユダヤ・キリスト教に
影響を与えなかったと考える方が、不自然ではなかろうか。

159 :
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子の調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。

160 :
マイトレーヤ(ミトラ)は、ゾロアスター教における3人の救世主(サオシュヤント)の
一人とされているが、これは仏教が説く過去仏・現在仏・未来仏の三世仏に影響している
のだろうか?教えて悟った人。

161 :
レーニン「日本の明石大佐には本当に感謝している。感謝状を出したいほどである。」

162 :
>>160
馬鹿な。さんじゅわん様とは三人という意味ではないぞ

163 :
弥勒とはみろくであり三つの六であり666でありのののでありおのののかは弥勒であり山口百恵は菩薩であるなんてことが

164 :
エジプトのピラミッドは奴隷が作ったんじゃなかったとか最近言われるが
あれっておかしくね?
そりゃ現場監督クラスは休暇とってビールをくらっていたろうよ。
どうしてそれが奴隷労働の存在を否定することになるんだ?

165 :
奴隷は何していたの?見物?

166 :
「どれどれー」って見物してたんだな

167 :
当時は

王族>貴族>奴隷>平民 だからな

奴隷は王侯貴族の召使であって
肉体労働は平民の仕事

168 :
奴隷がピラミッド建設に使役されなかったという、積極的な証拠が必要。

169 :
奴隷がピラミッド建設に使役されたという、積極的な証拠が必要なんじゃないの?

170 :
>>169
歴史の父が奴隷の仕事と言うのだから間違いない。

171 :
ピラミッド建設の奴隷使役を否定する人間は、
>>167のようなアクロバットな奇説に走るか、
エジプトにおける奴隷の存在を否定するか、
いずれかの苦難の道を歩まねばなるまい。

172 :
>>170
カフラー王さん超暴君なんでしたっけww

173 :
ピラミット建設は名誉の行為なので奴隷は参加できない

174 :
>>173のように根拠のない想像に頼っているので
ピラミッド奴隷建設を否定する説は説得力がない。

175 :
奴隷を使役した証拠もなければ使役しなかった証拠もないからな

176 :
現在の派遣やフリーターかて自由のみでありながら奴隷とも評されるようなものか…

177 :
現代の底辺労働者を「奴隷」と呼ぶのは比喩にしてもあまり上手い比喩では無い

178 :
古代エジプトの奴隷=黒人なのか?

179 :
アフリカ人=黒人?

180 :
エジプト第25王朝は黒人ファラオ
これ黒歴史な

181 :
黒歴史 = 黒人の歴史

182 :
>>122
『アインシュタインの予言』と覇を競う『ニミッツ碑文』。
最近Wikipediaで知ったんだけど、ホント顔から火が出る恥ずかしさw
https://ja.wikipedia.org/wiki/ペリリュー神社

183 :
ロビンソン・クルーソーのモデルがセルカークとかいう俗説。
誰が言い出したんだ、たいして共通点がねえぞw

184 :
『アインシュタインの予言』にしろ『ニミッツ碑文』にしろ嬉々として引用する人って
ソースの確認くらいしないのか?

185 :
>アインシュタインの予言
>ニミッツ碑文
責任者を追及してほしい。日本の恥だ。

186 :
>>184
ソース確認するようなやつなら、あんなものを引用したがる思想に近づかないと思う

187 :
日本に鉄砲が伝来したのは種子島、っていう俗説。
そろそろ何とかしたらん?

188 :
>>176
近代の労働者や小作人を含め自由身分は奴隷ではない
古代エジプトの奴隷は奴隷そのもの

189 :
俗説というよりも陰謀説だけどケネディ大統領暗殺事件のCIA主犯説、マフィア主犯説、
FRB・大銀行犯行説など、よく調べて冷静に考えればいずれもありそうもない

オズワルドの単独犯行でなしに陰謀であったとしても亡命キューバ人グループの一部
が関与した、その説でさえひょっとしたらって程度

190 :
>>187
西洋式の小銃が天文以前に種子島以外に伝来したという史料は知らないな。東アジア式火器説は魅力的だけど、こちらも裏付けが少なくて定説を覆す力はない。

191 :
知られざる「火薬と鉄砲」の日本史
http://www.tanken.com/kayaku.html

威力が小さい火器は、応仁の乱のころには日本に来ていたらしいね。

192 :
日本は西洋より火器の発祥地に近いのに
西洋経由で伝来するまで日本人が火器を知らなかったというほうが不自然

知ってたけどなんらかの事情で日本では普及しなかっただけと考えるべきだろう

193 :
硝石出ないから海外から買うかションベンから生成するしかないときいたぞ

194 :
ションベンから生成て誰がどうやって思いついたんだろう

195 :
糞尿垂れ流しの時代なら、思いつくというより気づくじゃないかな

196 :
そういえばフォン・ブラウン博士が
ドイツの弾道ミサイルV2を開発したという
よく知られた話はかなりの程度まで俗説らしい。
(V2の開発について、彼は実際は脇役だった)

197 :
真の開発者は戦犯になるのを恐れたとかか

198 :
>>194
地面が変色していたので気がついたんだろ

199 :
戦国時代板の姉妹スレ
「歴史作家の作った通説・俗説」
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/sengoku/1431750387/

そんなにアレもコレも俗説と言われると、泣きたくなってくる(´;ω;`)

200 :
>>118
俗説、間違いだったら
わざわざ間違った説を最初から書くなと言いた
容量の無駄

201 :
たとえば有名な中世の処刑器具「鉄の処女(アイアン・メイデン)」は、
実は19世紀に出来た作り話の可能性が濃厚・・・
なんて話はWikipediaで初めて知ったわ。
それまでは何の疑問も抱かず、鉄の処女に恐怖していたのに・・・
俗説を俗説と解説する記述は必要だよ。

202 :
>>200
Wikipediaは文書を消すな、加筆しろというのを推奨してるから、
間違いを見つけても消さずに「〜というのは間違い」と追記するほうが楽なんだよ。
消していいですかと聞くのめんどくさいからと言って、黙って消すと差し戻しの上
荒らしというレッテルでアカウント停止になる。

203 :
「要出典」をつけて、しばらく待ってから消せばいい。
それを荒らしという人間はいない。

204 :
全ての宗教は、俗説といえば俗説
固定化し文化に浸透した思い込み

205 :
エジプトのピラミッドは中が空洞になっており
麦を収める巨大倉庫として建造されたものである。

という説が欧米で長く流布していたという。
発生から千数百年を経て、現代でもそう思ってる
人がいるというから、なんとも長命な俗説。

「ピラミッド=ヨセフの倉庫説の長くて奇妙な歴史」
http://www.jasoncolavito.com/blog/the-long-strange-history-of-the-pyramids-as-the-granaries-of-joseph

206 :
正体がよくわからないものは
中身が空洞になっていると思うのが人間の習性
地球空洞説とか

207 :
「初夜権」というのは伝説に過ぎないのだろうか?

208 :
ナポレオンの妻ジョセフィーヌの行方不明になった従妹と、
オスマントルコ帝国で母后の地位にあった女性は同一人物だったという噺。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ナクシディル・スルタン

209 :
>>208
まじっすかww

そういえばクレオパトラの姉妹も
トルコで毒殺されたんでしたっけ

210 :
日本・ソ連・ドイツの3か国の軍隊に属し、
第二次世界大戦を戦ったという兵士の話、
韓国で映画化されていたが、このモデルに
なった人は本当に実在したのであろうか。

マイウェイ/12,000キロの真実
https://www.youtube.com/watch?v=celwGvqIezo

211 :
歴史小説とか歴史映画とかは、ホント歴史をゆがめる諸悪の根源だわ。
いっそ、法律で禁止してはどうか。

212 :
「世界四大文明」は俗説だ!欧米にはそんな見方は無い!
とか言い立てる輩がいるが、その必死な訴えこそが実は
俗説なんではなかろうか。
Wikipediaの英語版でもフランス語版でも、ちゃんと
メソポタミア・エジプト・インダス・中国を4つの
古代文明として記載している。

213 :
古代文明の代表的な4つ、という意味で「四大文明」と呼ぶなら問題はない。
「古代に大きな文明は四つしかない」と言うのなら俗説だし、欧米にそんな見方は無い

214 :
>>213
>「古代に大きな文明は四つしかない」
そんな主張はそもそも存在しないだろう。

だいたい「大きな」なというあいまいな基準に対し
「しかない」という断定を行うのは稚拙であり、
大人の作文ではない。

このように存在しない主張を否定しようと躍起に
なる人間は、何かおかしいのではないだろうか。

215 :
見えない敵と戦ってるの?

216 :
見えない物を見ようとして

217 :
うんこ

218 :
見えなくても敵は存在する!

219 :
あえて5番目を挙げるなら、何文明?

220 :
縄文文明

221 :
>>219
新大陸が無くて寂しいので
カラル文明ですかね

222 :
先頭グループの4人から、視界に入らないほど引き離されて
5番手以下、という印象だね。

223 :
>>197

同好会のロケット好きが
助手的役割で引き抜かれたとかじゃなかったけ

金に目がくらんだのは間違いないっぽい
たしか卒論なんかは結構重要なやつだった気がする

224 :
>>197
これっすね
ゴーストライターまではいってないのかな


9月1日(木)の放送より 月着陸を果たし、宇宙開発の夢を追った科学者フォン・ブラウン (多摩六都科学館館長 高柳雄一)

https://www.nhk.or.jp/cosmic/more/160901.html

この場所でフォン・ブラウンは、ほとんど大学へ行かず研究に没頭し、液体ロケットを完成させました。
研究をまとめた論文は「液体燃料ロケットの理論と設計」。
この論文で22歳と言う若さでフォン・ブラウンは博士号を取得しました。

興味深いのは、フォン・ブラウンが若くして博士号を取った論文の誕生には陸軍の戦略が関係していたと言う、フォン・ブラウン研究者の証言です。
それによると、この博士論文は液体ロケット開発を支える優れた人材を陸軍が周りに配した成果でもあったことが判明します。

225 :
碌に講義にでなくてもok、組織がバックについてそのアシストで学位が貰え、
その間自分の好きなロケット作りだけに没頭し、就職も保証されているという、
工業科系の学生が白昼夢に見るような学園ライフだな・・・

226 :
>>225
たしかにww

いわれのない誹謗中傷を浴びた先達や
収容所送りにされたライバルに比べたら
イージーコースだったのかもしれませんww

227 :
・小笠原諸島と沖縄はアメリカ領だった

小笠原諸島と沖縄はアメリカの施政権下に置かれたが、主権はあくまで日本のままだったので、アメリカの領土にはなっていない。
アメリカによって統治されたというのは正しいが、アメリカの領土だったというのは間違い

228 :
そんな屁理屈誰も信じない

229 :
屁理屈も何も、サンフランシスコ講和条約3条でしっかり規定されているし、吉田茂がそれに感謝する演説をしてるんだが

http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPUS/19510907.S1J.html

230 :
アメリカの領土にはなってないな。

231 :
琉球諸島及び大東諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定

・・「琉球諸島及び大東諸島」とは,行政,立法及び司法上のすべての権力を行使する権利が日本国との平和条約第3条の規定に基づいてアメリカ合衆国に与えられたすべての領土及び領水

アメリカに領土が与えられたんだって

232 :
統治権がアメリカに与えられた日本の領土、と読むんじゃないか?

233 :
>>231
サンフランシスコ講和条約3条原文
>日本国は、北緯二十九度以南の南西諸島(琉球諸島及び大東諸島を含む。)、孀婦岩の南の南方諸島(小笠原群島、西之島及び火山列島を含む。)並びに沖の鳥島及び南鳥島を
>合衆国を唯一の施政権者とする信託統治制度の下におくこととする国際連合に対する合衆国のいかなる提案にも同意する。
>このような提案が行われ且つ可決されるまで、合衆国は、領水を含むこれらの諸島の領域及び住民に対して、行政、立法及び司法上の権力の全部及び一部を行使する権利を有するものとする。

とあるから、他の地域と違って日本による主権の放棄が規定されていない。
アメリカがこれらの地域を信託統治領にしますと国連に提案しても日本は一切文句は言えません。またそれまでの間はアメリカが施政権を行使できますってだけ

また>>229にある吉田茂の演説
>奄美大島、琉球諸島、小笠原群島その他平和条約第3条によつて国際連合の信託統治制度の下におかるることあるべき北緯29度以南の諸島の主権が日本に残されるというアメリカ合衆国全権及び英国全権の前言

とあるから主権は日本のままであることがわかるし、>>232の言う通りだと思うよ

234 :
http://www30.tok2.com/home/mickey/mwc2/syureimon2d.jpg
アメリカの切手でもないが日本のでもないか

235 :
>>234
それは投機屋の餌食になって一時期とんでもない高値を付けられた守礼門切手

236 :
仏像がギリシア彫刻の影響のもと生まれたってのは俗説でいいの?
けっこう今でも見る言説な気がするんだが、ガンダーラ関連で

237 :
違うのか?

238 :
あんま知らんから聞いたけど、マトゥラー仏像があるから違うとかなんとか

239 :
影響なんか受けなくても像なんか土偶とかハニワとかモアイとか勝手に作られるからなぁ…みたいなことが

240 :
仏像のあの巻毛も結局は西方の彫像の影響ではないの。
パーマも無い時代に、あんなくるくる巻毛のインド人いないだろ。

241 :
論点はそこじゃない
いずれにせよガンダーラ様式は地域によって濃淡あれど影響を及ぼしたから
そうではなく、仏像を作るという発案はどこから生まれたのかというのが争点らしい
そこにヤクシャ(夜叉)像から発展したというマトゥラー仏の話が出てくる

242 :
>>241
>仏像を作るという発案
尊崇の対象は像にするのが普遍的な宗教のあり方で(変態イスラムは除く)、
そんなありふれた点こそ、文化伝播の論点になりにくい。
仏像の個々の特徴について類似性を論じてこそ、影響の因果関係が明らかになる。

243 :
>>242
いや、仏教も長らく仏足石までで留めてたという点で変態のひとつだったんだよ
それを崩してしまったプロセスについては重要な論点となっている

244 :
ブッダも偶像禁止だからな
長らく偶像禁止を守ってきたがギリシャ彫刻を見て
我慢しきれず作り始めたんだろう

245 :
キリスト教だって、建前は偶像禁止だ。そのために十字架を象徴としたはずなのに、いつの間にかご本人が。

246 :
アルカイック・スマイルはギリシャからはるばる日本まで伝わってきたよ。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Asuka_dera_daibutsu.jpg
この高い鼻梁が額に直接つながっている風貌って、どうみても東アジア人が
モデルじゃないんだよなあ。

247 :
そりゃ、インドは東アジアじゃないからな

248 :
アルカイック・スマイルならぬ
アスカイック・スマイルだな

249 :
マトゥラーとかよりガンダーラの方が、日本の仏像に影響をあたえてそう。

250 :
というか、なんで神道の神様の像ってあんまりないの。
禁止されたわけでもないのに。

251 :
実は林彪は毛沢東の暗殺を計画してた

ちょっと奇抜過ぎる新説かな?

252 :
奇抜過ぎる新説どころかたいがいそう思われてるだろ

253 :
>>250
神体である山とか巨石とかのある場所に祈祷場所を設けていたで神体の像を造る必要が無い。
本物が目の前にあるだろう。

254 :
日本人はわざわざ偶像にせずともなんでも脳内保管できるからな…

255 :
「あんまりない」という割にはありふれてる。
単純な理由として、仏像みたいに豪華に作らず作り直しを前提とした白木無塗装だったので、現存してる状態の良いものや文化財価値のあるのが稀だから。

256 :
ありふれてるという割には誰も見たことがない。

257 :
博物館行け。なんか前後に薄べったい、虫喰いだらけであんまりありがたくない神像が見られるぞ。

258 :
平田派以降の近代神道が神像を嫌ったので、廃仏棄釈の時にずいぶん捨てちゃったりしまいこんだりしたらしいよ。
今では余程の田舎に行かないと、御神体として現役の神像は見られないな。上にもある通り、博物館でしか見かけない代物になっちゃった。

259 :
お稲荷さんのお稲荷さんの像は神体でしょ?
あとは男根

260 :
狐は眷属で神様本人(?)じゃない

261 :
現存する神像としては最古(9世紀)の松尾大社祭神
http://livedoor.blogimg.jp/sawarabiblog/imgs/2/7/27f7aa9d.jpg
男性像が大山咋神、女性像が中津島姫命

262 :
天照大神なんかは、鏡をご神体にして人体描写を怠ってきたから
後世、浅見の輩が天照大神は男神だなどと言い出す始末。

263 :
稲荷神だから神様なんだろ。
もともとはただの使者なのかもしれないけど

264 :
>>263
カミサマ本人が社殿に入らずになんで脇に控えてるんだよとか、そんじゃ天神様は牛かよとか、狛犬は誰だよとかツッコミたいけど俺は大人だから我慢するぞ。

265 :
神道の俗説で思い出したが、これってどうよ?
鉄道が変えた社寺参詣―初詣は鉄道とともに生まれ育った (平山 昇著:交通新聞社新書)
・・・俺はわざわざ電車に乗って初詣なんてしたことないが。

266 :
>>265
寺社参拝目当ての鉄道路線は意外と多いよ

267 :
年一回のイベント目当てに鉄道を敷くだって?

268 :
観光業で金儲けをしよう

269 :
>>267
たぶん内容は逆っすね

270 :
チョンファンは世界最高権威

271 :
明治以前の観光は寺社詣と不可分だから、まあそうだろうな。

272 :
>>271
江戸時代には遠くに行くための手形は用が無ければ発行されなかった
庶民が遠くに旅する用なんて寺社詣くらいしか無かった
「観光」なんて目的では手形は発行してもらえない

273 :
だからそう指摘してるんじゃないか?

274 :
>>243 名号・絵像・木像論争みたいなのは、やっぱり仏教の歴史で各地で起きたのかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%B7#.E5.90.8D.E5.8F.B7.E6.9C.AC.E5.B0.8A.E3.81.A8.E7.B5.B5.E5.83.8F.E3.83.BB.E6.9C.A8.E5.83.8F.E6.9C.AC.E5.B0.8A
それとも浄土真宗が特別に厨二病(現代風に解釈すると)をこじらせただけなのかな

275 :
戦争、特に航空機時代になると気象観測など気象学に国費を投入され著しい発展を遂げた。
伝統的な陸軍国や航空機軽視していた国はいまいち発展しなかった。
また自国・周辺が安定した気象の国や航空機どころではない国は発展する余地もなかった。

276 :
渡来人は渡ってこなかった。

277 :
「Ok」の語源とか、何が正解で何が俗説か
解釈が多すぎて、いまとなってはさっぱりわからん。

278 :
語源は桶だと聞いたが

279 :
以前に出ていた胡椒=金と同価値説、
Wkipediaの日本語版からも消されてしまったね。

280 :
ただの例えだからなあ

281 :
イスファハーンは世界の半分、みたいなノリか?

282 :
ウィキペディアの胡椒と金が等価の話は
大航海時代の方は消されたが、1世紀ローマの方がまだ残っているぞ。

でもまあこっちは事実でなく表現の話だし、
おそらくプリニウスの表現を曲解しているだけではあるけど。
プリニウス当人が数字を挙げて、いちばん高価な長胡椒でも金の
70分の1と示していることは、前スレでも指摘されていたとおり。

283 :
いずれにせよ胡椒は高価だった訳だが、買えない庶民は腐った肉を食べてたの?

284 :
そもそも生肉なんて手に入ったんだろうか。
メインは塩漬けだったんじゃないかな。

285 :
人の命の価値は地球より重い
みたいな表現を真面目に考える意味はない

286 :
ラピス顔料とか貝紫とかカイガラムシ染料も比喩なんかな?

287 :
イギリスの首相ディズレーリの有名な警句
「嘘、大嘘、そして統計」は、
統計数字への懐疑的態度を示したい時など
便利に使われるフレーズである。

その当否についてはケースバイケースであろうが、
そもそもこの言葉をディズレーリが言ったというのは噓。

288 :
モンゴル帝国軍の破壊活動とか

289 :
>>287
数値などを盲信しないぜという人間が
有名政治家の言葉だということでその言葉を盲信するという
マーク・トゥエインが張った周到な罠よ

290 :
中世は魔女狩りの時代 → ネコは魔女の使い魔なので殺される →
ネズミ増える → ペスト大流行

・・・ってのを以前に本で読んだけど、これって歴史的に正しい?

291 :
>>290
「中世は魔女狩りの時代」
ここからまず間違ってます

292 :
英語版ウィキペディア「Cultural depictions of cats」より

猫は魔女と関連し、黒死病時代の14世紀半ばに大量殺された。
猫へのこの偏見が存在しなかったならば、げっ歯類の個体数は減少し、
疫病に感染したノミの宿主から宿主への伝染が減少していた可能性がある。

293 :
魔女狩りはもっと後だよ お馬鹿さん

294 :
インノケンティウス8世だったか、魔女と猫はセットで火あぶりにしろって
勅書を出したのは。魔女は猫に姿を変えられるとも信じられていたから。
確かに猫が殺されたぶん鼠が増えた可能性はあるよ。俗説と決めつけられない。

295 :
15世紀末だぞ低能

296 :
ネコってのは、ヨーロッパ人にとっては「殺してもいい」動物だったんだ。
魔法使いや魔女の仲間だからね。ネコ焼きっていって、ネコに火をつけて燃やす
行事まであった。

297 :
「いつの時代の」、「どの地域の」ヨーロッパ(人)かをちゃんと書かないと

まあどちらにせよ、>>290の説は俗説以前の単なる間違いってことですね

298 :
>猫焼き
ウィキペディアに記事があって吹いたww

「猫焼きは、18世紀以前のヨーロッパで行われていた、
厄除けと娯楽を兼ねて猫を焼きR催しである。
五月祭や、もともと夏至の祭りである聖ヨハネの日の前夜祭などに、
数十匹の猫が網に詰め込まれ焚火の上に掲げられた。
中世から近世にかけて、猫は虚栄や魔術と関連づけられており、
悪魔の象徴として焼かれることがあった。」

299 :
>>293
>魔女狩りはもっと後だよ お馬鹿さん

いったいどこでそんな俗説を掴まされたんだい?
魔女狩りは中世にも多数行われているが・・・

300 :
特に黒猫が目の敵にされたのかな。

301 :
セイラムの魔女狩りしか知らないのかも

302 :
ひょっとして欧州に黒猫は少ないのかな
黒猫系遺伝子を根絶やしされて

303 :
コロされた影響もあるだろうけど、猫を飼いにくい、エサをやったら
魔女と密告されるかもしれない、そういう社会状況の方が猫にとっては
ダメージだったんじゃね。

304 :
西洋人の黒魔術なんて子供騙しだろw

305 :
>>290
風が吹けばペストが流行る か…
ネズミが増えるから

306 :
一番面白いのは中南米の文明やね
一部の人が主張してるように、古代の中国人が移住した可能性あり

307 :
アジアは大体解明されてるし

308 :
http://i.imgur.com/51J94dD.png

ネトウヨの末路・・・・気の毒で、気の毒で。

309 :
ペストとネズミと言えば、
ノストラダムスがネズミ退治したっていう話はほんとうだと思う?

てっきり有名な話かと思ったら、ウィキペディア英語版に載っていないんだよ・・・
フランス語版はまだ見ていないけど・・・

310 :
>>309
日本語版ウィキ見たらそのエピソードのソースが五島勉なんでウソでないか。

まああの時代こういうはったりはおもしろいからOKみたいな気もするがまあひでー話かもね。
オカルトネタだしウソがなんぼのもんジャーいて飛ばしまくったというか

311 :
五島勉めにたばかられたか。
Wikipediaフランス語版を自動翻訳してみたが
ネズミの話は出てない。

312 :
アフリカの国々は多民族国家なので貧しい。

ほぼ単一民族国家に近いレソト(99.7%ソト族)
レソトは貧しい

単一民族国家でも貧しい国はある(三段論法)。

313 :
>>312
そもそもそんな俗説が存在する?
世界一の経済大国アメリカは多民族国家の代表じゃん。

314 :
悪逆非道な欧米が国境を勝手に引いたからだウヨ

315 :
全ての責任は白人に

316 :
>悪逆非道な欧米が国境を勝手に

・・・で思い出したが
アウグストゥス4世が日本分割をどうこうとか、
あれ何が元ネタなんやろ

317 :
言論が弾圧されるぞ! 自民党

売国安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐さは21条など言論の自由を奪うこと

自民の憲法改正案が通ると 政府批判した
だけで逮捕されるぞ。独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言っている

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員は国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。

318 :
百済日本説

チョン顔のチョンファンの故郷は日本でないと都合が悪い
みんなで応援しよう

319 :
>アウグストゥス4世が日本分割をどうこう

石原慎太郎氏のエッセイ「日本よ」産経新聞 2016.7.18
『英国EU離脱もテロ氾濫も「有色人種は獣」とおごった白人への報いなのだ』

・当初バージョン
さらに15世紀に入ってからイベリア半島からイスラムを駆逐して力をそなえた
スペインやポルトガルの宣教師たちがこの日本にもやってきて大まかな日本全土
の地図を持参してもどり、それを見た時のアウグストゥス4世なる法王はその
地図の近畿地方辺りに線引きして、そこから東と北の部分はスペインに、
西から南はポルトガルにくれてやると公式の文書で明言していた。

320 :
・修正後バージョン
現在、産経新聞サイトで見ることが出来る記事は上記の内容から
「アウグストゥス4世」が取り除かれている。
ttp://www.sankei.com/premium/news/160718/prm1607180022-n2.html

石原氏がアレなのは今更どうしようもないが、掲載前に気が付かない産経も程度が低い。
それに、全体的な間違いを固有名詞の削除だけで誤魔化そうというのも姑息な話だ。

321 :
>>316>>319
トルデシリャス条約だろうけどアウグストゥス4世ってこのスレとか石原慎太郎とかがヒットするのな。
そんな人いないってことか…

322 :
>>320
バチカン法王になってらぁ

323 :
アウグストゥスなんて俗な名前の法王はおらんぜよ。
石原は小説家をしていても歴史には疎いのか。

324 :
石原は十年位前から、何を書いているのか何が言いたいのかさっぱり分からなくなってるから、産経の月一駄文は何年も読んでいない。
確かソースは司馬だったと思う。何かの小説でそういう趣旨の余談(大雑把な地図で日本の線引きをやった云云)があった。公式の文章とは書いていなかったはずだが(苦笑

まぁ数年前から痴呆の症状を指摘される老人より、麻生付きの政治記者は酷いなぁ。
>麻生太郎副総理兼財務相は「極めて理解不能だ」と不快感をあらわにした。「(希望の党は)首相指名で小池さんの名前を書かれるんですか?」と逆質問し、記者が「…というようになるかもしれない」と答えると、こう述べた。
> 「国会議員じゃなきゃ首相になれない。基本的なことをはっきりしておかないと、あなたみたいな、よく知らない人があおった記事だけに乗せられ、振り回される有権者がおられますから」
http://www.sankei.com/politics/news/170929/plt1709290110-n1.html

これが産経の記者だったら、ネトウヨガー大勝利なわけだがw

325 :
>>321
太平洋側に引かれた線は、トルデシリャス条約じゃなくてサラゴサ条約。
この線は日本を分割どころか、当時日本の領域とはいえなかった北海道東部を通っている。
当時の北海道について言及するとすれば、蠣崎氏ら日本側のアイヌ侵略ということになり、
ヨーロッパ人による日本分割うんぬんという被害妄想は、とんだ藪蛇になるのであった・・・

326 :
バチカン法王はだいたいハゲである
×だな

327 :
>>324
司馬遼太郎は小説家だから確かに話を膨らませてるところが多いが、
そんなレベルの与太話を書いていたとは、ちょっと信じ難いな。

328 :
どんなレベルを想定しているのか知らんけど
司馬の西洋認識を知らない香具師に信じ難いと言われても…

329 :
>司馬の西洋認識

具体的には何を指しているの?

330 :
司馬の女王

331 :
シバリョーとハラショーは似ている

332 :
>>328
>どんなレベルを想定しているのか

司馬遼太郎は文庫で出ている本を8割がた読んでますが、
政治的主張のために架空の人物をでっちあげるような
ところはありませんでした。
教皇アウグストゥス4世なる架空キャラクターがどこから
出てきたのか、少なくとも司馬遼太郎ではないでしょうが、
石原慎太郎に無から有を生じさせる能力があるとも考えにくく、
謎なところです。

333 :
その八割に、随筆・紀行・対談が含まれていないのは、君の書き込みから読み取れるけど
小説すら全く読んでいない希ガス…

ちなみに、司馬は陸軍時代の恨み辛みを繰り返し書いているが、旧陸軍から作中で書かれてることが事実なら
旧軍としても放置できないから、何時・誰の発言なのか明らかにしてくれという要請に、死ぬまで逃げ回り答えなかったな。

あと、俺が覚えているのは日本から遠く離れた欧州で勝手に線引きが行われたという憤慨であって、教皇名云云までは言っていない

334 :
>>333
あなたの御託にはべつだん興味がありません。
該当箇所のソースを出してくださればそれでよいのです。
本当に司馬遼太郎氏の著作にそのような箇所が存在するならば、ですが。

335 :
読んでもいない作家を
ああだこうだと決めつける奴が
何を思うか何を言うか、誰に興味があるのだろうか…

336 :
結局、アウグストゥス法王は、石原の創作なの?

337 :
カール五世が称号としてのAugustusを名乗らなかったら思い違いなんだろ

カタカナで検索するならドイツ語その他でも表記は正確にしないと検索してもでてこんだろうが

338 :
ポルトガル語の「Obrigado」が変じて日本語の「ありがとう」になった説

339 :
>>205
ピラミッド内に未知の大空間を発見
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110201314&g=soc

340 :
>>339
エジプト考古学者、ピラミッド内に空洞発見の発表を批判
http://www.afpbb.com/articles/-/3149327
これは新たな発見ではない

さあ、どうなるのでしょう

341 :
いったん調査で全部バラしてみればいいんや。
後で元のように積み上げればいいんやろ。

342 :
偉大なる大日本人の偉業を否定するエジプト人考古学者に神の制裁を!

343 :
ネトウヨの理想国家は北朝鮮

344 :
>>313
・多民族の部族社会で国民国家が作れず、多数派部族が少数派を弾圧する。結果内部抗争ばかり
・言語が多種なので母国語の教科書を作るコストが払えず、宗主国の国語で教育した結果、
宗主国の言葉も理解できる天才はできたがその下が育たたない
・専門書も母国語で作ってないので同じく宗主国の言葉がわからないと専門的知識を中間層が勉強できない

などといわれているな

345 :
>>343
ネトウヨは韓国の反日に反発してるだけなんで、日本をどうこうするつもりはない

346 :
ゆっくり水温を上げるとカエルは変化を感じられず、
致命的な温度になっても動ないまま茹って死んでしまう、という話。

変化に敏感であれという文脈で政治・経済の分野で
しばしば引き合いに出されるこの有名な譬えは、
前世紀の冷戦時代から世界中に広まったが、
現実世界には、そんな暢気なカエルは存在しない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/茹でガエル

347 :
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

AMGVX

348 :
>>346
北朝鮮の核実験やミサイル実験ニュースがあまりに多いので
いつの間にか耳が慣れて危機感が減り、気が付いたら核ミサイルで
日本が脅かされる状態に・・・
そんな日本人はカエルさんよりもニブイのかも・・・

349 :
無敵自衛隊が迎撃できるので問題ない

350 :
「L'état, c'est moi 朕は国家なり」

フランスの太陽王ルイ14世がこのように言ったとゆー話には
確実な史料が無いらしい。
ということは俗説かも?

351 :
”絶対王政”という言葉自体、当時の現実からかけ離れていてオカシイだろ
とツッコミを入れられている

352 :
中央集権化とか呼ぶべき?

353 :
常備軍はまあいいとして、ルイ14世時代の法制や税制は中央集権というには貧弱すぎる。
以前より比較的国王のウェイトが高まったとしても、
今日的な基準でみれば地域ごとにバラバラすぎて草が生えるレベルww
かなり投げやりな地方分権的体制であるとさえ言える。

354 :
そういうのは科学技術的な制約なんで、同時代の諸国と比較して
「絶対王政」ってことでしょう

20世紀の大虐殺は良くも悪くも科学技術の発達のおかげで人民を管理しやすくなったのが原因

355 :
そりゃ比較している時点で「絶対」王制じゃない

356 :
http://www.youtube.com/watch?v=5aeqMOxjDa8      

http://www.youtube.com/watch?v=_J6fndERzXY      

http://www.youtube.com/watch?v=lq7R_-usgo8       

http://www.youtube.com/watch?v=oyzJ7yo2aTg             

357 :
>>355コレはしょうもない返し
多義語の意味を限定するというしょうもない手法

358 :
「絶対王政」というのは、「市民革命」と対比すべく考え出された空想の産物

359 :
法学的には政権の正統性を神の代理人である法王や東ローマ皇帝に求めた中世から
王が王たる所以は神の恩寵と神に直接求めた絶対王政の近世
首長の正統性を人民の支持に求めた近代ってなるかね

360 :
>>26
リチャードじゃなくてボーフォート家の子孫。再埋葬時のマスゴミのいい加減な報道のせいで、また俗説が色々普及しそうだわ。陰謀論には面白いのがたくさんあるけど。

361 :
エドワードX兄弟が死んで徳なの不義理マンのヘンリー7世だしなあ・・・
しかもシェイクスピアがリチャードVのネガキャン作品作っているのは確かだし

362 :
シェイクスピアの元ネタはトマス・モアで、シェイクスピア自身は当時のマスゴミだわな。マスゴミこそ俗説製造機。
モアのリチャード伝執筆動機に関して20年前位に出たトンデモ説が最近本になって再浮上。トンデモ「王子生存説」だけど、真実の一端を突いていて俗説より面白いよ。

363 :
「古代のオリンピックの開催中は全ての戦争が中止されていた」は
有名な話だが、実際はそうではなかったらしい。
『教科書も間違っていた 歴史常識のウソ』という本によると

364 :
>>363
それって、定説を拡大解釈なり誇張なりしたうえでの、ひとりよがりな反論だと思うけどなあ
正確には「古代のオリンピックの開催に際しては、罰則付きの休戦期間が設けられていた」だと思うけど

365 :
常識的に考えて国の興亡がかかってたらそんな決まりどうでもいいという人間なんて出てくるでしょ

366 :
スパルタがオリンピックの停戦を破って罰金を課されたことがあったそうです。

367 :
まあ全ての戦争で停戦が行われたってのは俗説だな。
古代オリンピックは帝政ローマ時代も含まれるが
戦争好きのローマがそんな事に頓着したはずもないし。

368 :
Wikipediaによれば、そもそもオリンピックを最初に始めた2か国
エリスとスパルタからして停戦を破っているしな。

369 :
スナック感覚でやらかしがちな行為だからこそ法や条約で縛る

370 :
スポーツ関係のルールで思い出したが
マヤ文明のサッカーチームで、「勝った方が」生贄にされるという話、
あれってあり得ることなのか?と以前から思ってる。
俗説だって言ってるわけじゃないけど、納得できないものがある。
人間死にたくないから、そうするとワザと負けるって事になるだろう。

Pokolpok(古代マヤボールゲーム)に関するモラルハザードを回避する
https://worldbuilding.stackexchange.com/questions/111614/avoiding-moral-hazard-concerning-pokolpok-ancient-maya-ball-game

371 :
生贄になることが誇らしいことだったらやるだろう という

生贄になることがただ死ぬわけじゃなくて、上級生命に生まれ変わることと認識されているとか

372 :
ウィキペディア先生を見る限り、勝利者が生贄とは書かれてないな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/メソアメリカの球戯

373 :
勝った方がイケニエっていうの、単に珍奇な説がメディアで流布しただけなんじゃねーの。
マヤ人だって死にたかない。王様がスペインの侵略者に命乞いしてたろ?

374 :
単に死ぬってのと一種のアセンションを同列にしてはいけない
つまんないことで死にたくはないけど英雄的に死にたいと思ってる人間は大量にいる

ついでにマヤはコンキスタドールが来る前に滅びてる

375 :
>>374
ごめんなさい。インカと間違えました><

376 :
アステカ、恐ろしい子!

377 :
元ネタのレリーフはこれだけど、別にどっちが勝者と書いてあるわけじゃないしな。
https://www.thoughtco.com/human-sacrifice-and-the-maya-117938

378 :
アステカでは美女イケメンを率先して神に捧げていたらしい。

それなら美形遺伝子が断たれて、代を重ねるごとにブサイクが多くなる?

379 :
日大アメフト部のような悪質な危険行為をしたらチームごと生贄にすればいい。
やがてルールを遵守する遺伝子が残って社会の規律が高いレベルで保たれるようになる。

380 :
そもそも古代マヤあたりで人身御供が名誉だったという話自体、何か根拠があって言っているのかな。

381 :
ソースはジョジョ

382 :
>>380
インカやアステカと勘違いしているのかも
マヤで実際に人身御供があったのかは不明だろ

383 :
南米インディアンに生贄儀式て今にして思えば怪しきモスルがまことしやかか本当なのか。
野蛮だから征伐しましょうみたいな?

384 :
>>382
チチェンイッツァの生贄台は有名だし、セノーテの底から生贄の骨がたくさん出て来てるぞ。

385 :
アクティウムの海戦は、決戦中クレオパトラが逃げ出してそれをアントニウスが追いかけて
と言われてるが、前後の状況を見るとどう考えても包囲突破退却戦だよなぁ

386 :
アントニウス・クレオパトラ軍の方がもともと軍船の数が少なく
兵糧不足で兵士の士気と体力も低い。
クレオパトラの動向にかかわらず、勝利はオクタヴィアヌス側
だったろうが、なぜかクレオパトラのせいで〜と書く本が多いね。

387 :
クレオパトラの艦隊はもともと戦闘用じゃなかったろ

388 :
この場合、男を骨抜きにするおんな、という先入観ですべての解釈が色付けされてしまう。
歴史が科学でないのはそういうところがダメだから。

389 :
科学的な歴史と物語的な歴史の区別がついていない人が多いのが問題だよな

390 :
勝者のプロパガンダ=歴史
逃げるための戦いで逃げおおせたのに二千年経ってもディスられるアントニウスw
まあ、本国イタリアを伺うためアクチウムまで出張ったのに
完全封鎖されてしまった点はディスられても仕方ない

391 :
ソフホーズ+コルホーズ=農協

392 :
マラッカ出身のエンリケなる人物が、世界で最初に世界を一周した人物であるという俗説。
シュテファン・ツヴァイクなる三文文士がこの根拠の無い話を広めた。

393 :
日本人は世界一Rこが硬い

394 :
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

L8H

395 :
満州民族の由来は文殊菩薩→モンジュ→満州
とかいう、皇帝お墨付きの俗説。

396 :
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

397 :
「運命はこのように戸を叩く」
ベートーベンの交響曲第五番の題名の由来
現在では弟子のシンドラーによる作り話だった説が有力

398 :
ミノタウロスの迷宮、実在せず  米大研究者が最新調査で「結論」
http://www.afpbb.com/articles/-/3188295?cx_amp=pic_next&act=all

399 :
「ゲルマン人は狩猟民族」とかいう与太話はいったいどこから出てきたのか
やっぱり和辻哲郎?

400 :
>>399
カエサルのガリア戦記より。それが一般常識。

401 :
農耕以前は狩猟か採集か漁労しかない
人口希薄だから交易は小規模だろうし

402 :
>>400
ガリア戦記、本当に読んだことあるの?
「ゲルマン人は農耕と牧畜を営む」とはっきり書いてあるんだけど

403 :
「狩猟民族」ってアカデミア以外では「肉汁したたるステーキを喰ってそうな民族」程度の意味で使われてるよね

404 :
>>401
その通り
だから、欧米=狩猟民族 日本=農耕民族という対比は間違い
欧米=狩猟民族 日本=漁労民族 

405 :
>>402
Sed privati ac separati agri apud eos nihil est

406 :
ガリア人ってのは「森の人」の意味だからな。
森ですることは農業ではなく狩猟か採集だ。

407 :
>>402はいったいどんなガリア戦記を読んだのかな

「農耕には関心がなく、おもに動物の肉や乳、それに乾酪などを食している」
『<新訳>ガリア戦記 』ユリウス・カエサル 著 / 中倉 玄喜 訳 PHP研究所 2008年

408 :
>>406>>407
「カエサルの『ガリア戦記』やタキトゥスの『ゲルマニア』など古典古代の叙述家たちの記録により、紀元前後のゲルマン人の社会構造や政治組織について、若干具体的に知ることができる。このころゲルマン人がすでに定着農耕を営んでいたことは疑問の余地がない」


「日本大百科全書」より

409 :
>>402に対するツッコミなので、それは筋が違う

410 :
森の人には狩猟の外、牧畜や家畜飼いもありうる?

牛さん、羊さんだけで生活できるものなのか
東南アジアだと豚さん、アヒルさん

411 :
>>408
つまりガリア戦記は読んでいなかったということか。

412 :
>>411
そういう事になるな
孫引きの恐ろしさよ

413 :
>>411
ガリア戦記4巻のスエビに関する記述でスエビでは戦争、略奪と故郷で農耕牧畜に携わるものが交代するというものがある

414 :
【カショギ記者殺害】 トルコ軍、イラン軍がカタールに駐屯、対サウジ開戦準備、2020年中東大戦争
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1539915421/l50

シオン議定書の仕上げがはじまる

415 :
ガリア人は狩猟民族で、ゲルマン人は農耕もしてた感じかな。

416 :
中世ヨーロッパは厳格なキリスト教社会であり、キリスト教と無関係の書物は全て破棄され土着信仰は全て破壊し尽くされその文化は現在は残っていない

この辺はどの程度否定できますか?

417 :
クリスマスには、ヤドリギの下にいる女の子にキスしてもいいんだよ?

418 :
ダーウィンさんは
進化論を発見したわけでも
進化論の本を書いたわけでもなかった、、、

進化を発見したのは哲学者です、、、

419 :
、、、で無理に個性出さなくてもいいのに

420 :
アホなのですみません、、、

421 :
江戸時代の銭湯は水風呂
大量のお湯を沸かせなかったから

422 :
マジですかww
詐称じゃないですか

そういえばなんて名前だったんだろ

423 :
江戸だと店名に湯が入るっぽいので
やっぱアウトっすかね、、、

予想どおり銭湯はなかったみたいですけど

424 :
江戸時代の風呂屋は桶にお湯を張るんじゃなくて、蒸し風呂スタイル

425 :
湯を張って入る湯屋ももちろんある。
http://www.1010.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/03/%E7%9F%B3%E6%A6%B4%E5%8F%A3%E5%86%85%E9%83%A8.jpg
ちゃんと湯気が立っているのがわかるかな。

426 :
>>425
それは漫画的表現
どうやってそんなに大量の湯を沸かせると思っているんだ?

427 :
いや、これ普通に温泉だろ

428 :
>>426
紀元前のローマに出来ることを、18世紀の日本が出来ないとでも?

429 :
技術の話じゃないからね

430 :
>>426は技術の話をしているんじゃね

431 :
江戸っ子大虐殺で大量のお湯を沸かせると歴史捏造されたとでもいいだすのかな?

432 :
>>428
ローマの浴場って夏に水浴でなくお湯だったの?
お湯だと広すぎて大きな湯沸かし室、たきぎ小屋が必要

プールのような水浴場ならアジアのあちこちにある、王様用でたくさんの美女と入る

433 :
大量のお湯を沸かすとなると燃料費がかさむから江戸の庶民では払えない額になる
実際にお湯を沸かしていたのは大名屋敷などで
江戸の庶民用の湯屋は蒸し風呂だよ

434 :
江戸の町の風呂屋は上級武士は来ないがローマの浴場は元老院議員でも来る

435 :
ローマの風呂は国営というか皇帝直轄経営だもんな

436 :
おいらがテレビの時代劇で確認したところ
湯屋はオケみたいなのに入ってましたね

ときたまニンジャみたいなのが覗いてたりもします

437 :
風呂屋が蒸し風呂オンリーだったのは江戸時代初期の話だが
どこかで情報が一部欠落して、江戸時代全体の話になったんだろうな。

438 :
江戸時代どころか戦国時代まで江戸風俗だったみたいな感じになってる

439 :
湯がさめにくいように狭く囲われた薄暗い湯舟へ、洗い場から狭い「柘榴口」をくぐって入った

440 :
江戸時代と言えば混浴が羨ましい
若い女性と同じ湯につかるなんてドキドキしますね
http://tabikoborebanashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/25/_edited.jpg

441 :
>>440
これもどこかの温泉街の光景だね
江戸城下では「物理的に」分けることは難しかった

442 :
>>440
小風呂は女だけだから男女共用&女性専用か

当時は乳の価値、乳への興味は裸族程度だったのか

443 :
江戸の街には水道があったというが、もちろん蛇口から水が出るわけじゃない
長屋の上水井戸からいちいち汲まなければならない。

だから何度も井戸と湯殿を往復して水を溜めるなんて大変なことなんだ。
それに風呂を沸かせば、当然火を焚かなければならない。
火災の危険を一つ増やすことにもなる。

江戸で風呂屋が流行ったのは、家庭で風呂を持つことが大変だったから。

内風呂なんて、水道と化石燃料の恩恵なしには存在しえない

444 :
女の数は男の10分の1だから混浴言っても実際は男だらけ

445 :
家庭で風呂を持つのは禁止だよ

446 :
風呂が駄目なら行水があるじゃないの。

447 :
行水が駄目なら土砂降りの雨があるじゃないか

448 :
というわけで、「江戸時代の銭湯は蒸し風呂だけだった」は俗説。
次いこう。

449 :
>>415 ケルトの方が早くから農耕依存のイメージがあった

450 :
「ヴェルサイユ宮殿にはトイレが無かった」という、出典不明の俗説。

451 :
トイレが少なかったが無かったに変身
どうせ江戸城も少ないだろうよ

452 :
便所はなかったがおまるなら各部屋にあったというオチだったり

453 :
>>452
それだよ。

454 :
逆にトイレが多い建物って聞いたことないな

455 :
団体観光バス対策が十分に考慮されたサービスエリア

456 :
エジプトの古代遺跡に「最近の若者はなってない」とか書いてあった、とかは嘘。
とか言われるがいつの時代も老人はそう言ってだろうしな。
逆に言ってない時代なんてあるのだろうか?
逆に初出はいつなのかなんてな

457 :
>>164
あれだけの大規模建築なら労働者も奴隷も動員されたろ
労働者だけ奴隷だけというのは考えられない

458 :
正社員もいれば派遣社員もいうようなもん

459 :
さまよえる湖ロプノールは「1600年周期で移動を繰り返す」
誰が最初に言い出したか不明の日本国内限定発売な俗説

460 :
四大文明は中国発症だから東アジア限定的な?

461 :
楼蘭。ロプノール。なんと口当たりのまろやかな言葉だろう

462 :
>>164
現場監督が楽できるわけねーじゃん……

463 :
>>459
ウィキ先生は翻訳者がやらかしたと言っている

464 :
富士山の裾野には何年かおきに出現する湖があるというが
そちらはどうやら本当らしい

465 :
>>164
現場監督が休んだら現場止まるのにどうやって休むんだよ
少しは頭使えや

466 :
と、正月も現場に駆り出された下っ端現場監督が申しております。

467 :
現場で一番過酷なのは現場監督ってのは常識だよ

468 :
↑こいつは奴隷の方が楽だと思っているわけかwww

469 :
下っ端の経験しかない奴が
下っ端の苦労だけを語るスレは
ここですか?

470 :
日本人はみんな経営者目線、軍師目線って言われてるもんなwwwwwwwwwwwww
肉屋の豚が肉屋の心配するwwwwwwww

471 :
>>464
近所の未舗装道路は、雨でしばらく水たまりが残る
スズメが水浴びする

472 :
安重根の銃弾を受けた伊藤博文が
「馬鹿な奴だ」
とつぶやいたという話は、俗説ではなく事実なのでしょうか

473 :
意外と海外でも知られているエピソードだな

474 :
>>472
最初の安重根のところから嘘だから。

475 :
>>474
その通り。伊藤暗殺の真犯人は日本人なのです。
http://www.fben.jp/bookcolumn/2005/04/post_683.html

476 :
>>475
伊藤博文は暗殺されていないんだよ。
どうでもいいけどなw

477 :
>>475
その文も嘘だらけだな。

478 :
>>475
ハルビン駅の車掌さん(日本人)も目撃しているよな
小銃を持った日本兵二人が停めてあった列車の陰に隠れていて、
「これは警護の兵士なのかな」と首をかしげていたら、
伊藤博文が撃たれたあとに反対方向に逃げていったので、
「なぜ伊藤博文の方に向かわないのか」と疑問に思っていたと

479 :
>>478
ケネディも別に犯人がいるとか言うが伊藤暗殺の手口を真似たのか…

480 :
>>470
肉屋のブタは
ブタの肉なのではなかろうか、、、

481 :
否認したオズワルドと逆に安重根は暗殺の実行を認めているからな・・・
陰謀論者がそこをどう説明するかだが。

482 :
>>481
安重根の獄舎へは日本軍士官がひっきりなしに訪れて、様々な便宜を図った
当時の庶民でも贅沢品の綿入りの布団とか、甘いお菓子とか差し入れたりしてた
本当に安重根が「日本の敵」だったら、なんで日本軍がそんなことを容認できていたのか

483 :
>>482
安重根を志士として尊敬する人間が日本側の当局内にも複数いたから。
また薩長の藩閥から冷遇されていると感じるその他の藩の出身者からすれば、
伊藤暗殺は溜飲が下がるという部分がある。
「おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!」

484 :
まあ二重暗殺なら、長々と裁判とかせんで安を現場で
射Rるのがいちばん手っ取り早い口封じなわけだからな。
伊藤暗殺の陰謀論は説得力がいまいち。

485 :
>>407
そもそも、その「動物の肉や乳」ってのが狩猟の産物じゃないんだよ。
豚と牛の牧畜に深く依存していて、前者から肉、後者から乳製品を得ていた。

だから、ゲルマン人は「狩猟民族」じゃなくて「牧畜民族」。

486 :
おれが安重根の立場なら、捕まったあとでロシアから指令を受けていたと
主張するね。実際ロシアからカネを受け取っているし、ロシア兵の陰から
狙撃している。
日露関係は最悪となるが、日本側にはロシアともう一戦まじえる余力は
全くない。つまり韓国の独立運動にはプラスに働くだろう。

487 :
そこまで考える頭のあるやつは突発的な暗殺なんてしないし難しいところだな

488 :
https://pbs.twimg.com/media/Dzl2ULzVYAAkBdy.jpg

489 :
「少年老い易く学成り難し」の漢詩の作者は、
朱子学を立てた朱熹であるというのは、
日本の教科書が広めた俗説であるらしい。

490 :
>>488
韓国では嫌われてるのかな

491 :
ワーテルローの会戦で「ベルティエなら1ダースの伝令を出したろうに」という
有名なナポレオンの台詞も、かなりいい加減な作り話。

492 :
タラレバ皇帝

493 :
名の知られた歴史学者が、俗説を鵜呑みにして
本に書いて世に広めてしまったりしてるからなあ。

494 :
俗説を広めているのは百田尚樹だろ

495 :
>>493
ただ証拠十分なものだけでは何もわからないという論文しか書けなくなるw

496 :
原爆は京都に落ちるはずだった

497 :
原爆の俗説なら、京都も原爆候補に残しておいたけどあまりに美しすぎたので落とせなかったって方だな

498 :
京都におとせよ
長崎に落とすな

499 :
レディファーストが女を部屋に先に入れることによって敵の待ち伏せを回避するとかいうやつ

500 :
>>499
どこから出たのか分からないモヤモヤする話でんな。

501 :
まあでも他に考えようがないよな

502 :
「戦いは最後の五分間にある」 BY ナポレオン

日本語以外のソースで、これが載っている本やサイトはあるでしょうか?

503 :
ない

504 :
百戦錬磨の軍人がそんなこと言うわけ無いやん

505 :
「歴史とは、合意された一連の嘘のことだ」
History is a set of lies agreed upon.
まあ、つまり、あれだ。
ナポレオンが名将だという虚構もその一つw

506 :
森喜朗「フーアーユー?」
クリントン「アイアム・ヒラリーズ・ハズバンド」
森喜朗「ミートゥー」

元外交官の岡本行夫がこの会話はウソだと言ってた

507 :
実際にそれやったのは片山右京

508 :
ハト、オバマにコーヒーへ砂糖を入れるかどうか尋ねる。 「アー ユー ブラック?」
オバマ、一瞬の沈黙の後、 「イ、イエース」
ハト、オバマに合わせて初めてブラックコーヒーを飲む。飲んで一言 「ニガー」

509 :
ハトはアメリカ留学経験があるから

510 :
「ルック・アット・ミー」レベル

511 :
「琉球王国」は俗称だというウィキペディアの記述はホント?
https://ja.wikipedia.org/wiki/琉球王国

「琉球國」が正しいと主張しているが・・・

512 :
俗称というより現代での呼び名だろ
縄文時代みたいなもの

513 :
日本人「世界で唯一、生魚を食べる文化のある国」

サモア人「・・・・・」

514 :
西洋にもカルパッチョとかあるやん

515 :
車がないころの欧州は、馬車輸送だったので、道は馬糞だらけだった

516 :
>>515
「馬車輸送だった」なら車あるやん

517 :
オーミステイク、車を自動車に訂正

518 :
海外「150年前の日本人が描いたジョージ・ワシントンがとんでもない」
http://www.all-nationz.com/archives/1076193561.html

519 :
結封などの紙の折り方から折紙が発展した

520 :
日本語で「くるま」は本来、荷車のことだった。
人力や馬など、他の動力で曳く車
でも今はただクルマといえば自動車を指す。

他言語でもそうなのか?
英語のカーは、本来は荷車の事だったのか?

521 :
カートとワゴンを区別してたみたいですが
どうなんですかね

印欧語族の関係性を識別するのに最適っぽいですが
馬車の形態の混ざりっぷりは
区別を全く理解できなくなっておりましたww

522 :
・『英語語源辞典』研究社

カエサルよりケルトの戦車

(小型の)馬車(1301)があるが

中英語では(中)フランス語char(チャリオット)が普通


・『英語語義語源辞典』三省堂

ラテン語currusが古ノルマンフランス語を経て中英語に入

った

ラテン語で荷車だが本来は二輪の戦車
英語では馬車、荷車、二輪の戦車などの一般の乗り物
16世紀以降主に詩で二輪の戦車(chariot)

523 :
ポルトガルの強国からの脱落と本能寺は関係している?

最終目標中国(明の末期)をねらう足がかりとして大金をつぎ込み
イエズス会の精鋭を送り込み日本征服を目指していたが、
良好な関係が出来ていた大友宗麟が耳川の合戦大敗で、織田信長が本能寺で消えて大失敗。

1500年ブラジル、1541年日本到達、1578耳川合戦、1582本能寺の変
大友の支配した北九州では、かなりの数の寺、神社が焼かれ破却されたらしい

524 :
信長を倒したのもポルトガル勢力とかいうっけ。
あと秀吉とか家康とかいうっけ

525 :
衰退国家は観光大国を目指す

526 :
なぜか国粋主義の急激な盛り上がりの後に国の破滅が来る(建国期は除く)

527 :
>>520
英語のcarの語源はchariotと同じで「戦車」です

528 :
「ご紹介したいのが、 日本が建国以来、大切にしてきた価値観、八紘一宇であります」

建国時に八紘一宇ってあったのか?凄い高度だなw

529 :
建国時どころか江戸時代にも明治時代にも無いで

530 :
>>520
「車での来場はご遠慮願います
 電車、バス、タクシーをご利用ください」

ていう文章が実在するんやから自動車ていう意味でもないで
バス・タクシーは自動車やろ

531 :
>>528
日本の歴史は150年とか言い出すブサヨクにだまされてはならない

532 :
下部構造が上部構造を規定する
マルクス「ちゃうちゃう、ワイが言いたかったのはそうやない」

533 :
>>531
中国の歴史は70年とかいうか…

534 :
Peyote Cult ペヨーテに科学的効果があったか?

535 :
「江戸時代、農民は米を殆ど食べることができなかった」は事実か
https://togetter.com/li/1103168

536 :
江戸どころか明治になっても、東北の貧しい農民は米が満足に食べられなかった。
その次男坊三男坊が軍隊に入る動機は、軍隊では米の飯を食べられるからだった。

537 :
白米食が軍隊のウリの一つだったので麦をまぜたら反発が予想されるため……までいくと俗説か

538 :
明治の頃に海軍で給食を英海軍と同じにしてみたら
不評なんてレベルではなく反乱起こりそうな勢いで
すぐに元に戻したことがあるらしい

539 :
実際は「百姓は米を食べられなかった」ではなく
「雑穀を混ぜていない完全な白米がめったに食べられなかった」だろうな。
実際には米を食べていたが、何となく前者のような誤解が広まってしまった。

540 :
>>539
雑穀なんか米より高いがな

541 :
いや、粟とか麦とか普通に作るだろ

542 :
高いていうことは米ほど容易には生産できんていうことやん

543 :
>>540
今の日本で雑穀が高いのは生産量が少ないのとそれによる輸送コストを安くできない問題がある

544 :
雑穀米の方が実は健康に良かったという皮肉。

545 :
今は化学肥料があるから粟とか作る意味があまりないからね

546 :
>雑穀
西欧でいうとスペルト小麦みたいなもんか。
いまでは健康ブームでただの小麦より値段が高いという。

547 :
ソバ、アワ、ヒエ これらが貧乏な百姓が喰ってたものとして有名だけど、
ソバは蕎麦麺としての食べ方が完全に広まってしまって
生産量と合わせて米より高いもんな

548 :
アワやヒエもスーパーで見ると米より5倍くらい高い

549 :
蕎麦と稗が安かったのは昔はその辺に自生してたから

550 :
昔の百姓はずいぶんと贅沢なもん食うてたんやな

551 :
美味いものは総じて健康に悪い。レッツ粗食。

552 :
いや、蕎麦美味いじゃん

553 :
>蕎麦
昔は「なんじゃこりゃ食い物なのか?」と驚かれたほど不味かった

554 :
昔ながらの製法で作った蕎麦掻を食べたことがあるが本当に不味かった
蕎麦は料理法や品種改良を経て段々美味しくなった食べ物だと実感したよ

555 :
麺状にした蕎麦は旨いけど、塊の蕎麦掻きは旨かった覚えがない

556 :
麺状の蕎麦も昔はすぐ延びたからすぐ不味くなったんだぜ

557 :
今は色々工夫されてて美味しい蕎麦掻もある

558 :
蕎麦がき食うくらいなら、塩オニギリのほうがまし

559 :
日本が発展しそうになるとアメリカは地震兵器を投入してくる

560 :
「日本は立憲君主国でない」 by内閣法制局

561 :
>>523
>ポルトガルの強国からの脱落と本能寺は関係している?
ここは俗説を作るスレではないよ。ポルトガルは派手に自滅しただけ。
1578年、ポルトガル王セバスティアン1世はモロッコに遠征して大敗し行方不明に。
1580年、スペイン王フェリペ2世によってポルトガルは併合されいったん消滅。

562 :
>>523>>561
ポルトガル商人からみるとマニラがゲットできて勇躍したそうな
そんでもって明攻略作戦が上奏されようとしたけど
内部のゴタゴタでお流れになったんでしたっけか

563 :
そう考えると、せばすちゃん王の無茶な戦争ごっこは
日本はじめ東アジアの歴史にもかなり影響を与えているな

564 :
先例もなにもない

565 :
>>539 ヨーロッパの稲作地帯では、むしろ米が貧民の主食だったんだろうか
そういえばほかのアジアの稲作文化地帯で、米の食い延ばしのための増量材ってあったんだろうか 

566 :
シベリアでマンモスの骨の巨大集積地が見つかったらしい
象の墓場でなくて人間が集めたもの
ストーンサークルの起源はマンモスの骨ということはないのかな

567 :
>>565
朝鮮半島には、麦飯やダイコン飯、ドングリ飯はあったとのこと。
シナの江南や東南アジアの稲作地帯はどうか知らない。

568 :
盗聴器だらけの売春宿を企画し運営していたナチス高官ハイドリヒの述懐
「成果がなくて驚いた。秘密はベッドでもたらされるという話は幻想なのだろう」
まあ普通の人間はベッドでは忙しくて政治の話などしておれんわな。

569 :
ええカッコしたい相手に俺ってこんなすげーことやってるんだぜ!/知ってるんだぜ!って話すからな(多分)
売春婦にマジ恋してる底辺は知らんけど、
ほとんどは単なる性欲処理のソープの売春婦相手より、
キャバレーやクラブのホステスとの方でそういう会話をするだろう

570 :
一方、スタッフを全く信用していなかったケネディは大統領執務室に盗聴器をしかける
盗聴器の提出を求められたニクソンは提出を拒み大統領を辞任、ニクソンが何を守ったのかは永遠の謎

571 :
ナチスで思い出したが、いわゆる「電撃戦」は
いまではナチのプロパガンダだったことが明らかになってるらしいね。

572 :
フランス攻めのファルゲルプもファルロートも偶然の産物だったとかは聞いたなあ

573 :
さいきんWikipediaで見て知ったが、
世界三大バブルのひとつ「チューリップ・バブル」は
それほど酷いバブルじゃなかったんじゃね?という研究者が最近多いらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/チューリップ・バブル

574 :
>>571
松田聖子の電撃婚みたいなものか…

575 :
最近ネットでよく、南北戦争のきっかけは奴隷制ではなく保護貿易と自由貿易の対立だったという言質を目にする。
それも理由の一端であるだろうが、リンカーン絡みの本はどれも奴隷制による対立が
南北戦争の対立を招いたという点で一致している。いったい彼らのソース元は何処からなのか

576 :
>>575
そういう人っている。
聞いたことがない意外なことを言い出した人がいてソースを求めたが結局出してもらえなかった。
しかし向こうも必死に探したっぽくてこんなサイトがあったとか出してきてた。
ぼんやり読んでて偽記憶ができてるのかも

577 :
○○の原因は××(定説)じゃなくて△△ 
みたいなのどこのところでも言われる、それだけで詳しくなって知識マウント取った気になれるからな
昔からやるおで学ぶ○○とか、動画で解説××だけ見て詳しくなったつもりの人
「でも南北戦争ってさ、奴隷制問題のように言われてるけど実は貿易問題の対立だったんだよね ドヤァ」
って言ってる人に南北戦争の他のことに突っ込んでも全然答えられないよ、そこの部分しか知らないから
南北戦争が与えた影響だとかもきっと知らない

578 :2020/06/19
たぶん背景には「リンカーンは当初奴隷解放には積極的ではなかった。
南北戦争を有利に進めるための方策に過ぎなかった」という歴史認識がある。
きっかけが奴隷制でなければ別の何かに理由を求める。それが関税問題。
実際、世界史の教科書レベルだと7代ジャクソン政権時代の関税対立から
16代リンカーンの南北戦争まで一気に説明するから結びつけて覚えてしまう。

でもそうした人たちは、奴隷制反対の共和党が大統領選に勝利したことを受けて南部が独立したという因果関係や、
直前まで戦争を回避しようとして南部を宥めていたリンカーンの努力を考慮していない。
いきなり大統領令で黒人奴隷300万人を解放したら南部の混乱は必至で無茶な話なのだが
結果的に戦争が起こって奴隷は解放されたという後知恵で後世から振り返ると、
それまで手を拱いていたリンカーンにとって奴隷解放は二の次だったと解釈されてしまう恐れがある。

イスラエルって別に悪くないよな
【タイタニック】難破・沈没・撃沈・海難事故の歴史
最近知ってびっくりしたこと@世界史板 その√530
歴史の主役になれずに消えた国スレ
【侵略者】アンドロノブォ文化【原アーリア人】
☆支那・朝鮮・会津の捏造史★
(・∀・)が意味なく世界史用語を言っていくスレ6
イタリアは南北独立したほうがいいんじゃね ?
鮮卑族について語るスレ
自分がルイ16世だったらどのように革命を防ぐ?★2
--------------------
風俗行く男って情けないように思われてるけど、当たり引けばその辺に居る女よりよっぽど美人抱ける。
朝日新聞「福井県庁がインターネット上で馬鹿にされています」
予想スレッド754
【悲報】広瀬すず「どうして大人になったときに、照明になろうと思ったんだろう?」 これが炎上した理由wwwxww [489551734]
吉田美香さん
【松戸】中華蕎麦 とみ田2
■■■■ 不覚にも感涙したB級映画 ■■■■
☆元高3京大工C判☆人類史上最高のアニメ漫画作・写真家 松田武敏44歳 を語る☆Lantis☆2編目
【UFC】MMA総合実況 Part175 【Bellator他】
大人の発達障害ってふざけた言葉が増えてるけど、国にガイジ認定されて何か得があんの?
バブル期の代ゼミ生が思い出を語るスレPart3
アキバのために東京の大学を目指す奴
前震開始!ジュセリーノ関東大震災死者7万人
新規が「それ何?」と言いそうな乃木坂ワード
【わたしの乳で】 宇野常寛104 【目一杯抜いて!】
【無職】パヨクとチョン、キチガイ同士仲良く心中しなよwww
お気に入り登録してるサイトを晒せ!!!
献血不足を解消する方法   
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド53枚目
【南野陽子スレ】藤田義仁の下着泥棒【きちがい】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼