TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【欺瞞劇場】夜勤実況中継☆第81晩目【明けの会議】
【NPO法人ママハタ】SNS依存、自撮りママ大量発生2
【訪問介護】介護事業の経営者16【デイサービス】
【介護馬鹿】クソむかつく主任を語る【いいかげん】
††† 葵の園 ††† part3
(介福板)吊り仙人 ◆85BNgZVlNo (野 基地)の近況スレ
【寝たきりで発病】 誤嚥性肺炎 【人災?】
介護職を辞めたい人 70人目
【総合】社会福祉協議会スレッド3
生活保護行政の対応に不満のあるかた

2018年 ケアマネ実務研修スレ Part 3


1 :2018/06/04 〜 最終レス :2018/09/14
2017年度にケアマネ実務研修試験に合格し、2018年度の研修に参加される方の為のスレです。

これからの人も 今 頑張ってる人も 終わった人も 引き続き語り合いましょう!

2 :
収入証紙は いくら分必要なの?

3 :
>>2
2000円@京都

4 :
>>1乙主体のケアマネジメント。

5 :
介護福祉士とは違い
リーズナブルなお値段w

6 :
大都会CHIBA完全終了 乙でした

7 :
ゴールがほんのり見えてきたw

@名古屋

8 :
>>7
愛知の10,11日目終了組の方ですか?
お疲れ様です。
こちらは6/14,15に受講する者です。
実習1,2の提出や発表やチェックは
どんな感じでした?

9 :
ハイレベルな資格

10 :
12日(火)で最後。長かった@埼玉県

11 :
>>8
終了組でし!!
チェックは講師によって違いがあるみたいだよ。グループに担当講師がつくじゃん?
あの人らが担当グループのチェック係w
厳しい講師にあったったのかダメ出しされていた人を見かけた。
自分のところはセーフだったww
個人のアセスメントを披露することもなかったよ。
グループでA3の用紙に付箋を使って張り出し作業のみw

とりあえず埋める生める産める・・・
参考までに。

12 :
千葉、最終組の最後の研修スタート
みなさんお疲れ様でしたー

13 :
>>11
ありがとうござます!
とにかく空欄が無いこと、
提出漏れが無いことが重要ですね。
後は講師による当たり外れもあるけど
その辺は当たって砕けろで行くしか無いですね。

何とか乗り切ります!

14 :
兵庫は若くて可愛い男の子が多くて目の保養になるわ
一人ずっと口をクチャクチャしてる子がいたけど、ほっぺの内側の肉でも食べてたのかしら?

15 :
そういえば

研修中にガム食ってたナースがいたけど

これはアリ?

16 :
最終日に修了証明書を貰ってから、個人、個人で申請しなきゃいけないんだな。

そのまま会場で手続き出来るのかと思ってたわ。良く考えたら研修実施は社協で登録は県だからそりゃそうだよな。

最短でも研修後に速攻で郵便局行って送る、当日便が最短になるのね

17 :
>>16
県にもよるが
ウチの県は「 申請の受け付けは毎月10日を締め切り日とし、20日を交付日とする」とある。
なので 研修終了日によっては 慌てて送らなくても良いという話し。。。

自分の県のを調べてみれ

18 :
>>14
目の保養…
目の保養…
目の保養…

したい

19 :
>>14
おばちゃん何歳なの?

20 :
研修修了したけど、資格証が届くまで1ヶ月半。

どうすんべ?

21 :
兵庫は後期の途中で申請
研修終了日に資格証貰える。

22 :
>>20
膝小僧と仲良くしながら
待つんだ!

23 :
>>22
かわえぇ

24 :
実習でトンチンカンな解答をした班がいて、講師がキレかけていたわ

25 :
民生委員って本当にケアマネに協力してくれるのかねえ?

26 :
看護学のPhDもってないのに看護学博士と称している看護師
井出訓の気持ち悪い顔
https://twitter.com/side55mode/status/1003998271830814720

http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1527622785/
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1527622981/

27 :
千葉最終日です、やっと終わりだ…
昨日はケアプランの披露だったけど、もう全然覚えてなかったわw

28 :
30分前に来てもテーブルの隅っこ取れなかった…
福祉ってやっぱ根が真面目な人が多いのかね?
20分前にはほとんど人集まってるよねぇ、ほとんど誰も喋らないけど

29 :
モマイラ
ガンガレ!
超 ガンガレ!!

30 :
グループごとの担当ファシリテーターの言うことが二転三転して、具体的でなくて何言ってるかわからん…
話がまとまりかけてたところにきてサービス内容まで決めてたらサービス内容はあと!とか言われても…

31 :
自分の所のファシリテーターは優しい、色々と気遣ってくれたわ。最終日を良い気持ちで終われそう

32 :
自分の時は・・・
「その人らしいケアプラン」を
と言って散々画一化しないケアプランを求めておいて
最後に講師が作った見本ケアプランが配布されたのだが
個性の「こ」の字もないケアプランでワロタwwww

ほらね、こうなるんよ!
って感じ。無理やりにその人らしさを出そうとすれば理想論ばかりの現実味のない「おもちゃ」みたいなケアプランになるんだわww

まあ 実地のことはおいといて個別性は大事だよってことを学んだと思えばねっ

33 :
ファシリテーターワロス

34 :
看護学のPhDもってないのに看護学博士と称している看護師
井出訓の気持ち悪い顔
https://twitter.com/side55mode/status/1003998271830814720

35 :
>>34
気持ち悪いわね、兵庫の男の子たちのほうがよっぽどイケてる子多かったわ

次のグループワークが楽しみだわ、かわいい子と同じ班ならいいのだけど
ハゲデブはかんべんよね

36 :
態度だけデカい馬鹿ナースも勘弁なw

37 :
コミュ障なのか
訳の分からん返しをしてくるのも困る
男の社福で二人もいたわw
結婚指輪してたけど
どうやって結婚生活を維持しているのかが
大変気になった。

この際イケメンじゃなくてもいいから
楽しく会話が出来る子がいいなw
次の研修では 当たりますように…

38 :
>>37
人に話したくないこともあるだろうに

39 :
>>38
論点が違うw

初対面のような人間に話したくないだろうことを聞くかよw

40 :
まあこんな感じで話がかみ合わないってことだよ

41 :
大阪。グループワークやってるけど馬鹿だなぁーと思うやつや変な人多いね。この試験合格率25%って殆ど皆勉強してないね。一ヶ月以上で100時間以上勉強したやつとかに絞ったら合格率80%以上にはなる気がする。
印象は
偏差値50以下のおっさんおばはんばっかやなって感じ。あとまぐれ受かり多そう

42 :
>>41
お前がそう思うということは相手もお前が嫌な奴だと思っているぞ

43 :
いいよ。俺は相手を馬鹿だと思ったるわけだし。嫌われて当然だし本望。

44 :
どちらかというと、頭が悪くても真面目にコツコツ暗記していった人が受かる試験って印象よね。要領の良さや頭の回転で勝負する人には不向きな試験だから、そういう人が少ない気がするわ。私も宅建よりも苦労したもの。

45 :
要領が良くて頭の回転が速いなら
簡単に受かるんじゃないの?w

46 :
>>41が言うように、>>45みたいにズレたことをドヤ顔でいって悦に入るような奴が多いよな

47 :
>>46
では、どのような点がズレているのか説明して頂けますか?
人のレスにマウントしてしかモノが言えない訳ではないですよね??

っていうか…
自分のことをdisられてるような気になって怒ってるのか?
馬鹿とかコミュ障とか

48 :
>>44
「私は頭の回転が良くて要領がよい」ということですね

49 :
埼玉県産連13日目終了
前が可愛い30代後半ののいい体した女で
すっ裸にして、競泳ハイレグ水着着させて
股の部分を鋏で切ってオRをなめまくった後ビンビンのチンボバックからぶちこんで
子宮の中を濃い精子で一杯にしてパンパンにしたい

50 :
埼玉県産連13日目終了
前が可愛い30代後半ののいい体した女で
すっ裸にして、競泳ハイレグ水着着させて
股の部分を鋏で切ってオRをなめまくった後ビンビンのチンボバックからぶちこんで
子宮の中を濃い精子で一杯にしてパンパンにしたい

51 :
>>50
今日は14日目ですが…

52 :
明日埼玉産連13日目終了予定
前が可愛い30代後半ののいい体した女で
すっ裸にして、競泳ハイレグ水着着させて
股の部分を鋏で切ってオRをなめまくった後ビンビンのチンボバックからぶちこんで
子宮の中を濃い精子で一杯にしてパンパンにしたい

53 :
来週の2日間さえ終われば

54 :
ここも荒れてるな。
無職ニ−トとケアマネ持ってないのに(社会福祉士は持ってそう)関連する仕事してる某氏
(エロ書き込み)がほとんどの書き込みだな。
まぁここは受験スレと違って各自でちゃんとした情報持ってるから
問題ないけど

55 :
ここにいる変態や理屈っぽいやつにケアプラン作ってもらいたくないな…

56 :
ケアマネなんていらんだろ
事務職に高い金払う馬鹿いるんか

57 :
福岡だが、本免許もらうまでは登録番号書いた紙が免許の代わりだと言われたけど、これを提示して相手方が番号確認したいと言われた時どうやって調べてもらったらその番号が俺のだと分かってもらえるんだ?
ネット上には登録番号の検索エンジンとか見当たらないから面倒な問い合わせしなきゃならんのかね?

58 :
要領がよくて頭の回転早いなら受かるよ。一回だけ参考書読んで模擬試験やって終わり、その程度の試験だって判断できるからね。
後は運、そんな試験。真面目にやれば馬鹿馬鹿しい

59 :
>>58
運要素無くすのに時間かかるって話だろアホかよ

60 :
>>56
お前は一体なんなんだ
ここはケアマネ受験して合格した人間の
スレなんだけど

61 :
ケアマネは社会の底辺で、負け組だと自覚してない輩は生涯地を這う。それを自覚した上で次の行動に移すんやで。

62 :
>>55
オマイさんがコンプの塊だということは分かったw
ギリで合格しちゃったタイプだな(乂`д´)

63 :
研修が終わった奴でもうケアマネの仕事をしている奴 いるー?

64 :
>>61
そうなの?

65 :
>>64
そうやで。研修終わって満足して、福祉業界の上位に立ったとか考えてたらアカンで。そもそも福祉業界は社会の底辺やで。いい大人やコメンテーターは綺麗事ばっかり言ってるが、100%底辺なんやから。

66 :
愛知 13日目終わった。

お友達に協力得るとか、水彩画教室探すとか、言うけどさ。
実際ケアマネから連絡あったら迷惑だろ、とか思う

67 :
ケアマネってグレーの部分が多いよな

この部分で辞めていくケアマネが多そうだ

で、最終日のやたらの長時間…
あれが難儀やなぁ

68 :
雷がすごいわw
研修が雨だと最悪だね

69 :
みんな取ってもケアマネやらないんだな


70 :
>>69
やってる
やってる〜〜ww

71 :
研修生の大多数は施設ケアマネになりたいのかなあ?

72 :
底辺の頂点≒ケアマネ+SW+PSWだと思っていい。福祉系の資格なんて殆ど誰でも取れる。この3つとって漸く底辺の頂点。ケアマネとPSWはクソ簡単だった。SWで少し難しい程度。大学のときにとった社労士のほうが苦労した。
ケアマネの研修が終わったら福祉経営コンサルでもしようかと思う。

73 :
施設ケアマネは居宅ケアマネで修行積んでからがいいと思うけどな。

74 :
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)

75 :
みんなー久しぶりーって

76 :
研修が一緒だった人とラインやメアド交換したりするものなのかな?

77 :
>>76
研修以外に接点がなければその場限りになるから教えるだけ手間
それに毎回メンバーが変わるのに顏だって忘れるし・・
いいと思えば教えればいいけど
十中八九、草々に連絡しなくなると思うわw

78 :
草々に→早々に

79 :
電話番号交換したぞ

80 :
するとしたら今後の人脈作りとして
交換するヤツの方が多いかな。

81 :
明日埼玉産連13日目を昨日終了したよ!
前が可愛い30代後半ののいい体した女で
すっ裸にして、競泳ハイレグ水着着させて
股の部分を鋏で切ってオRをなめまくった後ビンビンのチンボバックからぶちこんで
子宮の中を濃い精子で一杯にしてパンパンにしたい

しかし50代は試験受けれないようにしろよ

82 :
まさか介護職上がりの中年男の俺に居宅専従の引き抜きの話くるとは
思わなかった  中年男の新人なんてどこからも相手にされない
って言われまくってたからびっくりした

83 :
>>82
詳しく説明するんだ

84 :
別に介護上がりでも、いいケアマネになれそうな人はわかるよ。

85 :
>>84
でへへ〜
それほどでも〜〜(照れ

86 :
>>83
こちら有料だがよく出入りしてた他事業所のおっさんが実は社長だったと
いうオチです

87 :
>>86
サクセスストーリーやないけwwww

良かったな!人間性をちゃんと見てくれたってことだ。
精一杯勤めさせて頂きなさい!!

で、転職するの?

88 :
>>87
握手させていただきました 

小さい会社っぽいので金はそこそこw
環境はすべて整えてくれるとのことでいい管理者について
仕事覚えて専従で主任までの経歴早く満たせ とのことです
こちらの施設に出入りしてる以上会社的なトラブルは? と聞いたら
こちらの勤務開始後に報告するから問題ない とのことでした

89 :
自分のとこも小さな会社
大きな会社はマニュアルが厳しすぎて利用者が可哀想になってくるんだけど
今の会社はその辺はかなり自由がきいてやりやすいよ
小さいとことなりに長所もあるw
頑張ってみれ!!
応援しよう!!

90 :
>>62
あほ!
19/30あったわ
根性がひん曲がってるとまともにプロファイリングもできんらしいな

91 :
>>89
話聞いていただきありがとうございました

92 :
また無職ニートの自演か
キャラ混在しとるぞ

93 :
>>92
違うと思うぞ?
自分は別者だから

94 :
>>93
ID
単発だけど、、、、

95 :
>>94
Wi-Fiの都合みたいだが
自分は 89
なんか囚人ナンバーみたいだがw

96 :
地域の力って言うけれど、そんなに事がうまく運ぶものかねえ?

97 :
ことなかれ主義の世の中

子供には知らない人に挨拶もしてはいけないって風潮なのに

そんな都合良く他人様が手を貸してくれる訳じゃあるまいなw

研修では敢えてインフォーマルを誇張しているんだと思う。
財政も圧迫しているからしょうがない
インフォーマルを使うこともたまには思い出してね!
ってなくらいなもんさw

98 :
>>95
お前同じIDで、一人二役してるぞ

99 :
●自動車普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
なんなの?この介護福祉士とか言う恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
日本の底辺バカしか受験してないのに合格率75%とかwwwwww
実施する意味あるの?

100 :
意外と美味そうな女多いよな
毎回グループで一人か二人はやりたい女居るわ
ナンパ性交できるかな?

101 :
>>100

オRに濃い精子たっぷりだしたいよな
ついでにアナルも
乱交で

102 :
二重アゴが多いゾ?
頭の悪い婆アとかw

おまえ研修出てないな?

103 :
>>102
俺もそんなイメージだったんだよ。
それがグループ演習になってから意外とそそる女が多いんだよ!
ショートヘア華奢微乳の社会福祉士やそそる身体の管理栄養士、認定調査員の上品そうな美人妻、グルホ勤務のスレンダー貧乳美人妻等々、生意気そうだがなかなか可愛い顔で身体のラインが良い30歳くらいの薬剤師等々ネタの宝庫だよ。

104 :
>>103
へーー
研修にもう認定調査員がいるんだなww

105 :
>>104
拘束の三要件すら知らすに
自作のケアマネ学習教材売ってる
奴がいてだな

106 :
研修中にガム食ってる男好きの不細工ナース

やれる?w
性格も不細工だけど
やれる?w

107 :
>>106
なぜわざわざ不細工に手を出さなければならないのかと

108 :
可能かどうかの話しだww

109 :
自分はいい女と勘違いしているようだが

可能?w

オレは無理だった…
控えめなブスがいいわ

110 :
>>101
ケアマネ受験スレが活性化してないので、二人(無職ニ−トと君)の常駐先が
ないんだね。
ほとんど書き込みが無職ニ−トの多重IDと君だけのような?
教材売れてないのか?

111 :
>>109
土下座されても二重顎はお断りだ

112 :
>>111
顎があるだけマシじゃろがいwww

113 :
まーさーおー

まっさっおまっさっお
真っ青…

114 :
1月から始まった研修も明日で最後、感慨深いものがあるね。宜しくな@埼玉県

115 :
埼玉県産連14日目終了
向かいのグループにブサ可愛い20代後半のいい体した女がいた!すっ裸にして、競泳ハイレグ水着着させて股の部分を鋏で切ってオRをなめまくった後ビンビンのチンボバックからぶちこんで 子宮の中を濃い精子で一杯にしてパンパンにしたい

隣のグループには生意気そうだが体が美味しいOT、自分のグループにはPT

SEX好きないい体したケアマネ女を裸で部屋に集めて片っ端からR舐めて中だししたいわ‼

明日15日目でSEX好きな女をゲット❗

116 :
埼玉は今週〜来週、最終日が
組まれてるね
乗り切りましょう

117 :
誰かこの変態特定してこい

118 :
ちびてぶはげめがねのコミュ障を見つければオケだわ

察するに ズボンの裾はちょい短めなw

119 :
メンバーがいいと2日目の足取りも軽いねww

前回は地獄だったけどよ

120 :
神奈川Bコース明日14かいめ 桜木町飽きました 朝定食べる所がありません

121 :
コンビニ飯もそろそろ秋田県

122 :
神奈川Bコース、宿題あったっけ?

123 :
>>122
ないと思うよ。持ち物さえ忘れなきゃ大丈夫。やっとあと三回のところまで来ましたね。

124 :
研修費用以外
交通費や食費、移動時間が大きな負担ですわ

125 :
>>120
なんで桜木町なんだ?
横浜で食えよ

126 :
>>125
食ってまた電車に乗りたくない

127 :
研修中、やたら屁がしたくなる。

128 :
>>123
Thank you!

129 :
神奈川Bコース モーニング飽きた やよいけんがあれば

130 :
>>126
神奈川Bなら横浜駅だろ
なんだわざわざ桜木町まで戻るんだよwww

131 :
今神奈川B終わった!
すげー眠かった

研修に休みできているからか、テンションの維持ができない

132 :
あと3回!ww

ご褒美をあげる

133 :
>>131
お疲れ〜今日は異常に眠かった。

雨の降らないうちに帰りましょ。

あと2回!頑張りましょ。

134 :
明日のお仕事はお昼から(ハート

疲れたポンw

135 :
>>76
コミュ障まではいかんとして緊張しいだからどのタイミングで聞いたらエエか判らんわw

同じ班の人達は何か飲みに行ったりもしとるみたいやが…

136 :
埼玉県産連15日目終了!
同じグループの30代前半のいい体した女がいた!すっ裸にして、競泳ハイレグ水着着させて股の部分を鋏で切ってオRをなめまくった後ビンビンのチンボバックからぶちこんで 子宮の中を濃い精子で一杯にしてパンパンにしたい
アラフィフの女もいい体してたから、ノーパン黒ストで種付けしたいわ。

いい体したケアマネ女は片っ端から中だしで妊娠させたい‼

137 :
埼玉県の方、全ての研修お疲れさまでした。長かった。

138 :
感慨深いものがあるな・・・

139 :
埼玉15日目@の方、お疲れ様です
わたしゃ、今度の土曜日で終わりです
早めの日程にした方が良かったのかなとちょっと後悔するも
>>136と違う日で安心したわ

140 :
>>135
実習前に情報交換したかったんだが、男俺だけだったしオバヤンばっかりだったから言い出せなんだわ。一人だけかわいい子がいたんだがな…

141 :
>>140
馬鹿だなw

グループLINE経由で仲良くなっていくんだよ!

でも既婚者じゃね?ほぼ…

142 :
今日、研修関係ないけど正面にいとうあさこと斉藤由貴に似た二人が座ってて「美人と不細工ってパーツがこんな風に違うんだなー」って観察してしまった

143 :
>>139

お前を拉致って全裸にして複数でオRに精子たっぷりだすよ

144 :
>>130
神奈川Bコースは桜木町です

145 :
神奈川は全コース桜木町だね
俺はAだから今日。朝飯は駅の蕎麦屋かなぁ

146 :
え?
お前らどこで研修受けてんの?
県社協は横浜ですけど?

147 :
>>146
A〜Bは桜木町の市従会館とかいう共産党一色の変な施設だよ
Cは違うのか

148 :
>>143
顎はないけどいいよねえ?

超絶お団子女子でもいいよねえ??

下半身が肉で見えないけどいいよねええええ???

返事してくれよ〜〜〜!!!

149 :
最終日の研修の様子はどうなの??

知ってる人教えて

150 :
>>149
みんな時間しか見てないし気の利いた講師なら あと30分です
と時報しながら呑気にやってる 

151 :
>>147
ケアマネの研修受けてんのか?

152 :
>>151
??
受けてるよ、今日もAコース受けてたけど
何か俺間違えてたかな

153 :
9日は、斉藤由貴×武部聡志のライブコンサート行ってきた。

渋谷は人に酔うなあ。

154 :
>>152
バッジ何色だ?

155 :
>>154
バッジってなんぞ
出席カードと名札は赤だ

156 :
幼稚園児みたいやなw

157 :
>>140
まあ、俺の所はメンバーの地域も北から南で幅広いし10日目から班の構成変わるし後々会うことも無いだろうし今のまま逝きそうですね…

158 :
神奈川は県社協、横浜社協、総合健康福祉財団の3つの事務局によって場所違うんだよね。

私も総合福祉財団だから
桜木町の市従会館で研修だよ。

159 :
>>158
ようやく話の通じる人がいた

160 :
私も市従会館です。
今の班憂鬱。

161 :
研修終わっても登録が一ヶ月半ぐらいかかるとかふざけんな

内定先には届かないと何も出来ないとか言うし

修了書と同時に渡せよ。お役所ってホント嫌いだよ。

162 :
資格証が届くのに
試験が終わってから小一年かかるという事実w

163 :
>>161
介護保険も役所から出てるんやで

164 :
桜木町の人は、横浜Bコース
横浜の人は、神奈川Bコースと書いてくれ

165 :
>>164
はーい*\(^o^)/*

@名古屋

166 :
千葉都は資格証4週間で発行っていってたのに2週間で届いた
その見込みで就労開始になったのでなんかもったいない感じがした
でもえらい人たちはがんがったのだろう

167 :
すまん、
横浜〇コースは上大岡だな、
オイラが神奈川社協なもんで、間違えたわ。
桜木町は、桜木〇コースでいいかっ
神奈川社協 神奈川〇コース
上大岡の横浜社協 横浜〇コース
まっ、あと4日から3日だから
もうどうでもいいや。

168 :
こうややこしくなるほどに、今回の合格者は多かったんだね

ということはワシ、神奈川Bやね
まぎらわしっ

169 :
すまん、
横浜〇コースは上大岡だな、
オイラが神奈川社協なもんで、間違えたわ。
桜木町は、桜木〇コースでいいかっ
神奈川社協 神奈川〇コース
上大岡の横浜社協 横浜〇コース
まっ、あと4日から3日だから
もうどうでもいいや。

170 :
オイラも神奈川Bですわ
よろしくな

171 :
臭く醜いババア、クソが

172 :
桜木町Bコースです。神奈川だけで2000にん合格だからね最初の川崎でのオリエンテーションを思い出します。

173 :
>>172
同じく桜木町Bコース。

174 :
>>171
モチツケ(・ω・)

何があったか話してみられい

175 :
神奈川さんはけっこう書き込みがあって羨ましいなぁ!

コメントで時々うわっ!古っ!って思うような単語が散見され、それがわかる私もかなり年季が入ってるんだけど、みんなそんな風にはおもわないの?
ガンガレとかさぁ、もれとかさぁw

176 :
コイツみたいな奴研修にいたなw

笑いながらdisるヤツ ゲロ吐きそうだった

177 :
何でそう斜めに受けとるかなぁ…疲れてんの?

178 :
桜木町Cです!

179 :
開き直って茶化して受け取り方を非難し
自分を正当化してまたディスる

よくある手だなw

180 :
ひどい自演を見た

181 :
明日、埼玉県15日目Cです
行ってきます

182 :
>>180
本人だろ www

183 :
埼玉県で最終日終わった方いたら聞きたいのですが、最終日は各自がやった模擬プランを発表して、サービス提供者会議をするでok?
また司会だの3役も決めるよね?

184 :
>>183
そうです。
時間をかけてまったりやりました。

185 :
あと3日か

あと少し頑張ろうぜい

186 :
>>184
ありがとうございます。研修お疲れ様でした。

187 :
埼玉県15日目C、終了!
これからケアマネ就く人もそうでない人も
皆様、お疲れ様でした

188 :
>>187
最終回はいつ?

189 :
>>188
15日目が最終回です。
埼玉県は各「X日目」が日付違いで@〜F設定されており、
初めに受講者がそれを選びます
Fが最終回の最終日で6月23日

意味が通じたかな?

190 :
介福ばっかだよなw
リハでケアマネとろうとするやつって変人多いしw

191 :
介福以外の資格者がケアマネ取得するメリット少ないからな

192 :
明日からの旭川2よろしくお願いします!

193 :
>>192
これからか!乙

194 :
地震があった地域のみなさま、お見舞い申し上げます

研修に支障がないようにお祈りいたします

195 :
看護師やPTはともかく、現場をやった事ない人間がケアマネ資格を取れるのはどうかと思う

病院のSWあがりケアマネが自分の所の施設にいるけど、内弁慶で家族にはおべっか使いまくって現場には無理ばかり押し付けるクソケアマネだわ。

資格が始まった当初の楽勝合格組なのに年数は長いから態度はデカいし、そのくせケアプラン目標は「楽しく暮らしたい」みたいなのばっかりだわ。

こういう奴の資格を剥奪して欲しい

196 :
大阪1コース今日やったんちゃうん?

197 :
研修初日かよ

198 :
ワイの知り合いは今日待機やったようや@大阪
日程どうなるんやろね?仕事もあるからなぁ…

199 :
大阪1コース今日は中止で代替で6月30日だって

200 :
今日 ケアマネ試験講習の案内が来ていた。

謹んでゴミ箱へ案内させて頂きました。

201 :
ようやく介護支援専門員資格証が届きました。

長かったなあ〜。

202 :
>>201
おめ
こちらはあと1日

203 :


あと3日。
7月に2日間と8月にラスト1日
なぜ ポツポツやるんだ!!

204 :
>>203
貴様兵庫だな

205 :
>>204
まあでも兵庫は8月初旬の終了日に
貰えるから、実質6月くらい終了と
変わらないかな

206 :
研修しんどいけど、やっぱり去年の今くらいの時期の方が辛かったかな。
先の保証がないので

207 :
眠気何とかして

208 :
>>207
ガム噛んでた馬鹿がいたぞw

209 :
>>208
それくらい普通だと思ってるんだが…

210 :
今日も与太話。神戸

211 :
旭川2もう少しで終わり!

212 :
授業中に ガム噛んでたのか?

常識がないと思われていると思うぞ
まー白い目で見られることが気にならないのであれば 好きにすればええけどw

213 :
>>211
終わったな!
おつかれ!

214 :
>>213
お疲れ様!

215 :
つか、この研修の内容がイマイチで実際に活かされるとは思えない。
いくら試験で受かったからって介護保険制度を全て網羅出来てないし、ケアプランの練習ばかりさせずもっと実践的な講義があっても良いと思う。

216 :
>>215
逆に聴きたい

ケアプランを作る以上の「実践的な講義」ってなによ?

介護保険を網羅したいなら 個々で出来るのでは

217 :
奈良県やっと終了しました。

皆さん、お疲れ様です。

まだの人はもう少しです。頑張りましょう!

218 :
後ろのオバチャン達がずっと悪口言ってて嫌な気分の一日だったわ

219 :
>>215
同感です、

220 :
介護支援専門員証が届いた。@埼玉県

221 :
桜木町Bコースです 後2回 そろそろ宿題
しようかな?

222 :
>>220
早っ!

223 :
修了した所が羨ましい。@愛知
こちらは明日がやっと13日目だが、
正直、10日目過ぎると後は消化試合だな。

224 :
しょーかな…

225 :
>>217

3組お疲れ。

一本締め!

226 :
>>223
ラストはいつ?

227 :
>>226
9/18です。
7月はまるっと1カ月空いてしまうのが
何ともたるいけど。

今から13日目行ってきます。

228 :
>>227
んか。
なんで ツルッと1ヶ月も空くのかね

わいは ラストランは 8月22日!
今日も頑張ってけらっしゃい!

229 :
>>220
早く欲しいのですが、
いつ提出されたのですか?

230 :
>>229
13日に出しました。

231 :
>>220
書き込み見てポストみたら不在者通知来てたわ。
取りに行ってくる。

232 :
>>230
ありがとうございます!
自分は15日だったので、週明けにはきそうですね!

233 :
グループワークで書記になったおっさんがヤバかった
書くのが尋常じゃなく遅い
メンバーが言ってるのに「司会者まとめろよ」ってなぜか司会者としか会話しない
のくせに自分の考えで言葉を勝手に変える
しかもわざわざ難しい漢字を使おうとして悩むから余計に時間がかかる
とどめにみんなの出した意見に文句をつけて、それを講師の一人にクドクド説いてた

あんなキチガイ久しぶりに見たわ

234 :
>>233
周りの反応

235 :
>>215
どんな講義内容でもおまえは不満を言うんだろw

236 :
>>28
大阪はみんなよう喋る
LINE交換したり、グループLINE作ったり、飲みに行ったり
楽しい実習

237 :
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)

238 :
>>235
だいたい実践的って言葉を理解していないんだよw

おそらく研修の意図も理解していない
不満だらけで出席だけしたってそれこそ「実践」で役に立たないってのにな

お粗末

239 :
桜木町Bコース 雷神のカツカレー少し
飽きました

240 :
>>239
昼にたべてるの?
今週15日目行ってくるんで、
思い出作りに食べてみるよ

241 :
居宅ケアマネ
雨の中、自転車に乗らなきゃだけど、
有料の不規則勤務(夜勤あり)も7月で卒業

242 :
>>241
今は 有料の不規則勤務に甘んじているけど
資格が取れたら雨の中、自転車に乗らなきゃいけないけど居宅で働こうと思っているってことかな?

243 :
千葉の最終組だけど、6/7に送ってまだ資格証こねぇわ。

内定先は資格来てから勤務という事になってるので、7月になると国民健康保険に強制加入だからはよ来てくれー

244 :
>>243
他県だけど締め日があるよ

245 :
>>244
締め日?どういう事ですか?

246 :
埼玉県は23日で全て終了なのか。お疲れさまでした。他県の方、引き続き努めて下さい。

247 :
>>245
うちの県は、毎月締切日があるんだわ
それが例えば5日なら 6日に申請書類が県に届いた場合は翌月の5日締切日扱いのものとされる。
だから、5日までに届かないのだったら慌てて送る必要がないってこと
後は自分の県をしらべれ!

248 :
諦め日

249 :
人生の?

250 :
桜木町Bコース 宿題は前回提出したものを
少し手直ししました 7月3日は やっぱり雷神のカツカレーにします。

251 :
はらへりへりはら

252 :
いんちき病院です。受診することはお勧めしません。

札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法違反
https://youtu.be/OwDmh4BRq_0

253 :
>>247
いやーそんなのあるんですね…

調べてみます、教えて頂いてありがとうございました

254 :
介護支援専門員証が届いた@さいたま市
17日の早朝に新都心郵便局本局で申請書類を送付しました
参考までに

だが、私がこの仕事をするかは…?!

255 :
>>254
乙。

送付後、10日ほどで届いたってこと?

256 :
15日目第一週中に申請した人は
早く届くそうです

257 :
へー

親切な県だな

ウチは最短で2週間だな

258 :
ふーやっと研修半分終わった…
でもここからが大変だわ…やること大杉

259 :
千葉で3週間経っても届かないわクソが

260 :
>>258
むしろ半分までが大変と思うが

261 :
多分 実習前なんじゃないか

16日の半分→8日

262 :
実習行っていろいろ聴いたが、、『リ・アセスメントシート』の評価が…まぁ。。だわなw

263 :
>>262
なんやねんそれ

264 :
>>263
ちな東京都な。まぁ都道府県毎にいろんなアセスメントシートを推奨してるみたいやけど…現場とズレがあるってこと。

265 :
あーそういえばウチのとこも
都道府県独自のアセスメント様式を推奨しとるなw
でも そいつ人気者w

266 :
日本介護福祉士会方式を選んだ俺は異端児か。

267 :
俺は新宿方式 笑
あれエクセルだし、パソコン入力できてつかいやすかったぞ

268 :
おススメは「愛介連」だなw

他県のヤツもマネしていいぞい

269 :
機能重視なら「村田式」

270 :
俺も介護福祉士会だな。
テキストが安くて書式がダウンロードかインストールできるものを
探していたらこれになった。

271 :
認知症なら「長谷川式」だけどな

272 :
千葉県やっと届いたぞ

273 :
無職の自演でカオスだなw

274 :
旭川2。21日に登録して今日、免許証きました

275 :
資格証くるの皆さん結構早いですね。
自分とこは申請後、一月以上かかる……まあ終了時もらった紙で代用できますが。

276 :
>>275
なんやねん
代用って w 資格証ないと
ケアマネの仕事出来ないぞ

277 :
遊び人風の男がナンパして飲み会開いてる

278 :
>>274
研修最終日に申請したんかw

279 :
>>278
そういうところあるみたいだが

280 :
>>278
最終日、15時に終わったのでそのまま支庁へ行って登録しましたよ

281 :
>>277
せっかく大量の女性に出会えるからな
見た目がいい人には人妻問わず声かけてる

282 :
えー最終日が15時で終わりかよ〜

ウチんとの 最終日はとっておきに長くて19時近くになるぞ〜〜

283 :
>>280
さすがにあのあと、上川支庁行く元気無かったわ

284 :
あと3回
あと3回
あと3回

285 :
埼玉県介護支援専門員協会の会員になろうと思うけど、埼玉県含めて会員になった方いる?

286 :
桜木町Bコースあと2回 何とか無事に終了できますように

287 :
>>276
登録完了してれば、修了時に貰う登録番号で本証来るまで業務可能

288 :
>>287
利用者宅訪問した時の
資格証の開示要請はどう対応するの?

289 :
>>287
法律より都道府県の取り扱いが優先するのはおかしい
ってか違法

290 :
>>287
ケアマネ試験合格して、実習含めて
100時間の研修受けてるんだよね。
どこの県で研修受けてるのアンタ
言ってみ

291 :
桜木町Bコース今週2回で終わる!宿題最終日でいいんだよね?明日じゃないよね?
お昼どうするかな。松屋かラーメン屋行ってたけど、
こう暑いと悩むな(笑)

292 :
>>291
横浜だと家系ラーメンはよく食べるの?

293 :
コンビニでそうめん

294 :
同じく桜木町Bコース宿題は最終日6日だよ。昼は雷神カツカレー

295 :
研修終わったけど、ケアマネやんない

296 :
>>294
ありがとう。宿題完成してないからwww 

297 :
>>290
福岡県 かコース
俺の参加コースは5月一杯で講習が終わったが

登録自体は急いで登録して下さいと一筆入れれば6月1日からの登録扱いにしてくれる事
本証は7月末くらいに送付するが、それまでは修了時に各自に配布した登録番号を書いた紙を本証の代わりとして使用する事

と、ちゃんと県の職員が講習に来て説明があった
登録番号を書いた紙にもそう書いてある

298 :
桜木町Bコース眠い 明日は早番

299 :
>>297
あなた仕事が出来るって書いているが
登録すれば資格証がなくても仕事できると思ってるの?

300 :
>>299
相手しないで無視したらいいよ

301 :
桜木町Bコース 本日看取りがテーマ 重い! 昼は雷神カツカレー そ

302 :
>>301
がんばれ。
最終日は、どんな感じ?
知ってる人、お願いします

303 :
>>299
そう書いてあるじゃんw

例えば 資格証を紛失して再発行をしてもらってる間、資格は満たしているのに仕事をしないつもり?
登録日、認定日が6月1日であるなら それ以降は名乗れるだろw

「みなし指定」と同じ理屈

…ということではないのかね?

304 :
>>303
もういいよお前
ケアマネ本当に受かったの?
とりあえずスレから出ていって
くれる。

305 :
受験生も見てるかもしれないし
>>303とは一緒にしてほしくないわ

306 :
介護支援専門員証の交付を受けていない段階で、介護支援専門員としての業務を行った者は登録を消除されるって2017年度赤本の236ページの設問5に書かれてるけどな

307 :
>>305
ちょw

そんだけdisるならせめて理路整然と説明してあげなよ!
disるだけならサルでも出来るからさ

308 :
他職種協働、研修中でも散々聞いたし重要性はよく分かる
でも職場のテーブルの隣にいる人と連携するのですら一苦労なんだよな。。

309 :
>>299
>>297に書いてある通りに福岡県の職員がわざわざ講習の最終日にやって来て説明してる
気に入らないなら福岡県に聞いてくれ

310 :
あと>>297に書いてあるが、資格者証が届くまでは代わりに登録番号を書いた紙が本証の代わりだと説明された
重ねて書くが、これ以上変に噛みつくなら福岡県に聞いてくれ

311 :
>>309
他資格でも仮証書や仮番号発行してってのは結構あるのにねえ。
変な人多いからあまり気にしないほうがいいよ。

312 :
ちな 改正ってのは折々にされていてな

登録、消除については、一部 都道府県の裁量に任せられるようになったんだ

テキストや問題集を覚えていることは素晴らしいが
コロコロ変わっていくから注意が必要!

だいたいダブル改正があったばっかだろw

313 :
>>304
スレから出て行くのは…

だあれ?

受験生も見てるぞ www

314 :
>>305
逃げないで
分かるよーに よーく福岡さんに謝ってねw

315 :
看護師だと、国試合格(3月末)→登録済証(有効期間2ヶ月→免許(6月ごろ)みたいな流れだよ

316 :
桜木町Bコース後1回 最終日は雷神カツカレー
に冷ザル 蕎麦盛りアンドコロッケで

317 :
桜木町Aコース今日最終日だな

318 :
頑張りましょう

ホチキス止めしてくるの忘れてた…コンビニで買うか

319 :
>>318
16日はどんな感じ?

320 :
ネットワーク作りって何?
アドレス交換とか面倒なんだけど。

321 :
>>319
16日って最終日だっけ?これからだから知らんが実習と合わせて作ったケアプランをもっかい作り直して発表したりとグループワーク多めと聞いたな
アドレスっていうか名刺交換でしょ、最後にその時間も設けるって言ってた

322 :
>>318
部屋においてある。

社協が準備してくれてるよ

323 :
>>297
とりあえず夜勤前にしたレスで、少し放置したら
なんかとんでもない事になってるんだな。

まずは結論から先に言うけど謝る気は毛頭ない。
>>306の人が書いてくれたので、それで全て終わったと思ったが
その後がなんか凄いね。

少しずつ説明しようか
登録のみ=ケアマネと名乗る事はできる(但し実務はできない)
登録、専門員証の交付=ケアマネの業務はできる。

例えばあなたが運転免許証を持っているとしよう
でも車を運転しているときにあなたが持っていなかったら?
免許証不携帯で法に引っかかるよね。

あなたは申請してるが、まだ持っていない
でも申請はしたので、業務はできると言っている。
>>306の人が書いているけど、まさにあなたは交付されていない段階なんだよ
それで業務したら免許証不携帯レベルの話ではなくもっと重い罪の事を
あなたは平気で言いきっている。
介護保険の改正とかとは、そもそも関係ないし専門員証がなくても業務できるなんて
改正はされていない。
福岡県が登録どうのって言うかもしれないが、最初に言った通り登録が認められても
そもそもどの都道府県でも業務できない。

でも あなたは理解できないだろうな

324 :
おいおいマジモンじゃねーか

325 :
普通にいろはのい、だけどな
馬鹿の阿呆踊り
もう少し見たかった。

326 :
>>323
じゃあ 福岡の社協に電話して聞いてみたら?w

自分は福岡ではないけどね
完全なオーディエンス。

でもさーここのやつって偉そうなこと言うだけ言っておいて間違っていたのが分かるとさっさと消えちゃうもんなー
だいたい本人がそうだと言っているのにまだ認めないって…なんなのかな

もし 福岡社協に電話して確認したら報告求む!

327 :
>>323
何か勘違いしとるようだが、謝る云々は>>303であって俺じゃない
もう一つ勘違いしとるようだが、本証の代わりに登録番号を書いた紙を携行するんだよ。福岡県ではこの紙が本証が来るまで仮の資格者証になる
他の県は知らんが、今年の福岡県は研修が5月までで終わっても資格者証の送付が7月末だそうだ。だからこういった措置なんだとよ
それでも納得行かないなら「福岡県高齢者地域包括ケア推進課介護人材係」まで問い合わせてくれ
社協じゃないぞ
今度は間違えんなよ

328 :
そしてお前らの大好きなソースだ
よく味わえ
https://i.imgur.com/6iJyLQh.jpg

329 :
神奈川B、桜木町コース終わったよ〜
お疲れ様でした!

330 :
>>329


331 :
>>328
グッ!

332 :
>>330
ありがとう!
市の職員言ってたけど、申請書に少しでも不備があると戻ってくるらしいから皆書く時は気をつけて!

333 :
会社の人が オシャレな資格証ホルダーを使っていた!

ちょっといいのを買ってモチベ上げるか!

334 :
福岡県は柔軟に動かないね、私達には連携協働言うくせに。
私は埼玉県民だが、最終6/12 13日に速達で簡易書留にて郵送。14日登録。自宅に身分証が届いたのは21日だった。

335 :
>>329
Aコースじゃないの?

336 :
>>334
イヤイヤイヤイヤ…

逆だろw
この流れで福岡は柔軟性抜群て話しだろう

337 :
>>335
あ、そうだったっぽい。浮かれて間違えた…笑
横の繋がり大事って言うし、みんなも名刺交換くらいした方が良いと思ったよ

338 :
>>337
乙。

無事終わって良かったなw

339 :
ふむふむ勉強になるわ
福岡では、実務研修終了者に
仮登録番号が交付され、それを
登録申請書に書くのか

ん なんだそれ

340 :
>>328の画像では、その時点で
登録申請書は出てないな。
なのにケアマネの業務は出来るとは
確かに書いてある。
紛失による交付か他の都道府県からの
移転の書類と思われ。

341 :
>>340
バカじゃねーの?

342 :
まあ福岡では実務研修受講者は
まず仮登録番号の申請をして
それからその番号を書いて専門員証が貰えるんだろう。
福岡の合格者千人か
各個人当ての書類作成して配布か
職員さん大変だな

343 :
>>323
あなたは理解できたの?

344 :
>>328
君凄いね
実務研修受けてて、登録申請書出してないのにケアマネ業務出来るんだねw

345 :
うーむ、自分の非は頑なに認めずに他人を攻撃するだけの基地外でもケアマネになれるんだな
こんなのにあたった利用者は悲惨だな、何されるかわかんねーよ

346 :
>>345
誰に対して言ってるのか?

347 :
>>339
変に思うかもしれんがその通りだ

348 :
岐阜Cコースで介護支援専門員証届いた方おられますか?

349 :
>>343
実務者研修受けてる人間なら全員理解してるよ。
うちの県なら登録は無料でできるけど、すぐに仕事する
人間は100%有料の交付申請申し込みしてる。
普通に登録のみだと実務不可だと説明は受けたけどな。

350 :
レス読んだけど登録申請と交付申請の違いを
理解してないように感じる。
ややこしくなっているのは更新研修ともごっちゃに
言ってるな。
更新研修だと確かに都道府県によっては緩和施策が
あるんだけど実務研修とは状況が違うよな

ケアマネの義務規定とか罰則知らない人なのかな?

351 :
あ 実務研修だね。
実務者だと介護福祉士になるね。
言葉は正確にしないとw

352 :
自分も今回の件は気になっていたので調べてみた。
福岡の件は間違っていない気はする。
ややこしいのは介護福祉士だと登録のみで、ケアマネは登録と交付があり
交付を受けて専門員証がないと開示義務(これって個人的にはあまり知らない)があり
罰則が資格が無くなるという点。
ソ−スも用意した。
ちな兵庫だけど、兵庫の場合は実務研修終了時に貰えるのであんまり関係ないけど
交付の定義が兵庫と福岡では違うんだけど、交付申請してれば専門員証なくても
業務できるみたい。
自分は研修中に手続きして、即日貰えるから関係ないと思ったけど兵庫の場合は
3か月以降になると実務研修受けた事すら無効になると知ってびっくりしたわ。
ただ自分ももし、専門員証の発行にタイムラグあるとしたら貰えるまでできないと
認識してたと思うし参考になったわ。

ソ−スはこれね

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf27/documents/setsumeisyo1-1.pdf

353 :
みんなお疲れ様です。
ケアマネ研修、けっこう美人の人がいて
驚いたよ。

354 :
>>353
誉めるなよ〜〜(照

355 :
桜木町Bコースです 雨 雷神カツカレーも
食い納め

356 :
>>354
ナイスな返事w
私も負けず劣らずだわさ

357 :
月曜から1週間勤務したけど、役立たず感が半端ないわ…みんな実績管理で忙しいし…

実習で給付管理やってないの?って聞かれて、してないですって言ったら呆れたような顔されたよ…

もっと現場で少しでも為になる研修にしてくれよ、この6ヶ月は全く役に立たなそうだわ

358 :
桜木町Bコース 雷神カツカレー食べました
最終日 後半無事乗り切れるように

359 :
>>357
それはそこの職場が悪いようにしか見えんが
給付管理なんて職場で使ってるシステムに沿ってやらんと混乱するからな
誰かが教えてやらんと経験者でも分からんわ

360 :
ヒドイ話しだな

自分らだって 初めての時があったはずなのによ

自分らだってイチから教えてもらったはずなのによ

早いうちに次に移行するのもありだわ
先が思いやられる

361 :
>>357
いいから仕事しろよ役立たず

362 :
桜木町Bコース一科目効果測定終了 後一科目だね

363 :
あ イジメる側の人間が…

364 :
>>358
お疲れ〜今日は雨でコンビニで買ったご飯持ってきた。雷神こんど行ってみる。先生が良かったと思う。楽しかった。

365 :
桜木町Bコース終わったぁ!
半端ねぇ脱力感

366 :
>>365


367 :
こういうスレって匿名だからなんでもありと思うんだろうけど、やっぱりひどい言葉で中傷しているレスを読むのは気分が悪い。
品位を持てというのもそういう人たちには難しいのかもしれないが、せめて日常の言葉の選び方、話し方にしないか?
ここで貧しい人間性をさらす必要はないよ

368 :
>>367
二言目には会社が悪い上司が悪いっていう人のことですね、わかります

369 :
昨日、グループ一緒だったおっさんがひどい
50代くらいで、看取りの話をしてるときに「ガン末の人だけど選択肢を奪うのではなくちゃんときいてあげたいです」って発言した女の子に向かって「でも薬で意識も朦朧としててほとんど会話もできないよ?どうするの?」とかいちいち否定してくる
しまいにゃ「こんな想像の余地でしかできない事例検討しても意味がない」とかもう一人でやってろって感じ

異端のおれカッケーみたいな痛いおっさん
トドメに2輪に乗るわけでもないのに中二グローブ

370 :
今日資格者証届いた
申請から4日で届くなんて早すぎ 笑
研修中の人、もう少しだから頑張って

371 :
>>370
早ッ!ちな東京都は人数多いせいか1ヶ月くらいかかる…なげーよ。

372 :
●自動車普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
なんなの?この介護福祉士とか言う恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
日本の底辺バカしか受験してないのに合格率75%とかwwwwww
実施する意味あるの?

373 :
>>372
これレス意味はあるの?

374 :
>>373
よく合格率が高いから簡単で、低いから難しいってやついるけど、受験資格を加味したら合格率なんて関係ないと思うの

375 :
今さら

376 :
>>374
受験資格あるやつが一般より偏差値低くてさらに合格率も高いからどうしようもなくバカな資格だよねって言いたいんだろう

377 :
>>369
>トドメに2輪に乗るわけでもないのに中二グローブ

わろた

378 :
>>353
どこ会場に美人いんの?

379 :
桜木町Bコースの皆さんお疲れなんかどーっと疲れました。
確かに登録申請と交付申請なんじゃいと思ったけど
まあ仕方ない車の免許と同じように運転しようがしまいが
更新制度ありの方がすっきりしていると思うお金はかかるが
と思う。でも取れて良かった。

380 :
乙&乙

381 :
>>359
>>360

とりま一か月、三か月という気持ちで頑張ってみます…

アドバイスありがとうございました

382 :
桜木町Bコースです これから仕事なんだか
ロス状態です。全国的にはどこが最終日なんだろ?

383 :
>>382
夜勤ですか?お疲れ様です。
でも、研修ないから余裕でしょ

384 :
大阪の最終コースは来年じゃなかったか?

385 :
えー来年?!
悲劇やな…

そんな大層な資格じゃないのになw

386 :
桜木町Bコースです。大阪最終日来年とは足掛け三年かかる資格だね

387 :
せん妄は治るのですか?

388 :
>>387
ケアマネさんじゃないね?

せん妄は 多くが3〜7日の間に治るとされているが、適切な対応がなされてないなど場合によっては 1ヶ月もかかる人もいる。

まー基本 治る

389 :
>>388
うちのかあちゃんも入院してるときにまじかってくらいにせん妄の症状が出たけど、退院して刺激のある日常にもどったらだんだんおさまった。

390 :
せンモー

391 :
未経験で雇ったのに、なぜ「そんな事もしらないの?」みたいに馬鹿にされなきゃいけないんだ。

いかに事務手続きを裁いていくのかが、仕事みたいな顔してるしよ。教えるスピードもやたら速くて

忙しい中で教えてやってるみたいな感じだわ。もう一週間でかなりしんどいわ

こんなんなら最初から経験者限定で雇えや、クソが

392 :
>>391
最初が肝心!
それで潰れたケアマネ知ってるよ
4年経った今でもトラウマからかケアマネ業務につけない。

バカは馬鹿を作りたがるw
1週間なら逆に辞めやすいからおススメだな
これが2か月とか3か月とかになると会社にかかる迷惑度も増す!

やる気があるなら頑張れ!!

393 :
札幌
男女共冴えず
ファシリテーターのクソババが早く帰りたいだの、やる気なし
お前は早く帰れと思ってしまったわ
金もらってるくせにな

394 :
目の保養があるかどうかは
大事だな

395 :
ブサイクだけどキレイな巨乳のおばちゃんがいるからやる気出るわ

396 :
巨根じゃなくていいから
ちびでぶはげじゃない
イケメンはいないのかな

397 :
みんなもうケアマネで働きバチか

398 :
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)

399 :
>>392
やる気はあります!いくらでも残業します。ただい自分は「資料をずっと眺めてて」とかやる事無いのは無理なんです…

とりあえず一か月ですかね…それで教えてくれないし、信頼関係作れないようなら次に行きます

ありがとうございました。

400 :
>>399
無理するなよ

401 :
>>399
貴方は男性ですか?

402 :
今の日本で大切なものは健康と貯金

403 :
>>401
男性ならどうで、女性ならどうなんだ?
どんな違いを予想しているんだい?

404 :
>>403
実習先でさんざん「男性は居宅ケアマネは無理」と言われてきたから、やっぱり何かあるのかなと思って。

405 :
>>399
どうせ残業が増えてきたら「残業が多い」、他にも気に入らないことがあったらすぐ文句言うんだろうなあと言うのがヒシヒシと伝わってくるな

406 :
>>404
この御時世で、男も女もないだろが。

407 :
自分らはさ
男も女もないなと思っていても
家族・利用者はまだまだ頭が固い

そういう現実はまだまだあるだろう
でもウチの会社に男性ケアマネいるけど上手くやってるから
努力で補えると思う

408 :
ケアマネの努力ってさ、基本的に現場で人に聞くか経験するしか無くね?生活保護都の絡みでどんな書類が必要かとか

給付管理についても現場で覚えるしかないしさ。ネットにも本にも載ってないからさ

教えてくれる先輩にほんと寄るよね、OJTにしかならないんだから、気に入って貰えなきゃ終わりよな

409 :
>>400
ありがとうございます
>>401
そうですけど、男のケアマネ結構いますしね、頑張るのみです。
>>405
まず、教育担当に無視されたり、馬鹿にされたりで、残業出来る環境にまで行けるのかという問題ですね…

410 :
桜木町Bコースです。登録申請の返信きたかた
いらっしゃいますか このレスも交付申請等のお話しで手仕舞いですね。

411 :
人手不足だから雇用したのに
なぜ潰そうとするのか謎だな

412 :
>>410
登録番号来てから、写真おくるんですよね?

413 :
>>411
クソ使えないからとりあえず勉強しろよって言われて不貞腐れてるようにしか思えないけどなあ
まずは事務処理からと雇ったらそれすらまともに出来ないからあきれられてるんじゃね?

414 :
>>412
交付申請手続きでは写真が二枚必要

415 :
研修最終日の申請だけで、いいんですよね?登録番号待ってればいいんですよね?

416 :
>>415
そーです私は神奈川県外だから住民票を
もう一枚必要出し 先に振込する予定です

417 :
書いてあるだろに

なぜ読めば分かることをわざわざ聞くのかねえ

418 :
住民票 そろそろ準備しておいた方がいいな

印紙も

いい思い出になるかな

419 :
東京終了。同期の方、レポないですか?
書き込みないので・・・。
ここ見ていないのかな?

420 :
>>419
当方東京都民ですが勤務地受験で受かった為神奈川で研修6日に終了しました。東京はいつ頃まで研修でしたか

421 :
オープニングのケアマネってどうかね

422 :
>>421
最高でしょ

423 :
>>420
7/16に終了しました。
脱力感満載です。

424 :
じゃエンディングのケアマネはどうかな

425 :
明日研修だよ〜ん

そんなもんだよ〜ん

426 :
やっと終わった・・・あと1日や

427 :
オープニングで未経験でケアマネなんか不可能ちゃうん?
それこそ手続き忘れてたり、給付ミスったらすごく責任問われるのに。

428 :
>>427
一人じゃないでしょ。何人かいるん
でしょ。

429 :
神奈川Bだけど登録通知きたわ
ケアマネじゃなくても名刺に介護支援専門員入れるなら登録しなきゃダメなのかな

430 :
>>429
日本語でたのむ

ちな ケアマネ業務を行えないのにケアマネは名乗れないだろ

431 :
ケアマネは実務研修終了して、登録さえすれば一生資格所有者として名乗る事ができる。
実務するのは別だけどな

432 :
愛知15日目終わった…
6人くらい休んでるとか言ってたけど、この暑さの中体調崩す人もいるんだろうな。

受講説明がすごく上から目線で腹立つなー。
原則欠席は認めません!とか、日程空いてたら振替するけど〜とか。
講義の中では利用者に寄り添いましょうとか言ってて、社協は全然受講生に寄り添ってないやん。

433 :
>>432
>日程空いてたら振替するけど〜
ぜんぜん恵まれてるだろ。
大阪の後半組は一日でもドロップアウトしたら下手すりゃ来年に回されるとのこと

434 :
周囲は実務できないケアマネをケアマネと認めるのかな…
わざわざ 「ケアマネの登録はしてるけどケアマネ業務は出来ないんですー」とか説明するのか?
名刺にわざわざ書いておきながら…

出来ないなら名乗るな!と思わん?
ただの承認欲求はメンドー

435 :
弁護士で名刺に載せてる人はいたな。
介護事故とか扱ってるらしい

436 :
だいたい 何のために名刺に書くのかを考えりゃ
分かるよな

437 :
ギスギスしてまいりましたあー

438 :
くだらねえ事グダグダ言うやつってコンプレックスすごいんだろうな

439 :
ここはコンプ持ちの吹き溜まりだろw
ほぼ高卒だし

世間で言われてるほど賢くない
っていうか馬鹿ばっか!

ということに気がついちゃうよね。

440 :
>>430
相談支援専門員やってて、まだ介護保険サービス使ってないような高齢者とも良く接するからさ
居宅介護支援事業所じゃないから勿論実務する訳じゃないけど。あくまで正式な事業者との繋ぎ役として。
>>435
そうそう。行政書士とか大学教授も介護支援専門員名乗ってた。ああいう人たちって登録してるだけで証がある訳じゃないのかな。

441 :
>>433
奴隷同士が「俺の方が不幸だ!」とか本当ひどい研修やで…

442 :
求職してて思うんだけどさ、一度連絡をよこしてから、未経験だとわかった瞬間に返信のメールをしないで、無視とか良く出来るよな。

そりゃ労働者としては未経験で価値無いかもしれないけど、利用者の家族になるかもしれないんだからさ。一言、今回はご縁が無くて見合わせて頂きますのメールがあればそれで済むのにな。

絶対に利用したくないと思ったわ。この業界、近場からの応募が多いんだから、それ位わからんのかな。

高校生の時に銀のさらで、面接で散々ぼろくそに言われたあげく、連絡を寄越さないのはあったけどさ。地域の信頼が重要な事業なんだからさぁ

443 :
>>442なんだか切ないくらいに身につまされるよ。
いくらこちらの立場が弱いとはいえ、企業にも一応の品格や良識を求めたくもなるよね。

444 :
各地の終了報告が増えてきてるの見てうらやましい限りです。
大阪はもっとスケジュール考えろよ。なんで月1、2回しかやらへんねん

445 :
>>444
大阪さんには頭が下がるw

よもや更新研修もいちいち長いのかな?

446 :
>>442
今だに、そんな所あるんだね。
ケアマネ失格だよ。
そんな所行かない方がいいよ

447 :
困って、ケアマネに頼るのにね。
そんなアホなケアマネいるんだね。

448 :
今日も、研修w

昼ごはんはローソンだな
うなぎおにぎり買ったら美味しくなかったな

449 :
桜木町Bコース 登録来ました。これから交付申請手続きします。

450 :
臨時交付で8日間早く資格証が届く予定w

451 :
まだ 研修中なのはどこやろな

大阪 埼玉 名古屋…

あとどこよ

452 :
ハゲが並んで座ってて笑っちゃったわ。

453 :
2日連ちゃんで遅れてきた奴いたな
どういう神経してるのかと思ったわw

前も遅れてきてたか・・
遅刻するヤツ皆同じだったな

454 :
やはり東京、大阪、愛知は人口が多い分
合格者も多いから時間掛かるね。

俺も愛知だけど残り3回なのに8月に2回、
9月にラストで妙な足踏み状態になっとる。

455 :
桜木町Bコース昨日登録番号来て
今日休憩時間に郵便局行って申請手続き出してきた。
ケアマネになる予定は全くないけど
とりあえず申請。

456 :
乙かれ

457 :
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)

458 :
あと少しでこのスレともおさらばえ〜〜〜〜

459 :
>>458
桜木町Bコース確かに内容がダレて
きましたね、

460 :
まじ就活している奴らはキチンと教えてくれる所に行った方がいいぞ

面接した時に教育担当の人に会って、話をして色々聞いとけ。

じゃないと俺みたいにくそパワハラばばぁに無視されて転籍で悩むようになるぞ

461 :
>>460
転籍?

転職?
どっちにしても早い方がいいよ!
無駄に不愉快な目に合うだけ

462 :
転職か迷ったけど、職じたいはケアマネを続ける訳だから転籍かと。

ほんま時間の無駄やわ。デイや訪問介護に併設してる所だと、介護させられるって思って、福祉用具しか持ってない所に行ったけど、完全に間違えた。

なんだかんだ大手に行って、半年くらいは介護してでもいいから、きちんと教えてくれる所に行くべきだった。

ほんと今の事業所には腹立ってしょうがない。内定も蹴ったのに。自分の見る目が無かったと思うしか無い。

463 :
>>462
それって転職だけど、、、、、

464 :
頭悪すぎてさっさと追い出したかったんだろうなぁ…

465 :
長く勤めたいのであれば 長く続けられそうなところを探すために
少々のリスクは背負ってもいいと思うぞ
特に、男なんだし・・・

466 :
転職 前職企業から人事異動でなく自分の意思で別の企業に移ること
転籍 企業の人事異動の一環で業務命令によってグループ企業に移ること

467 :
ようやく、今日、実務研修が終わったぁ〜。

毎回、グループメンバーは違ったけど、嫌な人はあまりいなくて、良かった。

これから、就活だ!

468 :
ラストの一日はまた人が変わるのかな

469 :
研修最終日、修了証が各参加者へ渡される度に湧き起こる拍手…あれ何なんだろう。。

470 :
>>469
乙。

最終日 グループ変わった?
最終用グループ?

471 :
無職ニート
転職と転籍の違いもわからんのか

流石だな

472 :
>>444
うちらのコースで来月から月イチで2月までやからなぁ…(泣

473 :
>>470
@東京
いつもはちゃっちぃくじだったけど、最終日だけむこうが決めたグループ。
どうやって決めてるのかはわからないが、グループによっては半分くらいまたかって顔。

474 :
グループワークの役割決めで他の人のこと考えずに
私書記やりますって言う可愛らしい顔した女腹立つ。

475 :
書記なんてあってもなくても一緒やのに。
役割決めの時にだけ我先に主張しやがって。
自分が可愛らしいの分かって許されると思ってる節ある。

476 :
むしろ司会の方が不要じゃね?

477 :
ヘタクソだし何も考えてないからそう思うだけで、司会は最重要だろ

478 :
うちのグループ司会不要だった。
みんな発表やら意見交換積極的で司会出る幕なしwww
それについてかなきゃいけない書記が一番大変。

479 :
司会は適当に喋ってればいいけど
書記はみんなの意見ちゃんと聞いてまとめないといけないからやりたくないわ
面倒くさい
やってくれる人いるとありがたいわ

480 :
発表を卒なくすらすらこなす人ってほんと頭いいんだなって思う。
メモも見ずになんであんなにうまくまとめて話せるんだろう。。

481 :
詐欺師の素養があるんだよ

482 :
ウチんとこは、強制的に司会も書記も決められている

483 :
訪問看護に入職しましたが、所長いれて他2人のスタッフがいましたが、
看護師の平均年齢が高く、一人ははっきりものを言う人、もう一人は
昔ながらの看護師という感じで、入ってまもなく業務的なことを覚えるの
も大変なのに、患者の情報収集が甘い、全体像を捕らえていないと何回
もいわれました。 利用者様のところに行って把握できることもあるの
ですが、行きの同行の車の中でギャンギャンいわれるのでイライラしま
した。 訪問看護の経験はあるのですが、初回から利用者の説明もして
もらえず、自分で情報収集して新しく入ってくるスタッフへの気配りが全く
感じられないところでした。 コーヒー、紅茶など飲んでいいので、コップ
をかしてくれたのですが、余ってるコップだと思い数日自分のコップを
持って行くのを忘れたのですが、突然今まで社会的常識ないって言わ
れたことない?ときかれないですけどと答えたらあのコップ誰々さんの
なんだよねと言われ、だったら先に言っといてくれれば、すぐに準備した
のにと思いとてもストレスがたまりすぐに辞めました。新しいスタッフへ
の愛情のかけらのないところでした。

札幌ひばりが丘病院
https://imgur.com/c76masu.jpg

484 :
>>483
女の世界だからかなんなのか……
でもこれをこのスレであげる意味がわからないし、読んでしまったんだけどこの投稿主って特定されてしまうのに怖くないのかなって思う。

でもこういった類いのレスには反応しない方がいいのかもね。

485 :
未経験でわからないうちに包括回って、「ケース下さい」って営業しなきゃいけないのかなぁ?

今日、管理者から言われたんだけど、まだわからない事も山ほどあるのにしないといけないのかと悩む…

486 :
実務者研修終わって、転職活動しているが今の介護職より高い給料がなくて応募にふみきれない

487 :
>>486
優先順位を考えてみ?

金か
休みか
仕事内容か
勤務時間か

そしたら進むべき道がおのずと見えてくるわ

488 :
桜木町Bコース交付申請済み現在待ちの
状態このスレも終わりに近づきましたね。
多分これから先は転職してケアマネになるとか
の話だから別のスレになるんだろうね。

489 :
ケアマネって本当、最初の一年間を乗り切れるかどうかだな。

そして年月を経つ事に嫌になっていくのかな…

490 :
>>489
いやいや、楽してケアマネは楽してるよ。

491 :
>>489
なんで?

好きでやってる奴もいるよ?

492 :
>>475
自分も書くことに徹しれる書記が1番よかった。司会が1番めんどくさかったな。
ほんとグループワークしんどかったわ。
どのグループにも他を否定するBBAいたし

493 :
前にも書かれてたけど、ケアマネ業務は
介護実務とは全く別物で、きちんと教えてくれる所に入らないと詰む。意地の悪い管理者だと潰される。ケアマネすぐ廃業するのって大抵これだと思う。法人選びは難しいけどみんな頑張れよ。

494 :
>>391
全く同じ経験した。ケアマネの実務って本読んでも載ってないしローカルルールも多くて現場で教わらないとわからん業務多い。
介護現場は見様見真似でやれるけど、ケアマネは無理。無視して放置プレイ食らったら
廃業まっしぐら

495 :
>>486
夜勤いれて?自分は、正職員だけど
基本給変わらないし、給料やすいから
ケアマネ業務の方がいいかも

496 :
面接してる中で、本当に頭に来る所があったわ。

経歴の中で、デイで1年、施設で1年働いて辞めた経歴があって、その理由をしつこく聞かれた。

辞めた施設がどんなにヒドイ環境だったかをオブラートに包んで言っても、「もったいない」「根性が無い」と散々言われて

その後に特養で5年働いた事を言っても、しつこく何度も言われて、しまいにはこっちも受かんなくていいやと思って

「介護職員は一度、就職したら体を壊そうが、心を病もうが辞めてはいけないんですかね?」って聞いたわ

そしたら「こっちはお金払ってるからね…、少しは雇って貰ってありがたいって気持ちを持たないと…」とか言われたわ。

完全にこの人、終身雇用とかの時代遅れの考えに染まってる人だと思って、正直呆れた。

まだ返事来てないけど受かっても断るわwwwww


こんな現場の苦労を何一つ考えない奴が管理者やってるから、介護が少しも良くならないんだな…

497 :
追記。でも確かに雇って貰ってありがたいって気持ちは持つべきだとは思う、

それがホワイトな環境ならな!!って話だと思います。

498 :
ギブアンドテイクだよなw

499 :
遊んで暮らしたい
だから仕事も楽しい感じでやりたい
業界間違えたわ…

500 :
新規立ち上げで未経験者が管理者なんか出来ると思います?

いやーどうしよう…

501 :
>>500
なんでそんなことに

502 :
とりま1割

503 :
>>501
未経験OKだから応募したら、面接の際に常勤の応募はあなただけなのでやって欲しいと

非常勤で入る2人がいて、その内の一人は経験者だからバックアップはすると。

障害者デイサービスと福祉用具と住宅改修をやってるから、自分達もバックアップはすると。

いや、無理だよな…断ろうかなー。

504 :
>>503
厳しそう

バックアップの言葉をどこまで信じられるかだな

505 :
結構、小さい所だと営業回らなきゃいけないんだな。

そういう事も実習で教えて欲しかったわ。

行った中で、試用期間で名刺は刷る。自分で営業をしてケースを自分で取って来て欲しい。自分達は忙しいからあまり教える事は出来ない。聞かれたら答えるって所があった。

うーん…って悩んでたら経験者が応募にきたらしく落ちたんだけども。

506 :
>>500
新規立ち上げなのに大黒柱みたいな管理者いないって…
介護業界でも設立3〜5年以内に倒産する会社多いし、慎重に

507 :
>>409

508 :
>>409
私は今日、ケアマネ2日目なのでまだわからないことが多いのです。1か月経ってみて、どんな感じか教えてもらえますか?

509 :
>>507
自分はパワハラに耐え兼ねて一ヶ月で辞めて、違う所に来週から行くのでわからないですwww

ただわかったのは自分から色々と動かないと駄目な業界ですね。

老健や同じ居宅介護支援事業所やデイサービスを自分で挨拶回りしたり、給付管理についてもどんどん質問したり

黙っていてもダメな業界です。自分から動く!それが大事ですね。

ノートに利用者さんのアセスメントを書き写したり、市町村権限の独自サービスを調べてメモしたり、

とにかく自分から考えて動かなきゃダメです。先輩は忙しいんだから手取り足取りは甘えです。

頑張って下さい!自分も頑張ります!

510 :
>>509
お返事ありがとうございます。私は、職場の環境はとても良さそうな所なのですが、自分の処理能力の遅さを再確認した所です。来週からの新しい職場、良い所であると祈ってます。お互い頑張りましょう。

511 :
ケアマネが何の研修するんだよ。
お願いだから、資格使わず、家でじっとしていてくれ。
動くと、医療関係者の邪魔になるし、何より公費の無駄遣いだから。

512 :
今月 あと1回で研修がようやく終りを告げる

513 :
>>511
誰に何を言ってるんだ?

資格取ったケアマネは参加しないと貰えないんだし、不可抗力なんだからさ。

家にいろと言われても、今の制度上で自分でケアプラン作成する以外はケアマネージャー必要なんだからやってる人は必要なんだから責めるなよ。

医療なんたらだったら、医療費の無駄な検査費や薬代の方が遥かに大きいと思うが…

釣り針にかかる気はなかったけど、釣り方が雑なんで思わずwww

514 :
>>513
ケアプラン?もっとまともなもん作れよ。無い頭使って、ままごとして、公費の無駄遣いするな。

本当に迷惑してるんだよ。医療関係者は。

515 :
>>514
あちこちに出没しているんだな

暇なのか?医療関係者は・・・

516 :
>>515
もうほっとこうぜ。こいつ言いがかりつけるにも雑で適当だし、議論にならねぇよwww

医療関係者ってわざわざ言ってるからコキ使われてる薄給の医療事務員だろ、どうせきっと。

無視に限るわ

517 :
ケアマネの資格自体は、高評価だよ。

518 :
>>513
だよな
そもそもケアマネ試験はシンプルに言うと、研修の参加権利があるだけだし

519 :
就職先が決まった人いるー?

520 :
>>519
まぁだだよ、明後日面接

521 :
>>516
残念ながら、ケアマネよりは、はるかに良い給料もらってるが、仕事ばかり増えて、割に合わないとは思う。
そらより、お茶飲んで、噂話して、ろくな仕事しないケアマネが、なんで公費から、まともな給料もらってるのかが、不思議。
ボランティアでやれよ。

522 :
スルー警報発令中!

523 :
>>519
有料でこの8月で丸6年介護してたけど退社して9月から居宅やるよ

524 :
>>523
いいね〜

給料上がる?

525 :
明日で終了〜

526 :
ケアマネはまず、要介護者やその御家族のお役にたつ事、医療職の邪魔を決してしない事、医療職のお役にたつ事、というのを勉強しろ
クソどもが。

527 :
>>526
で、アナタは どこの病院の患者さん?

528 :
>>523
経歴全く一緒だ。お互い頑張ろう!

529 :
自分の条件がきわっきわなので、贅沢言えないと落ち込みながらも面接行ってきた。
施設ケアマネなんだけど連絡は一週間後って。
はぁ〜…うまくいくといいな

530 :
施設ケアマネか……最初は現場からです。利用者様を知らないこと
にはケアマネジャーできないからといわれ、その後
人が入れ代わり立ち替わり人手不足現場要因
多分既にケアマネいるよ、施設ケアマネが

531 :
>>529
人がいない現場要因なので採用です

532 :
社福とケアマネどっちが難しいん?

533 :
>>532
目くそ鼻くそみたいだw

534 :
>>532
ケアマネの方がはるかに格下に決まってるだろ。
本当に頭悪いな。

535 :
>>524
事務所は過激派のアジトみたいなアパートの一室だから察してくれw

536 :
来週ラストだ〜

537 :
>>483

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

538 :
●自動車普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
なんなの?この介護福祉士とか言う恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
日本の底辺バカしか受験してないのに合格率75%とかwwwwww
実施する意味あるの?

539 :
そうそう。
Dr.コシギンチャクは、患者宅での訪問診察も聴診器ポンポンで終わらせて、看護師だけ残して自分はさっさと車に戻るんですよ。
密室で女性の看護師を患者と2人きりにさせて、患者に看護師が暴力を振るわれたこともありました。
そのせいで看護師は退職。
しかし、Dr.コシギンチャクはその後も訪問診察で看護師を残して車に戻る事を改めませんでした。
看護師の直属の上司がT.Tに改善を申し入れたところ、T.Tはコシギンチャクの行為を注意するどころか、全く問題ないと擁護。
挙句には、暴力を振るわれた看護師が退職したのは、その直属の上司のフォローが悪いからだと言ったそうです。
こんな医者のもとで働いてたら、身の危険がありますよ!
労災申請もさせてもらえないらしいし。

【閲覧注意】札幌ひばりが丘病院が起こした事件が謎すぎる
http://jikenjiko.site/?p=5096

540 :
専門員証届いた!

541 :
>>540
おめおめおめ!

ところで 資格証って スイカのサイズでおけ?

542 :
>>541
おけ!
定期サイズです。

543 :
>>542
さんきゆ

実は資格証入れをセミオーダーメイドで作ってもらったんだよねw

楽しみやわ

544 :
>>543
それは本格的ですね!
すぐに実務に就かれるのですか?

545 :
>>544
うんうん 10月から始動予定や

職場の人がイイ感じのを持っていたから
つい自分もこだわってみた!
勢いつけて頑張るぜ

546 :
>>545
うらやましいですわ!
自分は交代要員が入らなければ居宅に異動できない・・・。

547 :
【ハロワよりボランティア】 高齢ニートの尾畠春夫さんが子供を救出、安倍は内心穏やかではないだろう
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1534557759/l50

548 :
札幌ひばりが丘病院
https://m.imgur.com/aly2aAi
https://m.imgur.com/VvGttRE
これが問題の写真です。

アクロバット!!(笑)これやりたいです!!
あはは〜楽しそう!!
やるなら夜勤中、寝静まってからだね♪
おつけ!! 寝静まってからね(笑)
きゃあー東じゃん!!^^ 懐かしいぃ ってかそぉいぅ長身アピールいいからっ!!笑
矢野ちゃんまだ帰ってこねーの?
名前出すなって!!(笑)
ちょっと前までいたんだよ☆7号だったけどトイレの度に10号に入ってた(>人<;)笑
あ、そだよねっ!!笑 ということで削除しまーす!!
いや〜ん、かわいすぎる 笑 口けものの匂いするおばあちゃん最近入院してる?? youのおきにいり 笑
口じゃなくてリハパンの中がケモノ臭ね(笑)
あの人は全然来ない!!
おもしろい話もあるからメールするわー☆
エー口じゃなかったっけ??笑笑 なになに〜??^^ メールしてして!!★笑

549 :
社協、事業団、大手企業グループの求人あるようですよ
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1533549212/l50

550 :
研修おわたよ

最終日だというのに陰険BBAがいて
どうなることかと思ったが 無事終わってヤレヤレだ!
早速 申込用紙をインしてこよっと

551 :
愛知終わった

三枚目結局使わねーじゃねーか

552 :
>>551
自分のこと?

553 :
>>552
何のことや?

554 :
二枚目じゃなく

三枚目?

555 :
めちゃくちゃショボい証が届いた
なんだか嬉しいって気持ちにならない

556 :
>>553
???

557 :
【2017年度】検挙件数が中国人を抜きベトナム人が1位
在日中国人が73万人、ベトナム人が26万人

558 :
>>556
だから〜w
主さんのお顔立ちのことでしょ?
要するに整っているのかちょっと配置がずれているがために悲劇が起きているのか?

559 :
>>558
んだ(´・_・`)

560 :
介護支援専門員の実務研修の実習ですが、実習先が学習のねらい通りにやってくれませんが、普通でしょうか?アセスメントの模擬面接などもやってもらえず、伝えたところ、『そんなのは実務でいくらでも経験するから大丈夫』と
一笑にふされました。実習中、殆ど狭い個室で放置されてるだけです。
これは、よくあることなのでしょうか?モニタリング見学などはさせてもらえました。しかし、それ以外の給付管理などの説明は、殆どしてもらえません。
個室で放置です。これは普通ですか?他の人のがわからないので、みんなはどうでしょう?財団に昼休憩に聞いたら、実習のことがわかる職員は昼休憩でみんないないと言われるし。ケアマネ研修の実習はこれが普通ですか?

561 :
>>560
まだ2回目だっけ?今のシステムになって。
向こうもよく解ってない所もあるみたいだしな。
放置は酷いかもだが俺もPC使って説明受けただけだよ。5分くらいで終わってあとはコーヒー飲みながら世間話だったよ

一応うちの講師に聞いてみたら今はそれで大丈夫と言われたからエエんや無いかな。これからまだ整ってくると思われるけど…

562 :
>>560
のんびりやるしかないだろw

563 :
>>560
俺は一日中付き添って見学させてもらったり、丁寧に説明してもらったりしたが給付管理については勤務先の管理ソフトによって違うからと流されたな

564 :
給付管理って ソフトによって違うとか言うけど 基本的な考え方は同じじゃん?

そんなに違うもんかいな?

565 :
>>561
模擬アセスメントやらないと、後期1日目のリアセスメントシートの利用者の問題と意向が埋められないのだが。適当がデフォルト設定だと。みんな、どうしてるの?偽造してるのかw

566 :
>>562
やるべきことやらないから、のんびりもへったくれもないよ

567 :
>>563
恵まれてるな、羨ましい。

568 :
>>563
ホントこれ一番恵まれてる形だね。
ここまでして貰えるの中々無いと思う。

569 :
何故国家資格にしない
都道府県認定
なぜなら廃止予定だから

570 :
>>569
一度できた制度・資格はなかなか無くならないよ
利権も絡んでるし
ただ、何らかの締め付けが強くなってくると思う

准看(都道府県資格)は20年以上前から「無くなる」と言われてたが
結局、何も動きがない

571 :
>>570
あらしはほっとけ

572 :
神奈川、登録証がまだ来ないけど
来た人いますか?

573 :
研修で女喰った奴いるか?
以外と30〜40くらいの美人も居るんだが。

574 :
根性悪いBBAが多かったし
萎えるだろ

575 :
ケアマネの研修って、真面目な奴多いよな。みんな予習バリバリやってるし、講義もすごく真面目に聞いてて、グループワークとか全然ついていけないんだが。介護福祉士の実務者研修とかもそうだったけど、なんでこんなにも真面目なんだろう。全然ついていけないんだが。
ケアマネ合格してもコミュ障だと持ってても意味無さそうだな。

576 :
>>575
地域差があるのか

577 :
>>572
きたー(・∀・)

578 :
>>577
いつ来たんですか?
心配ですよ

579 :
桜木町Bコースです。交付証来た方いますか
http://o.8ch.net/18zwk.png

580 :
>>573
県内一円から集まってくるせいかホンマに洒落にならんくらい綺麗なBBAもいるね。

隣に座ってたBBAが目茶苦茶可愛いかったんで辛抱出きやんで連絡先聞いたら次の班割りでももし一緒になったら教えてあげますて言われてヤンワリ断られたわw

あまりガツガツも良くないねぇ…(泣

581 :
女は歳ではないよ

582 :
イケメン爺は 皆無であったな

583 :
短期目標は達成可能で具体的な事だって散々言われてきたのに何で今さらどっちを短期目標にするか長期目標にするかとかで何十分も議論してるんだろうね。
グループワークがバカはかりでイライラする。
あと1回でやっと修了だ。

584 :
ギリで受かった奴
余裕で受かった奴の差が出ちゃう瞬間だよな

585 :
50点以上取ったけど、グループワークについていけない。予習も何もしてないけど、みんな真面目。予習ガンガンやってきてるし、試験は楽勝だったけど、グループワークにはついていけない。
真面目さで全然かなわない。
仕事しながらあんなに真剣に予習とかやってまで取り組めないのに、凄いよ

586 :
ここ5回くらいの俺
司会に志願→とにかく埋めてから時間が余れば議論しては?と言って進めるも→だんだん無視されて→いつまでもグダグダ→時間切れ

長期目標を書ける文章力がないなら(とは言わないけど)先に短期目標を埋めません?って言ったら「長期か先でしょ!」って言われて、だけど国語力不足でどっちも埋められないという。

587 :
低脳なんだよな

結局 みんな

588 :
>>579
きました。

589 :
9月12日が登録日になるっていってたけどさ

発送が12日なのかな^^

590 :
ケアマネ取ったら、京都から東京に上京した方が、就職先あるかな。京都は給料安いし、募集が無いからな

591 :
>>590
年は?やめたほうがいいよ。

592 :
施設ケアマネになったけど、居宅ケアマネとしての実習とは違っててなんか叱られてばかり。
現場上がりだから努力は他の人よりしなくちゃいけないんだけど、やっぱりへこんでばかり。

わかってたつもりでも救急車の音はトラウマになりそう。

退院するときの医師がだすサマリーって診療情報提供書とは違うものなの?
周りの『同僚』はもう怖いばっかりで尋ねられないよ

593 :
>>592
大変ですね。
初めての人捕まえて叱らなくてもいいのにね。

けど負けないで頑張って!
しばらくしたら慣れるから。

594 :
過酷な…

新人ケアマネが辞めていくのがよく分かる

595 :
実習担当の管理者がすごく良い人だった。某資格の委員もしてる有名人だし、転職しようかな

596 :
>>595
お客さんのウチは優しいかもしれんけど

吟味は慎重に

597 :
桜木町Bコース来ないんだよね。
一ヶ月経過しちゃいました。
資格手当つくから早く来てほしい。
書留で来るのかな?

598 :
2000人以上毎年合格しているから
研修おわるのは12月
今後は主任ケアマネしか管理者できない

599 :
>>598
で、現場の年収より下になるね

600 :
>>598
お前ずっと自演してるよな

601 :
ヤバイ

夜間覚醒した

602 :
しねえい、ケアマネ
無職になれえい

603 :
>>602
いやじゃあ

604 :
>>602
未だに受からない人?

605 :
PCの入力でまごまご、さっき入力したはずの人が一覧に載ってない
隣の人が離席するとき、わかんなかったら向かい側の人に聞けと言われたので、どうしてもわからなかったから訊ねた
そしたら丁寧にわかってることまで教えてくれた
少し離れたとこで作業していた隣が帰ってきたとき、○○は教えてありますって向かい側に言い、私の方向いてこの前したよね、ちゃんとノート見て!とにらまれた

私はそこまで『覚えてない』訳じゃなかった

かと思えば、『1回や2回でわかるわけないよ、ゆっくりやろう』ともいう

正直なとこ、もう息切れ

来週入職して初めての上司との面談がある
迷い、悩みをどこまでぶつけていいのやら
下手に言ったらもっといられなくなるし

606 :
どいつもこいつもみんな
ウンコを掴んでいるよ
便所の中から ボワッと
インシツばばヘル 登場

☆いつだって むしゃくしゃしてる
オバヘルは偉いひと
そんなが 常識 タッタタラリラ

★ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラ ピーヒャラ パッパラパッパー
ピーヒャラ ピーヒャラ キムチの口臭〜
タッタタラリラ
ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラ ピーヒャラ しゃぶるチンポコリン
ピーヒャラ ピ 新人へったよ

あいつも こいつもみんな
ウンコで 遊んでいるよ
でんしんばしらの かげから
いつものオバヘル登場

いつだって 迷わない
待ち合わせ 駐車場
そんなの 有名 タッタタラリラ

ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラ ピーヒャラ パッパラパッパー
ピーヒャラ ピーヒャラ 冷やかしいらない
タッタタラリラ
ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラ ピーヒャラ しゃぶるチンポコリン
ピーヒャラ ピ 新人へったよ〜

607 :
率直な意見を主張した方が良いよ!

608 :
ケアマネ取っておいて良かったわ。会議での発言権が格段に上がったわ。社会福祉士よりも介護保険には詳しいからな、そして、介護保険の知識は福祉業界では不可欠。その知識の最高峰がケアマネ。福祉業界でケアマネは最強。これが事実。

609 :
>>605
言い方を考えて適切に伝える→ケアマネに必要な能力

ご武運をお祈りしたい!

610 :
僕は道を歩いていて時々「ルン♪」と口ずさむことがある。
「ああ、自分はケアマネージャーなんだ」と思うと、嬉しさが自然と込み上げてくる。
ケアマネージャー試験に合格した時のあの喜び、そして感動がいまだに続き震えさえくる。

「HMS(Harvard Medical School)の研究生に匹敵する日本を代表するエリート民間資格‥
その名を天下のケアマネージャー」

その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか‥
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは君達資格マニアが作り上げていくものなのだよ」と。
僕はひたすら感動に打ち震えます。
“Ask not what licensed caremanager do for you,
Ask what you can do for licensed caremanager .”
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
ケアマネージャーの伝統を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
ケアマネージャーの民間資格に合格した時点で僕たち資格マニアは伝統を日々紡いでゆくのです。
何と素晴らしき我が学舎哉、嗚呼、ケアマネージャー。
知名度は世界的、人気、実力すべてにおいて並びなき不動の王者。
素晴らしき社会実績、貢献、つまり余計な説明は一切いらない。
周りの人々には「ケアマネージャーです」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女子大生達側からの強烈な交際申し込み。
ご近所のマダム、そして子供達からも発せられる熱く突き刺さるようなまなざし。
このウンコに追い回され猛獣たちに殴られ蹴られ暴言を浴びせられ、咬みつかれてる動物園の介護職員に会釈するたびに味わう
圧倒的なケアマネージャーへの揺るぎない羨望と信頼と期待感。この民間資格に合格して本当によかった。そして、
何よりもこの民間資格に巡り合わせてくれた神に感謝。
https://richardkoshimizu.wordpress.com/2018/08/29/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:71c987ac8b79cf8b1e15e30928fe7dd0)


611 :
>>610
民間資格とか言ってる時点でお察し

612 :
>>610
早く働けよ
親泣いてるぞ
そもそもお前は、この試験に
受ける事出来ない。

613 :
公的資格だよ

614 :
なんでもいいよ

どうせ大したことない資格だもん

615 :
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)

616 :
もう9月ね

来月は ケアマネ試験か

試験が昨日のことのようだよ

617 :
交付が今月だとしたら1年掛かりの
資格だな

618 :
ケアマネなんかやっていて恥ずかしくないのか、嫌われ者が

619 :
更新研修って、なんで未経験の方が短いの?経験者の方が、長いのなんで?

620 :
>>608
まぼろしーwww
介護ケアマネの言ったことの裏取りのために、確認質問される社福ケアマネの身にも
なってくれ。

621 :
ケアマネとか社福とか
どーでもいい

仲良くやれや

622 :
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

623 :
社福で老健相談員だけど、施設側からケアマネの更新は次回にしてって言われたよ。
確かにケアマネ業務はしてないけど、更新ぐらいさせて欲しかった。
更新してないし、ケアマネ手当もカットされる。納得いかん。

624 :
相談員とケアマネが同時に一週間不在になったら対応出来なくなるからな。

625 :
訪問介護と障害児障害者の事業所、
自宅の1階事務所にバンバン
どんどんオープンダア

626 :
桜木町Bコース 交付証届きました?

627 :
>>626
届きましたよ

628 :
>>626
昨日届きました。
一ヶ月半かかりました。

629 :
桜木町Cですが届きました

630 :
他県。来週くらいに届きそうだー

半年の苦労の結晶だからな

631 :
これからケアマネやるんだけど
今日、上司と包括に挨拶回りに行ってきたーw

632 :
>>631
いいなあおれは一人で回ってこさされた 

633 :
>>631
オレは、来週から包括の挨拶周りだ。大変だけど頑張ろう。

634 :
いいねいいね!

切磋琢磨しながら頑張るゾイw

635 :
>>630
半年どころじゃないだろ。

636 :
今月からケアマネになった。
新規5件受け持つ事になって計画書の作成、担当者会議、初回アセスメントやら、契約やらで慣れないことの連続で疲れました。

上司には「新人とは言わない方が良い」とアドバイスを受けたので慣れてる装いで行ったから余計に疲れました。

慣れるまで頑張ります。

637 :
>>635
研修期間は、半年だろ

638 :
都道府県によって違うだろう

639 :
神奈川は1月から7月まで。
7ヵ月

640 :
大阪は31年3月までとかあるからな

641 :
>>636
すご おれ利用者の家いくのも迷いまくる

642 :
>>636
すごいなぁの一言です。
すべてひとりで乗りきったのでしょう?
私も新人と言わないように、とアドバイスをもらいました。相手には関係ないことだし、かえって不安に思われたり、なんだ新人をあてがわれたのかと思わせてしまうことになるからって。

でも結局段取りを間違えたり、質問されて答えられなかったり、渡す方を渡さずにもらう方を渡してしまったりと失敗ばかりしています。

聞いたはずだし先輩からも「これは前に言ったよね」と言われると目の前真っ暗になります。
順風満帆な滑り出しのようで羨ましいばかり。でもそれって努力の裏打ちがあるからよね。

終わったことは終わったことにして、私も前を向かなきゃな。
次にはしないように頑張るしかない!

643 :
>>640
大阪でも早く終わる奴等もおるけどなぁ。

合格者多いから1コース80人くらいで26コース位まであるもんなぁ…

しかもわたし今日やし…もう寝なあかんわ…

644 :
最初のうちは色々あるよ

ミスも勉強のうち

負けるな 一茶ここにあり!

645 :
>>644
千里の道も一歩から!

と考えて気持ちを切りかえたいと思います。

でも……ほんとにいろいろありすぎるんだよねw

646 :
>>645
うんうん
分かる気がする…
困難事例とまではいかなくても
プチモンスターがいっぱいいそうだし
事務処理も覚えるまでが大変そうだしな

自分も来月から現場に入る!
とりあえずは 周りの胸を借りるつもりで頑張ろうと思う

647 :
合格率は、15パーセント前後だよ。

648 :
>>645
上がった次の年は下がる傾向

649 :
>>642
決して一人ではありませんよ。
利用者の前ではそういう程ですが、裏で根回しというか事業所や包括に「新人なので…」と挨拶して回ってます。
なので周りの方々に教わりながらです。
それでもやはり緊張して疲れますね。

650 :
緊張するー

担会とか仕切るの無理ぽ

651 :
受験のハードル上がってるのに、合格率15パーセントなら、素直に今年の合格者を尊敬します。去年の合格者ですけど。介護福祉士がそうであったように、
メチャクチャ合格率上がると思ってますけど。

652 :
>>651
増やしたくないんでしょ

653 :
>>652
その通り、介護福祉士とは趣旨が違うよ。もう、ケアマネ足りてるんだよ

654 :
資格を保持していても稼働しない人が多すぎだよね。
今後職に就く気のない人には受験させないようにしたらいいけど、職能団体も儲からなくなるしね〜。

655 :
ケアマネから社会福祉士か

656 :
なぜ今年は受験者レベルが上がると思うんだ?
何度か落ちた奴ばっかやぞ?

657 :
まぁ去年は一昨年より極端に難易度下がったしな。普通に考えたら一昨年みたいな難問奇問はそうそうないはず。それと、前年度の過去問を1番メインにやる奴が多数だろうから、斜に構えて一昨年受かるレベルの勉強する奴は少数。てことは受験者レベルが上がるとは思えないな。

658 :
論理的に物事を考えず、直感に理屈を後付けだけして後から整合性があるかを自問せず
自信満々にすぐ口にしてしまうのは介護職のあるあるだな

659 :
>>658
アホが多いのは事実やなw

その一昨年前の試験レベルに合わせて勉強した結果…
昨年の試験が簡単過ぎてワロタw
あんな試験をギリギリで受かったヤツが多数なんだもんな
そりゃアホばっかだわさ

660 :
たしかに去年は簡単なのかもな。
3日過去問軽くやっただけで受かったわ。
医療・福祉は経験則で何となくわかるし、
介護支援は多少運ありゃ何とかなる。

661 :
一昨年の過去問。何も勉強しなくても殆ど合格点取れてた。去年の試験を受験したけど、54点で圧倒的に合格。
勉強期間は、4ヶ月だけど、効率良くやれば、1ヶ月で合格できると思った。俺が教えたら、1ヶ月で合格させる自信がある。

662 :
このスレ、試験すら受けてない人間が
半分以上成りすましで書いてない?
なんかずれてる書き込み多いような

663 :
なんか、ここの書き込み見ると、
一昨年の試験を他の年度と比べてやたら難関と思ってる低脳が多いみたい。
普通に、無勉強でほぼ合格点取れる程度の難易度だよ。
所詮ケアマネ試験。福祉業界の資格。
福祉業界は馬鹿ばかり。
福祉業界の資格試験が難しいはずがない。普通に1ヶ月で合格出来る。
受験生がバカだから。これはマジ。

664 :
>>663
頑張って自宅を守れよ
お前は親から介護されてるけどな

665 :
自宅警備会社の人か

お仕事 頑張ってますかーw

666 :
>>663
柔道整復師の国家資格者さん?

ウンコ取りの経験せずに五年で

ケアマネおめでとうございます

667 :
>>610
「介護職員初任者研修、介護職員実務者研修に匹敵する日本を代表するエリート民間資格‥
その名を天下のケアマネージャー」じゃね?

668 :
受験者数今年は去年の1/3だってよ 
合格おめでとう

669 :
スレまちがえたw しつれい

670 :
>>669
ホントにしつれいだなあ

671 :
今日 資格証が届いたんだけど…

柔い画用紙に写真張ってあるだけなんだけど…

これ 全国共通なの?

硬くないよ?柔い画用紙よ?w

672 :
>>671
それをラミネート加工して名札ケースに
入れるんだ。

673 :2018/09/14
>>672
なんで作業を…(涙目

介護事業を閉鎖、撤退、倒産した社長 2
秋田県の福祉について語ろう2
生活保護者を激怒させる一言
☆★★虐待を見て見ぬ振りの企業
新潟県の介護施設
介護事業の経営者18
エルスリー エヌビーラボ ブラック企業 3
バウムカウンセリングルーム
香川県の福祉施設ってどうなん 3杯目
【祝/呪】SOMPOケア 【統一スレ】 Part2
--------------------
【過当競争】「理容業・美容業」の倒産が急増、過去最多を更新 ★2
女真族、満州族はなぜ戦いが弱いのか
■●★町田でおいしいお店教えて 5【ハラマセヨー】
【ジオス】GIOS MISTRAL 2台目【ミストラル】
ワイドナショーPart98
【中央日報】 「日本商品不買運動」の余波で韓国ユニクロ運営会社の配当「0ウォン」 [01/05]
被害教員からの手紙「驚くものばかり」 神戸教師いじめ、校長は涙ながらに謝罪★2
歯 科 麻 酔 科 の歯科医
★ブレイブオンライン part60
☆森高千里★統一スレ【47】
電波君が電波ちゃんに電波するスレ
【コロナ速報】志村けん、肺炎で入院…コロナ陽性、一時は重症に★17
《超速報》TWICEジヒョ、元Wanna-Oneのセンター・カンダニエルと熱愛発覚wwlwlwwlwlwllwlwlwlwlwlw [254373319]
通販で携帯購入スレッド Part3
NHK朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」
【文春砲】和泉首相補佐官「大坪氏とちゃんと付き合え」 独立行政法人の幹部を呼び出し恫喝の音声公開! [455169849]
【韓国貿易当局】 日本の輸出規制長引けば企業が被害  支援に総力 [10/02]
障害年金で生活している人[清貧編]90
ラブライブ!サンシャイン!!
【祝】銅メダルの谷、引退示唆【引退】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼