TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【小山愛子】舞妓さんちのまかないさん 11【サンデー】
ワンピース強さ議論と雑談スレ762
【権平ひつじ】夜桜さんちの大作戦 任務6
【マツキタツヤ】アクタージュアンチスレPart15【宇佐崎しろ】
【MAJOR 2nd】満田拓也 47
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話134
【高橋留美子】 MAO(マオ) 【サンデー】
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問145
はじめの一歩●Round630●
【安部真弘】あつまれ!ふしぎ研究部 16ふしぎ目【チャンピオン】

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4367


1 :
特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part759●
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1580712012/

バレスレ過去ログ保管庫
http://odasan.jp/

■現在の信頼できるバレ師
募集中です

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4366
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1581751957/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
※次号は月曜祝日のため水曜に文字バレです

次回で尾田さんとアオハルのクリエイターが対談
巻頭カラーもアオハルとのコラボ

3 :
>>1
此度のスレも、また……存分に、心躍りそうですなぁ……( ゜3゜)

4 :
>>1
おつです!

5 :
>>1
乙ボヨーン

6 :
>>3
巻頭カラー楽しみですヽ( ´¬`)ノ!!

7 :
>>6
ムルンフッフッフ。

8 :
https://gamewith.akamaized.net/img/8d44222423889a91d8fbba6938bfb04a.jpg

このふたりに挟まれたい…。

9 :
>>8
ふたりの圧力で窒息してみたいです。
シュガーやお玉ではナンらかの理由で難しいかもですね(ΘeΘ)

10 :
そうかぁ。初期は巨人族並みか、それ以上に見えちゃったし期待したのになぁ、、、

11 :
大小の感覚鈍い奴ってどっか悪いん?
誰へのレスか知らんけど

12 :
ミスバレンタインに潰されて圧死したい

13 :
次回が楽しみな漫画だけ近く、
今までで一番見るのがつらい。いい話だとわかってるけどutu

14 :
>>13
妙な変換ミスしてもた

15 :
ワノ国編、最後の希望ナンバーズ

16 :
>>8
こんなの描いてる人が少年な読んでもらいたいってどの口が言うんだよw
明らかにおっさん意識して描いてるキャラだろ

17 :
モモだから炭にも焼かれず鬼も退治出来る
まぁ実際はルフィにやってもらうんだけどな

18 :
>>1
1000レスおめでとうでやんす、とられました(;´д`)

19 :
今週号まだ読んでない奴いる?

20 :
いまぶーむの鬼滅より5等分のほうが2chではだいぶ人気あるな

21 :
>>18
フフフ…恐縮です。もう少し時間があったら
気の利いた1000記念レスを書けたのですが…_(._.)_

22 :
最高幹部がキング、クイーン、ジャックだからナンバーズが次ぐ幹部なんだろうけどあいつらは10人いるのかね
個々の特徴なさそうで全員バケモノみたいな風貌だったから飛六砲のが上なんだろうか
アプーが従えてるっぽいしな

23 :
オロチとカイドウが同席するところって初めて出てきたと思うけど
今回の描写からして2人は本当に完全に同格なんだな。

24 :
でも貢いでるんだろ

25 :
ワンピースが怠けて隙だらけの漫画にしてくれたおかげで、
鬼滅とかの描写がすげーとなってのし上がれた。
鬼滅ファンは、
幼稚な展開でも粗を指摘せず楽しい楽しい言って作者よいしょしてきた俺たちや、
漫画のレベルを上げてこなかったワンピ編集者に、
もっと感謝すべき。

26 :
>>25
お前ものしあがれるように外出て働けよー

27 :
百獣海賊団の序列って
カイドウ
大看板
ナンバーズ
飛六胞(真打ち)
真打ち
それ以下
なのかね?
あとは看守とかいるけど
ドレークはナンバーズっぽいロボットみたいなやつをたおしてるんだよなあ
なのに飛六胞がナンバーズより下ってのもおかしな話だけど

28 :
ナンバーズは昔あった巨人のドシンに似てるよな

29 :
>>27
スコッチは18でしょ
トランプが元ネタだからナンバーズは1〜10でしょ

30 :
敵サイド
四皇クラス カイドウ ビッグマム
最高幹部クラス キング クイーン ジャック スムージー ペロスペロー
幹部クラス アプー ホーキンス 飛六砲 ナンバーズ 狂死郎 福ロクジュ ダイフク コンポート モンドール

味方サイド
最高幹部クラス ルフィ ゾロ キッド ロー アシュラ童子 イヌアラシ ネコマムシ (ジンベエ) (マルコ)
幹部クラス 錦えもん カン十郎 雷ゾウ お菊 河松 (傳ジロー) しのぶ ヒョウ五郎 サンジ ナミ ウソップ チョッパー ロビン フランキー ブルック キラー ベポ キャロット カリブー

31 :
>>1
今日も乙でありんすデース

32 :
おい、尾田。過去編で回収しないといけない謎まだ沢山あんぞ、匂わせて終わりとかすんなよ
ちゃんと全て回収してから終わらせろよ。それを考察して楽しみにしてるファンもいるんだからな

33 :
カイドウ マムが無理ゲーだけど戦力並べたら普通にルフィ側が勝ちそう

34 :
白ひげ、おでん→弟分

カイドウさん、オロチ→マブダチ


どうしてこうなった

35 :
来週の最初のトキがミッキーマウスみたい

36 :
>>33
無理でしょ
カイドウ、マムが無理
いなきゃもはや戦力では上回ってる

37 :
>>30
ペロスペローは幹部クラスだよ
アレは最高幹部ではない

38 :
キャラが魅力ないとつまらんな
インペルダウン編はあんなに面白かったのにどうしてこうなった

39 :
というか、普通にルヒー1人でカイドウ軍団に勝てちゃうくらいの気持ちで見てた方がいいだろ

40 :
討ち入りで30週は使いそうだな…
尾田はこの討ち入りがマリンフォード超えるとか言ってたけど
あっちは人気キャラ大集結だったわけで
なんでこのワノクニのメンツで超えられると思ったのかわからんわ

41 :
4皇相手にして五体満足でいられるとかいう萎える展開はやめてくれよ

42 :
>>37
7億あるし元将星のスナックよりかは格上っぽいからなぁ

43 :
藤虎に来て貰えばなぁw
ワノ国に軍の敷居はないしw

44 :
カタクリとクラッカーがいないっぽいのはでかい

45 :
>>40
人気はともかく強いには強い
四皇2つ
ワノクニの侍
ミンク族
最悪の世代

46 :
>>42
懸賞金は年季が違うだけで元将星スナックのが上だろ

47 :
麦わら海賊団は強奪や殺人しないので、こんなものは海賊ではないとか言うやついるけど
このワンピースの世界では自由に冒険したければ海賊を名乗るしか無い
そういう活動家・冒険家を世界政府が認めて居ないからだ
知られてはまずい秘密に近づかれては困るからだ

48 :
何故か全く出てこなかったコンポートさんの出番はあるのか

49 :
>>30
長い戦いになりそうだ・・・

50 :
>>47
つ賞金稼ぎ

51 :
>>47
突然どうした?

52 :
>>47
そんなんワンピースのキモの部分で空島らへんで回想含めかなりその部分は語られた

53 :
第1000話に何を持ってくると思う?
このまま進むと鬼ヶ島決戦中だよね?
世界情勢挟むかもしれんが

54 :
1000話に予定していたものは、当初の予定からだいぶ先にずらす事になるだろうな
ルフィが四皇になる、イムの正体判明
この両方をやりたかったと思う

55 :
千話にーとか言ってる奴ってさぁ、そんな千話に合わせて物語進ませてる漫画読んでて楽しいか?千話目に合わさるようにここをこうして、とか考えて描いて面白い展開になると思う?ワノクニ過去編違和感なく読めてる人ってこういう事言ってそう

56 :
和数に拘ったのは、100話の伝説は始まったと、600話の再出発の島だけだと思う

57 :
ワノ国のキャラに居てほしいキャラが海軍大将だ

58 :
俺の予想はルフィVS黒ひげはない!
これは大勢の人がやる戦いって思ってるだろうけど尾田は描かない
覚えといてね

59 :
わかった、保存しとくよ。

60 :
917話でくいなでるとか要ってたバカもいたな

61 :
500話でレイリー登場したね

62 :
藤虎と赤犬って幼き頃からの知り合いって感じだよな

63 :
話数については直前になって合わせられたら合わせるという程度のもんだろ

64 :
100話はすげえってなったけど毎回となると>>55の感想になるな

65 :
ONE PIECE 96
965 黒炭家の陰謀
966 ロジャーと白ひげ
967 ロジャーの冒険
968 おでんの帰還
969 バカ殿
970 おでんvsカイドウ
971 釜茹での刑
972
973
974

ONE PIECE 97
975
976
977
978
979
980
981
982
983
984

ONE PIECE 98
985
986
987
988
989
990
991
992
993
994

ONE PIECE 99
995
996
997
998
999
1000
1001
1002
1003
1004

66 :
サカズキ、イッショウ、クザン
こいつらこそワの国ぽい名前と見た目なのだが一体どこ出身なんだよ

67 :
真面目に考察するの馬鹿らしいマンガだろこれ

68 :
200話 水ルフィ

69 :
>>66
黄猿、クマドリとかもな
そもそも海軍本部が和風っていう

70 :
コナンだと1000話でなんかあったっけ?
あの辺りで蘭が正式に新一の彼女になったから物語的には大きく変わったパートだったけど

71 :
海軍のマントに漢字で正義だしな

72 :
>>71
ボンクレーのマントにも漢字が書かれているな
Mr.1にも「壱」という入れ墨が彫られているし

73 :
ワンピース自体前から洋風と和風がごちゃ混ぜになってるし 今更じゃね

74 :
考えたくないが
もしかして…鎖国失敗してね?
文化ダダ漏れじゃん!

75 :
赤犬とかがワノクニならおでんの特別感全くないやん
シモツキ村にいるコウシロウとかでも微妙なのに

76 :
ここに居る奴らってイゾウは初登場時点でワノクニ出身の初期構想あった。何故なら和装だからっていう奴らだよw
また和装だからとかつまんない考察してんなよ、どうせ間違ってるから

77 :
>>74
リアルの鎖国だと海外と貿易はしてます
当時世界に流通した銀の80%は日本の石見銀山産だったそうです

78 :
>>74
漢字に関しては、中国モデルの華の国(チンジャオの故郷)も登場しているから、
そっちから広まった可能性もあるね

ただ、海軍のサカズキ、イッショウ、センゴク、おつるさんなんかは
どう考えても和の国っぽい名前で言い訳しようがないな

79 :
カイドウはゾロと侍が、マムはルフィーでやれそう。今の尾田ちゃんなら余裕

80 :
ワノクニ最大の失敗は大将なみの強さの侍がいなかったことだよ

81 :
>>80
侍が強すぎて海軍も手が出せないとか言われてたけど、
結局、侍ではなくておでんという一個人が規格外に強かっただけだったな

82 :
>>79
ただ、ゾロメインでカイドウを倒してしまうと、鳥かご>>>カイドウという序列も確定してしまうな
なんだ、ジョーカーもカイドウなんて恐れる必要なかったじゃん

83 :
>>77
>>78
物知り、すごいな
すまん、俺のはただの悪ノリ
気軽にワンピ楽しんでるから

84 :
そうか?狂死郎、阿修羅、デンジロウ、カッパがいるし強いには強い
キンエモンたちもそれなりだしこの先阿修羅並に成長の可能性秘めてる

85 :
外の世界の侍のイメージはおでんと赤鞘なんじゃねーの?

86 :
結局狂死カと傳ジローは何者なんだ

87 :
黒髭とルフィは戦うよ。その為の24巻だから笑
覚えといてね

88 :
>>84
狂四郎とデンジローは同一人物だろ

89 :
>>83
リアルと漫画は別だと思うけど漫画の中で海楼石はワノ国産だから、尾田も銀の件は知っていて、モチーフにしたのかも知れないよ

90 :
>>86
同一人物

91 :
>>83
は?鎖国中も海外と貿易あるってのは、義務教育で習うぞ

92 :
この家臣の息子が狂死郎なんじゃないかと思いはじめた
https://i.imgur.com/PEt5v6S.jpg

93 :
煮えてなんぼのおでんに候が名言になるといいな

94 :
一応おでんがワノ国は大昔、世界と関わっていたとラフテルについた時に言ってるから、その時和風の文化が世界に行ってワノ国もサングラスがあったり横文字を普通に使ってたりするのもそのためじゃない

95 :
>>89
そういや白舞もモグラ港から貿易してたな
じゃあずっと普通に海楼石の取引は政府や海軍としてたんかな

96 :
>>92
毒見して死亡した恨みか

97 :
>>95
たぶんそうだろうね

98 :
>>72
漫画だとおかま道だが
アニメだと盆暮れなんだよな

99 :
元からワノ国は鎖国してたわけじゃなくてある出来事が
きっかけで鎖国するようになった(せざるを得なくなった)
おでんはその秘密を知って錦えもん達にワノ国を開国せよ!と
センゴクやイッショウの名も鎖国される前の名残り

100 :
お前らってほんと面白いな。こんなその場のノリで描いてるような漫画の整合しないとこをなんとか理由つけて納得するまでみんなとレスし合うとかw
これをおっさん達がしてると思うとピュアすぎて泣けてくる

101 :
小紫に貢いだ金とプリチャンで使った金はどっち多いだろうか

102 :
>>52
賞金稼ぎが合法の職業の時点でその辺航海するのに
許可なんて取ってないぞ

103 :
ジャンプは走りながら考えるのが伝統的だしな

104 :
>>100
イゾウは和服だからってのもあるけど、由来が岡田以蔵からきてるからワノ国出身は確定だったんだが?
否定ばかりしてて楽しい?
ブサイクなのにかわいそうだね、俺だったら自殺しちゃうよ

105 :
>>102
賞金稼ぎが資格制なだけだろ
ノーランドがそうだったように航海するのには時間かけても許可を取らなきゃならない

106 :
今回のワノ国乗っ取り計画の黒幕は世界政府なのは間違いない
目的は海楼石の独占と光月おでんの殺害
あのマネマネババアとバリバリジジイは世界政府の人間で、最初は有力な大名らを毒殺していったが
スキヤキが生まれたから失敗
その後、黒炭家は迫害されるようになった
そして、今回の計画。
迫害されてきて、1番操りやすかったオロチを唆して将軍になった
オロチは、ワノ国の国民共から受けてきた迫害の復讐としてワノ国を壊そうとしてる
悲しいことに、迫害された原因は、このババアとジジイのせいなのに。
20年経って、CPOに銃撃ってたし、ベガパンク連れてこいとか調子に乗り過ぎているので
世界政府は、オロチRかもな

107 :
>>81
それは海老石独占取引の為の方便、開国されると困るのは世界政府

108 :
裸踊りぐらいでイライラしてるやつ
今やってるテセウスの船見たら死にそう

109 :
ノーランドとかオハラの学者なんかはどんな目的で航海に出るか吟味されて許可が出るんだろ
賞金稼ぎはそのへんが緩い
でも賞金首を追う以上の行動をしたら賞金稼ぎが海賊扱いされたり処罰されるんだろ
この世界は海を自由に航海はできない
そんなもん話のキモ、一番理解してなきゃならないとこ

110 :
割とこのスレはキッズ多いと思う

111 :
テセウスの船
あのお姉ちゃんの義母ムカつく
でもこのスレだったらお姉ちゃんがバカ扱いになりそう

112 :
過去編で目新しさが無いんだよな
散々匂わせてきた話をだらだら書いてるだけ、今回の釜茹でにしても元ネタの五右衛門の絵があるから家臣背負ってもやっぱりかーぐらいにしかならない
この後大まかな流れも分かってるしワクワクが無い
鎖国して来た理由とか天月家についてとかそこら辺が宙に浮いてる

113 :
>>30
傳ジローは赤鞘最強だろ(´・ω・`)

114 :
おでんやワノ国中を騙してきたオロチが
今度は、自分は利用されてきただけであり、騙されてた事を知って
哀れな感じで死んでいくんだろうなー

115 :
オロチはヤスの言う通り害虫だったな
復讐が生きる糧って程虚しい人生はないな
実に空虚

116 :
>>112
ワンピの過去回想なんて毎回同じような感じじゃん
まあワンピがワンパターンなのは過去回想に限った話ではないんですけど

117 :
>>115
ワンピスレで空虚という言葉を目にすると例のラップが頭をよぎってしまう

118 :
ローとコラソンの時もこんな感じだった気がする
目の前にあるもの全部壊したいって言っていて
復讐みたいに生きてた
それで、コラさんから心をもらって、自由なんだって言っていたけど
肝心のローは、ドフラミンゴを討つことだけを考えて生きている
コラソンの言う自由でそういう意味じゃないと思うし…

119 :
オロチが不快すぎてやべえわ
おでんも哀れすぎるし糞だな過去編

120 :
ヤっさんとこにもつよい侍いなかったのかな

121 :
>>105
自腹じゃないから頼んでただけだろ
読解力なさすぎ

122 :
>>109
弱っちい賞金稼ぎヨサクジョニーが小船でホイホイ単独航海してるし
バルトクラブは航海士さえいないから渡航許可も死に設定になってる
思い出したように生えてくる過酷な天上金納付も同様

123 :
ドレスローザ編は全体的にクソだったけど
ローとセンゴクの会話の場面だけはよかった
13年間復讐する為だけに生きてきた、だが、これがコラソンの望むDの生き方なのかわからなあ
センゴク「うけた愛に理由などつけるな。どうしてもあいつの為に何かしたいのなら、ずっと忘れないでいよう。お前は自由に生きればいい。アイツならきっとそう言うだろう」
流石、元元帥なだけあって、人徳のある人なんだなーって。

124 :
てかシンプルに釜茹での火の大きさおかしくね?これ60分むりだろ。足とけるぞ。

125 :
>>115
復讐が生きる糧なんてないない
将軍になれるって欲に目が眩んで、そういや俺この国のこと恨んでたわ!って後付けで思い込んだだけ
だから贅沢の限りを尽くしてのびのび長生きしたいしそうしてる

126 :
なんでオロチと戦争したら勝敗より失うもの多いのかわからん…
普通にオロチ倒すことの方が重要やろ…

127 :
人質百人解放て言うけど主に女子供でしょ。周りの男どもは何してたの。北斗の拳のモブ達でも弱いのに立ち上がったぞ。そもそもワの国はヤバいやつだらけで世界政府も手出しできなかったんじゃないの?もう設定がばがば

128 :
尾田のみぞ知る世界

129 :
>>126
この国に旨味がないと分かったら普通に焦土にすればいいからな
オロチはともかくカイドウの部下は一瞬で皆殺しにせんとそれができる奴らよ

130 :
>>207
リューマのお陰だろっての
てか、それ書いてたじゃん

131 :
>>122
だから許可とってるからだよ
賞金出すのは政府なんだが

132 :
おでんが5年踊ってる間に工場で強制労働させられてる人はどんだけ苦しんだか

133 :
>>40
いってねえよ
あくまで伝説を紹介してそれとの戦いをさしただけ
多分ロックス復活のことをいってる

134 :
>>123
あれはいらんかったけど

135 :
オロチ殺してカイドウだけならワノ国全体で対応出来るんだから赤鞘連れて行けばよかっただけの話

136 :
赤鞘とか最終局面では見物人に成り下がるモブとは言え本当に恐ろしいほどに魅力無かったな
討ち入りも表情とかアングルとかでかっこよく見せたがるだけで中身無さそうやね

137 :
尾田っちの言う頂上戦争超えの戦争って
これからやる鬼ヶ島決戦に決定したの?

138 :
>>122
渡航許可って別に航海士が同乗して連れてってくれるわけじゃないぞ
渡航許可のある船舶はどんなに目立つ大型でも海軍に攻撃されないってことだ
その代わり海賊に襲撃されるんだが

139 :
>>121
なんで自腹じゃないからって世界政府に許可を求めるんだよ

140 :
1000話はストロングワールドみたいに
一味が並び立つ姿を描きたいんだと思う

141 :
おだっちの話の流れ的にカイドウとマムの共闘のことだろ
たしかに頂上決戦の敵より強い

142 :
>>126
説得力を持たすための背景を描ききれてないんだよな
相変わらず「言葉で説明」するだけに終止してる
キャラクターの内面が薄っぺらいからそういう印象を持たれてしょうがないと思う
ほとんどの読者が君と同じ考え

143 :
オロチさん国の独裁者で25年好き勝手。秀吉でも10年41才さんでも10年。しかも幼少期磔。むしろ勝ち組では

144 :
つーか自由に航海していいと思ってるやつがいるとは驚きwいまの時点でそこ理解できてなきゃ今後つらすぎるやろ

145 :
オロチのどうしようもなく小物なところは
笑えーみんな笑えーってスマイルばらまいておきながら
実際笑いの止まらない子供一人に逆ギレするところなんだよな

146 :
>>109
ワノ国は出国自体が違法、明らかに特殊な例じゃん
ちゃんと読めよ

147 :
明日の号の話でカン十郎もスパイ説消えたけどじゃあ誰がスパイなんだかもうわけわかめ

148 :
カイドウ含めた百獣海賊団が雑魚すぎてマムと組んでも海軍優勢に見えてしまう悲しみ
マムはともかくカイドウはここでリタイアだろうからルフィー四皇入りか

149 :
>>129
答えになってなくね?
勝てばいいじゃん

150 :
>>142
極少数の間違いだろ

151 :
>>141
カイドウとマムは伝説の存在じゃないだろ
話の流れ的にワノ国編はそれだけじゃ完結しない
カイドウオロチとの決着はあくまでおでんがらみの決着で
歴史に絡んだ話としてきっと更なる広がりを見せるよ

152 :
>>147
トキがスパイだって言ってんだろ

153 :
赤鞘が過去も無能だったのにビックリしたわ

154 :
>>150
おでんと赤鞘だけで5年で増えた百獣と戦えて誰も欠けない
犠牲の出ない強さだった

155 :
>>149
一瞬で?
それはちょっと難しいんじゃないか

読者にとっては俯瞰で見えてるし民草なんて数値だから、1万人殺されても国全体が救われた方がいいだろって思うんだろうが
一人の人間が自分に見える数百人を目の前にしてそう言う判断はなかなかできないと思うぞ

156 :
ロックス復活か

157 :
トキ一緒に泣いてたからないと思う

158 :
>>146
はぁ?なんの話だよ?加盟国も自由に航海はできねーよ

159 :
黒ひげ小物に描いたの失敗だろ
ラスボスに相応しくない

160 :
登場キャラの小物化が止まらんなぁ

161 :
黒ひげはシャンクスにやられちゃっていいよ
カイドウより弱いしルフィに簡単にやられそう

162 :
スパイなんていなくてフクロクジュが千里眼の見聞色の使い手でしただろ

163 :
回想のカイドウ戦で出た火で人が死んだ描写無いけど

164 :
>>159
ビッグボス感はあるけどね

165 :
カイドウさん黒ひげと戦ったら普通に負けそうw

166 :
>>158
ゾロは許可取って航海に出たのか、描写の無い妄想を公式設定にするなよ

167 :
読解力がないクソ馬鹿が多すぎる
オロチと戦争すれば勝敗よりも失うものが大きいの意図が
わからないの??
オロチは復讐にしか執着してないから、ワノ国なんてどうでもいいし、滅べばいいって思ってる
だから、百獣海賊団とオロチはワノ国がめちゃくちゃになるだけと思ったってことだろ
この台詞があの時の決断はあれでよかったと思ってるに繋がるんだろ

これいちいち書かないとわからないとか頭おかしいわ

168 :
ノーランドが渡航許可を得ていたのは北の海からグランドラインに入る為にマリージョアを通過する必要があるからだよ
隣の島に行くような航海に許可が必要かどうかはわからない
ただそもそもまともな人間なら無届で航海はしないだろ
航路届け出ておけば海軍にいきあっても停泊させられることもないだろうし、難破した時には探してもらえる
グランドライン以外なら特に

169 :
>>167
訂正。戦争したら、百獣海賊団とオロチはワノ国をめちゃくちゃにするだろってことだろ

170 :
ワンピースの読者層にしてはピュアな人いるんだな…
作中人物のセリフをそのまま素直に受け取るとは

最近のおでんの台詞は、あの判断はあれで良かったとか、失うものが大きいとか
何か漠然として歯切れ悪く破天荒キャラと全然違うし
裸躍り5年の言い訳を作者に言わされてる感があるよなw

171 :
>>167
言葉で説明されたくないんだよ
いい加減分かれよ

172 :
>>155
違う違う、5年間の間で。モリア攻めてきた時もヒョウゴロウが捕まる前にでもいくらでも攻め込んで勝てる機会あったと思うんだけど…
要は尾田がこのセリフを言わすことによって辻褄を合わしにきてるだけなんだよね

173 :
その判断のせいで民衆は生水を飲めず、人体実験のモルモットにされて25年苦しみましたとさ。やっぱり馬鹿とのだよ

174 :
カイドウさんは今週さらにオロチと並んで一緒に呑んでるし言動も小物感がさらに増したな

175 :
めちゃくちゃにする奴なら討つけどな

176 :
>>172
悪いちょっと意味がわからない
たとえばおでんがオロチの言葉を信じたこと自体が愚かだって言いたいならわかるよ
それは賛否両論があると思う

でも5年間のおでんはオロチが退去すると信じてたんだろ?
じゃあその間は抵抗しないよ
その間は特に人口も減ってなかったんだろ?

177 :
>>167
だから勝てばいいじゃん。てか、戦ってそういうもんだろw
お前戦国時代の戦知ってるか?戦が起きるたびに攻め込まれた国は荒らされてるんだぞ

178 :
>>100
ワンピスレだし別にええやろ
ただ煽るのはね…

179 :
おでんってのは、誰も犠牲にしたくないっていう考え方
でも、アンチの言ってることも正しいよ
何故誰にも話さないのか
裸踊りやってる間、対策考えろよとかね
そもそも国捨てて海賊やってるし、ワノ国の異変に気付きながらもロジャー優先したり
説得力がないから叩かれる

180 :
5年毎週踊って解放してたらその間にも攫ってるはず
数百人しか最初の段階で人質居なかっただろ

181 :
>>176
おでんがバカなのもそうだし、その約束をしのぶまで信じて民衆に話して説得させようとするのもバカだし。そして、君みたいな読者目線で見てるにも関わらずこのセリフに納得しちゃうのもバカだよねって話だよ

182 :
為政者としては5年前ですでに戦争せなアカン状況だからなぁ
お山の大将ではあかんのよ

183 :
>>177
いや、俺も戦うべきだと思いますよ?
でも、おでんってそういうキャラなんだから
そこに文句つけても意味ないだろっての

184 :
根本的にこの流れだとルフィが力を貸してやる理由が皆無なんだよね
本当にただ四皇を倒したいという動機だけで十分じゃん
回想やる意味無かったぞこれ

擁護してるやつはいろいろ理由つけてるけどおでんの行動が全て裏目に出たことは明らかだからな
やることをやってないのにルフィが助けるって流れおかしいだろ

185 :
オロチの声が爺すぎて萎える

186 :
>>176
君この>>155だと君っておでんの気持ちわかる。考え方に賛同できるってことだよね?w
しのぶが言ってることわかるわーってことでしょ?おでんとしのぶと君は納得できるけどこのセリフに納得できる読者っていないよね

187 :
>>182
冒険者の資質と王の資質って真逆だろうしな
ワノ国にとってもおでん本人にとってもスキヤキに跡取りが一人しかいないのは不幸なことだった

188 :
>>184
同盟結んでしまったし…
でも、カイドウの首は俺が貰うぞってルフィ言ってたけどね

189 :
おでんはインドのガンジー並みの聖人。人質を取っているテロリストの約束を信じます。

190 :
おでん久々ワンピでかっこいいと思ったわ

191 :
で、白ひげを魅了しロジャーが惚れ込んだ理由って何?
それがわかる描写皆無なのが笑う

192 :
復讐者がなりふり構わず国民を殲滅する可能性はあるけど
それカイドウどう思うんだよ
せっかくの労働力だろうに
カイドウブチ切れるだろw

っていう矛盾とかね

193 :
>>183
だからさぁ、なんの説得できる描写がないのにおでんってそういうキャラだから、しのぶがそう言ったからで納得できるってのがおかしいよねって話ね。カイドウが最強生物って尾田が言えばそうなんか?それで納得するか?違うだろ。裏付けが必要だろ
>>170読めよ

194 :
>>186
多分煽ってるだけだとは思うんだけど
おでんが人質を見せられた時に、為政者としては戦争すべきだったってのはわかるよ
その結果勝ったかどうかは尾田が描かないんだからわからないけど

そしておでんにはあくまで侠客であって為政者としての資質はないからそうはできなかった
そのストーリー展開は理解している

5年間のことに関しては一度静観すると決めた以上、おかしな動きを少しでも見せればそれを理由に約束を反故にされる危険性はあると思う
だから水面下で動いておくべきだとは思わない

195 :
>>189
ガンジーは武力そのものを否定しているわけではない
むしろテロリストみたいなのには臆病ではなく暴力を進めている

196 :
おでんはそんな高尚な人間じゃないだろ
いい加減な生活送って好き放題暴れて気に食わないからって
町を平和にして困ってる奴らの面倒見て人攫いから救ったり国民守ったり…
もうおでんが主役で終わったら良いんじゃないかな?

197 :
>>192
矛盾してない
おでんはオロチとカイドウはそうするだろうと勝手に思って決めた
カイドウはその通り労働力欲しいからそんなことしないでしょ
このバカ殿に論理的とかを求めても無理

198 :
>>197
おでんは全く関係ないよ
これはオロチとカイドウの関係性の話
読者目線だと単にオロチがそんなこと出来るとは思えないって感じさせた時点で尾田の敗北

199 :
>>194
君って良いように補完して納得したいだけでしょ?君のその意見が少数派なんだから君が間違った解釈してるってわからない?普通の人ならこ

200 :
バリバリいなきゃオロチも守れず斬り殺され二度目はマネマネで何とか辛勝できた最強生物

これだーれだ

201 :
間違えて途中で送っちゃったからもういいや、
反論して言い負かしたい気持ちもわかるけど君の意見は少数派ね、多くの人がそれを納得することが難しいってことだけわかって

202 :
毒味は口にした後に毒が回るかどうか小一時間経過観察する物だという

203 :
数百人の人質なら900人以上でも最高で10週で解放出来る
新しく攫ってるのに馬鹿正直に踊ってた

204 :
おでんが馬鹿だったで済む話し

205 :
>>199
なんでも台詞で説明するのもだめで
作者の描写から読み取るのもだめって…子供かFANTAか
少数派か多数派かなんて誰にもわからないよ
お互い意見が違う、それだけでいいだろ

206 :
納得してないのアンチだけだけどな

207 :
>>204
おっしゃる通り
はやく回想終われw

208 :
そういやアニオリでゾロがカタクリに近いレベルで見聞の未来視使えるっぽい話が追加されていたけどいいのか?
ゾロの株が上がるってよりは師匠のミホークどんだけ凄いんだよって感じだけど

209 :
>>166
許可取らなきゃ政府に捕まって終わりなんだからそりゃ許可とってるだろw

210 :
ゾロって素手のほうが強そう
ルフィと殴り合ったらゾロのほうが強いだろ

211 :
>>208
普通に未来見える奴多すぎだろw
ジョジョでも時操れる能力ある奴ボスとか主人公とかだろ

212 :
>>209
許可取らないと捕まると言うのは妄想、空島回想で許可を取ってたのは
偉大なる航路へ入る許可で400年前で今は誰も見張ってないし法律が違うと思われる

213 :
航海を政府が禁じてることなんていまさらなこと気付いてないやついるのか
なぜ禁止してるかが徐々に明らかになっていってんのに

214 :
おまえらジャンプ読みに行けよ

215 :
5年解放と同時に拉致を繰り返すオロチを信じる者がワンピも信じる者だ

216 :
次でちゃんとおでん死んで、おでん城にいって城焼かれてタイムスリップだから回想はあと1〜3話かなぁ

217 :
拉致を繰り返す北朝鮮が拉致被害者を全員返還すると思って交渉してる日本政府か

218 :
しのぶもバカだよね。お前全部知ってるならモリア来た時とかおでんに助言してオロチ攻めろよ。まさか、しのぶが国民説得しようとするとは思わなかったわ。しのぶまでバカキャラにすんなよ尾田

219 :
とりあえずおでんは死ぬ訳で、まあ死んで当然だなって思うし、それに復讐しようとするモモの助には、
復讐なんてやめろって言ってあげるべきやと思う
困ってんのおこぼれ町と数少ない味方だけやん
他のみんななんも困ってへんし、おでんも困ってなさそうだから裸踊りでてたんだろ

220 :
カイドウは中国、オロチは北朝鮮。憲法9条があるから攻めてこられないと思っている頭お花畑がおでん

221 :
黒炭も浅い、というか全然正当化されていない最低の犯罪者だし、
街道も小物化が全然止まらないし、
おでんはやっぱバカ過ぎでウンザリだし、
アレで、オデン、オマッテヤツハーにはならんわ。マジ馬鹿殿だったわ

222 :
>>167
馬鹿はお前
オロチの根源がワノ国への恨みな時点で裸踊りしようがワノ国は滅ぼされる
つまり5年も待たずに戦うしか選択肢が無いはずだったんだよ
百歩譲って裸踊りしながら、赤鞘、大名、ヤクザと相談するという選択肢もあった
裸踊りだけで5年待つだけとか判断ミスもいいとこ 
間違いなくおでんは無能のバカ殿

223 :
同じように主人公関係ないところでエゴとエゴのぶつかり合い描いてた空島の回想も長かったな
あっちは敵が別にいてルヒィはそいつ倒せば良かったが
ワノ国の現状が悲惨なことになってるからルフィ達は普通に元凶のカイドウとオロチブッ飛ばすだろうが、お前らがやっちゃうのかよ感が拭えない
赤鞘とワノ国の人もっと頑張ってくれ

224 :
空島はワンピースとは別の漫画として描いてたら名作だったよな

225 :
俺は物語の整合性は多少なくてもいいけど
先に起きる未来を文字で書くのは愚行だと思う
魚人島編で、シャーリーの予言から、麦わら帽子を被った人にリュウグウ王国は滅ぼされるって書いたりとか
結果がわかって、その通りに進むなら
読者は何を読まされているのか
途中経過を見てるだけでしかない
今回のワノ国の過去編もそう。
もう結末わかってるんだから、ここまで長くやる必要ないだろうの

226 :
400年前の青海にいたシャンドラに翼が生えてた理由はなんや

227 :
五年間オロチが大人しくしてたなら約束守るかもって思ってても別に不思議ではない

228 :
過去編で一番株あげたのクロコダイルさんじゃね。綿密な国取りと部下を捨てゴマにする非情さ。頭の出来がクロコさんとおでんでは月とすっぽん。どんなに有能でも主人公補正には勝てないからね

229 :
>>227
裏で兵力整えてたから大人しく見せてただけだよ
普通に騙されてた

230 :
>>222
その通りだと思いますよ
でも、おでんは間違った選択をしてしまった
海賊が約束破るの当然に思うし、あの時点でおでんは君みたいに英断出来ないキャラなのあの男は。
そういうキャラで、バカなのおでんはな。
5年のうちに何か対策考えとけとかは
読む側が思うことであり、おでんはそう思わなかったってだけ
それ以外に何あんの?
どうしても我慢出来ないなら集英社にでも電話しろ
ここで言ってても仕方ないだろうに

231 :
>>139
国の上司に頼んでただけだろ
世界政府どっから出てきた

232 :
今のところオロチの作戦は全部上手くいってるから
5年目にしてオロチが動いたってのもカイドウの戦力整ったからおでんに行動起こさせてそこを潰す為だっただろ
実際はギリギリだったみたいだけどw
黒幕のCP0に入れ知恵されてた展開頼む

233 :
>>229
うん?分かってるよ俺は
ただおでんは昔よりお人好しになっちゃったんだなと

234 :
たぶんモブ侍でも1億クラスがゴロゴロいそうだし和の国は確かに強い。
赤で5〜15億クラスだろ。
狂四郎に忍び軍団にヤクザの親分。
過去最強の国なのは間違いないよね。

235 :
錦えもんやカン十郎が5億クラスあるだろうか
ドフラ倒したルフィが5億だぞ

236 :
カイドウの身代わりをホーキンスが作ってカイドウがホーキンス攻撃して自分の攻撃でカイドウひるむ
その隙にルフィキッド辺りがとどめ
とか今までと違う戦い方してほしい

237 :
俺もそう思ってた。でも実際はオロチに女子供拉致されても指をくわえて見てるいんぽ野郎、北斗の拳のモブのほうが根性あった

238 :
おでんトキが生きててカイドウ戦でタイムリープしてくる展開にならんかな

4皇2人相手におでんなしじゃ勝てないよな?

239 :
おでんはカイドウが言う通り「バカ殿」なんだよ
もっといい道はあったけどそれを選べないバカなんだよ

240 :
カイドウ小物ってのはちょっとよく分かんない
今回分かったのは武器の製造密輸と人身売買で生計立ててる大悪党だったって事くらいじゃん

241 :
もう単純にトキ=イムだと思うけどね
失われた100年からやってきた超重要人物があっさり死んで終わりはない…

242 :
>>240
カイドウって黒ひげと同じくらい海賊らしい海賊じゃね?
目的の為に手段は選ばない、利用できるものは利用する

シャンクスも怪しいし白ひげは敗北者だしビッグマムってやっば偉大なるママだわ

243 :
>>228
でもMr.プリンスに完璧にハメられたよねワニさん

244 :
>>242
まあ海賊にも種類あるからワンピ世界では
ピースメインじゃない方の海賊でしょ
少年漫画的に称賛されるものではないよ

245 :
別にバカ殿は馬鹿正直に人の言うこと信じる人ってだけだろ
何にもおかしくない

246 :
一番の無能はトノヤス
おでんは力馬鹿だからトノヤスのようなキャラがいたのに、あいつこそ5年間何の疑問も持たず過ごしてきた無能

247 :
>>124
武装色の覇気で耐えているとか考えている
カイドウみたいなものでも風呂で1時間でのぼせる認識の世界だし、気合いだけでは無理なレベルっぽいし

しかしロジャーが無能力者ならギロチンも覇気で耐えられる可能性もあったんだよな

だから病気という事にして急激な弱体化させる必要があるのかな

248 :
さっさと倒して次章行ってくれ
こんなしょぼい奴相手に数年足止めとか地獄だわ

249 :
>>247
ロジャーはあそこで死ぬことで次代に託すつもりだったから防ぐつもりなかったやろ
どうせ病気で死ぬのは確定してたんだから最後に一花咲かせてやろうって奴でしょ

250 :
こんな状況でもおでんはオロチが5年後には船完成させて海外に出て行くって約束を信じていた訳でしょ
おでんが甘すぎたとかアホだったという意見はあっていると思うけど、描写不足ではないでしょ

民衆がおでん1人に頼りすぎって意見はしのぶの気持ちと完全にリンクしていて尾田先生の意図に完全にハマっているのでそう思う人が説明足りねぇって思うのは自分の気持ちに気づけていないだけだわ

251 :
>>224
鳥山が描いた「キャッシュマン」みたいになってそう

252 :
まあ信じるしかなかったんだろ
一度オロチ斬りに行ったとき倒すのは厳しいと悟っただろうし
無難な選択だったと思うけどね

253 :
で小紫の死体はどこですか?

254 :
イム様=トキ説みて
トキ様は羽衣伝説+竹取物語+火の鳥+八尾比丘尼全てぶっ込んできている可能性もあるような気がしてきた

255 :
>>253
いろいろ先送りしすぎて答え合わせが適当な時が多いから確かによくわからないね
棺桶がカラなのか身代わりの人形や死体でも入れているのか、いつか描いてくれるかもしれないけど後回しにしすぎて違う謎に興味が湧いてしまいその頃にはどうでもよくなりやすいのがワンピのパターン

256 :
しのぶの先端恐怖症って今の回想の段階ではまだ発症してなくて、尖った物で拷問か何かされて発症したってことだよな

257 :
電子版読んだけど10人じゃなくて9人だったぞ

258 :
カイドウ見た目的に武人みたいな奴かと思ったら思いっきりマフィアよりの海賊だったわ
まぁドフラと組んでる時点でアレなんだけども

259 :
他がマム、シャンクス、黒ひげだと考えるとカイドウのキャラしょぼすぎる

260 :
実際まだ3年ぐらいワノ国やるやろ?
去年のちょうど今頃がナミさんがタコとお風呂入ってる回やで

261 :
犬猫河童をタイムワープさせてないことが差別主義者の天竜人っぽいよな
トキはイムだな

262 :
>>258
ギャングなベッジはずいぶん男前キャラにされてしまった

263 :
>>256
幼い頃に威圧的に勃起ちんこみせたれたり、Rされた人に先端恐怖症が発症しやすいときいたな

264 :
何かを変えることが出来る人間がいるとすれば、その人はきっと、
大事なものを捨てることができる人だ。
何も捨てることが出来ない人には、何も変えることはできないだろう by アルミン ・アルレルト

265 :
アルミンきゅんハァハァ

266 :
おでんさん、バリバリオロチマネマネと対峙した時、何で長期戦にもちこまなかっんだろう。こたつでも持ち込んで相手の集中力切れるのを待つだけなのに。しかも相手は老体で向こうからは攻めて来ない。小学生でも気づくだろ

267 :
某チューブに全画うpされてたから見てしまった
来週激アツやね色んな意味で

268 :
残念なことに
おでんやりたい温度ではなくなったけどね まだ2月なのに

269 :
尾田自身が最強の敵だの頂上決戦以上だの伝説の一時間だの言うから
は?これがかよ?と思われるのは仕方ないかと
だいたい作者自身がこんな事言うのカッコ悪いw

270 :
モモの助がカイドウと同じ型の龍というのは今後なにか活かされるのだろうか、

271 :
>>267
来週のが出たら大問題だから嘘バレバレw

272 :
>>269
推測だけど、〜間ってのが好きなんじゃね?
エース対ジンベエ(5日間)
赤犬対青キジ(10日間)

273 :
>>271
深夜だから言っちゃうけど
ガチ
どっちにしても来週号は買う予定だから堪忍やで集英社さん

274 :
てかしのぶの声がサンの石田ゆり子で再生されるな
若い頃のしのぶはキャスティング変えてもいいと思う
松たか子とかでもいいと思うけどその辺りでひとつ

275 :
>>272
三日三晩の激闘と書きつつも
夜は休戦協定があり 誰も死なず禍根も残らない
最強海賊団同士の争いのせいでイメージが

276 :
>>725
なんていうか絶望感が足りなすぎるよね
それをナレーションで言われてもそんな描写描けてないし

277 :
すみません
>>275

278 :
動画サイトの全画はブラクラが潜んでいたから見れないわ
集中してコマ見てるときにぶわっと表示させるとか悪意しか感じられない

279 :
モモの助『父上何てどうでもいいから女達と風呂じゃw』

280 :
国を捨ててたくせに今度は国民数百人を守るために裸踊り
バカ顔の敵の言葉を信じて五年間も逆転練らずに裸踊り。
あげく今度は仲間を助ける約束させて油風呂。
あまりにお人好しすぎて、逆にダサキャラやん、おでん。
せめてカイドウと壮絶な殺し合いとか描いてくれんとよ、尾田、、、。
巨大な龍と八岐大蛇の絶望感に
一人で国を背負って対峙するサムライなら
ずいぶん印象も違っただろうなあ
オロチのデザインは、ワノ国編の致命傷になるくらい酷い
小学生でもカッコいいとは思えんデザインだぞ、あれは。

281 :
しのぶが泣きながらの実は〜の解説の展開も
尾田のいつものパターンだし、、、
カイドウも小物なってるしで、
まじでワンピースやばいな
そりゃなんらの刃に売り上げ抜かれるわ、、、

282 :
まじでこの過去編一体なんだったんだろ
ほぼ全員の株下げるし
物語の根幹に触れていく的なことを作者言ってたけど
ルフィロジャーの夢の果てであろうことはわからない感じにしてるし
ONE PIECE?宝?はロジャー達にとって笑い話
シャンクスにとっては、泣く話
どの辺で根幹に触れたんだろ
誰か言ってた気がするけど
白ひげが惚れ込み、ロジャーを魅了したっていう描写ないし

283 :
>>280
よくわからないよな
カイドウとおでんがタイマンで戦って、おでんが負けて死亡でいいし
釜茹でどうのこうのやっても、これまでの経緯踏まえるとなんか同情出来ないし
よくわからん

284 :
ワンピの悪役ってそれなりに複雑なバックボーンあるからいいよね
クロ
海賊として追われ続ける生活に疲れて平穏を求めるが
実は海賊キャプテン・クロを捨てきれずに執着していた
アーロン
小さい頃から人間に迫害されて、その反動で自分たちは人間より優れてるという極端な種族主義に染まるが
実は小さい頃から地上の人間社会に憧れててシャボンディパークそっくりな建物を立ててしまう
クロコダイル
ルーキーの頃は野心を燃やして海賊王を目指していたがグランドラインで挫折し現実を知る
過去に仲間に裏切られたせいで他人を信用しなくなってる
モリア
昔は自分の力に絶対的な自信があった武闘派だったけど、新世界でカイドウに負けてすべてを失う
強い仲間たちがみんな死んで、仲間を失うことを恐れるようになり、最初から死んでるゾンビだけを戦力として頼るようになる
昔は自分が力を過信してたけど今はやる気が無くなってなんでも他人任せにするようになった
オロチ
ただの将軍の座に目がくらんだだけの馬鹿に見せかけて実はワノ国そのものを憎んでいる復讐の鬼だった

285 :
株下がってんなら俺なら逆張りで買うわ
本当の価値を見出せないなまくらばっかで助かりますぅ。

286 :
馬鹿馬鹿しいのが過去編で起きたことのほとんどすべてを前の話で説明してることだな
しかも康イエの回想2やってるし
ラフテルから帰還する回想も2回やると思ったよ

287 :
しのぶは追ってから逃げるために太ったんだろうな 屋根裏で合った敵の忍者が
処刑の現場にもいるからな 
これからジュクジュクの能力で鎖を切るのか?
しのぶは昔の容姿がワンピで一番好みだな イイ女だ

288 :
ポートレートオブパイレーツ(POP)百獣のカイドウ
税込44000円  絶賛予約受付中
みんな買ってね!でも無理はしないでね

289 :
>>284
何このくだらない妄想w

290 :
>>288
小者はいらん

291 :
なして赤犬と青雉やエースとジンベエみたいに実力拮抗してると何日もかかる戦闘あるのにおでんほぼ一発で気絶してんだ
カイドウの棍棒にはなんか仕込んであんのか

292 :
>>287
鼻の形と等身まで変わってるのは太ったでは説明がつかないw

293 :
スキヤキ生きてるっぽくない?
死んでるor殺したって描写がない

294 :
>>291
寝る間も惜しんで数日戦ったって設定のがアホだから一瞬でいいわ

295 :
【今回の過去編の狙い】

おでんを格好良く描く…失敗
赤鞘を格好良く描く…失敗
カイドウの怖さと強さを描く…失敗
オロチに対するヘイトを集める…失敗
カイドウに対するヘイトを集める…失敗

これから数十週に渡る討ち入りなのに、下準備失敗して全く盛り上がらない事が確定したわけだが
どうすんだ、これ…

296 :
ところで伝説の1時間ってもう終わったの?

297 :
>>293
生かしててもリスクだらけだし
数十年前に病気でやばい、てのはマネマネではなく確定だろ

298 :
オロチのじいさん(ばあさん?)っていつ桃の助の顔触ったんだ?

299 :
おでんもヤスイエも無駄死に見たいなものだったなw

300 :
本誌読んだが、オロチとの発言はしのぶの回想だったんだな
みんなのいる前でバラしたから、本人が言わなくともオロチの仕業は知れ渡った
それを否定しなくてもおでん居なくなれば破壊行為もたやすい
迫力あっていい画だと思ったが、ただやっぱり回想小刻みに出すべきだったかな
一幕の冒頭でおでん武勇伝、二幕で白ヒゲロジャーと出会い「笑い話(ラフテイル)」を映画同時掲載
三幕で処刑後までの流れ。なんでいつも通りつなぎの回想にしてるんだろうな

301 :
おでんのことバカ殿って言うのやめろよ
こんなのバカ殿に失礼だろ

302 :
未だに田代に手助けを続けるレベルのバカ殿がいたらそれがおでん様

303 :
これまで何をやってもずっと勝ち続けてきたからな
勝ち続けてきた人間が、これまで勝ち続けてきたやり方を改めるのは難しい

304 :
>>300
映画?

305 :
結局はおでんと言うよりもトキの能力のおかげじゃねって言うw

まぁ黙ってても主人公の通り道だから国は救われてただろうけどw

306 :
>>302
あ〜?
実際に居るのに失礼だろボケ

307 :
>>303
何をやっても?コミックだけでしょ

308 :
鬱展開多いなちょっと
スマイルの件といい
気分悪いね
ドレスローザのおもちゃ解除みたく一発で解決できないし

309 :
カイドウおでんにやられた古傷が弱点になっててるひぃに簡単にやられそうだな

310 :
開国したらこの国民性もマシになるだろうか

311 :
天竜人につく世界政府がある世界で開国しないほうがいいと思うの

312 :
>>309
はい、今週の鬼滅の刃のパクり

313 :
>>77
しれっと嘘書くなw

314 :
ちょっとおでんの生き様キツイわ…丑三つ小僧とかになってたりしないよな…
釜茹では生き残りそうだけど、その後すぐ殺されそう

315 :
>>310
尾田は社会性を漫画に取り入れてることが多い
・外の世界に興味ない
・自分のことばかりで他人を気にしない
・出る杭は打たれる
ワノ国は日本の悪いところがよく現れているよ
でも現実の日本でも開拓者はいるわけで
・開国して世界を知る
・守護神となる、と

316 :
天狗がスキヤキじゃないかな

317 :
カイドウ軍vsおでん&赤鞘 ×
カイドウ軍VSおでん&役立たず ◯
赤鞘いなくてもおでん1人ならカイドウ軍倒せたんじゃないかな

318 :
おでんって作者都合でバカ殿にされただけにしか見えないのがなー。しかも揶揄っぽいバカじゃなくて人として終わってる感じのバカさが見てて呆れるんだよなー

319 :
リク王みたいなポジは
トノ康がやってたからなぁ、スキヤキはただただ空気キャラだった
ヒョウ爺もまだ居るし

320 :
まだ釜茹で始まって4分しか経ってないしあと2週は引き延ばしありそう

321 :
おでんは単に政治家向きの人間じゃなかっただけやん
ゴロツキを纏め上げるまでは良かったけどまぁそれも、ヤスイエのおかげな部分が多大にあるし
戦闘員としてだけなら優秀やろ

322 :
皮肉にも経済大国にしたのはオロチかもな
20年前におでんが政権握ってたらワノ国どうなってたんだろうな

323 :
経済大国?

324 :
>>323
世界政府に盾つけることできるんだからな
石油資源国家と同じだよ

325 :
オロチは松永久秀みたく爆死しそうだ

326 :
カイドウ倒すために海軍も参加するんじゃない?犬猿いるじゃん。

327 :
カイドウ小さくね

328 :
>>324
お前がワノ国の国民だったら網傘かおこぼれの住民だったろうな

329 :
おでんは覇王色が使えるのにバリバリに屈した謎

モリア程度がフラフラやって来られるのに鎖国という不自然さ

5年間何の準備もしなかったバカ殿

国を放置して生きてたのに今更国を守ったという謎

5年間ウソをつかれたのに何故か1時間耐えたらOKは信じるおでん

330 :
そういえば、おでんがポーネグリフにロジャーの言葉彫ってたけど、他の人間は傷一つ付けられないんだよな
じゃないと文字消されちゃうもんな
特殊な覇気でも持ってるんだろうか

331 :
あれだけオロチとカイドウ騙されて
おでんさん、また信じるとは純粋やな

332 :
どうやったらあの環境で育って直後に未来飛ばされたもものすけがあんなただのエロガキになるんだ

333 :
>>332
尾田がふざけた描写を描くからいまいち悲しい状況が伝わらないよね

334 :
イゾウは何やってんだ
こいつこそスーパークズだよな
どうやって再登場させるんだよ

335 :
作者はおでんのことわざと微妙に同情しきれないキャラに
カイドウも前評判より情けなく描いてるんだろうか
それならいいけど頂上戦争の前科があるからいまいち不安だ

336 :
>>332
トキと生き別れになってその寂しさからナミのおっぱいに甘えた。それぐらい補完して読めよ。補完能力ないとワンピース読む資格ねーぞ

337 :
復讐が目的で何するかわからないやつの言うこと信じて時間与えるとかアホすぎだろ

338 :
>>307
ここ漫画スレなんで

339 :
おでんが世界とワノ国の秘密を知ることができ
なおかつロジャーが海賊王になる事ができ
ワノ国をオロチとカイドウに支配されなかった世界線ってある?

340 :
>>336
お前ほんとはワンピースバカにしてるだろw

341 :
>>335
ほんとピュアだなw
わざとなわけねーだろ。それする意味なによ?それするなら最初から犬やきんえもんにおでんって人はこんな素晴らしい人だったんですよーなんて言わしてねーよwほんと信者アホすぎるわ

342 :
ロジャーと一緒にワノクニに寄った時にちゃんと話を聞いてれば良かった
ロジャーが死んだのはラフテル到着から1年後
時間もたっぷりあった

343 :
>>334
なんでイゾウが屑なの?
ロジャー海賊団に1年レンタルで乗ったのに
ロジャーにイゾウのことよろしくーって言ったのおでんだよ?

344 :
>>343
20年間ワノクニを無視&無関心&一度も帰らず

345 :
以蔵よりレンタル移籍でおでんを貸していたシロヒゲが何も心配しない謎
息子より強い、弟の絆を交わしていたのに

346 :
>>343
従者として付いてきたのにこの船が気に入ったって言ってロジャーの船に一緒に乗り込まないこと、
帰りを待っていておでんが戻らないとわかってもワノクニ帰ろうとしないこと、自分の祖国がカイドウに支配されてるのは四皇の情報力により知ってる、若しくは少なくともエースから聞かされているはずなのに助けにも行かないこと。スリーアウトですわ

347 :
>>345
強いってより人間として信頼だと思うよ

348 :
>>345
マネマネババアがおでんに変身して、白ひげ海賊団騙してたとか?w
でもこれやると、見抜けなかった白ひげがまた敗北者になっちゃうけどw

349 :
エースが捕まったときは海軍にケンカを売ったのに、
おでんがカイドウに惨殺されたのに放置したのは何故ですかねえ

仲間の死をスルーですか?

350 :
知らなかったから

351 :
>>349
鎖国で情報無いんだろ
あるのか?

352 :
>>346
いや、お前にレスしてないし、絡んでくるなよ気持ち悪い

353 :
エースが知ってるよー

354 :
おでんはまあ助け呼ばずに自分で解決しそうなキャラだけど、
国民のために裸踊りまで晒すならなりふり構うべきじゃないよなぁ

355 :
伏線大好き尾田っちはそれこそおでん様をあちこちで匂わせときゃ良かったのにw

356 :
ネコマムシのラザニア好きはおでんで猫舌克服したからやぞ?
完璧な伏線である

357 :
一般人「鎖国なのにワノクニの海楼石やカイドウの武器や人造悪魔の実は何で自由に往来できるの?モリアにしても簡単に入ってこれてるよね?」
信者「鎖国って言っても貿易はできるだろ、それに完全に統制するのは無理だから人の往来もあるぞ」
俺「何で白ひげやロジャー一味は助けに来ないの?」
信者「ワノクニは鎖国だろ。情報は統制できるから」

もうこれテンプレにしろよ

358 :
エース出したのって序盤盛り上げる為の演出だからね
必要なかった

359 :
エースの処刑に無関心だったサボの悪口はやめろよ

360 :
おでんの処刑を白ヒゲが死んだ後の話にすればよかっただけなのに
トキトキで20年飛んだ設定そこまで必要だったのかな

361 :
>>359


362 :
>>353
エースが来たタイミングっていつよ

363 :
>>361
皮肉だよひにく、わかるか?皮肉って。
白ひげが助けに来ないってことはそれはサボにも同じようなこと言えるだろってことの皮肉な
皮肉わからない奴ってピュアすぎるだろ

364 :
>>357
知らなかったんだと思うぞ?
鎖国だからじゃなくて

365 :
>>361
アスペは絡んでくんな気持ち悪い

366 :
サボ「記憶喪失です」
イゾウ「記憶喪失です」
白ひげ「記憶喪失だ」
シャンクス「同じく」

プリン「てめえらいい加減にしろよ」

367 :
>>362
いつ来たかなんてそんなに問題じゃないんだけどw

368 :
>>367
そう?
助けに来なかったとか言ってるぞ?

369 :
近海の主、殺人階段、不死鳥ペル、最強鳥かご、無敵無双赤犬、味方にボコられドレーク、バカ殿おでん
そろそろマジで設定しっかりとやろうか

370 :
>>368
もういいわ、お前w
絡んだ俺が悪かったw

371 :
>>349

カイドウは何度も敗けたり海軍に捕まったりしてるらしいから白ヒゲにもボコられてるんじゃね?

372 :
今週の釜の大きさがまたテキトーすぎる
おでん底に足ついてんのかついてないのかどっちだよ

373 :
モリアって和の国を狙いに来たの?それともカイドウ目当てで来たの?
和の国目当てで来たのならカイドウはちゃんと用心棒としての仕事はしてるんだな。

374 :
お前ら作者都合のストーリーことごとく批判するよな。整合性検査してる場合ちゃうで

375 :
>>351
エースがいたろw

376 :
おでんめっちゃかっこいい

377 :
おでんが死ぬことわかってるけど、キャラ的に惜しいな
ひょっとしたら生きてます説あるかもやけど

378 :
おでんかっこいいがいつも単発w

379 :
サシでやるならおでんだったか

380 :
>>372
しかもおでんはど真ん中に飛び込んでるし、あそこじゃ橋板を掴めないよな

381 :
1時間耐えられるなら最初から立ち向かえや。どうせ約束反故にされて覇王色使うんやからって来週めっちゃ言われてそう

382 :
伝説の1時間のうち4分経過しただけだけど胸糞の1時間確定ワロス

383 :
>>369
優しいだけじゃ人は救えない!
だから医療の知識と技術が必要なんだよ!
→痛みを塊にした
→ホルホルでなおったー!
→涙で回復
→治癒の炎

384 :
1週で4分
あと15週回想か

385 :
>>377
俺も好きだけど流石に死ぬやろな

386 :
>>374
ストーリーの描き方が含み持たせて引っ張る描き方だから整合性ないと批判したくなるよね
仮に古代兵器や空白の100年、Dがしょうもない理由だったら批判するでしょ?それの細かいことを毎回やらされてる感じ

387 :
>>58
それ以外はどうでもいい前座。
馬鹿?

388 :
カイドウのリアクションからしてこいつも釜茹でしたら普通に処刑できるよな

389 :
>>385
仕方ないよね…

でも、1つ疑問がある。

ワノ国編終わったら、オロチを国外追放か、檻の中やと思うんだが、
開国することになるやろし、将軍はモモノスケがやるのかな?

子供すぎひん?
世界政府とやり合っていくのにモモノスケは若すぎる気がする。
誰が政をやるんやろか

390 :
たかが雨笠のどうでもいい話のはずが、エースがワノ国に行った設定を作ってしまって、矛盾に拍車をかけてるのは草しか生えない

391 :
>>389
赤鞘が支えます(^ν^)

392 :
カイドウの死にたがりって無理あるよな
死にたいなら現代でも油風呂飛び込めよ
お前に傷つけたおでんも死ぬ代物だぞ

393 :
今週と来週はおでんの苦しむ姿を見ることになるからめっちゃ辛い。

394 :
ワンピースは煮ても焼いても食えぬ駄作に候

395 :
死にたくてもRないくらいカイドウは強いって言いたかだたんだろう。まぁ失敗だな

396 :
カイドウの自殺願望持ち設定すでになかったことになってるな卑劣な手段を使ってでも生き延びる超小物になってるし

397 :
>>391
それじゃあまとまりがなくなるんとちゃう?
まわりが政をしだしたら、よくない気がするが
まぁキンエモンがおるから、多少はましかな

398 :
タイムスリップがまずいらん
これ扱えてない

399 :
オロチが将軍でいいんじゃない?
カイドウと肩を並べて何十年も国を保たせるとか有能だろ
普通だったらビビって言いなりになるか速攻で国を落とされるぞ

400 :
普通に沢山のキャラクターの状況を把握しきれず、管理不能に陥ってるだけだろうな、尾田が
尾田が全知全能という前提で信者は擁護するが
実際は普通に忘れたりミスしたりする人間だしな

401 :
どうせバカな民は涙と鼻水とよだれ垂らしながら光月家ばんじゃいするんだからモモみたいなガキが将軍でもめでたちめでたちだよ

402 :
風呂敷の広げ方は天才なんだけど回収がね…

403 :
>>389
頭の切れる笑 錦えもんがやります

404 :
その昔20世紀少年という漫画があってのう

405 :
>>402
そこは最後までみてみないとなんとも言えんなー

406 :
なんでおでん死ぬのにトキはけろっとしてるんだぜ?

407 :
>>370
あらら逃げたか
具体的な数字も出せずに

408 :
内通者なんていないんだろ?
こんなに助けられた奴らの中に裏切り者いたら酷すぎるわ
尾田の神経疑う
クズはオロチだけで十分だろう

409 :
しかし思うんだが、ニュースにならないねワノ国は
新聞に載った描写が無い

410 :
カイドウは身体はすごいが考え方が小物だな
ドフラより小物かも知れん
何をしでかすか分からん不気味さという意味ではオロチの方が上かも知れん

411 :
五年の間一人も死なせない方法が裸踊りしかなかったが捕虜が処刑されたんで討入りしたという内容だろ
カイドウがお前の父は馬鹿殿だと言ってた通りの流れ

412 :
ぽっと出のばあさんが急に死んでも読者はポカーン

413 :
96巻分の残りが後3話だから回想も最大後3話で終わりか
知らんけど

414 :
今週読んで思ったが、
オロチには息子や娘がいるのかもしれないな

415 :
トキの設定が過去編だけで留まるレベルじゃないからなぁ
800年以上前に生まれた時間旅行者って、今までのワンピースの中でトップクラスに重要なキャラでしょ

416 :
赤鞘を未来に飛ばした後の燃え盛る城の中でトキの回想くるかもね

417 :
エースとイゾウは一緒の船にいたよ(笑)
尾田やっちゃったよな
致命的なミス

418 :
回想はまだまだ終わらない…
4月くらいまでやるんでねーか

419 :
公開処刑の囚人が死の間際に大衆の面前で大見得きるってロジャーじゃん
前回以上に今度はもっと凄くなり盛り上がるというなら二度目を試みる価値がある
だけどどう考えても文字通りの二番煎じにしかならないのに何故やったし
寿命を悟り己の意思で自首、死後も影響を与え続けるまさに一時代を築いた男
好き勝手ののち守られっこない時間稼ぎの嘘を真に受けてまた偽者の人質に騙され無事死亡
頭の出来が天と地すぎる

420 :
次号でオロチが約束守らず赤鞘を処刑しようとするがカイドウが放免させて株あげかな

421 :
はい問題
エースがワノ国に来た時同行していたのは誰でしょう

422 :
燃え盛る城は間違いなくカイドウたちがやったからそれはない

423 :
そのあと白ひげ海賊団に入ってイゾウと出会ったね

424 :
>>419
ロジャー大見得きったっけ?

425 :
>>423
会ったよね
で?

426 :
エースはバカでぼっちで粗暴だからいいとこの坊っちゃんだったイゾウを勝手にキライ口もきかなかったもしくはわざと意地悪した!
これでどうよ無問題

427 :
>>425
で?じゃねーよ(笑)
会ったら話するよ
身の上話くらいね、普通はね(笑)
出身はどことかね(笑)

428 :
仮にも家族を謳ってる海賊団の16番隊隊長にワノ国の顛末を話してないなら今度はエースの株まで下げちまう

429 :
はっきり言っとく
論点は時期の問題
「助けに行けたかどうか」という話な
後で知って復讐するってのは別の話
なぜなら煽ってる奴の言い分が何故「助けに行かなかったのか?」というものだから

430 :
連鎖的にあらゆるキャラの株が下がっていくすごい回想編だ

431 :
普通に尾田がキャラクター管理出来てないだけ
それ以外の理由はない

432 :
そもそもイゾウをおでんの家臣にしたのが間違いだったわ。イゾウにそんな過去があったのか!って盛り上がったけど今となっては整合性取れてない。イゾウ和の国がこんな状況なのに何してん?みたいな

433 :
来週の尾田っちの対談が楽しみ
4ページぐらいやってくれんかな

434 :
>>431
これが全て。魅力的なキャラ作るのは天才なんだけど管理出来てないからキャラ崩壊してる

435 :
>>432
楽しく冒険していたに決まっているじゃないか

436 :
最近ここ見るようになったけどコミックで一気よみが良いな
まあドレスローザの糸能力とホビホビはコミックでもおいおいこれはないだろって思ったけど
あれ週間で展開に期待しながら読んだらヘイト溜まったろうな

437 :
モビーディック号船内にて

エース:お前どこ出身よ
イゾウ:ワノ国だ
エース:マジか、俺行った事あるぜ、酷ぇ国だったな
イゾウ:そんなはずはない、我が主君おでん様が治めておられる国だそ
エース:おでん? いやオロチとかいうのが将軍だったが...
イゾウ:なに!...ま、いっか

438 :
>>429
お前さぁ、何で誰もアンカして反論しないかわかるか?お話にならないからなw

439 :
オロチが復讐目的だろうがなんだろうが5年もちんたらしてないでさっさと逆襲しろよ
オロチの目的明かしたところで何の意外性もねーしなんなんだこのバカが考えたみたいな回

440 :
>>437
論点ズレズレなのをまず土下座しようか

441 :
窯に全員入ってないのになぜかカイドウは入ったと納得してるしご都合展開にも程がある
もう呆れることしかできん

442 :
>>438
ああ、逃げた奴か

443 :
まあ世界の海を航海する楽しさを知ってしまったらワノ国もおでんもどうでもよくなるわな

444 :
ドレスローザは無駄話だけで作られている
敵幹部の回想なんてスピンオフでやれや

445 :
これが狂信者ってやつか

446 :
尾田は大失敗したね

447 :
オロチ「ワノ国の民は全員R!
でも寺子屋で自分マンセーの教育はするし日和た〜んデュフフ
酒池肉林じゃ楽しいのうw」

448 :
でも安心しろイゾウもマルコも白ひげ海賊団残党達は討ち入りに来る。何故なら尾田っちがそう描きたそうだから。

449 :
しかしこの5年の間、ロジャー処刑からの大海賊時代に突入で世界の海は大荒れ大混乱だったろうねえ

450 :
イゾウも記憶喪失か病気になるとかしないと

451 :
オロチよくよく見たら糞でけえな

https://i.imgur.com/Fxk5O1N.jpg

452 :
>>447
国民は皆幸せそうだろうってCPに言ってたけど、オロチも考え変わったのかなぁそれとも復讐ってのは尾田っちの後付け設定だったのかなあま、後者だろうけど

453 :
>>451
顔のデカさはマム以上かもしれんな

454 :
>>396
最強設定だった白ひげ海賊団も作中の描写は引き分けと負けばっかり
家族思い設定も意思疎通ままならず裏切り不信命令無視でボロボロ
回想で情弱・薄情・約束の20年を前に壊滅した敗北者の汚点が加算

455 :
デカい一族

456 :
>>437
ワロタ

457 :
四皇と最悪の世代集結してて過去編に白髭ロジャーまで投入してんのに和の国編大不評過ぎでしょ
尾田がずっと暖めてきた描きたかったことがこれなんかよ

458 :
当時の外海の情勢も入れつつやった方が良かったんじゃないかな尾田は
脳味噌弱い奴には伝わらないだろう

459 :
普通にモリアがワノクニ来れる5年間(笑)

460 :
>>457
いゃ〜あの裸踊りまではめっちゃ面白かったんだけどな。尾田っちのキャラ管理能力の無さが原因で話がまともに入ってこなくて困惑してるねん

461 :
>>457
尾田がずっと温めてたやつは腐る
さんざん描きたがってた魚も蓋開けたら酷かった

462 :
>>457
キャラ捌き切れないのに敗北者白ひげと出ずっ張りでウザいマム投入したのも大きな間違い
無様な死に方したハリボテ白ひげに商品価値ない

463 :
まあ、尾田が悪いな
読解力無い奴には難しいよ多分
荒らしとかしょっちゅう誤読してるしなあ

464 :
トキがイムとは有りそうだけど白ける
これだけ引っ張って来た最終章の重要人物が大不評のワノ国編のぽっと出のキャラなんてw
おでんもそうだが
そんな何の盛り上がりもない最終章見せられるくらいならクロコダイルの握られてる弱味を掘り下げた外伝みたいなのの方が読みたい

465 :
キャロットが仲間にならないならワノクニで殺してほしい。

466 :
キャラの大きさが定まらないのも読解力
同じ話の中ですら釜の大きさごとき安定してないのも読解力
全ては読者が悪いのです
尾田様万歳ワンピース万歳

467 :
おでんを格好良く描く…失敗
赤鞘を格好良く描く…失敗
カイドウの怖さと強さを描く…失敗
オロチに対するヘイトを集める…失敗
カイドウに対するヘイトを集める…失敗
オワタ…

468 :
大男を9人も担ぐなんて!すげえ!
そういうのいいから…

469 :
全身武装色したら釜揚げとか普通に耐えられそう

470 :
>>466
それ読解力なの?
尾田が悪いだろ

471 :
まぁ、やっぱり詰め込みすぎたね…
エースを今更出す必要ないし
最初からロジャー海賊団の船に乗ればよかったし
イゾウと菊之丞を兄弟にする必要もなかった

472 :
作者の言うことを100%信じる前提で読解力は笑うw
それなら頭使わないんだからまるっきり読解力なんて必要ないだろ
そもそも少年誌で読解力必要な時点で失敗だろうがな

473 :
モリアって普通にワノ国に来てるんだな
白ひげ何やってんの

474 :
この碁に及んでまたオロチやカイドウと「約束」をするとは
救えねぇな…おでん…

475 :
今のペースだと釜揚げ3週やって休載挟んでまた釜揚げでおでん無事死亡

476 :
>>471
必要は無かったな

477 :
>>470
誰かと思えば20レスおじさんかよw
やっぱお前ってどっか普通の人とズレてるよな。こいつズレてるなーって思ったけどお前ってわかって納得したw

478 :
>>472
まあ、読解力無い側からするとそういう意見になるんだな多分
>>477
>>470は単なる皮肉だからスルーしたらいいんじゃないかなw

479 :
>>467
描きたいことを詰め込もうとするが
過去編ではページ数足りなくて端折り捲くって描ききれてないんだなぁ

480 :
ロジャー白ひげに認められた素晴らしい侍と散々看板背負わせたのに
敵の策略に丸々嵌められて釜茹でで死亡って…

481 :
あぁ、これが伝説の一時間か
たかだか数分でこの描写やから長くなりそうやな

482 :
まあ皮肉が読めなくてもワンピースは読めるし
むしろそういう人向けの漫画やからな

483 :
回想長いと現代パートどこまで進んでたか忘れちゃうんだが尾田はそこんとこ考えてない感じ?

484 :
>>478
????
まじで誰か助けてwこいつ何言ってんの?こわE

485 :
おでんの無駄死の何が無駄かって
この後、ワノ国が不幸になるのより、
結局ルフィが全部倒すから何もかも無意味なんだよね

486 :
何週間もまばたきしなかったら人間はおかしくなるよ尾田
さっさと終わらせてくれ伝説の一時間(笑)とやらを

487 :
>>451
これでどうやって日和にチンポつっこむんだ?

488 :
意図的にやってんのか描き方が下手だから意図せずそうなってしまったのかは知らんがカイドウの小者化が酷すぎる

489 :
>>452
カイドウのご機嫌取りに武器製造は続けなきゃいかんから人口は維持しなきゃいかん
現在でもジャックが九里のアガリが悪いって怒られていたしワノ国が存続して貢続けるのがカイドウ側の意向

490 :
荒らしは多分、俺よりずっとワンピースが好きだろうなあ
じゃないと15年以上多IDで朝から次の朝までスレに張り付いて荒らすなんて出来ないだろう
ただちょっと頭が悪いんだよな…しょっちゅう誤読してるしなあ…

491 :
>>478
これって誰がどう見ても>>466が皮肉言ってて>>470が皮肉に気づかずスルーできてないんだけど…。ここまでくるとまじでヤバイな。おでん超えてるわ

492 :
おでんは何かを感じて国の現状に目を瞑ってまでロジャーについてラフテル行った割にはその後オロチの戦略に嵌まって裸踊りしてただけだからな
赤鞘やモモの助が未来に飛ばされたのもトキの能力だしな
トキがいなかったら皆死んでオロチの完勝だったわ
これからおでんが最後に遺した世界の真実とか明かされるかもしれんがw

493 :
たまに別の笹食ってを俺だと思って突進してるしなあ…

494 :
>>490
ま、そのうち逮捕者出るよw

495 :
おでん並みに頭悪い奴がいるな(笑)

496 :
今回の約束も破られるのはもうわかってるしな
モモ回想で城燃やされてるんだし

497 :
ファンタの名前使ったりしてるけど中身アホだしなあ…

498 :
>>493
いや、だからお前って認識してレスしてるからw
今度のターゲットはお前な

499 :
仲間が卑怯なことしたら叱りつけて
謝罪の為に自分で自分の横腹をえぐり
自分よりも格下の相手にもきちんと謝れる4皇幹部のカタクリさんと
人質使って冷や汗たらたらでなんとか勝てた癖に偉そうに酒飲みながら笑ってる最強生物(笑)のカイドウ
どこで差がついたのか

500 :
おでん「オロチたちが約束を破った時はトキにお前たちを未来に飛ばすよう話しておいたドン!」
お前ら「うおおおお尾田っちすげええおでんかっけえええ」

501 :
ロジャーや白ひげが惚れ込んだ男なのに、誰一人として助けに来ない&仇も討ってもらえない ってどういう事よ…

502 :
正直おでんはかっこよかった
でも赤鞘の連中が使えなすぎて…

503 :
>>499
でも最初からカイドウの器がでかいとか期待してたんか?
勝手に言ってただけだろ?

504 :
>>502
そやなぁ…
おでんは良かったけどなぁ、わかる

505 :
>>464
クロコダイルの弱みと過去もインペルで初めて話題に出された時は早く知りてぇって思ってたけど、
ワノ国の大失態っぷり見たら、尾田にもうカッコイイキャラも魅力あるストーリーも描けないってのが十分分かったし、こんな廃れた作者が今後クロコダイルの過去描いたらアラバスタ〜戦争編で築き上げたカッコイイクロコダイルすら株落とすだけだろうから、
寧ろもう描かんでいいわって最近思い始めた。
せめてクロコダイルだけは悪役としても一人の人間としてもカッコイイままワンピース終わらせてくれ。

506 :
国乗っ取られが毎度間抜けすぎなのがなぁ
ラフテル滅ぼされたのもこんなんだったら萎える

507 :
錦えもんがオロチに切れ者と言わしめる展開はまだですか

508 :
>>501
鎖国

509 :
倒したルフィを殺さず仲間に引き抜こうとした
それを見て「器でけえ」言ってただけやろ?

510 :
1000人相手にサムライ10人で挑んだ討ち入りが伝説の一時間と呼ばれてるのかと思ったら釜茹で我慢大会のことだとは

511 :
赤鞘の株はこれからの討ち入りで活躍しても挽回できないレベルに落ちたよな

512 :
>>507
断言出来る。そんな場面は絶対に来ない。

513 :
おでんが死んだこと、赤犬やセンゴクも知らない感じだったよな

514 :
カタクリ戦で余計な邪魔が入ったように
もうすぐ一時間って時に矢や槍で邪魔が入る展開かね

515 :
いまやカイドウよりドフィさんの方が器がでかい説ある

516 :
過去編はネコマムシとイヌアラシが仲違いした理由知れたらもういいな

517 :
>>515
小さいよなカイドウは
それでいいんじゃね

518 :
WCI編のがワノ国より全然面白かったけど
あまり人気ないんだよなぁ
WCI編の前半はよかった

519 :
もうあれでしょ尾田が大物になりすぎて担当がダメ出し出来ないんでしょ?
キャラも奇形ばっかだし尾田のセンスで暴走させるな

520 :
ドフィとカイドウがやりあったら案外ドフィの策略でカイドウ陥れていい勝負になってた可能性も(´・ω・`)
カイドウは未知の四皇の時代だったり初登場時のインパクトはもうほとんど残ってないなあ(´・ω・`)
残念ながら姑息で小心者のオロチと手を組む程度の輩なんだなっていう(´・ω・`)

521 :
>>518
少なくともマムの恐ろしさは伝わる編だよな

522 :
>>510
それも今更なんだよね
エニエスロビーの兵力が1万、ジェルマ討伐に行ったのが1万だからね

523 :
>>520
なんでもいいんだがID変えてからその古臭い顔文字使わないと荒らしだって事バレちゃうぞ?

524 :
>>519
大物作家には新人担当付けさせて、教育させるって
最近のワンピ関連のインタビューに載ってたよ
そして、育った担当を新人漫画家に付けさせて
ジャンプイズムを継承するとかなんとか

525 :
>>421
スペード時代の仲間じゃねえのか

526 :
>>525
だよね
で、あみかさの状態からもおでん死んだ後

527 :
↓これは笑った(笑)
437 名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src7-oNix) sage 2020/02/17(月) 09:58:04.01 ID:8Hmn4BEFr
モビーディック号船内にて
エース:お前どこ出身よ
イゾウ:ワノ国だ
エース:マジか、俺行った事あるぜ、酷ぇ国だったな
イゾウ:そんなはずはない、我が主君おでん様が治めておられる国だそ
エース:おでん? いやオロチとかいうのが将軍だったが...
イゾウ:なに!...ま、いっか

528 :
白ひげは仲間の死を絶対に許さないだっけ?
なお作中で発動したのはエースの時だけ、敗北者の扱い悪すぎじゃね

529 :
ラフテル〜ロジャーの話に繋げる為だったんだろうがおでんとかオロチとかのキャラ設定
いらなかったと思う。単にカイドウ一派がワノクニも支配していてそれを主人公一味が倒す
シンプルなシナリオでよかったと思うよ。複雑なシナリオを練り込もうとしても今の尾田には厳しいだろうし

530 :
>>526
さっきからこいつ何言ってんの?w

531 :
トノヤスの声は割れ頭なのか(笑)
ワポルもか

532 :
途中でロジャーに浮気したよう
な奴は仲間じゃないんだよ

533 :
オロチが悪者に見えない

534 :
>>359
記憶失ってた
ちゃんと読んでる?

535 :
>>528
腰が重い印象は否めないね
おでんを助けに来るのは無理だったとしても落とし前(復讐)は出来たかもなあとは思う
しかしワノ国にはカイドウがいるからなあ

536 :
バレはまだかえ

537 :
おでんはまあ勝手に抜けた大馬鹿野郎だからまあいいとしてかわいそうなのはサッチだよな
病気で弱ってたとはいえまだティーチを倒す力はあったのに

538 :
>>69
ボルサリーノには特に和テイストを感じないな

539 :
>>528
ロジャーにも仲間を害する奴は皆殺し設定ある
そのせいでロジャー白ひげはお互いに死者出さない生温いプロレスごっこしてただけになる
海賊王が命がけで競い合うライバルじゃなかったから白ひげは中途半端なキャラ

540 :
尾田「ヨシ、なんとかカイドウを小者にすることで弱体化できたわ」
ザワザワ
尾田「?読者が騒がしいな」
あれ?なんでイゾウ助けに来ん?
尾田「あー、やべぇ。これどうしようかなぁ。あっ、記憶喪失ネタにすりあええわ。白ひげ海賊団全員記憶喪失や」

541 :
>>216
次でおでん逝くかと思ったけど油風呂の時間の進みがやたら遅いから回想全体であと4週は最短続くと思う
回想行く前に色々残された伏線が気になって回想が全く楽しめない…

542 :
>>540
もうちょいセンス磨いてからにしとけ

543 :
>>514
5年前に町民がくらった毒矢によって白ひげみたいに直立したまま絶命かも

544 :
>>539
そういや赤い髪の人もそんな感じだったな
つまりおでんは仲間じゃねえんだな

545 :
しのぶ刑場の側であんな喚いてたら見張りにすぐ聞こえるだろ
まさか見張りもおらんのか

546 :
尾田はおでんの過去編もういっかい書き直したら?
まずおでんの髪型を変えるとこからはじめよう

547 :
>>541
コミック最終話の最後で現代に戻る感じならあと3話くらいじゃね?
>>65

548 :
WCIは糞長い鬼ごっこは置いといて、侵入すぐにバレていきなり大幹部とバトル
報復で大軍にやられる四皇のシマの緊張感は有ったな

549 :
しのぶから真実を知った民が反旗を翻したがカイドウオロチ軍にあっさりやられていって
ブチ切れたおでんが覇王色・・・うーんバカだな

550 :
おだんは普通にクロズミ家が差別されたことに対して悪いと思ったから裸踊りやろ

551 :
もうブンバレはあきらめました

552 :
>>546
橋板持つと何故かフィット
>>550
おでんの表情見るとそれもあるっぽいね

553 :
一族郎党皆殺し当たり前の封建的社会構造のくせにそこだけ急に現代日本になるオロチとおでんもおかしい

554 :
>>553
わからんてのはかわいそうな事だな

555 :
WCI編は緊迫感あった
ワノ国の兎丼編はなぁ…ルフィ楽しんじゃってたし

556 :
おでんの自分犠牲にして全て救おうとしてるのはビビっぽい

557 :
尾田真理教の信者がいるな(笑)
精神病院に戻れよ
そろそろお薬の時間だぞ

558 :
敵にまで情けをかける男おでん

尾田が好きそうな感じじゃないか

559 :
>>554
ほう読解力がないと
もっとちゃんと具体的に言ってくれ
なにが分かってないかな俺ら
現代日本を風刺したい尾田先生の深い深い御心か?

560 :
>>556
ビビは国を救う為に敵の組織に潜入してたからなぁ
おでんは、海賊やってただけだし

561 :
白ひげみたいに立ったまま死ぬんだろうな

562 :
>>559
その人なんか変なイチャモンつけてくるしスルーした方が良いよ(´・ω・`)

563 :
>>559
「俺ら」とか言うと皆迷惑だと思うぞ?
お前がわからないのはおでんの性格
こういう男はむしろ現代には少ない

564 :
>>524
オダウイルスが伝染するからやめて欲しい

565 :
>>375
お玉には会ったが
おでんのこと
お玉知らないんじゃないのか?

566 :
>>556
ビビの方が格上だろう
ビビは仲間を集めて国を救えたがおでんは一人で失敗してるしな

567 :
そろそろお玉が何者かわかるといいな

568 :
>>563
昭和任侠映画の古くさい価値観だろ
好き放題やって周りに迷惑かけてでも実は情に厚い漢とか
寅さんでも見てろよw

569 :
>>564
そういう事は言わん方がいいよ

570 :
>>568
そうそう、ワンピース作者の尾田が好きなやつな
で、お前はそれを読んじゃってる訳だ

571 :
昭和っぽさは免れないな
令和には不評だろう

オダイズムを楽しむなら良いけど

572 :
>>570
そら20年以上やってるからな
なんか悪いのかいw
それとも文句は一切許さないオロチみたいな北朝鮮脳がお好みかw

573 :
>>559
むだむだ、そいつ頭弱いから封建制とか世襲君主制とかそういった意味合いわかってないから

574 :
>>572
理解出来ない事をお前の様に主張しても理解出来る人には失笑でしかないんだよな

575 :
思考が似てるってことな
良いほう良いほうにって考えだからこうなった
甘すぎます

576 :
>>574
他の連中見ててもお前が失笑されてるぞ
まあお前の頭じゃそれくらいの言い返しが精一杯みたいだし苛めて悪かったよ
突っかかってきたのお前だけどなw
ぼくちゃんの好きなワンピースをバカにしてごめんなちゃい
付してお詫び申し上げるm(^.^)m

577 :
バカだなぁ
なんでモモの助が 龍の姿 になるのか、
まだ理解出来ていないのか?

578 :
女とおっさんの意見一切要らないって作者が言ってるんだから
ここにいる大半必要ないんじゃないのw

579 :
>>567
しのぶの娘やろね

580 :
喧嘩成り立ってる時点で同レベルだろw
どっちもワンピースを愛してるんだな…
方向性が違うだけで

581 :
Q. おでんがワノ国を違法出国していなければワノ国で起きた全ての悲劇は避けられたのでは?
A. はい。マネマネの能力があっても実子本人がいたとあっては偽スキヤキにはどうしようもありません。
  カイドウの入国は避けられませんが、兵力を整える前のカイドウであり御庭番なども敵に回っていないため楽勝で追い払えます。

Q. ロジャーと一緒にワノ国に立ち寄った時に、ロジャー海賊団の協力を得て問題解決にのぞめばなんとかできたのでは?
A. はいできました。あの時点でもおでんと赤鞘とワノ国の侍だけで対処可能ですが、
  ロジャー海賊団まで加われば負ける要素は皆無であり楽勝でカイドウ・オロチ連合を討伐可能です。

Q. 結局戦うのであれば5年も裸踊りする前に戦った方が良かったのでは?
A. はい。その時点で戦っていれば高確率で勝利できていました。

Q. 5年の月日が流れる間に白髭やロジャーの残党達に助けを求めればなんとかなったのでは?
A. はい。どちらかの海賊団が力添えするだけで楽勝でカイドウを追っ払えます。
  違法出国もおでん含め過去に複数の例があることからも、助けを呼ぶことは可能であったと考えられます。

Q. ゲッコー・モリアがカイドウと相対した時に協力して戦えばカイドウに勝てたのでは?
A. はい。その時点でワノ国連合とカイドウとの力関係は拮抗していたと思われます。
  それにモリアも加わればかなりの確率で勝利できたと思われます。

Q. 明らかに光月家の危機なのだからミンク族の力を借りられないの?それであればカイドウ達に勝てる可能性があるのでは?
A. はい。ミンク族はスーロン化無しで大看板率いる部隊と渡り合える実力を持っていますので力添えがあれば高確率で勝てます。
  光月家とミンク族はお互いの危機には駆け付けるという対等の約束をしているので特段遠慮するような要素もありません。

582 :
おでんは良いところもダメなところもある人間だ
良いところを褒めると理解出来ない奴は的外れな反論をつけてくる
まるでおでんを褒める奴は一切許さないというオロチみたいな思想だ

583 :
バレまであと2日

584 :
作者本人はダメ出しして欲しいとポーズ取ってるらしいが、その割に2年後のダメな所が全く改善されず更に劣化してるよな
裸の王様状態、いや裸のバカ殿か

585 :
>>581
ああ、これ荒らしが頑張ってまとめたやつだろ?
なにかとこれ推してくるのは荒らしだよ
苦労したんだろうねw

586 :
コミックスまとめて読み返すくらいじゃ細かい矛盾は気にならんけど
最初の設定は信用ならないってのも漫画のお約束だし

ただ、おでんがイゾウを白ひげのところに置いたまま本人の意思確認せず馴染んでるからいっかと放置したところは突っ込まざるを得ないわw

伝説の侍みたいに宣伝せずバカだったけど強くて愛嬌あったで良かったのにな

587 :
フクロクジュの右隣りの奴は誰?

588 :
>>586
まあなー
そういうのはもっと細やかに描写してほしいよな
気持ちの変化とか

しかしそれやってたら未完の大作で終わるな

589 :
>>584
そう言うポーズ取ってる奴て実際にダメ出しされると発狂するからな
尾田が編集に怒鳴りちらか姿が容易に想像出来るわ

590 :
おでんは有名海賊団に数年いて何も学ばなかったポンコツだよなw
悪党の話信じるわ打開策考える事すらしないわw
まわりが有能過ぎて古代文字読んでただけかw

591 :
おでんの危機にトキトキが動かないのもめちゃくちゃだし

592 :
>>590
なあ荒らし
お前ワンパターンだなあ
頭悪いなあ

593 :
>>553
ほんとその通りで、戦国時代なんて謀反起こそうとしたらその一族処刑されるなんて普通のことなのに何で昔の日本をモチーフにしてるワノクニでは黒炭家への謝罪ダンスになるの。何が描きたいのかよく分からんなー尾田は

594 :
>>581
初っぱなからただの結果論で草

595 :
イゾウはいち早くおでんが無能だと悟り鎖国国家だし見切りを付けて国を捨てたなw
今頃引退して楽しく生きてるなw

596 :
裏切り者候補が見当たらん
油風呂の9人の中だったら
ちょっと考えてしまう

597 :
>>591
トキトキはまだどんな条件でどんな事が出来るのかは判明してないな
他人を飛ばすと死ぬとかだろうけど

598 :
>>548
捕まえたルフィとナミにこれと言った報復拷問しないし
ゼフ人質も興味なくしたでウヤムヤに終わらせたし
主役側に都合良い部分は変わらないから全てが緊張感のない茶番

599 :
きちんと黒炭一族根絶やしにしなかった将軍家が悪い

600 :
天狗とお玉はなんかありそうだよなあって

601 :
ゼフ人質はマムじゃなくジェルマが主導じゃなかったか?
姉の証言が正しければの話だが

602 :
>>601
マムが情報掴んでジャッジに教えたんじゃなかったっけ?
カマバッカとの繋がりもマムの情報力で調べた感じだけど

603 :
ワノ国の国民の民度がなぁ…読んでてマジで不愉快
ドレスローザの国民よりも不愉快極まりない
ルフィの目的は、カイドウの首だけど
もう鬼ヶ島の決戦だけでいい
こんなクソみたいな国民のワノ国なんて救う必要あんの?って感じるレベル
おでんも、カイドウも、オロチも、国民も大差ない
この国の連中が空白の100年に関わってるとか勘弁して欲しいわ

604 :
トノヤスが不審がるシーン何の意味があったんだよw

605 :
>>603
俺もお玉だけ救ってくれたらいいと思うわw

606 :
>>600
あの茶釜はかなり凄い
物に悪魔の実を食べさせる方法って最近解明したものだし
それを鎖国してるワノ国で、飛轍がやったものだとしたらベガパンククラスの天才だわ

607 :
>>605
わかる。あとはどーでもいいわ、ワノ国って。

608 :
天狗は鍛冶屋だしたいした謎はないだろう
オロチ城に木像の並んだ地下室があるのと、キングと同じく翼が生えてることだけ

609 :
お玉はモモの嫁かな?

610 :
お玉の全てを頂きますw
https://i.imgur.com/fvYuTLq.jpg

611 :
玉は黒灰家の遺児

612 :
オロチの気持ちにもなるわなと思ってしまった
現実でも恨み恨まれだったりするし

613 :
オロチは倭の国の歴史が生み出した負の側面が体現した存在であり、魚人島編の人間憎しの思いが蓄積して生み出された魚人島の悪魔であるホーキンス達とよく似ている存在ともいえる。

おでんは魚人島のように倭の国の負の歴史を見ない振りをしてカイドウと戦争をしてオロチごと叩きつぶす選択肢めあったけど、
倭の国の歴史の汚点を真っ正面から受けるためにあえて辱めを自分一人を背負ったのだろうな。

つまりおでんはオロチも救うつもりで屈辱の日々を耐え忍んできたけど、残念ながらオロチにはそれだ伝わらなかったってこと。

614 :
ホーキンス?

615 :
おでんダサすぎw
流石エースが継いだ初代二番隊隊長だわw

616 :
おでんはそんな繊細なキャラじゃなかったからな

イゾウには馴染んでるからまっいっかだぞw
裸踊り5年を選択した理由も何か戦争したら大変なことになるだろうからっていう漠然とした感覚だし計算してないだろ

感覚のままに生きてきて結果的に国も自分も救えなかったでいいのに
無理にお涙頂戴的な展開にしようとするから違和感があるわ

617 :
鬼滅が売れだした時期とワノ国編が重なって不幸だな
どうしても和風描写で比較してしまう

618 :
今週のドンは気合いの篭ったドンだったわ。魂のこもったイイドンだったわ

619 :
おでんは優しい男だよ

620 :
ワノ国の民の「何がしたかったんだ、あいつ」のセリフに思わず共感した

621 :
おでん生存説はマジすか?

622 :
釜と橋板が最初のとおでんが掲げてる1枚絵で明らかにサイズが変わってるのだがこういうの萎える
ちゃんとしてほしい

623 :
まぁ、おでんが主人公なら釜に入る直前に助けが入って生き延びてるんだよな
おでんとルフィの違いは主人公かいなか
そこだけ

624 :
>>621
無いんじゃない?

625 :
>>617
和物で侍っていったら現代人にはない死への覚悟とかを見せないと何か拍子抜けだよな
一応、鬼滅にはそれがあるから和風モチーフとして成立してるんだろ
侍を自称してるわりに赤鞘にはその辺何も感じないけど

626 :
和装のコスプレしてる単なるちんどん屋の群れだからなワノ国は

627 :
ワンピース信者のデモ起きそうな回だな
パクったな事件起こすまでの根性信者はワンピース信者にはいないが笑

628 :
ヤスイエ回想でも空気だったし処刑シーンが無意味すぎた

629 :
漫画だしね

630 :
>>625
今から釜茹でにされるってのに誰ひとりビビってる様子はなかったけどな

631 :
>>627
これ誰か解説してくれ

632 :
鬼滅に限らず和モチーフのナルトやブリーチと比較してもワノ国は断トツでイケてないからな

633 :
>>628
はじめの一幕から回想交えて現在と交互に連載してりゃあトノ廉への感情移入も何とかなっただろうに
敵の勝ち逃げばかりのターンでオロチへのムカつきしか湧かないんだが、尾田の狙いはそれか?

634 :
まあ、そもそも海賊コスプレと海軍コスプレ、革命家コスプレや国民エキストラ、政府役人コスプレや王族コスプレ、天竜人コスプレ達を動かしているだけだしね
漫画なんだからそこは当たり前

635 :
カイドウ小さくね?

636 :
>>623
ルフィだったらオロチへ殴り込みでだからどうしたとぶん殴ってるだろう

637 :
おでんの回想内容自体に俺は文句ないよ、むしろ面白かった
でも編集が良くない。なぜ通しの構成なのか?と。せっかくトキトキの時系列があるんだから、それを活かす過去と現代でなぜ組めない??

638 :
このあとカイドウの幼少時代編とかもやんのかな
長引きそうだわ

639 :
うん、全く侍の話ではないね
致命的だわ尾田

640 :
おでん=狂死郎だよ

641 :
石川五右衛門の釜茹
歴史を題材にしてるわけでもないのに現実の歴史伝承からストーリーが予測できる漫画ってしょうもないな

642 :
>>636
そこが二人の違いだろうね
おでんは敵にまで情をかけてしまう
ルフィはもっと突き通す

643 :
カイドウ成長期きたんだな
https://i.imgur.com/r7TfJta.jpg
https://i.imgur.com/1dYga6J.jpg

644 :
ドレスローザと似たような展開ならおでん生存だろうな
20年経って潜伏してるキャラの容姿が変わってたし、スマイルでも食わされてキラーみたいに人格崩壊してるとか
まぁ死んでるだろうけど

645 :
>>641
石川五右衛門って史実?フェクションだと思ってた

646 :
やっぱ裏切り者ってカン十郎だよな?

647 :
>>603
来週真実を知った村人がオロチや街道に反旗をひるがえすならまだいい
でも20年後の未来では村人はオロチの事を様ずけしてるから…
多分ロクでもない展開になるんだろな

648 :
>>643
右の小物感が凄い

649 :
次週でその次あたりで終わらないと1巻まるごと回想になるぞ
ルフィがでない巻なんて今までないよな?

650 :
そもそも何で侍の親分が石川五右衛門モデルなんだよw
なんちゃって過ぎる

651 :
しのぶが美しすぎる

652 :
あの時、捕虜無視してカイドウを倒しとけばオロチは後ろ盾いなくなるよね。バリバリやっても関係ない
仮にカイドウが劣勢になってバリバリでカバーした瞬間オロチはやられる。つまりバリバリの弱点は二人同時にカバーできないとこだな

653 :
>>647
都育ちには不満は無いかもな

654 :
今回の釜茹ででおでんが赤鞘をかばってるのは
オロチやカイドウが約束を守らないのをわかってて
赤鞘達を無傷でおでん城まで行かせるためにとかなら最高

655 :
伝説の1時間書いてるから普通には終わらんやろ

656 :
>>636
自分に歯向かってきた敵でも
おでんは処刑して、ルフィは生かして投獄
この違いは主人公かどうかだけだろ

657 :
>>652
確かに
おでんの行動は一貫性しないよな
バリバリであの場でオロチを倒せないのならカイドウの方先にぶっとばせば良い
なのにオロチに騙されてたとわかった時はカイドウの方に特攻するという

658 :
おでんはオロチにまで情が移ってんのか
尾田っちの目悪くなってんのか最近は細かいとこの絵が雑なのがショック

659 :
この数ヶ月後には錦とモモはナミ達に鼻の下伸ばしてたのかよ

660 :
信者「尾田は絵を雑に描かない」


結果 カイドウめっちゃ雑に描かれる


また一人の信者が息してない

661 :
おでんの葛藤も分からんでもないが、なんというか作者の裁量にやられちゃった感が否めない。五年もバッファ期間もうけてあったのに無駄に裸踊りするっていう

662 :
>>659
そこもありえないけどゾウでの犬猫とキンカンの再会シーンはいつ見ても
ワノ国で起こってることを知らない人たちの再会の仕方w

663 :
これからの5年間
おれの裸踊りに付き合ってくれ!という尾田っちの宣言

664 :
>>659
初海外であんなのいたらそりゃもう羽根伸ばすわ

665 :
>>643
カイドウこんだけ強いのに風呂は1時間で普通にのぼせるんだな
なんか笑うw

666 :
カイドウさん風呂1時間でのぼせるのかよw

667 :
何もしなかったのはおでんではなく赤鞘(それとしのぶ)って確定したな

668 :
カイドウが小物で悲しいよ
ワポルと同レベルじゃねーか
エネルが空から降ってカイドウをエルトールでサクッと倒してエネルを和ノ国編のラスボスにした方がマシやで

669 :
そりゃカイドウぐらいになると100℃ぐらいのグツグツ滾るお湯に浸るだろうし

670 :
>>669


671 :
そもそもカイドウって風呂に入るのかよ

672 :
さあ来い麦わらアア!俺は実は風呂に一時間つかっただけでのぼせるぞオオ!

673 :
>>643
【悲報】カイドウさん、風呂で1時間でのぼせる模様

674 :
入らないと世界最臭の生物になってた

675 :
しかし、よく考えたら覇気で赤犬のマグマに対抗できるんだから
滾る油ぐらい覇気で耐えられてもよさそうだな
自然現象には無理なんかな

676 :
一人で全て背負ってきた、っていうのがバカにしか見えないのがなんとも、、
大名たちはマネマネに騙されてた訳だし、前将軍が殺されてるのに、それすら誰にも話さなかったの?
裸踊りの理由を言い訳するみたいに見えるからか?
白い子猪を捕まえてきたのが誰かっていう罪をかぶって言い訳しない俺男らしい!とは次元が違うだろ

誰も犠牲にしたくないっていうなら
オロチが人を誘拐してカイドウの奴隷にする危険がある、って大名やらヤクザの親分やらに通告しとくべきじゃないか?

まぁどうせ負ける前提だから短い話しにしたら無理矢理になった感じかな
おでん最初はカッコ良かったのに残念だわ

677 :
鼻血出してるおでんウケる、五分でのぼせたんかな。
お涙頂戴?なにそれ?

678 :
まあ青雉ものぼせてたしな

679 :
シャーロット・オーブン最強説きたな

680 :
世界最強の生物が風呂入ってるとか普通すぎるわ
そこらの近所のおっちゃんと何も変わらんやんけ
そういう生活の部分見せんなや

681 :
おいおでん
お前カイドウ達に約束破られたからブチ切れて戦いに行ったんじゃないんか
なんでまた1時間なんて口約束しとんねん

682 :
カイドウさん能力者だからほら

683 :
>>675
当然そこに疑問がわくんだがおでんって覇気みたいなことは何も出来ないの?
それじゃ過去世代の英雄たちは全て雑魚ってことになるけど

684 :
>>669
なるほど…

685 :
あのおでんが一時間耐えきれないとは考えられない

だからきっと一時間耐えきれそうなのに焦ったオロチが約束を破るんだろうな

つーかおでんの立ち位置が完全に北斗の拳のシュウ

686 :
>>644
扉絵でクロッカスと酒を飲んでたワノ国風の人物が怪しいと思う
誰かが死を偽装して国を脱出させてたとか

687 :
カイドウさんは普通の風呂でのぼせるんだな
龍なんだから富士灼獄泉くらいつかるのかと思ってたわ
つかそんなら風呂にずっと入れときゃ死ぬぞこいつ

688 :
いや覇気で耐えてるんじゃないか?

689 :
処刑しなくても戦ってるときにコロせばいいのに、ワンピースの世界はなんで生かしておいて処刑するんだろうか?そこが違和感ある

690 :
カイドウが小さいという話で気付いた

もしかしてカイドウがビッグマムから受けた恩って巨人化する事じゃないのか?

そしてその手段を応用して巨大化する研究を始めた

691 :
そもそも最強生物ってのがビッグマムにぴったりだからな
完全にカイドウのプロデュースミス
アマイマスクさんにやってもらえ

692 :
おでんは覇気使えないのか
覇気を使っても油風呂には勝てないのか

693 :
>>691
そもそもビッグマムとの決戦が後になりそうな時点からビッグマムの方が強いんじゃないかという疑念があった
尾田の描写もビッグマムの絶対的な強さを強調してるし

694 :
覇気で耐えたら負けみたいなところあるからな

695 :
>>692
信者が覇気使っても熱はダメージとしてくらうと結論してた

696 :
>>692
覇気で耐えないと瞬間で死ぬような描写あるし

697 :
刀を黒刀にしてるのちゃんとみろや

698 :
>>692
覇気使える→え、なら余裕じゃん
覇気使えない→常人富樫源次が耐えたものに超人おでんが何苦しんでんだよ

699 :
つまりやはり最強は赤犬ってこったw

700 :
やっぱカイドウ油風呂入ればRるだろ死にたがりよお
リストカットするメンヘラ女かよカイドウ

701 :
>>698
男塾なんて溶岩に落ちても死なないしなw
読んだ範囲だと大豪院邪鬼しかしんでない

702 :
>>690
大きなイチモツを下さい

703 :
100度くらいならインペルダウンのレベル6連中はみんな耐えられる
何故油にするかというと数百度にするためだ

石川五右衛門も油で処刑された

704 :
まあ基本的に全部茶番だからさー
最後はどうせ世界をひっくり返すのにカイドウとかマムとも共闘だぜ?

705 :
そもそも世界の秘密を必死に知りたがってるカイドウがおでんを普通に処刑してるのも欠陥だよな

706 :
そもそも巨体のおっさんやおばあちゃんや小汚ないのが最強って何が面白いんだ…
フリーザやブウの最終形態みたいな見た目シンプルで強そうじゃないのに強い!ってのが楽しいだろ

ラスボスは闇落ちしたシャンクスでよろしく

707 :
>>705
やっぱ赤いポーネグリフが何かをわかっていてそれを読めるプリンを側に置いてるビッグマムの方が全てに置いて上だな
カイドウは小物

708 :
>>686
国を残して旅するかねえ?あれはシキじゃないの
おでんはまだ詳細出てないナンバーズとか敵側の方がありそうだけど 酒癖悪いらしいしw

709 :
カイドウはおでんがラフテル行ったこと知らないんじゃね?死ぬ前になんか言って赤鞘狙い始めるんだろ

710 :
数週間前まではおでん生きてて欲しかったけどもういいよ。回想終わって。1時間耐える描写いらない

711 :
おでん生きてたってさすがにそんな最悪な展開やらんだろw

712 :
おでんが耐えれば耐えるほどワンピースが長くなりジャンプの売れ行きが安定します
おでん=尾田は全てを背負っているんですよ

713 :
おでんはあのままじゃ確実に一時間耐えきれるだろう
そうでないと赤鞘達は生き残れない
だから北斗の拳でサウザーがシュウにやったように確実に死ぬトラップを仕掛けるのは間違いない

でもその後の戦いで全員が死んだことにしないといけないんだよなぁ?
どうやって死んだ風に装うんだろう?

714 :
次で10分経過、その次で15分
というように一話5分で進むのでまだまだ回想は続きます

715 :
おでん夫婦もカイドウもオロチも赤鞘も
全部酷い回想だったな

716 :
>>714
珍遊記かよw

717 :
>>703
体は鍛えられるけど
おちんちんは痛くないの??

718 :
5年間踊り続けた奴が1時間茹でられたぐらいで死ぬとかおかしいやろ
尾田には時間という概念がないのか

719 :
>>718
いや踊ってたのは一週間に一度だぞw
捕まらないなら俺たちでもできるわw

720 :
ヒョウ五郎がレイリーの師匠でロジャーとも顔見知りって後付け臭かったけど、回想でも描き忘れてるよな

721 :
おでんが生きてるかもとかクロッカスの横にいたのがそうじゃね?とか言ってるやつって
はっきり言って尾田より知恵遅れやろw

722 :
>>718
踊るのと釜茹では全然ちゃうやろw

723 :
>>706
それはイムでやるから

724 :
シュウとおでんの状況も似てるが
あっちは数十分で約束破られて死んだのに対しこっちは5年もかかってるからなんかな

725 :
>>713
何言ってるんだ
途中で我慢できなくなり橋板ごと赤鞘をおでん城に放り投げるんだよ

726 :
まぁ普通に耐えてもその場でぬっころされるだろうからな
>>725だろうな

727 :
おでんは約束信じてるからそれはない

728 :
>>727
約束信じてようが耐えられなくなる絵のほうがおもろいんや

729 :
ベルメール、トム、オリビア越えてオデンが歴代最高かもな

730 :
しかしあれだな
これからカイドウオロチはおでん城を燃やすわけだよな
外道の極みみたいな行為をして本来ならヘイト溜まりまくってもおかしくないのに
おでんの騙された経緯と取った行動と時間の流れがあまりにも雑すぎて
全然そうならないのが辛い
今までの敵はほぼ全員ヘイトの溜め方が上手かったのにおだっちどうしちゃったんだ

731 :
>>728
そう?
耐えてまた約束破られるほうがよりバカで面白いんじゃない

732 :
>>643
アプーも2. 5mあるしな
オロチもデカいけど小紫との対比じゃ3mから4mって感じかな>>451見た感じ

733 :
5年の約束を破られて、1時間の約束を守ってもらえると思うのだとしたら、
おでんもお人好しというよりも思慮が足らないという感じになってしまうよな

この辺は脱出ルートを決めておくとか何か対策を打っておいて欲しい

まあ、後はこの瞬間だけは守るけど、城から出たら約束終了になる可能性はあるかもな

734 :
おでんが人気キャラになる予想皆無だろ
カイドウオロチ赤鞘も

大人気ロジャー海賊団が出た後だったからギャップが激しすぎる
わざとやってるんだろうか…

735 :
予想→要素

736 :
おでん生存説という最大のおでんアンチ
二十年ワノ国をほっといたことになる

737 :
あ、一つ疑問があるんだが
討ち入り失敗後にしのぶが普通に解放されたのはなぜ?
クズ揃いのカイドウ一味に盾ついてら監禁&輪姦一直線でしょ

738 :
おでんはカイドウに20年間監禁され続けて辛うじて生きてるぐらいでいいよ

739 :
おでん生きてるなんてことやったら本格的にワンピースに何も期待できなくなるな

740 :
おでん生きてるなら記憶喪失だ!

741 :
>>736
20年間記憶喪失だから問題ない
イゾウも白ひげも同様

742 :
おいカスども
バレあくしろよ

743 :
ソニックの実写がヒットしてるらしい
ワンピースも続きたいな

744 :
>>733
五年間は守ってたじゃん

745 :
わの国のキャラではデンジローとキョウシロウが一番好きだわ

746 :
>>701
邪鬼も生きてるよ
「天より高く」と「極‼︎男塾」読んでくれ
前者は特に面白いから是非

747 :
約束破られる系としてはアーロン編と同じなんだがなぁ
1億ベリーで村から出ていく→1億目前で海軍に奪わせる→俺がいつ約束を破った?!→アーロンッ!!アーロンッ!!
5年裸踊りで出ていく(父を殺しマネマネで将軍になった奴との口約束)→嘘だよ〜ん→うおおおおお討ち入りだああああああ

この捻りの違いよ
後者は捻りがなさすぎておでんがマヌケにしか映らない
前者はまして力のない幼女で後者は力もあり強い仲間もいたのに

748 :
チャンスをくれにワロタ
まだカイドウのこと信じてんのかよ

749 :
何故かおでん茹口から血を吐いてたけど、普通血なんて吐かないだろ

750 :
>>745
唯一、時代劇テイストがはまってるキャラだもんな

751 :
どうでもいいやろそんなん

752 :
レベッカって斜視なの?
それも重度の

https://i.imgur.com/hLBDl6H.jpg

753 :
伝説の一時間まで瞬きなき様お願い奉り候

754 :
編集部より

【訂正】
本日発売の週刊少年ジャンプ12号 に掲載されている971話で、
一部の本誌にて修正が間に合わず表記に誤りがありました。
p54,3コマ目 誤)10人 正)9人
混乱を招き大変申し訳ありません。 お詫びして訂正いたします。

755 :
>>752
このナミとナミの体型の違いかわからぬ

756 :
この二人と だった
とりあえずこんな感じにするよね

757 :
しのぶがジュクジュクの実を食ってたら余裕で救出できたのにな

758 :
>>754
電子書籍だと9人だったな

759 :
>>754
相変わらず適当な仕事してんのな

760 :
9と10を間違うはずないから、もともと尾田が間違ったんじゃないかな

761 :
カイドウ何わろとんねん
負けかけた相手に卑怯戦法で勝って煽るとか小物すぎるわ

762 :
結局伝説の1時間てどこだよ

763 :
>>713
・おでん一時間耐えきって「ワノ国を開国せよ」で力尽きる
・オロチは約束破って赤鞘を始末しようとするが、カイドウが約束は守ると止める
・赤鞘、号泣しながら九里帰還
・カイドウ「はい一回見逃した、終ーわり。これから総出で九里行って潰すわ」
・九里城で抗戦するも適わず、燃え落ちる城の中、赤鞘説得しトキトキ発動、未来に託す

まあ、こんな感じだろ。あと二週は確実、下手すりゃまだ一月かかる

764 :
カイドウをオロチ側がアシストした感じだよねあれ
オロチとしてはそろそろ行けるだろうと思っておでん煽ったのにカイドウに負けられたら元も子もないからな
カイドウもオロチのアシスト普通に受け入れちゃうズブズブっぷり

765 :
オロチの回想が本当なら康イエの何で黒炭を隠してたの?てなにげに酷くね

766 :
5年で畳む言うといていつまで過去編やっとんねん
しかも月1でサボるし四皇まだ誰も倒してないのにこれで5年で終わるならすっかすかの巻き巻きになってまうで

767 :
もう巻きに入ってるだろうに結末わかってる過去編をながながやるのはよくわからんよね

768 :
開国したら何か良い事あるの?
それが読者に知らされてないし、赤鞘にも知らされてないんだよな
だから感情が盛り上がらないんよな

769 :
趣味が自殺でサシなら最強とか言われてるキャラが、ウソつきで部下が少なく分が悪く苦しい勝負を避けるとか完全にセリフをミスっててカイドウは小者でクソ雑魚の印象が定着しちゃったんだよなぁ
そうさウォロロじゃねぇよ
https://i.imgur.com/lDWK5ZA.jpg

770 :
匂わせすぎてウンコの匂いしかしなくなったなこの漫画

771 :
いま回想14話?
次も回想は確定だから15話以上になるのか
長すぎワロタ

772 :
まあ回想としては過去一番面白かったよなんだかんだ
次いでロビン回想だな。
ロビン回想はリアルタイムのこのスレでもかなり評価良かった

773 :
そして釜茹でが実施された。
の一コマでいいよ。

774 :
>>772
おでんが帰ってくる前までは面白かったのに
帰ってからの裸踊りのくだりで一気に台無しになったわ
何ならロジャーや白ひげの描写より楽しみにしてたのにほんと残念

775 :
おでん過去編は展開とか結末が事前にわかり過ぎていて、釜茹で処刑も予想されていて、それをなぞってるだけなのがダメだな

776 :
>>774
> おでんが帰ってくる前までは面白かったのに
ダウト
回想編はダイジェストだったしロジャーはおでんに惚れ込んだんじゃなくて
ポーネグリフ扱えるから利用しただけだったし
赤鞘とおでんとの絆も大した来なかったし
なぜかトキとおでんがSEXしてるしで意味不明だったろ
イゾウのためだけにつまらんエピソードは用意しちゃうしで
何が面白い要素だった?

777 :
ロジャー白ひげが絡んでるから面白く感じるけどおでん自体は掘り下げられても魅力ないキャラだった

778 :
カイドウ「来るならRぞ、リンリン」
マム「仲良くしようぜ、昔みたいに」

同盟組む。やっぱカイドウ小物に見えてきた

779 :
ロジャーと白ひげが面白いだけだったけどワノ国の現状を成立させるために白ひげがアホになりかけてるし本当悲しくなる

780 :
まずロジャーと白ひげ出てきて喜んだり面白いと感じちゃうのは
完全に思考停止のバカな
白ひげはおでんを引きずり回しのとロジャーとガキィィンってやっただけ
ロジャーに至ってはおでんを利用しただけ
中身無さすぎでしょ

781 :
ここからの20年でカイドウにどんな変化があったかも白ひげが何やっていたのかも
後でいくらでも補完できる
まだ間に合う

782 :
伝説の1時間の寒いナレーションを入れるタイミングもズレてるよな

783 :
久しぶりにジャンプ買った人はわけわからんだろうな
なんで時代劇やってんの???

784 :
錦やモモにしてみりゃつい最近の出来事なのにナミやロビンに鼻の下伸ばしてセクハラしてる侍

785 :
おでん居なくちゃ話進まないんじゃないの?

786 :
毎週ツッコミ入れながら読んでたら疲れるからそういう人にはコミックス派に転身するのがおススメ(´・ω・`)

787 :
よくもまぁ、ここまでカイドウの株下げたよな
最強生物でもない、本当は死にたくない、小物

なんでこんなデバフかけるんや?

788 :
おでんが優しすぎる
捕まった村人を犠牲にしてでもカイドウは倒すべきだった
赤鞘は足引っ張ってばかりだし
雷蔵は釜茹でのあのセリフで嫌いになった

789 :
おでんの部下は生きてるから1時間耐えたんだろうな
そしておでんだけ死んだ

790 :
これおでんをトキが未来に飛ばした方が良かったんじゃないかな…

791 :
崖を豆腐みたいに切れる閻魔ですら深い傷程度で済んだカイドウさん
しかも斬ったおでんは渾身の一撃だったのにも関わらずね
一応フォローしとこう

792 :
家臣達の仇をとりたい!
ルフィ助けてくれ!

793 :
トキとかいうチートがいなきゃ結局全員死んでた訳で
それもルフィたちがたまたまパンクハザードこなきゃ作戦失敗だった訳で
ザルザルの実の能力者なんだな尾田

794 :
尾田がどうとかより編集部が劣化してんじゃないのか
サムライ8だの進撃のパクリだのアレを良しとして通してる編集部かなり問題あるだろ

795 :
>>794
進撃の前の週の新連載はまんまワンパンマンだからな
思考停止が続いてる

796 :
石工の技術を発揮する事も古代文字も継承も出来ず死んでいったおでん様

797 :
ロビンの助けがなければ、アラバスタでルフィ死んでたし
都合よく海列車の予備なければ一味はロビン救出に間に合ってなかったし
レイリーの助けがなけば、シャボンティで一味死んでたし

798 :
まあそのうちシャンクスやバギーがルフィに「おでんさんみたいな事を言うな」とか間違いなく言い出す

799 :
>>798
うわああああああ
その展開さむいな!やりそう!

800 :
というかジャンプ久しぶりに見たらハリーポッターのぱくりみたいなの2つもあって驚いた
魔法題材の漫画を2つも載せるなんて今まであったのか?

801 :
おでんが来週やっと退場して出なくなり、時計の針が進むのかと思うと正直ほっとする。
もう思い出の中でだけじっとしていてくれ。

802 :
尾田が称賛されてたのって伏線すげーとか言われてちゃんと話しが作り込まれて構想しっかりしてるみたいな風潮あったけど
ワノクニ過去編とかいう構想がしっかりされてないと整合性合わない点が沢山出てくる過去編が雑だったことで全てその場のノリで描いてたのがバレたな。ここからは大風呂敷畳む作業ばっかだぞ

803 :
ルフィは自分のラッキー属性に無頓着な感じだけど
黒ひげ一味って皆がティーチの同様の性質を完全に確信してアテにしてるよね

ティーチはSBSによると歴史研究が趣味だしDの何か知ってるんだろうな

804 :
赤鞘全員集めてもおでんにはたぶん敵わない

805 :
>>793
パンクハザードから付いてきてる錦えもんが回想編まで含めて何一つ魅力あるキャラに描けていないのが
ある意味凄いことだと思うわ

トキはチートだけどそれより未来に起こることがわかってるから余裕ぶってて無理
ここだけマジで緊張感ほんまゼロ

806 :
赤鞘弱く見えるのはほぼきんえもんのせい

807 :
>>803
後先は深く考えずなるようになるの精神でやってるだけだろ
性質とか属性って考え方がよくわからん

808 :
デンジローを引っ張る理由ってなんなんだ?
あとカンジュウロウスパイ説あるけど
おでんが庇わなかったら処刑されてるよな

809 :
>>776
まあ確かにダイジェストでストーリー的には微妙だったかもな
でもおでんが豪快だったことと単に白ひげロジャーが動いてただけ満足できた
ストーリー的な面白さはオロチとカイドウがおでんをどうはめたか?
そこに期待してたからおでんのキャラ変含めガッカリ感が凄かった
斬った後でな!
ここがおでんのピーク

810 :
ロジャー出てきて少しは世界の謎に迫るのかと思ったら結局いつも通りはぐらかして新しい情報出さなかったからがっかりだよ

811 :
御庭番は将軍に仕えるのは分かるけどワノ国は滅びろみたいな事を公然と言ってるオロチに従うのはワノ国将軍家を守る立場としてアウトじゃねーの?
あんな公言してるのに知らない訳なかろ福禄寿よ

812 :
>>808
過去の時点では赤鞘に内通者はいなかったんじゃないの?
マネマネババアならモモの助の顔触ってるくらいだからスパイもできそうだし

813 :
まじでこのスレ考察減ったよなw
まぁ、でも考察するのがバカバカしくなる気持ちもわかるけど。5年間裸踊りとかイゾウは船に馴染んでるとか、振り返れば戻れないとか、モリアとの戦闘一コマから同時にリューマの墓荒らし事件が起こったとかされたら考察当てるの無理だしね

814 :
>>812
スパイができる悪魔の実がいくつか出てる
・ハナハナ
・ナギナギ
・スケスケ

815 :
しまいにゃしのぶみたいにキャラが泣き叫びながらあれはこうでこうで実はこうだったんですう!なんて説明で終わらされたら考察も糞もないわ

816 :
>>643
若カイドウ細いな
これならモリアさんと同格でも納得だわ

817 :
そういうけどさ
人間の行動ひとつひとつに完璧な合理性を求めるのはおかしいってか不自然だと思うぞ
おまえら人生のあらゆる場面で合理的な選択をしてきたのか?

818 :
>>817
作者が何年も練り込んだ!書きたかった!とか言ってたストーリーでそういう極論に頼らなきゃ擁護できない時点でさ

819 :
傳ジローだってたぶんどうやって出すのが面白いか思いつかないうちに
決戦の夜になっちゃったんでしょ

820 :
アンチスレに行けよガイジが

821 :
いや、漫画だからさ
ワンピースにそんな人生の選択なんてテーマ盛り込んでないだろ
しかも読者の解釈に任せるならまだしもこうだからって作中で説明しちゃってるからな
正直、禁じ手だろw

822 :
>>817
してきてたらこんなスレにいるわけないだろ
漫画にぐらい理想を求めて何が悪いんだ

823 :
>>817
君っておでんに対して言ってんでしょ、それ
俺は対尾田に言ってんの。わかる?

824 :
言うほど極論か?w

825 :
合理性なくてもいいんだけど連続性はあってほしいんだよ
おでんの斬ってからなまではかっこよくて怒りも分かるから
そこから妙にクールダウンして裸踊りはキャラクターの一貫性として不自然だと引っかかりが出来るというかね

826 :
アンチだったら20年も読んでねーわw
ずっとここも読んできてもワノ国は特に粗だらけでヒデーや
もうアンチと罵るくらいしかできないんだろうがw

827 :
ストーリーの整合性のなさを人間ってそういうもんすよねとか新人漫画家が言ったら編集に原稿破られるわw

828 :
言うほどアンチも信者もいないぞ?
荒らしはいるけど

829 :
いやなんつーか
デスノートみたいな漫画だったら合理性、整合性が重視されるのは分かるけど
ワンピースってそうじゃないやん的な

830 :
平日の朝から昼まで40レス
1周まわって人生楽しそう

831 :
潜伏してるっぽい傳ジローはともかくネコマムシはいつになったら来るんだ?
マルコには断られるわ部下連れて遅刻するわで良いとこ無しだぞあいつ

832 :
例えばエースは海賊王であるロジャーを恨んで俺は生まれてきて良かったのかなんて悩むほどだったのに
自分は海賊になるし尊敬する白ひげを海賊王にしたいだからな

おかしな描写は昔からよ

833 :
現国の時間でも、作中で作者が強く主張してるところは胡散臭いから信じるなと教わっただろw

しのぶの台詞は作者が読者に納得させられるか不安に思ってる部分だろう

834 :
>>828
最近は荒らしが多くてまともに語れないな
周期的に繰り返すからその内落ち着くだろうけど

835 :
>>832
個人的にこれはおでんの件よりもずっと不自然w

ワノ国はおでんが騙されたで説明はつくw

836 :
>>827
整合性取れてない部分は言われて仕方ないよな作者も
しかし本当は取れてる部分に読解力の無さや単なる煽りや無知で取れてないとか言っちゃう荒らしみたいなボンクラも多いなあ

837 :
>>832
あー、この例で分かったけどなんか違うわ、そういうことじゃないんだわ

838 :
おでんはロジャーから悪魔の実をいくつかもらって赤鞘に食わしとくべきだったな
まぁ、ロジャーの所にはストックなかったかもしれんけど

839 :
話の落とし所はおでんが五年の間、裸踊り以外に何やってたか、だな
錦えもんの狐火流ってのも良く分からんし、しのぶ入れると能力者が三人もいる

840 :
はバレよカ

841 :
>>829
全盛期の頃は週刊紙でアラバスタ空島エニエス描いてた化け物だから期待値高くなるのはしゃーない

842 :
>>643
無敵のカイドウ様はただの風呂一時間でものぼせちゃうのか……
インペル入る時の釜茹で耐えられなそう

843 :
最近のワンピースはキャラの動きが舞台装置的で不自然すぎるんだよな

844 :
整合性より今回の回想は事前にルフィ達の反応でハードルが設けられてたからなあ
読者側はルフィ達の反応通りおでんが魅力的かつオロチ許せんって気持ちになれるのを期待してたはず
おでんが間抜けすぎてオロチの卑怯さが霞んでいる

845 :
オロチはぶっ飛ばされて一度ケリが付いた後に、罰として一生裸踊りをさせられる事になって、それが扉絵連載にされそう

846 :
ゼハハハハー!

847 :
こんな話で家の柱壊したルフィやなんという豪傑…とか泣いてた骨やウサギやタヌキが池沼に見えてしまう
猿やウサギやタヌキはともかく骨はもう少し頭いいと思ってた

848 :
>>817
例えばおまえは車の免許と車を持っている
20km先に目的地がある
さておまえはどうする?
車で行くか?歩いていくか?
合理的なやつなら車で行くだろう
非合理的なやつなら歩いていくだろう

尾田ならどうするか?きっとチンポだけで目的に行こうとするだろう

もうこれは合理的か非合理的かの問題じゃないんだよ
ただただ「は?」としか思えない行動を取らせるんだわ

849 :
骨「脳みそありませんから!」

850 :
別にどこが面白いとか良かったとか語ってもええんやで?
無いから語れないんでしょ?
実際本当に良かったら共感のレス付くで
やってみ

851 :
オロチみたいなのは反省するタイプじゃないしRしかないよ

852 :
2年後は能力でもないのに火が出たり氷が出たりめちゃくちゃ
空島とかヒートダイヤルだったのに

853 :
過去編読んだら、いきなり出てきて殺されて全然感情移入できなかったトノヤス死亡に少しは感情移入できるのかと思ってたが全然でござるw

854 :
>>851
CP0か武丸に殺されるんじゃね?

855 :
>>853
トノヤスのやった事って無能な赤鞘に国の金を注ぎ込んだだけだからな
軍師タイプなのにオロチに完敗した最大の戦犯

856 :
>>851
母殺しの真相黙ってたしらほしにも共感できなかったしオロチ許したり生き残る展開はイヤだな

857 :
赤鞘に国の守神になれいうだけで
何も守れてないのがまた

858 :
しのぶが真実を知りながら
誰にも相談しなかったのが無能だし
あれだけ大量に行方不明だしてたのに
誰も気づかなかったし
おでんはバカ殿呼ばわりだし
和の国民度低すぎて
今ひどい目に遭ってるのが全然同情できねえ

859 :
3年後くらいには扉絵でオロチの諸国漫遊気とかやってるよ

860 :
カイドウは約束守ると言ったが
オロチが約束守るとは一言も言ってないんだよな
真実を知りながらおでんを裏切った
お庭番衆がクソすぎる

861 :
>>834
語れよ
話題出してくれよ

862 :
5年なんて短いもん
10年も竹馬乗ってたやつなんているし

863 :
カイドウとオロチに約束破られて特攻したのにまた約束とか間抜け過ぎるわw
小田の裸踊りに真面目に付き合うお前ら立派だわw

864 :
俺も正義マンに追い回されたことあるし俺もオロチだ

865 :
ブルックなんて50年以上
独りで漂流する船に乗ってたもんな

866 :
御庭番衆は真実知っててもこの程度見抜けないわ何もしないおでんの馬鹿さに未来がないと思っただけだろ誰だってそうする

867 :
実はボンちゃんの正体はマネマネババァで今までのも全て壮大な計画の元に動いている可能性もゼロではないな

ババァがイム様、天竜人、世界政府、CP関係のいずれかの回し者の場合だが

868 :
>>839
おでんは裸踊りしながら異変が無いか見回ってた
それで何が出来てたかと言うと民が拐われるの防いでた(オロチが合わせてただけとはいえ)

他の奴らはマジで見てただけ
事情知ってたしのぶも何もしなかった

これが今週号の話ね

869 :
一週間に一度の裸踊り見廻りとか一体何の役に立つん

870 :
つか三連休か
水曜にくるじゃん

871 :
定時にって部分が糞おもしろい

872 :
一回5年の約束()ダメにされたのに
まーた約束は流石馬鹿殿過ぎて
オロチも爆笑だろ

873 :
お玉は死亡フラグ出てる日和の身代わりとしてもものすけを支える。

874 :
https://i.imgur.com/bKH4Hy8.png
原作未読だけどルフィがどうやってパワーアップするのか少し調べてみた。これが流桜なるものか?

875 :
謎にオロチが太公望レベルの軍師になってるからな
相手がおでんだからなんだけど…

876 :
>>769
現在は他の四項と海軍に一人で土Mで挑むも相手にされず自殺スポット巡りが趣味
明らか四項1弱いキモいそして時空を越えて仇の息子と主人公に命を狙われるカイドウこんなキモいデブに誰が人気投票で投票をするか

かたや人気投票ばくあげおでん。
天国で楽しみにしててくれ。

877 :
ツイッターはおでんカッコいいばっかだな

878 :
風呂入ってのぼせるならそのままRるだろwww

879 :
尾田さぁー、約束からの裏切りとか何回やんのよ。約束からの裏切り、実は名家だった、実は天竜人の奴隷だった。こればっかでお涙頂戴しても読者は飽きてるぞ

880 :
>>874
そうだけどワノ国では覇気そのものを龍桜と呼ぶから

881 :
5年間裸踊りしてた男に負けた上に人質を取る卑怯者な上に風呂でのぼせるカイドウなんて想像したくない

882 :
もう自殺が趣味設定とか黒歴史だろ

883 :
なんかカイドウの描写って無駄なものばかりじゃね?
多くは語らない方がいいどころかもうしゃべるなレベルの後付ばっか

884 :
この後城でトキが未来に逃すって事はカイドウがおでんとの約束破るのかねえ
何かカイドウはその辺の約束は守りそうだからオロチかな

885 :
我々も公衆の面前で裸踊りしたいよね

886 :
>>807
引きの強い黒ひげの勝ち馬に乗って、同じ馬券買ってる姑息な無能集団てことだろ
かなり的確に評価してると思うぞ

887 :
尾田流の「ズラし」だから

888 :
>>866
お庭番もあの程度の知能レベルじゃあな
そら国民も失笑だわ
目先しか見えない脳筋どもに未来はねえよ

889 :
20年前は死にたがりでは無かったが、オロチが小言で精神的に追い詰めて来るタイプで死にたがりになったとかかな?
日本ぽいし

890 :
死ぬ死ぬ詐欺で部下が悪魔の実2つ食べたらRますよと差し出しても決して食べない

891 :
>>883
戦争編で家族ごっこの薄っぺらさや団の弱さ暴露されて無駄死に
死後も家族と縄張り蹂躙されて死体蹴り続く白ひげも同じ

892 :
>>889
???「そう全ては嘘だったのさウォロロロwww」

893 :
オロチカイドウ倒したところで赤鞘とモモの助じゃワノ国に未来が見えない…
アラバスタのコーザみたいな抵抗勢力の期待の若手出してくれれば良かったのに

894 :
カイドウの自殺はただの死なない俺つえーアピールだろ
マジで死にそうになったら冷や汗だらだら流しながらビビり倒すよ

895 :
>>891
1年で帰ってくる弟分を5年スルーだもんな
家族ごっこの茶番劇w
てかイゾウは仇討行けよw

896 :
>>752
描き分け下手くそ過ぎるwww
アニメは女性キャラの描き分け頑張ってくれてるけど、流石にこのシーンだけはアニメでもトレクルでも描き分け出来て無かったな。

897 :
モリアも最初は変な設定あったよな
他力本願だっけ

898 :
>>893
てかトキは誰かに寝とられてるんじゃないかレベルで桃の助がおでんに似てないなw
性格も顔も何一つ似てねえ

899 :
普通の人間描くと書き分けできないから最近は奇形ばっかなんだろな楽だもん

900 :
今週の話読んでから赤鞘の中に裏切者がいるってこと思い返すとなんだかなぁ

901 :
おでんの回想に何ヶ月つかってんだよ

902 :
カイドウって絶対ペローナのホロホロ効くよな

903 :
内通者でもいるのかねー?
いねーよ馬鹿!

904 :
>>893
コーザは戦いたいという子供に本当は戦いたくねえと言って追い返したりコブラに化けたMr.2のナノハナ襲撃時の独白、王宮侵入後戦争の裏事情を知って白旗を掲げて反乱軍を迎えるところとか読み返すとカッコいいところ多すぎるわ
最近ああいう脇役いない

905 :
ワノ国の侍が強すぎて手がつけられない設定まじで意味不明

906 :
コーザとかW7パウリーとかな
ワノ国に将来期待できる青年が全くいない件
モモの助が成長するならいいけど

907 :
https://i.imgur.com/EHwOm8x.jpg
元ネタがあるんだな

908 :
>>901
10月17日におでんの回想が始まってたねw

909 :
ルフィが早く見たいという不思議な感覚になってる

910 :
おでんが持ち上げてる間 多少横槍がはいるが頑張って1時間たえる、9人の侍は最後の力で陸地に板ごとぶん投げるんだろう、そして沈んでいくだろうの形は見えた。

911 :
この後、おでん城炎上、トキの800年の旅の回想、河松と日和の旅、犬猫、菊、傳じろーの顛末
錦えもん、カン十郎、しのぶの悪魔の実入手の顛末、牛鬼丸とオニ丸の墓守の旅、狂死郎登場、
カイドウの百獣海賊団ゾオン化計画
と、まだまだ回想編は続くんじゃね

912 :
レイリーレベルの強さがあるなら手錠なんか簡単に壊せるのに壊して反撃しない
命乞いするのに最後の最後に部下と共の戦おうとしない

カイドウのいうバカ殿ってこのこと言ってるんじゃないの
最初の討ち入りだって死ぬ気で行ってないだろどうせ

913 :
これのマネしそう
https://stat.ameba.jp/user_images/2d/f7/10117406502_s.jpg

おでんが「死ぬわけには行かない」っていうからには死んでないで未来にいった可能性高そうだけど

914 :
カイドウよりもオロチのほうが悪役としての魅力があるな。
計画的で野心を果たすためにはどんな汚れ役でもこなす。
どことなく黒ひげっぽい。

915 :
20年前のカイドウの底がしれたけど今はもっと強くなってると誰もが分かるような描写が欲しい
このままだとルフィが殴り倒しても盛り上がらないし強敵感が無い

916 :
この話の構成でおでんが生きてると思ってるやつって相当なガイジだよね

917 :
相変わらず自分をワンピファンだと勘違いしてるうるせぇバカアンチが湧いてんな

918 :
>>783
もはやワンピースに興味ないだろそいつは

919 :
>>915
挽回するの不可能だよ

920 :
>>855
おでんを上回る無能の中の無能だよな   

こいつが死んだから何なのとしか思えない

921 :
>>904
モブ社員の銃撃で火に油注いだ白旗のシーンはコーザの道化っぷりと引き伸ばしにイラついた迷場面
チャカやコーザが真相知っても事態の解決に何の役にも立たなかったし無能な現地モブ

922 :
カイドウ「ひいいリンリン後は任せた!」

923 :
>>896
これではっきり誰と誰て分かるんだからすごすぎだろ

924 :
確かに振り返るとコーザはあんまりいい所なかったな
ワイパーはまだ見せ場あった方だけど

925 :
ワイパーはルフィと互角だったしな

926 :
>>389
玉手箱使って一気に元服の歳まで成長するんじゃない?
ただそれだと中身が子供のままだからゴミすぎるか
コナン君みたいに中身が高校生の小学生じゃないもんな

927 :
今まで近寄りがたい雰囲気やったのに一気に親しみやすいキャラになってしまったなカイドウw

928 :
>>926
こんなガキが身体だけ大人になったらまんまエロゲになるな
https://i.imgur.com/Bc9DRkX.jpg

929 :
>>928
この社会のすぐ後に未来に飛ばされてるのにエロを求めてるのはガチで引くわ
普通は全力で頭下げてカイドウ を倒せる人を集めるだろ

930 :
声優の長期休暇分、ワノクニ回想は引き伸ばししないといけない

931 :
>>814
ギロギロ…

932 :
サムライが強すぎるって情報は上がわざと流してるんだろうな
海軍がワノ国に行かれたらこまるし

933 :
素直に信じちゃう海軍かわいいw

934 :
ルフィって誰?

935 :
>>897
大抵最初に出てきた性格は本音隠すためのものってかんじ
他力本願だが本当は仲間思い
死にたがりだが、実は誰よりも死をおそれてる

936 :
怪しいことは全部CP0のせいにしときゃオッケーみたいな風潮

937 :
>>928
そこはまだ母親が恋しいだけじゃね?

938 :
>>933
そりゃ世界政府からの情報だし
疑う余地なくね?
実際鎖国して情報ないし、この手の情報は徹底して見えないようにしてる

939 :
おでん1時間耐えて、赤鞘は約束通り自由になるんだろうけど、
手枷外した途端、百獣とオロチ一派が攻撃してくるんだろうな。

940 :
>>937
母親の胸でこんな顔したらそれこそ近親相姦エロゲ

941 :
約束破られてんのにまた約束持ちかけるバカ殿意味わかんねえな

942 :
>>940
いや、まぁいいやそれでww

943 :
>>935
信者の擁護ってほんと説得力持たないよな。浅いだよなー
カイドウの設定は台詞ではなくナレーションな。これの意味わかるか?w

944 :
>>939
オロチが1時間経つ前に仕掛けるんじゃね?
耐えてきてだんだん焦りだし1時間まえにオロチが攻撃するみたいな

945 :
さっきから独り言多いな

946 :
白ひげは釜茹での刑でコロされた弟のかたきはとらないのだろうか?白ひげならカイドウやれそうやけど

947 :
>>943
ナレーションなら余計にあてにならんだろw

さらにそれ人の噂だし
ワンピースの人の噂って全くあてにならん
ジンベイとタメはるアーロンとか
カイドウと渡り合うモリアとかさ

948 :
>>944
考察とか無駄だからやめとけよ
お前過去編の何見てきたの。尾田に期待すんなよ、見てて哀れになるから考察やめて

949 :
モリアのほうがカイドウよりずっと魅力的だよなー

950 :
>>930
ルフィの人は毎週タイトルコールしないといけないけどなw

951 :
おでんは白吉っちゃんみたいに途中で気を失って赤鞘抱えたまま死んじゃうんじゃないかね
カラカラに骨まで揚がった状態で
肉って揚げすぎると水分なくなって縮んじゃうんだよな
1時間とか無理っしょ
煎餅みたいにカラカラになるよ

952 :
>>948
俺には哀れに見える
なんでまだワンピースみてんの?
尾田に期待できないのに、病気かな?

953 :
>>949
黒ひげとのその後が知りたいニャン

954 :
トキはおっぱいちっさいそう

955 :
尾田が無理やりかっこよく見せるため釜茹ではやり遂げさすから心配しなくていいぞ
問題はいまさら何をどうしようが読者の大半の評価がバカ殿であることは変わらないことだ

956 :
>>954
いや脱いだらすごいって
おでんもびっくりのがんもどきが二つ

957 :
オロチが余興で一時間耐えたら助けてやると持ちかけるならともかく処刑される立場のおでんが提案する意味がわからん

958 :
日和よりお菊の方が可愛いってのは酷だなあ

959 :
はやく過去編終わってオロチカイドウ討ち入り見たいんじゃ〜(´・ω・`)
おでん処刑の結末はわかってるしどうも味方側もマヌケだからモヤモヤするぜ(´・ω・`)

960 :
3代美女も日和だけ盛大に失敗したよな

才能枯れたか

961 :
緑髪で葉でな花魁着物だからカラーになるとバランス悪いこと悪いこと

962 :
【悲報】カイドウの「自殺したがる設定」ガチで黒歴史化する
https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581879310/

963 :
クマが作ったルフィのダメージ分の玉に傷心のゾロが包まれた時もキツかったけど
おでんのはあの比じゃないな

964 :
ゾロも緑なんだがなにが違うのか

965 :
ワンピの世界の中の更にワノ国では日和はトップアイドル的な可愛い女の子って事で一つ(´・ω・`)
澤穂希さんが超美人になる国もあるみたいですし(´・ω・`)

966 :
ビッグマムやカイドウも釜茹でには耐えれないんだろうか?

967 :
マムはどこいったんだ
もう帰ったのか

968 :
あぷーは誰と戦うんかな
ワノクニで出番ないならこの先ないぞ

969 :
ワンピのアニメ見たの初めてに近いんだが、
なんなんこのOP?
ひでーな
まったく世界観と合ってないやん
ルフィの声も相変わらず糞だな

なんなんこれ?ほんまなんなんすかこれ?

970 :
>>969
きただにひろしが影山ヒロノブみたいな歌い方しててなかなか良かろ?

971 :
>>957
死ぬわけにはいかないし
死ぬとしても部下だけは助けたい 

972 :
>>947
浅いわー
サシならカイドウだろう、これは噂な
趣味自殺、その他の経歴、これは尾田がナレーション使って公式に説明してるの。わかる?ナレーション使う意味
単純な漫画しか読まないで映画とか演劇とか見てないんだろうなー

973 :
ナミや錦えもんの声も糞だしBGM も糞
ことごとく世界観にあってない
なぜかメスイヌが和の国にいるし

なんなんこれ?

974 :
なんこのフランキーの声? ひでーにもほどがあるだれや
なんじゃいほんまこれ

975 :
今ので怒ってたらエース処刑背景にイェーイ♪w wwwのオープニングなんて聴いたら発狂するやろな

976 :
>>970
消えろカス

977 :
立てるよ

978 :
一味除いたワノ国居る超新星
・キッド
・キラー
・ロー
・ホーキンス
・ドレーク
・アプー

これらがワノ国で何か役割果たすポジションか

979 :
ほい

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4368
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1581936119/

980 :
カイドウと5年前も戦ってるんだな

981 :
>>979
スレ立てなんぼのおでんに候(´・ω・`)

982 :
>>975
いや別に怒ってやせんがな

なんなんこれ?
何をどうしたらこうなるん?

って純粋な大疑問
酷すぎるだろこれ

983 :
>>979
乙です

984 :
>>632
それな、
哀しくなるわ

985 :
トノヤスとゾロは悪くないな

986 :
アニメとか見るヤツいるんだwww

987 :
おでん「煮えてなんぼの〜」
読者「そんな見栄切る前にやることあっただろ・・・」

988 :
うーむ
最新話だけ見るに、
一言で言うなら次回も見たい!かな
幾つか壊滅的な問題はある
例えばルフィとフランキーの声とOP
これは酷すぎる

989 :
蒼紫蒼紫蒼紫蒼紫蒼紫おしおしおしおしおしおしおしお尻の穴をホジホジ

990 :
>>986
いや、ちょっと機会があって見ちゃったのよw

991 :
>>988
お前センスないよR

992 :
>>991
え?
通報されたいの?

993 :
>>932
それにしたって雑魚すぎだろって話
あと海軍がそんな情報でビビってほしくないね

994 :
ナミの新作フィギュアがエロ過ぎる
ワノ国コスのやつね

995 :
ワノ国はほんと期待はずれだったよな
魅力ある侍ゼロ
正義マン国民が復讐者を生み自滅
将軍候補大名が無能

ワンピースで出た国の中でも最悪じゃない?

996 :
今週はバレ水曜に来るのかな
ジャンプ土曜発売だしな

997 :
おでんのこの最期の意地は大航海時代を導いたロジャーの死に様も関係してるんだろうな
おでんも立派な死に様を見せることで残る人々に何かを伝えたかったんだろう
そして、同じくロジャーの盟友白吉っちゃんも見事な死に様だった

998 :
>>995
ウォーターセブンが一番住みたい国だわ

999 :
>>998
トップが有能だし、市民もいいよな

1000 :
なんで奇形キャラばっか出すようになったんだろ

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

青春兵器ナンバーワン ネタバレスレ No.06
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ176
【ゾビロ】ミタマセキュ霊ティ3 【鳩胸つるん】
【藤本タツキ】チェンソーマン ネタバレスレ22
【宮島礼吏】彼女、お借りします 28万円【ニワトリ】
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3141
【マツキタツヤ】アクタージュ Part17【宇佐崎しろ】
【山本崇一朗】それでも歩は寄せてくる 1手目【マガジン】
【藤巻忠俊】ROBOT×LASERBEAM ロボレーザービーム 第9打
【田辺イエロウ】BIRDMEN-バードメン-10【サンデー】
--------------------
【牛肉】米国産、大手スーパー値下げセール 日米貿易協定発効で
翻訳者の泥舟(W/O ID) 463 艘目
しょうゆごはん好き
劇場版 アイカツ!・アイカツスターズ! 総合スレ7
☆ヴィドフランスってマズいよね★ その4
コーヒー豆を自分で焼いて飲んでみる
なぜ正蔵は未だにこぶ平と呼ばれるのか?
フィギュアスケート★ 女子ジュニアPart145(SLIP)
【新】漢字しりとり【玖】 Part 61
【IKa総合】 P.S.すりーさん 16曲目
ネットビジネスで生活しているニートだけど質問ある?
【FF14】るなりん・Runarin【バハ鯖】 Part8
F1がDAZN(ダ・ゾーン) で生配信!2019 part10
コンパクトドール その2
実質11397
なごやか漢字のしりとり 5
【バイクで】剣と魔法のログレスいにしえの女神344【事故死】
祝!!ゆるキャン△実写化!
☆初級OK★ モ ー グ ル 技 術 ★基礎厳禁★
【信者はみーんな】小林靖子アンチスレ40【ほげたらだ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼