TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ワンピース強さ議論と雑談スレ711
【鈴木央】七つの大罪ネタバレスレ44 【マガジン】
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問148
【春場ねぎ】五等分の花嫁 614等分目【マガジン】
【藤木俊】だめてらすさま。2柱目
【安部真弘】あつまれ!ふしぎ研究部 19ふしぎ目【チャンピオン
【MAJOR 2nd】満田拓也 HR89本目
【アクタージュ】アラヤが未成年飲酒疑惑
【和久井健】東京卍リベンジャーズ 7
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 337斬【茶々丸 大丈夫か】

【渡辺航】弱虫ペダル187速目【チャンピオン】


1 :2018/06/17 〜 最終レス :2018/07/12
『弱虫ペダル』(よわむしぺだる)は、渡辺航作のロードレーヌトンデモバトル漫画。
単行本1〜55巻、公式ファンブック(27.5巻、54.5巻)、小説版、『スペアバイク』1〜4巻、アンソロジー『放課後ペダル』1〜5巻発売中

※本誌ネタバレは公式発売日である木曜0時解禁
※それまでのバレ話題はアニメ漫画速報板で
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
 立てられない場合は代行スレに依頼するか、レス番を指定して(←これ重要)お願いしてください
※ワッチョイは本来の住人も書き込めなくなり過疎る為導入禁止
※過去ログは各自探して下さい

※「まじもじるるも」の話題はこちら
【るるも】渡辺航総合スレ2【制服・華探】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1369687076/

アニメ板
弱虫ペダル GLORY LINE 自転車71台目
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1527578322/

※前スレ
【渡辺航】弱虫ペダル186速目【チャンピオン】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1527007310/

2 :
保守

3 :
おつ

4 :
ちっちっちっ、12巻と49巻の巻ちゃんと尺八の勝負はどう見ても擬似SEXという自分勝手なふるまいを神はゆるさなかったんだなぁ

5 :
「あなたの敗因はただ一つ。そんないい筋肉を隠すという自分勝手なふるまいを神はゆるさなかった」

6 :
確定ネタバレ:今後の展開


弱泉:ライバルキャラに相当するキャラがいないので 一番最初に力尽きて脱落する

鳴子:スプリンターからオールラウンダーになったことで特徴がなくなったので 去年と同じく目が見えなくなって脱落 なんやかんやで失明が宣告されて永久脱落

土竜:弱泉と鳴子が再起不能になった後に3週にも及ぶ回想の末脱落 崖から落ちたりして生死不明な状態になる

坂道:土竜が生死不明なので土竜を励ます役目をする。主人公の座を奪われ伏線も全くないので、残された去年の弱泉の役を粛々とこなしてパーマを送り出す

パーマ:優勝争いをする大役を任される。が、言って勝っても負けても面白くない展開のため どうでもいい

1年のやつ:誰?

7 :
今泉「クッソ!マジ早い!新開さんの時より早くなってんじゃないか??」
鳴子「カッカッカー!スカシ!各停電車はココまでや!コレからはレールスターが通るので白線の内側までお下がりください〜」
小野田「鳴子くん!!」

泉田「やはり来たね!鳴子くん!さぁ!昨年のリベンジと行こうか!」
鳴子「カッカッカー!筋肉マツ毛君〜ワイは前年とは一味違うで〜」
泉田「僕も昨年槍がサビついてしまいましたがグレードアップして進化してるんですよ!お見せしましょう!」
小鞠「僕も仲間に入れてもらえませんか〜肉の饗宴!!最高のメインディッシュです!!」

8 :
ちっちっち、このスレではリアルロード話は禁止なんだなぁ・・・
リアルロード話は自転車板でやって欲しいんだなぁ・・・

9 :
あぁぁぁああぁぁぁあ(グルグルグルグルグルグルグルグル

10 :
>>1


前板の続きだが
鳴子はスポーツ特待生で京伏転校するから寮費は学校持ち

御堂筋が学園長を口説く

親自体は千葉に残ったまま

11 :
鳴子の中学は堺ってついてたのか
堺は自転車で有名だもんな

12 :
>>1
マジレスすると鳴子は御堂筋みたいな最低限の報いも労いすら与えない所には絶対に行きたがらない
また御堂筋側も自分の言うこと絶対聞かない誘導もしずらいのは自チームに利用できないから入れたくない
お互い敵として勝負しがいはあるが仲間としては絶対ムリってやつだな

13 :
小鞠すら思い通りに動かせないのに鳴子なんてもっと無理じゃん

14 :
鳴子転校厨ずっといってんな

15 :
鳴子は3年で総北にいてもスプリンターには戻れない
それに鳴子のプライドからも御堂筋の決着を付ける必要がある
南港で御堂筋と再勝負するけど今度のカケはお互いに相手チームに入部する事をカケる
漫画上、御堂筋が総北に行くのはありえない
なので鳴子は再び御堂筋に負けて条件をのむ為に総北を去り京伏へ行くというシナリオ

坂道は再び闇入り
今泉激怒するも杉元の発奮によりアシスト確保

鳴子の裏切りで燃えるエーススプリンター鏑木と段竹

そして坂道を支える新一年のクライマー

これで決まり!

16 :
荒北や手嶋もびっくりの自己中な賭けだな!

17 :
御堂筋とチームメイトとして相性の良いメインキャラって小野田以外存在しないと思う。
鳴子は好敵手にはなってもチームメイトとしてやってくのは無理

小野田はザクと呼ばれたら喜びそうだし、小野田自身は全くエースにこだわらないから御堂筋に命令されても普通にアシストするだろうし。

指示待ち人間だけどむしろそれは御堂筋にとって好都合な上に命令は確実に完遂するから非常に優秀な兵隊になる

御堂筋の隊長としての立場を崩すこともないし、それどころか更にブラック化を押し進めることが出来る

おまけに公然と他人を侮辱しまくっても小野田は勝手に御堂筋にシンパシー感じてイイ人認定してくれるから崇拝化も進む
上手く行けば軍隊からカルト宗教的なチームに進化出来る

18 :
クライムに耐えられてゴール前まで運べる相応に速いアシスト自体は総北に必要なんだよな
来年の杉元兄に期待しよう

19 :
アシストは今泉でエースが坂道で決まりだろ

20 :
単純に勝つことだけ考えたらそれだよな>エース坂道、アシスト今泉
行き当たりばったりの漫画で珍しくフラグ立てて頑張ってるから杉元兄にはアシストとして開花して欲しいけど

21 :
総北の黄色いジャージ着た御堂筋の絵は笑えた(笑)

22 :
鳴子転校厨と水田厨はある意味面白い
このスレのマスコットみたいなもん

23 :
転校厨は闇厨も兼ねていたのだろうかと上のレス見て思った

24 :
闇厨って何?
ピカチュウの進化したやつ?

25 :
闇落ちとかいうキモい言葉使ってるやつじゃね

26 :
それはライチュウ

27 :
鳴子はケツ穴が破れて永久脱落

28 :
小野田がクライム中に「ヒメ」って叫ぶのって
古いバイク漫画のバリバリ伝説の主人公が峠のカーブで「カメ」って叫ぶのに似てるね。
バリバリ伝説はしげの秀一が頭文字Dを描く前に連載していた漫画。
頭文字Dと弱虫ペダルは主人公が若いときから知らずのうちに努力で技を磨いていて
一気に才能が知れ渡るストーリー構造が似てることで有名。
公道レース中の道路描写はしげの秀一が発明した

29 :
>>28
妄想乙

30 :
単発なりすまし厨が一番キモいけどな

31 :
短時間でいきなり単発で書き込みある時は大抵なりすまし「それな」とか「それ思った」って言葉よく使う。キモキモキモキモ〜〜

32 :
キモキモキモキモキモー

33 :
>>31
それな

34 :
>>31
それ思った

35 :
あーマジつまんねぇこの漫画
事態が切迫してるのにまた友情ごっこやってるし
大体、鳴子がちょっと躓いた隙ついて100m?だかの差つけられたんだから、意識とんで倒れそうになったところを支えてやるみたいな一連の動作は500mくらい差つけられるんじゃないの?

36 :
>>35
それな

37 :
>>35
それ思った

38 :
躓いたのは下りで200m/sでてたけど、意識飛んだのは登りで2m/sだから問題ない

39 :
そんなの去年のインハイでも腐るほどあったのに何を今更ぎゃあぎゃあ喚き立ててるんだか


変なの

40 :
友情パワーで時間の壁超えるし

41 :
>>39
それだよ
同じことやって去年は面白いともてはやされ今年は不満が出る
違いといえば去年は贔屓はあったにはあったが多くのキャラにスポットが当たってて
そこまで特定贔屓は感じられなかった
今年は手嶋手嶋手嶋…全て手嶋贔屓のせい

42 :
>>41
キター!
それだよ!!

43 :
>>42
それな

44 :
手嶋さんが活躍してるときが一番盛り上がってたし航の采配は成功してるな

45 :
>>44
それ思った

46 :
ちなみにここまでオレの自演でーす

47 :
こんな糞みたいなや焼き増し、3年編でもやるんでしょ。もう終わっていいよ

48 :
うさ吉ぃぃぃぃぃ!!https://goo.gl/iTgKvr

49 :
>>35
今泉は手が離せないけど小野田はフリーなんだから問題ないだろ

50 :
ここで差を縮めて例え御堂筋抜かしたところで、真波と黒田が追い付いてくると思うとね
無理がありすぎるし、今までの戦い何だったのと虚しくなる
三つ巴で描けばいいのに

51 :
箱学がワープしてきてもアレだしワープしないでフェードアウトしたらコイツら何だったのだし
どうするつもりなのやら

52 :
>>50
実質総北箱学京伏3校のレースという限定した設定の中で
一対一のタイマンバトルしか描かれてこなかった漫画に
無理をおっしゃる

53 :
>>50
大丈夫追いついたと同時に黒田はリタイアするよ
そして鳴子が追い上げてる間実は黒田も体力限界まで引いてたんですって
後付け回想で辻褄合わせてくるはず

54 :
そもそも箱学が引き離されてると思うのが間違い
ずっとすぐ後ろにいるけど姿が描かれてないだけ

55 :
一年目三日目もそんな感じで御堂筋落ちたあとにしれっと出てきたからな

56 :
総北の後ろについてるから結局御堂筋が全員引っ張ってることになるんだろ
この時点で先頭取る利点マジでないわ

57 :
あと何キロ?
ここからが異様な引き伸ばし
あと何ヶ月かかるんだろ

58 :
1話10メートル
今泉と黒田、真波と坂道の回想も入るので
決着つくのは来年の春くらいかな

59 :
これで3年編とかに期待してる奴って、本当にマゾかキャラだけしか見てない奴なんだろうな。
とはいえ、その期待してる奴らも「誰がスタメンか」「新1年は?」「来年の他校は〜」「どこが優勝か」みたいに
設定や結果を妄想するだけで、だ〜れも展開に期待してる奴いないんだよね。

引き延ばしでいつ終わるかもわからない苦痛はイメージできない模様。

60 :
まあ妄想して楽しんでる奴もいれば
批判して欲求満たしてる奴もいる訳で
色んな人間の何かしらを満たしてんだからいいんじゃねえかなこんなグダグダな感じも
まあこの漫画がなくなっても他で満たすんだし
この漫画ってなんなんだろうなとは思うけどな

61 :
>>59
お前は何故見てるの?ここにいるの?
お前だけ異常に見えるわ
ここにいて、この作品に関わってるのは苦痛なんじゃないの?

62 :
これで追いついたとしてサドルも捨てたアイツどうすんの

63 :
>>60
キャラ人気の漫画なのに
二年目に入ってからはキャラにまったく魅力がない
不思議な漫画

64 :
それ思った

65 :
>>62
今泉とサドル譲り合いしながら残り5キロ走る

66 :
>>65
今泉のシートポストの中にはバッテリー入ってるからそれはできない

67 :
御堂筋のを奪えばいいじゃん

68 :
>>62
ケツに挿入して根性注入!!
気合い満タン!!タンタン麺!!

69 :
サドル捨てたらレース終了のあとに取りに戻るの?

70 :
>>69
観客が拾ってお持ち帰りするんじゃね?

71 :
それな!

72 :
そう思った!

73 :
>>62
追いついた所でさよならだよ
そもそも鳴子は最後まで行けると思ってないから今全力で引っ張ってる訳で
鳴子をこのまま連れてこうとするならそれこそ鳴子自身がブチ切れんだろ
メガネがわからないのはキャラ的にしょうがないとしても
今泉はもうそれはわかってる示唆があるし
今回助けたのは
御堂筋に追いつく途中半ばで気を失って脱落したんじゃ
鳴子に悔いが残るから
悔いが残らない所迄(御堂筋に追いつく迄)全力で引かせる為だよ
そういう友情の場面でしょ今回は

74 :
マジメか?

75 :
アニメも舞台もクラウドファンディングでインハイ3日目やりそうな落ち込み

76 :
そもそも総10クールで四期も続いてること自体が異常だからなぁ

77 :
よく知ってるなぁ〜

78 :
怒らないでマジレスしてほしいんだけど

二日目「山岳ラインとゴールラインが近いから山岳ラインからゴール争いが始まる」

三日目「山岳勝負で手嶋が足牙についていけなくなれば足牙がそのままゴール取る」

ってなってるのなんで?
三日目は山岳とゴールって近くないよな?
足牙がそのままゴールするなんてありえんの?

79 :
作者何も考えてないんで

80 :
>>78
それ1日目でも言われてたこと

81 :
>>73
一年目の御堂筋がまだ使えるからここで落車してもらっては困る
と石さんを助けたシーンの焼き直し

82 :
1年目と2年目のページ入れ替えてはじめて読む人に見せても違和感仕事しないかも知れない

83 :
一日目…山岳で足消耗したらゴール争いは当然不可能
二日目…山岳以降はゴールまで下りなので山岳まで引っ張ってもらいかつ独走状態のみならそのままゴール可能
三日目…???
少なくとも山岳突っ切ってそのままゴール目指すのはコース構造的に不可能
そもそも三日目どこがゴールなのかもうわかんねぇ…

84 :
>>78
1日目も真波をそのまま行かせたらゴールとられるとか言って、手嶋が山岳争いに参戦してたな
全くその心配は無さそうだったが
ただ単に意味のない山岳争いさせるためだけの口実だと思う

85 :
>>81
そこは別に被らなかったわ

86 :
悠人ってリタイアしたの?

もしリタイアしてないなら小鞠がまだピンピンしてたからマンツーマンでセクハラ受けてる最中か?

87 :
>>86
手嶋さん&葦木場vs新開弟&小鞠でバトルする

88 :
迷勝負だな

89 :
結局岸神連れてった意味あんまりなかったな
御堂筋はゴール肉の美味しさを岸神に教えてやるべきだった

90 :
馬ニンジンみたいにすれば良かったのに

91 :
>>74
マジメないい子じゃない

92 :
岸神の肉への欲望は御堂筋すらドン引きレベルでニンジン式コントロールもムリって思ってるみたいだしね
来年どうなるんだアイツ

93 :
審判みてるところでやったら普通に退場案件だけど
もう誰も作者にそういうアドバイスできないんだろうね

94 :
>>93
それな

95 :
とんでもスポーツ漫画にしては必殺技が更新しないので爽快感がなく
そのくせ違反行為だけは堂々とやる胸クソさ

96 :
どうせならテニスの王子様ぐらいやれよな

97 :
合宿潜入で味わった坂道の極上肉を再び触ろうとして避けられ落車とか小鞠くんらしい終わり方して欲しかったな。

98 :
インハイ決着はビースターズがアニメ化されて話題になるまでのつなぎなんで
今まで以上にゴリゴリ引き伸ばします

99 :
そう思うわ

100 :
>>16
そこ並列にするんじゃねーよクソが

101 :
>>100

戦犯という意味では同列だと思うけど

口先ばかりの戦犯キャラで腐れに人気という意味でまさに同列

102 :
俺もそう思う

103 :
とにかくインハイ最終日の最終局面で降って湧いたように京伏が参入したことについて
追いつくまでの道中でどのくらい体力消耗したか描けって言うの
その上でだったら認めてもいいがただのワープのくせに最後まで残りやがったら承知しない

104 :
荒北は好きなキャラだし今でこそレース中の独自ルールバトルにも慣れてきたけど
最初に荒北が待宮の提案受けたときは疑問レスだらけだったからな
スレが不満文句一辺倒になり始めたのがその辺じゃないか
既にスレはかなり荒んで来てたけどそれでもそこまではフォローか入るとこともあった

105 :
>>95
自転車や陸上競技の場合、結局「ただ前に速く進む」以外ないからね。

106 :
>>105
前に進むだけなのに違反行為の更新は積極的なんだがな
御堂筋や青八木みたいな体の変形技をインハイ前に披露してそれの進化版が出る訳でもなくむしろ負けフラグにしか出来ない時点で作者の引き出しのなさ露呈してる
鳴子のサドル外しも二回目だけど前回負けたから同じことして今度は勝たせるとかしたいんだろうけど成長じゃなくただ作者の気分で勝ったり負けたりさせるだけだから白けるんだよ

107 :
一番萎えたのは一年目インハイで今泉くんがいきなり福富より強くなったとこ
あれでこの漫画の実力が完全に作者の気分で決まることが決定的になった

108 :
時間を止めたり、敵をスタート地点にワープさせる技を出すとかすればいいのに

109 :
>>108
人生ゲームとかドカポンみたいやな

110 :
これ、チームの一人が反則で失格になったらチーム全体にペナルティあるの?
無いならチームで一番弱いやつにライバルチームの最強キャラにぶつかりに行ってコース外に吹っ飛ばせとか指令出せばいいのでは?

111 :
ゴッドハンドは表沙汰になってたら、福富自体が永久追放になるどころか
箱学は優勝しても辞退するくらいにはしたろうな。

112 :
ゴッハン二日目だし優勝どころか参加資格剥奪(退場)

113 :
福富って本当精神構造が異常で
アレを美談にしようとする作者の精神構造の異常さを物語ってる気がする

114 :
ゴッハンって日大のタックルより酷いよな?

115 :
最初は威嚇やったんです勝つための
威嚇にも一歩も引かない勇気をもった相手やった
エースやった
そしてエースが抜けた相手に箱学は逆転勝ちした
エースがいなかったから勝った
自分の中で正当化された…箱学には勝利より優先するものはないからです
その日からオレに変なアダ名がついた
手嶋さんも聞いたことあるかもしれませんね

ゴッドハンド福富

116 :
マスゴミ「監督やコーチの指示はあったんですか?」

ゴッハン「うちには監督もコーチも居ません」

117 :
そりゃ実力でも精神力でも勝負でも負けたら
あとはジャージ引っ張って落車させ大怪我負わせれば
チームメイトが優勝取ってくれる

「俺は、強い!」
「俺たちは、王者箱学だ」

っていえるよねそりゃ


それを誰1人異常と考えない世界を作った作者の脳内精神が
健全かなんて議論の余地もない

118 :
あと新開弟の幅寄せは明確な進路妨害で降着もしくは失格になるからあれ

119 :
>>118
押さえる、蓋するっつって進路妨害しまくる奴が上手い設定の漫画で何言ってんだお前?
リアルロードの常識だったら自転車板でやれよちっちっちっ

120 :
>>114
タックルはどんなに拡大解釈しても傷害罪だが、ゴッハンは殺人(未遂)の可能性あり。
漫画的に「どうしようもない悪役」にやらせるならおけ、シャカリキみたいに勝負決まる瞬間に思わず反射的に手を出す→「やば…」でもおけだがね。
これを現実の自転車界が公認してるようなもんだから、なんつーか。

121 :
>>119
この漫画にはリアル自転車界が深く関与してるから、スレチじゃないよ。

122 :
>>118
第3位に入線しました16番新開悠人選手は
1番小野田坂道選手の進路を妨害した為
第6位に降着とし
着順を変更した上で確定致します

123 :
>>110
この漫画ではチームに順位を着けるルールらしいから
チームにペナルティが有るルールにしなきゃ支離滅裂だわな。

124 :
進路妨害は故意か偶然か関係なしに取られるからね
接触の有無も関係なし。
2016年にザカリンが進路妨害で降着されてる

ttps://cyclist.sanspo.com/249680

身長167cmキンタナの後ろをぴったりマークする187cmのザカリン。残り300mからゴールスプリントがスタートした。残り200mで直角に右折するとゆるやかな右カーブの残り200mで、両者とも右寄りのラインを選んだ。

残り50mでシッティングのままスプリントしていたザカリンは右に大きく体勢を崩し、フェンスとの約50cmの間にキンタナを挟み込む形になった。
ダンシングで一気に間を突こうとしていたキンタナはバランスを崩し、大きく叫ぶ。そのままザカリンは両手を広げ歓喜のゴール。
キンタナはすぐ後ろで左手を上げて、進路妨害をアピールした。

「良いコンディションだったし、チームもサポートしてくれて、最高のパフォーマンスができた」
とテレビの勝利者インタビューに答えたザカリンだったが、直後に進路妨害で順位の逆転が発表された。
5分後にポディウムに立ったのはキンタナ。
ステージ優勝だけでなく、ボーナスタイムも手に入れ、満面の笑顔で総合リーダージャージを着た。

125 :
事故ならまだしもわざと落車させておいてまたインターハイに出るどころかキャプテンにまでなるとかマジもんやな

126 :
>>125
しかもその事実を自分のキャプテンや後輩たちに隠した上で
金城にだけ謝りに行ってるんだぜ
それで自分が翌年キャプテンになって
「俺たちは王者だ」
っていってるんだ

127 :
>>119
闇の組織が主催する裏レースって設定じゃないんだよな?
ドア閉めるとは似て非なる蓋をするを良とするレースってのがおかしいわな。

128 :
インターハイの公式自転車競技だと明言してるんで
運営方式はともかく、ルールはUCI方式のはずだけどね
しかもトップ集団には審判者も付いてるし中継されてるはずなんで
ゴッハンの目撃者なしってのもちょっとやり過ぎな感はある
トップ争いを中継しない放送とかないからね

まあその辺の細かいこと抜きにしたところで
渡辺航のスポーツマンシップ軽視はひどいけど

129 :
ココのスレ住人ってマジメな奴多いな
ってかロードオタはマジメで融通きかない奴多すぎ

130 :
そもそも日本に似た架空世界の話なんだけど。

131 :
>>130
それ何巻の何ページにあるの?

132 :
千葉に山があるって時点で現実の日本とは違うよなあ

133 :
千葉に山はないの?本当に?

134 :
箱根の平坦に鬼が出るらしいぞ

135 :
>>128
実際の自転車関係者がへこへこしてるからには、無問題なんだろな

136 :
>>123
6人いたら何人リタイヤしても3日目に最後の一人が先頭でゴールしたら総合優勝なシステムだね
京都みたいなワントップなチームでも優勝狙えるね

137 :
そもそも金城がワープなんて卑怯なもの使って精神的に圧力をかけなきゃ良かった

138 :
マジメか

139 :
1回作中で反則の定義をちゃんとして欲しいわ こんなん先頭走ってまきびし撒いた方が勝てるやん

140 :
反則になったの逆走だけ?

141 :
相手にペットボトル投げつけるのもセーフな世界

142 :
マジメか
もテンプレ入りかな

143 :
寒咲さんは小野田と今泉とどっちが好きなの?

144 :
それ思った

145 :
>>143
自転車が好き

146 :
>>143
綾ちゃんが好きよ

147 :
尻に敷かれそう

148 :
やっぱり幹綾いいよな
綾ちゃんは寒咲マネのヒロインだよねぇ

149 :
ガチホモレズ漫画

150 :
鳴子がすごいってより御堂筋がしょぼい

151 :
ドカベン終わるから、弱ペダはますますチャンピオンの屋台骨として君臨できるな〜〜お前ら良かったな。これからもネガティヴレスできるなぁ〜〜

152 :
3日目ゴールしたら終わるパターンもあるやろ。あんだけ引き伸ばしたのにって感じで。

153 :
毎週毎週同じことの繰り返しだな

154 :
御堂筋はいつも仲間を使い切るタイミングが悪すぎる使い切る事自体は間違ってないが
最後の小鞠があそこまで肉一辺倒で仕事しないとは思わなかったんだろうけど

155 :
総北が3人も残っていて気迫も十分
もはや負ける要素が無いが、また何かハプニングでも起きるのかな?

156 :
総北マイナス要素にするには今泉しかないっしょ

157 :
友情で追いつきました〜とか実にアホらしいな
追いついたんだからさっさと落ちろよ

158 :
坂道さんなら命令さえ出せばソロでも楽に優勝できるからな

159 :
総北が3人もいて京伏が不利だね水田くんが早く小鞠連れて先頭集団にワープすればいいけど

160 :
>>153
毎週毎週同じ様な不毛な文句ばっかり言ってる君たちにはピッタリじゃないか〜〜

161 :
久々に水田プロ見たな

162 :
>>160
それな

163 :
先頭と同じ速度になるのはもうそれでいいけど
後ろの二人が消耗してなさすぎだろ、余裕じゃん

164 :
鳴子の親父さんの職業は鉄道関係みたいだな

165 :
A、B、C がいるとき、AとBが全てを出し尽くして競争を制しても
Cがその次号あっさりワープしてくる(消耗無し)漫画です。

166 :
>>165
それこそが面白さの秘密
高度な作劇術です

167 :
今泉が根性注入する前の鳴子の尻ってどこにあったんだろう?

168 :
小野田が自発的に飛び出して御堂筋を追走したら見直したが当然そんなことはなかったぜ

169 :
坂道さんは一見感情的な性格に見えるが、今は鳴子を犠牲にして絶対に勝つことしか考えていないからね
ある意味、御堂筋よりも非情、かつ冷静な漢

170 :
小野田が引いて御堂筋追っちゃうと真波が上がって来た時手詰まりになる

171 :
>>101
尚そのお腐れ様的には広島を抑えたファインプレーなので無問題な模様

172 :
>>170
そんな常識的な話が小野田に通用するか
前日夜に峠を何往復もした男だぞ

173 :
まあ根性注入とか支えながら喝入れたりだとかノタノタやっても追いついたんだから結果が全てだよな
それが正解として書かれてるならそれで正しいんだよな

174 :
刃牙が休載中で更にドカベンが終わるからチャンピオン読者のヘイトはペダルに向かいそう

175 :
ドカベンなんて誰も読んでないから影響ないでしょ

176 :
>>61

うるせぇよ糞腐が。こんな糞読んでチャリこいでる方がキチガイだわ

177 :
前のやりとりまるでしらんがそこまで怒り心頭に発するくらいなら読むのやめたら?
家族人質に取られて読むのを強要されてる訳じゃないんだろ?

178 :
読むの辞めたら〜は毎度中身同じやつだろう。気に入らない意見自体を潰したがる
自己中心的性格。

179 :
いや別に潰したい訳じゃないけど、読むの苦痛じゃないのかなと
ここでくらい愚痴こぼすのは自由だとは思うよ

180 :
自由だよ〜 と言いつつ、大抵この漫画にケチが入ったとわかるようなレスには
読むの辞めろ!って騒いでるよな。どこが潰したいわけじゃないのやら。

181 :
>>180
やめたれw

182 :
とりあえず、ここから総北大ピンチにもっていくのが大変だな
今泉と小野田のツートップの気迫とスタミナが満点状態なんですけど

183 :
御堂筋、二年連続で惨めに敗北
レース後チームメイトに同情される
箱学、去年より酷い敗北しかも三位
部内はギスギスになりそのまま来年へ

184 :
坂道さんが本気になってたら6人は無理でも3人でのゴールなら簡単にできてたんじゃねえのか

185 :
回復魔法ヒメヒメがあるから余裕

186 :
とりあえず鳴子が来週どう落車するのかが気になる
感動的な落車シーンになるかどうか?

それとも落車するタイミングを失って、そのままゴールしてしまうのか??

187 :
>>179
いつも人の愚痴にケチつけてるけど読むの苦痛じゃないのかな
スレみんのやめたらいいのに

188 :
>>187
なんでだろ?とは思うけど苦痛じゃないよ
色々な人がいるもんだなと

189 :
日々愚痴りながらも欠かさず読む人達
やっぱそれだけ面白いんだろう

190 :
去年の2日目で限界の小野田に今泉が肩支えて鳴子が元気づけた再現なんだろうけどさ
限界(棒)だった小野田と違って現在の鳴子は失明中な上に体も硬直してて御堂筋じゃなくてもガチでヤバイのわかるのにこれ以上無理矢理走らせたら後遺症残るんじゃないか?

191 :
御堂筋がこの後死に物狂いでリード維持しようとして惨めな死を迎えるんだろ
走馬灯で捨ててきた仲間を思い出す回想入り

192 :
>>180
やめろ!じゃなくてやめたら?
他人の喋ってると悪口に聞こえるタイプ?

193 :
とりあえず>>178で言った事は何も間違いはなかった。コイツは気に入らないレスを潰したいだけ。
とくに、この漫画にケチつけられたと思ったら我慢できない病人っぽいな。

今後も「読むの辞めたら〜」って言う奴が現れたらコイツという事で。

194 :
なんかもうめんどくさいからそれでいいや

195 :
御堂筋が他の奴らを馬鹿にしたり、勝利がどうこう言うのって、決着が着いてない一年目だから良かったんだよなあ
負けた後の二年目も同じ事言ってるから小物感しかない
一年目の負けを許せなくてみたいなスタンスならまだ応援もできるんだが

196 :
文句つけるために読んでる連中は、読むのを止めたら?と言われると心底効くのがわかったな

197 :
ラストは巻島東堂が見守る中小野田VSマナミでマナミ優勝っしょ
そして山神となる

198 :
3強同士だけでなく他県にもチームやキャラで因縁あるの出せばよかったのに
特に今泉や鳴子とかそういうの作りやすかったろうに

199 :
>>196
それな

200 :
>>196
もれもそう思う

201 :
もしも大会前に脚を痛めたら

坂道「はわわ...脚が痛いなんてみんなに言えないよ...黙ってなきゃ...」

鳴子「くっ!こんな時に...せやけどみんなに黙っとく」

今泉「幹...実は脚の具合が...でも他の誰にも言わないでくれ」

鏑木「痛い...いやいや!俺様はこれしき大丈夫っす!」

手嶋「いてー!いてー!誰かテーピング頼む!」

202 :
>>201
ゴリ蔵「いいからテーピングだあ!!」

203 :
>>186
ありだな 別に支えながら走ってもそんなにスピードは落ちないっぽいし

204 :
>>202
ウケる(笑)
違う競技だし

205 :
なんだかんだテッシーじゃなくて鳴子絡みだと普通に熱血できるな
しかし坂道の一撃はそれ腎臓打ちじゃガクガクブルブルしたのは既出?

206 :
スポーツやってる子どもには見せられない漫画
嘘を覚えるか、けちょんけちょんにけなされる

207 :
>>189
結局、このスレの奴らが一番この作品と作者を認めてるんだよな
誰にも見捨てられずこうしてスレがある時点で作者も作品も正義

208 :
認めてるけど手嶋編は絶望的にいただけなかったな
ネームが適当すぎて手嶋を持ち上げるにしてもめちゃくちゃだった
別に筋が通ってれば手嶋あげたって別に不満はなかったよ

209 :
友情努力勝利なんてのは昭和のジャンプでどうぞ

210 :
そこはもう誰もほぼ異論ないだろうw
あれへの異常傾倒っぷりは
まあ何にしても2年目の勝者が誰かで今後は占える

作品長く続ける気がある&まだまだ面白い話描きたいなら勝者は御堂筋か山岳
御堂筋なら全てがひっくり返って2年目の悪い雰囲気が払拭され3校とも、作品自体新鮮な気持ちで見られるようになる
なお腐女子大激怒で作品人気が危うい選択

山岳ならライバルやってる先輩達の目の前で小野田と本気勝負して競り合いながらギリ勝利
積み上げてきた話的にもホモカップル先輩好き腐女子達的にもベストな選択

総北の誰かや小野田なら最悪
来年もまた更なる劣化コピー話確定
唯一希望的観測が出来るのは今泉
キャプテン就任に説得力が出る勝利
大きく差をつけられた敗北者鳴子には新展開が必要

211 :
大プロデューサーさんが来たぞー

212 :
手嶋や話の焼き直しレースの矛盾はおいといても二年目になってから選手やモブの台詞がいちいち芝居がかって長くて説明くさくてそれが一番イライラする
台詞でスゲースゲーと解説ばっかりさせてないでちゃんと凄さが伝わるように描いてほしいわ

213 :
イライラするのは更年期障害かもよ
読まない方が健康によろしいかと

214 :
>>212
この漫画、手抜きテクニックの塊と化してるからもう軌道修正は無理だね

215 :
脳内沸点が270℃くらいに沸きあがってきてイライラしとるわー

216 :
>>201
手嶋さん「うっ…」
メンバー「どうしたんですか手嶋さん!?」
手嶋さん「なんでもない…ぐっ!」
って感じじゃないかな
でも黙っててレース始まってから心配かけるよりマシ

217 :
アニメは3日目やらなくていいんじゃね?

218 :
アニメ化して2期まではやるけど、3期やらない漫画はよくあるな。

219 :
「勝利のためなら何でも捨てる」御堂筋君はこれで負けたら
「勝利のためなら真っ先に友情を捨てる」の信条を捨てて来年からは後輩と友情を結ぶんですかね?

220 :
御堂筋は友情を捨てるんじゃなくて持てないだけなんだよね

221 :
以前は水田くんを何とか操縦していたが今年は恫喝とかより頭悪くなってたしな、、、
まあ最高学年になれば御堂筋式もうまく機能しそうではある

222 :
>>219
来年は鳴子と友情を結ぶんだよ
伏線あっただろ

223 :
残り数キロで、今泉と坂道のコンビて、最強無敵の組み合わせだな

224 :
黒足と天然も来るけど

225 :
そこだよな
何度も言われてるけどこんな捨て身の献身を大人数でやってる方が少人数の連中にサクッと追いつかれるw
本シリーズこればっかり

226 :
今捨て身の献身やってるのは鳴子一人

227 :
弱虫ペダル競輪編始動

228 :
そうなると主人公は奈良山理学園の大仏が主人公になっちゃう〜〜

229 :
まあ
鳴子の渾身の300%だからね
今の総北に追い付けるチームは皆無でしょう

230 :
黒田「(カサブタから血が)ハァハァ…追い付いたぞ総北!真波、行って来い!」
真波「分かりました黒田さん(スーッと総北に並ぶ)」

はい、どうぞ

231 :
鳴子リタイア
今泉覚醒
御堂筋リタイア
今泉トラブル
真波あがれ
黒田勝利確信
坂道あがる

…前年と同じパターンか!?と思わせてからの〜〜手嶋様復活!!

232 :
>>215
沸点もプレッシャーも沸きあがるモンじゃねぇぞ。

233 :
京伏に鳴子転校が一番盛り上がる
今のまま三年目入ってもなんの真新しさもない

234 :
>>221
ザクじゃない有能な後輩が2〜3人も入部してくれば「アンタのやり方は見てきたよ、俺達を切り捨てるというならアンタに落ちてもらう」的な下克上や孤立もあり得る。

235 :
>>234
今更そんな面倒くさい事描かないだろう
やるなら大口叩いてリタイアした1年目が終わって
2年目入った時やるのが王道パターン

236 :
>>233
まあ、確かに、、、

今の総北て、最強クラスの
スプリンター=今泉
オールラウンダー=鳴子
クライマー=坂道

と揃っているからね
この3人で回すだけで他チームは太刀打ち出来ないわ

237 :
ぶっちゃけ箱学の勝ち筋がわりとマジで見えない
総北はもはや瀕死の鳴子含めてバフ一辺倒だし
御堂筋はどう転んでも御堂筋だからになるし
どうすんだよ

238 :
こめかみから大量出血した黒田さんがなんとかしてくれる

239 :
>>23
箱学なんて初期メンバーが真波しかいないしね
今年勝っても来年の王者感が全くない

240 :
鳴子と今泉小野田との絆あれだけ強かったら京伏に転校したとしても御堂筋の邪魔して総北優勝させそうだわ

241 :
そんなことしてもあいつら(俺たち)は喜ばない!(キリッ 的なノリで

242 :
石やん「悔しさは人を何倍も強くする」

キリヤ君まさかの覚醒!
御堂筋のアシストと思いきや勝負どころで態度が一変、お前の弱点は知ってるぞと広島の待宮に貰っていた割れないボトルを御堂筋の顔面目掛けて投げつける。
ボトルは御堂筋の歯を直撃して歯にヒビが...
(ここで例の回想シーン)

これは水田さんの恨みだ去年直前で外された広西さんの恨みだと呆然とする御堂筋に執拗にバイクをぶつけて邪魔をするキリヤ君。

鳴子「ナイスアシストや!ほなワカメ、先行くで〜」

243 :
鳴子の無駄死に感動した
どうせハコガクの2人があっさり追いつくんだから無駄死にとはっきり言う

244 :
どこも無駄死にばかりの2年目

245 :
来年はまず今泉がキャプテンなんだろうな
ゴール前で坂道とのワンツー展開なら優勝を坂道に譲る方が良いと思う
坂道を連覇させた方が来年のインター杯がなにかと有利

246 :
仲間を限界まで使い切ったらそのまま置いてく御堂筋
限界まで使い切った鳴子になお限界超えて走らせる小野田と今泉
どっちが悪魔なんだろう…

247 :
仲間の絆の大切さを理解したハズなのに後輩がガヤガヤうるさいから全力で走れてないとかリミッターが掛かってる気がするとか言っちゃうキャプテンってちょっと嫌かも

248 :
この漫画マジメに走ってるやつ少なすぎやろ
今泉と銅橋くらいか

249 :
今週の泣き虫サドル
軽量化のためペダルを捨てて千日前を追う潮来、チームメイトの支えもあり復活する

250 :
おもしろいと思って書いてるんだろうなぁ・・・

251 :
これから何m離された追いついたを繰り返して
最後その距離を合計したら
残り距離(5kmだったか?)より多かったというオチを期待してる

252 :
>>240
手嶋キャプテンとエース葦木場のやらかしを焼き直し展開だね
チームより個人的な因縁が優先される世界

253 :
小野田 総合優勝
金城 優勝タイ
今泉手嶋 山岳リザルト
田所 スプリントリザルト
鳴子青八木鏑木巻島 なし

福富 優勝 優勝タイ
葦木場 優勝 山岳リザルト
東堂真波 山岳リザルト
新開銅橋泉田 スプリントリザルト
荒北黒田新開弟なし

御堂筋 優勝 優勝タイ スプリント 山岳


小野田>御堂筋>福富>葦木場>金城>その他

254 :
↑そんなモン作者の都合でどうにでもなるやろ

255 :
今こそ合唱ラブヒメベホマズンをやるべき

256 :
>>185
6人全員でラブひめの歌を走りながら合唱するシーン無いの?

257 :
>>245
来年のキャプテンは小野田、人格と主人公補正

そして新一年生ですごいのが入ってくる

258 :
200%ありえない
鳴子転校で小野田は闇入りするから
来年も焼き回ししないとダメだし
小野田を闇入りさせるには鳴子転校しかない

259 :
それより先にチャンピオンなくなってそう

260 :
小野田くんの根性注入やばくない?
脇腹をえぐるようにドゴンって殴るってこれがトドメになったんじゃねえの

261 :
なに闇入りって
厨二病?

262 :
うんあれは腎臓打ちになってるのでマジやばい
あまりに危険なのでボクシングでは超反則

263 :
鳴子がサドルを捨てるとこ危ないって思った
ボトルでも危ないって思うのに

264 :
小野田が闇堕ちすると友達なんかいらないアニメさえあればいいって言い出すのか?

265 :
借り物のBMCをデコチャリに改造しだす

266 :
>>237
御堂筋と今泉はまた必死に削り愛して共倒れ
その後箱学は先頭に追い付く直前で力尽き倒れた黒田を見て真波覚醒
ゴール前最終回想戦突入
真波は山神の言葉とチームのみんなとの日々を思い出して勝利!
小野田は蜘蛛男と今泉と鳴子のたった3人しか思い出せず敗北w

これでいい
真波はチームを重視するようになって明確に成長描写があるからそのご褒美が優勝

267 :
ぶっちゃけた話航に総北が負ける展開なんて描けないって
500ペリカかけるよ

268 :
真波はだいぶ自分勝手なやつだったのに2日目自分のやりたい勝負よりチーム引くのを選び小野田を見送った
その後も走り続けたが現在遅れ中
一方小野田は2日目夜に暴走して体力削って(ない?w)精神面を全快にした
エース今泉と2人で余裕のトップ争い中
去年のインハイからここまで主人公っぽい話の積み重ねと成長があったのは明らかに真波の方
でもここまで積み重ねてなお小野田優勝ならそれは確かに作者の限界か、何か確固たる考えがあるんだろうな

>>253
これは今後も作中の実力データ、インハイの歴史としてテンプレになっていい有意義な書き込みだ
素晴らしい!

269 :
単純に来年は王者総北をやると思うよ
キャプテンが誰かは読めんな
無難なのは今泉だろうけどキャプテンシーがあるのは鳴子
実績、なんだかんだハートがあるのは坂道だろうし

270 :
最近読んでなかったんだが今は御堂筋がトップなん?

271 :
>>259
水島御大も逃げ出す泥舟なのかな

272 :
鳴子はキャプテンなんてめんどくさい作業はせんだろ
後輩思いとかはあって細かい指導とかは今泉の方が断然上
鳴子はできない奴の面倒とかできない
今泉は冷たい様でできない奴にも優しい

273 :
そうかぁ?
杉本が例外なだけで今泉はできの悪い人間には本来冷淡なタイプじゃね
足引っ張られてるみたいで云々、その辺で無能テッシーとの仲が壊れかけた

274 :
>>271
自転車界に支えられてるし

275 :
>>271
御大は単にご高齢だからだろ
漫画家が出版社の負債を背負わされる訳でもないのに何で逃げ出す必要あんの?

276 :
巻島が1日目の山を取れなかったのは小野田が落車したから余裕無かったししゃーない。まあ盛り上げ材料にはなった。

277 :
>>271
ドカベンは逃げたよりもコストダウンと話題性狙いの連載終了かもしれないし、
過去の恩があるから安全なうちに逃がしたってこともある。
アニメ放送前なのに外伝小説連載させてる刃牙の方が逃げてる感じある

ペダルは泥舟沈んでも死んでることすら気がついてないイメージがある
絶対逃げ遅れるタイプ

278 :
>>277
自転車関係の意向で青年誌にでも行けるしょ

279 :
改めて見ると薄く引きのばしてる感じ
Aのターン終わったらBのターン、そしてまたAのターンみたいに構成も単調になってるし
もうちょい凝縮して描けないのかなーとは思う

280 :
>>279
え?今更?
ずっと前からだし改めて見なくても分かることじゃん

281 :
3日目山岳ラインあたりから特に酷いな

282 :
>>277
プロデューサーさんちっす!
なんでもわかるんですね!

283 :
逃げ遅れる…ああ、回想やってる間に船が沈んだわけか

284 :
>>282
それな

285 :
>>283
弱小の原稿料滞納の末計画倒産なんだが悲惨
債権者集会しても何度も裁判ショ!行って5%くらいしかかえってこない
だいたいナニワ金融道の債権者集会編と同じ流れで一番原稿料の高い先生が
筆頭になってまとめる。

286 :
弱虫ペダルの試合中の回想って
なんか感動するようないい話がちっともないよね

287 :
チャンピオンは今こそ
がきデカと750ライダーとマカロニホウレンソウを復活すべきだな
魔太郎がいくとか黄金期の作品のその後やろうぜ

スレ違いスマソ

288 :
>>286
割と感動ライン低いと自負してるが地元なのに他人からボトルもらえなくて逆恨みの話は何一つ同情出来なかった

289 :
どえせ3年目は山神vs山王でしょ

290 :
2年目優勝で終わっていきなり卒業式とかになって3年目は3人がそれぞれスプリント山岳総合優勝取ったって数コマの回想で終わるのが一番きれいに終われる気がする

291 :
>>285
渡辺は自転車界があれば余裕だし、漫画家のまとめ役の立場にもないよ

292 :
事情通があつまるね!

293 :
>>258
メガネを闇入りさせたいならメガネ起因の巻き込み落車で筋と泉をリタイアさせりゃいい

294 :
この漫画ってゴールとの距離の割には全然ゴールしないけどもしかしてゴールも時速30kmぐらいで移動してるのか?

295 :
宇宙や田所が膨張しているようにコースも膨張し続けてるからね

296 :
>>294
今登坂だから20q〜25kmくらいでしょ

297 :
>>294
ライン手前のコーナーでアウトに膨らむ描写が皆無。
背中を押された力が速度に変わる描写は多数。
どちらも15km/h以下確定の絵面。

298 :
だから勝負ハジマルト亜空間に飛ばされるんだって

299 :
事情通とかプロデューサーの語りもこのスレの醍醐味だな
厨2拗らせてんのかギャグなんか判断できないギリギリの所で上手くやってる

300 :
箱学の来年も地味にヤバくないか?
また一年レギュラーだと今まで一年レギュラーは前代未聞みたいな風潮がギャグだったことになるし 今の学年で3人強い奴いましたって展開もギャグ
主将ですら決まんなさそう

301 :
>>300
主将は銅橋だろう
現在2年生の高田城が来年はエースアシストとして加入しそうな気がする

302 :
>>300
まあ伝統は打ち破るためにあるもんだし一年間あれば成長はするし
今期の事前顔見せ名ありモブは高田城くらいか

303 :
来年の展開なんて今話しても仕方ないだろ
今の決着つくまでおそらく今年いっぱいかかるだろうよ
その後は一旦弱虫ペダルは休載して大学編になる

坂道3年編はその後「弱虫ペダルZ」として再開される
それが2020年の春だよ

間違いない

304 :
箱学はまた葦木場みたいに無理矢理エース作らないとエースがいないな
悠人がエースになるのかな

305 :
>>302
というかあっさり新開弟レギュラーにしたせいで真波の特別感速攻で終わったよな

306 :
>>300
主人公サイドもいよいよ今の三人がメインになるから
弱体化は同じ

307 :
そういえば大学もインターハイみたいなのあるの?何人組で参加?

308 :
>>304
平坦練習ろくにしてないのに御堂筋や今泉といい勝負をした悠人が
来年のエースだろう

309 :
来年は一年生エースだ

310 :
箱学はユート出さずに来年のエース候補の2年を入れておくべきだったよな
インハイ後の3年と1、2年のレースの時の数合わせのために黒田と荒北の因縁を作ってエースアシストにしてしまったのが失敗

311 :
手島様の弟が、おめん被って登場しそうだな
優秀な兄貴をもったせいで性格がひねくれてる定番のパターンで

312 :
>>310
三年が抜けて残った既存キャラじゃアシストやれるの黒田くらいしかいない
そもそもそんなすごいエース候補が最初からいるなら一年目のIH時点でそいつレギュラーになってるだろ

313 :
>>251
それだw
もう展開も分かり切ってるのにまだ何かに対する期待があったんだ
それだよ!

314 :
登りでダンシングしてる前走の背中押すってムリじゃね?

315 :
改めて総北だけ妖怪含めて過剰戦力すぎる
そりゃ報連相をまともにさせなかったりキャラが突然変なことしたりといろいろ枷つけるわけだよ

316 :
>>315
そりゃ主人公チームですから

317 :
御堂筋大ピンチに小毬か水田キャプテンがいい仕事して自分だけで勝つつもりが仲間の手助けでまさかの総合優勝してしまい、こんなはずじゃなかった、友情なんて…一番最初に捨てたのに…無駄なはずやのに…!ってなるって信じてる

318 :
>>317
その後、鳴子が「仲間ってええもんやろ」って言いにきて御堂筋が「鳴子くぅん
来年は僕ぅと一緒に走ってくれへんか?」と言い鳴子が「ワイがか?分かった!その話乗ったるわ!」という展開を信じてる

319 :
鳴子はそんな薄情なやつじゃないんだよなぁ 仮に転校があるとしても家の事情で仕方なくだと思うよ 家族思いっぽいし

320 :
鳴子なら小野田の家や田所の家に下宿させてもらって3年間通うよ

321 :
まあでもそう言う家の事情があれば普通に御堂筋と組んでも不思議はないのも確か
だけど正直今泉だけじゃ坂道のドラマ的相棒は務まりきらんので無いと思う
まあ航のカンはズレまくってきてるから分からんけど

322 :
ド素人でごめん。鳴子が目が見えなくなってるのって病気?それとも自転車競技ではよくあるような一時的なものなの?

323 :
>>317-318は自演

324 :
>>314
そもそも自転車で背中押すって遅いからする事だからなぁ。
後ろのヤツが圧倒的に速くなければ圧倒的に遅い前のヤツに前方向の力は伝えられないだろ。

325 :
>>322
急激な疲労による低血糖で割と自転車競技にはつきものの症状

326 :
>>307
大学はインカレだろ

327 :
水田くんは鳴子の10倍は疲労しているはずなのに目が生きていたな
凄い男だった

328 :
水田プロ入りました

329 :
>>323
俺もそう思う

330 :
>>311
そこは兄と違って壊滅的な音痴なので
ヒメヒメを絶対歌わない手嶋弟だろ

331 :
来年の京伏は水田くんの弟が一年生レギュラーとして加入するに違いない

332 :
>>287
スクラップブックをもう一度

333 :
昔から作中それほど重要ではないが癖のあるキャラが、2ちゃんだけで人気が出たりする事はあるが
水田厨は一人で必死にやっててキャラまで惨めで哀れに見えてしまう

334 :
まぁ水田は惨めで哀れだよな…

335 :
>>331
俺もそう思う

336 :
>>333
それな

337 :
まあ水田くんは去年三日目ゴールして今年は二日目5位だし他県のモブよりはずっと報われてるよ
あともうちょい本人の頭が良ければ

338 :
頑張れ頑張れ手島 手島純太ぁああ〜

339 :
>>337
頭いいじゃん
御堂筋より

340 :
三日目にぷち反抗したけど根性と脚が足りなかった
御堂筋岸上についていけなかった時点で何も言う権利はないのだ

341 :
山神に勝った男やゾ

342 :
銅橋や鏑木 超えのスプリントしてたから仕方ない

343 :
そういえばアブってアクシデントなしのスプリント勝負やったことないな
1年目の初日の負けもアクシデントあったからだしな
本当に直線の加速だけなら田所や鳴子より上だったわけだし

344 :
>>343
アブはもちろんのこと
この作品に関わった人や地域は
お祓いした方がいいと思う

345 :
岸神は来年も肉を求めて走るんだろうか

346 :
>>341
山王!山王!

347 :
と言うか水田くんを使いつぶして力尽きたところで見捨てただけだろ
まあ見捨てたのはいいけどむしろあの差を不満抱えながらそこまで追いつく仕事ができてる水田くんの方こそ御堂筋より上なんじゃ
御堂筋は自分が勝利したいばかりにまともな戦略を考えられない雑魚

348 :
作中唯一作戦を練ってるのにも関わらず勝てないって相当頭悪いし雑魚だよね

349 :
主人公サイドのキャプテン策士さんだっているんだぞ!

350 :
この作品の策士気取りのやつ皆アホばかり

351 :
一番頭悪そうな方に見える鳴子とかアブが一番賢そうと言う事実まあそれもワープで無駄になっちゃうんだけど

352 :
この作品でのキャラの前評判はひっくり返されるためにあるから
作中でいい加減な扱いされてるキャラの方が後々活躍できるよ

353 :
さすがに岸神にも多少は引かせてるんだろうけど
岸神は我慢できるというかもっと融通の利くような肉好きに御堂筋は教育すべきだった

354 :
これから使えると言う局面で言うこと聞かず逃げられるし
御堂筋はやはり雑魚

355 :
結果が出る前に悪口言うのやめろよ
ここから岸上が凄い勢いで上がって来て御堂筋優勝するかもしれないからな

356 :
岸神が上がってきたら華麗に御堂筋を抜き去って勝ちそう

357 :
だから万が一そんな展開があったとしても御堂筋自身が頭悪かった事実は動かないんdeath

358 :
御堂筋は能力は高いのにいちいち変な小細工して自爆する意味がわからんと一年目から思っていました

359 :
ここまで自演です
いつも乙です

360 :
アブが稼いだはずの直線での大差も手島キャプテンがちょっと頑張って山引いただけで埋まるし
鳴子と真波のクライム勝負+その後の直線でついた差もなぜか後続から遅れた黒田や御堂筋君が速攻で埋めるし

361 :
御堂筋は距離や風の計算自体は間違ってないけど人を侮ると負けるよね
一日目は箱学は追いつけないと侮って負ける
二日目は理屈や下心捨てて全力で走り今泉と悠人に差し返して勝つ
さて三日目は

362 :
この漫画のキャラは超回復はするわワープはするわで
ジャンプマンガスレでよく起きる能力判定レスが1個も湧かない
実力ランキング的なヤツな

だからなに考察しようと無意味だと思うよ
みんな意識的か無意識か知らんが気がついてるんだよ
この作品は実力で自転車競技を戦う漫画じゃないって
言うなれば咲の主人公たちが超能力で戦っている麻雀と同じ

363 :
それ思った

364 :
実力?東堂がトップだろ
次が巻島それから小野田であとはわからん

365 :
1番は腐女子の人達
2番は編集者
3番は作者
4番はキャラクターの人気投票順
5番はランキング圏外の選手達
6番は脇で固めるキャラ
7番はモブの皆さん

生えあるビリカスはお前ら

366 :
>>365
つまらん
やり直し

367 :
>>365
金儲けの夢見る自転車関係者はどこかな?

368 :
>>366
悔しいのう、悔しいのう〜〜

369 :
実績だけみたら最強は黒田 あいつだけちょっと次元が違う

370 :
>>365
最強は腐の人気に決まってるよな
凡人手嶋もいきなり最強手嶋に変わるんだからな

371 :
水田はザコキャラでも見せ場もらえた幸せ者
主人公を抜いてゴールしたし

372 :
>>362
平然と「御堂筋は雑魚!」とか言う恥知らずなキチガイが沸くスレだからそういう話が成立しないだけ
ワッチョイ付けないからキチガイが自演し放題だし
>>253見りゃ誰もが一目で分かるはずなんだけど
御堂筋は3日目の総合優勝以外はコンプリートしてるから作中最強か小野田に次ぐ2番だという事実が見えない

あと2日目は普通に作戦勝ち
御堂筋が箱学黒田欺いて先行してゴール争い開始
鳴子の妨害のせいで他に追い付かれ〜山岳争いのとこで明確に危機に陥ったがすぐ打開
そこ以外は御堂筋側が強気を崩さず御堂筋ペースで最後も勝利

373 :
記録にならないアシスト最強は鳴子か黒田だな
どちらも身を削って仲間をアシストしている上にしぶとすぎる
印象的ではあったが終盤でもないとこで犬死にした荒北先輩が最弱

374 :
葦木場が糞雑魚に堕ちたから御堂筋の株も同時に大暴落だよ

375 :
転校してて大会出られないから目立ってない奴とかいそう

376 :
格付けマンは読む漫画間違えてんだろ
実力なんか全員同じだよ

377 :
確かに実力なんてその時の都合でどうにでもなる
マジメに熱く語ってる奴は信者か?

378 :
速く走るかでなく疲れずに誰よりも多くペダル回し続けた奴が最強の作品だから
つまり小野田くんが最強の座から動くことはない

379 :
坂道さんと手嶋さん以外は等しく雑魚やぞ

380 :
ゴールゲート「えっ!年末まで引っ張るの?もうちょっと速度上げようかな」

381 :
御堂筋ワープは疲労ゼロで何キロ離れていようがトップに追いつける便利な技なんだけど
追いついた途端に遅くなる+突然の疲労が襲う

382 :
それ疲労ゼロじゃないじゃん

383 :
なんか抜いた直後は0なんだ
多分無敵時間が一定時間設定されてるんだろう

384 :
某レースゲームの星型無敵アイテムかな?

385 :
疲労ゼロじゃなくて草

386 :
小野田と今泉と鳴子は三国志で言うところの劉備と関羽と張飛

御堂筋は呂布

387 :
御堂筋は1年目1日目からぶっちぎりで1位取るぐらいの強さが欲しかったって感じじゃね
御堂筋もあんな感じっつうかみんなワープと横並びだから
スタミナだ実力だとかって漫画ではないでしょ最初から
それこそ御堂筋と水田で横並びでうぉーーーとか作者の気分次第で今からでも出来ちゃうし

388 :
後方からアシスト無しで飛び出して金城福富に並んでゴール←すごい
全開の高校最速スプリンターに一年オールラウンダーの身で勝つ←すごい
金城福富に先行してたけど歯にヒビが入って負ける←未だによくわかんないから何とも言えない
強泉くんに負けてリタイア←足の負傷が無かったらどうだったかわからない

やはり全ては煽り耐性の低さが原因ではないか

389 :
御堂筋が凄い凄いと演出してるけどぶっちゃけ総北と箱学が無駄にスプリントや山岳を取ろうとしなかったら
両チームのオールラウンダーも同じようなこと余裕で出来そうな気がする

390 :
>>388
あれはどんなに強い悪の怪物でも仲間を切り捨てたり3日間ほぼ1人で戦った結果脚が逝った、支え合って走った正義の総北が勝ったという事を描きたかったんだと思うよ当時の作者は。

391 :
結果切り捨てたけどチームとして走ってた京伏
それぞれが好き勝手に走ってた総北

にしか見えなかったなw

392 :
切り捨て自体は普通の戦術だが去年は無計画なのもいいとこだったしな御堂筋
今年は去年の反省踏まえて節約や計画的にやったけど小鞠が悠人の終わり肉に釣られて早めに離脱しちゃったもんだから
肉に旨さについてもっと幅広く教えてあげるべきだった

393 :
小鞠に引かせて御堂筋が先行するのかと思ったよね。山口船津使って残したのに。

394 :
御堂筋君と鳴子は手島キャプテンの噛ませ犬に特に理由もなくスプリントで負けた時点で株大暴落だからな

395 :
作者がそこまで手嶋をあげたかったと言うのはどうだろう
今にして思えばそれしかない感じ

396 :
13番の呪いと手嶋雑草走りといいネタとネタの組み合わせが噛み合ってない感がしょっちゅうある
・一日目の山は坂道(策略)と真波(メカトラ)は後方行き
・主力抜きで京伏や他県と戦わざるを得ない総北と箱学
・坂道と真波が協調して脅威の追い上げ
今さらで素人考えだけどこんな感じならもうちょい盛り上がったかなーと

397 :
強泉「約束通り真波と勝負するお膳立てはしてやった、俺は鳴子をリタイアさせない為に最後までケツを支えながらゴールする。行け!坂道!」

398 :
ペダルの世界もdirtyだからVAR標準装備したほうがいいだろ

399 :
山王が二人とも押して山登ればよくね

400 :
dirtyだもんねーVARした方がいいよね^_^

401 :
現実問題として競技エリア広すぎて無理ぽ
トップグループだけカバーとかなら何とか

402 :
ネタバレ
鳴子リタイア
今泉覚醒

403 :
知ってた

404 :
アニメを見てたら3日目始まる前に泉田がゴールだけを取りに行くって言ってたんだな
それを山岳取りに行って台無しにした葦木場
あそこで葦木場が出てなかったら手嶋もそのまま死んでて箱学万全だったよな

405 :
手嶋さんはワカメパワーで真波の自転車メカトラ起こしたり葦木場の意識を操るすごい人だから

406 :
ネタバレ
小野田と真波は同着
決着は5年後

407 :
御堂筋も去年怨念で今泉のフレームにヒビ入れてたし
強い気持ちは物理的な影響を与えるのかもしれない

408 :
既視感のある展開ばかりだからこのあと鳴子が先頭に追いついた後にリタイアして御堂筋が大逃げアタックを仕掛けて今泉がそれを抑え込んでラストで小野田と真波の一騎討ちになりそう
1年目終盤は今泉のフレームが割れたから2年目は御堂筋のフレームが割れそう
フレームが壊れたら御堂筋のメンタルが壊れる展開も作れるし

409 :
そんなん皆んなわかってるわ
ドヤ顔で言われてもなぁ〜

410 :
適宜買い替えてる他のキャラはともかくずっと同じの使い続けてる御堂筋のフレームが壊れたらどうすんだろな
また接着剤か

411 :
>>404
作者は描いてる側から、そういうの忘れちゃってるんじゃないのかと本気で思ってる
手嶋も小野田のアシストするためにクライマーになったのに、アシストするどころか、自分がメインで戦っちゃってるし

412 :
ライヴ感で描いてるからな

413 :
頭悪いから覚えてられないし。

414 :
>>411
主力温存して下位が先行捨て石になるのは戦術としては合ってる
ただ手嶋さんの地力が好意的に見ても水田くらいなのが
クライマーというよりパンチャーだよね手嶋さん
リアルでもパンチャーは持久や瞬発といったどの部分にも才能ない人が消去法でやる捨て石ポジション

415 :
手嶋様は精神操作系能力者だから前線に出て戦った方が強いよ
実際葦木場を精神汚染して倒したからね

416 :
坂道さんを温存しすぎて欲求不満で2日目夜に峠爆走されてしまってるやん

417 :
>>404
作者がノリノリで葦木場をかませにしちゃったからな
キャラ的に割と好きなんだけど2日目山岳といい徹底して展開の犠牲にされてるのが悲しい
まあ葦木場に限った話じゃないけど

418 :
しょ…所詮は高校生だし!
「これのために今はあれを我慢するぞ!」
と決意してもそれが目の前をチラチラしたら「ちょっとくらいなら」と誘惑されるさ。

419 :
>>415
脳に直接語り掛けるのは手嶋以外のキャラもやっている
杉本→今泉とか

クリアに受信したのは天然の葦木場だけだけど

420 :
1日目は山王を手嶋救出に全力出させているし温存とはって感じだな

421 :
>>418
やっぱ手嶋さんってすげーわ

422 :
ていうか自分のクラブに、あんな乳のデカい可愛いねーちゃんがパンティ見えそうな悩殺ミニスカでウロウロしてたら、練習中サドルが痛くて仕方ないわな

423 :
航は福富とシキバ、泉田と新開、荒北と黒田、東堂と真波でそれぞれ後継っぽくしてるけど
シキバは反則から始まり三日目に役に立たないとこまで見事に前年エースの悪いとこを引き継いだな
どころか悪い意味でパワーアップしてないか?反則だけはシキバのがその後の対応含めマシだけど
福富は御堂筋に煽られても無理に東堂に山岳とらせようとしたり自分が出たりしなかったし
三日目役に立たないにしても足引っ張りまではしなかったし
チームの精神的な柱っぽくはあった

424 :
>>423
いややっぱりゴッドハンドに勝る悪行はない
クライマー4人はやっぱ多すぎ強すぎ戦力減らさないとと小野田と真波に最終ゴール争いさせたいという航神の天啓受けた手嶋の精神波をモロに食らってしまった被害者が葦木場である

425 :
あの手嶋キチのせいでこの漫画の肝である御堂筋を糞雑魚にしたからな
一生許さんぞ

426 :
>>424
浦久保の崖下への突き落としは?

427 :
手嶋さん>葦木場>御堂筋なのは必然

428 :
>>425
御堂筋が肝はねーよ
アイツはあくまでスパイスに過ぎん
なお手嶋さんは食後の紅茶だ

429 :
>>422
パンティって単語、10年ぶりくらいに見た
今言わないよね

430 :
>>428
真波ではお友達ライバルにしかならんだろ
思想から総北と敵対する御堂筋がいてこそジャージを繋ぐという言葉が生きてくる

431 :
福富はずっと真波引いてたろ
勝手に山に遊びに行った葦木場とは違う

432 :
キモー筋は戯れ事が多過ぎて最早小物臭しかしないな
寡黙な手島様を見習ってほしい

433 :
福富が真波を引いた距離と手嶋さんが箱学に追い付くまでチームを引いた距離とどっちが長いかな

434 :
黒田がアシストして、「ガードレールに肩ぶつかってるぞ」とかいうシーンて意味あるの?
先頭が限界までライン取りしようと後ろもそうでなきゃ意味ないだろ

435 :
>>434
この漫画は前を引くやつのスピードに合わせて後ろの奴も速くなる仕様だぞ

436 :
>>429
まぼろしパンティって漫画があったぞ草

437 :
>>434
インベタで限界のライン取って時点で意味不明。

438 :
>>436
ググったら生まれるずっと前でした草

439 :
>>438
ついでに、へんちんポコイダーってのもあったよ草草草

440 :
>>404
きっと黒田くんは今でも内心アブことマジメな委員長タイプって馬鹿にしてんだナ
だからアブいなくなった途端総北に対してここからは才能があるやつしか行けねーって煽りだすし
山岳賞も雑魚なんざ警戒せずとれるもんはとっときゃいいんだよくらいに思ってたんだわ

441 :
手嶋ってマジメ委員長系とは真逆もいいとこだよな
才能というか同調する&させる特殊能力が元からあったしあの場面で完全に開花しただけ
味方だけでなく対戦相手にも自分に能力に強制同調させるのは自分より強い相手なら実質デバフかけられる恐ろしい才能である

442 :
>>440
アブ…(´・ω・`)

443 :
バブゥ

444 :
キャラの成り立ちからしてガチで手島の噛ませになるだけでしかないキャラを箱学のエースにしちゃうのがなぁ・・・

445 :
それも無理くりもいいとこな噛ませで白けたなぁ
つーか手嶋のダメキャプテンぶりに呆れるしかなかったがそう言えば航は去年からまともなキャプテン描けてなかったと気づいたw
去年はあまり派手じゃなかったからアラが目立たなかっただけなんだな
作者にキャプテンシーとかまるでなさそうなので仕方ないのかもしれない

446 :
というか悠人もいつのまにか一年だからってスタミナ切れ起こしてるし
なお去年の総北一年組は
小野田…言わずもがな
今泉…肉体面はピンピンしてる
鳴子…失明して限界超えても先頭勢に追いつく(しかも今年も)
やっぱこの三人おかしいわ

447 :
ネタバレ
舞台は急に悠人VS小鞠に変わる
悠人はじめてのセクハラにペース乱されピンチ
そこに葦木場部長現れる!!

448 :
なんかもう作者が小野田を使いこなせていないよね

449 :
小野田を活躍させないと面白くない
主人公は多少ご都合主義でも許される
手嶋は出しゃばり過ぎで胃もたれしたわ

450 :
山に入って黒田がやったこと

調子に乗ってチームメイトにガンガン連続アタックさせる
調子に乗って葦木場が飛び出すのを許可する
気がつけば真波と二人
調子に乗って下りで追いつく宣言して先行を視界にとらえた段階でフェードアウト中

だから全部黒田が悪いよ黒田が

451 :
作品をおかしくしてるのは腐です
内容よりキャラありきにしてるからつまらなくなる
黒田が悪いとか手嶋が悪いと言ってる奴はアホ

452 :
じゃあ黒田と手嶋がリタイアしてからが本番だな!
残るは黒田だ

453 :
作者に引き出しがないだけでしょ
広島、漁夫の利、自分ルール負けたら追い越し禁止、鳴子限界...etc
担当キャラ変えただけで去年と展開ほぼ同じって

454 :
>>451
逆にこんなキャラ設定披露してるだけ漫画でハァハァしてるとしたら
腐れの妄想力ぱねぇ!と感心せざるを得ない

455 :
>>454
2年目からはそういう漫画だろ
ツイッターとかミクシィみたら
ファンは腐ばっかりてのが分かるよ

456 :
あなたも私も腐!

457 :
悪いな。

ウォッチャーであってファンじゃないんだ。

458 :
>>455
なんてわざわざそんなところいって腐の気持ち悪い妄想見なきゃいけないんだよ

459 :
>>454
>腐れの妄想力ぱねぇ!と感心せざるを得ない

無機物を擬人化するのに比べれば楽じゃないか?

460 :
そういやマッスルクッキングどうなったの?

461 :
>>460
テリーとスグルみたいなやつか?

462 :
>>451
作品をおかしくしてるのは作者だぞ
頭大丈夫か?

463 :
>>451
腐に媚びるなら荒北大活躍な話にしないと

464 :
>>463
どうせこれから黒田の回想で荒北出てくるでしょ

465 :
どうやって追いつかせるんだと思ったけど
そういえば荒北は回想ワープという技を持ってたな
これを受け継いでいれば回想のついでにワープもできる

466 :
後ろからまだ見えないけど凄いプレッシャーがやってくるっていえば
疲労も消耗もしないでトップ陣に追いつける作品だしな

467 :
こんな事言われてて3年目どうするんだ
よっぽど上手くやらないと流石に飽きられるぞ
もう同じ展開は使えないよな

468 :
まあ満を持して王者総北をやると思う
箱学が必死に挑む展開
今年もそうなはずなんだけどテッシーが無能だったので舐められました

469 :
>>467
ここまで去年とイベント変わらないのは3年目のために出し惜しみしたのかもしれない
だがキャラ違ってそいつがやりそうにない去年の同イベントを無理矢理させたせいでここまで酷い出来になったら3年目続かないんじゃと思えてきた

470 :
アブが脱落するまで本気でひいた絶望的な距離を軽く埋めた手島さんの登坂能力

471 :
ほとんど坂道が引いてただろ…

472 :
・満場一致で最強小野田
・本来の実力はフレームが負担で割れるほどで御堂筋も軽くひねれる今泉
・スプリンターなのににわかクライムで先頭に追いつき本クライマーよりスタミナある鳴子
総北三人がチートすぎたから凡人手嶋さんで縛りつけたのに手嶋さんもチートの仲間入りさせちゃうし
てか御堂筋以外トリオの噛ませでしかないというのがね

473 :
>>470
本当にアブの最後のインハイなんだったんだよ…悲しいわ

474 :
でもアブさんは二回出れたやないの

475 :
筋男とか噛ませの代表みたいなもんじゃん
どうでもいい所は勝たせてもらえるけど
絶対に優勝はさせて貰えない、100%負ける運命とか
滑稽でさえあるもん
2年間御堂筋にぶっちぎりで優勝とかさせた方が良かったと思うけどな俺は

476 :
御堂筋みたいなカマセが腐に人気ある訳ないじゃん
この漫画ではまず優勝できんだろうな
お前らが腐以上にミドースジグッズでも買えば勝たせてくれると思うけどな

477 :
ジャンプはちゃんと腐の意見に左右されるなと教えているのに秋田ときたら

478 :
>>477
サラリーマンの生涯賃金をはるかに上回る金と自転車界での地位を獲得したんだから、十分だわな

479 :
今のジャンプほど腐媚びしてるのはねーよ鬼滅とかがいい例
単に作者とチャンピオン編集がワンパな展開と組み合わせしか考えつかないだけ

480 :
やっぱり主人公トリオが好きだなー
アニメは坂道以外キャラ崩壊してるのがどうにも好かん

481 :
腐が一番金落としてくれるんだからしゃあないやろ
お前らは実用性選んで安物のトレックくらいしか買わんだろうが
腐様は平気でキャノデやビアンキ買ってくださるからな
お客様は神様どすよ

482 :
>>480
坂道は原作自体が壊れた根元になってるけどな
普通は対戦校にも主人公校と同等な奴がいるけど小野田今泉鳴子以外みーんなカマセだしな
バランス崩壊しすぎてもはやどうしようもない

483 :
主人公がチートなんて当たり前じゃん
坂道最強が不満なら裏門坂で今泉抜いた時点で読むのやめなかった自分を恨め

484 :
むしろ手嶋を説得力なく結果だけゲットとかがつまらなくなった原因
何でこんな延々持ち上げちゃったのかな

485 :
>>481
しかも乗らないのに買うからな

486 :
主人公チートすぎたから作者による出番の消去という封じ技を決められたな

487 :
寝転んでイキってるけど後続の箱からしたらただの邪魔だからどけよ

488 :
>>484
だから
手嶋推し腐が1番金落としてくれるのと
スポンサー様の為だって

489 :
こっから小鞠と箱根の二人が協調しながら追い付いてくるよ
終わり肉に興味持つ→先頭のほうの終わり肉はもっとヤバい! って伏線だろ

そしたら3チームの2対2でまた激戦

490 :
ヒメヒメペダルでさくっと優勝しよう

491 :
>>488
手嶋腐が金落としてくれないから卒業生頼りだしてるのが現状

492 :
手嶋さんも卒業生も出てこない今の展開はホンマつまらんな

493 :
ここから先は福富を黒田に変えて一年目の通りでお送りします

494 :
>>489
手嶋様を忘れておられるぞ

495 :
>>494 そしたらシキバもくっついてくるんかw

496 :
>よっぽど上手くやらないと流石に飽きられるぞ

まだ飽きられていないような口ぶりですね。

497 :
>>480
鳴子はマシ
出番少なくて粗が出ないだけかもしれんが

498 :
ストーリーからしばらく消えてた御堂筋がトップになったから
しばらく消えてた真波がトップになるパターンだな
2年目の坂道はこれといった見せ場がないな

499 :
読んだ
今泉が気合いもスタミナも満点で、そのままトップでゴールしそうだね
逆に坂道さんの活躍シーンが描けそうにない、、、(´д`|||)

500 :
見開きのページで後ろの方に2つ影が見える
おまえらにワープ言われるから描いたのかな

501 :
回想はストーカー並みにねちっこく描くのに本筋はあっさり過ぎだろぉ…

502 :
サドル無くなった鳴子がリタイア寸前ウンチングポーズになってるのカッコ悪くてなんかやだ

503 :
>>501
現状だけ見れば御堂筋に追いついた
それ以外の出来事ないんだもの
薄めたカルピスもいいとこ

504 :
>>503
先週あれだけ熱い根性注入表現してるんだから
もうちょっと見せ方ってもんがあるでしょ?
観客が「すげえ!追いついた!」で追いついて
えっ?なに?こんだけ?って感じよ

505 :
箱学の霊圧が消えた…?

506 :
見えなくなるくらい疲労困憊でも尻は死守する鳴子

507 :
>>504
だから薄めたカルピスって言ったでしょ
回想で水増ししてえ?これで終わりの恒例の1話1イベントだもんな

508 :
不思議なんだけど、なんで顧問の先生とか技術指導したり精神的なアドバイスとかしたりするシーン無いの?
普通は先生とか大人になったOBとかやってきて気合入れにくるのにこういうイベントでは
黙って車運転したりしてるから現場にはいるはずなのに、試合中はほとんど画面に出てこない

509 :
なんで鳴子に引かせるかね
坂道がやればいいじゃないの
エースはポキ泉だし坂道の役割がイマイチわかんないわ
坂道はすごい元気そう

510 :
鳴子が普通に生命の危機で草

511 :
体力MAXの今泉と坂道が居るんだから、ゴールももうすぐそこだし余裕ですね
でもハコガクが追いついてくるんでしょう?

512 :
>>508
めんどくさいから

513 :
>>488
いやだから別に手嶋推したって構わんのだよ
問題は推しになってないってことで
あれで幻滅しない腐れが凄いと言うべきか

514 :
この漫画で監督居ない・影薄いのは、1年編における3年生キャラのせいじゃね。総北で言えば金城。
本当なら3年生になり立てなのに、まるで何十年も実務経験積んでそうな貫禄やセリフ回しで
監督も兼ねちゃってるんだよね。

1年レース終盤で、金城「毎年この坂で部を辞めていくものがうんぬん」のとことか
まだ1年か2年当時の金城が、何故か部員の退部の相談やら報告受けてる感じだったしな。

515 :
とりあえずエースがゴールより御堂筋止める事に専念するのは違う。この状況なら坂道さんの仕事だ。

516 :
手嶋に向かったエースがいるやん

517 :
箱学は真波残してるから今泉では荷が重いんだよ

518 :
一年目も最後はエースじゃない坂道と真波の戦いになってるし、この漫画においてエースとはゴールを狙う人材というわけではない

519 :
格好つけてるけどどうせポキ泉くん途中でリタイアするんでしょ

520 :
山岳じゃ真のエースは間違いなく坂道だしな
弱泉くんは自分を知ってるんだよ

521 :
どのシチュエーションでも坂道が一番速そうなんだけど

522 :
初日から全力で温存し続ける坂道さん
最強の手札がもったいなくて、なかなか使えないパターン

523 :
鳴子が死なんと今泉は御堂筋に勝てんからな
去年と同じ展開すぎだけどここまで今泉は良いとこなしだからせめて御堂筋に勝って終われ
まあ坂道なら御堂筋も真波も余裕なのは間違いないが

524 :
鳴子は御堂筋に勝てないままリタイアしたなら来年もオールラウンダーってことなのか?

525 :
御堂筋がまたリタイアとかアホすぎる展開はやめてほしいわ
今回はコマリ切り離してるからな
しかも「君は一日目と二日目頑張ったから」なんていうらしくない理由で

526 :
もう小鞠と弟が肉さわらせろ嫌だの追いかけっこで前のやつら全員ぶち抜いてゴールでいいだろ

527 :
どうせ御堂筋と今泉が相打ちでリタイア
そこに黒田の犠牲で追いついた真波と坂道の一騎打ちとかだろ?
二連覇させないために何故か真波が勝つ展開も十分ありえるから
どう転んでも糞にしかならない

528 :
毎回同じ展開ですけど何が面白いんですか??

529 :
小鞠については御堂筋も諦めてる感あって二日目以降勝敗に関わる重要な仕事させてなかったな
ゴールした肉の旨さを教えておけば…
でもゴール肉はパサパサなんだっけ

530 :
先週坂道が鳴子に「ドゴン」という効果音付きで打ち込んだ力いっぱいの根性注入。
あれボクシングで言うところのキドニーブローっていう下手すれば腎臓破裂する
危険な反則攻撃だよね・・・。

531 :
>>528
ココで文句言うのが楽しみなんだろ

532 :
うん俺もそう思ったw
正確に背中から腎臓捉えてる!
ボクシング最大級の反則すなわちむちゃくちゃ効くパンチと思いました

533 :
車でチャリごと跳ね飛ばされたり時速数百キロで顔からアスファルトに大転倒したりしてもアイテテで済む世界でなに言ってんの?

534 :
作者はこんなヘンテコなルールにしちゃったIH編はとっとと終わらせたいんだって!
目新しいエピソードは大学編にとってるらしいよ!

535 :
坂道は力ないし演出だとはわかってるがあの擬音は怖い
作者と編集何か悪い物でも食べたんか

536 :
手嶋リタイアして作者のモチベーション下がったんだろ

537 :
しかし鳴子商店自社開発のピナレロ丈夫だな。
去年も派手に落車して今年も...。

538 :
ピナレロのサドルはええ値段で売れるやろうな

539 :
>>534
こんなヘンテコなルールにしていい世界観なんだから
作者が気に入らないルールならとっとと変えても問題ないわ。

540 :
>>534
そうやっていまついてきてる読者と自転車界を引き付けなきゃな

541 :
鳴子と新開弟が並んだ時、これからバトルするかと思ったらそうでもなくて、
鳴子と真波のバトルは、相手を削れたかと思ったらノーダメで、
最期に御堂筋とバトルするかと思ったら、追いついただけで終了だったなぁ。
あとはテントで主将と肩組んで頭から血吹き出す芸するのかなぁ…

542 :
もう3連覇しても驚かない展開だな

543 :
>>541
鳴子は本来持久力ないスプリンターなのに去年といい山で終盤まで残ってるのが異常
てか本職クライマーなはずの悠人が体力がなさすぎる
信号機を強くしすぎた上に御堂筋以外の信号機と同等能力のキャラ作らなかったせいで展開作りに困って作品自体が破綻したのが透けた

544 :
鳴子って漫画の序盤から登りもそこそこ行けるってアピールしてたから異常とまでは思わんな
今泉も鳴子と勝負したときは小柄だし山もいけるスプリンターだっていると警戒してたし
あとは目が見えなくなるほど頑張ったっていう演出だな、二年目もやったせいで微妙になったけど

545 :
>>543 >>544
スプリンターの潜在能力を持ってるけど今までクライマーやってた悠人に対して
本来オールラウンダーに適しているはずなのに今までスプリンターやってた鳴子
ってのが良い対比で、面白いと思ったんだがな…
目が見えなくなって落車して仰向けで握りこぶしでってところもあまりにも同じすぎてな

546 :
鳴子は他クライマー&オールラウンダーに比べて体質が高所適応化してないのに二日間酷使されたのにゴール5km前まで走れてるのは妖怪に片足突っ込んでると思う
半妖?

547 :
いや日本の山は高所適応とかそう言うレベルの高度じゃないので、、、

548 :
一年目だってレース放りだしてリタイア選手に駆け寄った選手なんていないぞ
一体御堂筋くんは何を見てたんだ
あ、見てなかったか

549 :
>>526
想像したら笑えてきた

550 :
また今年も雑魚ー筋が負けそうだな
浦久保の大物センサーに反応しない雑魚だからしょうがないか

551 :
しかしいい加減今泉も口だけなんだけどねw

552 :
今年は御堂筋と真波が並んでゴールして坂道3位

553 :
>>523
坂道は御堂筋に勝ったことあるの?

554 :
鳴子って二年連続で最後に酸素欠乏みたいな感じで完走できないんだから
来年はゴール前の最後の給水ポイントで酸素缶を受け取って吸いながら走ればいいのでは?
登山とかするときに吸うやつね

555 :
今回は振り向かなかった二人も後続が追いついてきそうになると振り向きまくるんだろうな

556 :
御堂筋が振り向きすぎなんだよ前向いて走れよ

557 :
>>554
つうか他のメンバーが頼りなさ過ぎるんだよ
友達ごっこみたいな馴れ合いで走ってらから鳴子みたいな一匹狼タイプが1人苦労する
来年は京伏入って他メンバーを気にせず大好きなスプリンターでのびのび走れるから
酸素缶なんて必要ない

558 :
転校ガイジw

559 :
3年目は3人で肩くんでゴールに決まってるだろ

560 :
悔しいのう
悔しいのう

561 :
夢にしてるけど実際3人で肩組んで勝利とか実現したらどんだけつまんない試合内容、だよね

562 :
実際のレースであったらしいけどつまんない試合内容だったのだろうか

563 :
>>562
最終ステージのステージ優勝じゃないからな。
総合優勝者が最終ステージのゴールをアシストと一緒にしただけ。

564 :
>>561
この漫画のルールでそれをしたいなら
横並びうああを放棄しなきゃならない。

565 :
>>508
つい数年前までは無線使うの普通だったんだけどな。
インターハイはどうだったか知らんけど。

566 :
分かっとらんな
同じチームで3人横並びにしたら
現実的にはライバル校無視になってしまうだろ
だから鳴子を転校させたら坂道、今泉と鳴子でゴール争いできるんだよ
仲良くじゃないけど夢は叶う

567 :
???

568 :
鳴子って不遇すぎる
明確な成果は1年目初日のスプリントのみ。

他のスプリントは全て負け、ひたすらアシストに専念して2年連続リタイア。

報われないよなぁ
まぁチームが勝てば報われるのだろうけど、個人としては可哀想だ

569 :
今泉も坂道に至ってはリザルト何も取れず活躍もしてないから大丈夫だ
鳴子は優遇されてるよ

570 :
なんの成果も出せないどころか足引っ張ったのに偉そうな面してる卒業生が居るから大丈夫

571 :
3日通してきっちり仕事して
山も登れるスプリンターになったのに
小鞠に見向きもされない鳴子の筋肉

572 :
>>568
まあスプリンターは他校でも使い捨て扱いですし
ゴールが山の上だからしょうがない

573 :
しかし御堂筋はもう終わりかな?
泣ける回想シーンは、もう残されてないはずだけど、、、

574 :
うさ吉ぃぃぃぃ!!https://goo.gl/vUc7KJ

575 :
アシストなんだから散ってこそ華よ
漫画的には出番多い・プラス評価になる活躍・献身的なリタイアとおいしいとこどり
3戦ももらって全部ボロクソに叩かれてる手嶋や目立つ度にやっぱこいつダメだろと言われる今泉さんを思い出してみなさい

576 :
>>573 友情とかそういったものを切ってきた描写をしながら、ぐにゃああああ みたいな感じで下がっていくのはあるかも

577 :
少なくとも男性読者には手嶋より鳴子の方が遥かに人気あるだろ。
悔しさをバネに強くなって今年もリタイア上等の全力で3日間戦って散った。

ここから強泉発動するんだろう多分。

578 :
最後のコマ的に何かたくらんでそうではある
しかし御堂筋って友情の形は自分が言ったようなものだけ(嫌いなものとしてだけど)な考えなあたり根は純粋というか子供っぽいというか

579 :
物語が陳腐過ぎ+後出しジャンケンが多すぎて
このキャラいいなって感情がわかない

580 :
これから今泉と御堂筋のバトル、共に轟沈
そのあとにハコガク2名がワープでやってくる、1名離脱

最終的には、坂道さんと真波の対決になるんだろうな

581 :
御堂筋は友情パワーに敗退して、勝利のためには友情も必要であるとどこかで自覚するとかそういう描写が入らないと漫画のストーリー上は総合優勝に絡む可能性すらないだろうな

後付けっぽくなるけどお母さんとの新たな回想シーンで、今度翔に友達の作り方教えてあげるなぁ...とかそういう言葉を思い出したとかのシーンを入れないと御堂筋が色んな意味で救われないと思う

お母さん存命中でも御堂筋に全然友達いなかったからお母さんが息子の交友関係を心配するのはむしろ自然だし。

多分死んだお母さんの言葉以外で御堂筋の考え方が根本的に変わるのはキャラクターの背景的に難しそうだし

一応御堂筋にも石垣とか小野田とか鳴子とか0.1%くらいは言葉が届きそうなキャラクターは既に居てるし......

友情なんか真っ先に捨てなあかんって言ってるけど、そもそも御堂筋は友情を築いたことないから実は御堂筋は捨てられる友情すら持ったことないんだよね
だから余計に矛盾というか悲しい感じがする

582 :
友達が作れない嫉妬のセリフにしか見えんからなw

583 :
ロードレースはチームスポーツとずっと描いてるからな
御堂筋の周りザク扱いで総合優勝してしまったら、それを否定する事になってしまう
1人の力では、総合優勝は無理だと考える方が自然だ

584 :
>>577 熱さで言うなら、御堂筋としっかり再戦して、来年はスプリンターやってほしかった

585 :
>>580 まぁ運び屋が最後までいるわけないもんなぁ…

586 :
>>583 小毬はザク言ってないし、レース後に「肉でも食いにいくか?」位の描写はありそう
最後はチーム全員で焼肉屋

587 :
去年と全く同じ展開でワロタwww
「お前、もう目が!」ってのも去年と一緒やし、こいついっつも失明しすぎやろwww
しかもあの倒れ方明らかに進路妨害で本当自己中心すぎやろ総北
でも最後のピよ泉はかっこよかった

588 :
弱ペダキャラのアイドル育成ゲームとかあるんだな
まぁ腐主導のメルヘン漫画だって事だ
そんな漫画に熱さとか語ってもしゃあないやろ

589 :
ポキさん威勢よく御堂筋に絡んでいるけど
残りは坂なんだし、坂道さんにリタイア限界まで引かせて残りをポキが走れば楽勝じゃん
駆け引きする必要ある?

590 :
というか今泉も言葉にしないけど最後まで走るつもりがないんじゃないの
自己犠牲みたいなもんがあの世界での仲間との繋がりであったり友情であったりに重要なもんで
鈍感な眼鏡が自己犠牲精神を発揮するより先に
鳴子今泉が自己犠牲で坂道を押し上げて3人の友情が完結してんじゃねえ?
そこらへんをどうのこうのいうのはそもそもちがうんじゃねえかな
鳴子が可哀想だとかって話もそうだけど

591 :
お前らも作者も去年今泉が三日目の山の中で言ってたセリフ忘れてるだろ
正確には忘れたけど「こういう山頂ゴールではアシストの発射台は役に立たない
強い奴が勝つからお前もゴールを目指せ」みたいなやつ

592 :
発射台は役立たんかもしれんがなんだかんだ3人で入れ替わり風よけは有効な気がするんだが
数的優位を最大限活用ししないでどうする

593 :
役立たずのデブを最下位から引っ張りあげられる坂道さんには風除けも不要

594 :
やめんか 読者全員6人で走った方がいいとは思っておるんじゃ

595 :
二人きりで山頂対決するために協調しない坂道くん?キチスマイル提案する真波とな

596 :
>>595
坂道と真波の協調は3年目のネタだからここで使うわけない
今年は真波が優勝でリベンジ誓ったが来年はもっと強い奴が出てきて協調する

597 :
フランス帰りで巻島とちょっと因縁があって3年生のスーパークライマーとかか

598 :
泉田がリタイア覚悟で引いて稼いだ700mをさして疲れもせず詰めた妖怪ヤバすぎるだろ

読み返す度にドヤ顔リタイアに笑ってしまう

599 :
基本山だらけでしかもゴール前は平坦じゃないからスプリンターは活躍できないからね仕方ないね
日本はやはり狭すぎる

600 :
どっかの日本代表は我らが御堂筋くんの真似して叩かれてるね
ああいうことやるなら二日目の演説もしっかり真似して欲しかった
あそこまでやりきったら世界が絶賛しただろうにw

601 :
>>591
それ言い出したら鳴子の頑張りが全て無駄で今泉と小野田は自力で御堂筋に追いついたということになるな

602 :
大丈夫
この後鳴子の頑張りとか全く無駄になって箱学がさらっと追いつくからw

603 :
>>404
決死の覚悟を決めた泉田キャプテンはカッコよかったね
主役面してガクブルしてるどっかの自称キャプテンと違って

このまま箱学負けたら葦木場はマジで許せない
ゴッドハンドより遥かに酷い
2日目も3日目もこいつの暴走のせいで台無し、負け
箱学内部崩壊させる為に策士手嶋が送り込んだスパイとしか思えない
2度と見たくないし2度と出てくるな、頼むから事故死しろって結論になる

604 :
>>603
お前さんの巻島と東堂出してよ!
というとこまでは読めた

605 :
>>591
トレイン組むと先頭のスピードにシンクロ出来て
それが全開走行だろうと
後のやつはおしゃべりしながら付いていける設定がある

606 :
>>601
あれは発射ってほど勢いつけてたわけではないので…

607 :
>>604
話と無関係なゲイカップルなんていらねーよバカゴミ

608 :
なんで日本代表ガーとかリアルのしかも別競技のこと持ち出したりしてるんだろう
変なの

609 :
>>605 水田くんの悪口はそこまでた

610 :
水田くんは限界まで引っ張らされただろ

611 :
引きとゴール前発射はアシストの種類違うんじゃない
二日目水田くんは発射はできなかったが坂道抜いてめでたく5位になれた

612 :
普通は原作>アニメなんだけど
この漫画に限ってはアニメ>原作だな

613 :
そのアニメが10週打ち切りのような終わり方してるです
今のアニメって12話ごとちまちま安全に作ってるから、あんなすがすがしい失敗しました
万策尽きたって表現新鮮でした

614 :
>>613
今のアニメも12話ごとちまちま安全に作ったのに10週打ち切りのような終わり方ばかりしてすがすがしい失敗と万策尽きたって表現ばかりじゃないですか
変なの

615 :
>>612
ないわー

616 :
アニメ好きって何がいいんだろう
Cパートとかいう汚物好きとか?

617 :
グロアニメ続きで食傷気味だった頃に来たアニメ化でウケたってのもある

618 :
>>612
うん
原作がゴミ過ぎるからなw
アニメは無駄を少しでもカットして付加価値つけて、原作準拠なのに回想ガー回想ガーって不当に叩かれながらよく頑張っている

619 :
(なんで原作スレにいるんだろ)

620 :
ウォッチャーですから

621 :
付加価値…?

622 :
の割に手嶋への怒り方を見るとめちゃ入れ込んでるみたいだな

623 :
まぁ腐が声優とかでアニメ観るからな
原作はその為にある様なもの
お前らが望む様な体育会系のノリにしても腐にはウケないだろ
アニメコンテンツの方が金になるんだから

624 :
腐は体育会系のノリが大好きだぞ
ただしデブとマッチョは大抵ダメ

625 :
>>591
それ言ったポキがゴール直前に巻島に「俺発射したつもりなんですけどね」と言ってた

626 :
なんでお前ら自分以外の読者の性別気にすんの

627 :
原作もアニメも変わらないくらいグダグダ

628 :
作者は1年目の展開何描いたか覚えてないんだなきっと

629 :
つーか2年目はまともに推敲してないと思う
仕事してる時間足りねーよどう見ても

630 :
じえーん
ジェーン
カムバックー
ジェーンード

お疲れ自演野郎

631 :
1年目は原作も良かった上に更にアニメの出来も良かった
2年目は原作駄目な上にアニメがキャラデザインから構成から全て酷すぎる

632 :
原作が駄目なのにアニメで良くなりようがないと思うが

633 :
京伏のザク>>>>>>>箱学のエース数人
MS06が傑作機だと毎年啓蒙するスタイル
作者はガノタ

634 :
ガノタ、ワロタw

635 :
>>625
巻島が負けたのは発射台が役に立たなかったせいだわ

636 :
しょーがねっショ、完全に足終わったっショ
って言ってたような

637 :
発射台が大して役に立たないつまり大して足が温存されないということなので仕方ない
今泉は御堂筋にケツどつかれてるうちに記憶が混乱したらしい

638 :
他のキャラは足にくるのに鳴子だけ何故目に来るんだ...

639 :
原作もアニメにも楽しみを見いだせないお前らは何で毎日毎日ココに来るんだ?
ネガティヴなレスを毎日カキコするだけの虚しい人生滑稽すぎるだろ

640 :
それが楽しいんだろ
お前らが相手してくれるし

641 :
足にも来た上で視界にまでダメージが及んでるだけだぞ

642 :
>>603
ゴッハンの方が遥かに酷いよ

最大のライバルのユニフォーム引っ張って落車させてリタイアに追い込みんだ
日大アメフトどころの反則じゃない
資格剥奪で永久追放でもいい

その大反則を隠ぺいしてそのままチームは走り総合優勝
そのくせして「俺たちは王者だ!」「俺たちは強い!」という精神異常性

643 :
>>637
バッシーにどつかれちゃうな

644 :
また、ポキ泉くんは覚醒ですか。毎年このパターンなんですか。この漫画は。

645 :
三年目

鳴子「(来た!目ぇ見えんようになってきたわ)」
今泉「お前、またいつものやつが…!」
坂道「鳴子くん!」

646 :
>>580
真波山岳に独走させてサカ道を黒田がおさえる展開だろ。

647 :
回想がないと仲間内でのくどい友情ごっこが始まるんだな

648 :
ごっごだなんて御堂筋くんみたいなこと言って

649 :
そんなん最初に捨てるもんや

650 :
いろいろ捨てまくって最後に残った友情パワーの鳴子に追い着かれた御堂筋くん

651 :
来年は勝つ為に鳴子の友情パワーをもらう御堂筋

652 :
急に過疎ってるな
このスレは急に過疎ったり急に人一杯なったり
変なスレ

653 :
>>652
これどのスレでも言う人いるけど
書き込みがあれば人が集まってきて賑わうのは普通だし
話題が一段落したら人がいなくなるのも普通だと思うんだよなあ

654 :
レスにレスするのが基本だからねえ
逆に言うとそういうのでレスが増えるのは人気落ちてる証拠

655 :
>>652
展開がゆっくり過ぎて話すことないわ
だって鳴子が御堂筋追いかけて落ちるというわかりきってたことを三週くらい使って描いてるし

656 :
じゃあ二人組シルエットが誰かの予想

本命 黒田真波
対抗 岸上弟
大穴 アシテシ

657 :
>>652
自演野郎が今日は珍しく用事あるんだろ

658 :
>>656
アシ「女の股に力入れて・・・」
テシ「努力!」
ワシ「力が一個多いんやで〜」

659 :
なるほど
自演君は今日は休日出勤だったのか?
お疲れ様っす

660 :
休日にスレ覗く人が減るくらいつまんねえからな

661 :
アニメ終わったからでは?

662 :
>>642
それでもゴッハンは箱学メンバー皆の支柱
チームの、人の役に立っている
一方2日連続敗退行為スパイノッポはひたすら敵の役に立っただけ
私欲でチームを踏みにじり破壊した
信頼されながら身内裏切ったノッポの方が酷い

663 :
さぁまた突然人がわいてくるよー
夜勤お疲れ〜〜

664 :
ゴッハンも大概だがノッポは更に何しにインハイ来たのレベルだからな

665 :
これ3年編もやるんだろ?もう勘弁してくれよ

666 :
>>665
じゃ、読むのやめな

667 :
優勝以外は負けで表彰式にも出ない、ってマジで居るんだね。
名前忘れたが今W杯に出ている日本選手の中にそういう逸話がある人がいるとワイドショーで言ってた。

668 :
>>667
そういうのは剥奪して次点の選手を繰り上げればいいのに

669 :
鬱憤を他所に向けてはらしてるだけの
うんこ製造機よりはいいんじゃね

670 :
>>666
まだ読んでるん?

671 :
YouTubeの違法アップロードされた動画で見てる
こんなクソに金は払えない
むしろ払っちゃいけないと思ってる
払えば今のままでいいと思っちゃうわけだから

672 :
犯罪を自慢げに語られてもなぁ〜〜

673 :
ゴッハンという犯罪しても俺は強いとか言ってるやつがいる漫画だしな

674 :
>>671
犯罪行為で視聴してるヤツの意見ほど跳ねなきゃな
三年目も全部焼き直しで行こう

675 :
高校野球の県大会決勝で負けて準優勝になって表彰式で銀メダル首に掛けなかった選手が居たような...。
甲子園常連校だから優勝じゃなきゃ意味ないと思ってたんだろう。
彼の気持ちはなんかわかる。

676 :
>>664
ノッポはレース中に景色見て綺麗つってた中学生の頃と本質的に変わらないのさ
純粋でいい子なんだよ

677 :
アホの子の間違いじゃないかと
まあ手嶋さんの天パワー昔から浴びまくってて耐性なかったんだろう

678 :
勝負の世界には合ってないんだよな
ピアノだけするか趣味で終わっておけば誰も困らなかった

679 :
>>671
つーか犯罪のリスクを背負ってまで観る君の勇気に敬意を表するよ
俺はそんなモラル無視ようせんわ
漫画村で漫画読んでる様なもんだわ

680 :
初日 鳴子負ける
2日目 今泉負ける
3日目 坂道負ける

じゃないかな。

で、それぞれこの悔しさをバネにして、
三年時には大成長な展開ですよ。

681 :
今まで以上の新クソ展開やって結果つまらない
今までとおりハンコ展開でやっぱりつまらない

同じつまらない3年編ならどっちがいいか

682 :
>>680
その結果を見届けて、読者が離れていきそう。

683 :
1年目総北勝って2年目箱学勝って3年目総北勝ったら盛り上がるんじゃね?
みたいなノリでやらかしたら切るよさすがに

684 :
結局3年間読むんじゃねーか草

685 :
ゴッハン事件があるからこそ、箱学はあとちょっとで勝てないという挫折を
何度も引かされるくらいの目にあってもいいんだがね。

686 :
アシテシは大学に入ったらサイクリング部作るよ

687 :
福富の業を周囲が背負うパターン

688 :
ゴッハンはよくキャプテンを引き受けられたな
精神異常者やろこいつ

689 :
待宮のホシ吸いとるやつ結局なんの意味があったんだって言われてたけど
吸いとられた結果優勝逃したのかも

690 :
今思うとゴッドハンドはいい技だよね この漫画らしい

691 :
あるのか知らないけど2年目総北箱学同着ゴールでいいんじゃね?
決着3年目に持ち越しで
3年目新キャラに期待できる気はしないが

692 :
だったら京伏も入れて3校同時とかして欲しいかも

693 :
ネタバレ
2年目終わったら、弱ペダ一旦休載
大学編連載開始だよーん

694 :
そうだ先行する小野田にゴッハンする真波でどうだろう?

695 :
>>666

既に読んでいないが掲載もやめてくれ

696 :
大学編しても来年に繋がらないから中学で強い奴いるぞってのをやるとか海外から来る新しいライバル用に海外編やる方がいいと思うぞ

697 :
>>693
箱根学園との死闘に全てを出し尽くした総北は
続く3年目 熊本台一にウソのようにボロ負けした

第一部完

698 :
>>612
星矢なんてアニメ>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>原作だぞ
それに比べたらマシ

699 :
>>696
それ迷走して打ち切りになるフラグ

700 :
二年間欧州留学していた喘息持ちの天才クライマー栗栖布留無が箱学に帰ってくる展開に期待

701 :
田舎のヤンキーの子供かよw

702 :
>>698
兄さん〜〜そうだね〜〜そうだよ〜〜草
スチール聖闘士とかゴッドウォリアーとかアニオリのくだらない星矢が原作超えてる??笑いしかでないわ

スレチすまん

703 :
同じような書き込みをしかかったけど思いとどまったというのに

704 :
鮫島の作者亡くなったのかよ・・・。

705 :
ペガサス幻想は未だに世界中で歌われてるけど、弱虫ペダルのアニメの曲なんか当時R濡らした腐れでさえももう歌ってないだろうな

706 :
布留無さん何か揉めてるって?不吉だわ

707 :
>>705
セイセイヤー!ぺがっさすのよーひー!
って熱唱してるやつか?草
そんな事言いだしたらボンボンバカもんばかぼんもん!とかも歌われとるばい!

708 :
>>705
それって30年くらい前のアニメの話だろ
なにを今さら比較してんだ?時代が違うわwwww

709 :
腐れイライラで草

710 :
航がRばよかったのに。焼き増しストーリーならどこで終わっても問題ないし。

711 :
航よりゴッハンの役者が死んだ方が良いやろ、本人のためにも

712 :
>>710
漫画描かずに自転車乗ってばかりで
連載陣1位2位を争う健康体だろうからそれはない
……って流石にそれは不謹慎

713 :
なんでここまでイライラしてんだろうな
作者の死を望むなら読むのやめりゃいいのに

714 :
まぁ
嫌い嫌いも好きのうちって言うし
好きを超えて粘着、執念、ストーカーになると異常な心理状態になるんだろ
もはや理性もきかん状態なんだろうよ

715 :
読んでないよ?

716 :
何で疑問系なの?

717 :
>>712

事故死いいねぇ(^^)b

718 :
>>700
それ系のおふざけやったらある意味テニヌの領域に近付いちゃいそう
腐れは喜ぶかも知れないが

719 :
洋南編はやくよませろよ

720 :
ドカベン終了と鮫島作者死亡により連載ストップ
3年編するまでもなくチャンピオンが・・・

721 :
スポーツ漫画の頭になってしまったな…

722 :
チャンピオンの屋台骨

723 :
ネタバレ
今泉覚醒

724 :
ネタバレ
今泉覚醒後、場面は小鞠VS悠人の舞台に変わる

725 :
去年散々にやられてリタイアした
御堂筋さんカッケーっす

726 :
荒北拾ったのが予想通りすぎるけど金城がはしゃぎまくってたのがキモい
何なのあれ腐サービス?

727 :
>>726
何を拾ったの?

728 :
荒北を拾った

729 :
>>705
今やチャンピオンでは
弱ペダ>星矢だからねぇ〜
星矢終わってもチャンピオン終わらんけど
弱ペダ終わったらチャンピオンも終了になる

730 :
>>726
荒北は箱学の旧3年4人衆のうち1人だけここまでハブられてたからな。

731 :
ついに1番人気の荒北さんを出したか。
なんか1番書き慣れてるな

732 :
腐女子媚びで荒北出すのかよ
手嶋様復活の日も近いな

733 :
マジで荒北出すとは
形振り構わないのは漫画家として強みなのかな

734 :
吉野裕行が珍しく愛される作品なんだから大事にして差し上げろ

735 :
最近腐れ女に大人気のFateのキャラも吉野だから特段珍しくもないだろ
腐れ女御用達声優様だな

736 :
おかしいな何年か前に見たことある展開なんだけど
この漫画真面目に読んでる奴いんのか今?

737 :
2年目の1日目以降は読んでない。
ここで、ああまた腐に媚びてんのか、とか思うだけ。

738 :
今週は腐に媚びてる感が一段と凄かったよ

739 :
>>735
Fate豚キモ
声優までチェックしてるお前が腐なんじゃねーのwww

740 :
なんでお前ら自分以外の読者の性別気にすんの

741 :
なんとなくだけど、鳴子総北離脱の気配がするというか…3年目はこの3人組で走れないような気がする
普通なら3年目で手繋ぎゴール実現が王道なんだろうけどこの作者は何しでかすかわからんし

742 :
未来から来た未来人っす
インハイ終了まで読んだんでネタバレっす

今泉と御堂筋が潰しあって、御堂筋はリタイア
今泉の後方から黒田に引かれた山岳が出現
「やぁ、やっと追いついた今泉君」と山岳が今泉を抜いて独走かと思ったら
後方から坂道が出現
最後は坂道と山岳のデッドヒート

紙一重の差で勝ったのは小鞠
以上

743 :
何しでかすかわからん事が
3年目も同じ展開の繰り返しをやってのける事じゃない

744 :
>>742
勝つのは弟だから 残念

745 :
御堂筋は去年の3日目も今泉にやられてたくせになんであんな強気なんだ

746 :
>>742
流石京都の真のエースや

747 :
お前ら腐の事ばかり考えてるのな
どんだけ好きなんだよ

748 :
いつものコンビニにチャンピオン置いてないと思ったら荒北が出たからかよ

749 :
>>733
むしろそろそろ荒北が出るだろと思ってない人がいたのか
ここでも黒田のターンの気配がするたびにまだ姿見せてない荒北とカサブタネタ回収だろうとか予想されてたのに

750 :
>>747
腐が好きな人は声優やらソシャゲやらにもやたらと詳しいのな
んなもん知らんがな…

751 :
御堂筋くん去年の三日目どころか二日目の焼き直しとはな
今泉を変なあだ名で煽るほどその変なあだ名の奴に負けたのは…ってなるんだけど
これは去年の気絶リタイアで直前の記憶を失いでもしたのかな?

752 :
言うて二日目勝ってるからセーフ

753 :
偉そうに煽りまくって小賢しい計算で後ろ下がってその策が何の役にも立たないまま無理やりワープで先頭に立ったくせに超ウケる
壮絶に体力消耗してるはずだけど勢いでなかったことにしたまま突っ切るみたいだし

754 :
もはや人気だったキャラ頼みで節操なくホイホイ出すなwww
しかし、見事だ鳴子は名セリフや
やっぱ1年目の出来がスラムダンク並みによすぎてあれ以上のものを書けない病気

755 :
黒田の読み 葦木場が山岳とってそのままゴールもとる
御堂筋の読み 総北と箱学が潰しあう(つまり葦木場は退場するという読み)

御堂筋くんの方が、えらい!

756 :
大丈夫この後御堂筋がリタイアして黒田が上がってくるから

757 :
これまで福富新開東堂金城田所巻島とOBほぼ勢揃いの中で
荒北だけ出なけりゃその方が何か理由があるのかと思う
だから石 さんもここから出る

758 :
元々箱と北が京よりカード余分に持ってたし
途中で手嶋と葦木場に足引っぱられたとしても京には余裕で勝つる

759 :
この後OB連中は居酒屋にオールスターで行く流れで

760 :
なお全員未成年の模様

761 :
ここまで俺の自演

762 :
金城とか顔パスやろ
居酒屋トークとか絶対受けるやろ

763 :
帰りに飲酒運転で事故って巻島死亡
坂道闇堕ち

764 :
闇討ちとか恐ろしすぎやろ

765 :
あと、残り何キロ?

766 :
5km以下

767 :
>>766
何ヶ月かかるかな

768 :
自転車なら15分あれば5キロくらい余裕で走れるだろ

769 :
回想が入るから1クールかかるよその5km

770 :
後ろにいる奴がシートベルトしてないよな、そもそも無いからいいのか?

771 :
>>767
今年いっぱいでレース終了、手嶋卒業までやるよ
その後は弱ペダ一旦休載、新しく手嶋大学入学編が始まる

772 :
アニメでも回想シーンとか入れてんの?
何の話かわかんなくなりそうだが。

773 :
本来はアニメで回想作って入れてく所を原作にぶち込んでるから回想でひと月埋まる悲劇生んでる。

774 :
ジョジョ5部のブチャラティチームが中村・諏訪部・鳥海・山下と、総北だった。

775 :
>>770 古い車で元から付いてないのはおけ

776 :
>>771
洋南大学
先輩1、荒北、先輩2、待宮、金城、手嶋
明早大学
先輩1、福富、新開、泉田、先輩2、先輩3
国立のいい大学
先輩1、石垣、先輩2、水田、黒田、先輩4
三流私立大学
先輩1、先輩2、田所、青八木、先輩3、東堂

777 :
原作が週間連載してるというのにこの過疎っぷり
ここもいよいよ減ってきたか

778 :
>>776
代々木アニメーション学院
先輩1 小野田 今泉 御堂筋 新海弟 浦久保 銅橋

779 :
>>776
小野田はアニメーター科で今泉2.5次元演劇科で弟はイラスト科
残りはドコにも就職できなかったらからひどい待遇で講師になる科ですね

780 :
>>778
就職組
御堂筋、セブンイレブン
小鞠、京都の芸妓関係
鳴子、親父の会社
悠人、浪人生
葦木場、ピアニスト
真波、芸能人

781 :
去年無様にプリケツ大往生でリタイアしたのは御堂筋くんの方なのになんでこんなに偉そうにできるんだ?

782 :
京都伏見出身なんだけど胸が痛い。。。

783 :
>>780
御堂筋セブンイレブンて…草
石垣君とバイトしてたからか??

784 :
御堂筋の節操のなさはほほえましさすら感じる

785 :
去年の最後と別人のようにザコ泉が3日間ずっと弱かったからだろ
今年は全く何も活躍がない
これだけ弱くなりゃ御堂筋くんが調子に乗るのも当然

786 :
それにしても結局唐突にブサ北まで出して全盛期先輩大集合か
さすがは腐豚ペダル
腐媚びが理由じゃないならちゃんと石垣くんも出せよ〜?
出さなきゃ差別だし腐媚ペダル確定腐まんペダル確定w

787 :
腐はとっくに移動済み

788 :
>>787
惰性で単行本かってるのが大半だろうな。

789 :
腐大好きくんテンション高いよ

790 :
石垣くん出るのかな
御堂筋の良心云々が放置されてる気がするけど石垣が出たら回収しなきゃなんないような
出るとしたら大学御披露目を兼ねそう
三つ巴を描くのが限界なので第三の大学出して残った石垣田所東堂放り込んで大学紹介終了

791 :
石垣くんはバイトで忙しいんだよ

792 :
御堂筋が落ちる頃じゃね石垣は
今出てくんのはちょっと早い
後1年位は出番ないよ

793 :
筋君は稼げる競輪へ行くんじゃね?

794 :
>>793
どんなスポーツするにもスポンサーは必要
御堂筋はセブンイレブン

795 :
水田くんはいつ出てくるの?

796 :
>>785
今泉って1話目から出てる最古参のサブキャラなのに作者は全然愛着無いんだね、たまには良い目みせてやればいいのに

797 :
水田を気にしてる俺かっけ〜

798 :
石垣くんは家業継ぐのやめてチャリ部のある大学に進学したのはいいけど
学費がヤバくて結局バイト漬けの毎日なんだって!

799 :
航宣誓の事故死報告まだぁ??

800 :
Cycle*2018 ツール・ド・フランス 第1ステージ
07/07(土) 開場:17:25 開演:17:35
lv314063046?ref=qtimetable&zroute=index

801 :
>>798
石垣くぅん〜〜
ボクゥも家にお世話なっとるさかいナンボか入れたいからバイトしたいんやけど〜紹介してもらってええかなぁ〜

802 :
チャンピオンの表紙やカラーの扉はなんでいつも坂道なんだ
主人公なのに活躍しないし目立たないし物語の中ではどうでもいい存在じゃないか
どうせなら巻島、荒北、手嶋にした方が読者は喜ぶんじゃないのかな

803 :
腐様、書き込みご苦労さまです
心配ありがとうございます

804 :
嫌々小野田や今泉鳴子出してるのが伝わってくるよな
本当は手嶋を真ん中にしたいし手嶋だけ出していたいくせに

805 :
オマケのポスターでは手嶋が主人公のようだったけどな

806 :
今回のカラーの鳴子カッコいい

807 :
キャラセレクトがよくわからんポスターだった
最終局面に残った連中でもないしな
腐れ受けにしても変だし

808 :
来年は呉南活躍させよう
広島がんばれ

809 :
>>808
3年連続で騙しに引っかかるモブ達

810 :
ミヤは浦久保のこと元気があってよろしい!って感じだったけど
IHで同じこと他校にしてたらえらいこっちゃで

811 :
リアルであったアメフトにハンドボール(だったか)からすると
邪魔な相手選手を物理的に潰すのは案外リアルな描写だったのかもしれない

812 :
>>811
反則行為は普通に有るわな。
ただあからさまに行いペナルティが無いどころか正当な手段ってのはこの漫画オリジナル。

813 :
うな泉って2chが原作より先かな?
何スレか前に見た気がするんだけど

814 :
御堂筋は前年に今泉にやられてるくせに何であんな偉そうなの?

815 :
御堂筋「あの時はボクゥ途中で足痛くてなってリタイアしたしノーカンやろ」

816 :
相手にぶつかるのはポジション取りが少し荒っぽくなっただけだから処罰されないみたいな言い訳を御堂筋にさせせたけど
明らかに故意だとわかるようなのは反則とられるだろ
もしくはそれを見極めるような審判がいないってことなのかな
だとしたら何でもありだしガバガバすぎるわな

817 :
わりと昔から何でもありのガバガババトルなんだよなあ

818 :
ロードレース無知は黙ってろよ

819 :
先導車があるはずなんだけと見当たらないよね

820 :
たまに出てきてるな

821 :
>>815
つーことは今年の御堂筋は足痛めたりしてリタイアしたら学習能力の無いマヌケになるなぁ〜

822 :
ゴッハンが反則取られない世界だからな…ガバガバすぎるわ

823 :
彼女が弱ペダ見たいというから一緒に一期からアニメで見返したが、アニメで見ると2年目も結構面白いな。

一気見だから当時は長く感じた回想も苦ではない、むしろ面白いわ
あとレースシーンが基本的にアニメの方がスピード感あっていいな

824 :
アニメでの自転車の動きの表現はすごいと思う
原作では適当に描いてるだけに

825 :
ロードレース全然知らんけど当たりが強いくらいは別に普通じゃねと思ってる俺でも
後ろから引っ張って自転車から落とすのは明らかに即レッドカードで退場レベルの反則だと思いました

826 :
ゴッハンの現場を観客にでも見られてたら、自転車から引きずり下ろされて橋の上から川に叩き落とされそう

827 :
リアルでかつ動画撮られてたら日大のアレみたいな騒動になってそう

828 :
いや自分自身も落車リスクあるし、さらに審判に見られないように為し遂げるなんて超高等技術だから。日大のボンクラと一緒にするのはおかしいよ

829 :
御堂筋ってチームメイトにはラフプレーさせない紳士だよな

830 :
>>826
引きずり落とされるまでもなく金城と一緒に落っこちてんぞ
ガードレールに叩きつけられてアバラ折った金城と違って怪我は無いっぽかったけど

>>829
何かさせたのはアシスト封じくらいだけどこの世界ではブロックという立派な技術だしな

831 :
>>829
確かに 普通に試合前に潰した方がいいのにね

832 :
>>828
審判に見られないようにって
反則行為でなければ成立しない理屈だぞ。

833 :
落車反則で優勝したのに自分を王者って呼ぶの凄いね

834 :
>>829
石垣くんの山口くんへの
「御堂筋の良心になってやれ」が功を奏してるんです

835 :
ラフプレーさせて学校ごと失格になったら意味無いし
故意に落車させるのをノーカン扱いに出来る大技を使えるのは王者だけなので

836 :
俺は(右手の握力が)強い!

837 :
>>836
そいつは.........厄介だ!

838 :
いやきっと王者というだけでは駄目だ
学校がテレビ取材も受ける強豪とか父兄が現役選手でOBとか重要なポジションとかも必要だ

839 :
俺は(ナニの持続力が)強い!

840 :
アニメは色々恵まれてるよ

841 :
>>838
それでも前年覇者でもないのに王者とは名乗らないよ
王者ってチャンピオンって意味だからな
強豪とか古豪でしょ

842 :
少年王者?
跳ぶ少年に負けてるのに?草

843 :
ネタバレ
テシアシ復活

844 :
去年あんだけボコボコにされて負けたのに

御堂筋さんは忘れてしまったん?

845 :2018/07/12
今泉が覚醒した!っぽい描写はこれで何度目だろう
そしてそのまま栄光をつかめたためしはないw
今度こそつかめるといいね(棒)

【田畠裕基】ブラッククローバーpage51
ジャンプ作品売上議論スレPart68
【川田】火ノ丸相撲【105場所】
●○●サンデー編集部を語るスレ Part55●○●
【春場ねぎ】五等分の花嫁 39等分目【マガジン】
【田口ケンジ】汚物は消毒です 3消毒目
週刊少年サンデー総合スレッド346冊目【北退出入禁止】
【刃牙】バキ道 R1257【板垣恵介】
【空知英秋】銀魂ネタバレスレ88
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3159
--------------------
【ツーリング】シクロクロス24【通勤】
クリックで救える命がある、、、らしいです
【VR】オルタナティブガールズ part562【オルガル】
【芸能】宮迫博之「吉本はもう辞めた」と言っていた イベント主催者が明かす…「とくダネ!」が独自取材
〜あの頃は良かった〜
広島の自作情報 その壱百四拾九
超特急★34号車(ワッチョイ有)
苦手板の俗語の意味を書いていく辞書スレ【第三版】
ストライクウィッチーズ第二次作戦発動
小川泰弘
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part74
バカウヨ「俺もチョンをイライラさせたいのに、イライラしてるのはいつも俺達嫌韓ゴキニートだ…」
うたわれるもの総合 part312
笑点偉人伝【林家たい平】
MEGA NRG MAN(ユーロビート)
フレッシュプリキュア! ++FRESH PRETTY CURE++ 204
レキソタン・セニランepisode 48
格板は
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4067【みんな来い】
サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター72
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼