TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
多田幹世を応援!
【アジア枠】オーストラリア男子【オージー】
【世界一】全日本女子575【汚いメダル】
バレーボールのプロ化を語るスレ 其の17
【POL】ポーランド男子バレー総合 6【14'18'世界王者】
最終予選でまた日本が八百長しないか監視するスレ
[大学バレー]女子総合スレvol.9
【USA】アメリカ男子バレー 3【VOLLEYBALL】
【欧州女王】ロシア女子バレー 20【連覇達成】
バレーボール会場 奇人・変人!? 22セット目

【欧州強豪】ロシア女子バレー 21【白い巨塔】


1 :2018/07/25 〜 最終レス :2020/02/23

ロシア女子バレーボール総合スレッド
(VFR)VSEROSSIJSKAYA FEDERATSIYA VOLEJBOLA
http://www.volley.ru http://en.volley.ru
(CEV)Confederation Europeenne de Volleyball
http://www.cev.lu
(FIVB)Federation Internationale de Volleyball
http://www.fivb.org

[過去スレッド]
Shttp://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1471507699/
Rhttp://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1461848137/
Qhttp://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1443977940/l50
Phttp://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1431315121/
Omimizun.com/log/2ch/volley/1390879854
N1370670542M1346415609L1337974090 K1326820938 J1312058448
I1210482804 H1242684449 G1209492010 F1188590382 E1170104716
D1160826041 C1152711960 B1119447599 A1093718049 @1084074753

[関連サイト]
(VolleyService.ru_Superliga Results)http://www.volleyservice.ru/index.php?option=com_volleyplayers&task=results_off&gender=f
(All Russia Volleyball)http://www.russiavolley.com
(Yeltsin Cup)http://www.yeltsincup.ru
(Sport-Express_Volejbol)http://volleyball.sport-express.ru
(Sportbox_Volejbol)http://news.sportbox.ru/Vidy_sporta/Volejbol
(Sport Rambler_Volejbol)http://sport.rambler.ru/news/volleyball
(World of volley) http://www.fivb.narod.ru
(EEVZA:Eastern European Volleyball Zonal Association)http://eevza.eu
(Wikipedia) http://en.wikipedia.org/wiki/Russia_women%27s_national_volleyball_team
※ソビエト連邦時代、独立国家共同体時代を含む
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
バーカ

3 :
>>1重複スレッドです
本スレに移動してください
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1472978068/l50

4 :
4

5 :
5

6 :
.

7 :
2018世界選手権

Pool A:日本、オランダ、アルゼンチン、ドイツ、カメルーン、メキシコ
Pool B:中国、イタリア、トルコ、ブルガリア、カナダ、キューバ
Pool C:米国、ロシア、韓国、タイ、アゼルバイジャン、トリニダード•トバゴ
Pool D:セルビア、ブラジル、ドミリパ、プエルトリコ、カザフスタン、ケニア

8 :
2018 U-19欧州選手権<アルバニア>

(9/1〜9)
Pool I:アルバニア、オランダ、イタリア、ポーランド、ブルガリア、ベラルーシ
Pool II:ロシア、セルビア、トルコ、ドイツ、フランス、スロバキア

9 :
なにげに2006,2010世界選手権優勝国

10 :
ロシア大好き!復活祈願!

11 :
ロシア大スキ!

12 :
日本開催の大会には比較的相性が良いイメージ

13 :
>>1
新スレ立てありがとう!

14 :
>>13自分で言ってバカじゃねーのwww

15 :
>>12
確かに

16 :
>>13


17 :
というわけで世界バレー2018優勝予想しておくわw

18 :
無理でしょ
格上が多すぎて

19 :
一応期待込みでw

20 :
20

21 :
>>1重複スレッドです
本スレに移動してください
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1472978068/

22 :
ガモワが世界選手権はベスト8が妥当だって言ってるな

23 :
ベスト4は無理か…

24 :
24

25 :
そこで空気読まずに優勝w

26 :
エカテリーナ・ガモワが代表コーチ入りするとかいう話出てるけど、
どうなるんだろうな?

27 :
リューボフ・ソコロワ2回目の現役引退

28 :
昔から大荒れのロシアスレ
ここは今のところ平和だが

29 :
トルコ

30 :
30

31 :
平和っていうか弱くなって華がなくなって過疎ったんだろうな

32 :
>>31
それな…

33 :
トルコ

34 :
素敵なスレタイ

35 :
the way that you love me

36 :
トルコ

37 :
that's the way love goes

38 :
白い巨塔だったのもガモワがいた頃までだったよなっていう…

39 :
円谷優子

40 :
金田一少年の事件簿

41 :
トルコ

42 :
トルコ

43 :
リメンバーミー

44 :
44

45 :
何か昔のような凄いエース出て来ねーかな

46 :
I'm every woman

47 :
ソコロワまだやってたの!!??

どこのチームで!!??

48 :
>>47
今期で5度目の現役引退したよ

49 :
>>47
今期で2度目の現役引退したよ

50 :
訂正してくれてありがとう。5度目って目にした瞬間チビりそうになったわw

51 :
www

52 :


53 :
コシェレワって復帰するんだっけ?
結局

54 :
タチアナ綺麗だよな
タチアナ

55 :
ナタリアも綺麗

56 :
ロシアン美女

57 :
新エース待望論

58 :
セッターとリベロが弱点

59 :
age

60 :
2018欧州選手権U-19

1SHEPELEVAVarvara L
2KADOCHKINATatiana
3BORISOVAAlexandra
4MATVEEVAPolina
5PUSHINAViktoriia
7ZVEREVAOlga
8PIPUNYROVAEkaterina
10RASPUTNAIAVeronika
11BROVKINAYulia
12SOBOLEVAIrina
15SHEVCHUKValeriya
18YAKUSHINAOxana

61 :
シベリアンタイガー

62 :
Any time,Any place

63 :
こっちが本スレ

64 :
>>1重複スレッドです
本スレに移動してください
https://mao.2ch.sc/...olley/1472978068/l50

65 :
世界選手権頑張れ!

66 :
66

67 :
3 - 0
RUSSIA GERMANY
Set 1: 25 - 16 (18 min.)
Set 2: 25 - 19 (25 min.)
Set 3: 25 - 14 (20 min.)

68 :
やっと復活の狼煙が上がればいいけどな…

69 :
おおかみけむり

70 :
上に上がった後の育成が下手だからコシェゴンチャみたいに飛び抜けた才能ない限り無理っぽい

71 :
2018モントルーバレーマスターズ<スイス>

(9/4〜9)
Pool A:中国、イタリア、トルコ、スイス
Pool B:ブラジル、ロシア、ポーランド、カメルーン

72 :
2018モントルーバレーマスターズロシア代表14名

N° NAME BIRTHDATE HEIGHT WEIGHT SPIKE BLOCK WORLD CHAMPIONSHIPS OLYMPIC GAMES OTHER TOTAL
2 Daria Talysheva 16/10/1991 182 67 295 288 0 0 6 6 Dinamo Moscow
3 Ekaterina Efimova 03/07/1993 192 70 305 295 0 0 14 14 Enisey Krasnoyarsk
4 Natalia Krotkova 01/07/1992 185 65 305 295 0 0 15 15 Dinamo Moscow
6 Irina Zaryazko 04/10/1991 196 78 305 290 9 6 55 70 Dinamo-Kazan
7 Tatiana Romanova 09/09/1994 178 64 292 285 0 0 9 9 Uralochka Ekaterinburg
8 Nataliya Goncharova 01/06/1989 194 75 315 306 22 12 87 121 Dinamo Moscow
9 Alla Galkina 15/04/1992 178 65 295 290 0 0 15 15 Proton - Saratov Reg.
11 Ekaterina Lyubushkina 02/01/1990 188 81 305 301 0 0 47 47 Dinamo Moscow
13 Evgeniya Startseva C 12/02/1989 185 68 294 290 22 6 66 94 Dinamo-Kazan
14 Irina Fetisova 07/09/1994 190 76 307 286 11 6 64 81 Dinamo Moscow
16 Irina Voronkova 20/10/1995 190 84 305 290 0 6 12 18 Dinamo Kazan
18 Kseniia Parubets 31/10/1994 183 64 300 286 0 0 37 37 Uralochka - Ekaterinburg
20 Daria Malygina 04/04/1994 202 82 317 305 0 6 16 22 Dinamo Kazan
21 Anna Kotikova 13/10/1999 185 71 306 300 0 0 7 7 Dinamo Kazan

73 :
【猛暑、台風、大地震】 ボランティアもチャリティーも無駄、すべきことは、異常気象の真因を正すこと
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1536373882/l50

受験と、五輪と、改憲をやめろ! 競争やめろ! 天災をエスカレートさせたいのか!

74 :
brandy

75 :
世界バレー マリギナ選手は登録されてないの?

76 :
U-19準決勝
3 - 2
RUSSIA POLAND
Set 1: 19 - 25 (24 min.)
Set 2: 25 - 19 (27 min.)
Set 3: 25 - 22 (29 min.)
Set 4: 19 - 25 (25 min.)
Set 5: 17 - 15 (25 min.)

77 :
77

78 :
age

79 :
タチアナ・コシェレワはやっぱり間に合わなかったな

80 :
準決勝
Turkey 1–3 Russia 17–25 25–20 15–25 21–25

81 :
決勝
Italy 3–0 Russia 25-21 30-28 26-24

82 :
2018モントルーバレーマスターズ最終順位

金)イタリア
銀)ロシア
銅)トルコ
4位 ブラジル
5位 カメルーン、中国
7位 ポーランド、スイス

83 :
イタリアっていつの間にか強くなってたんだな

84 :
U-19決勝
3 - 2
ITALY RUSSIA
Set 1: 24 - 26 (30 min.)
Set 2: 18 - 25 (25 min.)
Set 3: 26 - 24 (29 min.)
Set 4: 25 - 22 (29 min.)
Set 5: 15 - 9 (17 min.)

85 :
2018欧州選手権U-19

金)イタリア
銀)ロシア
銅)ポーランド
4位 トルコ
5位 セルビア
6位 ドイツ
7位 オランダ
8位 ベラルーシ
9位 ブルガリア
10位 スロバキア
11位 フランス
12位 アルバニア
(以下略)

86 :
誰もいない朝

87 :
マリナ・ニクーリナの旦那
ワジム・パンコフ

88 :
コシェレワはもうクラブチームに合流してる

89 :
Fly like a bird

90 :
コシェレワ何処のクラブ?

91 :
ロシアより愛をこめて

92 :
I'll jump

93 :
Russia 3–0 Trinidad and Tobago 25–21 25–11 25–12

94 :
Thailand 2–3 Russia 25–21 25–17 13–25 21–25 9–15

95 :
苦手トルコにまた負けるだろうね

96 :
welcome

97 :
Russia 3–0 Azerbaijan 25–21 25–21 25–22

98 :
Be MAX

99 :
South Korea 0–3 Russia 23–25 20–25 15–25
1次ラウンド通過

100 :
100

101 :
パルベツとボロンコワが穴ですね

102 :
ボロンコワってまだいるんだw

103 :
Russia 2–3 United States 25–19 20–25 24–26 25–12 11–15

男も女もアメリカが天敵だよな

104 :
情熱

105 :
勝負弱いな男女ともに
男子はともかく女子は国内でもそこそこ人気スポーツなのに

106 :
次はトルコ
超苦手だから負け確定
もう崖っぷちですね

107 :
今日神戸会場行った。
ナタリアは上手わ。よく見て打っていた。
今日は16番が狙われた。サーブは良かったけど。

108 :
ロシア女子ってずーっとフルセット負け続けてねーか?…

109 :
アメリカ戦はフル負けだけどタイ戦はフル勝ちしてるけど

110 :
今日は苦手トルコ戦
負ければ2次敗退濃厚だろうけど、実際そうなるだろうな〜

111 :
ゴンチャ抜きでセット取ったw

112 :
ゴンチャロワは?

113 :
ゴンチャロワは今日トルコ、明日ブルガリアと格下だから10日イタリア戦迄休養とか?
でもベンチ入りすらしてないのかー

114 :
ゴンチャロワは結構重傷らしく今大会は去るとの事
イタリア中国残してこれはつらい

115 :
ロシア終わったな

116 :
終わったなw

117 :
ロシアはトルコにスト勝ち、ロシア強いなあ
ゴンチャロワいないのにスト勝ち?
コツェレワは今回いないの?
ガモワ2世マリギナがいるし、
トルコに20点以上取らせてないのがすごい
ロシアはトルコ恐怖症じゃないよ

118 :
トルコw


ざまあーw

119 :
>>117
試合見てたの?笑
マリギナ全然ダメだったしw

120 :
トルコ

弱っw

121 :
ここが本スレ!

122 :
>>119
普通に強いでしょ。

123 :
トルコがイマイチなのかな。

124 :
トルコ恐怖症のロシア
欧州五輪予選でまた負けそう

125 :
強いんだか弱いんだかよく分からんわ

126 :
弱いでしょ

127 :
>>122
強い弱いとかはおいといて
マリギナがガモワはないね
スパイク決められなさすぎ
引退前のガモワみたいって意味ならともかく

128 :
ブルガリアにセット落としたw

129 :
ブルガリア意外に強そうだもんな

130 :
Bulgaria 1–3 Russia 21–25 20–25 25–23 19–25

131 :
秋のモスクワ

132 :
MAX

133 :
ゴンチャロワの離脱をカバーする若手に期待して、いい感じに世代交代していくしか
ないな
ここ数年はコシェレワ、ゴンチャロワに頼りっぱなしだったわけで  本来であれば
OPにマリフを入れるべきだったが、どうなん??  マリギナは202cmの高さは魅力
だが攻撃が大してすごいわけではない。一応、レセプションに入れるところを強みに
してほしいところ

134 :
マリギナはシニアの国際経験少ないわけだろ
ガモワ2世と言われる202pだしね
ガモワみたいに10代頃から出てるわけじゃないからね
早く10代の頃から出場させて経験つませないといけない気がした
これから経験させること次の世代としてね

135 :
カルポリ監督時代に抜擢された選手が残っていた2012年ロンドンまでは金メダル有力
だったが、シャチコワ、ガモワがいなくなってから、絶対的な支柱がいなくなってから
が厳しい戦いが続いている

ガモワが初選出されたのが、1999年のW杯あたりだったかな? あのころはまだ欧州
に強いといえる国がロシアくらいしかなかったのも事実だが

136 :
日本の旅館の女将みたいなのは何てんだい?
ニワトリが豆鉄砲食らったみたいな顔の

137 :
そう言えば去年のグラチャンで来日した
如何にも旧ソ連選手みたいなルックスした
ものすごーく地味なショートカットの黒髪の選手がいたが、
彼女今回も来日してんの?
名前忘れたわw

138 :
シドレンコに似てたよなw

139 :
フロロワ
ね。

140 :
あのロシア版モルナルね

141 :
あーそんな名前だった気がするw

フロロワかw

142 :
come again

143 :
トルコ恐怖症

144 :
少しも寒くないわー!

145 :
16-11から20-25で落としてるw
ロシア終わったな

146 :
Russia 1–3 Italy 25–22 20–25 18–25 22–25

147 :


148 :
×白い巨塔
◎白い木偶の坊

149 :
すべてをあなたに

150 :
すべてをあなたに

151 :
中国に負けて3次ラウンド進めずかー

152 :
落ちたなー

153 :
低迷期が続くね〜

154 :
アメリカのフル負け

なんとかせい!w

155 :
2次ラウンド順位
1位 イタリア
2位 中国
3位 米国
------------------------
4位 ロシア
5位 トルコ
6位 ブルガリア
7位 タイ
8位 アゼルバイジャン

156 :
もう帰国かな

157 :


158 :
コシェレワ、途中からはゴンチャロワ迄抜けてどうなるかと思ったけど
ベストスパイカーでボロンコワ、パルベツ共に40%越え
ベストブロッカー2位フェティソワ、3位コロレワだし健闘はしたんじゃ?
コシェレワ、ゴンチャロワ戻ったらボロンコワ、パルベツどちらか控か

159 :
あんだけウクライナを機嫌いしてるのに
その国の出身大エース選手に頼るロシアってマジ哀れ

160 :
ゴンチャロワって元ウクライナ・ジュニア代表で帰化したんだった
つかマリギナってゴンチャロワの控だったから今大会出番増えると思ってたけど期待外れだったな

コシェレワ、ボロンコワ、パルベツのサイドも見てみたいけどゴンチャロワの控は無さそう

161 :
しばらく低迷して欲しい。セルビアみたいに小国でも強い国を応援したい。

162 :
>>161
それはお前の願望

うざい

163 :
ロシアは帰化人頼みだしね
また近隣諸国から連れてくるんでしょうね
ほんと情けない国

164 :
セルビアなんか人口少ないのにあれだけ強い!ロシア情けない。ゴンチャロワはウクライナに戻ってほしい。

165 :
くだらねーw

セルビアヲタ登場w

166 :
男女ともセルビアより格下になったね(笑)

167 :
クリスマスまで待てない

168 :
今日のイタリア見てロシア大したことないのがわかったw

169 :
クリスマスまで待てない

170 :
クリスマスまで待てない

171 :
東京五輪出場12チーム決定方法がリリースされました
http://www.fivb.org/en/volleyball/FINAL_2018_09_23_Tokyo2020_QualificationSystem_Volleyball_eng.pdf

1、開催国日本
2、2019年に行われる世界予選(24チームを6組×4で各組優勝国が五輪)
3、2020年1月に行われる各大陸予選(優勝国が五輪)

ちなみに2の世界予選は2019年1月時点のFIVBランキング上位24チームを順番に
並べて組み合わせが決定する模様。

2019東京五輪世界予選組み合わせ予想

A 1中国 12トルコ 13カメルーン 24ベルギー
B 2セルビア 11プエルトリコ 14ドイツ 23トリニダード
C 3米国 10ドミニカ 15ブルガリア 22カザフスタン
D 4ロシア 9アルゼンチン 16タイ 21キューバ
E 5ブラジル 8イタリア 17アゼルバイジャン 20ケニア
F 6オランダ 7韓国 18メキシコ 19カナダ

ロシアはラッキーな組み合わせになりそうだな

172 :
クリスマスまで待てない

173 :
2020年東京五輪

174 :
2020年東京五輪出場

175 :
2020年東京五輪出場の夢

176 :
2020年東京五輪出場の夢に向かって

177 :
2020年東京五輪出場の夢に向かって前進

178 :
2020年東京五輪出場の夢に向かって前進ある

179 :
2020年東京五輪出場の夢に向かって前進あるのみ

180 :
2020年東京五輪出場の夢に向かって前進あるのみ

バレーボール

181 :
日本開催の世界選手権って相性良かったから期待してたけどゴンチャロワが途中離脱じゃね

サントリーがムセルスキーって女子も久々にビッグネーム来ないかな

182 :
世界選手権も終わって結局8位

183 :
【最終順位】
金)セルビア
銀)イタリア
銅)中国
4位 オランダ
5位 米国
6位 日本
7位 ブラジル
8位 ロシア
9位 ドミニカ共和国
10位 トルコ
11位 ドイツ
12位 ブルガリア
13位 タイ
14位 プエルトリコ
15位 アゼルバイジャン
16位 メキシコ
17位 韓国
18位 カナダ
19位 アルゼンチン
20位 ケニア
21位 カメルーン
22位 キューバ
23位 トリニダード・トバゴ
24位 カザフスタン
【個人賞】
Most Valuable Player:Tijana Bošković(SRB)
Best Setters:Ofelia Malinov(ITA)
Best Outside Spiker:Miriam Sylla(ITA)、Zhu Ting(CHN)
Best Middle Blockers:Yan Ni(CHN)、Milena Rašić(SRB)
Best Opposite Spiker:Paola Egonu(ITA)
Best Libero:Monica De Gennaro(ITA)

184 :
ゴンチャロワとコシェレワが東京までは必ずいるな

185 :
このまま低迷して欲しいけど何とかしてくるからなあ。

186 :
低迷して欲しいって何だよw

187 :
月に吠える夜

188 :
何かセルビアにかつてのポジションが取って代わられたなロシア

189 :
もうアンチすら湧かないほど落ちたロシアスレ

190 :
アンチスレあるやんw

下らねートンスルマが立てたやつ

191 :
ワールドカップ出場ならず

192 :
>>191
仕方ねーわな

193 :
東京五輪の出場大丈夫?? けっこうやばい可能性じゃないか?

194 :
セルビア、イタリアは暫く無理だとしてもオランダにはすぐ勝てそう。トルコも強さを持続出来ないし。ブルガリアはベスメンだとかなり強いはずだが、ロシアにいつもぼろ負け。アゼルはマーマドワが高齢だからそろそろ引退だろう。ポーランドが復活してきたら厄介だけど。

195 :
予選落ちしたら史上初だもんな

まあ遅かれ早かれそうなる時は必ず訪れるから仕方ないが…

196 :
強かったロシア(ソ連)今のセルビアみたいなバレーしてたからな

197 :
197

198 :
198

199 :
199

200 :
200

201 :
伝説の9-25

202 :
202

203 :
古い日記

204 :
あの鐘を鳴らすのはあなた

205 :
舞台

またここか

206 :
取り敢えず中国、アメリカに全く勝てないんじゃ話にならん

207 :
2019ネーションズリーグ組み合わせ決定
http://www.fivb.org/Vis2009/Images/GetImage.asmx?No=201861709

ドアウェーで苦手トルコに敗れ泣き叫ぶロシアを見るの楽しみ

208 :
age

209 :
アルタモノワとかソコロワみたいな華のあるプレーヤーも全然いない…

210 :
マジで暗黒期

211 :
まあ来年から頑張れ!

212 :
ガモワ

213 :
シャチコワ

214 :
コシェレワ

215 :
ゴンチャロワ

216 :
オブモチャエワ

217 :
ペルペレキナ

218 :
クリュチコワ

219 :
ゴーディナ

220 :
ティーシェンコ

221 :
シェシェニナ

222 :
チェベニヒナ

223 :
プロトニコワ

224 :
チューリナ

225 :
サフローノワ

226 :
オギエンコ

227 :
キリロワ

228 :
チェブキナ

229 :
スミルノーワ

230 :
シドレンコ

231 :
マリギナが伸びてくれればな

232 :
if

233 :
絶対的エースが不在

234 :
絶対的エースが不在

235 :
絶対的エースが不在

236 :
絶対的エースが不在

237 :
絶対的エースが不在

238 :
絶対的エースが不在

239 :
絶対的エースが不在

240 :
絶対的エースが不在

241 :
絶対的エースが不在

242 :
絶対的エースが不在

243 :
絶対的エースが不在

244 :
絶対的エースが不在

245 :
絶対的エースが不在

246 :
絶対的エースが不在

247 :
絶対的エースが不在

248 :
絶対的エースが不在

249 :
絶対的エースが不在

250 :
絶対的エースが不在

251 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

252 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

253 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

254 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

255 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

256 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

257 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

258 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

259 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

260 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

261 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝
2015年ワールドカップ準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

262 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝
2015年ワールドカップ準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

263 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝
2015年ワールドカップ準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

264 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝
2015年ワールドカップ準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

265 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝
2015年ワールドカップ準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

266 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝
2015年ワールドカップ準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

267 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝
2015年ワールドカップ準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

268 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝
2015年ワールドカップ準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

269 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝
2015年ワールドカップ準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

270 :
2018年世界選手権セルビアが初優勝
2017年ヨーロッパ選手権優勝
2016年リオ五輪準優勝
2015年ワールドカップ準優勝


かつてのロシア(ソ連)のポジションがセルビアに取って代わってしまったな…

271 :
ロシア(ソ連)世界選手権歴代戦績

1952 – Gold Gold Medal
1956 – Gold Gold Medal
1960 – Gold Gold Medal
1962 – Silver Silver Medal
1970 – Gold Gold Medal
1974 – Silver Silver Medal
1978 – Bronze Bronze Medal
1982 – 6th place
1986 – 6th place
1990 – Gold Gold Medal
1994 – Bronze Bronze Medal
1998 – Bronze Bronze Medal
2002 – Bronze Bronze Medal
2006 – Gold Gold Medal
2010 – Gold Gold Medal
2014 – 5th place
2018 – 8th place

今回の世界選手権で過去歴代最低成績を記録

272 :
ロシア(ソ連)世界選手権歴代戦績

1952 – Gold Gold Medal
1956 – Gold Gold Medal
1960 – Gold Gold Medal
1962 – Silver Silver Medal
1970 – Gold Gold Medal
1974 – Silver Silver Medal
1978 – Bronze Bronze Medal
1982 – 6th place
1986 – 6th place
1990 – Gold Gold Medal
1994 – Bronze Bronze Medal
1998 – Bronze Bronze Medal
2002 – Bronze Bronze Medal
2006 – Gold Gold Medal
2010 – Gold Gold Medal
2014 – 5th place
2018 – 8th place

今回の世界選手権で過去歴代最低成績を記録

273 :
ロシア(ソ連)世界選手権歴代戦績

1952 – Gold Gold Medal
1956 – Gold Gold Medal
1960 – Gold Gold Medal
1962 – Silver Silver Medal
1970 – Gold Gold Medal
1974 – Silver Silver Medal
1978 – Bronze Bronze Medal
1982 – 6th place
1986 – 6th place
1990 – Gold Gold Medal
1994 – Bronze Bronze Medal
1998 – Bronze Bronze Medal
2002 – Bronze Bronze Medal
2006 – Gold Gold Medal
2010 – Gold Gold Medal
2014 – 5th place
2018 – 8th place

今回の世界選手権で過去歴代最低成績を記録

274 :
ロシア(ソ連)世界選手権歴代戦績

1952 – Gold Gold Medal
1956 – Gold Gold Medal
1960 – Gold Gold Medal
1962 – Silver Silver Medal
1970 – Gold Gold Medal
1974 – Silver Silver Medal
1978 – Bronze Bronze Medal
1982 – 6th place
1986 – 6th place
1990 – Gold Gold Medal
1994 – Bronze Bronze Medal
1998 – Bronze Bronze Medal
2002 – Bronze Bronze Medal
2006 – Gold Gold Medal
2010 – Gold Gold Medal
2014 – 5th place
2018 – 8th place

今回の世界選手権で過去歴代最低成績を記録

275 :
ロシア(ソ連)世界選手権歴代戦績

1952 – Gold Gold Medal
1956 – Gold Gold Medal
1960 – Gold Gold Medal
1962 – Silver Silver Medal
1970 – Gold Gold Medal
1974 – Silver Silver Medal
1978 – Bronze Bronze Medal
1982 – 6th place
1986 – 6th place
1990 – Gold Gold Medal
1994 – Bronze Bronze Medal
1998 – Bronze Bronze Medal
2002 – Bronze Bronze Medal
2006 – Gold Gold Medal
2010 – Gold Gold Medal
2014 – 5th place
2018 – 8th place

今回の世界選手権で過去歴代最低成績を記録

276 :
ロシア(ソ連)世界選手権歴代戦績

1952 – Gold Gold Medal
1956 – Gold Gold Medal
1960 – Gold Gold Medal
1962 – Silver Silver Medal
1970 – Gold Gold Medal
1974 – Silver Silver Medal
1978 – Bronze Bronze Medal
1982 – 6th place
1986 – 6th place
1990 – Gold Gold Medal
1994 – Bronze Bronze Medal
1998 – Bronze Bronze Medal
2002 – Bronze Bronze Medal
2006 – Gold Gold Medal
2010 – Gold Gold Medal
2014 – 5th place
2018 – 8th place

今回の世界選手権で過去歴代最低成績を記録

277 :
ロシア(ソ連)世界選手権歴代戦績

1952 – Gold Gold Medal
1956 – Gold Gold Medal
1960 – Gold Gold Medal
1962 – Silver Silver Medal
1970 – Gold Gold Medal
1974 – Silver Silver Medal
1978 – Bronze Bronze Medal
1982 – 6th place
1986 – 6th place
1990 – Gold Gold Medal
1994 – Bronze Bronze Medal
1998 – Bronze Bronze Medal
2002 – Bronze Bronze Medal
2006 – Gold Gold Medal
2010 – Gold Gold Medal
2014 – 5th place
2018 – 8th place

今回の世界選手権で過去歴代最低成績を記録

278 :
ロシア(ソ連)世界選手権歴代戦績

1952 – Gold Gold Medal
1956 – Gold Gold Medal
1960 – Gold Gold Medal
1962 – Silver Silver Medal
1970 – Gold Gold Medal
1974 – Silver Silver Medal
1978 – Bronze Bronze Medal
1982 – 6th place
1986 – 6th place
1990 – Gold Gold Medal
1994 – Bronze Bronze Medal
1998 – Bronze Bronze Medal
2002 – Bronze Bronze Medal
2006 – Gold Gold Medal
2010 – Gold Gold Medal
2014 – 5th place
2018 – 8th place

今回の世界選手権で過去歴代最低成績を記録

279 :
ロシア(ソ連)世界選手権歴代戦績

1952 – Gold Gold Medal
1956 – Gold Gold Medal
1960 – Gold Gold Medal
1962 – Silver Silver Medal
1970 – Gold Gold Medal
1974 – Silver Silver Medal
1978 – Bronze Bronze Medal
1982 – 6th place
1986 – 6th place
1990 – Gold Gold Medal
1994 – Bronze Bronze Medal
1998 – Bronze Bronze Medal
2002 – Bronze Bronze Medal
2006 – Gold Gold Medal
2010 – Gold Gold Medal
2014 – 5th place
2018 – 8th place

今回の世界選手権で過去歴代最低成績を記録

280 :
ロシア(ソ連)世界選手権歴代戦績

1952 – Gold Gold Medal
1956 – Gold Gold Medal
1960 – Gold Gold Medal
1962 – Silver Silver Medal
1970 – Gold Gold Medal
1974 – Silver Silver Medal
1978 – Bronze Bronze Medal
1982 – 6th place
1986 – 6th place
1990 – Gold Gold Medal
1994 – Bronze Bronze Medal
1998 – Bronze Bronze Medal
2002 – Bronze Bronze Medal
2006 – Gold Gold Medal
2010 – Gold Gold Medal
2014 – 5th place
2018 – 8th place

今回の世界選手権で過去歴代最低成績を記録

281 :
今年の世界選手権は男子も女子も大コケだったな…

まあVNL優勝した男子はともかく女子はマジで本当ヤバイ…

282 :
雨のモスクワ

283 :
嫌いなチームだけど、何だかんだ人材豊富なロシアはすぐに巻き返してくる可能性が高い!コシェレワ、ゴンチャロワもまだ、できるだろうし!

284 :
そう思われがちだが、
もう2011年以降沈みっぱなしですわ…
もう完全にセルビアにお株を奪われたな…

285 :
それでも、日本よりは強そう!

286 :
地味

287 :
トルコに滅法弱いロシア

288 :
華のある選手が欲しい

289 :
地味

290 :
キューバみたいに暫く低迷してくれ。ゴンチャロワはウクライナに帰って、コシェレワは引退で。ボロンコワではベスト8が精一杯だろう。

291 :
で、お前の大好きなセルビアが無双ってか?w

292 :
桜田淳子

293 :
タチアナ

294 :
294

295 :
295

296 :
296

297 :
297

298 :
298

299 :
299

300 :
300

301 :
黄昏の街

モスクワ

302 :
 モスクワの味パルナス。パルナスのコマーシャルが物悲しかった。

 ぐっとかみしめてごらん
 ママの暖かい心が
 お口の中にしみとおるよパルナス
 甘いお菓子のお国のたより
 おとぎの国の ロシアの
 夢のおそりが運んでくれた
 パルナスパルナス
 モスクワの味パルナスパルナスパルナス
 そっとかみしめてごらん
 愛のうるわしい心が
 ふたりのほほにしみとおるよパルナス
 甘いささやき目と目でかわす
 初恋のささげるパルナスが
 二人をしあわせにむすんでくれた
 パルナスパルナス
 ゆめのケーキパルナスパルナスパルナス
 ぐっとかみしめてごらん
 ママの暖かい心が
 お口の中にしみとおるよパルナス
 ボリショイスチャースチベチェネベリョーダ
 大きなしあわせパルナスが
 パパとママと私たちに
 パルナスパルナス
 しあわせの味パルナスパルナスパルナス

303 :
この時期はボルシチやね

304 :
カチャロワ

305 :
嫌いなチームだけどカルポリさんは偉大!

306 :
お前の好き嫌いはどうでもいい

307 :
コシェレワはブラジルリーグでがんばってるね。
故障が多いとはいえ、高さは相変わらず。
あとはトスがあってくるのと、彼女の鬼門であるレセプションがどうなるか・・・

308 :
コシェレワ

309 :
ゴンチャロワ、本当に性格悪そう。

310 :
タチアナ

311 :
ナタリア

312 :
シベリア

313 :
恋におちて…冬

314 :
底は打ったかなっていう感じ

315 :
通信障害

316 :
でかくて嫌なチーム。

317 :
中国の方がデカイ

318 :
越冬つばめ

319 :
東京五輪世界予選組み合わせ決定

女子 2019 August 2-4

Pool A: Serbia, Puerto Rico, Thailand, Poland
Pool B: China, Turkey, Germany, Czech Republic
Pool C: USA, Argentina, Bulgaria, Kazakhstan
Pool D: Brazil, Dominican Republic, Cameroon, Azerbaijan
Pool E: Russia, Korea, Canada, Mexico
Pool F: The Netherlands, Italy, Belgium, Kenya


https://www.cev.eu/News.aspx?NewsID=28306

320 :
outside

321 :
海外スレを自作自演で盛り上げる>>1=320(笑)

47:名無し@チャチャチャ
2007/09/06(木) 23:51:52 ID:96NDKDpm
なんだよこの過疎り方…>>1はこのスレ立てたんだから盛り上げろ&毎日レスしろよ。

322 :
世界選手権って鬼門の大会だと思う?

近年なぜか世界選手権だけはタイトルに縁のないチームが多いのよね

中国女子、ブラジル女子、ロシア男子、アメリカ男子…

逆に世界選手権優勝国は世界選手権タイトルは持ってても他の大会では無冠なのよね

ポーランド男子、セルビア女子、アメリカ女子、ロシア女子…

そんな特殊な大会とは思えないんだけど、鬼門よね
世界選手権

バレーボール界における世界選手権という大会の位置付けが微妙なのよね

最も伝統ある権威のある大会と言われているけど、
実質世界中でバレー界最高の栄誉は五輪であるというのは暗黙の了解

ただでさえ世界大会が異常に多いバレー界において
世界選手権の特別感って薄いのよ

五輪で惜しくも勝てなかったチームが勝つ大会と化してるわよね

近年の世界選手権

だから実力チームが世界選手権で勝っているのは間違いない

そして世界選手権で勝つと五輪では勝てないのよね

苦笑

323 :
東京五輪バレーボール世界予選

Women's tournaments - August 2-4
Pool A: Hosts are Poland
Teams in pool: Serbia, Puerto Rico, Thailand, Poland
Pool B: Hosts are China
Teams in pool: China, Turkey, Germany, Czech Republic
Pool C: Hosts TBC*
Teams in pool: USA, Argentina, Bulgaria, Kazakhstan
Pool D: Hosts are Brazil
Teams in pool: Brazil, Dominican Republic, Cameroon, Azerbaijan
Pool E: Hosts are Russia
Teams in pool: Russia, Korea, Canada, Mexico
Pool F: Hosts are Italy
Teams in pool: Netherlands, Italy, Belgium, Kenya
https://www.fivb.com/en/about/news/intercontinental-olympic-qualification-tournament-hosts-announced?id=80434

Men’s tournaments - August 9-11
Pool A: Hosts are Bulgaria
Teams in pool: Brazil, Egypt, Bulgaria, Puerto Rico
Pool B: Hosts are Netherlands
Teams in pool: USA, Belgium, Netherlands, Korea
Pool C: Hosts are Italy
Teams in pool: Italy, Serbia, Australia, Cameroon
Pool D: Hosts are Poland
Teams in pool: Poland, France, Slovenia, Tunisia
Pool E: Hosts are Russia
Teams in pool Russia, Iran, Cuba, Mexico
Pool F: Hosts are China
Teams in pool: Canada, Argentina, Finland, China
https://www.fivb.com/en/about/news/intercontinental-olympic-qualification-tournament-hosts-announced?id=80434

324 :
Afro angel

325 :
Afro angel

326 :
ウラジオストク

327 :
弱くなったね。

328 :
何やかんやでFIVBにおけるロシアの影響力ってまだまだ大きいんだな
男女とも大陸間予選は恵まれた組合せ
男女揃って史上初の五輪予選落ちを回避出来るか

329 :
271 名前:名無し@チャチャチャ :2019/02/21(木) 11:57:55.34 ID:qKJ5jMmH
激弱韓国、カナダ、メキシコ
余裕の予選通過五輪切符取れそう

330 :
韓国が会場の空気読まずに通過するかもな

331 :
カリーニングラード

332 :
サンクトペテルブルク

333 :
>>330
三大大会やOQTで韓国に負けたことないよねロシアは
まあゴンチャロワが居れば負けないでしょう
コシェレワはもう代表には参加しない感じなのかな

334 :
いやアテネOQTは韓国にフルセット負けしている笑
まあソコロワとかアルタモノワとかいなかったけど
この時はガモワ×サフローノワ対角だったかな
で、アルタモノワが怪我から復帰出来ずで、
カルポリがこれでは勝てないと踏んで、
アテネに急遽ソコロワを復帰させた
そしたら大車輪の活躍でアテネ銀メダル

335 :
タイより格下の
韓国に負けろ。

336 :
 オリンピックと世界選手権とを比較するのが根本的に違っている。オリンピックはオリンピック、世界選手権は世界選手権、オリンピックと世界選手権とで優劣を言えたりはできない。
 

337 :
バレーだけじゃないが、五輪と世界選手権、どっちの優勝がいい?と聞かれたら五輪だろう。

そうじゃないのは夏季の五輪種目でメジャーなところは男子サッカーやテニスくらいか。

338 :
世界(選手権)チャンピオン
「次はオリンピックチャンピオンになりたい!」

五輪チャンピオン
「次の4年後も五輪連覇したい!」

これが答えだろ

世界チャンピオンは五輪チャンピオンにもなりたがるが、
オリンピックチャンピオンは世界チャンピオンにはそれほど拘りがない。

つまり、
オリンピックチャンピオン>>世界チャンピオン
というのが分かってるから

それが答えだ

339 :
 「(バレー以外の)他のスポーツ(特に陸上短距離)」では「オリンピック>世界選手権」。しかし、バレーは「オリンピック=世界選手権」。ワールドカップになると流石に「オリンピック>ワールドカップ」・「世界選手権>ワールドカップ」。

340 :
デカイだけのつまらんバレー飽きたから敗退しろ。

341 :
攻撃が単調だからな
男子とかセルビアみたいにもっとセンター線
速攻を使えると面白味はあるんだがね
まあ今のバレーじゃ勝てんわな

342 :
フィリシュティンスカヤとかフロロワで迷走してたから出遅れた感
フィリシュティンスカヤなんか引退しちゃったし

343 :
ガモワとソコロワってなんであんなに動けたの?

344 :
ガモワは別に動けてなくね?

345 :
今の太ったエースはジャンプ力ないから格下の欧州勢にも苦戦しそう。

346 :
>>345
誰のことや?

347 :
ボロンコワ?
サーブは前から良いけど

348 :
N° NAME BIRTHDATE HEIGHT WEIGHT SPIKE BLOCK CLUB
1 Angelina Lazarenko 13/04/1998 193 80 320 305 Volero Le Cannet
3 Ekaterina Efimova C 03/07/1993 192 70 305 295 Dinamo - Moscow
4 Daria Chikrizova 09/06/1990 177 69 185 180 Dinamo - Metar
5 Ekaterina Orlova 21/10/1987 193 77 307 301 Lokomotiv - Kaliningrad
6 Irina Koroleva 04/10/1991 196 78 305 290 Dinamo-Kazan
7 Tatiana Romanova 09/09/1994 178 64 292 285 Uralochka Ekaterinburg
8 Nataliya Goncharova 01/06/1989 194 75 315 306 Dinamo Moscow
9 Alla Galkina 15/04/1992 178 65 295 290 Lokomotiv - Kaliningrad
10 Ekaterina Evdokimova 10/09/1994 190 73 306 285 Uralochka - Ekaterinburg
11 Margarita Kurilo 21/06/1993 185 73 304 290 Enisey - Krasnoyarsk
12 Daria Ryseva 05/03/1998 175 69 282 266 Lokomotiv - Kaliningrad
13 Evgeniya Startseva 12/02/1989 185 68 294 290 Dinamo-Kazan
16 Irina Voronkova 20/10/1995 190 84 305 290 Lokomotiv - Kaliningrad
17 Valeriya Zaytseva 24/03/1995 187 71 307 297 Lokomotiv - Kaliningrad
18 Kseniia Parubets 31/10/1994 183 64 300 286 Uralochka - Ekaterinburg
19 Mariia Khaletskaia 31/07/1994 195 80 311 302 Dinamo - Krasnodar
20 Maria Vorobyeva 24/02/1998 184 77 306 288 Zarechie Odintsovo
21 Anna Kotikova 13/10/1999 185 71 306 300 Dinamo Kazan
22 Tatiana Iurinskaia 25/01/1996 195 69 305 275 Zarechie Odintsovo
23 Olga Zubareva 08/11/1998 189 74 305 297 Dinamo Krasnodar
24 Kristina Kurnosova 17/06/1997 176 62 288 278 Zarechie Odintsovo
25 Sofya Kuznetsova 31/10/1999 182 65 300 295 Leningradka - Sankt Peterburg
26 Tatiana Kadochkina 21/03/2003 192 77 310 292 Dinamo - Kazan
27 Polina Matveeva 08/08/2002 188 69 300 281 Dinamo Kazan
29 Victoriia Russu 16/02/1999 193 70 311 305 Zarechie Odintsovo

349 :
タチアナ・コシェレワ

350 :
>>1重複スレッドです
本スレに移動お願いします
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1472978068

こんな埋め立ててるスレが本スレとかあり得ない

351 :
こっちが本スレだから!

あんなふざけたスレさっさと消えろ

352 :
ロシア、キューバ、イランスレ
乱立荒らし

353 :
ageてみる

354 :
ニクーリナの旦那
いつまで代表監督やるんだろ…
彼では勝てる気がしない…

355 :
他にいないんだろうな…

356 :
中国1-3ロシア
22 - 25 25 - 16 16 - 25 23 - 25

357 :
しかし弱い…

358 :
サフローノワ元気かな?

359 :
しかしこれ東京出れねーぞ
マジで

360 :
栄枯盛衰

361 :
出ないでほしい。オランダ、セルビア、アゼルバイジャンが見たい。

362 :
793 名前:名無し@チャチャチャ :2019/05/24(金) 22:44:38.57 ID:JAIKG+1v
トルコは強豪にはなれない。セルビアとは格が違いすぎる。しかしトルコなんか応援する奴いるのが不思議(笑)まあ、でかいだけのロシアよりはましだが


わざわざ他スレを荒らすなってw

363 :
age

364 :
若手伸び悩み

365 :
何かどの選手もパッとしない中途半端な選手ばっかりなんだよな
これじゃあ勝てねーっていう

366 :
29日の日本戦BS-TBSでLIVEだし観てみよ

367 :
今のロシアつまんない

368 :
木偶の坊軍団で弱いからね

369 :
サウスポーの選手だけ楽しみ

370 :
昔は大きくても器用な選手も居たんだがな…

371 :
3Ekaterina Efimova C
1Angelina Lazarenko
4Daria Chikrizova L
11Margarita Kurilo
12Daria Ryseva
17Valeriya Zaytseva
19Mariia Khaletskaia
20Maria Vorobyeva
22Tatiana Iurinskaia
23Olga Zubareva
24Kristina Kurnosova L
25Sofya Kuznetsova
27Polina Matveeva
29Victoriia Russu

372 :
ロシア 0ー3 ドイツ w

もうトルコとか言ってる場合じゃないわね

373 :
LEGENDS LIVE ON シーズン 1・エピソード 1
あの人は今:スベトラーナ・ホルキナの終わらぬ伝説 | Legends Live On

2019/05/25 に公開
ロシアの体操選手として最も成功を収めたスベトラーナ・ホルキナは、現在モスクワの体操クラブの繁栄を支えている。

歴史を塗り替えた英雄たちの伝説は今も終わらない。このレジェンドたちの現在は?
そして彼らはどのようにして次世代のアスリートを感化しているのだろうか?

https://www.youtube.com/watch?v=hkP1HVcNVvM

374 :
今大会のメンバーって初代表のみ、平均年齢22歳って一気に若返ったな

375 :
え?
何度も見たことある選手何人かいましたけど
てかあの程度の若手しかいないロシアお先真っ暗だね
トルコに一生勝てないかもね

376 :
>>374
へえ初代表のみなんだ
思い切ったことするな

377 :
>>376
あれのどこが全員初代表なの?
ニワカさんですか?

378 :
コシュレワとか代表辞退してるの?

379 :
全員初代表のチーム

380 :
ロシアの若手だよね、ただ経験を積ませてるだけ
1軍のコシェレワ、ゴンチャロワW杯が楽しみ
この2人がいないと面白くない

381 :
>>379
嘘はよくないよ
前からいる選手もいただろ

382 :
昨年の世界バレー代表メンバーは一人もいないけどA代表歴あるのはエフィモワぐらい?

383 :
若手中心でも内容が悪過ぎる

384 :
トルコとかの若手と比べてたらウンコすぎですね
ほんとロシアお先真っ暗

385 :
スルメ食いてえ〜

386 :
そういやワールドカップに出るんだよな
流石に今回は遂に日本に負けそうだな

387 :
>>386
流石にワールドカップはゴンチャロワ、パルベッツ、ボロンコワ、スタルツェワ、フェティソワ、コロレワ、マロワは復帰するから負けないでしょ?

しかし今のメンバー、Aに残りそうなのはラザレンコとエフィモワくらいで、エースとか言われてたクリーロも微妙だね。高さもないしドシャットの嵐になりそう

388 :
ロシアのことだから、勝負がかかった大会にベストメンバーで照準合わせてくるだろ

389 :
それにしても若手が全く使い物にならん

390 :
結構メンバー戻して来たのに若手ベルギーに押されてる

391 :
ベルギー3-0ロシア
25 - 22 25 - 20 25 - 22

392 :


393 :
主力戻してきたのに若手主体のベルギーに0ー3wwwwww

東京五輪出場は無理だしパリも無理かもね

ロシア女子バレー完全に終了のお知らせ

394 :
パリw

395 :
花の都パリ

396 :
ベスメンではないけどこれだけ負けるロシア見たことない。

397 :
コシェレワってもう戻ってこないのかな?

398 :
ゴンチャロワ、コシェレワももう30過ぎでせいぜい東京までだろうな。
それも出れるかわからんが。
その次世代がまったく期待できそうもないな。

399 :
マジでヤバイ…

400 :
もう飽きた。あれだけデカイのたくさんいるのに有望な選手をウクライナとかから帰化させてるし最低な国。本当に消えろ

401 :
そこまで言うなw

402 :
age

403 :
Russia 14 players arrived in Perugia

Setters (3): Startseva (Captain), Romanova, Matveeva
Opposites (2): Kotikova, Khaletskaia
Outside hitters (4): Voronkova, Parubets, Iurinskaia, Vorobyeva
Middle Blocker (3): Orlova, Lazarenko, Zubareva
Libero (2): Chikrizova, Galkina

404 :
ベラルーシからも選手奪ってそう

405 :
ロシアはOQTにすべてをかけてるんだろ。韓国だけだもん相手。

406 :
https://i.imgur.com/47OlKBb.jpg

407 :
韓国に勝てるわけないわな
パクジョンアとイジェヨンとキムヘランとヤンヒョジン
復帰してくるからな8月には

よってロシアは東京出れないだろう

408 :
プレOQTはロシアが1セット辛くも先取
キムヨンギョンが全然目立ってないな
てか、何で今更オルロワなんだろう

409 :
ヨンギョンさすがに上げてきたな
今のとこ最多得点だけど他がしょぼすぎ
特に対角のピョがスパイレベル

410 :
ピョなんて五輪予選出ないしね
イジェヨンとパクジョンアのサイド2人
ミドルヤンヒョジン、リベロキムヘラン
が復帰してくるからロシアは厳しいだろうな
もうすでにロシアはガチメンだからな
これで苦戦してるようじゃ無理よ

411 :
その面々が出てきたらロシアに勝てるって発想がどこから出てくるのだろうか..

412 :
全く怖さのない韓国の四選手とやら

413 :
どーでもいい試合で手の内を明かすバカチームあると思う?
きっと今日の勝利でロシアは「韓国に勝てる」と油断するだろうね
8月で地獄を味わえばいいわ

414 :


415 :
>>413
ロシアの方がまだまだ隠してるものが多そうだね
地元開催だし、ロシアが順当に勝ちそう

416 :
韓国戦
誰が戻って来たの?

417 :
>>416
スタメンだとボロンコワとオルロワかな
パルベッツは先週から出てたよね
ベンチにはスタルツェワが居たけど
昨日はセッター3人ベンチ入りしてたんだな

418 :
そこまでの選手じゃないよな
復帰した選手たち
韓国が余程弱いのか
ロシアが韓国に強いのか


419 :
韓国が本気出してきたと思う?
油断してると本番でやられちゃうよ

420 :
>>413
トルコとか

421 :
ボヘミアン

422 :
あまりの弱さにロシアヲタも来なくなったな

423 :
昔からロシアヲタって自信過剰で口だけだよね
そんで負けると(特にトルコ)逃亡
そんでしばらくするとシャチコワとかの名を出して思い出話
いい加減過去の栄光忘れたら?
8月韓国に負けて泣き叫ぶロシア見るの超たのしみ〜
ぶっちゃけコシェレワ・ゴンチャロワいても負けると思うよ
劣化凄いもん

424 :
韓国には勝つから、気が楽なんでしょ
早くタイVS韓国がみたい

タイが念願のオリンピック出場だな

425 :
>>1重複スレッドです
本スレに移動お願いします
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1559935167/l50

426 :
age

427 :
今大会のメンバーってOQTに一人も残らないんじゃ?

428 :
じゃベストの14名言ってみろよ
結局ロシアヲタは言い訳ばっかり

429 :
今回のメンバー残らなかったら14人組めないでしょうねw
パンコワ、シェルバン、マリフ、マリギナとかダメなやつなら揃えられるけどw
フェティソワ、ザリャジュコとかもオールスキップのVIP待遇だなんて偉そうだね

430 :
まあ全ては五輪予選の為に

431 :
主力数名いないタイにも惨敗

432 :
ゴンチャロワ・コシェレワ抜きだけでこんな弱いとかマジで韓国に負けるね
その2人も以前のような活躍できるか微妙なのに

433 :
しかし勝てない…

434 :
ゴンチャロワ、コシェレワが居た時でもほぼ2人だけだしな
OQTのMBはフェティソワ、コロレワが確定だろうけど

435 :
どうなることやら…

436 :
韓国代表もう発表されたね
イジェヨン、ヤンヒョジン、キムヘラン、イソヨン戻ってきた
ただパクジョンアは間に合わなかったみたい
ロシア終わったな

437 :
韓国強そう!

438 :
どっちも頑張れ

439 :
VNL 2019
【ラウンドロビン順位表】
1位:中国 12勝3敗 [35] 3.083
2位:米国 12勝3敗 [35] 2.294
3位:ブラジル 11勝4敗 [35]
4位:イタリア 11勝4敗 [34]
5位:トルコ 11勝4敗 [32]
6位:ポーランド 9勝6敗 [26]
----------------------------------------
7位:ベルギー 8勝7敗 [22]
8位:ドミニカ共和国 8勝7敗 [21]
9位:日本 7勝8敗 [22]
10位:ドイツ 7勝8敗 [21]
11位:オランダ 6勝9敗 [20]
12位:タイ 5勝10敗 [16]
13位:セルビア 5勝10敗 [15]
14位:ロシア 3勝12敗 [10]
15位:韓国 3勝12敗 [9]
16位:ブルガリア 2勝13敗 [7]

440 :
age

441 :
2019ワールドカップ

【出場国】
https://www.fujitv.co.jp/wcv2019/entry.html

【対戦カード】
https://www.fujitv.co.jp/wcv2019/schedule_w.html

[神奈川]カメルーン→日本→中国→韓国→ドミニカ共和国→
[富山]セルビア→アルゼンチン→オランダ→
[大阪]米国→ケニア→ブラジル

442 :
ロシア!ロシア!

443 :
死んだふりなのか本当に瀕死なのか…



444 :
北方領土

445 :
国後島

446 :
もともと韓国にそんな相性良くないもんな

447 :
東京五輪大陸間世界予選

[8/2〜4]Pool A:ポーランド<ブロツワフ>
セルビア(1)、プエルトリコ(13)、タイ (14)、ポーランド (26)
[8/2〜4]Pool B:中国<寧波>
中国(2)、トルコ(12)、ドイツ(15)、チェコ(24)
[8/2〜4]Pool C:米国<ボージャーシティ>
米国(3)、アルゼンチン(11)、ブルガリア(16)、カザフスタン(23)
[8/1〜3]Pool D:ブラジル<ウベルランジア>
ブラジル(4)、ドミニカ共和国(10)、カメルーン(17)、アゼルバイジャン(22)
[8/2〜4]Pool E:ロシア<カリーニングラード>
ロシア(5)、韓国(9)、カナダ(18)、メキシコ(21)
[8/2〜4]Pool F:イタリア<カターニア>
オランダ(7)、イタリア(8)、ベルギー(19)、ケニア(20)

448 :
Pool A
セルビア×タイ ポーランド×プエルトリコ
セルビア×プエルトリコ タイ×ポーランド
タイ×プエルトリコ セルビア×ポーランド

Pool B
中国×チェコ トルコ×ドイツ
ドイツ×チェコ 中国×トルコ
トルコ×チェコ 中国×ドイツ

Pool C
アルゼンチン×ブルガリア 米国×カザフスタン
米国×ブルガリア アルゼンチン×カザフスタン
米国×アルゼンチン ブルガリア×カザフスタン

Pool D
ブラジル×カメルーン ドミニカ共和国×アゼルバイジャン
ブラジル×アゼルバイジャン ドミニカ共和国×カメルーン
ブラジル×ドミニカ共和国 アゼルバイジャン×カメルーン

Pool E
韓国×カナダ ロシア×メキシコ
韓国×メキシコ ロシア×カナダ
カナダ×メキシコ ロシア×韓国

Pool F
オランダ×ベルギー イタリア×ケニア
オランダ×ケニア イタリア×ベルギー
ベルギー×ケニア オランダ×イタリア

449 :
QUEEN

450 :
テメーラこの野郎!

451 :
ガモワ復帰

452 :
サフローノワ元気かな

453 :
U-20世界選手権<メキシコ/アグアスカリエンテス、レオン>

[7/12〜21]
Pool A:メキシコ(12)、米国(7)、イタリア(8)、キューバ(16)
Pool B:中国(1)、ポーランド(6)、エジプト(11)、ペルー(13)
Pool C:ロシア(2)、トルコ(5)、アルゼンチン(10)、セルビア(13)
Pool D:日本(3)、ブラジル(4)、ドミニカ共和国(9)、ルワンダ(17)

454 :
なるほどね

455 :
復活まだ〜?

456 :
嵐の前の静けさ

457 :
ロシア女子バスケ
スウェーデンに敗れ東京五輪出場ならず
4年前もトルコに延長逆転負けで五輪行き逃して泣き叫んでましたね(笑)

458 :
>>457
泣き叫んでたというソースをお願いします。
出せない場合は嘘つきと認定します。

459 :
ユニバ決勝って地元イタリア戦か

460 :
ユニバ優勝!

461 :
age

462 :
age

463 :
ユニバってまた微妙な…

464 :
プリシナ最強

465 :
大砲が欲しい

466 :
しっかし目ぼしい選手が出て来ねーわ

467 :
ユニバの代表オポジットのラザレワは良い選手だったよ

468 :
だったらさっさとシニアに上がってほしいわ

469 :
アンダー世代は結構強いらしいがどうなんだろう…

470 :
U20世界選手権

13〜16位決定戦
エジプト×キューバ
ドミニカ共和国×ルワンダ

9〜12位決定戦
アルゼンチン×セルビア
メキシコ×ペルー

5〜8位決定戦
ブラジル×米国
ポーランド×中国

準決勝
日本×ロシア
イタリア×トルコ

471 :
愛撫

472 :
ミ・アモーレ

473 :
14名発表されたけど
コシェレワは外れたね

ロシアまじで終わったな

474 :

15名だった

475 :
シェルバンもいないってこれで韓国に勝てるとでも?

476 :
女子は半ば捨ててるらしい…
ロシアバレー協会

477 :
コシェレワってブラジルリーグで活躍してたじゃん。
レセプションは乱れてたけど。

でも参加しないってことは、もうお役目ごめんってことなのかな?

478 :
オリンピック(出られれば)には出てくるだろう
なんだかんだ近年ロシアを支えてきた功労者
スペ体質のコシェレワ担ぎ出さなくても韓国には勝てるという判断だと思う

479 :
>>477
ケガだって

480 :
コシェレワはスペ体質過ぎるわ

481 :
2019 U20世界選手権<メキシコ/アグアスカリエンテス、レオン>

【最終順位】
金)日本
銀)イタリア
銅)ロシア
4位 トルコ
5位 ポーランド
6位 ブラジル
7位 中国
8位 米国
9位 セルビア
10位 メキシコ
11位 アルゼンチン
12位 ペルー
13位 ドミニカ共和国
14位 キューバ
15位 エジプト
16位 ルワンダ

【個人賞】
MVP:Mayu Ishikawa(JPN)
Best Opposite:Nkemdilim Ruth Terry Enweonwu(ITA)
Best Setter:Tsukasa Nakagawa(JPN)
Best Wing Spiker:Haruna Soga(JPN)、Mayu Ishikawa(JPN)
Best Middle Blocker:Yulia Brovkina(RUS)、Merve Atlier(TUR)
Best Libero:Feifan Ni(CHN)

482 :
U16欧州選手権<イタリア/トリエステ><クロアチア/ザグレブ>

【最終順位】
金)トルコ
銀)イタリア
銅)ロシア
4位 スロベニア
5位 オランダ
6位 セルビア
7位 ドイツ
8位 フランス
9位 クロアチア
10位 ルーマニア
11位 ベルギー
12位 フィンランド
(以下略)

【個人賞】
MVP: Özge Arslanalp (TUR)
Opposite: Taja Gradisnik-Klanjscek (SLO)
Setter: Özge Arslanalp (TUR)
Outside Hitter: Arina Fedorovtseva (RUS)
Outside Hitter: Naja Salamun (SLO)
Middle Blocker: Natalia Suvorova (RUS)
Middle Blocker: Neja Cizman (SLO)
Libero: Benedetta Salviato (ITA)
Fair Play: Greta Catania (ITA)

483 :
やっと底を打ったか?

484 :
ゴンチャロワが調子良ければ勝てるな

485 :
韓国セッターゼロだって
1人は体調不良
もう一人は練習試合で負傷
だから追加招集するらしいけど
これで負けたらロシア相当アホですよ

486 :
今日からかー

487 :
ロシアけっこうバレー人気高いんだね
会場の盛り上がりがすごい

488 :
今更遅いって感じですね・・・・
韓国3ー1ロシアかな

489 :
東京五輪出場決定おめ

490 :
ロシア3-2韓国
21 - 25 20 - 25 25 - 22 25 - 16 15 - 11

491 :
MVPはフェティソワかなあ

ヨンギョン止めまくってたでしょ

492 :
オランダと世界ランク逆だったら終わってたね
イタリア、トルコ、ポーランド、ドイツ、ブルガリア、ベルギーなんて今のロシアでは勝ち抜けない

493 :
ゴンチャロワ最初は不調だったけど結局50%超えの決定率は流石

494 :
まあ韓国はアジア予選で東京出れるからな
後がないロシアに忖度したんじゃねーの

495 :
まあ韓国はアジア予選で東京出れるからな
後がないロシアに忖度したんじゃねーの

496 :
>>495
タイに勝てんの?
世界バレーでは負けてる

497 :
韓国に忖度したロシア

498 :


499 :


500 :


501 :
ワールドカップ迄1ヶ月

502 :
ユーロメダルへ

503 :
イタリアに勝てそうだったのに準決勝進出ならずか
コシェレワと一人レセプション良いのが入ればまだまだ上位にはいけるのに

504 :
ワールドカップ開幕戦BSフジで生中継されるけどカメルーン相手か

505 :
初戦超余裕ロシア
2戦目余裕ロシア
3戦目苦戦ロシア

506 :
2019欧州選手権<トルコ/アンカラ><ポーランド/ウッチ><ハンガリー/ブダペスト><スロバキア/ブラチスラバ>

【最終順位】
(金)セルビア
(銀)トルコ
(銅)イタリア
4位 ポーランド
5位 オランダ
6位 ドイツ
7位 ロシア
8位 ブルガリア
9位 ベルギー
10位 アゼルバイジャン
11位 クロアチア
12位 スロバキア
13位 ルーマニア
14位 ギリシャ
15位 スペイン
16位 スロベニア
17位 ウクライナ
18位 フィンランド
19位 スイス
20位 ハンガリー
21位 フランス
22位 ベラルーシ
23位 エストニア
24位 ポルトガル

【個人賞】
MVP:Tijana Bošković(SRB)

507 :
アジア3連戦3連勝したらメダルだろうけどゴンチャロワだけじゃ厳しいかな

508 :
ロシアフル勝ちおめでとう
コツェレワが五輪に戻るといいな

509 :
ロシア3位になってる
サイド3人ともスパイク決定率40%超えでベストテン入りしてるし

510 :
へぇ7位??

511 :
Best Attackers
3位 Kseniia Parubets    47.79%
4位 Irina Voronkova     47.75%
7位 Nataliya Goncharova  46.33%
Best Blockers
2位 Irina Koroleva      0.89
3位 Ekaterina Efimova    0.79

512 :
Feng kung

513 :
オランダに余裕の勝ち

514 :
ワンタッチ狙い〜チョンソンヘです

515 :
佐藤は顔だけ

516 :
25日はユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ったんだー
パルベツ、コロレワ、エフィモワ楽しそうで何より

517 :
WADAがロシアの国際大会4年間出場停止を決定

バレーはどうなるんだろう? 全員個人資格で出場するんだろうか?
WADAってロシアを目の敵にしてるけどドーピングしてない選手まで十把一絡げってのはやりすぎな気がする

518 :
ロシアとして出場停止なのに、個人資格で出場とか意味不明
バレーボールは団体競技であって個人競技ではないのだよ
陸上とか競泳とか個人競技ならわかるけど、バレーボールでそんな事できないだろ
まぁ、どのみちメダルは獲れないだろうから、影響はそこまで大きくないかもだけど
五輪目指してる選手にとっては、せっかく最終予選で切符獲得したのにやり切れないだろう

519 :
gamovaがお母さんになったって
ニュースみたけど、全く話題にならないね。

520 :
https://i.imgur.com/d3mgQnL.jpg

521 :2020/02/23
危ない危ない。
日本国憲法は日本人の誇りです。

【全日本】出耒田 敬 Part1【堺ブレイザーズ】
【東レアローズ1】井上奈々朱【ぱーと13】
【NECセッター】秋山美幸【むちむっちぃ】
【限りなく】日立リヴァーレ67球目【翔け】
ジェイテクトSTINGS
まだまだいけるぞ!下北成徳 Part4
【FRA】フランス男子 【復活シャンパンバレー】
女子バレーボール選手の中で一番バカな選手は誰?
兵庫の中学バレー3ローテ目
日本の男子バレーが弱いのってさ
--------------------
【臨海副都心】東京臨海高速鉄道りんかい線&ゆりかもめ18【総合】
【福岡】とんこつラーメン発祥の地とされる久留米市にあるラーメン店、古いどんぶりを弔う「どんぶり供養」 開店20周年で一新
fiat500x
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.141 】
【学び終えたら】あずさ監査法人20【もう用済み】
宝→く→じ→高→額→当→選→達→成 で高額当選
川島令三の著書の誤記多発問題
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 190 【web版】
【山形】 相磯舞 Part6 【YBC】
ツインエンジェル総合 23キュン
アベノミクス失敗苦 安倍首相の病状が悪化
なんJドラフト部 10〜14年選手
ぼくひで
【PRS】Paul Reed Smith68改【ポールリードスミス】
バツイチ女は見栄っ張りなお姫様が多い
ベイビーレイズJAPAN LV.87べビレ元メンバー総合
【AKB48卒業生】高橋希良ちゃん応援スレ☆8【ドラフト3期生/チームB・きらりん】
東京クラウン
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★51
BLUE OYSTER CULT
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼