TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
鬱だけど、今日出来た事、やれた事を書いていく47
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 199
【GAD】全般性不安障害22
うつ病で療養中の過ごし方 308日目
レキソタン・セニランepisode 48
円周率を覚えられない精神障害者
鬱で休職している人・退職した人 119
精神疾患で労災.労働災害申請12人目
安楽死制度を導入すべき29
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 63ヶ月目

【中途覚醒改善薬】 ベルソムラ 17錠目 【睡眠薬】


1 :2019/11/17 〜 最終レス :2020/01/04
2014年11月に発売された中途覚醒改善薬
ベルソムラについて情報交換しよう
>>980前後次スレを立ててください
>>981-995が建てても良いんですよ?他人任せはやめましょう

前スレ
【中途覚醒改善薬】 ベルソムラ 16錠目 【睡眠薬】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1568727064/


《ベルソムラスレ 役員一覧 & 歓迎コテハン》

ベルソムラ学会理事長…イリナカ 氏
ベルソムラインキュベータ研究所上席研究員…2丁目のサラ 氏
切り番ゲット推進委員会会長…にゃんぱす 氏
名古屋ベムベラベロ妖怪人間代表…杁中之御曹司 氏

※質問される方へ
「効果がないなぜ?」など聞かれてもわかりません。具体的にレスしてください。
精神疾患の有無、睡眠薬履歴など色々なファクターにより違ってきます。

・入眠作用、睡眠延長中途覚醒作用どちらを聞いてるのか?
・ベルソムラ以外の睡眠薬履歴
・単剤orほか併用薬の有無
・精神疾患の有無
・ベルソムラ服薬歴を具体的数値で。2週間目etc
・服薬前はどうだったか具体的に数値で。何時間etc
・服薬した後どうなったか具体的に数値で。何時間etc

※入眠作用はありますが比較的弱い部類のようですが個体差あります。
基本、本薬は「中途覚醒改善薬」です。
寝付けない方は「入眠剤」と併用されるなり医師と相談されてください。
概ねですが服薬後30分〜2時間で眠くなる方もおられるようです。
もちろん、個人差あり強い入眠作用を実感できる方もいます。
入眠剤の服用歴の無い方は特に強く入眠作用を感じられる方もおられるようです。

2 :
※中途覚醒改善が見られるのは個人差ありますが 、
効果が安定するのに7日くらいから
1-2ヶ月かかる方も普通にいらっしゃるようです。
数日服薬し睡眠延長が無いと判断されるのは待たれた方が良いかもです。
最低2週間は様子を見ましょう。

自己判断は禁物。必ず医師と相談の上投与量の変更
入眠剤との併用等をされてください

※食事のベルソムラの影響について

食後すぐ服用した場合、入眠効果の減弱がみられたが
睡眠延長効果には影響がなかった
この事から、入眠作用をも期待される方は
食後2時間以降を目安に服薬してください

出展 ベルソムラインタビューフォームより 一部改編

過度な恐怖感は原疾患の治療とともに医師に相談されてください
一般的な話として悪夢を見ても通常、健常人は平気です
悪夢のレスを良く散見されるますが理由は下記と思われます

・メンタル系疾患患者による過度な悪夢への恐怖感
・特定人物のレス
・2chそのものが愚痴をレスする傾向あり
・上記の複合事由
・そもそも満足してる組がレスしてない

3 :
副作用について

被験者が悪夢といえばそれは悪夢。
悪いか否かなどの曖昧模糊としたものに基準はなし。
例えば「自転車でこけた」と訴えればそれもカウント
なぜなら薬が原因でこけてないというのを証明できないから。
つまり、記載あるAというふくさようが必ず起こるものではないし
インタビューフォーム等を読む際は注意されたし

服薬履歴、併用薬、既往歴、原疾患名等は当然ながら記載あり
これらの因果関係や相関を見るのはサブ解析になるので
市販後調査終了後の副次的なもの

ちなみに2%が少ないか多いかというのがあるが
医薬品副作用評価基準の記載内容にも基準があり
添付文書、インタビューフォームで使われる「副詞」

副詞なし 5%以上
時に 1%以上〜5%未満
まれに 1%未満

実際の評価基準としては5%未満は極めて少ないと評価される。

4 :
併用禁忌

薬剤名等 
一般名 → 製品名
イトラコナゾール →イトリゾールなど
クラリスロマイシン →クラリシッドなど
リトナビル →ノービアなど
サキナビル →インビラーゼなど
ネルフィナビル →ビラセプトなど
インジナビル →クリキシバンなど
テラプレビル →テラビックなど
ボリコナゾール →ブイフェンドなど

臨床症状・措置方法
本剤の作用を著しく増強させるおそれがあるため、併用しないこと。
機序・危険因子
スボレキサントの代謝酵素であるCYP3Aを強く阻害し、
スボレキサントの血漿中濃度を顕著に上昇させる。

5 :
参考資料

※添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1190023F1024_1_11/#CONTRAINDICATIONS

※インタビューフォーム
http://www.info.pmda.go.jp/go/interview/1/170050_1190023F1024_1_007_1F

※ベルソムラ一覧
http://www.qlife.jp/meds/img/packageinsert/basic/1190023F2020/1190023F2020_000.jpg
http://www.qlife.jp/meds/img/packageinsert/basic/1190023F1024/1190023F1024_000.jpg
http://www.qlife.jp/meds/img/packageinsert/basic/1190023F3027/1190023F3027_001.jpg

6 :
素人でもわかるベルソムラ講座
https://hayanoya.exblog.jp/24406066/

7 :
四肢が温まると然程大した布団でなくとも体の芯から温まり熟睡。
ということで、オススメはこういうのをタイマーとセットして
式布団カバーの下に潜りこませ、足元位置にセットする

そうすれば冷たい足先もポカポカで、尚且つ
足に当たっても違和感ない。もちろん低温火傷もしない
これは会社の冷え性の女性から教えてもらい
女性職員のほぼ全て、そして自分、嫁、娘も愛用してる

ホムセンで1580円くらい。本来はお尻の下に敷くもの
https://i.imgur.com/kOR8hbo.jpg

タイマー付きがなかなか無いのでこれ買って使ってる
https://i.imgur.com/83HQldM.jpg

従来のアンカが好きな人はそちらでもいいかもね
こちらは全く足元の違和感がない

8 :
>>1
NO!精神病薬
こんな自然界には存在しない自然の摂理に反する化学物質を体内に摂り入れて長生きできるわけないだろ!

9 :
>>1
あまりにも寒いので
>>7似たようなミニマット今日買ってきた。確かに足元邪魔にならないし普段椅子の下にも敷けるしで買ってよかった。つうかもっと早く買えばよかった

10 :
あー、でもそういうタイマー売って無かった。アマで調べたらめちゃくちゃ高いし

11 :
>>7
これ安いな
足元に置きたいわ

12 :
怒涛のウメだったな
今日は酒入ってるからベルソムラなしでいくわ

13 :
>>12
俺も酒のみたいわ
何のんでる?
ストロングゼロ系?

14 :
>>13
今日は普通に店の酒だ 1杯500円×5杯分
家ではたまにストロング缶500ml3本くらい飲むけど店のってストロングより酔うんだよな、氷増し考えれば5杯でスト5003本分くらいだがいつもより酔ってる

15 :
ストロングゼロのドライ飲むけどあれ無駄な味がなくて飲みやすいわ
効率的に酔えるし

16 :
>>12
酒とベルソムラで飲むと気絶したように眠れるのかね?
>>14
店で飲んでるのか
帰り、財布とか携帯無くすなよ

17 :
>>11
あれいつのレスか知らないが今そこまで安くないぞ
1980円くらいが相場
まあ安いちゃ安いが

18 :
サントリー角ハイボールを毎日2本

19 :
やっぱ皆酒飲んでいるんだなぁ〜

20 :
酒飲めない人はともかく酒くらい飲みに行くでしょ
でも寝酒は次の日体調悪くなるのでやんない
お酒好きすぎて飲み過ぎちゃうw 飲みに行く時はもうそれ覚悟してガンガン飲むけどw

21 :
酒飲むと気持ちよくなるもんな
最高な薬かもな…

22 :
店飲みなんて久しくいってねぇなぁ
老舗居酒屋でまったり楽しみたいわ

23 :
前スレの終わりでベルソムラとルネスタの飲み合わせの相性が出てるけど、自分も最悪と思う。
翌朝仕事にならない。

24 :
わかる
私の場合はベルソムラとエチゾラムぐらいが丁度よいわ

25 :
マイスリーと同時のみやけどなんも問題ない

26 :
さーて酒飲みだけど今から久々にベルソムラなしで寝てみるわ スマホ2〜3時間いじってて割と酔いは覚めてるけど

27 :
これ効かないからユーロジンに変えてもらいますた

28 :
ユーロジンって効くの?

29 :
薬 品 名 規 格 薬 価 後 発 メーカー
ユーロジン散1% g 51.4 - 武田
ユーロジン1mg錠 錠 8.1 - 武田
エスタゾラム錠1mg「アメル」 錠 6.1 後発 共和
ユーロジン2mg錠 錠 12.9 - 武田
エスタゾラム錠2mg「アメル」 錠 10 後発 共和

30 :
個人差あるのわかるけど
やっぱり飲む時間が遅いと翌日にダルい?
体のダルさはベンザリンで懲りてるから

31 :
酒と眠剤なんてキチガイ一直線だろ

32 :
ゾルピデム、トラゾドンと同時に服用してるけど効果はかなり出てるかな
次の日かなり眠気が残るけど

33 :
入眠効果がない

34 :
>>31
やるやついないから

35 :
みんな悪夢見る?
私は昨日、耳元で誰かが囁いてくる音と気配がして飛び起きた
怖かった

36 :
本当に誰かいたのかもよ

37 :
飲み始めは副作用見て悪夢っていうから先入観からか良く見てたけど
最近はただの夢しか見なくなったな、楽しいのもあるし願望夢もあるし

38 :
悪夢は滅多に見ないな
ただ夢はよく見る

39 :
>>37
別にいてもいいんだよねオレ自殺志願者だから殺して欲しいわ




40 :
月はキツい。仕事営業で月末近くなるしで数字詰めなきゃで疲れた
あー月末不眠到来

41 :
スレチ。ここは昼間寝てる無職のスレ
メンヘラスレだよ

42 :
ベルソムラを処方されるのは不眠初心者が多いから仕方がない

希にベゲタミンから乗り換えたなどという猛者もいるけど
メンヘラーを煽ってくるローカルルール違反のクズのような奴らも常駐しているスレだからな

ベルソムラは眠くならない癖に、バリバリ過眠を起こすどうしようもない薬なのに
内科や依存症を作るのが怖い下手くそな医者がホイホイ処方するから
メンタル疾患以外で飲んでいる患者はとても多いんだろう

このスレは本当に住人を煽るクズ野郎が多い

43 :
翌日脳が変な感じになる副作用とかある?変な感じ…具体的に言えないんだけどこうなんか変な感じ…

44 :
>>43
なんかぽわーって言う感じ?覚醒してないような感じが昼くらいまでは続く
これはあるからあんまり飲みたくないんだよね

45 :
妙な言い方だけど、脳波が乱れた感じはある。
何と言うか、自然のサイクルに乗って無い感じ。

46 :
>>42
お前統合失調症の被害妄想でてるぞ

47 :

sssp://o.2ch.sc/1kqbr.png

48 :
>>41
俺働いてるんだけど…一応看護師
ストレス多すぎて朝早く目が覚める。師長が女ヒス&同僚が気が強い女ばかりできつい

49 :
>>48
中途覚醒が辛い人は仕事してる人だって普通はわかるから大丈夫
いつ寝ても生活出来てるならそもそも睡眠薬要らないし

50 :
>>48
女が多いのがストレスって意味わかんない
女が少なくて貴重になってるほうがムカつくって
お前メンタル弱いな、看護婦向いてないよ

51 :
女が多い職場なんか考えただけで吐きそう。女は感情もろだすしな
部活で1人女性がいるが男より扱い難い
同僚、部下、上司は男性に限る
少なくとも公然と泣いたりしない

52 :
看護婦や女医ほど完成された女いないだろ
同僚がだめだとか言ってたら
付き合う女は妥協する事になるぞ
職場を楽しむのに頭が足らんと思うなら結婚しちゃえよ
男の看護婦のほうが偏差値低いっていうしな

53 :
>>52
大卒だろうが、専門・医師会立各種学校卒だろうが、正看の資格があるなら差別なんてないよ?

むしろ大卒だと虐められる場合があるくらい
資格が同じなら学歴は関係ないので、偏差値云々するのはお門違い

54 :
>>50
こんなわかりやすいクソ女
前に沸いてた私眠り方知ってるけど教えないよんクソ不眠野郎か?

55 :
なんで職場の女性と付き合う前提なのよ
嫌だよ職場の人なんて利害関係あるんだし女性だろうがライバルな訳で
自分は未だかつて職場恋愛などそんな狭いところで恋愛したこともない
歴代彼女は社会人以降はサークル、他とにかく社外

56 :
この時代に看護「婦」とか言ってる時点でお察し

57 :
60歳以上だろな

58 :

http://o.2ch.sc/1kqxy.png

59 :
ベルソムラ飲んで寝たら
夜中に飯食べてた

60 :
女は看護婦、男は先生って呼んでる

61 :
看護師は優しそうに見えて気が強い人が大半だぞ。気が強くなくちゃあの激務に耐えられない。平均年収も高めで離婚しても1人で食っていけるから
男に頼らないマインドの人も多い
強気の女がいいならいいかもね
俺、MR(製薬会社の営業)なんだが開業医の看護師は比較的いいんだが
病院の看護師のあたりが強くて辟易
薬剤師さんらは収入が高めであるものの
親が比較的裕福な人が多く穏やかな人が多い

ただ、ここ数年、女性MRは薬剤師資格保持者ばかりなんだが
まあ気位が高いのと気が強い
民間、それも営業志望だからそう言う気が強い人ばかり志望してるんだろうが。
会議でもガンガン発言するのも
毎月研修で人前でロープレ必ずあるんだが
率先してやりたがるのも女性MR
知識があるものだから先生役になり俺らを凹ましてくれる

62 :
スレチ失礼

仕事終わらず。今医局前で医師を待ちぼうけ
ストレスマックス。何時になるやら…
今日も不眠になりそうだ

63 :
薬剤師資格をせっかく取ったのに
何が哀しゅうて薬屋のプロパーなんてやりたがるんだろう?

離職率が滅茶苦茶高い業界で激務なのに

安定の為に薬剤師資格を取るんじゃないのか?


まあ薬のプロパーは高収入だけど
俺が就職活動した時はド文系の文学部なんて平気で採っていたから
まともな奴は来なかったんだろうな
文学部や教育学部を採っていたのはSEとプロパーくらいしか知らない

64 :
製薬なんて今じゃ高嶺の花。マーチクラスじゃ新薬メーカー無理だな

65 :
製薬でも無能な奴がMRやらされる  

ガリバー製薬で本当に優秀な奴は法務や経営中枢にいる

開発は獣医とか持っていたら一生、研究だけで間違ってもMRなんかやらされない

ここで自分からMRだと書いている奴は激務で離職率が非常に高いとわかっていてなったのだから自己責任
やってられないなんて書くのはただの馬鹿

66 :
俺はMR!(キリ とマウント取ろうとしてボコボコにされていてワロタ 
 
まあ心身症を発症する奴が珍しくない業界だと最初から分かっていた癖にこんなスレで泣き言言って
看護師相手にマウント取ろうとするくらい馬鹿なんだろうな

67 :
まあ馬鹿だからMRになんかになっちゃったんだろうし
医者には逆らえないから看護師をこき下ろして心の安定を保とうなんて本当に馬鹿のうえにクズ

68 :
よくわからんが例のクソ女の自演感丸出しだなぁ
MRとか知らんし過剰反応して叩くのはもう一人しかいないよね
ネット歴長いとすぐ分かってしまって反応したくなる

69 :








70 :
mrとか聞いたこともないが叩かれるってことは
嫉妬されてるのはわかった
スレチにもほどがあるここは無職のメンヘラスレだ

71 :
>>70
無職のメンヘラスレだと思ったからこそ、高給取りの俺様MRと訊かれもしないのに飛び出して来て
スレ住人に対してマウント取ろうとしたら、返り討ちに遭ってぼこぼこにされちゃったんじゃないの?

製薬のプロパーなんてMRに名称変更をしたところで
内実は変らない高給なだけで最底辺の仕事だもの

あなたも例えば、生命保険の営業は成功すれば高給取りだけど
仕事が大変過ぎると想像出来るから羨ましいとは全く思わないでしょ?
MRもそれと同じ。あまりにも過酷過ぎるから名称変更までしてクリーンなイメージを作り出そうと必死過ぎる
製薬の営業なんてそれくらいブラックな業界
現にMRの人もベルソムラが無いと眠れないんでしょ、可哀想に

72 :
>>64
今帰った。そだよ
MARCHクラスなんて絶対無理MR国立卒ばかり。
私立薬剤師免許資格者も有名どころしか無理
書類で先ずはねられる
MARCHだとジェネリックメーカーくらいしか多分入れない
俺ら以前はMARCHクラスでも入れたらしいが
仕事は自分米国系外資だから大変。数字のみ
45歳超えて2年連続計画未達だと部下なし管理職にさせられ
年契約になり未達だと即クビか内勤に飛ばされる
ただその分年収が高いからブラックというわけではないんだけどね

家賃も1割普段でここ近畿だと家賃15万(1万5千負担)
年収とは別に日当が4500円×20日/月出るから
毎日4500円しか使わなかったらほぼ年収残る

何がきついって勉強がきつい。昔と違って理論武装しなきゃダメだし
今、オンコロジー(抗癌剤)担当なんだけど
吐きそうなくらいむずい。勉強ほぼ全て英文だし

毎日、ASCOって呼ばれる所の英語論文読まなきゃならないし
toeicも評価の1つ。
プロパーと呼ばれてた世代の人らは今は全員ほぼリストラだし
とっとと辞めて調剤薬局でも開業したい。あー不眠だ

73 :
>>71
そうベルソムラないと早起きしちゃってさ
毎晩、家に帰っても英文漬けで頭が冴えまくってるから仕方ない
職業病だね

40歳になるまでに開業するのが夢。頑張ります

74 :
>>71
プロパーとか言ってる時点で年ばれるからお前50超えてるだろ

75 :
看護師とMRって同じってことか
はい、もう終わりベルソムラ飲んで寝るぞお前ら 2時間前飲んで未だ眠くならないけど

76 :
看護師とMRって同じってことか
はい、もう終わりベルソムラ飲んで寝るぞお前ら 2時間前飲んで未だ眠くならないけど

77 :
>>73
職についてるだけこのスレじゃエリートだよ。あんた叩いてる奴無職のメンヘラだしな。営業のきつさはわかる無理すんなよ俺みたいに鬱になるぞ
@元営業 今無職の鬱持ち 俺もメンヘラ枠か(´・ω:;.:...

78 :
>>73
職についてるだけこのスレじゃエリートだよ。あんた叩いてる奴無職のメンヘラだしな。営業のきつさはわかる無理すんなよ俺みたいに鬱になるぞ
@元営業 今無職の鬱持ち 俺もメンヘラ枠か(´・ω:;.:...

79 :
ナンだこれ、なんでID変わったんだ

80 :
Mrとかよくしらないが必死に叩いてるやつの惨めなこと
叩けば叩くほど惨め
仕事は何でもきついさ

81 :
最近、寝付きが良くないし、中途覚醒も目立つ。
ベルソムラとマイスリーの併用だけど、両方あるいはどちらかを変えた方がいいのかな?

82 :
>>48の看護師♂だけど
>>49ありがとう
>>61 看護師♀性格きついよね可愛げもクソもない

83 :
>>81
レム睡眠が多くて1回寝たと思って中途覚醒しちゃうなら
ベルの量を減らせば解決
減らすのなんてこわいと思うけどね
普通は増やすし

84 :
>>83
ありがとう。主治医の先生にも相談してみます。
薬を変えるのは怖さもあるので。

85 :
盛り上がってると思えば
MRかMISSか知らないけど叩いてる人惨めだなぁ、営業はきついよ俺も営業辞めたい鬱になりそう
というか仕事はなんでもきつい
会社もうすぐだ足が進まない

86 :
1年くらい飲んでようやく朝まで目が覚める事はほとんど無くなったんだが
この薬が効いてるのか、なくても普通に眠れるのか分からない
やめてみようとも思ったがリズムが狂ってまた眠れなくなると困るので飲み続けてはいるが

87 :
医師の勧めでマイスリーから移行し早半年
駄目だわ悪夢耐えきれない
いや夢より中途覚醒時に金縛状態に痺れるのが耐えられない
明日病院行ってきます

88 :
自分なんかベンゾ耐性ついて
ベルしか効かないうえに悪夢見る
詰んでる

89 :
いや流石に数日数週間程度飲まないとかやるだろう
1年以上連続服用してる奴らは立派な依存症医者ウマウマ患者やな

90 :
https://i.imgur.com/t4mLnbm.jpg

91 :
精神科って病んでそうだもんね

92 :
MR調べたらすげーな。給料100種業種中4種位だって、それに引き換え俺ときたら・・またストレスで眠れなくなりそうだ。ベル・・増量したい
どうせ俺地方私大だし 涙)
>>72英語喋れるのかい?

93 :
中学生

世の中には毎日自Rる人がいます。
中には仲間を集めて車の中で集団練炭自殺してしまうのです。
もちろんそんな人達だから楽しい思い出など無く
辛い思いをして死を選んだのだと思います。

それならば覚醒剤やMDMAなどの薬物で例えそれが幻想であったとしても
とってもハッピーで幸せな気分を味わってあげさせてもいいのではないでしょうか。
あなた達はそういうことも「法律違反だからダメ」「反社にお金を上げるからダメ」というのですか。

他人に危害も加えず、まず幸福感というものを味あわせてあげれば
自殺を思いとどまる人もいるのかもしれないのです

私達の疑問にあなた達はどう答えるのですか


どう諭す?

94 :
今日は残業無しで嬉しい
毎日こうだと睡眠の質も良くなるのに

95 :
>>93
ちゃんとした教育を受けさせる

96 :

http://o.2ch.sc/1ksk6.png

97 :
>>77
無理しないようにする
>>92
発音最悪だけど一応
米国とか本社の外人さんとネット会議全て英語なので全員半ば強制的
以前は同時通訳雇ってたんだけど時代かな。楽天じゃないけど
転勤も多いし心休まらずでストレスマッハ
ベルソムラ無しだと早朝覚醒半端なくって感じ
今日は早く帰れた飯食ってベルソムラ飲んで寝る
同じ営業の方職種違えど大変だよね
他の職種の方もそれぞれの大変さあると思うけど良くわからない
楽な仕事はないか

98 :
オレキシン、篠山紀信
http://o.2ch.sc/1kspy.png

99 :
>>93
なぜ自殺がわるいのですか?

100 :
>>86
うちの主治医も続けるとそうなると言ってた。
理想的ですね。私にはまだまだ辿り着けませんが。

101 :
今、起きたヤバい遅刻しそう

102 :
どうせきかないから仕事中にのんでみる

103 :
>>102
さすがに眠った事にはならないよな

104 :
>>103
なにもかんじない、これは本当に睡眠薬なんだろうか

105 :
成分:オレキシンです

106 :
>>104
中途覚醒回避に効果はあるけど、入眠作用は弱いというより無いw

107 :
ベルソムラ20mg+ルネスタ2mgで寝れるようになったので
ルネスタを切ったら、全く眠れなくなってしまって
ルネスタ3mgに増量しても眠れず
ハルシオン0.5mgになってしまった
ところが、ベルソムラが残って過眠するようになったので
ハルシオン0.5mg+ベルソムラ15mgに変った
ベルソムラ15mgでも過眠は4日に1回くらい起きている
昨夜1時頃に寝て、起きたのは14時半頃
まあ仕事をしていないからどうでもいいんだけど
早寝早起きは無理な薬だと思う
仕事をしている人で20mgも飲んでいたら、生活が滅茶苦茶になりそう

108 :
 次男がこの薬を飲んでいます。いやな夢をみるそうなんですが、上にも夢の話がありました
がやはり悪夢を見るんでしょうか。

109 :
夢は見るね
必ず悪夢かというとそうでも無いな俺は

110 :
先輩方これからよろしくお付き合いを。

慢性疼痛がきっかけでリフレックス30mgを1年半ほど服用し続けていた。
それでも断続的にしか眠れないもんで、今日からベルソムラ20mgを併用することになった。

111 :
>>109 さん、ありがとうございました。今度の診察の際主治医の先生に伝えてみます。

112 :
悪夢はあるよ、毎日プロレス技かけられてうなってるわ、まあ夢だから体が痛いとかはないけど

113 :
初めて飲んだときはゴジラに追い回される夢だったわ
すげー怖くて楽しかった

114 :
悪夢は最近無いが、やたら攻撃的ですんごい荒れてる
原因が解らんが一度スイッチ入ったら止まらねえようだ

115 :
もうだめぽ
http://o.2ch.sc/1ktqk.png

116 :
>>110
ようこそベルソムラの世界へ
ラムネよりデカイから喉に詰まらせないように…宜しくどうぞw

117 :
土曜は早朝覚醒しないって完全は仕事恐怖症だよね。神経が過敏になってる
日曜日は明日仕事かと思うと不安になり早起きしがち
ベルソムラ飲む前の話

118 :
昔、夢について少し調べたことがあります。
ノルマや焦燥感が形を変えて、追い回される夢とかになるそうです。
洪水で溺れるとか、助かるとか結果で意味が違うそうです。
詳しくは、「夢辞典」とかで調べたら結構楽しいと思われます。^^;
https://8761234.jp/dream

119 :
>>117
ベルソムラより抗不安薬の方が効きそう
でも依存するから
処方でてないのなら服薬するのはやめといた方がいい

120 :
おはよう
昨日は20時くらいに寝ちゃったから8時間睡眠だわ
中途覚醒なしで8時間寝れるなんてすごい
ベルソムラすげーな

121 :
生活習慣がほとんどだぞ
すごいのはお前だ

122 :
>>120
でもその時間に起きたらキツくない?寝る時間を23時くらいにし7時起きとかなら良いかもね。
自分も週1バレーやってるんだけどその日だけ疲れきってそんな感じになる
そして早起きしたその日は1日長くてキツイ

123 :
>>121
いや、マイスリー飲んでた時は大体マイスリーが切れるタイミングで中途覚醒してたんだよ
ベルソムラはそれが無いんだよ
そこがすごい

>>122
早朝起きたら軽く散歩する
最近寒くなってきたからきついけど

124 :
完全にシャットダウン的な睡眠を求めるならシクレストのほうがすっきり寝れますかね?
ベルソムラで自分は三時間で覚醒+悪夢なのでもうシクレストを試すしか手段がない。。

125 :
>>124
試してみよう
あなたに合えばそれがベスト

126 :
個人の感想だけどマイスリーと合わせると悪夢見るような気がする
寝る1時間前にベルソムラ飲んでマイスリー飲まなかったらぐっすり寝れた
体質とか相性とかあるんだろうけど

127 :
悪夢はレム睡眠が増えまくるベルの副作用
マイスリーだけにしとけ

128 :
入眠剤は0時に飲むけどベルソムラは10時くらいに飲むようにしてる

129 :
俺はリフレックスも飲んでるから夢は不可避

130 :
>>124
ハルシオン0.5mg+ベルソムラ15mg+デパゲン200mg+シクレスト15mg飲んでいるけど
シクレストは効いているのか効いていないのかわからなかったけど
中止したら寝付きが悪くなったので効いていたようだ
シクレストは長期に渡って作用するイメージはないけど

この処方を見て貰えれば医者も苦労していることはしのばれるので
まあ文句は言えないけど、過眠が出てしまっている

131 :
>>130
シクレストって舌下錠ですよね?
口で溶けてすぐコテンと寝てしまう人ばかりじゃないんですね

132 :
>>131
舌下錠です。溶けてから10分ぐらいそのままにします

効いている実感が無かったのですが、中止したら寝付きが悪くなったので最処方して貰いました
私の場合は寝付きを良くするために処方されているようです
飲んでから30分くらいして寝ていますけど、直ぐに効くかどうかは人によると思います
ハルシオンの効きが目に見えて悪くなってきたのは実感していますけど

133 :
ベルソムラって30分じゃ効かないよな

134 :
寝る1時間前に飲めと医者に言われてる

135 :
マイスリーと同時にのんですぐ寝ろって言われた

136 :
10時間ねたわ

137 :
起きてから2時間くらいめちゃくちゃ眠くて寝落ちする
半減期より早く目が覚めてるから?

138 :
その可能性はない

139 :
ベルソムラと一緒に服用しているハルシオンが効かなくなってきたのでマイスリーに変えて貰うように
今日の診察で話してきたけど、マイスリーはシクレストの処方が駄目になると言われた
シクレストは効いていないようで微妙に効いているから外したくないな
シクレストは眠剤としての投与です

140 :
ベルソムラって筋肉弛緩強いですか?
朝起きると寝返りを打って無いようで、
体の下側が床ずれの様に痛いです。

併せてクエチアピンを飲んでいるのでそっちが悪さをしているのでしょうか?

141 :
ベルソムラは筋弛緩作用は無いはずだけど

142 :
他に中途覚醒に効く薬無いのかな
毎日2時間位しか眠れない

143 :
花の命は短くて

144 :
>>142
身体の疲れはありますか?

145 :
>>144
毎日起床時間まで横になっていても疲れはとれませんね

146 :
>>145
他の薬は?

147 :
>>146
特に併せて飲んでいる薬は無いです

148 :
>>147
どういうペースで2時間になったの?
ベル飲んでいきなり2時間に減ったならやめなさい

149 :
>>148
薬を飲む前から変わらないのでしばらく続けて効果が無ければやめてみます
ありがとう

150 :
おおつぶ コロニーの 悪夢の べるちゃーん
ごくごく飲むなよ 他のと併用 みんなでー

151 :
中途覚醒に効果は抜群なのはわかったが、この薬自体、入眠効果は微々たるものなの?
マイスリーやらベンザリンやら他に入眠剤がないと眠れない気がする

152 :
昨日あまってたからはじめて20ミリを2錠のんでみた、朝までぐっすり9時間おきなかった

153 :
これってOD意味あるって事だよね

   AUC (µM・hr)
10mg 5.32
20mg 9.51
40mg 16.21

154 :
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1514042708/69

155 :
神戸市立東須磨小学校同僚いじめ 2 https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1570627062/295-
神戸市立東須磨小学校、生徒何やってたのイジメ刑法 https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1573594765/
これでいいのか学校給食 https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1327126979/
給食を残さず全部食べさせる先生は善か悪か? https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1268810270/
給食費未納 「払わぬ親」増加 その3 https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1191943457/

給食を無理に食べさせる教師はやはり悪だ。アレルギーとか、こちらが金を払っているとか、詭弁の「アフリカの子は〜」という、そういうこと以前の問題として、激辛カレーの件からして、確信したよ。

平塚市、市立中でも「完全給食」導入を正式決定 11/28(木) 5:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000007-kana-l14
新たな共同調理場の建設予定地となっている田村自転車等保管場=平塚市田村
平塚市は27日、市立中学校全15校で主食とおかず、牛乳がそろった「完全給食」の導入を正式決定したと発表した。共同調理場から各校に配送する「センター方式」を採用。小学校の給食を調理している市内2カ所の共同調理場を廃止し、中学校分も集約した共同調理場を新たに整備する。2022年度内の着工を目指すが、給食スタート時期は
「今後の進捗(しんちょく)状況に応じて現時点で明言できる状態ではない」とした。新たな共同調理場は、現在自転車保管場などに使われている同市田村9丁目の市有地約1万6700平方メートルに建設する。現在は市立小28校のうち自校方式を採用している7校を除く21校の給食約9千食を作る東部学校給食共同調理場(同市東八幡)と
北部学校給食共同調理場(同市田村)がいずれも築40年以上で老朽化。新たな共同調理場で中学校15校の7千食を含む計1万6千食を調理し、市内各校へ配送する。新施設の整備はPPP(官民連携)やPFI(民間資本活用による社会資本整備)の活用を検討。市は地元住民への説明会なども重ね、20年度中に基本構想・基本計画を策定する方針。
市議会12月定例会に提出した19年度一般会計補正予算案に計画策定の委託業務など2年間分の債務負担行為として計2200万円を設定した。神奈川新聞社
【関連記事】
【全文】平塚市、市立中でも「完全給食」導入を正式決定ko
平塚市が小学校給食月額500円値上げ 主因は食材費高騰
加熱給食84%「おいしい」 伊勢原市教委アンケート結果
「ハマ弁」市教委が配送効率化検討 低い喫食率に改善要望
給食調理器にネズミ死骸 回収できず児童70人米飯食べる
最終更新:11/28(木) 5:00 カナロコ by 神奈川新聞

特に、有害・害悪・猛毒な物質である「牛乳」をいまだ強制してる時点で時代錯誤というか時代遅れというか。この御時世に「牛乳」」を強制とはいかなる了見なのか。牛乳やヨーグルトが猛毒というのは今の科学ではとっくに判明している。
(ただ驚いたのは、メンタルヘルスイタ板のサイレーススレには、その認識がない上に、”言われても頑なに認めない人”ばかりな事だだ。ネット環境がありながら、この15年間、一度もまともに情報を更新してないことに呆れるが、それが洗脳や刷り込みの恐ろしさか。普通の生活を送っていれば「牛乳が害悪」という情報に接しないワケがないのだが。
物を知らない、知識が古いというのは恐ろしい。

156 :
以前、中途覚醒が酷いのでベルソムラ20mg追加されたとこちらにレスした者ですが、
確かになんとなくですが中途覚醒は少なくなった気がします。
ですが、数日してから毎日の様に頭痛と眠気が残り、結局今は一旦止めています。
止めたところ、中途覚醒はまた再開しましたが、眠気の引き摺りや、とにかく辛かった頭痛が治まりました。
中途覚醒が少なくなったので嬉しかったのですが、残念です。
皆さん頭痛とか大丈夫ですか?

157 :
俺は頭痛は無いな
眠気は残る

158 :
テンプレのミニカーペット近くの店で安売りしてた1380円!
思わず買ってしまった!お尻が暖かい幸せ
寝る前にベットに仕込む

159 :
エフェドリンおすすめ。
エスタロンモカも試したけど、エフェドリンがいい。
金パブに入ってる。金パブ中毒者のようにODする必要はない。用法は守るように。

160 :
>>156
自分も頭痛があって20rから15rに減薬したら頭痛が無くなったよ。

161 :
ベルソムラ自分には合ってるので半年ほど毎日10mg飲み続けたが、抗生物質飲んだので飲み合わせ警戒してベル飲まなかったが、眠れた。反動不眠覚悟してたので、とても嬉しい。自分に自信がついた。

162 :
冬が進むにつれて素の睡眠時間が長くなってる分ベルソムラが効きすぎるようになってきた。今日、20から15に減量してもらった

163 :
ベルソムラって効果に応じて増減するのは認められてなかったと思うけど、高齢者以外に15gm処方してもレセプトで弾かれたり保険の査定受けたりしないのかな

164 :
ずっと20mgだったけど、過眠が酷いので15mg、10mgと変えて貰ったよ

容量の無い12.5mgを欲しくて、10mgを2錠という処方はレセプトチェックに引っかかる

165 :
増減okだよ。一応用法用量の縛りがあって初回だけ
高齢者以外は20スタート。それ以外つまり少ない用量基本削られる。
で、効きが強い時は15、10などもokこちらは削られない。
添付文書には記載ないけれども不文律でそうなってる

いや、自分は初回15or10でokだったという人も当然いるけれども
それはそれ。病院によっては、もしくは同じ病院でも医師によっては
削られたり削られなかったりあるものの基本は削られる

成人でも肝機能、腎機能低下例にはいきなり10mgなんてのも
出す場合あるけれども
それは医師もしくは事務方がレセプトに申請する際、
その旨但書してる

166 :
で、医師側、病院側、そして院外処方側の大人事情もあり
複数剤形を採用させたくない場合も個人病院クラス、もしくは
内科系にはあるわけで
そういう場合、投与量減らしたい場合、自分で半分にしてなんて言う場合あり
1日2日なんて全然問題もないしね

調剤薬局なんかだと、調剤の横のつながりがあるので未採用剤形などを
別のところから薬価+10%税で買い取って
そして患者に処方する場合もあるけど
そういうのはあくまで稀な処方の場合や、新規で別の病院から来た
流れの患者さんにそうする。
出せば出すほど10%分損するしね
長文失礼しました
そろそろ服薬時間

167 :
連レス失礼
調剤点数で利益出してるので
薬価+10%で買取し、そして薬価換算で患者さんに出しても損はしないので あしからず

168 :
寒さが強くなるにつれて睡眠時間長くなってきた
これって冬季うつの症状が入ってきたせいもあるんだろうか??

169 :
本来の人がまだ動物だった頃、そして狩をしてた頃のDNAだよ
冬季は睡眠をよく取り食事量を減らし動かない
そういう体の習性もある

170 :
そして俺らは夏冬関係なく部屋から出ず体も動かさない
それ故に年中体が疲れを知らず
必然的に睡眠を欲しない/本来少なくて済む体になってる
しかしながら、精神病なので
一定以上寝ないことに異様に執着してるってこと

171 :
身体の血行を良くするのに走るとか
とにかく汗をかくと眠りやすくなるよ。サウナとか
家の近所に公園やスーパー銭湯があれば夜中でも走れるんだけどな

172 :
>>165
関係者さん??すごく詳しいね

173 :
ベルソムラで頭痛感じたことある人っています?
同時にいくつか飲んでるから飲み合わせの問題とか
自分の体調とかもあるんだろうけど
単体で頭痛が起きるようなものではないのかな

174 :
>>173
出るらしいね。詳しくはここで確認
せっかくテンプレあるんだからよく見てみて

5 優しい名無しさん[] 2019/11/17(日) 18:43:38.71 ID:eXuPCTZp

参考資料

※添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1190023F1024_1_11/#CONTRAINDICATIONS

※インタビューフォーム
http://www.info.pmda.go.jp/go/interview/1/170050_1190023F1024_1_007_1F

175 :
>>160
やっぱり頭痛でますか・・・
最初は体調が悪いのかなと軽く考えていたんですが、毎日の様に頭重と頭痛でレキソタンとか飲んでなんとか誤魔化していたのですが、ベルソムラ飲み出してから始まったのであれ?と。
中途覚醒にはとても助けられる気がするので、次回先生に相談して量を減らしてみます。
ありがとうございます。

176 :
>>175
むずかしいところだねえ。
意外と副作用が多いよこの薬。

177 :
ロゼレムも副作用ある?

178 :
>>174
案外出てるんだな。それにしても見辛いな

179 :
ベルソムラ飲んで起きた朝は金のパブロンおすすめです。金バブ中毒者のようにODする必要はないです。定量の3錠で充分です。頭痛があるならアセトアミノフェンが直してくれるし、傾眠やダルさはエフェドリンがシャッキリさせてくれます。

180 :
3錠ごときじゃシャッキリせんわ

181 :
おまえら 薬ばっかり飲まないで
歩いて運動して、好きな飯食べて、こいて寝ろ

寝 れ る か ら

182 :
これとユーロジンどっちがいいの?

183 :
>>182
時代的にはベルソムラ。
もうベンゾの時代は終わった。

184 :
>>176
そうなんですね・・・
テンプレよく見たら驚きました。

ピルカッターなどがないので、目分量ですがヤスリで削って量を減らして今夜は服用してみました。
明日、頭痛が出ないといいなあ。

185 :
>>181
全部やってるんだよなー

186 :
>>181
僕もハイジのようにアルムの森でわらの布団で寝れて。日中はペーターやユキちゃんやアトリと山に放牧に行く生活を送ればお薬なんていらないと思う。
でも現代日本においてはそうもいくまい。

187 :
昨日はハイボール6杯のんでベルソムラのんで7時間寝れた

188 :
運動基地外はどこにでも沸くのな
アレルギーは好き嫌いだとか少しづつ食べれば慣れるとか言いそうだわ

189 :
2年のうち6割は昼夜逆転の生活リズムを送ってきたんだけど、そんな人間が0時就寝7時起床なんで、ベルソムラ20mgを服安くしたところで無理があった?入眠剤はフルニトラゼパム1mgを処方されてる 2時間くらいで中途覚醒してしまうんだよな

190 :
アルコール入ってるから誤字があったわ 以下修正
2年のうち6割は昼夜逆転の生活リズムを送ってきたんだけど、そんな人間が0時就寝7時起床にするのなんて
ベルソムラ20mgを服用したところで無理があった?入眠剤はフルニトラゼパム1mgを処方されてる
2時間くらいで中途覚醒してしまうんだよな

191 :
寝入りはいいけど
途中覚醒4度ぐらいあって処方してもらった
けど途中覚醒なおらないから
寝る前じゃなく途中覚醒二度目で飲むようにしたらその後の途中覚醒減った
この飲み方は良いのかなあ
最初の途中覚醒を受け入れたから精神的にも楽になれてるんだけど

192 :
途中覚醒二度目じゃなく一度目でした

193 :
初めて飲んだ頃はしばらくするとあくびが出て眠気も感じたけど
今や服用後効き始めから頭痛くなるだけ、眠くもならない
眠れたとしても睡眠が浅いので起きてからが眠い

194 :
最近はいつも通り薬飲んでも、どうにも入眠しづらい。更に寝ても2〜3時間で目が覚めて、二度寝してもそれを繰り返してしまう
今日はまだ入眠出来る気配もなくこんな時間に・・・こういう時間まで眠れないと、起きた時にはもう昼だから、余計に生活リズムが狂ってしまう・・・

195 :
>>194
マイスリー飲んでますか?
ルネスタでもいいけど。

196 :
夜勤なので昼夜逆転の生活が週4日ですが勤務日
はデジレルとベルソムラ、メイラックス を飲んで
1時間ぐらいしてからマイスリー を飲んで入眠しています。5時間以内に中途覚醒して1時間ぐらい再眠できない時のみ、エスゾピック(ルネスタ)4.5ミリを追加服用しています。
週3日休日の前日は夜の寝ますがこの時は殆どルネスタは必要ありません。やはり人間は夜寝るようにできているようです。
ベルソムラの前はサイレース1mgでしたが、中途覚醒防止的には効きが薄れてきたので、ベルソムラに変えました。こちらの方が長く眠れます、夢はどっちも見ます。傾眠とダルさが起きた後に残る度合いが激しいのはベルソムラの方です。
そんな時起き抜けにパブロンを3錠なだけ飲んでいます。これでだいぶえんわされます。

197 :
以前は気つけにはエスタロンモカを飲んでいましたが、常量ではベルソムラに対抗できませんでした。
ところが、先週風邪をひいたときにパブロン飲んで、
意外とベルソムラのダラダラとした傾眠を切る効果があることを発見しました。
コデインで余計眠くなると思ってたのですが、エフェドリンの効果が強いようです。

198 :
ちなみにコデインやアセトアミノフェンは要らないのですが、エフェドリンのみの市販薬ってないみたいですね。

199 :
エフェ多めなのは銀のベンザブロック、ダン鼻炎錠
ブロンも余計な成分入ってないからいいんじゃね

200 :
ブロン中毒かよw

昔から有名だよね、ブロン中毒は

201 :
>>195
マイスリーと一緒に飲んでます
毎日同じように飲んでるのに、効果がある日とない日の差はどこから出てくるのやら・・・

202 :
>>201
私もマイスリー ですが、作用時間が短いだけに寝どきを逃すと寝れねーってのが月一ぐらいはあります。

203 :
>>199
ダン鼻炎錠はエフェドリンが多くていらないものがあまり入ってなくて良さそうですね。
金パブ人瓶なくなったら買ってみますわい。

204 :
前までは5mgでもサクッと寝落ちできてたのに、
鬱が進んだのか、最近20mgでも
寝れなくなった。
ウトウトはするが、そのときに
自分のリアルな現状や過去に基づいた
かなりリアルな悪夢を見て、
1時間くらいで飛び起きちゃうんだよね…。
それを毎晩3セットくらい繰り返すから
精神的にも体力的にもしんどい。

205 :
飲んだり飲まなかったりは大丈夫ですかね 耐性 依存が怖いんです ベンゾでしにかけたので

206 :
>>205
ベンゾ系からどのくらい減薬してからかえられましたか?私は統合失調症でベンゾ系からベルソムラにかえたいと思っています。

207 :
自分は週末は起きてて大丈夫だしむしろあえて飲まないよ。

208 :
夢は見るけど、悪夢は見ないなあ。
世界の僻地に冒険旅行に行く夢をよく見る
エロい夢は月一ぐらい

209 :
ブロチゾラムと併用してるけど、朝方何回も起きてしまう

210 :
知らない男が知らない女とヤラしい事してるのを見てる夢が多くなったような。
以前はやらしい夢なんてほとんど見なかったしそれだけでもまあまあ嬉しいが
できれば自分が参戦したい

211 :
デエビゴ/レンボレキサント
オレキシン受容体拮抗薬
2.5mg/5mg/10mg
最高容量10mg
眠気の持ち越し無し

212 :
>>211
キターーーーー!!

213 :
一つ200円です。とかやったら買えん

214 :
最初に使うの怖いよね
治験で見つかってない副作用が山ほどあるだろうし

215 :
しかしデエビコって変な名前どっからとってきたんやw

216 :
>>214
需要帯の片方にしか作用しないっつのも
なんか怖いっちゃ怖いよな。

脳や体の一部は起床状態で
とんでもないことになるとか。

217 :
作動やくではないから、劣化させるとかはないのかしら オレキシンとりこめないからガンガンに放出するようになるもか、ありえる?かな

218 :
>>211
僕の主治医は勉強好き=新薬が好きだから
たぶん試してみたいと思うだろうな

とすると、外来で処方される第一号に僕が選ばれるのかも

ベルソムラの傾眠というか、過眠には悩まされてきたから
レンボレキサントに過眠がなければ良いな

219 :
>>216
嘘!デュアルでしょ?

220 :
新薬って、お試しって感じで2週間ぐらいなら眠剤2剤制限超えて、マイスリー 、ベルソムラと3薬処方ってあり?いきなり変えて全然眠れなくなったら怖い。

221 :
レンボの血中濃度半減期の情報出てる?

222 :
>>221
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29806508
"half-life of 110?h" らしい

223 :
15に効き目を感じなくて20を処方してもらったけど、ここに書かれているように変な夢しか見ないわ
途中に何度も起きちゃうし、寝た気がしない
エチゾラムはしっかり寝れるんだけどな

224 :
>>222
110時間ってマジですがw
あのキレの悪いベルソムラでさえ10時間って言われてるのに。
血中濃度半減期が必ずしも効いてる時間とは限らないが、、、

225 :
>>219
オレキシン受容体には
OX1とOX2があって、OX2が
睡眠を司ってるそうな。

レンボはOX2により強く作用するって
いうことなんだろうけど、どうなんだろな。

226 :
絶対こう呼ばれる「恋慕」

227 :
ベルソムラを服用して4年目。
最近は中途覚醒の頻度が高い。睡眠時間も減少した。
レンボに期待している。

228 :
用量減ってるのにそれに期待できるか?
新有効成分らしいからベルソムラと組み合わせられないかでしょ

229 :
>>228
容量は薬によって違うでしょそりゃ、
同じベンゾだけどフルニトラゼパム とニトラゼパムは全然違うし。

230 :
ランド線とマイスリーは40倍 怖い

231 :
レンボレキサント、待ちきれない

寝付けないのに、キレが悪くて翌日に酷く持ち越すベルソムラにはもう耐えきれないよ

主治医が作用機序が優れていて依存性も無いから、これでいくと言っているから困っている

232 :
>>231
ベンゾに戻れよ 寝れないなら

233 :
アモバン10+ベルソムラ10+頓服でルネスタ1、という組み合わせでここ3, 4年安定してる。寝起きも良い。
いわゆる普通の人って薬飲まなくてもこんな感じなのかー、と思いつつ、物心ついてからこの睡眠の質が当たり前なら、そりゃあ寝坊や遅刻に対してネガティブな印象を持つだろうなー、と考える今日この頃。

234 :
指定した薬をくれないなら病院かえるだろ、今の医者は若いやつでなんでもくれるから助かるわ

235 :
>>233
このご時世で眠剤3種類出せるのってスゴいを通り越して怖いくらい
ベンソじゃなくとも健保はその医師をチェックしてるんじゃないか

ソース→ http://otanaika-clinic.com/information/?p=319 から一部引用

>日本睡眠学会から睡眠薬の適正な使用と休薬のための診療ガイドラインが
>作成されています。
>
>常用量の睡眠薬を服用しても効果が十分にない場合に、睡眠薬の多剤併用が
>より有効であるというエビデンスは無く、副作用リスクを低減するためにも、
>多剤併用はできるだけ避けるべきである。 特に、三種類以上のベンゾジアゼ
>ピン系ないし非ベンゾジアゼピン系睡眠薬の併用は避けなくてはいけない。

236 :
>>235
非ベンゾ2つにオレキシンナントカ薬1つ(=ベルソムラ)なので、記載の記述には該当しないかと。
そりゃ少ないに越したことは無いんだろうけども。

237 :
横だけどてっきりルネは個人輸入で賄ってるのかと思ったら処方なのか
他院回ってじゃなく一箇所からだよね
不眠で通ってるがはっきり眠剤はベルソムラやロゼレム系含めて2剤までって言われたけど医師によっては違うの
睡眠導入剤と睡眠改善薬で区別していけるのか
それとも重度だと通常の最大処方量超えて出すパターンみたいに何か方法があるのか謎だわ

238 :
ベルソムラ、マイスリー、デパス、デジレルを服用したが、眠気が全然起こらず、眼が冴えている。
昨日は一睡もできなかったというのに…
今晩も眠れないのか!?

239 :
そもそも睡眠薬なんか飲むな

240 :
毎日使ってても大丈夫なのかこれは

241 :
そもそも睡眠薬なんか飲むな

242 :
>>237
ベルソムラも2剤規制に入っているよ
ベルソムラ+ベンゾ
俺はこれにデパゲン(てんかんの薬)シクレスト(統失の薬)を処方されているけど
どちらも寝付きを良くするための薬で2剤規制には入っていない、安定剤的な使用方法
デパゲンは効いている実感はないけど、シクレストは1回止めたら、寝付きが悪くなったので、シクレストは効いている

243 :
そもそも睡眠薬なんか飲むな

244 :
デパケンを「デパゲン」って表記する人たまにいるけど何なの?

245 :
睡眠薬ってかなり安全だからな、精神薬は健康診断で異常がみとめられるが睡眠薬は超健康。

246 :
そもそも睡眠薬なんか飲むな

247 :
>>244
コラーゲンあたりからの類推で
きっちり確認もせずにゲンと書いているだけでしょ
ああこの人は聞きかじりの知識を披露してるだけだなとわかって
ある種便利

248 :
>>244>>247
これで満足か、揚げ足取り、決めつけクソ野郎
 
https://imgur.com/gallery/C1lfGrN

249 :
>>248がデパケンを処方されていることとか寝つきの実感とかを疑っているんじゃないんだよなあ
薬剤の写真なんか見せられてもねえ

向精神薬多剤投与規制は結構ややこしい話なんで
デパケンをデパゲンと書く程度の付け焼き刃の知識では
その処方でベルソムラが規制に含まれているかどうかという肝心の情報の信憑性まで疑わしくなるよというだけのこと

250 :
>>248はどういう動機か知らないけど>>237に対して知識を披露したかったんでしょ
好意的に解釈すれば親切心なのかもしれないけどそれを自ら台無しにして
そのことを指摘されたら今度は相手に向かってクソ野郎かい、とも思うけど
まあシクレスト服用中の人じゃしょうがない場合もあるか、とも思ったり

251 :
負け惜しみが強すぎw
ベルソムラは二剤規制の対象に決まっているじゃん
証拠・3剤目でNGになった俺ソース
 

252 :
>>250
おまえの負け、ベルソムラは2剤規制の対象

そしてシクレストは統失専用じゃなくて、寝つきが悪い場合にも処方される
まあ2剤規制をくぐり抜けるため、と言うか>>242の主治医は投薬をかなり工夫している。 
 
デパケンはてんかん以外に、シクレストは統失以外にも処方する

253 :
>>249>>250
レッテル貼りのクソ野郎が

シクレストは抑うつ状態=神経症にだって処方するし、
寝付きが悪くて2剤規制で他の薬が使えない時にも使う

何を偉そうに、講釈垂れやがるんだ、クソ野郎が

254 :
ちょ、、なんか喧嘩になってる?

>>242
レスあり、自分で調べても医師の確認でもそうだったから単に特例でもあるのかと思ったので
例に挙げて頂いたような眠剤2種+ヒルナミン5mgみたいな処方は受けた事ある…残念ながらダウンしすぎて動けなくなるからやめたけど

255 :
自分の体質に合うお薬の組合せ/量を見つける長い旅路。RPG。

256 :
>>254
横だけどガイドラインはベンゾをゆくゆくは治療の場から排除していくのが目的なんだろうけど
眠剤の3剤投与は機械的に駄目だって運用をされているよね  

俺もベルソムラ+ハルシオン +レボトミンorコントミンという眠剤と補助的に寝付きを良くする処方を受けた事があるよ  
レボトミンもコントミンも合わなくて中止して貰ったけど

薬剤名だけで相手を統失と決めつける>>250みたいな馬鹿には二剤縛りの医者の苦労なんて理解出来ないんだろう

257 :
まあな、マイスリーですらガイドラインではベンゾ扱いなんだからベンゾ追放の時には大騒ぎになるだろう
でも肝心の作用機序の優れているとされるオレキシン拮抗薬だって  
眠れないのに切れが悪いベルソムラとエーザイ新薬のレンボレキサントしかない
本当にベンゾを切る事なんて出来るのかな?
でもまあベゲタミンは本当に切ったからベンゾ追放のスケジュールも本気なのかもね。えらいこっちゃ

258 :
>>257
単にBZ系の扱いを海外並みにする、というだけかと

259 :
>>258
スケジュールIVってわかりにくくない?

スケジュールIVに倣って処方を厳格化し、他の作用機序の優れている薬へ誘導しようというのならまだ話がわかるんだけど
新薬ってベルソムラとレンボレキサントしかないから、受け皿になるとは思えない

結局のところ、ガイドラインは使用を適正化し、使用を暫減し、薬に頼るなっていうだけで現実の不眠症患者に守れそうもない事を言っているだけ。具体的な解決策を提示してはいない

260 :
寝る前に飲んでも聞かないね いつ飲んでるの

261 :
>>257
オレは飲んだことなかったけれど、ベゲタミンは親友だったヤツがよく飲んでいた
いつの間にか製造中止になってたのね

そしてベンゾ追放について調べてみたら、こんな圧力団体があったんだよね
「全国ベンゾジアゼピン薬害連絡協議会」
https://www.benzodiazepine-yakugai-association.com/
そりゃあ厚労省も本気で対処するしかないだろうね

ましてやツイッターでも大学病院からゾルピデムを含めたベンゾ・非ベンゾ追放の危惧を抱いている医師もいる
まあ、自分から「医療大麻のお医者さん」と名乗っているけれども
https://twitter.com/yuji_masataka/status/1035676641932890113
(deleted an unsolicited ad)

262 :
抗不安薬や抗精神病薬飲むと怒りっぽくなるのだ!

263 :
連投スマン

ちなみに日本も批准している国連の「向精神薬に関する条約」のスケジュール2には
メチルフェニデート(コンサータ、リタリン)、アンフェタミン(日本の場合は
ビバンセ=リスデキサンフェタミン(アンフェタミン誘導体))が含まれていて、
それらは「乱用の危険性があり、医療価値が極小から中」とされている

つまり、リタリン規制は違法処方による乱用が理由だと言われてたけれど、最初っから
規制ガチガチにするつもりだったんだよね
コンサータやビバンセの患者登録を含む厳しくなった一元管理もそれが理由

264 :
ベルソムラの副作用が怖すぎたってので〜ていう題名で
寝入りに体がビクッとなるジャーキング症状がでたっていうブログ記事
みたんだけど、同じような副作用でたひといる?

265 :
非ベンゾ追放できるかはデエビゴの入眠作用にかかっている。少なくともベルソムラだけじゃ寝れない。
マイスリー はどうしても必要。

266 :
>>264
あーそれ、睡眠薬飲むまえはよくなってたけど、
睡眠薬飲みはじめて治ったわ。

267 :
効かないからマイスリーだけのんでベルソムラためてた。
ほんでマイスリーのまずにベルソムラ2錠のんでみたらぐっすり7時間も寝てしまった。

268 :
寝る前に、アモバン10mg、サイレース2、セロクエル100飲んでんだけど、サイレースの代わりにベルソムラにしてみてと
これだけ飲んで来てるとベルソムラ効く気がしない

269 :
>>261
マイスリーを切るなら、それに対応した短期型の良い薬を開発する必要があるけど
レンボレキサントくらいしかないし、レンボレキサントも巧く効くかは未知数だよね
製薬会社のマーケティングのせいで今、マイスリーのおかげで眠れている患者が眠れなくなってしまうとしたら酷い話だ
ベルソムラとマイスリーの複合処方で、なんとか眠れているという患者は相当いるはずだし
ベルソムラも副作用に傾眠と過眠があるからそんな優れている薬だとは思えないし

270 :
>>265
レンボレキサント製剤、やっと承認か
商品名、「デエビゴ」
なんかエーザイっぽくない商品名だから意外だった

ソース→ https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68429

ちなみにムンディファーマの超短時間作用型ベンゾ系
静脈麻酔薬「アネレム静注用」も承認されてるけれど、
ムンディファーマって大丈夫なのか?
米国の同族会社が連邦破産法チャプター11を申請してるんだが

271 :
>>269
いくらベンゾの巻き添えでマイスリー(ゾルピデム)を切る(可能性が高い)と
言っても、類薬であるベルソムラ(スボレキサント)とデエビゴ(レンボレキサント)が
併用されるってことはないと思う

オレ個人はハルシオン(トリアゾラム)が先に切られる気がする
ベンゾ系に加えて(ずいぶん昔の話だけど)乱用騒ぎが多発したから新規処方する医師はいないはず
ハルシオンの需要がマイスリーやアモバン、ルネスタ等に移行してる

272 :
未だにフルニトラゼパムが規制されてないくらいなんだから、短期間でどうこうはならないのではないかと思ってるんだけど

273 :
>>271
ベルソムラとルネスタを最初処方されていたけど
寝付きが滅茶苦茶悪くなってルネスタがラムネ化したのでハルシオンが出たよ

こんなに寝付きが良くなるものかと感動した 
今、0.5mg処方だから減らさないといけないんだけど実際にやるとなると難しいわ

274 :
>>273
今でも新規処方するお医者さんているんだね
勉強になった

275 :
>>266
そうなんだ
じゃあ別にベルソムラが原因て事でもなさそうだね
私は薬とか飲んでないのに寝入りのこの症状が急に止まらなくなって、
ベルソムラで少しは良くなるかなと思い検討してるんだけど余計酷くなったら嫌で。
良くなったときは睡眠薬なに飲んだの?

276 :
>>253
そんなにイライラしやすいなら「デパゲン」もっと増量してもらったほうが良いですよ

277 :
>>272
すぐに規制されるとはオレも思わない(というか、オレもゾルピデムが出なくなると困る)

でも、日本でもフルニトラゼパムはサイレースに一本化されたわけで、いつかは規制されると思う
フルニトラゼパム自体、米国等では麻薬や覚せい剤に準じた厳しい規制があって、それらの国には
持ち込み禁止だし

278 :
昼寝したので今日はのんびり構えることにする。部屋暖かく

279 :
>>271
レンボが入眠用、中途覚醒用にベルソムラ、
ってのはありうるんじゃないの?
臨床ではマイスリー に対して入眠時間短縮効果が上回るものが出てたし。
レンボの作用が6-7時間続くのであれば単剤で行けるし、それが理想。

280 :
これほんとうにはんちょうや身体依存でないの?

281 :
>>279
確かにレンボだけ(あるいはスボレキサントとの併用)で、入眠困難から
中途覚醒、目覚めの悪さ(ハングオーバー)、依存性のリスクまでマルっと
解決というのなら、それが理想には違いない

でも、そんなにうまく行くものだろうか
合う合わないはどんな薬でも有り得るし、人によっても効き方は違うだろう
レンボが実際に処方されてみないと分からない気がする

282 :
承認から発売まで、どのくらい?

283 :
ベゲタミンみたく
サッと眠れてスーンと起きない
合剤作ってほしいわ。

284 :
デエビゴは理想の睡眠薬となりうるか?
しかしデエビコって南米の毒ヘビみたいな名前やな。

285 :
三時におきた中と覚醒しまくりやんか

286 :
>>283
睡眠薬を含めて、世間の向精神薬へのバッシングが
激しいから、配合剤の新規開発は遠い道のりだぞ
臨床試験もイチからやり直しになるだろうしな

287 :
次回、心療内科に行くのは再来週。
主治医も情報を集めるだろうから、今度、レンボ(デエビゴ)の話を聞いてみようかなぁ?

288 :
デエビゴに変えて下さい!って言ったら変えてくれるのか

289 :
まだ発売されてないだろ?いつ発売なの

290 :
一粒320円

291 :
おーおーおーおー馬鹿じゃねーのかおめェよぉ

292 :
また過眠を起こしてしまった
夕べ1時過ぎに寝ていったん9時に起きたけど、メシを食った後眠くて眠くてまた寝たら13時過ぎまで寝ちゃった
しかし、21時にはベルソムラ15mgを服用したんだけど、いつまで残るんだっていう
これって、このままで本当に復職出来るんだろうか?

293 :
>>292
この薬は体質によっては持ち越ししやすいよ 身体が怠くてしょうがないだろ?だから俺は辞めたよ

294 :
わたしの場合は、20だと持ち越しあったけど10のいまはちょうど良い。(+睡眠導入剤)
それほど人気は高くなさそうだし、合わないor効かない体質の人が多いのかもね。

295 :
>>288
試してみたいです!ぐらいがいいと思うよ。
めんどくさいけどまずは2週間だけ試してみる。
もし効かなかったときのため、ベルソムラは2週間分はストックしておこう。

296 :
昨夜はガミラスとガトランティスとマゾーンの連合軍団に対してバット1本で抵抗する夢を見た

297 :
>>295
まだデエビゴは発売されてませんw

298 :
>>294
人気の有る無しは分からないけど、処方される患者は多いと思うよ
作用機序が優れていますからって俺も勧められて、持ち越すと言っても替えてくれないので困っている

299 :
中と覚醒すごいけど皆はどう

300 :
>>298
10mgでも持ち越しあるの?

301 :
サイレース・トリプタノールにこの薬で毎夜3時位に目が覚めちゃうよ

302 :
二度寝できないきついどないしよう

303 :
ナノユニバースかアローズ着て彼女と飲みに行く
そして帰宅しセックスして疲れきって床につく
でもセックスして疲れきり彼女が横で寝てしまうとダメなんだ
明日、セックス終わったらとっとと帰ってもらう
女の人って終わった後も余韻引きずるよね
男は終わったら( •̀ .̫ •́ ) y-~~~な感じ
でも、余韻求めてるのわかるし無碍には出来ないので
フォローも一応、、、カマグラからテバのシルデナフィルに変えた
明日頑張ります

304 :
>>279
> 臨床ではマイスリー に対して入眠時間短縮効果が上回るものが出てたし。
> レンボの作用が6-7時間続くのであれば単剤で行けるし、それが理想。

これ本当なのかな?
本当だったらレンボレキサント単剤で大丈夫そうだけど
今、ハルシオン0.5mg+ベルソムラ15mgだから、それを上回る単剤の効果ってのは無さそうな気がするんだけど

305 :
さすがにそれは出てから話そうや

306 :
>>303
この電話番号何番なんだい?

307 :
>>299
服用4年目で、これまでは中途覚醒はほとんどなかったのに、この2ヶ月ほど顕著になってきて悩みの種。
もっとも、当方、夏から休職中だけど、10月からリワークを開始し、近く復職するので、緊張や不安、ストレスが高まってきている影響なのかもしれない。

308 :
四年連用ではんちょうや依存はないの?

309 :
>>303
自分はトゥモローランドとB&Yが好き

310 :
デジタルになってシロートがレタッチやりはじめてから、写真のクオリティって随分下がってない?

311 :
誤爆りましたすみません。

312 :
>>307
いいタイミングでレンボが出たな。
早速モルモットになってくれ!

313 :
>>308
最近は中途覚醒のほか、睡眠時間も減ってきている。耐性がない薬とはいうけど、実際どうなんだろう?
朝に眠気が残ることはあっても昼間は眠くならない。
ただ、眠剤がないと眠れず減薬・断薬の見込みなし。

314 :
>>303だけど今彼女がお帰りになった
結局、お酒は飲みにいかず温泉行き急遽予約し取れたので家族風呂入り
食事してセックスはなしの健全?デート
程よく疲れたので今日は熟睡できそうだ
明日早起きしないようにベルソムラは飲んでおく

315 :
>>309
ビューティユースなら自分も好きだよ

316 :
>>313
耐性依存については、インタビューフォームによれば、一年では発現しなかったと書いてあるから、
それ位女だとどうなの?とか実際わかんない。

317 :
>>313
他にベンゾか非ベンゾは飲んでるの?

318 :
>>314
センズリして寝なさい

319 :
>>317
マイスリーとデパスを常用。
それでも眠れない時がたまにあり、その際はデジレルを追加で投入している。薬が多すぎるよなぁ…

320 :
久しぶりに適度な時間に目覚めることができた・・・と思ったら今日は日曜じゃないか

321 :
>>319
いいんじゃないか?
デパスをメイラックス に置き換えたら俺と全く同じだわ。おれとしてはロヒプノールからベルソムラに置換できたただけ上出来。

322 :
>>303
おーおーおーおー馬鹿じゃねーのかおめェよぉ!また言わねーと分かんねぇのかおめェはYo!電話番号何番?

323 :
めいらっくすはやめられない

324 :
フィルムでリアラとスペリアの違いを一枚で見分けられたのか?
ネオパンとアクロスの違いを一枚で見分けられたのか?って話よ。

325 :
誤爆りましたすみません

326 :
>>322
0570-064-556 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)

327 :
この薬なんでアルコール禁忌(注意だったかも)なの?

328 :
どの薬もアル禁止だよ
昔、マイスリで記憶とんだ
あれいらいマイスリやめた

329 :
>>327
睡眠薬に限らず、大抵の薬はアルコール併用禁忌もしくは併用注意
肝臓への負担が半端ないからね
しかも、アルコールは大麻等と並ぶレベルの依存薬物とされている

参考: https://globe.asahi.com/article/12002752

330 :
2年半のベンゾ生活が終わったよ
自殺考えたがなんとかなったお  

肝臓やばそうだから、ドラッグフリーでいきたいんだけど、やっぱ寝れなかったりするんだよね

そういう時はドグマチールとベルソムラ飲むと寝れるんだけど
ベルソムラも副作用とか依存、実はあるんじゃないかとあまり使いたくないのよね
ベンゾ辞めるときは使いまくったけどもね

331 :
メンヘラばっかり(´-ω-`)

332 :
>>327
アルコールはベルソムラ自体の効果を増強する訳ではない
GABA系の睡眠を強める
ベンゾと組み合わせるよりはアルコールの方が安全

333 :
飲んだり飲まなかったりは大丈夫ですか

334 :
20で次の日持ち越し、だるい感じが一週間以上続いて
10にしたら持ち越しなくなった(寝入りは少し遅くなった?)
途中覚醒の頻度はとくに変わらず
しばらくこれでいきます

335 :
>>330
ベンゾはそれほど肝臓には負担かけないよ。
アルコールとか市販の風邪薬の方が負担が大きいよ。

336 :
そもそも睡眠薬なんか飲むな

337 :
ヒドゥンが酷いという俺の意見は主観だが、
大いなる共感を持ってくれている人が多いのは
このスレを読めば一目瞭然。

338 :
誤爆りましたすみません。

339 :
そもそも睡眠薬なんか飲むな

340 :
>>339
何回も睡眠薬スレにコピペするな!キチガイ

341 :
そもそも睡眠薬なんか飲むな

342 :
連用してもいいのですかこれは

343 :
そもそも睡眠薬なんか飲むな

344 :
>>342
はい。これとロゼレムは長期連用できる睡眠補助剤とされています。
たいしてベンゾジアゼピン系は、多くの国で1ヶ月以上連用すべきではないとされています。

345 :
今3年だけどやめる気はない

346 :
そもそも睡眠薬なんか飲むな

347 :
>>332
ベンゾ系眠剤とベルソムラ併用してるんだけとこれ危険ってこと?

348 :
冬は睡眠の質と量が自分自然と増えて
今までの量だと例年効き過ぎる
20→15にしてもらったがそれでも効き過ぎる
10にしてもらうかな
でも、例年10だと突然効かなくなる。分割して12.5かあるいは他剤をオンか

349 :
>>348
「体調によって量を調節したいので、15を28日分→15, 10をそれぞれ14日分に変更してみたい」とお医者さんへ伝えてみては。
他の薬だけど、わたしはそういうもらい方してます。

350 :
今日はベルソムラの危機が悪かった。
睡眠時間4時間

351 :
>>347
標準的な処方。
ベルソムラは入眠効果弱いからね。
デエビゴに期待。

352 :
>>349
そういうのはベルソムラでも出してくれるのかな?
医師に聞いてみるのが1番か…

353 :
>>352
多分いけるね。ベルソムラは割るようにはできてないからね。
日光当てると日持ちしないし

354 :
分割してアルミラミネートに包んで翌日飲んでるよ
インタビューフォームの過酷度試験見たら問題なさそうだった
そもそも日光に当たるような保管、場所には置いてないというのもある

355 :
5優しい名無しさん2019/03/16(土) 20:19:15.40ID:iKKMHW/x
薬剤の分割(割る)について
※基本、必ず医師、薬剤師の指導を受けてください

湿度、直射日光に弱いですが過酷試験(※)の結果から
翌日分なら分割しても効果は変わらないようです。
2つに分割し翌日分を包装紙に包んでおきましょう。
数日分を分割する際は医師、薬剤師に必ず相談してください

(※)インタビューフォーム参照

356 :
スポレキサント

357 :
>>355
これ薬剤師聞いたことあるよ。包んで薬袋入れておけば数日なんて全然問題ないですよってさ
自分が聞いたのは1週間くらいで聞いた

358 :
割線の無いお薬をカットして処方してもらったこともあったけど、かさばるので結局ピルカッター買って自分で割ってるよ。

359 :
これいくらでも眠れてしまうね
10mgにして飲んでるけどそれでも10時間はゆうにいける

360 :
一緒に飲んでいるハルシオン0.5mgのせいか、眠る前に過食をするようになってから
ベルソムラによる過眠が出なくなってきた。果たして喜んで良いものなのやら(´・ω・`)

361 :
神戸市立東須磨小学校同僚いじめ 2 https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1570627062/295-
神戸市立東須磨小学校、生徒何やってたのイジメ刑法 https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1573594765/
これでいいのか学校給食 https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1327126979/
給食を残さず全部食べさせる先生は善か悪か? https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1268810270/
給食費未納 「払わぬ親」増加 その3 https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1191943457/

給食を無理に食べさせる教師はやはり悪だ。アレルギーとか、こちらが金を払っているとか、詭弁の「アフリカの子は〜」という、そういうこと以前の問題として、激辛カレーの件からして、確信したよ。

平塚市、市立中でも「完全給食」導入を正式決定 11/28(木) 5:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000007-kana-l14
新たな共同調理場の建設予定地となっている田村自転車等保管場=平塚市田村
平塚市は27日、市立中学校全15校で主食とおかず、牛乳がそろった「完全給食」の導入を正式決定したと発表した。共同調理場から各校に配送する「センター方式」を採用。小学校の給食を調理している市内2カ所の共同調理場を廃止し、中学校分も集約した共同調理場を新たに整備する。2022年度内の着工を目指すが、給食スタート時期は
「今後の進捗(しんちょく)状況に応じて現時点で明言できる状態ではない」とした。新たな共同調理場は、現在自転車保管場などに使われている同市田村9丁目の市有地約1万6700平方メートルに建設する。現在は市立小28校のうち自校方式を採用している7校を除く21校の給食約9千食を作る東部学校給食共同調理場(同市東八幡)と
北部学校給食共同調理場(同市田村)がいずれも築40年以上で老朽化。新たな共同調理場で中学校15校の7千食を含む計1万6千食を調理し、市内各校へ配送する。新施設の整備はPPP(官民連携)やPFI(民間資本活用による社会資本整備)の活用を検討。市は地元住民への説明会なども重ね、20年度中に基本構想・基本計画を策定する方針。
市議会12月定例会に提出した19年度一般会計補正予算案に計画策定の委託業務など2年間分の債務負担行為として計2200万円を設定した。神奈川新聞社
【関連記事】
【全文】平塚市、市立中でも「完全給食」導入を正式決定ko
平塚市が小学校給食月額500円値上げ 主因は食材費高騰
加熱給食84%「おいしい」 伊勢原市教委アンケート結果
「ハマ弁」市教委が配送効率化検討 低い喫食率に改善要望
給食調理器にネズミ死骸 回収できず児童70人米飯食べる
最終更新:11/28(木) 5:00 カナロコ by 神奈川新聞

特に、有害・害悪・猛毒な物質である「牛乳」をいまだ強制してる時点で時代錯誤というか時代遅れというか。この御時世に「牛乳」」を強制とはいかなる了見なのか。牛乳やヨーグルトが猛毒というのは今の科学ではとっくに判明している。
(ただ驚いたのは、メンタルヘルスイタ板のサイレーススレには、その認識がない上に、”言われても頑なに認めない人”ばかりな事だだ。ネット環境がありながら、この15年間、一度もまともに情報を更新してないことに呆れるが、それが洗脳や刷り込みの恐ろしさか。普通の生活を送っていれば「牛乳が害悪」という情報に接しないワケがないのだが。
物を知らない、知識が古いというのは恐ろしい。

362 :
10mgをとびとびで1ヶ月弱使用したんだけど、最近は薬がないと入眠しにくく困っている。。
この薬の影響でしょうか?

363 :
はい。

364 :
●『冷たい飲み物はとるな!』幻冬舎→医師が著者で、牛乳やヨーグルトが不調の原因だからやめるように患者に言っても「牛乳やヨーグルトが体に悪い訳がない」との反論に苦慮している記述あり。俺はこの御時世に「牛乳害悪」を知らない人生周回遅れの無知がいるとは信じれなかったが、この本で初めて、この時代にも「牛乳有害」を知らない情弱が沢山いると知った。
●『牛乳は子どもによくない』PHP
●『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』東洋経済
●『「健康に良い」はウソだらけ』新星出版社→牛乳が生物学的に人間に摂取すべきものでないと書いてあるのと、体に悪いという説自体は牛乳が体に悪いという事を海外の論文を出典。
●『パンと牛乳は今すぐやめなさい! (3週間で体が生まれ変わる)』マキノ出版
●『牛乳のワナ』船瀬俊介→「これだけ悪質な牛乳がなぜテレビ等で報道されないのか」のカラクリが説明されてる。「ああ、だから、いまだに『牛乳健康説を信じてる奴がいるんだ」と妙に納得。
●『「うつ太り」から抜け出せるたったこれだけのこと』実業之日本社
●「病気にならない生き方」 →サンマーク出版
●おおわだ保育園 卵・乳製品除去の「なかよし給食」(教育技術新幼児と保育MOOK)
●『給食で死ぬ!!―いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校になった長野・真田町の奇跡!!』コスモトゥーワン
●『もっと変な給食』ブックマン社
●『変な給食 』ブックマン社
●(ムック)『健康のしくみ図鑑』宝島社
●『50歳から元気になる生き方』武田邦彦
●『医学常識はウソだらけ 図解版 分子生物学が明かす「生命の法則」』 三石巌

ざっと思いついただけでこんなに。勿論、牛乳が主たる題材でない場合の本や雑誌等では、牛乳有害にサラッと触れるだけで具体論に踏み込まない場合もあるから、実際は相当数、牛乳害悪は専門家の共通認識(専門家だから正しい訳ではないが。内海聡や武田邦彦や南雲吉則も牛乳有害派)。

朝の食卓の大定番!牛乳は体に悪いってうそ?ほんと? - macaroni https://macaro-ni.jp/36918
牛乳が健康に悪いって本当?モー信じられない!牛乳のウソ&ホント - アニマルライツセンター https://arcj.org/milk/
牛乳を子供に飲ませること。うちの親は「牛乳は子牛が飲むもので https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270679442
【牛乳】酪農スレッド38★ホルスタイン【牧場】 https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1535196850/
牛乳は体に悪い https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/vegetarian/1549620782/

【武田邦彦】コレを知っても牛乳を飲みますか?牛乳メーカーが沈黙する超ヤバすぎる正体!私は本当に心配しています・・ 武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話! https://youtu.be/Y8V★zjBz★v1N4
牛乳は身体にいいですか?悪いですか?骨が丈夫になる?背が伸びる?高須クリニック高須幹弥が動画で解説 高須幹弥高須クリニック https://youtu.be/e7P★M8l★i1dO8
骨を弱めて老けさせる、牛乳の真実 Kazuya Sakoda https://youtu.be/pd6J★N6C★Z3Qg
牛乳が体に良くないって本当?【管理栄養士が解説】 管理栄養士 圓尾和紀 https://youtu.be/L3cZ★6P5G★QSU
「牛乳は子牛の飲み物で人間の飲むものではない」と言う方へ。牛乳反対派へ告ぐ!【栄養チャンネル信長】 https://youtu.be/beJzA★a8Q★fyY

365 :
今から友達らと飲みに行くので今日は服薬しない
朝まで飲む予定
明日体調悪くなるの必須だけどやめられない

366 :
最近、明らかに効きが良くない。
この薬といえども長期服用で耐性はつくような気が…

367 :
しただけだったすまん。気のせいだった
メンヘラなもので失礼した

ってオチだろ

368 :
耐性はないけど
毎日10時間も視床下部を休めてるから
寝なくても平気になってきてる
ベル服用者なら不眠のギネス記録更新できるかもな
禁止になるかもしれないけど

369 :
●『冷たい飲み物はとるな!』幻冬舎→医師が著者で、牛乳やヨーグルトが不調の原因だからやめるように患者に言っても「牛乳やヨーグルトが体に悪い訳がない」との反論に苦慮している記述あり。俺はこの御時世に「牛乳害悪」を知らない人生周回遅れの無知がいるとは信じれなかったが、この本で初めて、この時代にも「牛乳有害」を知らない情弱が沢山いると知った。
●『牛乳は子どもによくない』PHP
●『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』東洋経済
●『「健康に良い」はウソだらけ』新星出版社→牛乳が生物学的に人間に摂取すべきものでないと書いてあるのと、体に悪いという説自体は牛乳が体に悪いという事を海外の論文を出典。
●『パンと牛乳は今すぐやめなさい! (3週間で体が生まれ変わる)』マキノ出版
●『牛乳のワナ』船瀬俊介→「これだけ悪質な牛乳がなぜテレビ等で報道されないのか」のカラクリが説明されてる。「ああ、だから、いまだに『牛乳健康説を信じてる奴がいるんだ」と妙に納得。
●『「うつ太り」から抜け出せるたったこれだけのこと』実業之日本社
●『病気にならない生き方』サンマーク出版
●おおわだ保育園 卵・乳製品除去の「なかよし給食」(教育技術新幼児と保育MOOK)
●『給食で死ぬ!!―いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校になった長野・真田町の奇跡!!』コスモトゥーワン
●『もっと変な給食』ブックマン社
●『変な給食 』ブックマン社
●(ムック)『健康のしくみ図鑑』宝島社
●『50歳から元気になる生き方』武田邦彦
●『医学常識はウソだらけ 図解版 分子生物学が明かす「生命の法則」』 三石巌
●『心の病に薬はいらない』内海聡

ざっと思いついただけでこんなに。勿論、牛乳が主たる題材でない場合の本や雑誌等では、牛乳有害にサラッと触れるだけで具体論に踏み込まない場合もあるから、実際は相当数、牛乳害悪は専門家の共通認識(専門家だから正しい訳ではないが。南雲吉則も牛乳有害派)。

朝の食卓の大定番!牛乳は体に悪いってうそ?ほんと? - macaroni https://macaro-ni.jp/36918
牛乳が健康に悪いって本当?モー信じられない!牛乳のウソ&ホント - アニマルライツセンター https://arcj.org/milk/
牛乳を子供に飲ませること。うちの親は「牛乳は子牛が飲むもので https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270679442
【牛乳】酪農スレッド38★ホルスタイン【牧場】 https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1535196850/
牛乳は体に悪い https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/vegetarian/1549620782/

【武田邦彦】コレを知っても牛乳を飲みますか?牛乳メーカーが沈黙する超ヤバすぎる正体!私は本当に心配しています・・ 武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話! https://youtu.be/Y8V★zjBz★v1N4
牛乳は身体にいいですか?悪いですか?骨が丈夫になる?背が伸びる?高須クリニック高須幹弥が動画で解説 高須幹弥高須クリニック https://youtu.be/e7P★M8l★i1dO8
骨を弱めて老けさせる、牛乳の真実 Kazuya Sakoda https://youtu.be/pd6J★N6C★Z3Qg
牛乳が体に良くないって本当?【管理栄養士が解説】 管理栄養士 圓尾和紀 https://youtu.be/L3cZ★6P5G★QSU
「牛乳は子牛の飲み物で人間の飲むものではない」と言う方へ。牛乳反対派へ告ぐ!【栄養チャンネル信長】 https://youtu.be/beJzA★a8Q★fyY

370 :
10時間以上酔える薬
酒いらん

371 :
お酒飲みに行くのは大好きだよ
お酒飲む日はベルソムラやめてる

372 :
ベルで酔えば酒はいらん
酒は今やYouTuberのネタでしかない
金儲けの道具

373 :
寒さとベルソムラのせいで全然布団から出る気がしない日曜の朝

374 :
酒ならいらんよ

375 :
>>374
やっと起きた。今からときわ食堂行ってあん肝と熱燗で一杯やってくる。

376 :
友人や彼女とかとお酒飲みに行くの楽しいじゃん

377 :
夕べ2時に寝て10時に起床、8時間寝たけど、眠くて眠くて堪らない

ベルソムラは21時に服用したけど、残る時は残るんだなぁ

エスタロンモカを飲んだけど、全く効果が無い

378 :
5mgが一番よく眠れる
10mg以上とか飲んだら逆に何回も目が覚める

379 :
>>378
10mgを半分に割ってるの?

380 :
5mgとかデエビゴかよ

381 :
デエビゴ出たら比較よろ

382 :
レンボレキサントって短期型なんですかね?

今、ハルシオン0.5mg+ベルソムラ15mgだから
レンボレキサント+ハルシオンになるのかな?

ベルソムラを中止出来るなら何でもいいです

383 :
半減期が2時間のマイスリーと比べてたからそれくらいかもな
睡眠薬が無くても眠れるのにファッション感覚で始める奴の初手になりそう

384 :
>>379
20mgを4分割

385 :
クイズ!ヒントでピントかよw

386 :
>>377
俺もカフェイン錠じゃ効果なしですね。
エフェドリンの方が効きます。
最初は金パブでしたけど、肝臓やられるというので、最近はブロン。
ODでラリる気はさらさらないので、7錠が適量ですかね。案外これでシャッキリできます。

387 :
自演ばっかり

388 :
>>386
カフェイン錠くらいなら大丈夫だけど、それも程度問題で
ブロン中毒は酷い目に遭うというか、気がついた時には手遅れになるから
ベルソムラを止めて、ベンゾを処方して貰ったほうが害は無いよ?

389 :
え?
ベンゾの方が害があるんじゃない?

390 :
>>389
ブロンもパブロンもエフェドリン中毒になる

https://dot.asahi.com/dot/2017050200075.html

391 :
アメリカのヤク中は風邪薬から覚醒剤を合成しているのは有名な話

392 :
>>390
そうですね。こわいですね。7錠はやめて定量の4錠にします。

393 :
自演がこわい

394 :
承認欲求の奴隷だもの
メンヘラさんでしょ?社会で必要とされてなく
誰からも認められないし、誰かに認めて欲しい
自己のアイデンティティを自演してまでも承認欲求を満たしたいんじゃない?

395 :
自分のことだから詳しいな。さすが無職

396 :
そもそも睡眠薬なんか飲むな

397 :
>>394
承認なんてされなくてよいんだよ。
誰からも認められてなくてもよいんだよ。
生きていることだけで偉いんだ!

398 :
承認要求なんてクソみたいなものは捨てちまえ、
無職で生きていけるなら、最高の王様じゃないか?
死ぬな!生きろ!

399 :
ああ、今日もこんな時間まで寝てしまった。
ちなみに今日は仕事がない日だ。
無職ではない。
昨日は11時には寝たのに。
朝起きようと思えば起きれたんだが起きようという意思がなければいつまでもダラダラと寝てしまうなこの薬。気つけにブロン6錠飲んだ。

400 :
>>397
人間は報酬系優位だから、何かに依存しないと生きられない

401 :
>>400
それは何となくわかる。でも別にキノコ狩りに依存してもいいわけだ。
社会的地位の承認に依存すると、自殺率は増える。
そんな物どこ吹く風いいとおもうよ俺は。

402 :
この薬飲み始めて3日くらいだけどめっちゃいいね
ハルシオン
マイスリー
アモバン
レンドルミン
あのへんの薬よりよっぽどいい。
プラシーボ効果発動中かもしれないけど

403 :
マイスリーやめれればこれだけになる。そうすれば、自然な眠気は来るのか?昼寝も出来ない

404 :
昨日初めて20mg飲んで寝たけど
中途覚醒何回もするし頭ボーッとするし怠すぎるし。なんじゃこれ
ここ見てて10mg処方を先生にお願いしたら「20mgじゃないとこの薬は効かないよ」と言われたのだが。

405 :
>>403
くるお

406 :
猫に依存してたから死なれてきっつい

407 :
>>406
俺の知り合いのOさんはトイプードルのマフィンに
依存していたが、マフィンに死なれて一晩泣き明かした後は、全く同じようなトイプードル買って同じマフィンと名付けて幸せに暮らしている。
ちなみに彼のブログではマフィンが実は入れ替わったことについて全く触れられていない。

408 :
>>404
自分は20rから15rに変更。
起床後の怠さが無くなった。

409 :
また過眠してしまった

21時にベルソムラ15mgを飲んで、22時45分に眠前薬を飲んだら
2時くらいまで半睡状態で
6時に目が覚めたけど、眠くて眠くて寝てしまったら14時迄爆睡

これはもう素直にベンゾに変えて貰ったほうが良いよね?

410 :
>>408そうなんだ…
今日、ピルカッターかなんかで割って飲んでみます
ありがとう!

411 :
>>409
ベルソムラは残りやすいから止めとけ

412 :
>>409
ベンゾもねえ。
サイレース飲んでたけど、1mg体制ついて4時間しか寝れなくなるまで、わずか6ヶ月だったよ。このまま増量していくと廃人になりそうだったのでベルソムラに変えてもらった。
ベルソムラ歴はもうすぐ一年になるけど、過眠しちゃう。でも1ヶ月に1回、全く効かない日があるから不思議。
俺はレンボが出るまではベルソムラで何とか凌ぐつもりだ。

413 :
サイレースで4時間なのがベルソムラで過眠とか嘘乙

414 :
定期的に過眠報告する人はいつもネガティブっぽく話してるけど
いつも「これだけ眠れたっ!」て自慢っぽく聞こえる
自分が眠れないからそう聞こえるだけかも知れんが

415 :
デエビゴを売りたい奴だろ

416 :
>>413
ほんとだよ。ベルソが人選ぶとはわかってるけど。
サイレースの方がよっぽどキレがいい。

417 :
>>414
一人じゃなくて10人ぐらいいると思うよ。
このスレだけで、過眠はベルソムラの大きな欠点。
インタビューフォームからの翌日持ち越し率、ベルソ4.9%サイレース1.9%
いずれにしても、ベンゾはもう長い間新薬も出てないし、バルビのように消えゆく運命にあるんでね。
レンボに期待するほかないのが現実。

418 :
これ飲んで、朝頭が痛くなって起きる人、あるいは起きて頭痛がする人いますか?

419 :
ベルソムラの過眠は再現性がないのが厄介

眠前薬のベンゾの副作用で過食をした翌朝だけはなぜかすっきり起きられる不思議さ

レンボレキサントはどうなるのかな?

420 :
マイスリー減らすと同時にこの薬の効果出てきた気がするで マイスリーとどっちが安全なんやろ

421 :
>>420
ベルソムラ。いいなあ。俺はマイスリー 併用しないとダメだ。

422 :
>>418
出るよ。頭痛。

423 :
>>416
ロシュ=中外がフルニトラゼパムの承認をエーザイに譲渡したのでサイレースだけになったけど
いずれサイレースもなくなる運命にある
今のうちに別の睡眠薬に慣れておかねば後で苦しくなる

424 :
>>423
儲かる新薬デエビゴ売りたいから、特許切れの儲からないサイレースからとっとと移行させたいだろうね。
エーザイは。ルネスタもエーザイだっけか。

425 :
ベルソムラは飲み続けて3〜4週間で本来の力を発揮するのかな?いまはベルソムラだけで寝られるようになり、一緒に飲んでたマイスリーはやめられた。ベルソムラ7.5mgだけで夜10時半から朝6時まで寝ている。

426 :
ベルソムラは眠気の起きないラムネの癖に、残り過ぎるというのは本当に謎だよな 

ルネスタは完全にラムネだし

ただハルシオンに耐性がついてきてしまった。マイスリーかレンボレキサントに変えるしかなさそうだ(´・ω・`)

427 :
昨日、心療内科に今年最後の通院。
先生とデエビゴの話をしたが、「詳しい情報はまだ持ちあわせていないが、一般的な眠剤として使われますかね?」と懐疑的なスタンスだった。

428 :
>>422
痛すぎるのでやめます。

429 :
>>421
自分も入眠剤としてとしてマイスリーを併用。
ベルソムラは睡眠時間を持続させるため。
来年はデエビゴを使うことになるのかな?
なお、デパスも服用。頓服としても重宝している。

430 :
アモバンとベルソムラを1週間飲んで見たけど中途覚醒治らない
それと何故か気分が落ちてる
ベルソムラって鬱っぽくなるの?

431 :
ベルソムラに気付いてなかったら死んでた
ベンゾはもう耐性がついて効かなくなってる
もう脳に作動する薬は使いたくないというと
医者は「それはあなたの感想ですよね」とか言ってくるけど
ベンゾが効かなくなってもなんとか生き残った特殊な存在が自分あって
それから生まれた意見を否定するってRって言ってるようなもんだろ

432 :
俺は1年ベル飲んでた、うんこの調子が良くなり固くなった。
自律神経も安定し不眠も過敏性症候群も収まった。
昔はマイスリーずっと飲んで強制的に寝ていたが、
これではなにも改善されないと思っていた。
いまでは薬は何も飲まないで仕事に行っている。
がんがれ おまえ

433 :
9連休の人もいるでしょ?仕事休みなだけで心が落ち着き?朝まで寝れるのは自分だけ?
今、空港なんだけど、7泊9日でハワイ行ってきます
一応、ベルソムラは持参するけどひょっとしたら飲まなくて済むかも
でも、ハワイよく行くんだけど飛行機内で寝ないと時差で
向こうに着いたらいきなり早朝でその日1日長くてしんどいんよね
だからベルソムラは今日は飲む
ベルソムラは今年春から服薬していい感じになってる

434 :
>>427
俺の主治医はスケジュールIVとか気にしているから
ハルシオンからレンボレキサントへの変更は試されると思う

ハルシオンの前はルネスタ+ベルソムラのラムネコンビだったから
ルネスタは本当にラムネできつかった
ベルソムラは眠気が起きない癖に、翌日、残る嫌な薬だし

435 :
高齢者にリスク高い薬、80代処方ピーク 睡眠・抗不安

有料会員限定記事

編集委員・田村建二 松浦祐子、田村建二 2019年12月7日22時00分
https://www.asahi.com/articles/ASMCW5R1LMCWULZU00R.html


ベンゾジアゼピン系の睡眠薬・抗不安薬。さまざまな種類がある
写真・図版


[PR]

 のみ続けると転倒や骨折、認知機能の低下を招きやすいとして、高齢者はできるだけ使用を控えるべきだとされている睡眠薬や抗不安薬が65歳以上に多く処方され、ピークは80代だった。厚生労働省のデータをもとに朝日新聞が解析し、高齢者にリスクの高い薬が多用されている実態が浮かんだ。

 睡眠薬や抗不安薬は、中枢神経の興奮を抑えるなどの作用があり、眠気をもたらしたり不安感を少なくしたりする。ただ、高齢者がデパスやハルシオンなどの「ベンゾジアゼピン(ベンゾ)系」といったタイプを使うと、転倒や認知機能障害が起こりやすくなるという研究が数多くある。やめられなくなる依存も起こしやすく、死亡リスクが上がるという報告もある。

 高齢になると、薬を分解して排泄(はいせつ)する能力が低くなることから、薬が効きすぎたり、副作用が強く出たりしやすい。日本老年医学会の高齢者の薬についての指針「高齢者の安全な薬物療法ガイドライン」は、これらの薬について「使用するべきでない」「可能な限り使用を控える」と求めている
。第三者機関の医療事故調査・支援センターは6月、ベンゾ系の薬をのんでいた高齢者が入院中に転倒し、頭を強打して死亡した複数の事例を示し、慎重に扱うよう提言している。

 厚労省は3年前から、医師が診療報酬を請求するのに使う明細書(レセプト)の情報をもとに、処方量の多い薬を性別・年齢層別にまとめ、NDBオープンデータとして公表している。データ作りに携わった吉村健佑・千葉大特任教授(医療政策学)の協力を得て、2017年度に外来処方されたベンゾ系の睡眠薬・抗不安薬について集計。
人口千人あたりの処方数を、総務省の統計をもとに年齢層別に出した。

 ベンゾ系の睡眠薬・抗不安薬のうち、性別と年齢層が判別できる約39億8千万錠を解析。53%の約21億錠が65歳以上に、33%の約13億1千万錠が75歳以上に処方されていた。

 男女別では女性が多く、千人あたりの処方量は、女性では80〜84歳が約9万7千錠でピークに。この年代は年に平均100錠近くのんでいる計算になる。続いて85〜89歳、75〜79歳と続いた。男性は85〜89歳が約6万2千錠と最多だった。

 なぜ高齢者に多く使われている…



有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

有料会員限定記事



残り:1800文字/全文:2715文字

今すぐ登録(1カ月間無料

ログインして全文を読む


【1/15まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら

436 :
>>435
それ、記事を全文読んだけど、ベンゾから抗うつ剤へ切り替えた例しか出ていないんだけど
不眠でベンゾを飲んでいる場合は、ルネスタとベルソムラしか受け皿が無いじゃない?

ルネスタとベルソムラ、そしてレンボレキサントしか使えないのだから
ベンゾは毒薬みたいなキャンペーンを新聞社が張るのは非常に無責任だと思う
記事だと、不眠は気にしすぎない、遅めに床につく、早く起床するしか対策が出ていないから
不眠という事象に対する解決策を提示出来ていない

437 :
>>434
自分もルネスタは効かなかった。苦味もひどいし。
デエビゴへの関心は高いけど実際に効くのかどうか?
来年、試すことになるかも。情報が欲しいなぁ〜

438 :
>>437
レンボレキサントはルネスタ並みだったら、駄目ですよね

実際にどうなのかはわかりませんけど、マイスリー並みと書いていた人がいたんですけど
ソースは治験なんでしょうかね?

マイスリー並みに効くとしたら、それは凄いと思いますけど

439 :
●『冷たい飲み物はとるな!』幻冬舎→医師が著者で、牛乳やヨーグルトが不調の原因だからやめるように患者に言っても「牛乳やヨーグルトが体に悪い訳がない」との反論に苦慮している記述あり。俺はこの御時世に「牛乳害悪」を知らない人生周回遅れの無知がいるとは信じれなかったが、この本で初めて、この時代にも「牛乳有害」を知らない情弱が沢山いると知った。
●『牛乳は子どもによくない』PHP
●『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』東洋経済
●『「健康に良い」はウソだらけ』新星出版社→牛乳が生物学的に人間に摂取すべきものでないと書いてあるのと、体に悪いという説自体は牛乳が体に悪いという事を海外の論文を出典。
●『パンと牛乳は今すぐやめなさい! (3週間で体が生まれ変わる)』マキノ出版
●『牛乳のワナ』船瀬俊介→「これだけ悪質な牛乳がなぜテレビ等で報道されないのか」のカラクリが説明されてる。「ああ、だから、いまだに『牛乳健康説を信じてる奴がいるんだ』」と妙に納得。
●『「うつ太り」から抜け出せるたったこれだけのこと』実業之日本社
●『病気にならない生き方』サンマーク出版
●おおわだ保育園 卵・乳製品除去の「なかよし給食」(教育技術新幼児と保育MOOK)
●『給食で死ぬ!!―いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校になった長野・真田町の奇跡!!』コスモトゥーワン
●『もっと変な給食』ブックマン社
●『変な給食 』ブックマン社
●(ムック)『健康のしくみ図鑑』宝島社
●『50歳から元気になる生き方』武田邦彦
●『医学常識はウソだらけ 図解版 分子生物学が明かす「生命の法則」』 三石巌
●『心の病に薬はいらない』内海聡
●『「健康に良い」はウソだらけ』稲島司

ざっと思いついただけでこんなに。牛乳が主たる題材でない場合の本や雑誌等では牛乳有害にサラッと触れるだけで具体論に踏み込まない場合もあるから、実際は相当数、牛乳害悪は専門家の共通認識(専門家だから正しい訳ではないが。南雲吉則も牛乳有害派)。

朝の食卓の大定番!牛乳は体に悪いってうそ?ほんと? - macaroni https://macaro-ni.jp/36918
牛乳が健康に悪いって本当?モー信じられない!牛乳のウソ&ホント - アニマルライツセンター https://arcj.org/milk/
牛乳を子供に飲ませること。うちの親は「牛乳は子牛が飲むもので https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270679442
【牛乳】酪農スレッド38★ホルスタイン【牧場】 https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1535196850/
牛乳は体に悪い https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/vegetarian/1549620782/

【武田邦彦】コレを知っても牛乳を飲みますか?牛乳メーカーが沈黙する超ヤヴバすぎる正体!私は本当に心配しています・・ 武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話! https://youtu.be/Y8V★zjBz★v1N4
牛乳は身体にいいですか?悪いですか?骨が丈夫になる?背が伸びる?高須クリニック高須幹弥が動画で解説 高須幹弥高須クリニック https://youtu.be/e7P★M8l★i1dO8
骨を弱めて老けさせる、牛乳の真実 Kazuya Sakoda https://youtu.be/pd6J★N6C★Z3Qg
牛乳が体に良くないって本当?【管理栄養士が解説】 管理栄養士 圓尾和紀 https://youtu.be/L3cZ★6P5G★QSU
「牛乳は子牛の飲み物で人間の飲むものではない」と言う方へ。牛乳反対派へ告ぐ!【栄養チャンネル信長】 https://youtu.be/beJzA★a8Q★fyY

440 :
ステマルチ、なんでそんなことを…

441 :
連用こわいので週一回は使わない 気休めですかね 連用したほうがエエのか?

442 :
ベルソムラとロゼレムとルネスタ飲んでるんだけど
3つ飲むとかやばいかね

443 :
全然ヤバくないよ

444 :
>>443
そっか、まあ比較的安全と言われてる3つてのもあるけど
ベルソムラとロゼレム基本のんでて結局眠れなくてルネスタ飲んじゃうから
医者には3つはあんまりよくないって言われて不安だったんだよね

445 :
>>444
ルネスタとかとははやく縁を切ってベルソムラ一本にするのがいいと思います
BZ は危ないです

446 :
>>445
非ベンゾとはいわれててもやはりベンゾと変わらないんですかね
入眠時にビクつきが起こるのでルネスタなしだと眠りにつけなくて
どうしようもないです。

447 :
>>446
>入眠時にビクつきが起こる
同じ同じ!これは私も感じていましたよ!
しかし BZ 系から縁を切った今は、そういう経験はほとんどなくなりました

448 :
>>447
ルネスタを飲めばビクつきが気にならず眠れるので
ルネスタから縁を切れないのです

449 :
ヒクついたら全く眠れないの?
ルネスタを飲む前は最長どれくらいの日数眠れなかったのよ?

450 :
ほぼ毎回ビクつくので眠れないですね
3日ほどほぼ眠れなくて病院行きました

451 :
>>433
正月ハワイ良いなぁ羨ましい、もう行ったかな?空港で薬聞かれたりしない?来年彼氏と近場のどこか海外行く予定立ててるので知っておきたい

452 :
●『冷たい飲み物はとるな!』胡 伊拉→医師が著者で、牛乳やヨーグルトが不調の原因だからやめるように患者に言っても「牛乳やヨーグルトが体に悪い訳がない」との反論に苦慮している記述あり。俺はこの御時世に「牛乳害悪」を知らない人生周回遅れの無知がいるとは信じれなかったが、この本で初めて、この時代にも「牛乳有害」を知らない情弱が沢山いると知った。
●『牛乳は子どもによくない』佐藤 章夫
●『世界一シンプレで科学的に証明された究極の食事』津川 友介
●『「健康に良い」はウソだらけ』稲島司→牛乳が生物学的に人間に摂取すべきものでないと書いてあるのと、体に悪いという説自体は牛乳が体に悪いという事を海外の論文を出典。
●『パンと牛乳は今すぐやめなさい! (3週間で体が生まれ変わる)』内山 葉子
●『牛乳のワナ』船瀬俊介→「これだけ悪質な牛乳がなぜテレビ等で報道されないのか」のカラクリが説明されてる。「ああ、だから、いまだに『牛乳健康説を信じてる奴がいるんだ』」と妙に納得。
●『「うつ太り」から抜け出せるたったこれだけのこと』安部 結貴
●『病気にならない生き方』新谷弘実
●『おおわだ保育園 卵・乳製品除去の「なかよし給食」』友愛福祉会 おおわだ保育園 (監修)
●『卵・牛乳・小麦を使わないアレルギーの献立―全103レシピ掲載』愛知県小規模保育所連合会給食部会 (著),眞鍋 穰 (監修)
●『給食で死ぬ!!―いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校になった長野・真田町の奇跡!!』大塚貢, 西村修他
●『もっと変な給食』幕内 秀夫
●『変な給食 』幕内 秀夫
●(ムック)『健康のしくみ図鑑』宝島社
●『50歳から元気になる生き方』武田邦彦
●『医学常識はウソだらけ 図解版 分子生物学が明かす「生命の法則」』 三石巌
●『心の病に薬はいらない』内海聡
●『健康にいいものばかり食べていると早死にします』左巻健男
●『乳がんと牛乳──がん細胞はなぜ消えたのか』ジェイン・プラント(著)佐藤章夫(翻訳)

453 :

ざっと思いついただけでこんなに。牛乳が主たる題材でない場合の本や雑誌等では牛乳有害にサラッと触れるだけで具体論に踏み込まない場合もあるから、実際は相当数、牛乳害悪は専門家の共通認識(専門家だから正しい訳ではないが。南雲吉則も牛乳有害派)。

牛乳有害説|疑似科学|Gijika.com https://gijika.com/rate/sh_milk_harmful.html
朝の食卓の大定番!牛乳は体に悪いってうそ?ほんと? - macaroni https://macaro-ni.jp/36918
牛乳が健康に悪いって本当?モー信じられない!牛乳のウソ&ホント - アニマルライツセンター https://arcj.org/milk/
牛乳を子供に飲ませること。うちの親は「牛乳は子牛が飲むもので https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270679442
【牛乳】酪農スレッド38★ホルスタイン【牧場】 https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1535196850/
牛乳は体に悪い https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/vegetarian/1549620782/

【武田邦彦】コレを知っても牛乳を飲みますか?牛乳メーカーが沈黙する超ヤヴバすぎる正体!私は本当に心配しています・・ 武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話! https://youtu.be/Y8V★zjBz★v1N4
牛乳は身体にいいですか?悪いですか?骨が丈夫になる?背が伸びる?高須クリニック高須幹弥が動画で解説 高須幹弥高須クリニック https://youtu.be/e7P★M8l★i1dO8
骨を弱めて老けさせる、牛乳の真実 Kazuya Sakoda https://youtu.be/pd6J★N6C★Z3Qg
牛乳が体に良くないって本当?【管理栄養士が解説】 管理栄養士 圓尾和紀 https://youtu.be/L3cZ★6P5G★QSU
「牛乳は子牛の飲み物で人間の飲むものではない」と言う方へ。牛乳反対派へ告ぐ!【栄養チャンネル信長】 https://youtu.be/beJzA★a8Q★fyY

454 :
>>446
ルネスタはスケジュールIVを気にしている主治医がお気に入りの薬だから
依存性を気にする必要はないよ?

苦いし、ラムネ化したから、ハルシオンにして貰ったけど
ルネスタは本当に効かなかった
3年間頑張ったけど力尽きた感じ

455 :
>>454
私は所詮ルネスタも BZ 系みたいなものだから…もっと穏やかなものに切り替えて体を楽にしたほうがいいと思っています

456 :
ルネスタでは依存性や離脱症状の心配はしなくても大丈夫なんですかね
ビクつきがなくなってくれればすぐにでも辞めたいですが

457 :
>>1
確かに中途覚醒はしなくなったなあ
そんかし変な夢たまに見るようになったけど

458 :
>>440
ステマルチってなんだ?

459 :
>>436
全文って、
張ってない部分(有料会員しか読めない)部分も読んだの?

てか、朝日新聞程度ならまだいいだろ。

読売新聞のほうが過剰とも言えるほどのベンゾ叩きを
2012年から今に至るまでひたすらしてるじゃないか。

460 :
>>458
ライト・・・
まだ入院してなかったんかいw

461 :
>>456
ダメです。
ルネスタはアモバンの光学異性体に過ぎないし、
そもそも、ベンゾ系/非ベンゾ系である以上、
離脱症状も依存症も避けられません。

強いて言えば、ルネスタ他のBZ/非BZよりも
効きが弱いため「使い物にならず依存のしようがない人もいる」
ってことくらいです。

462 :
>>460
入院中でもネット出来ること知らんのか?

田舎や東京都でも八王子のような山間部の病院は知らんが
都市部の病院ではスマフォ・ケータイ・ノートPC持ち込みOKだし、
埼玉県所沢市の慈光病院にいたってはロビーにネットに繋がってるパソコンが置いてあるくらいだぞ。

余談だが、精神病院や総合病院でも精神科の病室は
自殺防止のため窓が全開できないようになっているが、
神奈川県小田原市の国府津病院は病室の窓が全開できるので、
「これ、飛び降り自殺できるんじゃね?」と心配になる。

そして蛇足だが、病院の病室って雨戸がなくて遮光カーテンだけど、
完全といいほど光りを遮っている。
1級遮光カーテンでもあそこまで光を遮るのは不可能なはずだが、
特注の遮光カーテンかなんかなんだろうか? ホテルの遮光カーテンもそうだけど。

(以下の画像のように、通常であれば、遮光カーテン1級といえども、これほどの明るさがある)
http://douseiai.dousetsu.com/shakou_2_lb.jpg
もちろん、比較できるように撮影上、暗視カメラを使って明るく見えるようにしているというのはあるだろうけど

463 :
ってか今気づいたがこの画像の説明、おかしいな。

写真だと級での対比になってるのに
文章だと生地(の色)での対比になってる

464 :
>>463
入院してるんか?

465 :
ルネスタ飲んでたときは8mg飲んでようやく寝れましたわ
完全にODの分量ですね

466 :
>>433
9連休だけど旦那の家に正月行くのが億劫

467 :
>>424
また陰謀論ですか
医療不信なら薬なんて飲まなきゃいいのに

468 :
>>436
スレ違いだがロゼレムは効かなかったのかい

469 :
>>442
からだがヤバくなくとも睡眠薬の三種類処方は
診療報酬が減額される

470 :
ずるい賢い医者は催眠系の抗精神病薬、抗うつ剤を増やしてくるよな

471 :

http://o.2ch.sc/1lick.png

472 :
四時間しか寝れんぞしぬ

473 :
>>433
このスレの大半はメンヘラ無職だから365日休みです

474 :
>>472
俺、4時間だと眠れる部類に入る。最近は3時間位。

475 :
「眠れた部類に入る」の書き間違え。スマソ!
以前に比べ、睡眠時間は確実に減少。
ベルソムラでも耐性つくのかな?

476 :
まぶしいぞ

477 :
今から帰省する
実家とはいえもう住み慣れた自分の家でなくなったし
環境代わって寝れないかも
車で高速3時間ぶっ飛ばす
間違っても今服薬しちゃダメだね

478 :
>>464
してない。
医者には入院を慫慂されているが、
入院するとかえって悪化するのが過去の経験から分かってるので。

1日3食→少食の俺には苦痛

21時消灯→そんな早い時間に寝れない

個室でない限り→周りに気を使うのが神経使う

光→雨戸がないので明るくて早朝に目覚めてしまう時がある

金→入院費に金使って経済力が弱くなって逆に精神やられる

無理矢理薬を飲まされる→寝てるのを起こされて睡眠薬を飲まされるというギャグみたいなことをされた、マニュアル主義もいい加減にしろ

479 :
>>469
患者には関係話だろそれ、病院の経営の話なんてどうでもいいsっしょ

480 :
年末休みはベルなしでも寝れている、
仕事が始まると寝れない。

みんなはどうですか?お休み中は

481 :
ベルなしで寝れるけどさっそく昼夜逆転した

482 :
脳休めで週二回は使わない

483 :
実家だけど薬忘れたw
まあ仕事休みだしいいいか

484 :
>>483
笑い事では済まされないよ。大丈夫?
僕は長期出張時に眠剤忘れたことがあった。
その時は、出張先の心療内科に飛び込んだ。
でも、年末年始の時期だからなぁ。お大事に!

485 :
これは安全なんやで

486 :
>>483
自分も忘れたガ━━ン=( )
>>484
長期なら最悪だね
ま、2、3日早起きするだけと諦める、死ぬことはない

487 :
60mg投与
寝れるかな

488 :
ODしたいけど医者によっては処方してくれない気がして言い出せない
今の医者命になるのはやだ

489 :
こんな歴史の無い薬あとから恐ろしい副作用ありそうベンゾですからってか

490 :
ベンゾじゃないです

491 :
>>488
高価だけど通販で買って好きなだけ飲んでみれば良い
効き目は変わらないと思うよ

492 :
ODは意味あるよ

20mg→AUC9.51
40mg→AUC16.21

ただ自分は普通に処方して貰えないならいいです

493 :
年末年始、眠れる人眠れない日の差が激しい。
先月29日と大晦日の夜は一睡もできなかったが、28日と昨日の夜は寝付きが悪いけど4〜5時間眠った。
ただ、今の自分に6時間以上の睡眠は無理。
中途覚醒・早朝覚醒も増えた。薬を変えるべきかな?
主治医はベルソムラが一番いいと言っているが…

494 :
1行目「眠れる人」は「眠れる日と」の誤り m(_ _)m

495 :
マイスリーを375まで減らしたけ

496 :
>>493
そのくらいの睡眠時間ならまだゆとりあるから
カフェイン耐性をつけてみては?

497 :
https://twitter.com/momomom26814776
(deleted an unsolicited ad)

498 :
帰省してて薬忘れ困惑してたが
3時、4時と早起きはするものの
仕事が休みなら全然苦じゃないかも
仕事辞めたら良さそうだけど
それはそれで悩み多くて寝れなさそう

仕事してなく生活に困らない
生活してる人裏山しい

499 :
>>484
大丈夫みたい
>>486
大丈夫?

500 :
>>499
それはよかった。
493でレスした通り、自分は睡眠状況の差が激しい。
仕事が始まれば、一睡もできない日や3時間程度した眠れない日も出てきそう。厄介だね、睡眠障害は!

501 :
仕事は1番のストレスの原因であり不眠の原因のトップだよね
いわゆる無意識の過緊張状態になってるんだろう
休日は身も心も落ち着く

502 :
キモイと気持ちいいぞ
そもそも雇って貰えるかが謎だが

503 :
年末年始の連休中、眠れない日が半分の3日も。
来週の今年初の通院でベルソムラの効きがよくないことを説明し、薬の変更について相談してみようかな?(ベルソムラのほかマイスリーのジェネも服用中)

504 :
サイレイスいっとけ

505 :
>>493
向精神薬ではなく体には優しい部類だからじゃないかな。

506 :
>>503
ベルソムラはいい睡眠導入剤だとおもうけどなぁ。ベルソムラだけで眠れるには2〜3週間は飲み続けること。寝る1時間前に飲むことが必要と主治医が言ってた。
飲み続けてベルソムラだけで眠れることを確認できれば、それでよし。それでも中途覚醒したら頓服でマイスリーをのんでいいとも。
自分はベルソムラ15mg、頓服マイスリー2.5mgで寝てるよ。中途覚醒したら一度起きて温かい飲み物とパンかお菓子をつまむのもいいかもしれない。ベルソムラは止めるのは簡単だけど続ける工夫も必要かと。

507 :
入眠障害は全くなくて10分も有れば即寝できてたんだが、中途覚醒目的で飲むようになり、この薬なしじゃ寝付けなくなった
まあたった2日そうなっただけだし
実際は分からん
2日分薬無くしたことあり

508 :
ベットに入り10分、20分も起きてると結構ストレスだね
寝付けない人らの苦しみの少しが分かった
自分にとって10分が薬なしで大体30分くらい寝れないこれだけで結構キツかった
ベルソムラ飲むといつもフラフラでベットで行きバタンZzz

509 :
>>506
ベルソムラとゾルピテムの併用は今年で4年目。
昨秋から睡眠時間が短くなり、中途覚醒や早朝覚醒が増えた。耐性のない薬といわれているが、明らかに効き目が落ちている。それまで効いていただけに残念。

510 :
レンボレキサントに期待ですかね?

511 :
それはゾルのほうの耐性がついてはんちょう不眠が来ていると思うね。サイレイスにかえろ

512 :
>>507
体がベルソムラに染まってるのかな

513 :
怖かったぁぁ( ;∀;)

これ飲むと必ず悪夢見るわ
まだ心臓バクバクしてるし酷い寝汗。
ベルソムラって飲み続ければ悪夢を見なくなるのですか??

514 :
ベルソムラとデジレルで爆睡
いい薬やで

515 :
来週から仕事と思ったらまた中途覚醒が…養う家族がいるときつい
離婚して年金暮らしになりたい

516 :
悪夢はベンゾの離脱症状じゃないの?
精神病でしか悪夢の副作用は確認されてない

517 :
ベンゾジアゼピン離脱症候群
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベンゾジアゼピン離脱症候群
>以下の症状が、徐々にあるいは急に減量した期間中に生じる
悪夢

518 :
>>513
ベルソの副作用に悪夢はあるよ

519 :
悪夢はリアルだけど
エロい夢もリアルな事を忘れるな
生き甲斐がなくちゃやってられん

520 :
>>518ありがとうございます
やっぱ副作用なんですね。
超リアルな悪夢だったので飲み続けるのが不安…

>>516
ベンゾをやめたいのでベルソムラに置き換えています。

521 :
>>520
やっぱりベンゾ離脱なのね
悪夢は緩和されていくよ
リアルなエロい夢を見ることを目標にがんばれ

522 :
ベンゾ離脱ってのは本来死ぬような奴だからな
それが強烈な夢によって苦しみを分散してるのだよ

523 :
看護師なので夜勤の次の日睡眠リズム狂うので頓服的に使ってます
助かってます
人はやはり夜寝るに限る

524 :
ベルソムラを基本にどうしても寝なきゃならない時はドリエルを併用

525 :2020/01/04
ヒスタミンはオレキシン受容体拮抗で間接的にブロックできてるし
ドリエルで直接作動させると耐性ができるからやめとけ

アモキサンvol.44
毒親育ちが語り合うスレ 113(ワッチョイあり)
【厚生のみ】障害年金 204【基礎は基礎スレへ】
鬱で休職している人・退職した人 123
☆地域活動支援センター【ワッチョイナシ】
【中途覚醒改善薬】 ベルソムラ 15錠目 【睡眠薬】
【突然】パニック障害ヘルプスレ22【発作が!】
毒親育ちが語り合うスレ123(ワッチョイあり)
ケモのスレ 躁鬱 発達障害
真・鬱でも必死に会社に行っている人
--------------------
こつこつ
【経済】サラリーマンの投資の実態 年収500万〜700万円の約半数がすでに投資
猫は人間のことを暖かい棒としか思ってない 5毛玉目
狭い道での女のブロック力は異常 Part40
【はるたん】たなかけいを愛でるスレ【哲也パピ】part150
坪井和田タラスコ新庄大豊ハートキー矢野田中川尻
帝京大学駅伝競走部応援スレ54
〓SoftBank VIERAケータイ931P by Panasonic Part1
韓国経済連、韓国政府を介さず日本経産省に怒りの直接抗議「韓国からの訪日観光客が減ってもいいのか?」
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart118
オンラインクレーンゲーム総合スレ26
【飲み会の話題】カラオケではノリの良い曲を選択…「音痴な人」だけがわかること
【バリバリ】コレクションポケット【パカパカ】
【速報】米調査会社モーニング・コンサルトが日本で世論調査を実施、安倍内閣支持率31% 不支持率61% [みつを★] [蚤の市★]
世界の車窓から
スクエニが特撮番組のスポンサーになったときにやりそうなこと
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part58
【悲報】CAPCOM、ジルの顔もフォトリアルにしてしまい別人にしてしまう
【映画】「ロックマン」がハリウッドで実写映画化、バットマン新作の脚本家が参加
【嘘の塊】中川翔子 しょこたん Part1【動物虐待】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼