TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
毒親育ちが語り合うスレ 109(ワッチョイあり)
(´・ω・`)知らんがな 15錠目
精神障害者の婚活・出会い 3
陽性転移雑談花畑スレ
陽性転移雑談花畑独身限定スレ
【抗鬱剤】プロザック Part33【個人輸入】
☆ソラナックス&コンスタン★50錠目★
●●○デパススレッドVer.162○●●
【SSRI】ジェイゾロフト part70【ま、いっか〜】
自閉症スペクトラム総合スレ18【ASD】発達障害 ワ有

精神障害者雇用再就職スレッド131


1 :2019/10/13 〜 最終レス :2019/10/31
【必ず読むこと】
次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

再就職と関係ない議論は別板に移動すること

※前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド130
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1568548378/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
最低賃金制度の引き上げへの疑問や労働法制緩和の推進、
解雇規制などの規制緩和、構造改革などについて話し合っていきましょう。

一億総活躍社会の実現を目指しましょう!

3 :
障害者雇用を推進する政策
・障害者雇用における最低賃金制度の適用除外
・派遣および請負の法定雇用率算入
・解雇規制の緩和
・働かない障害者への福祉削減

4 :
自転車くんの時給は100円ね

5 :
1年間の契約期間が終わった。
更新は無しと言われた。
働きやすい職場だったし健常者と全く同じレベルの仕事をしていたのに。
もうしぬしかない。

6 :
仕事は出てたのが事実だったとして、ネガティブ構ってちゃんな所が面倒臭かったんだろうな

7 :
>>5
うーん、俺はずっと居てくれって上層部から言われたけどなあ
労働基準監督署かハロワに相談するのも1つの手だと思うよ
ただ,欠勤数が多かったり周りとコミュニケーションが取れてなかったら無駄足かもしれんけど

8 :
>>5
1年働いたのだから、ハロワに行けば普通に(俗にいう)失業保険を1年分待機なしで貰えるよ。

9 :
精神障害者が、「仕事が趣味」なんて事はないから、
趣味は趣味で持った方が良いと思うけど、
H作業所のK氏君は、ケームの課金で大金を遣い、親にパソコンを取り上げられたよ。
K氏は親からパソコンを返してもらいたいのか「ゲームは課金をしなくても出来る。」
と最近、うるさく言っている。
俺が課金をあまりしてなくても、俺の事を出してくるなよな。
俺は俺、K氏はK氏なんだからね。
俺は一般企業に勤めているから、もうK氏には関わりたくないんだよ。

10 :
>>1


11 :
スーツ2着しかないんだがもう1着買ったほうがいいか?

12 :
ここの住人は、嘘や誇張でなければ高学歴・高スペックの人が多いのかな。
自分は、氷河期世代になんとか大学入ったけど、日本では非認定の大学そこを中退だし
昔から相手が話してることを理解しだり、推測するのが苦手でテストとか覚えるのも苦手だったし
交通事故で、頭を強打してるのでそれで認知機能が壊れたのかもしれないけど、地頭も悪いと思う
そんな自分でも、若い頃は正社員で働きながら、それなりに趣味とかもあり楽しかったけど
いざ障害者として生きるようになってからは、どんなに志望動機も考えても転職はお祈りばかり
年齢も高いし、低スペックだし、受かったと喜び勇んでいくところはもれなくブラック企業だし
なかなか厳しいよね。
一般企業もクローズで受けてるけど、正社員で呼んでくれるようなところは、リクナビの町工場みがいなところばかり
これから、どうしようかな。 とりあえず、明日ハロワ行ってくる。

13 :
障害枠で一般企業で事務。勤務数年
年収300万円くらい。
恵まれてる方なはずなのに
上司が変わってから病状が悪化、パワハラはないけど日々辛い。
上司が異動するまで耐えるべき?とにかく今は辛い。辞めたら後悔するのかな。

14 :
連投ごめん

こんな駄目で馬鹿な自分でも、唯一がんばれたのが芸能界
ウィキペディアにも、自分の名前が出てくるのは驚いたけど、10年間必死に頑張れた
頭馬鹿なのに、セリフ覚えたりとか演技とかは不思議と出来るんだよね?それが、今になっても理解できない。

軽い対人恐怖症もあるのに、人が大勢見ている舞台やカメラの前でもちゃんと振る舞えたのも、なんでなんだろう

15 :
>>14
芸能人?凄いな・・・

16 :
>>11
夏冬だけでいいんじゃない?春秋は夏服にインナー重ねればいいだけだし

17 :
応募資格30歳未満の所に30歳が応募しても落とされるだけかな

18 :
>>17
だめ

19 :
>>17
以下ならOKだけど未満なら29歳まで

20 :
>>17

電話して聞いたら?
絶対の年齢制限なのかどうか分からないよ。
年齢や学歴の要件満たしてなくて受かる場合あるよ。うちの妹も大卒の募集に問い合わせて、短大卒で応募して、受かった。

21 :
大卒募集に短大卒で行こうとするのは大分面の皮厚いな

22 :
>>14
自分語りうざすぎる

23 :
>>22
俺も含めて頭おかしい奴は承認欲求の塊だろ。俺だってプロでドラムやってたわ

24 :
>>21

興味や適性のある仕事だったら可能性あると思う。妹の会社は妹が社員になってから短大卒も可になったらしい。妹は学生時代には生徒会の役員とかするタイプで、すごく仕事できるんだよ。

25 :
ド厚かましい女だな

26 :
>>25

学歴はフィルターだと思うよ。学歴高い人が仕事できる可能性高いというだけ。

うちの会社の社員は自分の身を守るために学歴が上の自分達の方が優秀なのは当たり前と思って、楽でおいしい仕事は自分達の権利と思っていると思いますけどね。

でも、学歴と仕事できるはいつもイコールではない。

27 :
>>5
他の人は更新されるのが普通の環境?
されないのが普通だったらそういうスタンスなんだろうけど

28 :
法定雇用率あるし今は早々切られないだろー。ましてや普通に仕事していたのであればなおさら。

29 :
2人組とかがほんとダメ
すれ違ったり後ろ歩かれるとかなり緊張する
疲れる

30 :
誤爆すみません

31 :
ちょっとスレチかもしれないけど
クラウドワークスとかサニーバンクとかで仕事をしてる、もしくはしようとしてる人っている?

今障害者枠で働いてるけど勤怠ズタボロ過ぎて
辞めてそっち系で働こうか悩んでるのでよければ話を聞かせてほしい

ちなみに勤怠ズタボロなのは日内変動と対人恐怖が原因
やっぱり他の人と一緒に働くのは無理があった

32 :
障害者枠のwebテストって簡単?

33 :
自分は勤怠良くないが在宅や出先からでも仕事できるシステムを組んでいるので、
挽回はできる。
夕方に流れてきた案件を夜間にやって深夜に提出することも可能。
勤務実績にはならずタダ働きになるが、海外とのやりとりも深夜にできるので、概ね好評。

34 :
俺そんなスキルないわ、羨ましい

35 :
正社員の1/3の賃金で正社員の倍、働くくらいの心意気が大事だ

36 :
アホだなあ

37 :
仕事があるのはいいんだが、2点問題がある。
1は、有期バイトであること。
2は、仕事のないキチガイ爺と、変わった奴=変態がいることだ。
今日、面接の電話がかかってきた。早く手を打たないとね。

38 :
障害者枠でSPIとかwebテスト受けたことある人いる?

39 :
>>35

社員の6倍のコスパで、あいつただの障害者だって笑われて、バカにされ続けるの?

40 :
障害者のくせに正社員になろうとする奴ってただの身の程知らずだよな

41 :
>>38

今の会社で受けたような気がすると思ってメールボックス調べたら、メールにSPIの初めの2ページは回答の左右逆につけてしまいました。って書いたメール出てきた。

左右逆だったら、どうなるんだろうか?
データとして使えるのか???

42 :
>>40

今の会社は、社員の仕事っぷりを見ててもすごいと思わない。過去に働いた会社で社員がハイレベルな会社もあったけど、今の会社はそう思わない。

43 :
今の会社の社員はエクセルやパワーポイントの技は詳しい。ただ、他ではシステム化していたり、外注している作業を正社員が手動でしていて、その技を競いあっている感じ。
技を持っている人が偉いから、そこはシステム化せず自分達の特技を守っていくのだと思う。仕事の効率は恐ろしく悪い。

44 :
障害者枠での転職活動って基本ジョブコーチ的な人同伴で行うんですか?
普通の転職みたいに一人でハロワや面接行くような感じは駄目ですか?

45 :
>>44
別に障害者の就活に決まりなんてない
一人でやろうが支援者とやろうがエージェント使おうがスカウトされようが自由
職歴、資格あるならエージェント使えば?

46 :
>>45
ありがとうございます 
色々調べてみます

47 :
前スレでdodaチャレンジ断られたと書いたものです
やっぱりatGPにも紹介を断られました
民間の転職エージェントだと厳しいみたい
元引きこもりで15年のブランクがあると流石に無理なんだろうと思う
障害者就業・生活支援センターとハロワを中心に活動するしかなさそう

48 :
再就職したけどクローズはやめとけ
クローズで就職したが症状出てきても会社辞めるか本音言うしか道が無くなるから耐えるしかなくて死ぬほど辛い
正社員も無理してならなくても良い
無理して体や心壊す方が危険

49 :
>>47
何才ですか?
就労支援センターなどを頼ろう

50 :
>>49
今42歳
就労支援センターって就労移行支援のこと?
場合によっては利用するかも

51 :
>>41
健常者枠と同じSPIだった?

52 :
>>35
社畜以下の奴隷やん

53 :
氷河期って考え方がおかしい

54 :
A型4日間体験参加して入所が決まったよ。
作業所工賃+障害年金でまったり生きるよ。

55 :
>>51
SPIとしかメールに書いてなかったよ。種類あるのかな?オンラインで面接の辺りで受けたみたい。

56 :
やっぱり人間関係だと思うわ。
こればっかりは運。
それか合わせて行くしかない。
健常者の中で働いてるけど中々、キツイよ。
大手優良企業に入れたとしても性格おかしい人はいくらでもいるからね。

57 :
>>54

それで月にいくら貰えるの?

58 :
>>57
都内だから時給1015円×週30時間だね。
一か月で12万はいくと思うけど
社会保険完備だから手取り10万位だと思う。
+障害年金だね。

59 :
>>55
難易度どうだった?

60 :
社保入れるA型ってすげえな
珍しい

61 :
>>60
完備ってわけではなかったかも。
ただ加入保険には雇用、労災、健康、厚生とある。
障害年金支給停止になるのが怖いな。

62 :
障害者手帳が取れないくらい軽い精神病でも主治医から意見書みたいの書いてもらってハロワの障害者枠で働くことって出来るの?

63 :
できますん

64 :
できまぜん

65 :
鳶職とか庭師とか求人あったけど、だれが応募するんだろう?結婚相談カウンセラーとかもあった。

66 :
>>47
ここはどう?40代職歴なしの人の、体験談載ってたよ

https://www.welbe.co.jp/lp_30s/

67 :
>>54
実家暮らしなら全額小遣いじゃん

68 :
>>61
ガイドライン上ではB型だけでなくA型や障害枠でも2級以上が考慮されるとなってるから心配しすぎる必要は無いかと…
こっちも無職中の申請に間に合わず来月から転職…

69 :
>>67
本気で言ってるなら親が気の毒だ

70 :
>>69
元気で仕事してたら、お金入れてと言わない障害者の親が現実多いんじゃないかな。特に病気の重い場合は。
入院せずいてくれるだけ、生きているだけで嬉しいみたいな。

71 :
何で知的障害者は正社員になれるんだろ

72 :
知的は正社員にはなれんだろ

73 :
特例子会社で正社員として働いている知的は普通にいるよ〜

74 :
>>38
webテスト受けたことがある。
担当に難しいと言われてたから受ける前に対策本買って内容確認はしておいた。

某転職エージェントの紹介だったけど、20人だか21人だか受けて合格者3人だったらしい(webテストは合格だったけどその後の選考で落ちた)

受けるなら対策本買って事前にある程度は勉強しておいた方がいいと思う。

75 :
>>43
今のマイクロソフト社みたいだ

76 :
証券で資格持ちなんだけど
ネットニュースで証券会社が第二のリーマンショックのごとく求人を閉じたとあった
でハロワ求人見に行ったら都内の証券求人が0になってた!
そして今日は国家公務員の筆記合格発表だったんだけど落ちた
俺の景気ドン底orz

77 :
障害枠の証券求人で珍しく外務員資格保持者向け求人が先月位前まではあった
求人を見た瞬間に
俺しか該当者いないだろうと思ってたら実際に応募者0が続いてた
公務員試験が落ちたら受けようと余裕こいてたら求人が無くなってる!
俺にとって人生2度目のリーマンショックな
オリンピックより速く景気のグラつき来るんかい今回
相場は確かにあやしいが...

78 :

台風もスゴイし
神戸の激辛カレーいじめも北朝鮮拉致問題並みにインパクトあるし
このまま
乱世に入るのか?
乱世なら障害者雇用どころじゃない

79 :
>>66
ありがとう
幸い自宅の近くに事務所があるみたいだし選択肢の1つにしておく

80 :
>>78
神戸の件は、簡単に辞めないメンタルの強さが試されているのか考える
努力して教員になったが、辞めて親族に迷惑かけないところや、担当している児童や保護者に迷惑かけないところなど

あと、この事件が明るみに出なかった場合に、
何年後か新任の教員が入ったら、今回被害に遭った教員もイジメる側にまわるのか
この慣習が繰り返されているのか気になる

81 :
神戸のは車の上乗ったり飲み物こぼしたりセクハラさせたりとクソだけど激辛カレーは喜んで食う

82 :
>>80
実は教員免許もってるが
今はこの資格を1番使いたくない
被害教員は本当に優しい人だと思うよ
今の時代になりたがる若手が少ない教員へと至り、生徒思いなのもニュース見ていても伝わる
再起してほしい
この人が新人担当教諭になっても優しいままだろう

83 :
>>74
説明会では書類選考と面接だけと言ってたのに

84 :
>>82
教員はややこしい仕事だと思う
使いたくない免許だろうよ

ちゃんと教員したい人に教材研究だの心理だの勉強する時間も予算もない
モンペは論外としても親世代は論理的思考を身につけてるから丁寧な説明責任が求められる
PTAなんかの活動が現在の社会構造に適合してないからどうやっても軋轢が生じる

どうのこうのいいながら証券みたいな神の見えざる手の世界がいいよ
乱世の潮流をみてインフレヘッジでしょ

85 :
自分は職種は掃除でも皿洗いでもいいと思ってる
でも業種は選ばんといかんと今回の台風で痛感
インフラ関連官公庁官需の強い業界まずい
平時は最低時給でもいいかもしらんが前線への補給役は自分はできない

86 :
>>84
うんでも
ショック!起こったら仕事なくなるから
リーマンの時も散々だった

87 :
証券、教員と資格持ちの第三の選択肢は特例子会社
俺、太陽の家に入居するわ

88 :
>>87
太陽の家もいいけど都会の人ならヤマト運輸関係かタカキベーカリー関係でしょ

89 :
シャープの早川さん関係での障害への理解は続いてるのかな?崩壊してるんだろうか?
こっちは田舎住みなので関係かいけど動向は気になる

90 :
そういや30超えたら一気に就職先無くなるんだっけ?
22から7年就活してるけどもうだめぽ

91 :
>>90
パートから正社員登用のある会社選ぶといいぞ
敷居低いし
いきなり正社員狙うとおわる

92 :
>>88
ヤマトとタカキベーカリーに特例子会社あんの?

93 :
>>90
7年間ずっと就活しててその間どこにも採用されなかったの?

94 :
>>92
最新状況はご自身で確認を
単体で利益だすつもりで始めてるだからまともそうに見えるけど
高木さんにしろ小倉さんにしろ太陽の家にしろその手のタイプじゃないと成り立たないでしょ
補助金だの連結での節税だの頼ってる所は景気悪くなったら障害者は真っ先に契約更新しないでしょ
田舎じゃA型作業所で半年分売掛金回収できてないのに翌年に売上倍増謎の営業外収益で黒字転換とか意味不明の財務諸表みるよ
見学行って質問したら取引先は商社かましてからは二週間から1ヶ月後現金回収とか齟齬があったり
B型はダンピングで受注なんだろうね
一般企業の経営者や勤め人が務まらないから理事長してるのが見学すると伝わってくる
規模の大小じゃなくてヒトモノカネがよどんでる
小さくても良いところは良い

95 :
寒くて目が覚めたわ

96 :
>>91
そもそも登用される可能性あるの?

97 :
>>94
太陽の家って微妙なんですか?

98 :
去年の9月に離職してから、気づけば1年以上経ってしまった。

家庭の関係や原因不明の病気で急遽入院などしたのもあったので、どのくらい会社に書類送ったか数えたら、
オープン就労11社・クローズ就労18社も、何だかんだ少ないと思っても結構受けていた。

オープンは、11社中面接4回 実習2回(2回とも在宅の仕事で不採用) 採用2回(デイサービスの掃除パートと医療系メーカーの事務の契約社員)
クローズは、18社中面接7回 採用3回(製造業の品質管理の契約社員、派遣のキッティング業務とゼネコン系の会社の事務の正社員【入院で断念辞退】)

ピンとこないところばかりしか採用されなから、どおしても次のところを探してしまう。
ピンとくるところは、受からないし(汗)いいところは、人気あるし仕方ないけど

転職歴もあり、年齢も若くないし、選り好みできないのはわかってるけど。。。自分みたいに、オープン・クローズ両方受けている人で、どんな感じなんだろう?

99 :
>>97
どうなんだろうね?
公式にのってる財務諸表だと2018年度の粗利が175百万円
何人働いてるかしらんけど
就労支援事業収入と就労支援事業支出がどっこいどっこいなのは気になる
就労支援事業って具体的にはどんなことしてるか素直に興味深い
ぐるぐる身内で売ったり買ったりしてるパターンだと見た目の売上規模は大きくなるよね

逆に合同出資会社という仕組みを教えて欲しいよ
誰に決定権があるのかよくわからん

そんなん知ってどうするよって思うかもしれんがブラックかホワイトかってそんなんの積み重ねでしょ
誰に逆らえないのか?誰のいう事が絶対なのか?

100 :
ここのスレの住人の誰をも呪っていない
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ


呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死藁人形
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死死昭死呪死死怨念
死代呪死昭呪死丑三時死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死五寸釘死死英死死島死小死昭死死死代崎死西死死静死死
怨死島怨霊死代死代呪死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子呪死上盗呪死3213211316023盗涼死呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱山死昭腐乱死昭死上死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死

101 :
>>99
合同で出資してるのはホンダ、ソニー、オムロン、デンソーなどの事じゃないですかね?

102 :
>>101
自分の捉え方が違うのかもしれないので教えて欲しいところなんだけど
たとえばデンソー太陽株式会社がだと持ち株比率は株式会社デンソーが51パーセント社会福祉法人太陽の家が49パーセント
その他のX太陽株式会社も太陽の家が20-30パーセント出資してるのね
出資比率についてはそれぞれのHPに書いてある
社会福祉法人太陽の家のHPによると「共同出資会社とは太陽の家と企業が資本金を出し合って設立した会社で、現在8社あり多くの障がい者が働いています。」とのこと
証券の資格持ちにはどううつるの?
あくまで仮の話だよ
社会的人道的問題案件があってX太陽株式会社の一社や二社がNOを突きつけても社会福祉法人太陽の家は暴走できる仕組なの?

103 :
>>98
自分もいくつか受けてるけどオープンは採用もあったり最終面接まで行ったりしたんだけどクローズは書類一切通らないなあ

104 :
>>5
1年で切るってことはあなたに問題無きゃ会社がやばいわ
倒産するんじゃない

105 :
年金全額免除してる場合に障害者枠で働き出したら年収いくらで全額免除じゃなくなるんですか?
調べたら表が見れるサイトちらほらあるけど年収なのか所得なのかよく分からない

106 :
>>93
就労移行ですら体調悪すぎて毎日通えないからこうなった

107 :
>>102
リスクヘッジを多く持つ必要が障害者こそあります。
見放されて仕事なくなったときに健常者の倍は苦労するのが障害者です。
暴走するための株式比率ではなく万が一の事態に備えるために、そういう比率になっていった歴史があるんじゃないんですかね?
予想です

108 :
同じ職種、同じ賃金だったら、大手と中小どっちが仕事ゆるいかな?

109 :
大手

110 :
>>108
大企業 レクサス
中小 ダイハツ

111 :
みなさんさようなら

112 :
逝ってらっしゃい

113 :
>>111
おめでとう仕事きまって、ここから卒業だね

114 :
明日からD社のカレンダーにより4連休

115 :
どういう訳か、自動車の運転が出来ない精神障害者が何人も会社に集まってきているよ。
将来、通勤の為のバスを出すのかな?
○○駅に集合して、〇時発とか?
今いる会社、マイカー通勤でないと無理なところなんだよ。
駅から自転車だと、夏は暑くてダウンするよ。
今までの精神障害者がみんなそうだった。

116 :
デンソーみたいなカレンダーは俺には無理だな
休日を偏らせすぎで間が持たん

117 :
「ハロワに行かないと就労でみんなに先を越されるよ。」
   ↓
「ハロワには良いのがないよ。」
   ↓
「俺はハロワで就労したよ、結局は妥協ではないの。」

118 :
就労移行が隠し持ってる案件なんだよなぁ

119 :
障害者枠の採用試験でも玉手箱やらすのかよ…

120 :
12月には、更新されないだろう。就活!就活!

今、バイト

121 :
>>106
何社くらい応募した?

122 :
12月に障害者枠バイトが切られる。朝も3社応募した。

123 :
>>119
そんなに頭悪いならクローズにしとけ

124 :
>>123
頭悪いからオープンにするんじゃないの

125 :
台風の影響で精神悪化した人たくさんいたみたいだな
自分も悪化した
職場の人で入院した人いたけど、かなり酷くなってた
震えて顔青ざめてたからおかしいなとは感じてたけど
自分より酷いとは感じたな、発症の原因は過去のミスによる上司の説教が原因らしい
浮き沈みあるから、調子良い時は笑っているんだけどね
そういう人に手帳取らせたりするから、障害者雇用も狭き門かもね
まだたくさんいると思うし

126 :
空欄7年で資格は高認と車の免許だけで29男ですが、半年後から障害者枠で就活するのですが、そのときに正社員採用で受かりやすくなるには半年間なにをしてたらいいですか?
希望職種は肉体労働ではなくデスクワークです。資格をとることをおすすめするならなんの資格かを教えていただきたいです。

127 :
二郎食べた
https://i.imgur.com/VTAcxG6.jpg

128 :
デブ乙

129 :
昨日の横浜の体育館であった合同面接会行った人いる?

130 :
特例子会社
アウトソーシングビジネスサービス
を受けようか悩み中
情報求む

131 :
無職の犬飼容疑者(35)、庵野秀明監督が代表を務めるアニメ制作会社に「京アニみたいなことにならないと良いな」と脅迫して逮捕
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571278886/
こーゆー奴は一生こどおじなんだろな

132 :
大人なんて小学30年生とか50年生とか、そんなんばっかだよ。教員が集団でいじめをするくらいなんだから。

133 :
障害者雇用のある職場の話をしよう

134 :
神戸市立東須磨小学校は障害者雇用してないの?

135 :
>>134
加害者が障害者みたいなもん、いや真の障害者だろう

136 :
大阪は教員採用試験の障害者枠が毎年のごとくあるよ
神戸というか兵庫はどうだったかな?
不明
あっても受けないだろ
いつぞやの日大受験しに行くようなもんだ

137 :
反社会性人格障害でもコネさえあれば教員になって何やっても守ってもらえる
羨ましい

138 :
この女
ラグビーか相撲やってたら大成しただろうなw

139 :
障害者枠の学校事務は神戸募集してたような?

140 :
かなり前から、ずっと部屋が焦げ臭いのは、隣の部屋のお香だと思っていたけど、こないた実家に帰ったら近所の神社で護摩業?してて、同じ匂いしてた。

ネット見てたら、焦げ臭い時は悪霊がいると書いていました。誰かにずっと呪われている気がする。そして、今日も焦げ臭い。

仕事復帰どころじゃないよー。

141 :
焼けてるぞどっか
消防呼べ

142 :
漏電してそう

143 :
>>141

長い間、毎日焦げ臭いよ。
焦げ臭くて、アロマオイルたいても、効果ないくらい、焦げ臭い。サンダルウッドの匂いが混じっているような、焦げ臭さ。

144 :
>>142

え、何それ?
どこ調べればいいの?

145 :
コンセントの周りのホコリとか

146 :
コンセントを全部切った方がいいのかな?
怖いよ。
ぶるぶる。

147 :
ブレーカー見に行ったけど、分からなかった。
今は臭くない。。。

148 :
>>130
支社(ブランチって呼んでる)によって特色がだいぶ違う
身体や知的は稀で軽度な発達みたいな人が多い
業務自体は特例らしく、レベルはしれてる

149 :
面接は支社の責任者が一次で二次は役員、最後は社長決裁
結構容赦なく落とされるよ

150 :
特例子会社は親会社のゴミの処分場であって知的障害ない精神が行くとそのゴミの相手させられさらには色々押し付けられるだけだぞ

151 :
>>129
行ったよ。企業によってすごい混んでる所と閑散としてる所があったね。
自分はイトーヨーカドーと他2社受けたけど、ヨーカドーは並んでたね。

152 :
>>151
こちらも初めて行った。
人の多さに圧倒されたよ。
あの中から受かるとは思えない

153 :
合同面接会に出て、内定貰える確率は4%らしいから

154 :
くじ引きじゃないんだから
約15〜25人の中で1位の席を取れればいいだけの話

155 :
早稲田出ていても、その中で枠を取れない現実がある。

156 :
学歴より大事なことは多いからな

157 :
合説はなによりあの騒がしい雰囲気で話すってのが苦手って人多いんじゃない?
発達は聴覚過敏多いし、集中できなさそう

158 :
障害枠だとほんと学歴は飾りに近い。そもそもそんな能力要求されないから
安定した勤怠、周囲と馴染めるか、障害を含めた自己理解、重視されるのはこの辺だ

159 :
合同面接会から2次面接へ進める割合ってどれくらいいるの?

160 :
どれくらいの割合がいるか知っている立場の人はここにはいないと思うぞ

161 :
>>153
4%はないよ。面接1企業30人までで、5人採用だとしても約17% 普通は複数受けるから、ざっくり考えても確率2〜3割。まともな受け答え出来ない人はあれだけど。

162 :
合同面接会から選考に進んだ事は自分はなかったな
特に金融関係とかは厳しいらしいと聞いた事はある
ハローワークからの障害者案件からの就職で2名しか応募してなかった所で正社員で働いている
クローズでは悪化した事を考え応募はしなかった
合同面接会だと受ける人多いよな
身体有利なのは言うまでもないが
運だと思う
職歴ない人はクローズの方が可能性あると思うし、ただろくな企業には就職できないと思う

163 :
>>159
2次面接までなら、けっこうな確率で進める人はいるはず
1社だけでも含めれば参加者全体の2〜3割程度?くらいかな?
ただ、そこから先が非常にハードル高い
自分も就活してた当時、合同面接会に出て3社は2次まで進めた
結局3社ともお祈りが来たのだが

164 :
今日、愛知県の職員の採用試験に行って来ました。
今年から精神や知的も受験可能になったからか前年よりかなり受験者が増えたみたい。
倍率は20倍以上になりそうです…
流石に受かる気しなかったけど行くだけ行きました。

165 :
自分のときは4社応募してこんな感じだった。精神3級、一般の職歴あり。
A社:合同面接(枠1、応募約25人)→二次面接(1人)→三次面接(1人)→内定(入社)
B社:合同面接(枠1、応募約25人)→不採用
C社:合同面接(枠5、応募約30人)→不採用
D社:合同面接(枠3、応募約25人)→二次面接(?人)→内定(辞退)

166 :
今日、携帯キャリアのショップに行ったけど、
親が連れて来ている人がいたよ。精神障害者だとすぐに分かったよ。
自分では気づいてないかも知れないけど、バレているんだよね。
会社にもいるよ、親が連れて来ている奴。
最初は病気だから仕方がないのかな?と思ってたけど、面接にまで親が付いて来ている。
みんな周りにはバレているんだよね。
本人は気づいてないのかな?
周りの人は口に出してバカにはしないよ。でも、頭が悪いやつだと思っているよ。
だから、お前らも、他の障害者をバカにするなよな。
なんでお前らが掃除をしている俺をバカに出来るんだよ?
お前らは自動車の運転も出来ないし、お前らこそが底辺なんだよ。
お情けでパソコンを使わせてもらっている人がいてもバカでしかないんよ。

167 :
今度合同面接があるんですが、事務経験が無いと事務は厳しいですか?
WordとExcelの資格は持ってます。

168 :
資格あるなら面接会行くよりエージェント頼めよ

169 :
>>166
スレ違いだよ
もっと療養して

170 :
>>168
エージェントというのはどういうものですか?

171 :
>>169
知的障害者に触らないで
精神のスレだから

172 :
>>171
うんゴメン
だけど
いつもの人じゃない?
何かかわいそうだよ

173 :
知的は療養しても治らないでしょ
構わないのが一番の療養だよ

174 :
転職エージェントが紹介してきた案件に応募して採用されたためしが一回もない
そもそも求人元の会社に見せずにエージェントで弾いてるのか

175 :
親が付き添いで、かわいそうなのはお前らだよな。

176 :
>>161
そうだよな。面接上限30名で採用人数1人、一社のみ面接でも合格率3.3%
でも人気のない面接人数少ない企業もたくさんあるし、採用人数2〜5人とかも多いし、
普通3社くらい受けるもんな。そう考えると受かる可能性は全然高いよ。

177 :
合同面接会はその管轄労働局がどれだけカラ求人を集めて来たかの競争の場たぞ

178 :
>>176
採用人数きっちり採用してるとは限らないと思う

179 :
知将わい、国家公務員常勤(障害枠)に採用されて半年経ったので3年間休職後分限免職コースに突入

180 :
合面はゴメーンだよ。

181 :
最賃が上がり今月は自身初の手取り15万か

182 :
合面では、時間切れで面接できない人が
応募書類だけ渡すから、
人気企業によっては、100人くらい応募があり、
内定率は1%切るよ
しかし、参加企業、採用人数、応募者が常に変動するから
合面自体の内定率は毎回変動するでしょう。

183 :
俺は酷い目に遭っているよ。
ストーカー被害に遭っているのだけど、
一日6時間働いただけで、「体力増強剤を飲んでいる。」とか濡れ衣を着せられる。
同じ会社には一日10時間以上、働いている人もいるのにね。
僕の父親なんか、年寄なのに元気だから、「不老不死の薬を飲んでいる。」とか言いがかりをつけられているよ。
働くようになると、働けない精神障害者からストーカーの被害に遭う人も、結構いるのかな?
まあ、みんなも働くようになったら気をつけてね。

184 :
>>182
その企業の内定率はってことでしょ。みんな複数受けるし、合面は年2回くらいあるし、他の地域の合面もある。何回行っても受からない人は、その人に問題あると思うな。

185 :
自動車は怖い妄想カキコするから、このスレから出てってください!

186 :
障害者雇用でもゆとり世代が増えてきたけど使い物にならない
サービス残業を命じたらパワハラとか騒ぎだす
ロスジェネ世代は、何でも黙ってやる
就労移行支援はもっと勤労精神を鍛えるべき

187 :
ゆとり世代の世の中舐めきった感はすごいものがあるよな。
あと、バブル世代
就職氷河期世代の俺は彼ら彼女らを手本にしたい。

188 :
80年代からゆとり教育って始まってたらしいから上は既にアラフィフだけど

189 :
サービス残業www
違法じゃんwww

190 :
ゆとり世代はすぐに違法違法という。
大した学校で法律の勉強してないのに。

191 :
学校の勉強が全てなんかお前は
仕事も学校で習ったのか?w

192 :
ゆとり世代はブラック企業でメンタル鍛えろ!

193 :
学校で法律www
馬鹿過ぎてワロタwww

194 :
最近、虫に狙われている妄想がひどい。

今日は網戸があるはずの窓を開けたら、台風で網戸がいつのまにやら飛ばされていたのか?なくなっており、虫が入り込んでしまいでていかない。よく見てなかったが、昨日までは平気だったけど。今日、網戸がなくなったのか???

夜のうちに刺されて死ぬのではないかという妄想でしんどい。

休職中だけど、仕事復帰できるのかな?
虫が怖いよ。
いつ何に襲われるかビクビクしている。

195 :
なるほど

196 :
>>194
典型的な統合失調症の症状やな。
お大事に。

197 :
統合失調症の人と仕事してた事あるけど休憩中ずっと目を瞑ってたな
仕事は普通にペア組んでやってたけど、普通だったな
妄想とか良く言うけど、うつと統合失調症の判断基準って医者はどう判断してるんだろうね
自分はうつ2級で症状がキツイ時は落ち込む時はたまにあるけど前の職場の統合失調症の方はよくわからなかった
まぁ、無口だったけど
今の職場は障害者は自分だけ

198 :
障がい者バイトやっているが、面接で他社を受けに行く。

199 :
働きながら面接できる人て体力あるな
俺は仕事の後は疲れて寝るだけだよ

200 :
外出するのに親が付きそう糖質に仕事が出来るわけないよ。
なんで親が付いて来ているの?
親ですら不安なのでは?

201 :
なんでキャリアの携帯ショップに親が付いて来るの?

202 :
はいはい池沼池沼!

203 :
>>201
携帯の知識だけはあるから親が買うのに付き添ってるんだろう

204 :
統合失調症は重度知的障害。働かなくていいよ

205 :
NHKぶっ壊す政党の立花さんだかは統合失調症だっけ
あれみてると統合失調症でも普通に働けるんだなと安心する

206 :
噛みつかれたら、何倍返しにもして
粘着性があって、スルーできない
絡まれた方はたまったもんじゃないよ

207 :
合同面談会行くけど、それほど行きたい会社は無いから志望理由が困るわ。

208 :
糖質ほど面倒くさい奴いないよな

209 :
うちとこのデイケアにも法律語ってる中卒が何人かいる。
そんなに法律好きなら司法試験でも受けろよ。

まぁ、普通に受かるわけないが。
一次試験ですら通らないだろうな。

司法試験にかすりもしない奴が語る法律論(爆笑)

210 :
俺的には躁鬱の人はきつかったな
HIの時の俺様振りには周りもかなり振り回された
逆にLOWの時はすぐ会社休むし、休憩させてくれとせがむし、HIの時よりはマシだけどね
HIの時の自分語りは長く、注意されるとキレる、
躁鬱に限らずすぐキレる人はマジで嫌い
会社では間違いなく距離置かれるよ
プライドが高いのは分かるけど理不尽に自分の物差しでキレられても困る
大体、そういう人は嫌われてるから皆んな避けてるね
共通して言える事は自分語りの俺様
話しも面白くないし、冗談通じないから面白い話しも出来ない
そういう奴どこにでもいるから上辺だけ適当に接してればいい

211 :
>>207
志望理由は本当に困る。

212 :
通院日だったんで帰りに年金事務所寄ったら祝日で閉まってた
クリニック開いてたしカレンダーに色ついてないしで気づかんかったわ…

213 :
>>212
カレンダーは去年の頭くらいには作ってるみたいだから祝日ではなく黒字になってるのもあったね
それか黒字だけど赤字で即位礼正殿とだけ書いてあるのもあった

214 :
iPhoneのカレンダーは即位礼正殿と書いてあって祝日とわかっていた

215 :
糖質にターゲットにされそうになったから休憩中目を瞑ってやり過ごした

216 :
>>207
カラ求人だから問題なし

217 :
今日は今年限定の祝日だけど通ってる精神科は診療していた
先月予約とってたからわかっていたけど
診療所による

218 :
カラ求人なんて出したって企業に何のメリットも無いよ
障害者雇用する必要が有るから求人してるんだよ
でもそんなに体力無いから障害者でも戦力になって欲しくて選り好みしてるだけ

219 :
>>218
ハローワークに言われて、取る気もないのに渋々出してる空求人がある

220 :
ストーカーの被害に遭っている。
ハロワで仕事を見付けて就労したら「勝手に仕事をしている、許せない。」
スマホのゲームをしてたら「勝手にゲームしている、許せない。」
とか言いがかりを付けられているよ。
ストーカーだから、何で因縁付けるか分からないよ。

221 :
から求人あるっていう人がいるけど
なんかな。。。妄想というか
自分が採用されない理由をから求人のせいに
しているとしか思んのだよ。

222 :
被害妄想酷い自動車は書き込まないでくれ!

223 :
合同面接会の求人はそれ相当の人がいない限り採用されないと思う
企業の業務拡大に伴う人員の増加で障害者のポイントが足らなくなったタイミングとかの求人は採用されやすいかも
まめにハロワに通う事だね
自分も定年で何人か抜けた穴埋めで採用されたので、正規で入れる可能性もあるよ
障害者でも職歴あって健常者とほぼ変わらずに働ける人は採用されやすい
タイミングもあると思うよ

224 :
>>223
ほんこれ

今障害者も人手不足だけど
考えなしに職歴なしスキルなし休みそうな人を採用する事はない、持て余すしすぐ辞められても困るからね。

225 :
>>223
2次に進めても可能性低いんだ

226 :
一次通過して、2次や実習で落とされるってあるのかな?特に実習は相当仕事出来ないとか適性が悪いとかじゃないかぎり通るよね?

227 :
>>223
なんだってー!

228 :
性格検査なんて嘘ついて当たり前でしょ?

229 :
おまえ、なんという悪いやつだ…

230 :
正直に回答した方がいいの?それともしない方がいいの?

231 :
正直に回答しな

232 :
障害者求人、数年前はけっこう良い企業も書類選考通って1次・2次・最終と面談通って受かったところも数社あったけど
、ここ1年位は本当に書類選考すら通らなくなった。

障害者採用での転職回数も6回と多くなってしまったし、健常者時代も端折っても10社くらいあるから
きついのかな?

後、障害者枠でも志望動機などは一般企業受けるときみたいに、受ける企業の研究して企業のコアな主力商材や業務部分を
謙譲するところから始まり、自分はこの会社で何が出来る?何がしてみたいとか?たとえ軽作業でも、みんなは書いてるのかい。

それとも、障害に特化した配慮事項に沿っての志望動機なのか、教えてほしいな。

233 :
>>232
障害者枠での転職回数がネックなんじゃないのかな?配慮されてるのに辞める回数が多い、と言うことで

234 :
>>232
障害者採用で転職6回ってすごいね
自分だったらたぶん3回目くらいで働くの諦めてるよ

235 :
>>232
まず、障がい者枠で転職10回ってのは、よくあるケースので問題ないと思う。
ただ、どのようにそれを応募書類に書いているかにもよると思う。

志望動機については、どんな職種であっても、何がしたい、出来るではなくて
どのように貢献できるかを書いている。
企業のコアな主力商材や業務部分を謙譲なんかは書いたことないよ。

もちろん、企業研究はしているよ。
社長の名前とか検索して、FBやネット記事があれば、それも目を通して、
社長の○○という考えに感銘しました。とかも付け加えているよ。

236 :
>>232
障害者枠での転職回数の多さが問題だと思う
またすぐ辞めるんだろうなって思われる

237 :
携帯キャリアのショップに、
親が心配でついて来るような精神障害者に仕事が出来るわけがないよ。
企業が無理して雇っているんだよ。
企業にあまり無理を言わない方がいいよ。

238 :
親ですら本当は心配なんだよw

239 :
心配、心配、親が心配しているwww

240 :
自分が大丈夫だと思っているだけだよ、親は心配しているんだよ。

241 :
親は大事にしよう

242 :
志望動機は
あれこれこういう経験を活かしてこういう業務で貢献したいと思って応募した
って感じでやや控え目な自分のスキルのアピールにすり替えるのが無難かと思う

243 :
エージェントが言ってたけど、志望動機なんて大層なこと書いてなくてもいいって
長く続けられるか、手帳取得前の転職理由を今カバーできてるか、必要な配慮が企業側で用意ができるかどうか。この三つ。
6回転職したなら、6回失敗してるってことでしょ?全部にしっかりした理由がついてないと、企業は7回目になるのを恐れて取らないよ

244 :
参考例とかにあるようなキラキラしたような志望動機はマジいらないぞ
あれは新卒とか、キャリアアップの転職組が使うようなもんだ

245 :
そうは言っても空欄って訳にはいかないし、何かしらそれっぽい事を書かないと

246 :
みんな月の給料は手取りでいくらくらいよ?
俺は7年くらい働いてて手取り15万だぜ・・

247 :
15万なら地方なら細々とやっていけるじゃないか
厚生2級の年金10万だけど毎月2万近く足が出る。把握して無いだけでもっとマイナス出てるかもしれん
はぁ仕事くれよ…

248 :
>>247
東京在住なんだよ・・しかも一人暮らし。年金なし。

そっちは無職か・・色々きついな。

249 :
今日も池沼は絶好調だな
いもしない精神障害者をでっち上げて妄想してそれを叩く
惨めな奴よのぉ

250 :
池沼で被害妄想アリの人格障害って救えねえよな

251 :
>>247
その額だと手帳持ちの場合だと住民税が免除じゃないかな?

252 :
再就職決まりそうになると急に不安感に襲われるんだけど
これって精神障害者あるあるだよね

253 :
「自動車の運転なんか誰でも出来る。」と言われても、
運転の仕方を覚えないといけないよ。勘だけでは運転が出来ないよ。
健常者の早い人でも1ヵ月はかかるよ。仕事をしてたらもっとかかる。
それを精神障害者が出来るというの?
ゲームだって精神障害者が出来る物ばかりではないよ。

254 :
ゲームとか車とかレベル低過ぎて泣けるな
可哀想に

255 :
僕は就労するのに、自動車でないと通勤できないところを選んだよ。
交通手段もなく、駅から自転車で片道40分以上。
自転車で通えるところは、マイカー通勤が出来ない人が通えば良いから譲ってやったのさ。

256 :
>>253
自動車教習所じゃ「ノリと勢いだよ」って言われたなぁ〜
(遠い昔・・・)

257 :
>>248
東京で15か。よくショートしないな
7年つとめたなら待遇のいい同業種で転職できないかな
>>251
年金貰ってるから手帳持ってるけど住民税どうなんだろ。払ってない気がする

258 :
自立支援1万円だと住民税払ってますかね?
扶養で地方住みですが…

259 :
俺は、自転車で通えるところがあったが、マイカー通勤できない奴に譲ってやったよ。
今、自転車やバス、電車で通えない所に就労しているよ。

260 :
ハロワには自転車で通勤できるところがたくさんあったよ。
でもそこは、マイカー通勤が出来ない人に譲らないといけないと思って、
今の職場を選んだよ。
僕は毎日、自動車で通勤なのさ。

261 :
車の運転なんか10年経っても慣れないし、もう一度教習所行けば言われるし、
たぶん健康な担当医もベンツ乗ってるけど、いやーたまに怖くなるね
言うてるよ

262 :
ハロワに行けば 求人が 駅の周辺やバス停の近くにもたくさんあるよ。
でもマイカー通勤できない人に譲ってやったのさ。

263 :
池沼はデスクワークとか無理だから泣く泣く掃除の障害枠譲ってあげた。

264 :
自動車の発言、マジで言ってたらキチガイだから社会に出ては行けないと思う
池沼を通り越してキチガイの社会不適合者、てか粗大ゴミ

265 :
あのーなかぽつとかしゅうぽつって意味ありますか?
知的障害者ならめっちゃ動くって聞いたんですけど。
何もしませんでしたよ?
あれなら自分一人で就活した方がマシだわ
何かあると訓練した方がいいとか意味不明w
健常者のバイトやってたのに、なんで障害のアルバイトで訓練がいんねんw

266 :
ナカポツの担当者がハロワOBだった。
ハロワと連携して、一般枠と障害者枠の両方に募集を出してた企業に交渉して貰って、
一般枠の仕事に障害者として採用して貰ったよ。
前職の話だけど、契約社員で5年努めて満期退職した。

267 :
人となりを見て社会訓練とか職業訓練が必要と思われる人には訓練を勧めるだろうね

268 :
病んだ時の職業がWeb関係だったんでエクセルワードパワポは割と使えるしAdobeのPhotoshopとIllustratorは得意
でももうデスクワークは嫌なんや。体使う仕事がやりたいんや

269 :
なかぽつとかしゅうぽつとか最高にガイジぽい響きだよね

270 :
なかぽつとかしゅうぽつってなんですか

271 :
>>219
その為に面接の労力さくの?

272 :
>>235
ないよ

273 :
批判、反論しかできな人が安価つけてるよ

274 :
うほうめぇ豚ぁ
https://i.imgur.com/dsVb7In.jpg
腹いっぱい

275 :
面接で「是非うちに来てほしい」とか言ってたのに不採用の通知きたよ。あのやり取りは何だったんだよ。これで5社目だ、辞退も数社あるけど。

276 :
辞退って内定出てから辞退したの?
内定出てから辞退する人の神経が分からん
それなら初めから応募するなよと思う

277 :
>>274
本当は痩せたいんだねwww

278 :
>>276
出るわけないだろw
途中辞退を言ってるだけ
かまうな

279 :
辞退は普通にありえるでしょう
例えば面接で残業多いけど大丈夫かとか
新規プロジェクトを是非リードしてほしいですとか
言われたらそのときはハイハイ言うしかないからな
それでやっぱり自分には無理と思って辞退

280 :
>>267
それは君となかぽつの勘違い。今関わってる企業ではそんな訓練必要無いとはっきり言われた
だからしゅうぽつとかなかぽつとか意味あるの?って言った訳
それになかぽつで働いてる職員もド素人じゃねーか。資格すら無いし

281 :
なかぽつで雇われてる人って国家資格勉強中とかそんな奴らだよ
半人前の前位のレベルの奴らが雇われてる
そんな半人前の素人に人を見抜く力無いよ
知的障害者はすぐに就職斡旋してるんだろ?
訓練は関係無いやろ

282 :
なかぽつで働いてる知的障害者に訓練しないと就職出来ませんとかいきなり言われたけど
お前に何が分かるんだよって思った
ある企業の社長はそんな訓練無駄だって言ってるのに知的障害者は訓練が必要とか言ってる
どっちが素人だと思う?

283 :
池沼は人間じゃねえんだから相手すんなよ

284 :
企業の社長の意見>>>>>>>>国家資格勉強中wの職員>>>>>>知的障害者の職員

普通に考えたらこうだろ

285 :
知的障害者には訓練が必要かもしれないが、こっち一般で働いて来たのに
そりゃ企業の社長もそんな訓練意味無いって言うわなw

286 :
なかぽつって知的障害者だと必死に動くらしいじゃねーか

287 :
なかぽつの職員数人と会話したけど如何にも素人wって感じだったぞw
精神障害者は自分で就職出来るから一人で動けってこった

288 :
障害という狭い世界でしか物見れないんだろうなぁ なかぽつは
とにかく訓練させとけ ぐらいしか物言えない
国家資格勉強中wとか笑える職員が雇われてるし
ホント素人集団だよ
あそこも知的障害者向けだよ

289 :
だいたい最初になかぽつに電話した時もいい条件の仕事あったら面接受けて下さいって言われたw
それじゃなかぽつは何もすることねーじゃんwって思ったわw
もう二度となかぽつとは関わらんw
何が国家資格勉強中wだw
学生かよw

290 :
何をそんなに取り乱して興奮してるのさ

291 :
なかぽつがゲシュタルト崩壊起こしてきた

292 :
リアルで愚痴れる場所がないんだろうな
当事者同士で集まって相談しあえるところなんてなかなか無いもんな

293 :
いつから知的障害者雇用再就職スレッドになったんだここは

294 :
>>268
腰でもいわしたら戻れなくなる職業はやめときなって

295 :
うっかりこんなのを雇っちゃった会社は大変だな

296 :
>>289
オメーみたいな奴にナカポツはぴったり

297 :
>>293
変な書き込みは完全無視したほうがいいよ。
>>275
おれは6社目。これって多い?普通かな?ふと思ったけど合面って参加者多いから倍率高くならない?
ハロワの求人に普通に面接行ったほうが倍率低いような。

298 :
ブランク5年で1社めで受かった

299 :
契約社員って毎日出勤しなくても怒られないでしょ?

300 :
どんな社会生活を送ってきたらそんな認識になるんだよw

301 :
今仕事探ししながら働いている(ただ今は1カ月半休職を企業に伝えてる)
エージェントからのメールに気づかず「今、休職してるんですぐに返せなかった」って返信したら
「休職のことを記載しなければいけないので事情を聴くために明日以降電話してくれ」って言われたんだけど
これって今後「休職経験あり」ってことを書類選考時に伝えるってことだよね?
もう絶対書類通過しないよなこれ、定期的に紹介してくれるいい会社だっただけに痛恨のミスした。

302 :
週30hで勤務した場合、後から40hに伸ばせって言われるの?
個人的に生活のリズム的に30hくらいが良いと思っているのだが。
前職は40h週5フルタイムで体調壊した。

就労移行支援やハロワの人も、
短時間勤務希望は理解してくれるが、
「最 初 は 20hや30hからスタートの人もいますよ」
とか40hに伸ばす前提のことばかり言う。

40hに伸ばすことを前提とするならその時点で行くつもりないのだが。

303 :
だからなんだという話なのだが

304 :
>>302
確か時短だと雇用率に影響が出るんだと思った。
だから出来るだけフルタイムにさせたいんだろうね。
もし週30hくらいが希望なら、バイトとかのが良いと思うよ。

305 :
>>257
ちなみにこれでも正社員。
手取り15の正社員か・・笑えねぇ。
まぁ残業ナシで業務の負荷も軽いから贅沢は言えないか・・

306 :
>>263
>>264
精神障害者なのに自分は頭が良いと思っているんだね。
精神障害者って電気科を卒業していても電気工事士の資格も取ってなくて、
事務がしたいとか言っている奴だろ?
電気関係の仕事をしてない時点で負けているじゃんw

307 :
>>305
東京の正社員で15万はきついが賞与と退職金とか福利厚生はいいんじゃないの?

こういうのを見ると祝日仕事だけど月給21万で年金もらえてる自分が転職考えてるのは
ぜいたくな悩みなのかなとおもってしまう(賞与・退職金などは当然なし)
環境良くないから体調崩して休職しちゃってるし、続けるか迷う

308 :
明日市役所の最終合格発表だ
受かりたい

309 :
>>307
中小企業なので、退職金がないんだわ。
賞与も夏冬それぞれ1か月程度だし。
福利厚生もこれといって目立つものもない。
業績があんまり良くないんだよね・・。

そっちは月給21万はすごいね。年金は厚生三級かな。うらやましい。

しかし待遇が良くても環境が悪くて続かないなら意味ないかもね・・。

310 :
公務員受けようぜ
障害枠でも健常者と変わらない給料
俺は公務員(一般市役所健常者枠)やりがら公務員(政令市役所障害枠)受けてる

311 :
>>305
障害者枠のフルタイム?一般枠のフルタイムで同業種探したほうがいいような

312 :
>>310
公務員もいいんだけどねぇ・・試験対策が。

>>311
障害者枠だよ。一般枠だと業務の負荷やストレスで多分パンクする。
これだけ長く続いているのも障害者枠だからというのは正直ある。

もう今日は寝るかな・・明日も早いし。

313 :
合同面接会って、なかなか二次面接に進めないの?

314 :
給料を手取りで語られてもなぁ
人によって天引きは大分違うし

315 :
ずっとハロワで求人票コピーするだけで応募してこなかったけど
ちゃんと応募して、面接してもらえたらしてもらって練習重ねないと駄目だよな

316 :
>>301
「えっ?休職ではなくて求職ですよ」

317 :
>>304
それは週20hの場合でしょ?
30h以上なら1人のカウントだったと思うのだが。

318 :
>>296
残念w俺はもう就職先決まってますから。仕事探し頑張ってね!
君にはなかぽつの利用を勧めるよw

319 :
(週20時間以上、30時間以下の勤務)0.5
(週30時間以上の勤務)1
だって
ttps://repel.jp/koyo-syogai-20hours/

>「最 初 は 20hや30hからスタートの人もいますよ」
>とか40hに伸ばす前提のことばかり言う。
別に、40hに伸ばす前提で言っているとは思えないし
この段階で、40hにしないとダメなのですか?って聞かないの?

320 :
>>279
>言われたらそのときはハイハイ言うしかないからな
えっ?なんでこの段階で断らないの?
悩んでいるなら、少し考える時間頂きたいのですがって言うのがいいと思うし。

321 :
>>320
帰ってからよく考えて自分の中で妥協して考えが変わる可能性もあるから
その時はハイハイでいいと思うよ
というかそういうもんだろ

322 :
精神障害者は建築学科を出ても建築の仕事をしてないし、
電気学科を出ても電気の仕事をしてないよ。
機械学科を出ても機械とは何の関係もない仕事をしていたり、
なんでそんな人が事務をしたいなんて言うの?
精神障害者って 単なる負け組の 集まりなのにね。

323 :
内定もらえたありがてえありがてえ

324 :
>>320
絶対無理なのは断わるだろうけど
そうじゃないなら自分に検討の余地を残すためにハイハイ言う
面接時点で考える時間をくれなんて言ったらその時点でそのチャンスをほぼ失うかな

325 :
>>323
おめでとう!

326 :
>>324
チャンスを、失うことはないよ。

327 :
>>323
どんなところ?

328 :
辞退とかって、その面接の内容で求人票と条件や職種が変わる場合もあるから、嫌ならその時断ればいいけどね
働いてからすぐ辞めるってパターンが1番お互いに嫌だろうね
人間関係とかは働いてみないと分からないし、人は選べないからね
尚更、精神障害者だと腫れ物に見られるから精神的に最初はキツイな
馴染むまで自分も大変だった
今も大変だけど

329 :
早く内定欲しいなぁ

330 :
>>328
今、働いているの?

331 :
労働者一人を雇うのって、支払う給料以外にもびっくりするくらいの経費が掛かる。
30時間労働者を4人雇うよりも、40時間労働者を3人雇ったほうが圧倒的にお得なんだよ。

332 :
法律が変わった事を知らないのかな

333 :
>>317
そう

334 :
公務員受かった
嬉しい!

335 :
>>334
すごい!おめでとう!

336 :
友人なんて特例だけど自宅から職場まで片道30分で尚且つ正社員。恵まれすぎだよね。

337 :
運転するには危ないけど田舎だからJRしかない
障害者向け求人も力仕事ばっかり
一人で暮らせるような仕事を見つけないとまずい年齢だし動けるうちに都会に越したい
でも先立つ物がないしそもそも障害者一人で家貸してもらえる気がしない
東京の合同説明会行ってみたけど「地元じゃ駄目なの?」しか聞かれないし今更どうすればいいんだ

338 :
合説はその場で次回の案内なかったら高確率でアウトな気がする

339 :
>>338
合説通過して企業面接行って次のステップ案内されたら行ける?

340 :
合接なんて労働局が寄せ集めたカラ求人コンテストだろ

341 :
自分が採用されないような求人はカラ求人扱いにしとけば心が安らぐ

342 :
>>232
なんてことだよ

343 :
>>253
いい事いった!

344 :
>>305
ツラいな

345 :
>>323
おめでとうございます

346 :
>>337
似たような状況で悩んでます地元離れたい…車運転するの苦手です事故を起こすのが怖い
合同説明会でそんなこと言われるんですね…
地元嫌いな障害者はどうしろと

347 :
何かすごく面倒な仕事を振られそうな予感。
お金に関わる業務なので、ミスしたら痛いやつ。
あまり乗り気ではないのだが・・
社員だし、仕方ないのか・・。

>>344
しんどいよ本当に。

348 :
>>327
WEBデザイン関係、エージェント経由
契約社員だからまずは1年頑張るわ

349 :
>>346
地元は時給700円台かつ自動車通勤必須の非正規求人ばかりだから詰んでるんですよね
運転非推奨の薬を飲んでいるし維持費もかかるし車の要らない生活に移りたい

350 :
車のいらない生活って簡単に言うが
障害者雇用で一人暮らしなんて、年金ない限りかなりカツカツだぞ
通勤2時間に耐えられるならまだわかるが

351 :
時給制契約社員で働いてるけど、最低3年は働きたいと思ってたけど1年ももたなさそう。
夕方になると原因不明の体調不良に襲われし、医者に相談しても頓服だすだけ。
仕事内容もどうでもいい単純作業ばかりでたまのPOP作りもセンスがないからダメダメ。
作業所戻った方がいいのかな・・・

352 :
年金あっても4時間しか働けなかったらカツカツだけど

353 :
俺は、
「ストーカーに狙われている」という妄想があるから統失という人がいるけど、
ストーカーされているのは事実だから、本当は妄想ではなくて、統失ではないんだよ。
ストーカーに狙われているから、職場も山の中の方とか、
自転車で通えないところを選んでいるんだよ。
統失のほとんどは自動車が運転できないから、統失が来れないところを選んでいるんだよ。
それをわざわざ、僕の職場に連れてくる人がいるから、まいったものだよ。

354 :
はいはい池沼
池沼の妄想怖いねー
お薬増やしてもらいな!

355 :
>>204
統失は実は発達障害だったりする
似たような症状出すから精神科医ですら難しいらしい
自分がそうだったから
まあ仕事手にして症状が回復してそうなったのもあるが

356 :
>>348
病んで辞める時にWebデザイナーだったわ。ディレクタープランナープログラマーコーダーも全部一人でやってた
次の仕事は体が動かせる職に就きたい

357 :
>>349
時給700円代ってどの辺なんだろ…
本当に車運転したくないから都会に行きたいのに話す人みんな地元じゃダメなのって態度でイライラします

358 :
>>357
都会に出なよ!

359 :
田舎の引きこもりは井戸端会議のネタにもってこいだからね
ますます病むよ

360 :
糖質の症状に「周囲に監視されてると思い込む」というのがあるけど田舎だと半ば事実だもんね
つらいと思う

361 :
>>360
それな
わい実家田舎やが、家が通り沿いなんで中学生の頃こっそりオナニーしてたら気配に気付いた近所のBBAが家に侵入してくる事とかしょっちゅうあったわ
住居不法侵入で犯罪やがな
わいとかずーっと近所の人に好奇の目で見られて健全に育つわけがないよな

362 :
障害者枠のパートで1日4時間労働月給5万くらいで最初働いていたの
だが、仕事ぶりが評価されてフルタイムで月給14万の契約で働いて
くれないかと社長からお願いされたよ。もちろん引き受けたが
健常者のパート職員からいやがらせを受けて退職に追い込まれた。
自分的には障害者枠でのパートと障害年金で生きていくのがベスト
と思っているし、今、そうしてる。

363 :
精神オープンで就職するとき、周りに明かしちゃった方が楽だな
適度な距離感出来るし、配慮はないけどコンプライアンス的に会社の相談窓口とかに行かれたり、悪化されたら困ると言う空気を感じる
皆んなに打ち明けているから影では何言われてるか分からないけど自分的には気が楽
面接の時に上だけ知ってて周りには隠そうかとは言われたけど、明かして下さいと言った
理不尽なパワハラ的な事があったら、上に相談するとは考えている
今の所は自分で解決して、筋の通ってる発言は受け止めて流してるけどね
精神的に持たなくなったら、相手にはキレる様な事はしないで上の人にまず相談だね
それで解決しないようならそれまでの会社

364 :
>>363
でも、今、再就職活動中なんでしょ?
その会社はそれまでだったってことでしょ

365 :
>>253
お前周りからよく発達障害って言われない?

366 :
>>365
精神障害というだけで特に周りからは言われないよ。
「誰でも出来る。」とか文句を言う精神障害者にはよく巡り合うよ。
ひどい時は「料理なんて誰でも出来るのに○○君がしているのがズルイ。」とか
いう奴がいた。
料理なんて小学校の高学年の家庭科から習い始めて高校の授業でも習うのではないか?
しかも言っているのが、高校が家政科なんだってよ。
統失くらいになると、高校で何をやってたかも忘れているんだよね。

367 :
>>366
だから何なんだよ
自分語り辞めてR

368 :
掃除しかできない知障の居場所はありません死んで下さい

369 :
昔、アプリ開発の人いたけど
もういないのかな?

370 :
精神障害だけど自宅の掃除すらできないぞ

371 :
東京じゃあ、時給1000程度じゃあ中国人もベトナム人も集められないこのご時世

372 :
そして、早稲田大学卒といっても統失だとどこも雇ってもらえない悲劇

373 :
高学歴だと障害者枠では逆に足枷になるかもな
障害者枠では学歴が求められる事が少ないし

374 :
早稲田が高学歴かどうか異論があるところ

375 :
中卒や、専門学校ばっかりで早稲田は、1人いるが

高学歴だね。俺も大卒。

376 :
調理専門学校での馬鹿が、早稲田なんか東大の中に入ったら、

どうだこうだ言っていてけど、基本的に早稲田の卒業者じゃない

調理学校での馬鹿に客観性はないな。

377 :
早稲田が高学歴であることを知らない精神障害者

378 :
まぁ、俺は早稲田はバカだバカだと揶揄されるし、京大落ちたから頭いい方ではないのは認めるが…

379 :
>>378みたいに精神患って全く職務能力ない無能者のくせに
学歴を鼻にかけ、プライドが一般人より遥かに高い大馬鹿が一番社会的から排除されやすい存在

380 :
>>373
東大だけどそんなことはない

381 :
東大が最高学府と思っている人は時代遅れ
いまじゃローカル大学扱いだよ
中国の大学のほうがランキング高い

382 :
鬱や不安障害の人が高学歴でもあまり違和感ないけど
統失や双極性の人が高学歴だと
あらら...って感じの印象だし正直ヤバそうな予感しかしない

383 :
「日本の」最高学府だろ…バカかお前は

384 :
親戚同士の集まりって精神障害者にとっては地獄だよね

385 :
「『性善説』が育む就労支援の"闇"――障害者総合支援法に棲む悪徳業者を放置していいのか!」<事件>
http://polestar.0510.main.jp/?eid=876506

386 :
頭良い人は筆記に有利じゃん
大手や公務員は筆記も重視する様な気がする
筆記で自分は落ちたし
後は職歴と障害の程度と周りとのコミュニケーション

387 :
精神障害者にコミュニケーション能力求められてもね

388 :
コミュニケーション能力には自信あるけど次の日体動かんのよね

389 :
発症したのが大学卒業後だと大抵頭が悪くなってるから学歴って意味無いと思うわ
何を発症したかによるけど

390 :
>>388
要はコミュニケーションとるの苦手なのでは

391 :
>>388
結局役に立たないってことじゃんね

392 :
>>390
>>391
おうよ。ゴミに近い何かだぜ

393 :
障害者枠で就職したければ、
自分の障害受容がしっかり出来ていないと難しい。
雇用先への障害説明や症状が出たときの対処方法などがハッキリ判らないと採用には至らない。

394 :
毒家庭出身で保証人頼める人いないと気付

395 :
>>393
そんなに難しいなら 健常者枠の掃除のバイトでもするわ ワラワラ
そんなのに合わせるの時間の無駄w

396 :
健常者枠でやれるんならそっちの方がいいさ

397 :
掃除のバイトなんて生活保護の人でも雇ってくれるのに
障害枠はアホらしすぎw
そんなに重度の奴だったら雇う必要無いだろw

398 :
障害者雇用枠の契約社員の事務系とかの方が、
負担少ないしやりがいがあるからそっちを選ぶんだけどね。
一般のバイトよりは給料も福利厚生も良い。

399 :
早稲田卒の統失だが、普通の会社の就職諦めていっそのこと精神科医目指そうかな…
病気したといっても少し勉強したら神戸大医学部くらいは余裕で入れる学力あったし。
ただ、歳が歳なんだよな。就職氷河期世代のアラフォーとってくれるかな…

400 :
>>399
そんな書き込みすると、反論厨がワンサカ出てきそうだね。
詳しいことはわからないけど、やりたいことがあるなら
チャレンジしてみればいいじゃん!

401 :
会社は来年も更新してくれるみたい
ありがたい
しかしど田舎に住んでるので他にいい仕事がなくて更新切れたらただの無職になってしまう

402 :
>>399
後悔するくらいならやってみればいいと思うけど
年齢による差別と精神障害による差別っていうのは少なからず受けると思う
それで余計に辛い思いしない?

403 :
目標にチャレンジするって素晴らしい
俺は今の仕事と人間関係で精一杯だ
趣味とかプライベート充実させたいね
会社が全てじゃないし、嫌いな人と上辺だけ付き合うのも疲れる
休みの日も出来れば会社の事考えたくないけど、考えるよね
もっと気楽に生きてみたいな

404 :
筆記で高得点取れれば誰でも医者になれるわけではないんだけど…

405 :
>>403
わかります
今年資格取った
医療事務と調剤事務の資格
今年は調子よかったからがんばれた
1年前は寝たきりだったので大分快方したかも

406 :
>>400
>>402
>>404
そうなんだね。たしかに今のご時世筆記試験だけじゃなく面接もあるからなぁ…
とりあえずやるだけやってみる。

407 :
精神障害者の9割は自動車の運転が出来ないよね。
精神障害者の世界では、
「自動車の運転なんて誰でも出来る。」なんて言えないよ。
自動車の運転が出来るだけで、恨まれてストーカーされて被害者になる事もあるよ。

408 :
岡山の池沼自動車野郎はまだ普免ごときで威張ってんのかよ
悔しかったら俺みたいに大卒で大型免許取ってみろよ

409 :
かなり前になるけど、ハロワに行った時、
親に運転して連れて来てもらっているのに、
ハロワの担当者に「自動車の運転は出来ます。」と言ってた精神障害者がいたよ。
運転できないのに何を言っているのかな?
単なる嘘つきなの?
そんな奴が多くないか?

410 :
自動車野郎は本当に救いようのない大馬鹿だな
返す言葉も無い池沼で呆れてしまう

411 :
精神障害者の9割が自動車を運転出来ないというソースは?
ソース出せなかったらもう二度とここに来るクソ池沼が

412 :
車の運転が出来ない奴ばかりだよ、周りを見て分からないの?

413 :
>>408
精神障害者って大卒を卒業してても専門の職業には就いてないよね。
電気学科を出ても電気関係の仕事をしてないし、
建築学科を出ても建築の仕事をしてない。
機械学科を出ても機械とは全く関係のない仕事をしている。
いわば負け組の集団だよ。
大型とっても大型が必要な仕事をしていないよね。
まあ、精神障害者が威張っても所詮はそんなものだよ。

414 :
糖質100%、ドライブ大好き

415 :
糖質70%オフ、
キリンビール淡麗グリーンラベル がお勧めw

416 :
精神で運転できないのっててんかんくらいだろ

417 :
>>413
え!?君は養護学校卒で掃除の仕事しかできない知的障害者じゃないか!
しかもスレタイも見れない盲ときてる!

418 :
>>413
俺の知り合いはトラック運転手してる奴いるし普通に運転してる奴もいる
ソース出せないんなら来るなと言ったろクソ池沼

419 :
池沼はソースを出せない
頭が悪いから妄想で逃げるしかない
惨めな人生
彼女どころか友達もおらず一人ぼっち
家族から疎まれ嫌われ
世間からも避けられ
一生嫌われる人生
それが池沼

420 :
>>419
池沼やない
お前自身の自己紹介になっとる

421 :
>>420
残念ながら彼女も友達もいる
家族とも仲いいぞ

422 :
池沼とは違うんです!

423 :
やっぱ自分の部屋で一人が一番落ち着くよな

424 :
自動車君に構うのやめてくれませんかね

425 :
新たな仕事が振ってくるのは構わないのだが、
金絡みの仕事は困る。
しかし今、俺にその金絡みの仕事が振りかかろうとしている・・・。
頼む、回避してくれぇ・・

426 :
>>425
盛大なミスすればまわらなくなるよ

427 :
掃除の仕事をバカにして、事務をしていると自慢したいのか?
でも、現実はパソコンを眺めているだけの社内ニートだよね。

428 :
モニター画面みながらゲームしてるよりはだいぶマシだが。

429 :
でも社内ニートで、仕事をしてないと自覚しているのはマシな方だよ。
もっと酷い奴は、仕事をしてないのに仕事をしていると思い込んでいる。

430 :
>>429
それお前だろw
お前働いてないじゃん

431 :
障害者枠でパートとして復帰してわずか1カ月だが、上司が仕事をくれないので病みはじめている。入りたてが故に「自分でやれる仕事考えろ」と「一人で判断して行うな」の境界線が見定められてないから迂闊に動けないしんどい。

432 :
ぶっちゃけ掃除って池沼かPC使えない老人しかしてないもんな

433 :
返事に2週間って普通掛かる?

434 :
返事に3日〜2週間は普通

435 :
>>399
群馬大で50近い女性が後進に道を譲るという理由で、

高得点で落とされている。

436 :
>>399

医学部は、年齢制限を実質やっているよ。実際には獣医もそうだね。

437 :
転職回数多いと相手の印象よくないかな?アロフォーで転職4回。
これでも無職期間なくしたりけっこう捏造してるんだけど。

438 :
捏造ついでに転職は2回くらいにしちゃえば

439 :
34で転職2回目成功した
人生で第一希望だったとこ
定年まで居座る予定

440 :
>>432
精神障害者が事務で入っても、PCを眺めているだけの社内ニートしか見たことがないよ。
社内ニートを自覚してないだけだよ。

441 :
>>399
統失で認知機能障害で記憶力なくなってるよ。自分の力わかってる?

442 :
>>440
自分が就いたとこはちゃんと仕事貰えたけどな
ただ何でも言うこと聞くからか前の会社では問題児の世話を押し付けられてしまった
他の配慮は充分だったけど

今の会社は人によるけど自分は仕事が少ないからキツい

443 :
掃除の仕事なんて健常者枠でしょ。障害者枠でしか掃除出来ないってどんだけカタワなのw
人の事どうこう言える身分じゃないよ。掃除なんて健常者枠でやれよ

444 :
窓拭き、食膳拭き、ゴミ出し、その他専門の障害者部署、今の会社にあるよ。
自分は正社員総務課だけど、主に重度の障害者が受け持っている。
出入り激しいね。
最低時給の短時間勤務、ずっと同じ仕事の繰り返し。
それでも人が来るんだから。
単調な仕事好きな人なら良いかもね。
人間関係も気楽だし。
ただ、周りの目と時給が。

445 :
>>441
一年前のことも2年前のことも大部分覚えてる。
大丈夫

446 :
>>444
出入りが激しいってことは辞める人も多いってことだよね
定着しない理由は何なんだろう

447 :
先日合同面接会行って二次面接にも行ったけど、今日内定貰った!
ブランク長いからフルタイムすごく不安だけど、頑張ろう!
ちなみに事務補助です。業務内容、面接の際にも見学させて貰ったけど、かなり忙しそうでこれまた不安

448 :
>>447

おめでとう!

449 :
>>447
おめでとう
ブランクで体力落ちてても意外と気合でなんとかなるものさ

450 :
>>447
おめでとう。自分もあやかりたいくらいだ。
頑張ってくれ。

451 :
>>447
おめ!

452 :
ありがとう!みなさんにもいい職場が見つかりますように、そして病状が安定しますように!

453 :
>>447
おめでとう!

454 :
>>447
おめでとう

455 :
うむ

456 :
>>447
おめでとう!

457 :
>>437
ハロワのセミナーで、転職36回で内定もらえたって話を聞いた。年齢聞いとけば良かった
採用担当は、転職回数より採用回数って見方をするとも言ってた。ホントかわからんけど。

458 :
あと、無職期間を突っ込まれたら、職探ししてたって言っとけばOKとも。

459 :
これから合面です。8社目の面接。頑張ります。

460 :
手帳は持ってないけど、うつ状態の診断書で配慮のある職場にtwん食できないだろうか?

461 :
>>460
配慮を前提とするなら障害者雇用がいいけど手帳は必要だよ
クローズでとなると仕事と配慮の内容によって交渉はできそうな感じはするけど不利だと思うよ
企業にメリットないもん

462 :
身体とか知的とかは配慮されても精神は建前論だけで配慮どころか偏見で見られるだけだからクローズのほうがいいだろう

あれこれ聞かれて答えるのもウザイし

463 :
手帳持って障害者雇用合同面接行って、精神は実質ノーセンキューなんだなと理解した
配慮一覧見て話聞きに行ってみたら「これは身体の人のための配慮事項」と返されたり

464 :
>>463
来る人は圧倒的に精神の人の方が多いらしい。
面接官の態度で、合否来る前からなんとなく分かってしまうw

465 :
そりゃ精神障害者の数が多い上に身体取り尽くして精神取らないならそうなるわな

466 :
企業としては、見た目や挙動言動がおかしければ門前払い出来るから合理的だな

467 :
志望動機や過去の仕事辞めた理由聞かれたときうまく答えられないことあるんだけど、みんな何て答えてる?

468 :
>>442
仕事が減ってきたの?
もう少しで社内ニートだ、頑張れ!

469 :
鬱病で医者になったとかいう話はある、
でもそれは精神障害ではないよ。
発達障害で有名な社長をしているという話はあるよ。
でもそれは精神障害ではないよ。
精神障害に認定されるのは日常の生活すら困難になる重度の精神病の事をいうんだよ。
しかも治る見込みのない患者が認定されるんだよ。
だから、ほとんどの人が自動車の運転も無理だし、頭を使う仕事は無理なんだよ。
人格もおかしくなっているから、ほとんどの健常者は避けて通るよ。
精神障害者は精神障害について本当の事を知らないだけだよ。
妄想で賢くなっていると思っているだけだよ。

470 :
健保って就労中は直近の標準報酬月額で計算されるのに、
退職して国保に切り替えると前年度の収入から計算されるんだよねぇ
収入ゼロなのに月数万も払うのはきつい
そしてまた1年程度で再就職したら、前年度は収入なかったのに
標準報酬月額ベースで払わなきゃならん
なんか理不尽

471 :
今の会社は配慮や人間関係はまぁまぁいいのだが、業務内容の一部がなぁ・・・。

一か月でも多く職歴を稼いでおこうっと。いざという時のために・・・。
しかし今はそれなりに良い給料出す求人多いね。まぁこれが精神を対象としてるかどうかは別だけど・・。

472 :
正直内定なら面接したその日に連絡来るよね

473 :
>>472
それブラックでは?

474 :
その日に内定通知ってすごくブラックっぽいな。

・勤続5年以上
・正社員
・年齢は比較的若め

正社員に登用された実績もあるし、転職は行けそうだけど、
そこにどんなブラックか分からんからなぁ・・・。
今の会社でまだ頑張るけど。

475 :
>>467
ネガティブなことは言わないで、上手くポジティブな方に持っていくべきだね。
そこはエージェントとかに相談して上手く練るといいよ。
後は立ち振る舞いかなぁ。
挙動がおかしいと、それだけで面接官からしたらマイナスイメージ与えちゃうしね。

476 :
独り言すまん。

ストレスからなのか、時々メンタル的に不安定になることがある。
(会社では障害を表に出さず「普通の人」を演じている)
本当に厳しくなったら退職も検討するけど、
俺はどこまで働けばいいんだろう?
前の会社(一般枠)の時は完全に崩壊して辞めて行った。
その時は「辞めてはいけない、辞めたら生活していけない」って
自分でマインドコントロールかけちゃってたな・・・。
そして今もそんな感じ。「辞めたら次はない。生活していけない。頼れる人もいない。」って。

何か、時々しんどくなる。

477 :
手帳の無い障害者モドキなんて雇っても何のメリットも無いから無理だよ。
企業が求めてるのは手帳を持ってて簡単な配慮でOKな障害者。
そして極めて安い給料で障害者向けの作業をやらせるか、
一般の新卒程度の給料で一般と同じ仕事をやらせるかの2択。

478 :
障害者雇用の自分にとってのメリットは大手に入りやすかったぐらいだな。
後は普通の正社員と仕事も人間関係も変わらん。
何処に行っても人間関係で苦労するのは同じ。
周りに合わせて行くしかない。
その方が精神的に楽。
なるべく当たり障りのない関係。
深くもなく、浅くもなく、それでも合わない人は諦める。
ただ、挨拶とか必要最低限の事はしている。
見方がいると楽だよ。

479 :
家の近所で仕事って見つかるもん?

480 :
>>479
田舎なら無理だけどそこそこの都市なら見つかるよ

481 :
すごい質問だな...

482 :
>>479
障害者雇用だけど自転車で10分の官公庁で働いてる。

483 :
いい加減内定が欲しいとしかここに書いてない気がする。
毎日落ちてしまってないかと不安になりながらポストと部屋を往復している

484 :
自分も毎日郵便配達の音とスマホの着信音をものすごく気にしてしまう
そのせいで異常に疲れるw 内定欲しいけどダメならダメで早く楽になりたい

485 :
>>463
一部の人気企業は身体以外門前払いらしい。
だが前よりかは精神発達も採用されやすくなっているとか。

ハロワにも就労移行支援にも、身体中心の採用実績しかないなら選考受けるだけ無駄ですよね?と聞いたら、
そういう傾向があるところもあるが、能力次第では精神発達がそういう会社に採用された例もあると言っていた。

486 :
大手とか近所とか田舎だとそもそもないもんな
だから都会に出たいと思っても引越しで詰むという

487 :
公官庁も今年から採用始めたな
俺も受験して受かったよ
今も別の公務員やってるが

488 :
親に運転してきてもらっている人は頭がボケてるのかな?
普通は自転車で通勤できるところを選ぶよねw

だいたい何で、自動車の運転が出来ない人が僕のいる職場に何人も来るの?
障害者を集めるのは良いけど、
中には運転が出来る人が1割はいて良いのではないのかな?
精神障害者だから、9割は運転が出来なくても仕方がない。

489 :
障害者枠(精神、知的)公務員試験の筆記対策って通常の公務員試験と同じ対策した方がいいのかな

490 :
ここでも書き込みあったけど
民間の就労支援施設とかの後ろ盾があると
就活もまあまあ普通に進むと助言されたよ
金払うの嫌だけど通所するか

491 :
障害者就業・生活支援センターなら無料だったような
俺は5年前の就職の時にお世話になった。

492 :
精神障害3級で働いてたけど、クローズで転職したい

次の就職先に源泉徴収票出すことになったら、障害あったことばれるかな?
もしばれるなら今の職場では、年末調整やらずに確定申告して、源泉徴収票の代わりに確定申告の控えを次の就職先に出すみたいなことできると調べたら書いてあったけどできるのかな?

493 :
>>492
クローズにする理由は?

494 :
一部上場 事務職 土日祝完全休み額面19万
契約社員
なんとか内定取りました 65社目

495 :
>>399
神戸大医学部より難関の医学部は6〜7しかないよ
東北医九州医よりよっぽど難関
それに余裕で受かる奴が京大なんか落ちんよ
普通に東大より難関だよ
そんな学力あったらブランクあろうが寝てても受かる

496 :
>>494
おめでとう!粘り勝ちだね

497 :
>>489
身体とは別枠?
試験案内に出題内容載ってなかった?
自分の住む県は普通の40問5択だったよ

498 :
>>494
おめでとうございます
その条件は羨ましい

499 :
>>494
すごい、おめでとう!
65社も受ける精神力見習いたい
ちなみにそのうち書類落ちはどれくらいで一次二次まで進んだのがどれくらいでって大まかに教えて欲しい
10社書類落ちでちょっとへこんでる

500 :
明らかに募集条件から外れる人物以外で
書類落ちって企業にどんなメリットがあるの?
書類だけで落とす理由が良くわからない。

私はパソコンが得意です。タイピングスコアがどのくらいです
と主張しても、嘘ついて誇張しているのか控えめに書いているのか書類でわかるのか?

501 :
経歴が基準に満たなかったから足切りしてるんでしょ
その基準は企業それぞれだと思うけど

502 :
今日就労移行支援を午前だけ通所して午後から医者に行った。
週30h大丈夫だと思われているかな?

503 :
>>501
ハロワだとどうせ精神取らん発達取らんとかそんなんでしょ下手すればカラ求人だし

504 :
>>489
今年精神で公務員受かったけど、試験は健常者枠と変わらない
注意点は健常者枠の高卒C日程よりさらに問題が簡単なので取りこぼしができないから全教科まんべんなく勉強しないといけないこと
健常者枠なら英語、世界史や科学なんか捨てても問題ないけど
障害者枠はガチで満点続出するくらい簡単だから浅くとも全範囲やる必要がある

505 :
>>494
65社受けるのにどのくらいかかりました?働きながらの転職活動ですか?

506 :
>>494
これからがたいへんですね

507 :
>>492
所得税と地方税が障害者控除の分異様に安いから即バレルで。

508 :
>>494
もしかしてメーカー?

509 :
別にクローズで就職してクローズ並みの仕事できるなら後々に障害ばれても誰も責めないだろ
仕事ができない事が懸念で障害が避けられるんだから

510 :
障害の伝え方とかが上手く書けなくて(と言うかどの程度書いたらいいのかわからなくて)、
十分働ける力もあるのに門前払いされている人結構いるんじゃないんか?

そういうところをしっかりわかっている人が支援してくれるだけで
全然違うような気がしている。

実際就労移行支援通ってそう思った。

511 :
十分働ける力があるかは経歴みりゃ一発でわかるからな
逆にたいした職歴もないなら働く力はないだろう、本人に自覚があるかはともかく

512 :
>>507
障害者控除は受けないようにしようと思うんだが、それなら大丈夫か?
裏から調べられるとか抜いたらの話

513 :
年末調整と一緒に提出する来年分の控除申告書の障害者欄にチェックをいれなければ、
来年の源泉徴収は障害者控除がされない。当然ながら源泉徴収票にも記載されない。
つまり今貰ってる給料明細が障害者控除されてなければセーフ。
年末調整で申告したら多分アウト。確定申告でならセーフ。
ただし、年末調整でも確定申告でも翌年の特別徴収決定通知書には障害者控除が載る。

>>507
今時はふるさと納税があるので所得税住民税の徴収額は全く当てにならない。
他にも色んな人が色んな控除を受けているので、徴収額で判断する人などいない。

514 :
また今日、フルタイムの障がい者バイト

結構疲れるな。

515 :2019/10/31
精神障害者だから9割はマイカー通勤が出来なくて当然かもしれない。
でもなぜか市の担当者が自動車の運転が出来ない人ばかりを会社に連れてくるよ。
1割くらいは自動車が運転出来て良いよね。
わざとそうしている理由が分からないよ。

【中途覚醒改善薬】ベルソムラ 18錠目 【睡眠薬】
バカハゲ頭勃起不全おRをバカにするスレ2
毒親問題を抱える男性の集い Part2
お風呂に入れない夜 45夜
【気象病】低気圧がダメな人 58【季節病】
インデラル Part.11
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 205
A型事業所・A型作業所 Part100 【ワ有り
障害年金で生活している人[清貧編]94
【IP表示】独り言を書くためだけのスレッド 2
--------------------
☆★ななぱちスレ★★ 総合 Part1004
俺たち経理マン 第40期
【社会】行政文書が大量流出 納税記録などのHDD転売
【藤沢遊行通り】カレーショップ・シュクリア 5
【チャーター1便】ウイルス検査を拒否した2人の主張「自分は症状がないから」「日本に帰国したのだから家に帰りたい」
逆転裁判&逆転検事総合スレ407
ケント・ギルバート「今のメディアは偏ってる。異なった意見を全く出していない。サンモニ・報ステ見ればわかる」
今のスマホに限界を感じて3年半ぶりに買い換える決意をした SIMフリーでお勧め教えてくれ [331464139]
山口、秋田のイージス・アショアのレーダー、米軍イージス艦ですら使ってないガチのマジで最新型「SSR」に決定 [158879285]
【PS3/PS2】プロ野球スピリッツ5 Part30
【Google Stadia】日本時間の6月7日午前1時に価格とタイトル情報を生放送で一斉発表
【韓国】徐敬徳教授、「アジア競技大会での “戦犯旗応援” の情報提供を!」[08/19]
作業所の職員から嫌がらせをされたら訴えるスレ
【PC】 Destiny2 PC版 part18 【デスティニー2】
うちさぁ、音ゲーあんだけど、やってかない?*209
□■□■体罰統一スレッド20■□■□
【マギレコ】環いろははえろはちゃんかわいい★4【まどマギ外伝】
じいさん「スーブ大会に出たら軽トラが当たりました。驚いた」
docomo STYLE SH-03D Part8
獣医ドリトルを検証
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼