TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
作業所の反乱利用者が牙を剥く
強迫性障害(旧称:強迫神経症)Part115
リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その72
毒親育ちが語り合うスレ 105
内海聡 Part3
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part36
頭のおかしい人達の板
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 199
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳109冊目
B型作業所・事業所part79

鬱でもたまに休みながら会社員やってる人70


1 :2019/02/06 〜 最終レス :2019/05/23
ここは「休んだ報告が禁止」のスレと、「休んだ報告のみ」のスレの中間がコンセプトである、
「ときおり休みながらもなんとか会社員をやっている鬱病者」の雑談的スレです。
愚痴や、休んでしまった自己嫌悪、何でも吐き出してください。

※不当な個人攻撃は控えて下さい。

※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。

※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!

※「休んじゃった」「休みます」の報告を読むことで士気がさがる、という人は別のスレへどうぞ。

※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※コテハン「True大佐」「岐阜の人」書き込み禁止

※次スレは>>980が立ててください。
※前スレ
鬱でもたまに休みながら会社員やってる人69
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1541974425/

2 :
1000

終わり

3 :
いちおつ!

4 :
>>1
乙。

5 :
ひさびさに寝つき良く、深い眠りに入ってたのに仕事の夢見て目が覚めた
もういやだ

6 :
1000

終わり

7 :
会社に休みの連絡を入れるの勇気がいる。
どうせ連絡しなくちゃいけないのにギリギリまで先送りしてしまう。

8 :
初めて駅で倒れ込んでしまった
駅員さん呼んでくれた男性と、駅員さん来るまで優しく手をさすってくれた女性、本当にありがとうございます

9 :
今の会社に辞職届を提出した。もちろん、有休使いきる日。

人の顔と名前を一致させて覚えるのが苦手な自分が、不特定多数を相手にするとか、予定にない急務を複数同時処理なんてやっぱり無理。
指揮命令系統もぐちゃぐちゃだし。

出勤当日に「頭痛いor目眩があるから休みます」と言って、月2日休む奴が減って、会社側もホッとしてるかもね。

10 :
午後から出社するつもりだったけど、ダメだわ。
身体が拒否してて、スーツ着ると吐いて、家出ようとすると吐いて...。
出社出来ない...。
今週はボロボロだわ。せっかく年明けから良い感じだったのに、何だこれ...。
今、会社に午後からも休む連絡入れた。
嫁にも蔑んだ目で見られてイヤミ言われて...。
休んでも気持ちは落ち着かないなぁ...。
悪循環だなぁ...。
明日は絶対に行こう。
長文、駄文、申し訳ない。

11 :
女ってのはメンタル強いからな
男の繊細さは理解できんのだよ

12 :
>>10
私も似たような感じでびっくりしました
1月は調子よかったのに今月はほとんど行けてない
準備万端なところで急に調子が悪くなるんだよなぁ
今日は午後から行こうと思ってたのに結局休んでしまい、病院に行くことにした
お互い明日こそは出勤できるといいですね

13 :
ワイド団信も落ちた。最悪。最近調子良かったのに、久しぶりに気持ちも落ちた。

14 :
2日連続休んだ
死にたい
情けない

15 :
>>10
絶対にってやめた方がいいかもよ
「絶対に」が自分を追いつめて更にしんどくなる
行けない時は行けないでいいんじゃない?
長い病気だからうまく付き合いながらいこうよ

16 :
しばらくがんばってきたけど、去年くらいからずっと落ちている
いろいろ心配してくれている同僚とか先輩の食事の誘いも全部断ってるし
誰とも口をきかないし、部屋も荒れ放題だし
いつまでこんなこと続けるんだろう

17 :
意味なし駄文でした
スルーしてください

18 :
>>12
>>15
レスありがとうございます。
闘病生活をしている上で普段は元気なんで、周りからは「仮病じゃね?」と思われる事も多々あります。
嘱託医にも「何で休んだ?出て来れなかった?」と毎月、責められてますわ。
のんびりと自分のペースで進むしか無いのでもうこのペースは崩さないようにします。
絶対って使ったのは、本当に自分のダメさ加減から無意識に使ったんだと思います。
案の定、嫁からはねちねちイヤミ言われて余計にそう思ったのかと。

今日は何とか午後から出社してきました。
毎年、有給を使い果たし欠勤になってるので今年こそは、この負のスパイラルから抜け出したいなぁ。
弊社は1月期なんで、まだまだですが...。
相変わらずの長文、駄文申し訳ありません。

19 :
>>18
うちの会社の産業医は休め休め〜って言ってくる
が、さすが会社の産業医
いざ休職となると脅してくる
昇格出来なくなるぞ、居場所なくなるぞ、とか

20 :
それ、普通にパワハラw

21 :
あと一時間

22 :
明日東京は大雪だってね

23 :
引き篭もるから関係ない

24 :
さ、冬眠の支度だ。
眠剤飲んで寝るか

25 :
今週は久しぶりに休まずに行けた
達成感か疲労感か、今日からの3連休がまるで正月の様に感じる

26 :
来週からの仕事が頭の中をグルグル回るから、気分低下して朝からベッドに潜り込んだ
そしたら悪夢になって襲いかかってきた
休まる場がない

27 :
休日でも来週の段取りの事で頭いっぱいになっちゃうんだよな
わかるよ

28 :
「どーせ辞めるからいいわ」と後輩に毒づいたとこで目が覚めた先程のうたた寝

29 :
毎週休んでて、毎日のように遅刻し、消えたい死にたいと思っていた自分。あることを契機に改善し、体調不良の年休も遅刻もなくなりました。
今年一年この働きが出来れば来年昇進も出来そうです。1年遅れですが多くの同期に追いつけそうです。あることは人によると思いますが、みなさんも復活できる可能性あります。

30 :
どうして良くなったの?

31 :
>>29
何があった?

32 :
>>29
どーやって復活しました?
気になります。やっぱりふっきれたかんじですか??

33 :
3連休、ありがたくはあるんだけど、出勤リズムが崩れるから困りもの。

34 :
>>33
三連休できるだけ勝ち組だよ

35 :
今朝はもうハッと目が覚めてヤバイ!…あー休みだ
こんなマンガみたいな事が本当よくある
寝てる時も緊張してビビってる
休みなのに震えてる

36 :
>>29
あなたの書き込みに期待している人は多いですよ。
かく言う自分もその一人。ぜひとも参考にしたいので落ち着いたらレスしてくださいな!
プレッシャーかけて申し訳ないけど。

37 :
シンプルに上司に殴られたとかだったら笑

38 :
29が書かないのは書けないのでは?
期待させるだけで実は何もないのでは…

39 :
休みでも昼寝で仕事してた

40 :
今日も休んでしまった。家は出たから、帰るとして、家族とケンカになりそう。本当に死にたい。

41 :
動悸と吐き気、不安感で休んでしまった。
有給も使い果たして欠勤になるのでお金もやばい。
これ、いっそ休業した方がいいのかな。
でも、なんて言っていいのかわからないというか。
心療内科には通っているんだけど、先生からは特に何も言われていないのにそんなことを言い出すのは、それこそ甘え的なものなのかなーって。
でも、このままいっても自滅していくだけだ。

42 :
休んだ辛い
明日行ったら何言われるか考えないほうがいいけど考えてしまう
会社行くまで会社のこと忘れられる薬がほしい

43 :
今、心療内科行ってきた。仕事が嫌で仕方がない。人間関係も複雑で。1ヶ月の休職と職場配置を見直しという診断書もらった。今の職場から逃げ出せるのなら、ありがたい。

44 :
>>29
宗教に目覚めたとか?

45 :
>>29ではないけど
人は人、自分は自分と思うことと、過去を引きずりすぎないことって大事だと思うな
あとはどこで諦める(妥協する)か

46 :
午前中休んだ。午後から出勤しますって連絡したけど、まだ準備出来てないや。不安感がすごい。ごめんなさい

47 :
>>44ではないけど
宗教って信じると絶対なところがある神様がそうしたんだし救ってくれると思えれば
苦しい現状への不満も将来への不安も減る
宗教は嫌いだがうつ状態から抜ける何かのヒントはあるかもしれない

48 :
連休の後に休んでしまった自分が本当情けない…。
でもね、心は不安でいっぱいだし、体も思う通りに動いてくれないんだ…辛い…。

49 :
同じく
休んでこんな時間になるまで寝てて何もできなくて、明日のこと考えると後悔しかない
明日起きて会社行けますように

50 :
私も同じです。明日は動けますように

51 :
新薬服用して、覚醒したんだよ

52 :
眠れずこんな時間
頭が痛いけど出勤しなきゃ

53 :
今週は忌引する

54 :
なんとか起きれた。今日は行ける気がする

55 :
>>53
それだ!

56 :
連休前から休んでる
もう4日休んでしまった
会社が怖くて明日行けるか不安だ

57 :
>>56
素朴な疑問なんだけど何でそんなに休めるの?

58 :
異動できるかどうかの面談
緊張してロクに眠れなかった

59 :
>>58
そういう話す場で緊張するのは自分がなにを話すか自分が理解していないから

60 :
連休終わってから2日連続欠勤中。今日は無事行けるのだろうか…

61 :
午前休取っちゃった
行きづらくなるのに目先のことだけ考えてしまう

62 :
有休がなくなって欠勤控除になってしまうけどどうしてもだめだった
夜中に目が覚めて仕事やノルマの事が浮かんできて動悸がしてそのまま眠れず朝
早く辞めたいけど辞めても生きるあてがない…

63 :
今週全休することにしました
辛い来週頑張ろう

64 :
昨日も休んだけど今日も気力なく休むことにした
来週からしっかりやる

65 :
自分も昨日休んで今朝もダメだった
いっそクビになりたい

66 :
今日は休みにしちゃったからこっちのスレに引っ越し
一睡もできずにフラフラ職場行ったけど、これは持たない、、と思って上司に具合悪いと申告してすぐ帰ってきちゃった
たまにはしょうがないよね、、、

67 :
ジブンも今週全休してしまって、来週頭に面談決定…終わった…

68 :
熱出て病院行って休んだ。
でも、今はもう何とも無い。
只、心が苦しい...。

69 :
今、嫁がパートから帰って来た。
相変わらず、イヤミの嵐。
返事するのもイヤなんで、無言でトイレ。

70 :
>>69
何処も同じだな

71 :
ついに会社を辞める時が来た。失業だ。

72 :
先週今週と無欠勤できた。
やっぱり薬をしっかり飲むって大事だな。

73 :
あまりにも無能で会社で干されてるから、働くモチベーションが保てない
会社に行くのに気力が足りなくなり休みがちになる

74 :
前任者が作ったマニュアル通りやれ!って言われるけど大ざっぱすぎて自分でいろいろやり方を考える必要がある
すると何で勝手なやり方をするんだ!と白い目で見られる
ならその頭の中にあるモノを全部文書かしろって

75 :
うつ病って、心の病気ではなく脳の病気だと実感。
気分が落ち込んだりネガティブになるだけでなく、思考力・企画力・記憶力・想像力等がかなり低下する。
病前は簡単にできていたことでも、病後はミスしたり時間を要したりする。
だから馬鹿にされるし、会社に行きたくなくなる。

76 :
昼寝したら全てがうまく行かなくなる悪夢をみた
悪い考えが増幅されるのがきつい

77 :
https://i.imgur.com/3rHy0NP.jpg

78 :
毎週月曜日行けなくなっていたらやっぱりクビになった…薬変わったばっかりだからかなりキツイ…
来月分の生活費ない…生きていけない…

79 :
>>78
失業手当は?

80 :
>>78
クビなら失業手当もらえない?
自主退職に追い込まれちゃった感じ?

81 :
簡単にクビには出来ないはずだけど
自己退職に追い込まれたんではないの?

82 :
今正社員フルタイム残業代全く支給なしで手取り18万(自腹で色々払ってるから実質もっと少ない)なんだけど
同じ給料なら確実に定時勤務の派遣で仕事探した方がストレス少なくて済むかな…
もう辞めたい ノルマと客の要求に追われて生きた心地しないし

83 :
サービス残業は犯罪です
労基にGo

84 :
休んでしまって罪悪感で嫌になる
ソラナックス飲んでavでも見るか

85 :
午前が終わった、ちょと精神的にキツイ早く今日終われ

86 :
精神的に参ってるのに頭痛に寒気ときたもんだ
休むしかねぇ

87 :
今月は毎週休んでるから、これから月末までは休まない!

88 :
週5日働くのは二週間まで、を目指して有給節約するぞ
三週祝日ない日が続いたら必ず休んでやる

89 :
ボスがクソ野郎でギスギスしまくってて困る

ボス
こうしろとは絶対に言わない、いやいやおれが言ってるのは可能性の話、皆で考えてください、とか言う。
で皆で考えてもボスの意思にそぐわない事には絶対にうなずかない。
ボスの意思にかなう意見が出たらゴーサイン、でもうまくいかなければ意見を出した者のせいにする。おれが言ったんじゃないからと。

兵隊
常にボスがどう思うかを考える人ばかり。
こう思うけどボスがどう思うか、、という発言がやたら多い。

忖度っていう単語は割と最近ニュースとかで知ったけどこれが忖度なんだろうなあ。

90 :
欠勤になった人居る?

91 :
>>89
方針を出さないやつはボスじゃない
破綻にしてるねキミんとこの組織

92 :
仕事でトラブル多発
解決できる気がしない......

93 :
>>90
はい

今日も休みです

94 :
>>93
ギリギリ欠勤だしてないけど、ほんとしんどいな…
俺もそろそろ解雇かなあ

95 :
本日休業

96 :
ただいま

>>91
有志の僅かな仲間3名と呪詛の念を送っていたら、
ボス悪性腫瘍発覚して入院していった。
知らされたのが今日。

恐ろしいのは、ボスが当面不在なのに今だにボスの気持ちを考えて動くというような事を発言しているマジョリティのシンパ達。
洗脳する力みたいなのは偉大だったのかも。

97 :
そりゃボスが戻ってくること考えたら忖度するだろ
ボスを呪Rるまで頑張れ

98 :
悪性でまず帰ってこれないんだけど、僅かな帰ってくるかも知れないという可能性にびびっちゃってるのがね。
◯ぬまでお祈りさせて頂くわ。

99 :
去年、母親に「私の育て方が失敗したんだね」と言われた
あ、やっぱり自分は失敗作なんだな...と改めて確認

それから実家にも行かず連絡が来ても取らないでいると、
「話したくないくらい私のことが嫌いなの??」とかメッセージが来るけど

毎日、仕事に行って、生きていくだけでも精一杯なのに

100 :
母親の思い通りの存在に育たなかった=失敗

ということだろう

101 :
昨日と一昨日休んでしまったけど今日は何とか家を出られた
久しぶりにもう辞めた方がいいんじゃないかという思いが強くなってる

102 :
親が
育て方は間違ってないといえば責任感のない親と批判し
育て方を間違っていたといえばショックを受ける
どっちがどうとは言えないけど後者はしんどいと思う

103 :
どうせ結果だしても評価されないと分かったら一気にやる気が無くなってしまった
会社行くの辛い
定年までいかにぶら下がるか考えねば

104 :
昨日は休んだけど今日は何とか出社
年休足りなくなるよ…

105 :
>>103
ほんとそれ。
どれだけ成果上げても評価されない。

106 :
どんなに成果を上げても、って言うけど成果を上げられる、上げたいっていう自信や前向きさがあるだけ素晴らしい

107 :
今日は午後休にした、あっとGPで仕事探してる

108 :
有給使い切り欠勤になっている人part1
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1550748396/

109 :
>>105
辛いよね
成果あげてない人が昇格してて、こっちは成果きちっとあげたのに評価されないってのを見てしまうとなぁ
とりあえず腐ることにした

110 :
給料分しか仕事しないよ、もう。
割り切るしかない。
残業も禁止になったし。

111 :
給料分しか、って…せめて給料分は仕事できるようになりたいよ
メンタル本格的に病んでからどう考えても給料に見合った働きができてなくて肩身が狭すぎる

112 :
>>111
自分は時間単金のIT奴隷だから、仕事ほとんどしなくても現場に放り出されるだけで給料分は仕事したことになるから楽ではある
客からは最低限嫌み言われない程度に細々とやってくので、もう良いかな

113 :
>>112
同じITだけど、WBSのスケジュールで納期近いのに仕事終わらないとメンタル来ない??あと、作業ボリュームに対して、スケジュールがタイトとかマジ無理。。

114 :
おれもスキルなしの出向上司4人と新人3人に教えながら通常業務もこなすという珍事態をこなしたのに、むしろコケにされた苦い思い出あるなあ。
腹たち過ぎて転職したけど。

115 :
さすがに3日連続で休むのはダメだよね

116 :
>>113
それもメンタルやられるけど、一番はそこらへんきっちりこなしたのに評価されないって事かな
心が折れる、本当に折れる

117 :
来週上司と面談があるからその時に3末で辞めるって言うわ
あとのことは知らない、とにかく休みたい

118 :
>>117
同じく上司に辞めるって言うわ
先のことは考えずゆっくり休みたい
お互い頑張ろうな

119 :
>>115
いいんじゃなあ
俺なんて4日連続だよ

120 :
今日休んでしまった…睡眠導入剤が残ってるみたいで超眠い…会社に辿り着けない気しかしない。

121 :
上司に辞める宣言してきたわ〜
辞めるって決めただけで気持ちが楽になったわ

122 :
>>103
サボりまくれ

123 :
自分は先週3欠勤、今週は4欠勤
これから、人事と自宅近くで会う
何を言われるのかな?

124 :
>>96
会社組織の中ではやはり現代でも呪詛によるコントロールが行われているのでしょうか。社内に坊さんが数人いるがめぼしい成果は上げていないが皆重役になっている。用心棒的な存在なのだろうと思う。

125 :
欠勤の常習なんだけど
上司に「⚪日は出勤するよね?頼むよ」と言われてしまった
これって信用されてないってこと?

126 :
>>125
欠勤の常習ならそれくらい言われるんじゃない?

127 :
>>125
欠勤の常習がなぜ信用されると思うの??

128 :
>>116
でも、ちゃんと達成してるのがすごい。評価してくれないのはモチベーション上がらんし、ストレスたまるよね。そこ1番評価してほしいとこだよね。

129 :
>>116
自分は元々WBSがおかしいくらいタイトってのが元々あって、終わらない課題や検討事項、予算見積もり、客先打ち合わせ、自社業務とかタスクがありすぎて、それが毎日苦で苦で。。。結果、適応障害判定されたよ。

130 :
>>129
滅茶苦茶残業したけどね
朝なのか夕方なのか分からんくらい働いた
その上で取れと言われた情報処理も高度を取ったしプレゼンもやったのに、それをやってない人が評価されたのを見て、ぽきっと折れてしまった

適応障害か、、それも辛いね
俺は完全燃焼系鬱だと言われた
もう体が動かないし涙が勝手に出てくる

131 :
仕事で鬱になっても会社は責任取ってくれないので、自分の人生を一番に考えるのが大事だと思う

132 :
>>130
そんなにがんばったのに評価してくれないって相当辛いよね。でも、それなりの資格あるんだし、もっと条件がいい会社あるよ!自分は3月からフルタイムで復帰するけど、適当にがんばるつもり。

133 :
>>29です。反響があり驚きました。
私のきっかけはたぶんいくつかあります。

1.仕事が分かるようになった
年末まで何年も特定の業務に絞って働いていました。
それが年明けから外的要因もありもう1つ上のレイヤーを担務することになりました。
スキルが足りないため大きな不安があり年末死にそうでしたが、結果1つ上のレイヤーで仕事できることによりスキルアップできました。
仕事が出来るようになると心に余裕が生まれました。

2.プライベートの課題が片付いた
私は家を購入したいと思っておりましたが、鬱などのこともあり難しいと思っていました。
それが急に整い購入できることが決まりました。

鶏卵で、どちらが先か分かりませんが、調子が良くなると脳の働きも良くなります。
具体的には判断力、記憶力。
回転が早くなります。
結果今は仕事が楽しくなっています。

このあたりがきっかけと思います。
妻からは「今後の結婚生活が見えない」と言われたこともありましたが、今はとても良い関係を築けていると思います。
そんな人たちの励みになれればと。

134 :
自分含めて病んだ人を何人か見て話してきたけど共通してあるのは孤立感だった
部下がいない、同僚と仕事上疎遠、上司が見る気がない/いない
そして自分がやらないと仕事が回らない(という勘違い
すり減っちゃうよね

135 :
>>126-127
でもあてにされるよりは
あてにされず信用されてない方が気は楽ですよ?

136 :
前職でバブル期入社、50になる頃には非ライン管理職、仕事しないオッサンのレッテル貼られて期待はされてないけど年収900万超
みたいな人たちが羨ましくて狂いそうだった
氷河期生まれでメンタルが弱い自分を呪うしかない

137 :
>>135
じゃあいいじゃん
信用されてないような言い方されても
気にしなさんな

138 :
2つ3つ以上の事を平行でこなしながら、周りの空気読んで営業的スマイルな仕事の会社を辞めた(今月半ば)。
キタナイ話で申し訳ないが、余った有休中は便秘知らずだった。

今週半ばから、派遣で別分野仕事が始まった。

4週間に1回の診察があるから、その日は休ませてもらう契約。

少しずつお薬が減るといいなー。

139 :
>>137
当日欠勤してやろうと思ってた日だから
休むなと先手を打たれたから休みにくいなと思って

140 :
>>132
年収上がる会社が殆どだけど、果たしてそこが良いところなのかは不安なのよね
今の会社は評価してくれないけど、頑張るのを辞めれば楽な仕事ではあるからね
客先から嫌われれば最低評価でも気にせず本社で遊んでられるし
まぁそもそも会社に今は行けないんだけど

141 :
評価されないから病んだのか
病んでるから評価されないのか

142 :
両者のデフレスパイラル

143 :
まあ遊んでいられるなんて言葉が出てくる時点でお察し
真面目すぎる、責任感が強すぎる人が病んじゃうと思ってたけどそうでもないのかな

144 :
>>143
遊んでられると思わないと心がもたない
真面目過ぎるから鬱になるとも限らん
燃え尽き症候群だって言われた時にそう言われた
まぁ真面目じゃないと無理矢理残業してタスクを消化しようとは思わないよ
会社からの要請に答え結果だしても報われないどころか、結果だして無い人が評価されるのはさすがにきつい

ぶら下がるならもうやけになるしか無い

145 :
ウツの範囲が医学的にも世間的にも広がっているから昔の常識は通用しないこともある
もちろん昔の常識の範疇のウツもいるけど昔のウツも真面目というのとも少し違う気がする

146 :
ワンルームに住んでるけど室内に狭いテント作った
そこに入ってスマホいじってるのが落ち着く

147 :
うちは風呂が狭く
体操座りで脇から上、膝小僧までしか浸かれない。
チャクモールみたいなかんじ。

金曜朝、体のそこら中バキバキ痛くて休み入れて温泉行ってきた
足が伸ばせる風呂っていいわ
近くに銭湯でもあればなあ
だがしかし帰ってきてからの脱力感が半端ない。

148 :
ぼっちてんと っていうの買おうかなと思う。
部屋の中で引きこもりたい

149 :
明日は頑張って仕事行くつもり、、、、
ここのスレはみんな静かだなあ

150 :
アパートの隣が銭湯だったのに去年とうとう潰れてしまった…
浴室放置できたのでとても助かっていたのになあ
実際死活問題で風呂の回数が激減してる…

151 :
何も準備出来てない。薬飲んでも全然落ち着かない。今日は駄目かもしれない…。ごめんなさい…。

152 :
今日も休んでしまった
ここ二週間で一日しか出てない
情けなくて涙出る

153 :
仕事に行かないと生活していけないのはよく分かってるのに最近遅刻や欠勤が増えてる
ここ何年か低空飛行ながらも何とか保ってたのに最近どんどん自分が壊れていってる感じがする

154 :
はあ、帰りたい

155 :
わかる〜

156 :
>>152
それでクビにならないなんて羨ましすぎる
大事にしなよ

157 :
社内イベントがあるから部署内で準備のための手伝いを立候補で集めたのさ
そしたら今日当日10人中2人しか来ないでやんの
イベント参加者にも雑用させる羽目になってみっともないことこの上ない
・・・俺嫌われてんのかな

158 :
胸にしこりが出来てる、少し周りの筋肉も痛い…癌だといいなぁ…

159 :
>>158
そう思うかもしれないけど、意外となってみると怖くなってくるもんよ
そういうことは思っても言うもんじゃない

160 :
>>158
こういうのに限って癌だとわかったらギャーギャーいうんだよね

161 :
全然眠れなくて目覚ましが鳴った瞬間もう休もうと思った
風呂も週末から入れてないし

162 :
休めば休んだだけ金銭的に苦しくなるのは分かってるし辞めてしまったらもう再就職なんて出来そうにもないのに毎朝つらい

163 :
軽症ならまずは布団から飛び出せばあんがい何とかなるんだが
動けないときは本当にスイッチ切ったようになにもできないもんな
スマホいじる気力があるなら"なんとかなる"ほうだから布団を蹴っ飛ばして立ち上がるをお勧めする

164 :
上司から電話かかってきて来いと言われてしまった
シャワーを浴びる気力がない

165 :
とりあえず家から出ればなんとかなると自分に言い聞かせて仕度したら出勤できたので今日は一日仕事が出来そう

166 :
きょうは薬局の人、カウンセラー、主治医みんなに「大丈夫?」と言われるくらいフラフラ
休職の選択肢についてカウンセラーには相談したけど、伝え聞きしたらしい主治医は「この薬飲もうか、うん、今これ飲んで行ってください」とのこと
ぐったりしたままぼんやりして、やっと今から出勤
もう疲れた、欠勤してボロボロになって出社して欠勤して、自分情けない、なにやってるんだろうとのこと
よく分からないけど今飲んだやつ早く効いて会社行けるようになってほしい

167 :
明日は行けるかなあ…
寝れん

168 :
休んで何するのですか?

169 :
ひたすら布団で横になってる

170 :
家族に文句言われるだろ

171 :
人事からもう休めと言われて
診断書もらって実家に帰って来たわ
なんも考えずにゆっくり休む事にする

172 :
>>171
休める環境があるなら1回環境しっかり変えてゆっくり休んだ方がいいよ
お疲れ

173 :
実家1000km離れてるから帰ることも出来んわ
自殺は毎日考えるな

174 :
>>171
おつかれまさ
ゆっくり休んでください

175 :
今日はシフトの都合で偶然やること無くなった
仕事なくて退屈

176 :
>>171
お疲れ様、自分を責めたりしないでゆっくり休んで下さい。

177 :
>>166は何を飲まされたんだろうか

178 :
明日いよいよ上司に辞意を伝える
鬱は完全クローズドでやってきたんだけどうまく言えるだろうか

179 :
微熱ながら風邪がしんどく2ヶ月ぶりに休んでしまった
メンタル不調な日も乗り越えて頑張ってきただけに余計に悔しい

180 :
>>177
ジェネリックだからその時はよく分からなかったんだけど調べてみたらエビリファイだった
前は目が冴えて眠れなくなったからやめたんだけど今回はいけそうかも

結局上司にも休職も考えてるとは言えなくて飲み込んだ つらい

181 :
あと1ヶ月で年休リセットだ!

182 :
総勤務時間が8割割ってて貰えそうに無いわ
俺の?までリラックスしてきてくれ

183 :
>>166
よくわかる
目眩吐き気震え動悸で2足歩行出来なくなる、でも会社にいる限り仕事しないと、倒れながら仕事仕事残業の繰り返し
書き残すのは一人暮しなので自宅で死んだとき死因の証拠の一つにはなるかもといしき朦朧と書いてる

184 :
火曜水曜休んでしまったから今日は行かなきゃだけど休んだ2日風呂入れてないし
雨だし寒いし花粉症もひどいし憂鬱

185 :
休んでばかりだと要らない人間と判断されるぞと怒られたけど
既に要らない人間認定されてるから
出社しようと休もうと関係ないんだけどなあ

186 :
>>185
俺みたいだなー

187 :
>>185
年休もうないから、取り敢えず早朝出社して片付けてから商談と称して消えてる←イマココ

188 :
>>187
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1550748396/

189 :
なんとか2月は皆勤賞だった。
お薬をきちんとしっかり飲むって大事だね。

190 :
とりあえず今日は休みます

191 :
昨日休んだので朝一関係者へ謝罪回り、全員から無視、なじりを受け気持ちどん底に落ちたまま山のように溜まった仕事を片付けつつミス連発までがみえる
鬱と自律神経やられて死にたいつかれた

192 :
3末退職が了承されたよ
月末まではここにお世話になります
次は決まってないけどまずは休もうかな

193 :
>>192
お疲れ様です
多分後に続くと思う、もうキャパ300%超えて壊れる寸前しばらく休みたい

194 :
>>189
おつかれさまでした
よかったですね

195 :
>>189
なんて薬?

196 :
>>195
リボトリール

197 :
ひさしぶりにビール2本飲んだらご機嫌
鼻歌がでちゃう
このまま薬飲んだらまずいだろうな!

198 :
>>196
あ、ランドセンと同じか。

いま飲んだところだ。
3月は頑張らないと。

199 :
>>193
僕は新年度に入って少し働いてから休職し、最終的には来年度内に退職する心算でいる。もう限界だ。

200 :
>>199
次の仕事については目星が付いているの?

201 :
気分落ち込みが激しい&雨でヤバい
今日は休んでいいかな・・・

202 :
今日はできれば無事に過ごせますうように
一日一日心をすり減らす

203 :
今月は休めない
何も考えずに、ただ粛々と仕事をこなそう

204 :
月曜だけど眩暈するし気分がもう行きたくない方向にいっちゃってる
午後からでもいけるだろうか

205 :
仕事で失敗4つ、、、、
それを考えても仕方ないと分かりつつ考えてしまうな
お笑いキャラで通ってるから怒られはしなかったけど

206 :
週4勤務でさえ安定しなくほぼ毎週1日は休んでしまってる…
情けないし辛いなぁ…

207 :
今日はとても行ける状態じゃなかった 

208 :
吐き気を堪えてなんとか出勤できたものの、ここ最近欠勤や遅刻早退しがちだったせいで先輩に迷惑かけてしまったし、判断ミスで怒られたり文句言われたりして、週明けから大ダメージくらった。
全て自分が招いたこととはいえ、ちょっとしんどいな。明日大丈夫だろうか。

209 :
眠れない

210 :
眠れん、、、

211 :
なんとか職場に辿り着いた

212 :
先日3月末で辞めることになったと書き込んだ者だけど
向かいの席の先輩が教育係ぶって仕事のことにあれこれクソバイスしてきてストレス
チームじゃなくて個人でやってる仕事だから引き継ぎ先は上司だし
辞める理由とか色々詮索されても大変だからと上司と話して退職オープンは最終週にしようと
いうことになってるんだけど、もう辞めるのでクソバイス要りませんて言いたくなる

213 :
またパニック発作起こした
もう生きるのしんどい
何もしたくない

214 :
鬱とパニック障害で就業不可ドクターストップかかっているのに診断書は無視、逃げて迷惑かける気か卑怯者と罵倒され無視され吐きながら今日も残業確定
死にたい、本当に死んでしまいたい

215 :
会社に殺されてしまう

216 :
>>214
もう逃げなよそんな会社…

217 :
労基に相談しようよ
あなたが心配

218 :
>>215
そう思うなら辞めれば

219 :
うつ病に適応じないけとストラテラお勧め仕事の失敗が減る。

220 :
調子よく仕事を進めていたけど、さっき次から次へと自分の勘違いおよび手順書の不備による要巻き返し案件が発覚
もうはきそう

221 :
今日は休んでしまった
辛い

222 :
金蛇精の錠剤を少し飲み続けてみるわ。
年齢のせいで、ホルモンバランスが良くないからかもしれん。勃ちも悪いし。

223 :
>>206
俺漏れも…毎週毎週「今週こそは皆勤賞目指す」と思いつつも達成されない…

224 :
花粉症のせいで余計寝れない
この時期は真面目にきつい

225 :
「山口さんちのツトム君」
自閉症児の歌だよな

226 :
なんで毎日学校に行かなきゃいけないの?
なんで毎日会社に行かなきゃいけないの?
8時から17時までって、スタート時間守るだけで終わりの時間は守らないのは何故?
それで日本人は時間に厳しいとか…我慢強いとか…
我慢しながら生きていく意味ってあるのかな
生まれたくなかった

227 :
月一休みで踏ん張ってたが、今日は行かない事を昨夜決めた
状況が悪すぎる
休んでも好転しないのは分かってるが、せめて心と体を休ませよう

228 :
会社に行きたくない

229 :
日曜から風呂にはいれてない
毎朝シャワーしようと早めに目覚ましセットするけど起きられない
何とか出社はしてるけど今日シャワーできなかったら明日は休もうと思う

230 :
みんなも休んでんだな
俺もたまに休んで死にたくなるけどなんとかこらえてるよ

231 :
あと2日と半日か

232 :
昨日・今日と午後から休んでる
丸1日働くのは無理だった。

233 :
https://i.imgur.com/C8lb0JV.jpg
https://i.imgur.com/v4LUcWc.jpg

234 :
部長に啖呵きってやめる!と言ってしまった
すぐにお詫びしたけどもうあとに戻れないな
もう終わりだ

235 :
>>234
かっこいいじゃん!!なんかそーいう辞め方もいいな。

236 :
>>234
基本的には一度辞めると口にしたらもう終わりだよ
次行くしかない、きついけど

237 :
>>234
自分は部長に1対1の部屋で職責に関して、
やっていけるのかと、毎週言い続けられて、
最後にはその職責は降りますと伝えた。
その職責が、その課の部門長というルールがあるので
課長職はどうするかと言われて、期間をください
と言って、そっから休職に入ってしまった。
さらに上の役員にはその話はしてないから
役員に言ったら驚きだろうな。
部長は初めての部長で部長なら何しても良いと
考えてるアホ。
中小企業なのに実務しないで人材管理と言いつつ人材管理も出来てないと言う、ダメ人間。
おまけに前の前の会社では部下をうつ病にさせたことを自慢したりしてた。
前の会社では逆にうつ病になってたと、前の会社の知り合いから聞いた。

238 :
感染症(インフルでない、病原性のそこそこ強い細菌性のもの)に罹患してしばらく休むことになった。


仕事は溜まるが、疲れ切った心身にはありがたい。
感染症ゆえに病欠扱いとなり、年次有給休暇が減らないのも助かる。

239 :
休んでしまった
もうしにたい
無能人間でつらい

240 :
欠勤にならない病欠ってあるんだ

241 :
あれ?それって普通有給扱いになるから有給が減るよね

242 :
>>225
新しいゲームに夢中になってるだけじゃないの?

243 :
会社によるんじゃないかな
有給も賃金も法で規定されてるのは「最低基準」だし
それ以上の待遇なら雇用契約や社内規定によると思う

244 :
>>241
どっかで見たが、公務員?教員?は有休とは別の病欠っていう、給料が減らない制度があるらしいよ。
制度はあるが病欠は使えない暗黙のルールがあるとか、給料は減らないがボーナス査定や昇給には響くので、有休で申請する人も多いらしい。

自分は病欠制度を経験したことがないし、2chで見た情報だから、本当のことかどうかは不明w

245 :
朝出られないからって毎日遅刻連絡すんのもキツいし
家にいてもあちこちのスレにクソくだらない愚痴書くしかやることなくて
絶対叩かれるしウゼェ説教されてさらにメンタル不安定になるだけだから無理にでも出社したほうがいいんだけど
もう13時過ぎると諦めて欠勤連絡してしまう

246 :
>>240
俺NTTほげほげの人間だけど給与入る病欠あるよ
特別休暇という名前で存在する
感染症等にかかった時、会社に本人の意思ではなく来れなくなるので、治癒するまでは面倒見るよ、という感じ
評価にも左右されない

247 :
はよ、年休リセットとこんかなあ〜

248 :
3ヶ月ぶりくらいに当日欠勤してしまった
明日も行きたくない
今の上司さえいなければ平穏無事なのに

249 :
>>244
制度的にはあるみたいだね
短期的な昇給ならまだしも退職まで人事記録に残るから感染症とかでもないと使わない人が多いらしい
感染症も梅毒とかだと使いにくいんだろうな〜

250 :
年休あと17日しか無い
9月切り替えだから半年乗りきらないといかん

251 :
他人の年休を買いたい。

252 :
欠勤連絡したらジムババアからガシャァン!と電話叩き切られた
いよいよ居づらくなってきたなw
もうごめんなさいと落ち込むの通り越して笑うしかない…

253 :
会社行かない時間、2ちゃん張り付いてクソくだらない書き込みしかしてない
しかも自分から煽ったクセに絡まれてイライラするっていう恐ろしく無駄な時間を過ごしてる
もうやめたい…なんの意味もない
頭痛やばいけど午後から無理しても出よう

254 :
>>253
90 優しい名無しさん sage 2019/03/08(金) 11:33:59.41 ID:n8RNsvgd
>>83
お前の目障りになりたいから相手してくれるうちはレス続けるわ
俺のこと嫌ってくるヤツへの嫌がらせだけが生き甲斐だよ
ゴミとかカスなんてもう言われ慣れたしそれを乗り切る考え方も身につけた
無視はキツい、しんどい

255 :
>>254
それそれ
こんなことばっか書いてヒマ潰ししてもなんも意味がない…
午後からは出るよ

256 :
あと半日で休みだ
なんとか乗り切ろう

257 :
吐き気がああ

258 :
今週の山場が金曜の定時にあるというクソオペレーション
やってらんね

259 :
有給使い切り欠勤になっている人part1
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1550748396/

260 :
やっと終わった、、、、

261 :
金曜の夜は平和だ
焼酎炭酸割りぷしゃー

262 :
今週は安定的に勤務できた…。
疲れた…。

263 :
食欲はあるんだけど食べるという行為がめんどくさい
頭フラフラで胃も求めてるんだけどやっぱり億劫

264 :
>>262
お疲れ様。自分も3月から復職して早1週間、なんとか無遅刻無欠席で勤務出来たよ。ただ、記憶力が偉く悪くなってるよ。

265 :
>>261
僕も昨夜、予定もなく唐突に入った店にウイスキーの山崎があったので、久々にハイボールで飲んだ。

>>264
記憶力、企画力、発想力とかは明らかに落ちるね。
心もさることながら脳の病気なんだと実感している。

266 :
ストレス耐性が驚くほど低下した

267 :
>>265
心じゃなくて脳の機能障害だ
結局心といっても脳が考えてる

268 :
耐性付いちゃったから週末はデパス抜いて耐える
けっこうきつい

269 :
週4のフレックスタイムで現状精一杯なのが週5フルタイムにいきなり変更って無茶…だよねぇ…
ただでさえ週1のペースで休むことあるのに

270 :
◎カウンセリング総合
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1552043217/

271 :
明日風邪ひきますように
なんならインフル様でもいい

272 :
明日はどんな一日になるかなあ

273 :
会社行きたくないよー

274 :
鬱っぽくて起床時間に起きれなくて理解があると思っていた母親から朝一からどやされた
鬱には理解あると思ってたんで個人的には結構ショック・・・
それだけでもうしんどくなってきた・・・

275 :
あぁ、、行きたくねえ、、

母上も心配やら不安やら色々混ざってそんな態度になっちまったんじゃないかと予想
人間だから虫の居所もあるだろう

276 :
職場で何かとマウント取りたがる同僚から、
おめえメンタルよええじゃん
とか言われたんだけどウツで休暇取ったことある人に言うのはハラスメントの一種じゃないかなあ。だからフォローしてやるとかじゃなくてなんの脈絡もなくただそれだけ。
とか考えてると胃が痛い、、、

277 :
今週はキツそうだ、クズ上司異動してくんないかな
今日はなんとか無事に過ごせますように

278 :
>>252

279 :
ジムババアてw
事務までカタカナで書かんでええがなw
そんなのはMSジムBBAと思えばいいw

280 :
風もインフルもなっていませんでした
行きたくねぇ!

281 :
休むと家にいる親がうるさい。甘えだとか

282 :
自分が家事育児頑張ってるからって他の人がのんびりしているのを羨ましがってるんだよ
日本人は特にそう言う気持ちが強いよね
「俺もみんなも頑張ってるんだからお前も頑張れ」って

283 :
>>281
あなたがいくつか分からないけど、一般的に親の世代(50代以上)に鬱を理解させるのは無理よ

284 :
というよりウツになったことない人に理解させるのがまず難しい

285 :
何とか出社はしてるけど相変わらず風呂には入れてないし指先の皮むしりすぎてボロボロだ

286 :
はぁ

287 :
>>284
そうだね
その通り
鬱になったことない管理職に、おまえは努力が足りない!と言われたよ
はぁ

288 :
>>279
なんかわろた

身体動かないのに眠れもしなくて耐えられなくて勤務時間ずっと酒飲んでラリってる
定時の18時越えると「みんな帰ってるんだ」とスッと楽になる
この間はじめて高血圧に引っかかった
カネもないのに酒ばかり減るしウツのクスリも飲んでるのにもう早死にまっしぐら

289 :
あと4日か、、
明日も無難に終わりますように、、

290 :
外資系で勤めていて、アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアとそれぞれやりとりがあり、メールだけではなく、最近だとチャットツールで話しかけられる。
24時間営業になっていて、週末久しぶりに土日休めたんだけど、スイッチが切れたように寝てしまって、月曜はその延長で全然起きることができず休んでしまった。
一日寝ていたから、今晩眠れず、明日は起きられないこと確定…
こうやって体のリズムがどんどん狂っていくんだろうな。

291 :
明日はつるし上げなので
今日ぐらい無事に過ごせますように

292 :
>>290
チャットツール嫌だよね
こっちの都合お構いなしに話しかけてきてすぐ返事よこせみたいなのばっかりだから
前職それで仕事のペース乱して病んだところある

293 :
西洋人はプライベートを尊重するンじゃなかったのかよ

294 :
ふぅ

295 :
会社チャット嫌だっていう人はじめてみたかも
人それぞれか
ブレストにも使えるし、堅苦しくないし自分はコミュニケーションがすごく楽になったよ

296 :
>>295
功罪ある
チャットで話しかけられることで集中力が途切れるという結果を前に何かで見たよ

297 :
それを言い出すと電話も口頭で直接話しかけられるのも同じのような…

さておき年度末進行で隣のチームはボロボロ
リーダーが来なくなった
長欠から1月前の復帰した別のメンバーも休みがちだしうちの部署まずいかも
自分もいつこけるのか不安

298 :
今日が無事に過ごせますように

299 :
今日は出社できそう
毎朝の係長からの催促メールが気が重くなるから止めて欲しい・・・

300 :
転勤で上手く逃げられますように

301 :
疲れた、早く定時になれ!

302 :
クズ上司の異動が判明したが微妙、顔見ないで良いレベルで消えて欲しかったわ
今日は無理そうだができれば無事に過ごせますように

303 :
>>283
親は65歳です。私はおっさんです。今日も休みます

304 :
>>303
うちの親と同じようなもんだね
俺もアラサーのおっさんだよ
辛いね

305 :
アラサーでおっさんなら34歳の俺はジジイか

306 :
>>305
34もアラサーじゃん

307 :
自分がアラフィフに入ったことに気づいた
もう十年以上も病気とつき合ってるんだなとしんみり?

308 :
先週末精神ボロボロになって会社3日も連続で休んでしまった。
明日会社行って謝罪して働きたいんだけど、休んだ理由についてはなんて言おうかなと悩み中。

309 :
無難な所で風邪
疲労が溜まっていたのか熱を出して寝込んでいたとかなんとか

310 :
>>309
ありがとう、もはや無難なのが思いつかなかったので本当に助かります。明日行く勇気出ました。

311 :
あと1日、明日勤務できれば久しぶりに1週間無欠勤だ
罪重ねて行くぞ

312 :
今日はどうなる事やら
できれば無傷いや軽症で済みますように

313 :
まさかの何もやる事がない日になってしまった
月に一度くらいこんな日がある
眠くてヤバイ帰りたい

314 :
今週も皆勤賞だった。なんとか慣れてきたみたい。

315 :
二年目の女の子が俺にめっちゃ世話焼いてくれる
哀れんでるんだろうか
その世話焼きが心に突き刺さる
申し訳ない

316 :
休みすぎて罪悪感ひどいし悪いから休職しようかと思ってたけど、病院と会社の医務室両方で止められた

しんどくても、だましだまし出てくるくらいでいいんです
100パーセントで働いてる人なんて誰もいないから
誰だっていつ体調崩すかわからないんですよって言われて少し楽になった
最近は少しだけ出て来られるようになってホッとしてる
いつまで続くか分からないけど。。
出てこられた日は頑張ろう

317 :
Sanction

318 :
いま病院なんだけど、混み具合が半端ない。外まで行列できてる。人気ラーメン店みたい。
春は病む人多いんだろうね。

319 :
精神やられると色々億劫になると言うけど、話すのが面倒になるのは致命的
気合いをかなり入れないと滑舌も音量もでない
なにを発言してもえ?って聞き返されるようになって更に鬱

320 :
えっ?て言われると心折れるよね

321 :
>>318
木の芽時だからね…ほんとわかりやすく増えるよね
今日はメチャ混みで予約でも40分押しだった

322 :
外資系なんだけど、今年から、自分の所属部署だけ会社の社屋から外だしされて、シェアオフィスに移っている。
仕事してくれればどういう場所で、いつ働いても構わないという設定なんだけど、誰がどこにいるのか把握できないし、メールのやり取り以上にチャットツールの対応が多くて、朝から夜中までメールやチャットで時間を取られて、オンオフの切り替えができなくなってきている。
アメリカの人は時間問わずチャットしてくるし、シンガポールの人も日中会議やってても「Are you there?」「Please reply me!」とか急かしてきて、面倒くさい。

最初の頃は、メールの対応さえしていれば、昼過ぎにオフィスに行ってもよかったし、いい具合に休んでいたんだけど、今では結局メールとチャットに追われる日々。

ネットと電話の繋がらない環境に身を置かないと、精神が休まらない…

323 :
>>319
滑舌は確かに悪くなるね。声も出なくなる。
うつ病になってから某症候群で口が歪んできた。
喉元に注射されるのが嫌で通院・治療をやめたよ。

324 :
今日は図書館で社労士の勉強。
服薬のせいで眠くて捗らない。

325 :
早くテレワーク時代にならんかな

326 :
今日は無事に過ごせますように
頼むよホント

327 :
金曜日から腰が痛くて今日休んで病院行ってくる。
ただの筋肉痛かと思ってたんだがそうじゃないのか。
土曜日病院行けばよかった。

328 :
暇だ
午後はフケる

329 :
クッソ風邪ひいた〜!鼻水が滝のようだよ!

330 :
はよ寝なさい

331 :
意志薄弱を克服する方法ないかな
特に眠剤とSSRIの影響下で
朝アラームで起きるんだけどまいっかーや眠気でそのままゴロンしてしまう

332 :
わかる起き上がれない、また横になっちゃう
倦怠感を吹きとばせたらいいのにね

333 :
昨日はダメだったかなり
仕事にも職場にもつかれたわ
今日ぐらい無事に過ごさせてくれ

334 :
寒暖の差にやられたのか、なぜか今週は絶不調。
月曜から気分悪くなって早退。
今日は休んでる。
年度末で仕事忙しいのに。

335 :
俺は逆に今週好調で先週絶不調だったわ
絶不調だとなんもできないから、好調の時に病院行くしかないんだけど
好調の時に病院行って意味あるのか?と思っちゃって結局行けてない

336 :
中途半端に木曜休みとかやめてほしい。
休めるのは嬉しいけど、一週間のリズムが狂う。

337 :
>>335
はっはっは先生見て下さいよこの上腕二頭筋!!ダブルバイセップス!!
とかやったら新たな薬の道が開けるかも

338 :
毎日しんどいな
今月は無事に過ごせますように

339 :
日中眠たいが、やはり処方どおりの服薬が休まない近道か。

ここ半月はよい。

340 :
あー、公私ともに悪い事が立て続けに起きてる、そういう時期か...
ストレス半端ないが行くしか無い
会社ぐらい無事に過ごさせてくれ

341 :
明日仕事かと思うと体調悪くなってきたかも

342 :
20日に人事異動が出たんだけどさ
分かっているけど、年下の上司が増えていく
4月から態度が代わっていくんだよ
当たり前なんだけどさ

343 :
ここ1月仕事テンパり気味でイライラしてビールのみはじめたんだけど中途覚醒がひどくなった
気持ち悪くなって目覚めてしまう
酔って気持ちよくなるのはほんの1時間程度なのにバカみたいだ

344 :
本当に実りの無い会社勤めに人生を費やしているなんて馬鹿みたいだ

345 :
今日は無事ですごせますよううに
面談日だわ、これも無事にすみますように

346 :
本日は人事異動のXデイ
さて、どうなりますやら

347 :
同じ町内に両親が住んでるんだけど、さっきコンビニに行ったら母親がいて隠れてしまった…
働き始めてからずっと別々に住んでるし、鬱のことも話してないので
別に今日は有給とか言いようは色々あったろうけど、特に母親はヒステリック追及型だから…

348 :
異動キター
だいぶ近くなった〜奇跡だ
20分遅く起きることができるし空いてる各駅停車で通える
まぁ中身はまだわからんのだけど通勤地獄脱出は素直に嬉しい
ほんの小さな幸せだ今日くらい自慢させてくれ

349 :
大型連休明けの5月下旬に5日間のリフレッシュ休暇を上司に言った。
シベリア鉄道乗ってくる

350 :
なんとかまた一週間乗り切った…

351 :
仕事終わって自宅に帰り着くと、何故か異様に眠い…。

352 :
久しぶりに飲み会にでた
最初は良かったがどんどん気分が盛り下がり、一人口をつぐんでいた
もう二度と出まい

353 :
4月から管理職になる。
年上の部下ができる。
残業代が出なくなる。
海外出張が増える。

考えただけで恐ろしい。

354 :
>>353
高年収羨ましい

胃痛が酷いぜ
なんだこれ、胃に物が詰まってる感、、しんどい

355 :
>>353
どんどん下に振れ

356 :
>>353
ご愁傷さま
名ばかり管理職でないなら一番大変なのはそんなことでなく部下同士の揉め事の対応
次は人事で恨まれること
その次はお荷物社員のことを組織がどう思っているかが、あからさまに分かってくること

357 :
消えてなくなりたい

358 :
消えてなくなりたい

359 :
>>357-358
どうした?
まずは事情を吐き出してみたらどうだい?

360 :
食欲がない
胃はほしがってるが脳が拒絶してる
これ無理矢理食ったら吐くやつだわ

361 :
クソ忙しい中で色々備品発注してまだ納品されてないのを思い出した
社内ルール上の年度末検収の締め切りはすぎてる
始末書だ
吐きそう

362 :
あああああああああああああああああああ休んでる場合じゃねーよ
そりゃ命取られるわけじゃないが焦燥感がひどい
マズイ本気で気分悪くなってきた

363 :
月曜は特にしんどいな
粛々といくのみ、今週無事に過ごせますように

364 :
異動の準備の一週間の始まりか…
残業したら間に合うのかな…
仕事が一区切りにならないぞ

365 :
「みんな行きたくないのに頑張って会社行ってるんだよ」って言われた
だから私も頑張れって?私から見たら、休みなく働いて給料少なくてそんな環境なのに病まない人の方がおかしいと思いますが…
みんなと一緒じゃないとダメって考えは一体なんなの

366 :
うう休んでしまった
年間10日ぐらい突発的に休んでしまうんですが
もうだめぽですか?

367 :
そんな事無いよ俺も去年の年休それで殆ど使ってしまった

368 :
異動前の最終週、仕事も山積みだというのに午前休を取ってしまった
仕事から身体が逃げている。自分で自分の首を絞めてるよ

369 :
>>365
そういう信念ならそれでいい
ただ多くの人ができることをできないというのと、みんなと同じでは視点が違う

370 :
うつ症状治るどころか酷くなるばっかりだし、今日は一睡も出来なかったしもうボロボロ
早く死んじまえ自分

371 :
この国に希望なんてない
ただひたすら生きづらくなるだけ

372 :
退職前の最後の一週間
この一週間を乗り切ったらとにかく休める
次決まってないけど後のことは知らない、とにかく休みたい…

373 :
過眠しちゃう鬱なんだけど日中の眠気がとれない
ブツっと意識が途切れる 永遠に眠い
出勤してる意味あるのかな?
正直なところ仕事になってない

みんなの眠気対策教えて

374 :
>>373
医者にベタナミン処方してもらってる(あんまり効かないけど)
会社に着いても眠いときはミンミン打破

375 :
月曜しんどかったわ
今日は無事に過ごせますように

376 :
爆睡してて会社から電話かかってきて目が覚めた
午前中休みにしたけど、一日休みたい…

377 :
>>373
飴とかラムネとか食べると少しマシになる時もある
まぁ、落ちる時は落ちるんだけどな

378 :
>>365
健常者は毎日働くのが当たり前で当然病む方がおかしいのですよ
だから病気なんじゃないですか
あなたも私も

皆と同じようにがんばるかどうかはあなたの自由だから安心して

379 :
会社の健康診断がそろそろあるんだけどイライラから最近夜暴飲暴食気味
また引っかかりそうだ

380 :
俺もストレス喰いがひどい
カップラーメン食いたくなってきた…
この時間はしんどい

381 :
わかる〜
寝ちゃえばいいんだろうけど眠れないしね〜
私も麺類食べたい〜

382 :
>>379
俺はそれで胃が痛いよ
腹へってもいないのにクッキー食べたりポテチかじったり、ひどい
月に一万くらいおやつに使ってる
たい焼きとか毎日食べてるしでも太らないしいよいよまずい

383 :
>>382
月1万なら可愛いもんじゃない?
自分はかなり早食いで詰め込むように食べちゃうから、よく噛んで食べるようにしたらちょっとましになった気がする

384 :
あまりに日中眠い人は睡眠時無呼吸症候群とかありそう

385 :
不眠から過眠へと移行してるな、どっちもしんどい
今日が無事に過ごせますように

386 :
あと半日か

387 :
眠気覚ましに飲んでる訳ではないがストラテラ飲むようになってから日中の眠気がほとんど出なくなった。

388 :
あと少しで1ヶ月終わるのについに休んでしまった
月一くらいの頻度で休んでしまう

389 :
安心して 俺も月1、2日の頻度で嫌になった休むよ
年休はそれで去年全部使ってしまった

390 :
月一なら頑張れてる

391 :
毎日クラクラするしほんとダメだ

392 :
俺は一度休むと3,4日行けなくなってしまう
年休の無駄遣いでもうスッカラカン

393 :
薬かなり減って元気になったけど、やっぱり病気する前と同じとはいかないね
仕事のやる気皆無、お金のために仕方なし

394 :
昨日大失敗して行きたくないがなんとか頑張る、、

395 :
4月からいろいろ変わりそう
あと2日無事にすみますように

396 :
仕事の後の送別会嫌だ
早く家帰りたいのに

397 :
>>393
アスリートでいう靭帯や膝、肩壊したみたいなもんだからね
薬が減って調子が上向いただけでも凄い

398 :
今月二回目う(−w−;)

399 :
こんなんで生きてるヤツもいるんだ!
負けずに行こう!
https://imgur.com/a/XNFcM

400 :
昨日休んで来たメールが今後についてお話しましょう
ああもうこれは駄目ですわ
とりあえず電車は止めないから安心してくれ

401 :
今日は何とか無事に過ごせます様に
デパスのんだ

402 :
今日は上司と面談だ
イヤだなー

403 :
朝からやることない。
パソコンの画面見て固まってる。
もう少ししたら商談と称して消えるわ

404 :
やっと金曜日だなあ

405 :
あと半日か

406 :
最終出勤日です
客先に挨拶行くの嫌だな…

407 :
仕事やる気ないの見抜かれていた
自発的にもっとしろと言われた

408 :
>>348
良かったねー!!通勤が楽になると精神的にもだいぶ楽になるね!!

409 :
2月3月と皆勤賞…。このスレともお別れかもな(´・д・`)

410 :
[ ´・ω・`]別に居ても良いんだぜ

411 :
鬱になる前から人と話すの苦手で極力避けてしまう
35歳にもなって情けない
上司にもっとコミュニケーションとれ言われた

412 :
>>409
回復してきたならいいことですね

413 :
>>409
素晴らしい!
俺なんか頭痛持ちプラス聴覚過敏ですげー疲れるから水曜か木曜に必ず休んでしまう

414 :
27403003402703わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

415 :
昨夜ワイパックスをアルコールで流し込んだら二日酔いみたくなった
気持ち悪くて今もベッドの上
アルコールとの相性が悪いというのはこういうことか

416 :
>>410
ありがとう(*^^*)

>>412
まだガッツリ薬のんでるけどね(^_^;)

>>413
木曜あたりはキツいよねぇ…。

417 :
性格が凹みやすいしかなり引きずっちゃう
こういうのはどうやったら直せるんだろう
鬱は大分良くなったけど性格がこのままじゃ根本解決にならない気がする

418 :
二度寝して悪夢の中で目が覚めた
たまの日曜もうだいなしだ

419 :
土日もきちんと服薬。

420 :
大事だよね。休みだから減薬しよう、とかすると、むしろ余計に治りにくくなる。

421 :
今日が無事に過ごせますように
異動決まってる上司、早くどっか行け、わがまますぎでしょ

422 :
あと5日

423 :
よっしゃ午前中を乗り切った
今日は発作が起きませんように!

424 :
疲れたー、早く定時になれ!
令和が良い時代になって欲しい

425 :
和が付くと昭和のような激動軍国戦争の時代になったり

426 :
>>425
徴兵制は敷かれると覚悟しといた方がいいかもね

427 :
命令の令
法令の令
ものすごい法案通っちゃいそうな予感…

428 :
くだらん。

役所に提出する書類の他、年月日欄を全て西暦に統一して上書き保存してやったわ。
うちの文書管理規程に反しない程度でね。

429 :
元号が変わればまた気が引き締まるな

430 :
>>429
はぁ?

431 :
戦争になったら役に立たないメンヘラはガス室送りだな

432 :
役所が元号使うのは総務省通知なんよ
それに各官公庁が従ってる

433 :
昨日上司に叱られたショックもあって年度始めなのに当日午前休してしまった
昼までに復帰できる自信もない
駄目だなあ

434 :
戦争になんてならんけどな

435 :
午前中は嵐が吹いた、午後は平穏でありますように❗

436 :
行きたくない行きたくない

437 :
あへ「陛下、早く煩い朝鮮を叩いてください」
陛下「朝鮮なぞ戦わずとも併合じゃ」

438 :
よっしゃ火曜を乗り切った

439 :
明日も頭痛発作が起きませんように

440 :
明日はズル休み

441 :
にゃんぱすー!

442 :
キミたちってやっぱパリッとしたスーツ着てるん?

443 :
うちはぱっと見ホームレス風なんなあ 多分昔のように個人商店がたくさんあったころにはアンタに売るものなんて無いよとか言われてた気がするんなあ 
意外にも格差社会の頂点に立つアマゾンやイオンといった巨大資本の集金システムのおかげでホームレス風碍児でもお客様扱いしてもらえるんな

444 :
辛くなったらうちのように生きてもいいんよ    トホホもうイタズラはこりごりなん                             バイバイなん

445 :
疲れたンゴ…会社休みたいが、仕事山積みで休めん
上司はアドバイスも糞
逃げたい…

446 :
帰りたいんご

447 :
水曜日お昼、今週長すぎ

448 :
GWまでずっと祝日ないからな ほんましんどい
今年の目標は二週間五連勤続いたら必ず次の週に年休入れるか祝日になるようにする

449 :
>>448
ゴールデンウィークまではしんどいよね〜
耐えられる気がしない〜

450 :
1〜3月はよく言われるようにあっという間だった
4月は一気に減速してる
感覚的には今4/10過ぎなんだが

451 :
GW明けの方がしんどい
海の日まで長すぎる
6月は二回年休だ

452 :
10連休もいらんから6月に回して均等に休みたいよな
ホント安倍晋三○ソだわ

453 :
10連休したら病院が大変なことになるだろう。

454 :
>>452
ほんとそれ
10連休してもかえって体調崩すわ

455 :
今週だるい

456 :
明日休み入れてあるからあと半日の我慢

連休は適度に休日出勤だなあ

457 :
あと半日

458 :
ちょっともやもやしてるので書くね
役所に自立支援の更新に行ったんだ
一通り手続きして帰ろうとしたら対応してくれた人が「ありがとうございました!」っていうんだ
商売じゃあるまいしそれは違うような…と思いつつお願いしますと言って帰ってきたんだけど
どう思う?
こんなどうでもいいことがきになる

459 :
>>458
最近の役所は住民をお客様、と言ってるよ
違和感しかないけどお客様扱いされて嬉しい住民がいるんだろうね

460 :
直帰中

461 :
もう帰りてえよ

462 :
>>459
市民課職員だけど、市民は言われるといい気分になるみたいだな。陰ではいろいろ言ってるけど、あのバカとか貧乏人とか

463 :
お前最低だな

464 :
>>462
まー、バカや貧乏人ほどそういうの気にするからねぇ

465 :
帰ってきて、趣味のことする元気がない
ぼーっとして、2ちゃんして、ぼーっとして、ぼーっとしてる
精も根も尽き果ててるというか

466 :
>>458
なにか言わないと挨拶もしないのかってクレームがくるんじゃない
特に福祉関係の部署は
世話になっていると思ってなくても「お世話になってます」というのと同じようなものかと

467 :
休日も服薬をなるべくきちんとして、一日休んだ分は振替出勤で週内に取り戻し、残業の多かった3月、4月1週は乗り切った。

花粉症デビュー、その他感染症にもなったが。
夜、帰ると疲れ切って布団に直行。しかし、導入剤はそこそこ使ったな。


来週から異動部署で本格的勤務。
キツいかも知れん。

468 :
>>465
おまおれ
オーディオ機器の前で固まってる
電源だけは入ってる

469 :
うつは普通そういうもんだよ

470 :
折れはゲームしたくてインすると寝落ち
倉庫整理なんかしたら確実に落ちる

471 :
怖くてPTも入れないので
PTの連中を羨ましそうに横目で見ながらもっぱらソロでチマチマ遊んでる
現実逃避するにはソロで遊べるMMORPGが一番

472 :
強い眠剤を飲んだ時みたいな気分の悪い眠気が今日ずっと続いてる
横になると悪夢を見る
どうすりゃいいんだ

473 :
ようやく寝れたときの悪夢は本当にキツい。
目覚めの絶望感が追い打ちをかける。
寝ても起きても安心できる場所がない感じがする。

474 :
休む連絡した

475 :
土曜日、期日前投票に行ってきた。

よい気晴らしになった。

476 :
よかったな

477 :
その選挙のせいで俺は

478 :
>>477
地方公務員?

479 :
金曜休んで三連休だった
最近、週に1回休むのが癖になったきてる
だめだなこれじゃ
明日も行くけど、なんとかならないか

480 :
休みたい。。
なんか今日は行きたくないなぁ

481 :
雨だし行きたくない…。
でも急ぎの仕事が残ってて、
今日休んだらあとで何言われるか分かったもんじゃないから
行くしかない。

ハァ…自Rるしかないのか…。

482 :
今年度からの新採用、自分が指導的な役割になったけど、
通常の業務がぜんぜん進まないわ
土日出たけどまだまだ溜まってる......

483 :
1から説明
の1ってほんとに難しいよね
只の担当業務シャッフルならいいんだけど
他部署からの異動、さらに新人ともなるとなにから?何処から?0からだよねもう疲れる

484 :
ふぅ、まだ月曜日だー

485 :
>>481
安っぽい命だな

486 :
たたでさえ休みがちで迷惑かけてるのに仕事できなくて馬鹿な発言して呆れられた
もうやだ行きたくない

487 :
なんでこんなに馬鹿で使えないんだろう
自分以外の誰かになりたい

488 :
明日は出社するわ

489 :
金曜日計画有休で休んだら週末のリズムが狂いまくって今日月曜日が起きられなかった
今年に入って突発休みなくなって調子よいと思ってたのに・・・

490 :
人に見限られるってつらいですね
自分は一生懸命仕事に従事したのに。

491 :
名ばかり管理職に昨年落とされた挙げ句
今年の席替えで出島に隔離されたわ
半日だけ仕事してブラブラしてる

492 :
座り仕事なのにいつもフラフラする
家に帰るまでの体力確保するのが大変

493 :
2月末から3月初旬に貯まった有給をほとんど使う勢いで2週間休んで、また復帰している。
2週休んで、仕事に戻れるかどうか不安だったんだけど、なんとかやってこれてる。
朝、起きた瞬間、「起きたくないな」と思うことがあるけど、多分、それはみんな同じだよな。

494 :
ここしばらくずっと気分が沈んで辛い。
何をするのも気が重い。

495 :
>>493
2週間休んだ後にちゃんと復帰できてるならすごいよ〜

496 :
>>485
こんな命(人生)、安いなんてもんじゃない。
無価値だよ。ゼロ。

497 :
>>496
そんなこというなよ〜
疲れてるんだよ
どうしても休み取れないの?

498 :
>>495
会社にまだ言ってないから、突然休んだりできないんだよ。
まあ、1月とか風邪だって言って休んだことはあったんだけど。
で、仕事していたら、やっぱり不安が募ってきて、色々と調整して、なんとか2週間休んだ。
1日に数回メールのチェックとかしないといけなかったけど、主治医のアドバイス通り、最初の数日はひたすら体を休めて、快眠のためのありとあらゆる良いことをやって寝た。
あとは散歩したり、ちょこっとだけ旅行行ったりして気晴らしして、最後の3日間で元に戻した感じ。
今は調子いいけど、いつダメになるかは不安。
まあでも今はやられることやってようという感じだな。

499 :
旅行いいなー

500 :
>>491
管理職の鬱は甘え
自業自得だ
管理職ってのは見も心も会社に捧げるんだよ

501 :
管理職は肩書き上の労働者では無くなるからな…

502 :
名だけ管理職なのかも

503 :
最近、無断欠勤(メールで連絡)が続いてる
上司に電話で連絡するようやんわり注意されたが電話受けてる総務の女怖すぎて
いま恐る恐る電話したんだけど

「はい」
「すみません●●ですが、欠勤連ら」
「…(ガチャン!!!)」


だめだもう今日一日寝よう

504 :
>>503
ゆっくり休んでね

505 :
>>503
ひえ〜怖すぎ
ゆっくり休んで
俺はパニック発作起こして途中駅で立ち往生してる

506 :
うちのお局BBA思い出しちゃったよ
上に媚を売るやつって自分より下だと思ったやつには尊大な態度を取って
精神のバランスをとるそうな

507 :
今日雪で電車止まればいいのに雨だ

508 :
>>504-505
ありがとう
一眠りして少し落ち着いた

509 :
今日出勤できた人っているの?

510 :
あと2時間弱、、

511 :
>>509
定時に行けたよ

512 :
>>509
定時じゃないけど行けたよ

513 :
行けるのすごいと言うか無茶な所も、自分はオープンなので無理するなと言われてる
ネットゲームやってると一日が早いもう夕方

514 :
今週はどれだけ怒られたんですかってニヤニヤしながら聞かれた。
マジで糞だ。
お前に言われなくてもこっちはもう精神が終わってんだ。

515 :
二週間連続祝日が無かったので明日は休みます
休まないとやってられん

516 :
4月は年次休暇なしで行けるかなと思ったが、今日は一日休んだ。朝から寝てばかり。
処方どおり服薬していたんだが、異動と残業で予想よりストレスを抱えていたのかもしれん。
今朝、久しぶりに会社方面に猛烈な瘴気を感じてしまった。


明日は頑張らなくては。

517 :
補助職員が急に辞めたから、そのカバーで忙しい
他の職員は、先輩・後輩とも誰もやろうとせず自分の仕事しかやろうとしないし

今朝、プツンと切れて早退してしまった

518 :
今日が金曜日みたいな気がする

>>517
少し休もう

519 :
遅刻でかいしゃいく
自分が嫌だ

520 :
最近破滅願望強くて困る
金遣い荒いし貯金なんて無くても良いだろ、と散財しそうになる
性欲も酷く女を買いまくってしまった
妻子いるのに
もう死のうかな
疲れた、生きるのに疲れた
何も考えたくない
仕事もやりたくない
今日は神田で若い女が死んだ
俺の勤務地も神田
引っ張られて死ぬか

521 :
死を目前にすると性欲が高まるそうだが、、

522 :
>>520
性欲あるうちは大丈夫だよ
奥さんと病院いけ

俺は離婚した
もうたちもしない

523 :
はよ定時になれ!

524 :
>>520
俺も神田。
今日も飛び込みあったのか。

525 :
>>524
同じ場所の人発見
辛いよね

526 :
あーもう疲れた!!今日は本当に疲れた!!やんなっちゃうよ!!

527 :
>>524
それ昨日のこと

528 :
そうだよね。
神田の人身事故は木曜だったよね。
金曜もあったのかと思った。

529 :
神田自体は自宅からそう遠くないが、
仕事が長くて辛いわ。
若い頃は19時くらいでも、さぁてあともうちょっと。
って感じだったが、今はダメだわ。
鬱で体調崩してからは特に辛い。集中力がもたない。

530 :
もう寝よう
月曜に備えて

531 :
起きた
眠れない

532 :
>>528
深夜一時に書いたから、分かりづらくてすみませんね!

533 :
別になんとも思ってないが。

534 :
>>533
あぁ、そう
じゃあ良いじゃん

535 :
久しぶりに外出したら1万円近くチャージしてたトイカ(東海地方のICカード乗車券)紛失
どこで落としたかも心当たりあたりなし
さっさと外出切り上げて家で沈んでた

536 :
>>534
>>532で、
「すいませんね!」と'!'付けてるから、
何か気に入らないのかと思って、
>>533
なんとも思ってないが。と対応しただけなんだが。
「じゃあ良いじゃん」って意味分からん。
逆ギレされてるようで気分悪いんだが。
そもそも>>532が要らない一言。

537 :
>>536
いみわからん
ネチネチやりすぎ
性格悪いよ

538 :
>>535
それは災難だったね
スイカの定期だと窓口に届け出ればチャージ分戻ってきたよ
トイカはそういうのはできないのかな

539 :
ネチネチ?
>>534に反論しただけだが。
性格悪い?ほっとけ。

540 :
イライラしている

541 :
>>539
そんなんだから鬱になるんだよ
改善しなさい
自分のせいだぞ

542 :
>>536
>>537
>>537
>>539
>>541
みたいなやりとりをみているとボタンの掛け違いから批判のしあいをしているようにみえる
俺も含めてそこを気をつけられれば楽になるのかもね

543 :
理由はいろいろだろ
辛い

544 :
>>542
その通りですね。
突っかかって来るのをかわせないとダメですね。
乗っかっちゃうとイライラするだけですね。

545 :
>>529
俺も。30歳くらいまでは土日も毎日終電まで働いてたのに、35くらいからは定時でもヘトヘトで、37になった今では会社まで無事たどり着けるか毎日不安でたまらない。

546 :
1) ブッ倒れずに出社できるか
2) 定時内、頭痛と吐き気を我慢できるか
3) ブッ倒れずに帰宅できるか
こんな事すらいちいち不安だよ 毎日が怖いよ
若い頃はこんな毎日になるなんて全く想像してなかった
ハードル高いな…頑張ろう…

547 :
それ・・弱りすぎ[´・ω・`]

548 :
だよなぁ
涙が出てくるよ…

549 :
そろそろ寝るか
明日も早いから

550 :
わかり過ぎる
自分の場合は学校が会社に変わっただけで若い頃からだが

551 :
どっちが突っかかってきたんだよ、イラつくなぁ
性格悪すぎだろ、こんなやつが鬱とか嘘だろ
偽鬱迷惑だわ

552 :
お前勤務地神田だったよな。
一度会って話すか。

553 :
昼休みにでも交差点とこのスタバでいいぞ。
この何年も通院して薬飲んで通ってるのを偽だと。
お前ふざけんなよ。

554 :
>>553
自分の事で精一杯なのに、見知らぬ他人と話すなんて嫌だよ
そんな好戦的なのに鬱なの?
違うんじゃないの?
怒れるんなら、そのエネルギー別の事に使ったら?

555 :
イラついて性格悪いって人に文句は言えるのか。
立派な鬱だな。
見知らぬ人じゃなくしてやるって言ってんだよ。
なんなら会社でも訪ねてやるが。
俺はお前の性根がどんなもんか話したいがね。

556 :
ケンカ売ってんのはお前だぞ。嘘だのなんだのって。
わかってる?
売るなら買ってやるよ。
この根性なしが。

557 :
こんな深夜にカッカ出来る位のメンタルなんだから、今朝の出勤は大丈夫だよね

558 :
それは眠剤飲んで寝てみないとわからんね。
飲んでも眠れない時あるし。
毎朝行けるか、どうすると思いながら過ごしてるよ。

559 :
イライラは抗うつ薬の副作用じゃね
主治医に要相談

560 :
昨日、家のWifiのパスワード忘れてしまって何度入力しても思い出せなかったんだけど
異常にイライラして大声で何度も「○すぞ!」と言ってしまった
誰を○すのか自分でもさっぱり分からんけどご近所に響いたはず
通報されなくて良かった

561 :
二人が言い争っている理由が分からない
今はお互いに煽っているからわかるのだけどそもそもなんでこうなったんだ?
533あたりの解釈なんだろうけど

562 :
馬鹿はほっとけ

563 :
月曜日お昼、長い

564 :
あの人は今日は夜勤!
大峰の団地 今日の夜くらい郵便ポストを
見に行ってみようかな?
何かしらネタになるような郵便物が
来てるかもしれないから…

565 :
チャイムが鳴ると同時に退勤した。自宅まであと1時間半。果たして無事帰宅できるか…?

566 :
よし無事帰宅できたぞ 日中はキツかったが乗り切った

567 :
3週間無遅刻無欠席で来れたけど今日ついつい気怠さで休んでしまった…
また明日から再スタートの気持ちで仕事に行けたらいいなぁ

568 :
今月2回休んでしまった
家にいても何も出来ない

569 :
明日は200人の前での説明会
あがり症だからもう憂鬱だわ......

570 :
しんどいなー。今からもう、明日行きたくないよ。

571 :
今週めちゃっくちゃ長いな

572 :
明後日休みです
上長には申請済
月一で年休消化してる

573 :
休んでしまった
ありたいけど仕事は来るは昇進するはで責任が増えていく、けど疲れたらやっぱり休む。
心が痛いけど休んでしまうな。
まー良いかと思いたい。

574 :
や す み た い 疲れた

575 :
オラも

明日は問屋の展示会

576 :
今月はもう3日も休んでしまった
もう休めないかと思うと憂うつ

577 :
今月2回休んでしまった
月末からGWもはじまるし有給の無駄遣いはするまいと思っていたのに月初から調子悪い

578 :
>>569
インデラル、リボトリール

579 :
>>577
焦るな!
休みながら行けばいい

580 :
先月辺りから派遣先変わった事もあって頭の中は一日中仕事の事ばかり
次第に寝ても覚めても夜中に吐き気や便秘や下痢っぽい下腹部の痛みが続いて
くしゃみしても背筋がビリビリ痛くなる、尿も出にくくなってるので前立腺肥大も疑ってた
次第に休みがちになって落ち込んで、会社の指示で心療内科に行ったら鬱だと言われた

それから約一週間経った今さっき
便秘気味で気張ってたら割れた石がカランと…
どうやら体調の悪さは結石だったみたい
明日どんな顔して報告したら良いんだろ

581 :
朝電話して泌尿器科にGO

582 :
>>580
結石が原因って分かったなら良かったじゃん
ただ、結石で便秘、下痢にはならないような気もするけど

583 :
そんな休んでて周りから攻撃されないの?

584 :
割ともう疲れがピーク
まだ水曜なのに

585 :
>>583
今のところされていない

586 :
>>583
私はメインの仕事からは外されてるかな

587 :
うつで日内変動があるからきついわ…。
毎朝、死んだように出勤。
なんとか午前耐えても昼休みも辛くて地獄。
夕方になったら虚無感に襲われる。
こんなふうに頑張っても大してなんの役にも立ってないし、
死んだほうがいいんじゃないかと思う毎日だよ。

588 :
>>587
そんなに思い詰めんなよ
生きようぜ!

589 :
ああー風邪きっついわー
午前は休んだけど午後は出社できてよかった

590 :
もう寝るわ
明日も仕事だし

591 :
もう半年くらい、吐き気が継続してる
物を食べても食べなくても吐き気
胃カメラは異常なし
なんだよこれ

592 :
とりあえず無事出勤しました

593 :
会社の前まで来たけど動悸がひどくて喫茶店で何時間も休んでます。午後からは会社いけるかなあ。

594 :
もう心が壊れそう

595 :
休むと会社行くのが怖くなる

596 :
今日休んだ
上長には先週から言っていた
連休中に眠剤きれそうなんで病院に行き
ぶらぶら買い物後ラーメン食べて帰宅
その後はボケっと2ちゃん

597 :
よしブッ倒れずに帰宅できたぞ

598 :
>>597
頑張ったな
おつかれさま

599 :
もう寝るわ
明日も早いから

600 :
>>599
おやすみー

601 :
欠勤なったら退職
有休は使えるので持たせるしかないと思ってるが
パワハラ上司さんのおかげで、メンタル悪化が加速
消えてなくなりたい

602 :
昨日は定時で帰ってきたけど家についたとたん気持ち悪い眠気がおそってきて
気づいたらこんな時間・・・夕御飯も食べてないのに空腹感もなし
リズムぐちゃぐちゃだ

603 :
明後日も途中で帰る予定です
弁当も頼んでませんw

604 :
35過ぎると体力がガタ落ちするし風邪もひきやすくなるな…他にもハゲに偏頭痛に斜視に歯槽膿漏に肥満に巻き爪に足底筋膜炎に…
不調の総合商社だわ
発達障害だってことを知らずに常に200%の力で無理し続けた罰を今受けてんだな

605 :
紀伊國屋書店
https://itest.2ch.sc/mevius/test/read.cgi/books/1509758857

606 :
>>604
35とかまだまだ若い、50になったら階段登るのがこんなに辛いとか思わなかった

607 :
13時半の商談の後に直帰する。
部の歓迎会なんて出たくもない

608 :
>>606
年取るのが怖いよ
俺なんて50になったらどうなってしまうんだろう

609 :
>>604
今年35になったが、そこまでしんどくは無いなぁ
積極的ストレス解消で山登ってるのが効いてるのかも

610 :
自分は40代半ばで発症し、50歳を超えてしまった。
病状は良くならないし、加齢に伴う衰えも出てくる。
社内では腫れ物扱い。転職活動はうまくいかない。
人生詰んだ感が半端ない。今日はこれから病院だ••••

611 :
>>609
山登れるほど元気ならうつではないだろw

612 :
>>609
山登りとかすごいですね
私も新入社員の時集合研修で高尾山に登ったなぁ

心の健康はともかく、身体の健康面においては何の不安もなく毎日徹夜できていた頃が懐かしいです
今となっては、近所のスーパーに行くのも「倒れてしまうのではないか」と不安と戦いながらです

613 :
気圧変動でダメになるタイプだから山登りはすごいと思う
そこも鍛えられるのかな

614 :
>>611
登れるときに登る感じ
ダメなときはとことんダメだけどね
波が激しい

615 :
>>613
あんま鍛えられないと思う
山登りの良いところは周囲に人が誰もいなくて煩わしくなく、登ることに集中できるからいろんな事を忘れられる、とこかなぁと思ってる

616 :
目線が上を向くのが良いのかもしれない、目線が上だとネガティブな事を考えられないんだとか
調子良かった時自転車乗ってたけどそんな事を耳にしたよ

617 :
なるほど目線か
山はでも、基本まっすぐか少し下を見るけど、高いとこだから目線としては上になるのかな
真っ青な青空に白い雲、稜線が果てしなく続いていく景色は、現実じゃないみたいだよ
GWも山に籠る予定
テントから出ない

618 :
なにもしたくない
せっかくの日曜なのにな

619 :
昨日、かなり塩辛い塩化物泉にたっぷり浸かったせいか、湯あたりで怠い。

キチンと服薬して明日からに備えないと。

620 :
>>618
同じく

621 :
ベル曽村、寝付きは良くないが朝になって起きれない。意味ないぞ

622 :
>>621
ベルソムラは早めに飲むのがコツ
夕方位でもOK

ただし車運転する場合は飲まない事

623 :
ベルソムラの改良型みたいな新薬が出るみたいだね
朝まで残るのが改善されるとか

624 :
なーんで、休みの日は死ぬほど寝れるのに、平日が迫ると途端に寝れないのかね
ほぼ寝ずに五日を過ごし土日に死んだように寝る
ぶっ壊れそう

625 :
同じくまた早朝に目が覚めた
辛いなぁ…

626 :
ふぅブッ倒れずに帰宅できました
先週は2日も休んでしまったので、今週は皆勤賞を目指したいです

627 :
午前半休取ってしまったけど、
午後から行けたから良しとしよう

628 :
また寝れない
寝れないって思うからダメなのかな

629 :
無になった方が眠れるらしい
でも私も眠れない
もう寝なくてもいいと思う事にしている

630 :
>>628
寝ちゃ行けない!

631 :
休んでしまった…。
もうだめだ…。

でも、長期休職するよりはマシだと思って、休暇にした。

あしたは何とか行けますように…。

632 :
転職してからはじめてやすんでしまった。
立て直さないと

633 :
休んでしまった
今から行けば半休ですむけど
身体が動かない

634 :
私も午前中、休んでしまった。
胃腸炎も重なって、さらに辛い…。午後から行こうと思えば行けるけど、どうしよう。情け無い…。

635 :
>>634
ゆっくり休みなよ
感染性だったらまずいし
お大事にね

636 :
休んだ人多いね
私も休んじゃったよ

637 :
自分は先週の木曜日午後調子悪くなって半休、昨日も調子戻らなくて休んでしまった 医者に行ったら風邪引いてるって
安静にして栄養取れとは言うけど今日はまだ風邪治らないけど出るしかないのが辛い

638 :
あしたは行けるのか…。
休もうとするあしたの自分が恐い…。

639 :
あ〜もう火曜で体力使い切っちゃう〜
金曜までもたないよ〜

640 :
今から連休明けが怖い

641 :
日々一日なんとか凌ぐしかない。休んだら次の日は必ずよりいかなくくなる

642 :
頭痛で倒れてしまいそうなのをなんとかこらえて無事帰宅…

643 :
休んだら居場所なくしますよ

644 :
明日は必ず行く
そう思うと首がキューっと絞められるような感覚がでる

645 :
焦りがやばい
明日は絶対行かないと

646 :
苦しい苦しい
助けて

647 :
なぜ苦しいの?
近くならあって話聞くよ

648 :
>>647
うどん県です

649 :
言葉で説明できない、苦しいが襲ってきて何もできない
文章が頭に入らない、横になるとそのまま動けない
会社行くだけで死にそうになってる
何か原因があるからうつというより、うつだからうつだ

650 :
この月、火を風邪による発熱で休んでしまった。
土日に振替出勤できるかな?

651 :
そんなことここで聞かれても

652 :
また神経高ぶって目が覚めてしまった…
今日仕事行けるかな…

653 :
今日は気分が良い
連休前だからかな

654 :
>>650
おまおれ。
やっと医者に行けて解熱剤貰ったら汗だく

655 :
とくに休職とかしてないのにもう20日くらい行ってないわ
欠勤連絡だけメール出してるけど、返事もない
いつのまにか席変えてそう

656 :
>>643
居場所なんて最初からないで

657 :
今週こそはと思ってたけど結局また早退してしまった

658 :
回りのやつらから憎まれて馬鹿にされてる休むから迷惑かけるからな早くやめてくれねえかなってか。まあそうっすよね

659 :
女が多そうだここ。昼休みになると泣き出してそのまま帰る感じですか

660 :
女はこんなとここねーだろ

661 :
女は障害年金貰いやすいイメージある
働かずに年金もらって療養してんじゃねえかな

662 :
>>661
行政は男より女を優遇するのは事実だからな

663 :
>>654
休みがちで年次有給休暇が残り少ないから、不意に休んだ分は週内振替(ダメなら週・月またぎ代替)でやりくりしたいんだよね。

風邪はまだ治ってない。鼻水、咳がひどい。
苦情対応で下がった筈の熱がまた上がったし。

664 :
4月で残り少ないってどういうことだ
9月始まりの会社なのか?

665 :
1月から始まる

666 :
>>664
うちは10月始まり
あと12日しか年休は無い
絶望

667 :
>>664
うちも1月から。
年20日付与。繰越で2年分40日。

668 :
>>661
年金で暮らせるわけないだろ…

669 :
今日はいけそう 平成最後のご奉仕か

670 :
休みたいけど今日は休めないよな…

671 :
先月10日休んだから、給料10万も少なかった…
今月死ぬかも…

672 :
>>670
昨日、一昨日休んじまったから今日は行くわ…

673 :
休んでばっかで首にならんのはそこそこの正社員か公務員なのね。

674 :
>>673
更に上の評価が自分に降るから黙認

675 :
ここも明日からは連休明けが憂鬱だのコメント
で溢れかえるのか
休めるだけマシだろ

676 :
転職し初月なのに8日も欠勤しちゃった
今日は行かなきゃ…
なぜ寝れん

677 :
>>676
試用期間で切られるんじゃないの?
前の俺がそうだった。。。

678 :
>>676
有給残り何日?

679 :
>>676
もうアウトだろ
次行け次

680 :
>>676
G A M E O V E R

681 :
>>676
何とかなるさの気持ちでいかんとね
事実俺は同じくらい休んでるけど今のところ何とかなってる

682 :
必死に生きてんのに、なんでこんなに惨めで後ろめたいんだろう
くじけそうだ

683 :
もうくじけてるじゃあないか
後悔は先に立たない

684 :
うちは9連休だけど特にやることもなく3日経過
おまけに風邪をひいて鼻水、くしゃみが止まらず
引きこもることになりそうだ

685 :
俺もインフルで寝てる
連休の無駄遣いだわ
あとでがっくり来そうな気がしてる

686 :
季節はずれのインフルエンザにかかるあたり、普段から使えない奴なんだろうな

687 :
>>686
君無職引きこもりバレてますやん…
今B型流行中なんですよ

688 :
>>687
プギャー

689 :
言葉に詰まったか
精神以下の引きこもりガイジは大変ね

690 :
しょうがないよ。
ネットもつなげない程 重症なんだから って、違うか。。。
ただ 外界に無関心なだけか、頭悪いかかね。

691 :
10連休中だが仕事にいってるときより体調が休みに崩れやすいのであまり体調良くないわ
規則正しい生活できてる平日は夜も自然に眠くなるけど休日は不規則にすごして夜眠くならず眠れなかったらどうしようと不安になる

692 :
仕事は繁忙期で残業増えたり忙しくなると体調が急激に悪化するけど友達もいないし趣味も鬱になってから楽しくなくなってしまった俺には平時にはそんなにきつくないし定時にかえれるから生活リズムととのえてくれる側面もあった

693 :
10連休は甘え

694 :
体調悪くて寝て過ごしてる
連続より適度な休日増えた方がいい

695 :
休職したいな

696 :
10連休はプチ休職

697 :
ゴロゴロゴロゴロだらけすぎて現実復帰できる気がしない…
ろくにやる事のない連休はかえって毒だな

698 :
GWまじやることなくて余計体調悪化
やはり辛くとも多少身体を動かさないと
おかしくなってしまう。
今のところスーパーに食事買う以外は
ずっと寝てる

699 :
>>698
同じく

700 :
室内が25℃ある
つい2,3週間前まで布団かぶってぬくぬくできたのに今は汗だく
体調狂いまくり

701 :
そういえば今朝ベッドから起き上がって伸びをしたら立ちくらみ、というか貧血起こしてぶっ倒れた
そして床に顔面強打して何十年ぶりに鼻血ふきだした
なにやってるんだ俺は・・・

702 :
>>701
大丈夫? 僕は眠剤2種類+安定剤は毎晩飲んでいるし、眠れないときは睡眠作用のある抗うつ剤を追加するから、翌朝起きた時にフラついて転倒しやすい。
だから、目が覚めてもすぐに立ち上がらず、ベッド上で簡単にマッサージや体操をして起き上がっている。

703 :
明後日生きたかない、休むやついる?

704 :
>>701
低血圧?
起立性ならゆっくり起きた方がいいよ

705 :
ここにいる人に聞きたいんだけど
職場で上司同僚全員から嫌われて、毎日怒られて嫌味言われて
会社に居場所がなくても年収が高ければ続けられる?

繁忙期以外は土日祝日休みで月残業は40時間くらいの前提で。

706 :
>>705
年収1500万くらいなら続ける
年収1000万なら別に高年収って程でも無いので他へ行く
まぁ、1500万もらえる程の価値ある人間なら、そんな会社に留まらず他へ行けると思うけどね

707 :
>>702 >>704
どうも・・・
起立性というのをぐぐってみたけどそれっぽい
環境変化についていけず自律神経がおかしくなってると思われる
無理しないようにしますわ

708 :
>>706
うつで年収1000万なら破格やろ
俺はうつ病になる前、管理職やってたときでそのくらい
今は600万まで下がったけど他にこんな条件で雇ってくれるところないから続けてるぞ

709 :
>>703
行きたくねえに決まってるじゃねーかバカ
けど行くんだよ仕方ねえんだ
7日を思うともう死にそうになってんだよ
でも行くんだよ

710 :
>>706
つか普通に開業できるだろ

711 :
>>709
それ、自分の選択だろ
「失敗を恐れずに努力してみる」 より 「何もしない」 ほうが
総合的に自分にとって良い選択だと思ってそうしてるんでしょ?

何もできなくて困ってるって状態が身の丈にあった人生であって
そういったことがなくなればいいというのは分不相応

712 :
10連休もできるご身分で憂鬱とか甘えてんじゃねーよ

713 :
それな

714 :
28500505502805いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

715 :
>>707
僕は、うつ病の発症直後にメニエール病になり、目眩と耳鳴り、頭痛が酷く、よくフラついて転倒する。
心療内科とは別の病院に通っていたけど、治らないから通院・治療・投薬はやめた。
お互い、うつ病が良くなれば転倒もなくなると思う。

716 :
>>708
俺は鬱で900の平社員だから、1000なら辞めるかなぁと言う選択肢ね
1500万はどうやっても無理なので残る、と言った
明日から仕事だ
十連休なんて無理だよ、俺の仕事

717 :
>>708
俺は鬱で900の平社員だから、1000なら辞めるかなぁと言う選択肢ね
1500万はどうやっても無理なので残る、と言った
明日から仕事だ
十連休なんて無理だよ、俺の仕事

718 :
あれ、エラーで連投になっちゃった
ごめんね

719 :
なにーぃ! 平で900万!
仕事内容によるが、金額はうらやましいぞ!

720 :
>>719
社内ニートで900万貰ってるが心理的に辛い

721 :
>>711
ちょっと何言ってるかわからない
日本語でよろ

722 :
>>721
君の文章を理解できない

これこれこういう理由でこういう結論になる、の様にならずに
理由と結論の関係性が断絶しているんだと思う。
こう意識して語る様にしてみろ。

『わたしはこういう結論だ。何故かいうとこれこれだからだ。』

723 :
>>719
仕事内容はITです
システム開発のコンサルやっとります
鬱だ、と言えばクビになるから言えない
そしてこの時間に目が覚めてしまった
胃も痛いし辛い

724 :
>>722
そうでなくてw
俺は会社に行く話をしてるだけなのよ

725 :
>>722
↑こいつ最高に馬鹿

726 :
ITコンサルは提案書出すまで忙しいけど、
現場の開発作業無いから楽だと思うが。
君は違うかもしれないが、
現場の人間はコンサルの嘘で泣かされている。
いいことばかり吹き込んで売るから。

727 :
>>725
君の文章も理解できない

これこれこういう理由でこういう結論になる、の様にならずに
理由と結論の関係性が断絶しているんだと思う。
こう意識して語る様にしてみろ。

『わたしはこういう結論だ。何故かいうとこれこれだからだ。』

728 :
>>727
俺に安価すんなやキチガイ

729 :
>>728
君の文章も全く理解できない

これこれこういう理由でこういう結論になる、の様にならずに
理由と結論の関係性が断絶しているんだと思う。
こう意識して語る様にしてみろ。

『わたしはこういう結論だ。何故かいうとこれこれだからだ。』

730 :
>>726
コンサルは病むよ
現場から上がってきた人間だから余計に玉虫色の提案書ばかりで罪悪感
忙しいのは出すまでだけど、次から次に案件来るから捌くのに残業残業残業
疲れる
たまに休んでも良いようにしてるから余計にね

731 :
社内ニートから程遠いじゃあないか

732 :
>>731
社内ニートさんは別の人だよ
俺じゃない
さて、今日はこれで帰るか

733 :
あああもう風呂入って寝る

734 :
勝手に寝ろ!

735 :
産業医が人事に手を回して、異動になった。
正月から休み気味だったので、となりの女派遣社員の苦情が産業医に行き、産業医はそれを鵜呑みにしたらしい。
産業医面談で、産業医を問い詰めたら見事にゲロした。


その派遣社員には遠慮して何の仕事も頼んでなかったのだが。
Officeのアプリケーションがろくに使えず、関数知らないし。
つーか、部署の誰も俺個人の仕事は手伝わなかった。逆はさんざんあったが。

736 :
産業医はなんちゃってで、月1の事業所巡回(要件を満たせばふた月に1度だが)すらやらない。
義務を怠り、衛生委員会にもろくに出席しない。

偉そうに書生論を述べるだけで、話すだけで疲れる。

737 :
>>730
現場上がりのコンサルかぁ。
現場知ってると売らんが為の提案は病むな。
前職ではコンサルが営業と組んで、売らんが為に50億を生産性いじって30億まで下げてたわ。
プロジェクトのこと何も考えてなかった。
で、それを実績として別のコンサルに転職していく。
そんな奴らばっかりだったわ。

738 :
他人の余っている有給を買い取りたい。
一日1万位なら出せる。

739 :
>>737
ほんと、コンサルなんてろくな仕事じゃ無いとやってて思うわ
サイコパスな人には良いかもしれんけど俺にはきつい

740 :
あああああ…
明日が来ちゃう
薬効かん全然眠れん
でも行かないとヤバイ日だ
みんなも明日は行こう
でも行きたくない…

741 :
昨日の夜にメンタルの薬切れやがったから仕方なく休んで病院行くしか・・・
連休初日から休みかよーって周りから思われそうで怖い・・・

742 :
10連休してそうそうに欠勤とか
甘えすぎだろ

743 :
NGID:qL+T04Ph

744 :
病院寄ってから出勤すれば?

745 :
今日は凄く辛い

746 :
[ ´・ω・`]休むのには良い日和だねい

747 :
GW明けなのに休んでしまった。
もう最悪

748 :
いいんじゃないの。
休みたい時休めば。
適当にやろうよ。

749 :
病を養うのが先決なれば仕事が健常者に劣るのは致し方なき事

750 :
10連休して休むとか凄いな

751 :
たまにっていうかもう一ヶ月くらい休んでる
次行った時クビ切られるのかと思うと恐ろしくズルズル出勤できないまま
ガイジ雇用だからある程度配慮はされてきたんだけど流石にやばいよな
クビもしゃーないと諦めてなんとか明日は出たい…

752 :
お前ら最長どのくらい休んだことある?

753 :
>>752
三ヶ月

754 :
>>753
まじか 休職とかではなく?
明日は頑張って出よ…

755 :
>>754
特別休暇90日使った。のち左遷されて今に至る。

756 :
うつ病でダウンした一番最初に有給20日くらい使って一ヶ月休んだな
その後、よくならず休職したけど
復職した後は最長で一週間
周りにも呆れられた

757 :
>>755
ありがとう
一度崩れると難しいよな
無理にでも行くわ

758 :
身体の状態の程度にもよるが、
無理してもこの先に良いことはないよ。
負担が軽くなる予測があるのなら良いけど。
そうでないなら酷くなる前に休んだ方が回復も早いよ。

759 :
休職で5ヶ月

760 :
>>755
ご同輩

761 :
11日ぶりにストレッサー上司に会うのが怖くて
着替えて支度して外まで出たけど具合悪くなって
半休の連絡してしまった……
問題を先送りにしてるだけとは分かっている

762 :
この時間で心療内科に行った方が良いのだろうか

763 :
>>762
落ち着くなら行ってみるのもいいのでは?
薬は規制がきつくなっているから前回の受診から近いともらえるか分からないけどね
ベンゾなんかは薬が一週間分残っている計算だと処方してもらうのは難しいらしい

764 :
体調悪すぎて休むことにした
やべぇ

765 :
>>763
ありがとう
行ってみる

766 :
昨日の連休明け初日は難なく乗り切れたけど、今朝はまるで嘘のようにガス欠みたく動けなくなった…。やっぱり気を抜いたらあかんのやね

767 :
連休明け連続で休んでしまった。
上司から電話欲しいとの連絡あったが、通話ボタンを押す勇気がない

768 :
10連休して休むとか甘えだろ

769 :
四月は6日も休んでしまったので、五月は休まないと心に決めた

770 :
やっぱり初日は乗り切れても2日目はダメな人いるんだね
自分もすごい失速して情けなかった
明日から頑張る

771 :
あぁ〜そろそろ会社行かねば
朝一度起きてから再びベッドで横になるクセがついた
このまま寝ていたい…

772 :
着替えて行くだけで無理な時珍しくないもんな
なんで朝があんなに辛いのか

773 :
なる爆破役寝る癖をつけよう

774 :
>>773
ごめん爆破役で吹いてしまった

最近笑ってないから、笑わせてくれてありがとう

775 :
なんとなく今日は調子悪いかも〜な日ってあるよな。
そんな日の仕事中に、突然スイッチが切れてしまったら早退して家で寝るがベストな選択?

776 :
>>775
出社したら帰ると年休がもったいないので、俺はコンビニ行くふりして近所を散歩してる

777 :
>>775
そういう日がしょっちゅう。だから帰れるように有休は平日にとっておいて病院は土曜に頑張って行く

778 :
>>775
その早退が言い出しにくいんだよね

779 :
早退とか当欠は切り出しにくいけど、無理は禁物。
僕は無理が祟ってまた休職することになってしまった

780 :
1週間久々に働いたら疲れがやばい
水曜には残業23時までしたが帰ったら目が冴えてその日はあまり眠れなかった

発症前は無理もきいたが今は生活リズム狂うとすぐ不眠になるから困る

781 :
もうすぐこのスレにお世話になるかも…職場の人間の理解が無くて厳しい

782 :
理解wwwwwwwww

783 :
休むって言ったら親に死んだら良いって言われたわ
死んでくる
何かいい死に方あるかな

784 :
俺も言われたことあるよ
親なんて当てにならんよ

785 :
だな、とりあえず迷惑かけた人に挨拶してくるわ

786 :
会社休めよ
親のために生きてるわけじゃねえんだし
銭湯でもいってこいや

787 :
会社は休んだよ
とりあえずお金借りてた知人には返してから死ぬわ

788 :
金とかほっとけや
とりあえず日向ぼっこでもせいよ
せっかく休んだんだし

789 :
さすがに旧知の知人には迷惑はな…
最後位は筋通したい

790 :
飛び込みか飛び降りで悩んでいる

791 :
メンタルやばいなら病院に飛び込めよ

792 :
親への当てつけなら第三者に解るように遺書を残しておかないと効果がないよ

793 :
昼から行くと連絡したけど
体調悪いから休むことにした
もう会社には連絡しないけど

794 :
先週に引き続き今日も休んでしまった
罪悪感でいっぱい…

795 :
>>793
それ無断欠勤じゃん
連絡はちゃんとしておけ
自分が不利になるぞ

796 :
ダメだ休んでしまった
かなり顰蹙をかっている空気が電話の向こうから感じられた

797 :
>>796
俺は朝会社に電話したらいつも「ガチャ」て強く切られるよ

798 :
疲れた
昨日は不眠酷くて寝不足
症状悪化してる

799 :
今日だめだ

800 :
800休む

801 :
眠れなかった
6時に出勤して、急ぎの仕事だけ片付けて退社
何やってるんだろう

802 :
そういうの自分もやることあるよ
片付けて人が集まって来る前に去る

803 :
今日、ついに出社途中に動けなくなって、休みの電話を入れてしまいました。
もう限界でした。
申し訳なさや情けなさ、明日また一日分仕事が溜まって追い詰められる不安、心はグチャグチャだけど、身体を横たえたいです。
明日は頑張って出社したいと思います。

804 :
休んでしまった…
罪悪感がすごくある…

805 :
>>803
同じだ
これから連絡入れる 今日一の緊張

806 :
>>805
私は昨日、限界に近いことを上司と面談していたので、比較的スムーズにお休みはいただけました。
緊張はしますよね。
無事連絡をして、ゆっくりされてください。

807 :
だめだ今日も休む
色々責められるの分かってるけど 休もう だめだ今日は

808 :
有給切れてる人居る?
無くならないように頑張ってるけど強制取得日除くと後4日くらいしかなくてしんどい
12月まで保たん

809 :
おまいら休んでても客からとか電話来ないの?

810 :
くるけどいった日に対応する

811 :
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。

愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、

17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。

古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html

古川優樹のご尊顔
https://www.kakamigahara-hosp.jp/wp/wp-content/uploads/2017/08/doctor_img06.jpg

古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228

812 :
>>809
ITなもんでそんなに来ないよ
上司が全部受け止める

813 :
>>809
来るわけないだろw

814 :
営業な人は休みも客先から電話が来るそうだよ[ ´・ω・`]

815 :
業種は色々あるじゃないか

816 :
[大切だから掛けたい心]
俺はこのスタンプ友人が送ってくれて救われた

https://line.me/S/sticker/7577397

817 :
>>809
調子悪い

818 :
>>817
809は間違い

819 :
休んでしまいそうだ
というか
休む
仕事はしなきゃだなあ
先送りで自爆スタイルも限界だ
はぁ知らないふりしてたけどダメ人間てそろそろ自覚しなきゃ…トホホ

820 :
ここ2週間くらい体調が優れなかったけどとうとう休んでしまった
自律神経だと思う
寒暖差がきつすぎるわ

821 :
自分も休みにした

822 :
今日出張だったが休んだ

823 :
休んでいます。罪悪感で消えてしまいたい。涙も枯れ果てました。

824 :
俺もう5日休んでる
どうせなら長期で休んでくれないかと言われた

825 :
わろた

826 :
>>824
管理職的には中途半端に休まれるより、長期で休んでくれた方がやりくりしやすいのよ
俺もそれで一人、鬱になった人を休ませて異動させた
異動先は本社の療養室
ここで出勤できるようになるまで世話をする
復帰時も最初は家から出れましたが途中で帰りました、も容認される

827 :
>>826
すごい良い会社だな、羨ましい

828 :
>>827
それでも、辞めてしまう人も多い
うちとしては金かけて育成したから、という思いもありね
俺もたまにダメになるから助かってはいる

829 :
眠れなかった
さて、支度するか

830 :
社員旅行中だけど勘弁してくれ
ストレス過多になるとマジで体調悪化するから他人と上司と四六時中いるとかマジきつい
仲良い人もいないし体調悪化しなしか心配

831 :
[ ´・ω・`]飲み会、遠足、旅行は一切拒否

832 :
出席の確認すらされないから草すらはえない
全員参加です

833 :
なら出る必要はなかったね

834 :
病気なのに飲み会の幹事やらされた時は大変だった。
店やメニューの選定から当日の仕切りまで苦労した。
金曜の夜だったから、土日に休めてよかったけど。
今は飲み会等は完全にダメ。極力欠席している。

835 :
体調悪くなりだるくなったり精神的に不安定になるのはまだ許容できるが眠れなくなると1日で発狂コースだからつれーわ
セルトラリンとメイラックスはもってきてるから無事おわってくれ

836 :
昨日今日とやすんでしまっていろいろ考えたけど何がきついって今の仕事(人材育成)が全く一切おもしろくないというのに気づいてしまった
病む原因にになった前の仕事(技術系)は時間に厳しかったけど面白味はあった
というか大好きだった
後の祭り

837 :
休職した日から、もうすぐで1ヶ月。
半年休んで復帰したけど、まだ心が壊れたままのような気がして、嬉しいとか楽しいっていう感情がわからなくなってしまった。
人と接するのも不安でたまらない。
「病気になる前の自分は死んでしまったんだな」としみじみ思う。

838 :
今の自分に付き合っていくしかないよ。
転職してからは特に言われていない事はやらないようにマイペースに仕事してる。
文句言われない程度にこなしてる。
面接は役員として経験を活かしてくださいと言われたが、在職者からすると相手にするの面倒だと思われてるっぽい。
トップダウンだとこれがあるから辛い。

839 :
>>837
人格変わるよね
俺もよく言われる
おまえ、変わったな、と

840 :
[ ´・ω・`]過去を捨てて新しい自分・・になる

841 :
午前半休の連絡した

842 :
今月はまだ休んでない
俺すごい

843 :
「昔の自分に戻れるのか?」という問いに対して医者が「うつ病になってしまうような自分に戻ってどうすんの?」と問い返した話を聞いてはっとして確かにと思った

昔のように戻るのではなくうまれかわらなければな

844 :
休む日は始業時刻前に会社に連絡するのが筋なんだけど、しんどい日は、会社に連絡どころじゃないときもあります。
皆さんどうですか?

845 :
さすがに始業時間前には連絡いれるし体調悪い場合も極力いってその日は仕事する、有給票だして次の日やすむ

846 :
>>844
始業時刻までに連絡しないと会社から電話かかってくるわ

847 :
うちは無断欠勤7日続いたら解雇

848 :
同僚にラインやメールくらいできるだろ

849 :
>>844
課長にLINEしてる
今日だめぽって送ると、こっちもだめぽ。でも何も気にせず休め、と返ってくるよ

850 :
>>843
確かに良いこと言うね

851 :
眠いけど悪夢を見るので眠るのが怖い
つらい

852 :
悪夢はつらいね
最近はエロい夢ばっかりみるから寝るのが楽しみだわw

853 :
>>842
偉いです(^_^)

854 :
俺は相変わらず女を買い漁ってる
この二ヶ月で27人とやってしまった
やばい、異常だよ
医者に相談したら、死にたいんでなければ良い、と言われたが、、、?
やったあとは動けなくなってしまう
何とか帰宅してももう翌日は会社に行けない

855 :
>>854
風俗?金もってんなー
でも気持ちわかるよ

856 :
>>855
いや、ボーナス潰してるだけだよ
破滅願望があるのかなぁ

857 :
性依存症だね
パチンカスやアル中と同じで治療しないと人生破滅するよ

858 :
ちんちん、切り落とすしかないな

859 :
普通は玉を抜くんじゃなかったか?
ちんちんないと立ちション出来ないじゃないか

860 :
そりゃパイプカットよ

861 :
喧嘩して謹慎中?の上司二人が明日から復帰かと思うと今から憂鬱ですわ…

862 :
[大切だから掛けたい心]
俺はこのスタンプ友人が送ってくれて救われた

https://line.me/S/sticker/7577397

863 :
>>857
前はこんなんじゃ無かったのに
鬱になっておかしくなってからヤバイ
鬱る時はとことん動けないくせに、急にやりたくなり女と会う生活
もう死ぬしかないな

864 :
休んで何するの?買い物とか?

865 :
今日は調子悪い帰りたい

866 :
逆に性欲前よりなくなって抜けるけど別にムラムラしなくなった

867 :
今日なんとか乗り切れた。また明日もこの調子で

868 :
月曜から休んでしまった
トホホ

869 :
うつじゃない人間も月曜はしんどいからドンマイ

870 :
雨のなか必死に来たけど既に帰りたくてたまらない

871 :
>>842
休んで何するの?

872 :
休んだ人は何してるんですか?

873 :
そりゃ寝るだけでしょ
会社行くよりはマシ

874 :
休んじゃった日は昼過ぎまで寝てるよね
午後にやっとお布団から這いずり出て珈琲を入れる
パソコン点けてメールチェックしたりボーッとしてる内に夕方になってお仕舞い

875 :
休んでしまった
情け無い

876 :
うつで1年療養して会社に復帰したが
嘔吐し今日休んでしまった…なんだこのだるさは
病院行くのも辛い

877 :
今日見たいな酷い天気の日は調子も最悪だよね

878 :
休職詐欺代行の幸前正美(牡:キチガイでドチビ)に相談しろ

879 :
休んだら客先からクレームきた・・・・

880 :
>>879
気にせず休もう

881 :
今月はメチャメチャ忙しい
息つく隙もないくらい
取りあえず必死で仕事してればいいけど、帰宅しても脳みそが活性化してなかなか眠れない
休日になれば、気が抜けて風邪引くし...しんどい

882 :
にゃんぱすー!

883 :
脳が活性化して眠れないってよくわかるんなあ

884 :
そんなときは布団の中でたまった本を読んでると結構眠くなるんなあ

885 :
それで眠気が差してきて寝てもすぐ目が覚めるのが困りものなん でも寝ようって気にはなれるん 

886 :
あと夜お腹が空いてきたら夜食はナッツと脂肪0ヨーグルトがお勧めなんなあ なぜなら太りにくいし栄養価が高いからなん できれば夜は食べないほうがいいけど

887 :
>>882
にゃんぱすー!

888 :
まああと大事なのは辛いことは受け流す姿勢なんなあ これが結構難しいん さすがのうちも達成できてないんなあ でも気にしても気にするだけでは改善しないから時間と精神力のムダなん

889 :
ヨーグルトはお腹下ってお休みになるよw

890 :
>>888
気にしない方がいいよ
気楽にいこうよ

891 :
おやすみします。よろしくお願いいたします

892 :
[ ´・ω・`]わかりました

893 :
休みたいのにどんどん仕事はいってきてつらい
今朝いきなり取引先からきた今日打ち合わせしたいという連絡は断って来週にまわした

有休とれないにしろ新しい仕事もう今週はいれないでくれや
もう今週は疲れたんだよ

894 :
先週2日休んじゃったが今週は調子がよい
でも真夏日連続になるそうだし体調の崩れ→精神の崩れになるのは明白

895 :
今週休み2日目…
今週になって急に体重くなった気がする…

896 :
あまりにも辛くて今日休んだ
明日は出れるかな・・・

897 :
>>896
無理せず休め

898 :
みんな月何日くらい仕事やすんでるの?
俺は月2日休んだらクレーム北

899 :
午後から出社とか書き込み見るけど
影では「あいつまた昼から出勤かよ」とか言われてんのかな

900 :2019/05/23
>>898
月3日ぐらい、来年度まで有給もたねぇわ

【就労移行支援事業所】LITALICOワークス36
ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会93
愛知県の精神科/心療内科 その34
精神科デイケアライフのスレ その2
ガチで友達がいない 24ぼっち
蒲田タカハシクリニックの高橋由●子婆
毒親育ちが語り合うスレ 113(ワッチョイあり)
●●○デパススレッドVer.155○●●
B型作業所・事業所part89
【藪神】堀口クリニック13【横浜市港南区】
--------------------
☆☆【感想付き】恋・失恋575☆☆
【韓国】「日本航空の機内食のケースに戦犯旗である旭日旗文様が」[06/03]
【HKT48】市村愛里★応援スレ1【5期生/あいちー】
☆創価は集団ストーカーするほど暇ではありません 3
民進党党内政局総合スレッド355
近代日本の発展とともに浸透した標準語
色んなジュニアアイドル画像51
【★】書き込むと奇跡が起きるスレッド【☆】477
下克上ドラムンベース
【TRX】トロン 第105話【TRON】
【梯子外し】「中国のコロナ対策に前向きなコメントを」中国がドイツに要請 [夜のけいちゃん★]
KNG216★神奈川県鉄道障害情報
競輪は車券買わずに見ているだけでいいな
炎紋章twitterヲチスレ12
CRギンギラパラダイス3〜情熱カーニバル〜 Part14
☆★☆東急東横線沿線OFF 17th★☆★
【胃を切る】 病的肥満 【極道ダイエット】
花組スレ Part211
キューバに住みたい
【ペニス】シリコンボール・シリコンリング Part.3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼