TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
石油タンクローリー運転手専用 その4 o(^_^)o
架装会社はどこが良い?
<駿州>静岡デコトラ事情<遠州>
VOLVO ボルボトラックFM/FH
バキュームカーのスレ4
中型2種導入で大型2種教習は9mのままか?
第2回2ちゃんねる全板トーナメント選対スレ
【欧】海外の商用車状況【米】
【テリー伊藤】グランドプロフィア 【バッタ】
【カミオン】月刊誌について【魂】
804 :
>>803
ジョブエースは今は無き総合商社の東洋綿花が建設機械事業で展開していたブランドです。
東洋綿花は商社ですので製造に関しては竹内に委託していました。
かつて竹内もヤンマーの外注の下請だったらしいですけどね。
自分は業界の歴史等にも興味がありまして、趣味でいろんな企業を調べています。
その中で分かるのは、かつては本当にいろんな企業が参入して、いろんな機械を作っていたということです。
最近驚いた事としては、クボタが機械式ショベルを製造していた事ですかね。
クボタはショベルに関してはアトラスと提携して油圧ショベルを作ったのが最初だと思っていました。
今はかつて存在した、新潟鉄工と日本グローブの建設機械事業がとても気になっています。
新潟はクレーンに関してはデマーグと技術提携していたそうですね。
日本グローブというのは、アメリカのグローブ社と三井物産と三井造船と昭和飛行機の合弁企業で、
しっかりと日本国内に製造拠点を持っていたらしいですね。

805 :
>>803
竹内とイワフジの両方のHPを見ましたが、
製作時期は竹内は1971年でイワフジは1970年みたいですね。
イワフジは今では企業規模も小さくなり、林業機械オンリーの企業ですけど、
元々の母体は中島飛行機でしたので、戦後の発足からしばらくの間は優秀な技術者の方が結構いたんじゃないんですかね?
イワフジのHP見ると「国内初の〜」という機械がいくつか紹介されていますし、
本拠地の岩手以外にも群馬のほうに工場を持っていたらしく、かつては東証2部にも上場していたようですよ。
また、中島飛行機の関係からか、富士重工本社の入るビルに東京本社を構えていた時期もあるようです。
大昔は小松、日特金属と並ぶブルドーザーメーカーだった時期もあるようですが・・・・・

【全国】★長距離ドライバー★雑談【PART-1】
●●● 入院すべきはおまえだ!(FD830談) ●●●
大型U種一発受験者 Part2
【暖機】長寿トラック【しろよ。】
新車のトラックに乗りたい人のためのスレ
【テリー伊藤】グランドプロフィア 【バッタ】
鉄道貨物VS自動車貨物
▲キチガイは2ちゃんねるから出て行け!(FD830談)▲
2トン4トン乗りは殆ど馬鹿
【大型車・特殊車両(仮)】自治スレッド【その1】
--------------------
あずまんが大王が犯した罪
10年前の作家「電子書籍?そんなもの邪道や。反対」
【age猿日記】CR魔法少女まどか☆マギカ 76アルティメット【無職おじ】
人志松本のすべらない話 第48話
好かれなかったらどうしたらいい?
【はいふり】西崎芽依は猫パーカーかわいい 3
【LED】電気・電装総合スレ 49W球【電球】
なんULL部!★307
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part727【コンテ詐欺 景表法違反 不具合連発 詐欺糞運営 ディシディア】
首吊りチョンコ(笑) 朝鮮ッ!(笑)
第45期棋王戦 Part25
“どこでもオービス”導入開始 狭い道路でも取り締まり可能な可搬式
彼女が家から出てった。別れてって言われた。もう立ち直れない。
ヒトケタカアキンタマ(笑)
漫画雑誌の懸賞(当たったら報告) PART77
GRATINA(4G)総合スレPart12
川田勝率0.311 連率0.487 複率0.601 武豊勝率0.173 連率0.301 複率0.393
【ブラック】NTTネオメイト【ワープア】
チバテレビ実況マターリ1169
30代後半/35歳〜39歳の奥様まったり雑談(IDなし)part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼