TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
漢字1文字取って千の駅名連ねよう331番線
JR東日本 キン肉マンスタンプラリー[集会所]
 ☆ 斉藤雪乃スレPart12  ☆
【お仕事も推し事も】脱束同盟421【完全に詰んだ】
JR西日本契約社員スレ Part.4
【JR西】必 殺 15`徐行4【遅いんじゃゴルァ】
不正乗車系youtuberスーツを語るスレ
がみ&ダイ総合スレッド 2
駅窓口営業時間スレ★8
2018年近鉄ダイヤ変更

立ち食いそば【駅】おかわり68杯め


1 :2019/09/17 〜 最終レス :2019/10/23
駅そば・うどんの話題はもちろん、カレーや丼ものなど、駅構内飲食店(スタンド形式〜飲食喫茶店)全般の話題もどうぞ。
まずいものの話して鬱になるより、うまいものの話して心豊かになるべし!
駅弁は残念ながらあまり機能していませんが駅弁専用スレがあります。
冷凍ミ力ンとかカ餅とか持ち帰り系もそちらでお願いしたく。
その場で食べる系のものはこのスレで可。

前スレ
立ち食いそば【駅】おかわり67杯め
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/train/1563095796/

2 :
スルッとkansai私設掲示板

3 :
>>1
乙。落語の柳家喬太郎師匠のまくら聞いてから、コロッケそば・かき揚げそばがあれば良し。

4 :
>>1

5 :
取り敢えずスレの位置づけに来たよ
ドアホ!!

6 :
住人がドアホ無職1人(無職初老独身男性・精神異常者)しかいない糞スレw

7 :
>>6
自己紹介乙!!
ってか、オレとオマエ 最低でも2人はいるんだがな(笑)
ドアホ!!
実際にはROMいれれば5000人は下ってないから

8 :
>>1
スレ立て乙です。
できれ立ち食いソバの話題で盛り上がればいいな(希望願望)

9 :
>>8
同感です
>>6みたいな奴の自主的な排除を求めます
ドアホ!!

10 :
精神異常者(無職初老独身男性)の1人猿芝居w

11 :
まあ書き込んでくれるだけありがたいですよ

12 :
>>10
面倒くさいから放置するしかないか かまってちゃん乙!!
ドアホ!

>>11
そういうことにしてきますか
ドアホ!!

13 :
基地外左翼がそば食うなよ

14 :
そーすね

15 :
>>13
オマエガナ
ドアホ!

>>14
讃岐に「しょうゆうどん」はあるが さいきんは「ソースそば」とか出来たのか?
ドアホ!

16 :
>>1 ゴージャス松野乙

17 :
駅そばって鉄道子会社が運営してるのがほとんどだから
鉄道好きならそば食って貢献
嫌いならいちゃもんつけに行ってもいい

たまに騒いでるキチガイ沸くんだけどストレス発散しに行ってるんだと思われ
鉄道関係者の嫁とか子とか普通に働いてる
あとはよそのそばチェーン店のスパイとか多いな

18 :
駅そば業界ってスパイが暗躍してるのかぁ
どんだけ凄い先端技術でそば調理してんだよw

19 :
>>18
今良く使うのが3Dプリンターですね
あとは券売機のカメラで顔認識し、メニューのレコメンド機能もほくほく線や一畑電鉄など一部鉄道会社の立ち食いそば店で使われていますよ
機械学習により日々レコメンドデータはアップデートされます
更に顔認証まで行って一部メニューのサブスク機能を実現してる券売機もあります

20 :
>>19
は?3Dプリンターと駅そばとどういう関係があるんだよ?

21 :
>>17
>鉄道関係者の嫁とか子とか普通に働いてる
いつの時代の話だ? 鉄道弘済会の頃はそういう趣旨もあったが、今は鉄道関係なくその辺のバイトだぞ
ドアホ!!

>あとはよそのそばチェーン店のスパイとか多いな
まだステマというのなら理解できなくもないが、何を盗みに行くのだ?
調理の技術か?(笑) メニューか?(笑)
「青島君、メニューは(本社)会議室で作らるのよ」って真矢みきが言ったかな?(笑)
青島「いいえ、メニューは現場で作られるのです」って反論したとかしないとか?
ドアホ!!

>>19
キチガイ 乙!!
ドアホ!!

22 :
面白いと思っているのか。

23 :
>>20
蕎麦玉から蕎麦切りにするときにとても威力を発揮します
並の手打ちよりも旨いかもしれません

24 :
3Dプリンターでそばを作るのです

25 :
うちの山陽そばもスパイされてるかもな、
高速そばもスパイされて3Dされてるかも知れない…

26 :
>>22
思ってるんだろうな。きっと
ドアホ!!

>>23
かもね(笑) 未知の世界だが
蕎麦そのものよりも、手打ちする治具を作りそうな悪寒
ドアホ!!

>>24
まぁ、オナホ作れるくらいだから不可能ではないような希ガス
ドアホ!!

>>25
高速蕎麦は「高速化」をスパイされるのかもなwww
ドアホ!!

27 :
だけど信じてる信じてる

28 :
で、スパイってみたら
「大して高速じゃない。むしろ普通より遅い」って結論に達する
→経費の無駄に終わったのであった
ドアホ!!

29 :
スパイ(単数)→一味唐辛子
スパイス(複数)→七味唐辛子

これでいいだろ
頭が悪い奴ほど物事を難しく考える
何が3Dプリンタだよw

30 :
SPY
SPICE
え?

31 :
大阪のスパイスカレーも仲間に入れて下さい(・ω・`)

32 :
思えば昔は激辛料理といえば唐辛子の量で決まったもんじゃ

その唐辛子は赤唐辛子なのでMAXでも赤唐辛子以下だったもんじゃ
赤唐辛子は確かに辛いが辛いだけじゃなくて深い甘みも味もしたもんじゃ

ところがいまや激辛料理といえば海外の辛いだけの唐辛子やデスソースで人間の食えたもんじゃないお

33 :
人手不足でどんどん閉店
他業者からNRE化店も閉店

もうダメぽ

34 :
今ならタピオカミルクティーの店にしたほうが需要あるかも

35 :
>>34
ブームはもう去った

36 :
>>29
ああ、ここ連日登場する「スパイ」君は、香辛料の調査をしてたのか(笑)
ドアホ!!

>>30
そいやつい最近「RELEASE THE SPYCE]というアニメがあったな。舞台は「空崎」という川崎のもじり
ドアホ!!

>>31
なにそれ? 天かすでも入ってるのか?
ドアホ!!

37 :
>>32
麻婆豆腐は辛いから嫌いじゃ 「麻婆」とは韓国のBBAみたいな汚い顔のお婆のことな(笑) これ豆
ドアホ!!

>>33
そこで3Dプリンタで蕎麦打たせて、茹でて加工 無人化店舗ってか? (笑)  んなアホな
ドアホ!!

>>34
いわゆるブーム性商品だから、半年もしたら閑古鳥が鳴くぞ。 蕎麦の方が今は利益低くても、長期間需要があるから店舗資産を考えれば 愚かな選択
ドアホ!!

>>35
個人的には既にそう思う

38 :
健康の為に養命酒入りそばがあったらいいのに。。。

39 :
健康的にユンケル一リットル一気飲みとかしちゃう人?

40 :
スッポン黒酢出汁のソバ
世田谷区内の駅で立ち食いできそうw

41 :
>>38
有効成分が飛ぶぞ(笑) それなら生薬を出汁にブレンドして「薬膳蕎麦」の方がよかろう
ドアホ!!

>>39
キモイwww
ドアホ!!

>>40
いつから「ゲテモノメニューを妄想するスレ」になったんだ?(笑)
ドアホ!!

42 :
>>39
死んじゃうよ、そんなことしたら!!

43 :
立ち食いソバやドリンクは節度を持って飲食しましょう。
大盛は通常の2倍まで,駆け付けデモ3杯まで。
節度を守って楽しい立ち食い飲食。

44 :
>>43 に椀子そばを食べさせてあげたい

45 :
水を駆けつけで2杯、しょくちゅうに2杯、最後に1杯飲み干すのです!

46 :
>>44
立ち食い椀子なら「おれ5杯が限度かな……」

47 :
先週のテレビチャンピオンの食品サンプル王選手権ですと椅子にカレーかけた奴が優勝してたな、なんかどうしてもうんこを連想してしまってばっちいばっちい

48 :
良スレの予感が

49 :
>>34
タピオカミルク蕎麦か…

50 :
タピオカ・ナカデココ・ココナッツミルク蕎麦

51 :
できの悪いうどんはタピオカを入れて無理やりなめらかにしている、まともなうどんはそんなものをまあ多少は使うときもあるがおおむね小麦粉と塩と水だけでつくってあるお

52 :
タピオカは,うどんと蕎麦では,どっちが相性いいのだろう

53 :
うどんをタピオカのように丸い粒にしてレンゲで食すれば良いのだな?

タピオカたぬきうどん…粒々増量中!

54 :
>>53
それ、クスクスとどう違うん?

55 :
>>54
大きさ
麺だって太さが違えば呼称も変わるんだからいいだろ

56 :
もっと大きくなるとすいとんや団子汁ってか

57 :
>>53
粒状のタピオカしか知らないのか?
ベトナムとかタイに行くとタピオカは麺だったりするぞ

58 :
>>57
此処は日本だ

59 :
日本でもパスタやマカロニやペンネは有名なのだが,
タピオカのアラカルトはさして普及していないんだよ。

60 :
マカロニもペンネもパスタ

61 :
訂正

誤 パスタやマカロニやペンネ

正 パスタのマカロニやペンネ

62 :
タピオカ屋に並ぶ女子高生に聞きました。
『タピオカってどんな形をしていますか?』

・丸い、球体 9%
・その他   1%

・何こいつ?キモイ! 90%

63 :
立ち食いのメニューにペンネを出して欲しいなぁ。熱々の茹で立てにこれまた熱々のミートソースを掛けるとうまいんだよなぁぁ。

64 :
マカロニサラダ付きペンネミートソース
これで立ち食い500円なら毎日通う

65 :
しかし茹でるのに時間かかりそうだから、客回転の効率性は悪そうw

66 :
う〜むマカロニとペンネがかぶってしまったぞ

67 :
>>63
https://s.tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13203467/

68 :
うどん粉で作ればすぐに茹で上がる

69 :
かぶってうれしいパスタふりーくw

70 :
>>69
フリークというより、もはやカーボホリック

71 :
>>64
サイゼリアのランチはどうだい

72 :
>>71
駅にあるのか?
あとサイゼリアじゃなくてサイゼリヤだから

73 :
関係ないけど近所のお店に看板でイタリヤンがあるけど正解はイタリアンだよな?

74 :
>>73
その固有名詞の権利者が主張する場合は、アでもヤでもどちらの表記でも、権利者が選択する表記が正しい
サンヨー食品の「アラビヤン焼そば」は、“アラビアン”ではなく“アラビヤン”が登録商標であり正式名称
「うちは“イタリヤン”です」とその店が言えば、その店については“イタリヤン”が正式

75 :
ベトナムのタピオカ麺
https://dailyportalz.jp/kiji/tapioca-noodle-in-vietnum

76 :
カシオペアとカシオペヤみたいなもんか…

77 :
いつまでも1人で何やってんだか。
身寄りもない独身五十代爺が無職を拗らせると、
毎日2ちゃんで自演だけが生き甲斐になるという見本みたいな糞スレだなw
世間一般の連休中でも、金が無くて何処にも行けずに何も出来ないんだろうなw

78 :
んなこたどうでもいいけど、とりあえず品川の角煮はそばに乗せるより丼でご飯で食べたほうが合うことは再確認した

79 :
角煮だけに確認したと

80 :
>>68
うどん粉より米粉(R)で作れよ
ドアホ!!

>>73
長岡や新潟の「あれ」は「ア」だっけ「ヤ」だっけ?
ドアホ!!

>>77
自己紹介乙!!
ドアホ!!

>>78
どこの店で供出される?
ドアホ!!

81 :
>>78
どうしても汁にたれが溶け出しちゃうからね、仕方ないね

82 :
そろそろ各店に「10月1日から自由民主党による消費税増税のため価格改定のお知らせ」が張り出される季節の予感

83 :
タレガ汁に染み出すか,汁を吸って油がにじむか。
そこが具材と蕎麦の調和の問題点。
立ち食いでも奥が深い。

84 :
消費税対応費用の捻出のためとか言って、既に
・値上げ済みである
・値上げはしないが、内容を減らしている
のではないのかい?

ちなみにネギ乞食の楽園であった箱根そばが、10月からネギ多め30円の有料化だ。
おめでとう。

85 :
>>84補足
「本体価格相当分」ね。

86 :
>>83
でもキツネはおいなりさんにしてもそばやうどんに乗せてもどっちも合う
揚げ自体が元から吸ってる味をキープするからかもしれんけど

87 :
少し違うがうちの会社の休憩室のカップヌードルの自動販売機が
こないだ180円→200円にお知らせも通知もなしにステルス値上げしたんだが
今回は(今回も)お知らせが無いのね、これ知らない人が見たら「消費税上がっても上げないのは偉いね」とか勘違いしそう・・・

88 :
>>86
油揚げやてんぷらかき揚げの類は,上げの素からの味が加わって美味を出すのかな。

89 :
>>87
自販機は1円単位の反映出来ないから10円単位にならざるを得ないんだよね

90 :
ICOCAも十円以下じゃ乗車できなかったな。

91 :
>>87
明らかに便乗値上げだな
増税前の売価が180円なら
180÷1.08×1.1で183.333…円
自販機だから10円未満を切り上げとしても
190円で増税分をまかなって利潤も増える

92 :
10円玉のメンテコストを省略させる値上げかなw
釣銭出ないとのクレーム処理コストで頭も痛いからw

93 :
安倍だから便乗値上げを止められない

94 :
消費税は材料の生産のための全コストに税がかかるから
便乗値上げは嫌でも発生してしまう
そしてその殆どが生産者ではなく消費税として国に収められる
そういうゴミ税制だという事

95 :
増税したらかき揚げや揚げ物の大きさが小さくなっていそう

96 :
我孫子の弥生軒確か4月に値上げしたのに増税で
また値上げだもんな

97 :
ダブルタップですな、完全に殺しに来てますわコレ

98 :
>>82 明大前の高幡そばの入り口に値上げ告知が貼ってあった
上げ幅は書いてなかったけど

99 :
>>94
経団連に押し負けて売上税にできなかった竹下自民が全部悪い

100 :
>>82
左翼の増税だろ
デマ流すなかす

101 :
>>97
知ってる人から座布団10枚。( ^^) _目

102 :
うるさくて申し訳ないが正確には,ダブルタップ「ス」

103 :
>>100
バカウヨは嘘ニュース流すなボケ

104 :
タピオカは見た目がカエルの卵

105 :
>>103
消費者増税は民主党だよ基地外左翼

106 :
消費税造成・増税の元ネタは旧大蔵省現財務省だよ。
政治家はそれに踊らされただけ。Q.E.D.

107 :
政治ネタは他所でやれよ

108 :
自意識過剰な荒らしは政治ネタで荒らす
>政治意識(階級意識)が高いぼくちゃんがみんなを啓蒙するんだw
実際やってることは軽妄※な荒らしだけどね
※軽薄妄想の略

駅ソバ堪能するんだから2%前後の値上げはスルーしよ
値上げで買う気が失せたり不味くなったと思えば買わない喰わない
そうすれば駅ソバの旨いものが生き残る自然淘汰の予定調和だよ
それでいいんでないのかな

109 :
で、消費税の話はどうでもいいから
角煮蕎麦は品川駅のどの店で食えるんだ?
答えろよ
ドアホ!!

110 :
あぼーんはほっといて

値上げで伸びる店と潰れる店お違いは。
立ち食い駅ソバ店舗で,どこだろ?

111 :
自分攻撃ですかさず糞釣りの単発が何か言ってるわw

112 :
あぼーん(罵倒語リスト)はスルー

113 :
ワッチョイ入れても左翼は自演するからな

114 :
 月見そばはあるけど、星見そばはありますか(´・ω・`)?

115 :
電子マネーで支払えばポイント還元で増税分がチャラになるという謎

116 :
月見そば→花見そば→杯そば

117 :
そういや、Pasmoポイント還元申込みしたわ。私鉄の蕎麦屋行けば良いのか。

118 :
>>113
立ち食いソバに左翼も右翼もあるかい!

119 :
自由民主党のおかげで空前の貧困に陥る羽目になるのは右翼も左翼も一緒だもんな、国民共通の敵ですわ自由民主党

120 :
>>118
カウンターでの立ち位置じゃないか?
オレは左翼が好きだな

121 :
俺はセンターがいい。
左右の激突を高みの見物でグビリ。

122 :
>>121は悪魔の栄村

123 :
いえいえ
 悪徳の栄え 村
ですよw

124 :
栄村大震災の記憶

125 :
久々の我孫子唐揚げうまかった〜!しかし10月から2個入り600円だとよ…俺が高校のとき380円位だった気がするけど。ちょっとたけーよな

126 :
その前に,280円から300円に値上げした記憶がある。
俺が学生だったずっと昔だがf(^_^;)。

127 :
>>125
調子に乗ってるよな・そろそろ成敗してやれ
ドアホ!!

>>126
オマエは懐古板へ行け!
ドアホ!!

128 :
>>123
どんなキャラでどんな役だったのかは忘れたが
「ナニ金」に悪徳栄ってやつういたよな あ、弁護士か
ドアホ!!

>>121
オマエは多摩センターにでも行ってろヴォケが
ドアホ!!

>>120
カウンターの立ち位置? 隣の客の薬味を「カウンターで」狙える位置だよ
ドアホ!!

>>119
R
ドアホ!!

>>118
そうだな
ドアアホ!!

129 :
>>117
中小が営業してる蕎麦屋へ行かんと還元されんぞ。 大手は還元の対象外
ドアホ!!

>>116
猪鹿蝶そばならどこかの駅で見たことあるぞ
ドアホ!!

>>115
安倍の小手先の目くらましだよ。西部の駅は小手指だがな
ドアホ!!

>>114
「星のうどん」なら横浜にあるぞ 相鉄だが
ドアホ!!

>>113
ワッチョイワッチョイ そーれそれそれそれお祭りだぁ〜〜 ♪
ドアホ!!

130 :
>>112
意識高い系乙!!
ドアホ!!

>>110

伸びる店は閑古鳥が鳴いてる店だ。
特に作り置きだと かけは確実に伸びる
で、伸びた麺を出す店は 確実に客が離れるからつぶれる
ドアホ!!

131 :
で、消費税の話はどうでもいいから
角煮蕎麦は品川駅のどの店で食えるんだ?
答えろよ
ドアホ!!

132 :
あばーんが連投してるw

133 :
>>132
見えないものは存在しないもの
心静かにスルーしる

134 :
住人が1人(正体はあぼーん無職)しか居ない糞スレ

135 :
北千住の唐揚そばは、我孫子に対抗している?

136 :
メガ盛であの程度だもんなあ

137 :
>>134の訂正自己レス
住人一匹だけの正体は【ドアホ無職】な

138 :
>>135
してないんじゃない?水戸や仙台にもあるし

139 :
郡山にもあるけど、対抗してるっていうより流行りに乗ってるだけ

140 :
越後湯沢と十日町で連続して天ぷらそば食べた
両方とも美味しかった!

新潟駅って駅そばなくなっちゃった?

141 :
>>135
味じゃ大概我孫子は抜かれてるけどな

142 :
新潟に来たらホームでなく改札出てへぎそば食べるわな

143 :
過疎スレにも拘わらず毎度お馴染み恒例の

不自然な突然の単発祭w

144 :
>>142
へぎそばって美味いか?
喉越しがいいだけで、オレは苦手

145 :
じゃあ長岡駅でふのりそばにすればいい

146 :
同じじゃねーか

147 :
>>144
お前の味覚と>>142や他の人達が皆同じ味覚や好みだと思ってるん?
自分を基準に考えるのは勝手だけど表には出さない方がいいよ、バカっぼいから

148 :
十日町は信州ワンデーや北信濃フリーでおいこっとで往復するための場所なのだが4時間何をやって潰すかが問題、駅近くにでかいスーパーがあってtutayaとかも入ってるのでそこで過ごしてもいいけど男なら北越急行で補佐に向かい又帰ってくるのです

149 :
>>148
自分ならキナーレ(http://kinare.jp)で作品を見るか風呂入ってボーっとするかな?

150 :
ほう、今度入ったらいってみるか、駅から歩いていけそうだし

151 :
>>147
それを言い出したら、何処何処うまーとかいうコメントもNGになる事に気付かないお馬鹿さん

152 :
>>148
補佐?

153 :
ほさ?w

154 :
呑んだ後のヘギソバうまーだよ

155 :
154は生活習慣病に罹るな

156 :
>>154 仕上げはワンカップで!

157 :
既に陥っているw

158 :
〆張鶴のワンカップorアルミ缶で〆ましょう

159 :
〆張鶴はうまい,グビリ。

160 :
景気が良いのに公務員の再就職で500倍越える地獄の世代があるらしい

161 :
山形駅って駅そば新幹線改札内しかないですか?

162 :
早朝から醤油チャーシュー麺大盛り行きまーす

163 :
喜多方あたりの朝ラーか?

164 :
藤枝かもしれない

165 :
>>144
長岡駅にはへぎの立ち食いあるわな
わりかし美味しかった記憶がある、冷凍麺だったけど

166 :
相鉄横浜駅の星のうどんが政府の5%ポイント還元店舗の地図に載ってた
あれ?あそこは電子マネー使えなかったはずだと思って店舗で確認したらPASMO対応券売機になってた
よし、これからしばらくは愛用しよう

しかしそれならすぐ近くの鈴一もPASMO対応券売機なんだから申請すればいいのにな

その他、駅構内立ち食いで10月からポイント還元の店舗ってありますかね

167 :
大阪環状線京橋駅内回りホームの麺家は駅改良工事のため9月30日で閉店と。

168 :
なお、JR東系列のいろり庵きらく等Suicaでポイントが貯まる店舗は政府施策に合わせて独自でポイント増額をやるのと、
いろり庵きらくその他限定で夕方以降の来店では更にポイントアップされる

169 :
朝から千葉の駅ナカ、とみ田でつけ麺大980円餃子2個280円やってしまった…夕方になっても腹きついわ
藤沢でそば冷や大だと昼前には腹減るんだがな

170 :
高田馬場駅から無くなった

171 :
かなり前からなくなっている(´・ω・`)

172 :
新白河に立ち食いラーメンあったな

173 :
改札出た所にあるね

174 :
>>161
無い、でも買い物したいっていえば通してくれた

175 :
>>173
あれ椅子あるぞ

176 :
消費税増税まであと2日・・・

177 :
今朝も立ち食いでズルズルざる蕎麦ダイエット

178 :
新得駅で蕎麦食べたら、店のおばちゃんが「しばた牧場」教えてくれたので、行ってみたら凄い混雑。朝ドラ終わっても暫くは混むね。

179 :
シバター

180 :
フナキー

181 :
さて、消費税増税で何店の立ち食い蕎麦屋がつぶれるか・・・

店内で食うと10パーセント、イートイン、じゃなくて
ホームのベンチで食うとか車内持ち込み容器で8パーセントか・・・

182 :
持ち込み容器の方が高くつくねw
今の時代、電車内でカップ麺食うのと同様に駅そば持ち込みもマナー違反扱いされるんだろうなぁ〜

183 :
>>182
特急ならありなのかな
飛行機だとビジネスクラスのメニューに豚骨ラーメンなんかあったりするし

184 :
そういうのってスガキヤさん風味にうすいというか軽いと言うかとんこつ風ラーメンなんじゃ・・・
そういやスガキヤさんもメチャ閉店してるね、やはり280円(税込み)→320円(税別)への変更で客が飛んだかなって・・・

185 :
>>184
もちろん軽めだったけど、それなりにきちんと豚骨してたな

186 :
>>185
ANAの一風堂のやつでしょ、たぶんあれはガチのとんこつ好きからしたら薄いと思う
逆にとんこつ好きに進められた店は店に漂ってるとんこつ臭からしてダメだった
自分が風呂入ってないときの体臭を思い出したんで(ブタいうな)
博多駅や小倉駅のホームのラーメンくらいでちょうどいい

187 :
>>186
鹿児島や熊本でぜひ修行してくれw

188 :
豚は綺麗好きなのでそれほど臭くはない

189 :
>>183
グリーンならいいかも

190 :
蕎麦の臭いはキツイからやめとくれ〜

191 :
我慢だ

192 :
>>189
グリーン車を普段利用しない奴の言い草

193 :
隣のグリーンはグリーンに見える説

194 :
192 名無しでGO! sage 2019/10/01(火) 21:37:25.01 ID:LIM/prMq0
>>189
グリーン車を普段利用しない奴の言い草

195 :
おれは駅弁を食うためにグリーン車に乗る。
えきそばは、そんなに臭わないんだから、グリーン車で食っても
何の問題もない。
うるさく言うヤツの方がクソだ。

196 :
駅の立ち食いを車内持ち込み容器で食べるなら
そこは立ち席特急券で食するもので座位は邪道w

197 :
>>196
たしかに 座位 でいたしながら蕎麦を食うのは難しいなw

198 :
午前7時30分台の山ノ手線車内で持ち込み容器の立位で駅ソバ食す猛者w

199 :
そりゃ猛者じゃなくて、立つ凶器だな

200 :
ソバ汁が周囲の乗客に飛び散り,箸の先端や持ち手の肘で隣の乗客を直撃(;^_^A アセアセ・・・
ついでに揺れる車内で車内持ち込み容器をひっくり返す(直立する凶器

201 :
うんこもらすよりマシなはずなんだが
なぜかみんなうんこもらしたやつには
近寄らないしやさしいし許してしまうのに
そばをこぼしたくらいで罵倒される世界

202 :
またau端末ドアホ無職(初老独身男性・精神異常者)が
1人で飛行機ビュンビュンさせながら連投しているのか

本当に哀れなゴミだな。

203 :
汚物趣味の荒らしはあぼーんスルーしよう

204 :
山手線の車内でソバって、信じ難いが。
そもそも、駅ソバで容器ごと持ち出し可能な店って存在するのか?

198はデマだろ。

205 :
持ち帰り用の容器が20円〜30円で置いてある店もある

206 :
10月以降消費税率違うので揚げ物の持ち帰り販売やめたそば屋もある。
駅そば屋の持ち帰り販売は気になるね。

207 :
今スーパーで買い物してきたんだが食料品は8パーなのはいいとしてお酒は10パーなんだな、こんなの店内で飲食するわけないし普通に8パーじゃないとおかしいだろR自民

208 :
酒類が軽減税率対象外であることを今頃知るとは、どれだけ情弱なんだか。

209 :
でもジュースやお茶は8パーなんですよ、なんかおかしくないですか?

210 :
そもそも料理飲食税と酒税の消費税導入軽減の歴史があるからね

211 :
ついでにいえば水道水は10パーですよね、水道水がないと飲み物にも食い物にも困りませんか?新聞なんかより明らかに生活必需品ですよね

212 :
その手の話は他所でやれゲェジども

213 :
>>208
酒類は酒税額分にも消費税が加算されているTax on Taxということも知らなそうだね

214 :
消費税の政治ネタはスレチガイでスルーしよう

215 :
>>211
水道水って飲むより洗濯とか風呂の方が大量に使うでしょ?
そういうこと。

216 :
あざみ野の改札内にあるしぶそば、なかなか良かった

217 :
箱根そば、ネギ増し30円になったんだね。

218 :
箱根そばは今や老舗でファンだから許しちゃう

219 :
>>216
まだクーポン配ってた?

220 :
>>219
昨日午後の時点ではクーポンを配っていた
10月31日使用期限のクーポン

221 :
クーポンならぬ食うポンですな

222 :
>>221
くるくるぱーにな〜れ
  ∧_∧ 
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂   ノ    ・゜+.
 しーJ   °。+ *´¨)
         .· ´¸.·*´¨) ¸.·*¨)
          (¸.·´ (¸.·'* ☆

223 :
>>205
山手線にある駅ソバで、持ち帰り容器?
どこの駅?

224 :
値上げした分美味しくなぁれ〜

  ∧_∧ 
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂   ノ    ・゜+.
 しーJ   °。+ *´¨)
         .· ´¸.·*´¨) ¸.·*¨)
          (¸.·´ (¸.·'* ☆

225 :
軽減税率()のおかげで個人商店は壊滅ですからね
8パー10パー両方1枚に記載しないと犯罪者とかもう…

226 :
正直、10%で収まる税収不足じゃないいんだから軽減税率とかいらないんだよ
全部10でいいのになんでこんなことやってるのか
将来的にはもっと上がるんだからもっとさっさと上げとけっての

227 :
と、生い先短い老害が「儂が考えた“正論”」を披露してくださいましたー

228 :
>>226
足りない分お前だけでも献金なり寄付なりやれば?

229 :
老い先短い人間が死に逃げする前にがっつり消費税上げて少しでも回収しろ!
20%程度&健康保険自己負担50%へはよ。
若者にツケ先送りすんな!!

230 :
左翼はここで吠えないで書記長殺して来いよ
悪いのは左翼と左翼何だからな

231 :
富士そばの朝そば20円も値上げしやがった
消費税差分って2%じゃねえのかよ

232 :
大層に言うほどじゃない

233 :
いや万単位の商品ならともかく
300円そこらの商品で20円値上げってやばくね?

まさに自民地獄

234 :
>>233
嫌なら自炊しろ。。。な?

235 :
0円が30円になった箱根そばのネギ増しはどうなんのよw
3人に1人くらいの割合で店員さんから説明されてたわ

236 :
>3人に1人くらいの割合で店員さんから説明

10月1日のスーパーのレジで見かけた光景がここにも・・・自民不況ですな

237 :
514 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2019/10/05(土) 11:33:36.19 ID:vFGRNd9l0
栗子 今日は山岡さんと電車で取材です

山岡 「よし、今日は駅そばで昼ごはんとしゃれ込もう」

栗子 「大変、富士そばの朝そばが20円も値上げしてるわ・・・!」
山岡 「箱根そばのネギが無料だったのに30円も取るようにか・・・!」

栗子 「ひどいわ、自由民主党で消費税増税だからって便乗値上げしすぎよ」
山岡 「店の悪口はやめよう、店はあれで頑張っているんだ、本当に憎むべきは自由民主党なんだよ・・・」

238 :
もうどうにでなーれー

  ∧_∧ 
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂   ノ    ・゜+.
 しーJ   °。+ *´¨)
         .· ´¸.·*´¨) ¸.·*¨)
          (¸.·´ (¸.·'* ☆

239 :
>>223
上野駅常磐線ホームの店じゃないかな。

240 :
>>239
昔は見たけど、今もまだやってたっけ?

241 :
今は駅そば車内持ち込み文化がほぼなくなったから、カップラーメン食ってると思われそう

242 :
さいきんコンビニで無駄に沸いてる正義マンや正義Rがドヤ顔で注意してきそうなイメージ

243 :
そりゃ、そばのつゆって臭いがきついからな。
慣れ親しんでなければ耐えられないだろ。とんこつラーメンと同じだよ。
鰹ダシのにおいをいい匂いと思う人ばかりではない。

244 :
>>243
まぁ出汁文化のない非文明国はそうだろうな

245 :
羊の油が出汁代わりの国地域は臭いが(以下略。

246 :
越後湯沢の立ち食いが完全にうどん推しになってたw

247 :
写真もなしに…

248 :
福島駅のにあったころのホーム吹きっさらしの立ち食いそばは競馬の帰りによく行った
美味かったなあ

249 :
t-risutaku@risutaku
たまに言ってる事だけど、趣味で蕎麦打ち始めて2、3年でプロ並みに打てるようになるオッサンって割と居るのよ。
で、勘違いして退職金はたいて「手打ち蕎麦の店」始めて、腱鞘炎になって爆死するの。

それはさ、
『5〜6人前ならプロ並みに打てる』ってだけの話なの。
10月6日 17:38
いいね:1,508
リツイート:1,012
続き
t-risutaku@risutaku
プロの筋肉が付いてないオッサンが、一人で1日100人前打とうと思ったら水回しだけ手でやって、あとは機械にやらせるか1日限定30食とかにするしかない。
蕎麦粉だって金砂郷産の高級蕎麦粉を使うわけにはいかない。
カナダ産(決して悪い粉ではない)を使うような妥協も必要になる。

250 :
国鉄スワローズのエースにそば一杯献杯

251 :
>>200
最近はホームドア導入で思いっきりスジ立てて、加速減速激しいから、こぼす以前に転んで全部ぶちまける

252 :
ぶちまけると言えば、大昔、新幹線が盛岡までの時に
はつかり降りて、持込容器と荷物持った客が乗換自動改札でひっくり返した事件があって

その後、持込容器の販売が中止になた

253 :
やっぱしるもはあかんね
そば団子あたりでもいきますか?

254 :
すみません
秩父鉄道の三峰口駅の立ち食いそば屋は朝何時からやっているか
分かる人いますか?

255 :
>>254
汁かよ
ドアホ!!

256 :
辛めのそばつゆの店に行きたいんだけどどこがいいかな

257 :
>>256
品川常盤軒、東神奈川日栄軒

258 :
あ、首都圏でいいのかな?

259 :
都内ならいける
普段めとろ庵かしぶそばくらいしか行く機会ねえからなあ

260 :
東神奈川のホームで七味ふたふりがおいしいよ。

261 :
ゴメ、七味ふたなりに見えた

寝るわ

262 :
もりそばに七味かけるってやったことあるけどなんとも言えなかったな

263 :
俺はザルに一味かけて後悔先に立たずだった_| ̄|○

264 :
ネギ有料化が相次いでいるので、無料乞食の次のターゲットはとうがらしだな🌶

265 :
>>263
どんだけ入れたんだよ

266 :
>>265
いつものかけ蕎麦の癖で二振り

267 :
>>256
ひちみを浴びるほど入れるんじゃあかんの?

268 :
>>267
もりそばの話よ

269 :
渋谷でチキンラーメンが200円!急げ!
https://www.chickenramen.jp/event/

270 :
>>267
正しい読み仮名は「しちみとうからし」
西日本では「ひちみ」、東日本では「とうがらし」と訛ることが多いらしい

271 :
すみません
秩父鉄道の三峰口駅にある立ち食いそばは朝何時からやっていまづか

272 :
>>271
>>254

273 :
ぐぐれかす
https://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11016611/

274 :
>>273
オイ、それ違う店だろが

275 :
すみません
秩父鉄道の三峰口駅の立ち食いそばが朝何時からやっているか知っている人
いますか?

276 :
>>271
行けばわかる

277 :
>>275
現地調査すればすぐわかるよ

278 :
誰か秩父鉄道の三峰口駅の立ち食いそば屋に行ったことある人
いないの

279 :
>>278
いるかもしれないけど、早朝じゃなかったんじゃないのかな

280 :
>>278
西武の直通で行ったときには営業していたから、9時以降に行けば確実

281 :
別に朝には行かんからなぁ
昼間はやってるんだから開店時間なんか気にしない。
ま、長瀞が8時はやってないんだから、それよりも早いとは考えにくいな。

282 :
ググってみたけど、不定休だから来店前に連絡してくれって書いてあるぞ。
パレオエクスプレスやSL運行の日くらいしか開けないそうだ。

283 :
駅の立ち食いそばのキングはやはり  我孫子・弥生軒?

284 :
>>283
このスレでそんな戯言書くやつがいるとわ…

285 :
>>283
弥生軒はキングボンビーだろ

286 :
>>281
絶対に自分で電話して調べようとか思わないクレクレ厨なんだな
Rよ ドアホ!!

287 :
>>283
いろいろな意味でキングといっていいだろう

288 :
スレ違いのキングは横浜駅前・鈴一

289 :
18切符の乗り換えでしか使うことの無い宇都宮駅の駅そばを9月に食ってきた
しかし期待したような味ではなかった
ついでに名物の餃子も食ってきたが、がっかりだった
もう二度と宇都宮では乗り換え以外には降りる事はないだろう

290 :
宇都宮駅で立ち食い駅そばを体育座りですするJKw

291 :
>>289
改札外の喜多で食べたんじゃないだろね
あそこのはうまくないよ
ホームの野州そばならけっこう好きだ

292 :
駅ソバはホーム店舗が一番風情がある

293 :
280さん
ありがとうございます
朝7時からやっていませんかね

御花畑駅が朝7時からやっています

294 :
7時以降待てないんだったら7時に行って開いてればそれでよし
ダメだった時に備えて軽く食べるものでももっていっときゃいいんじゃないの?
自分の都合に合わせて店が開いてるわけじゃないんだしさ

295 :
出勤前に秩父旅行
https://dailyportalz.jp/kiji/170405199233

296 :
御花畑駅が朝7時からやっているなら三峰口駅も朝7時からやって
いますよね

297 :
これは三峰口基地はただの荒らしだな

298 :
たとえば中央線&身延線の「甲府駅」といえば山梨ではNO1番、全国的に見ても指折りの拠点駅だとおもうんだが
そこのニューディズの営業時間は10:00〜14:00なんだ、たぶん人がいなかったんだろうなみたいなイメージ

299 :
NO.1なのか
1番なのか
ノーいちばんなのか

300 :
三峰口駅から三峰神社行きのバスが朝8時55分にあるから朝8時からは
やっている可能性はありますね

301 :
>>298
??
何言ってるのかワカラン

302 :
>>293
お前、駅そば食いに行く資格なし Rばいいのに
ドアホ!!

>>294
そうだ、音威子府に行ってみろ(笑)
ドアホ!!

>>296
行けば判る ドアホ!!

>>298
嘘をつけ!! ドアホ!!

303 :
甲府駅は何店もあるけどどの店かね?
普通に夜、改札前の店で酒とツマミを買うけどね。

304 :
駅構内の立ち食いそばに求めるのはスピード感だなぁ
駅ソトの立ち食いはスピード感って無い気がする
横浜の鈴一は早いけど(笑)

305 :
駅の立ち食いそばも、いろり庵も、駅内ラーメンもスパゲッティ屋もカレー屋も、駅外の小諸も富士もゆで太郎も、
どっこもペイペイ使えないのはなあ・・・

券売機じゃ当面難しいか

306 :
>>304
鈴一客、混んでるからって道路で食うなバカ
カウンターあくまでおとなしく待っとれ


歩いてる人多いのにどかないし、車来てもどかないし、たまに汁こぼすバカいるし、マナー悪い客しか食っちゃダメな店なんか?

307 :
>>306
鈴一店頭の路面で食ってる馬鹿だが何か?
これが、本当の路麺だ。
>>306の様な頭の固い奴は池袋の爽亭だけで食ってろ。あそこは全部立席だが店の決めた定員以上は絶対に店の中に入れない。

308 :
>>305
Suicaが使えれば当面充分
いろり庵きらくは現在キャンペーンで登録Suica払いで午後4時以降は8%ポイント還元だし

309 :
>>307に同感
道路の向かいが交番だけど、何も言われないしね

310 :
あの道路って配送以外ほとんど入ってこないだろ?
一般人があの道きてなにするんのよ

311 :
立ち食いは吉野家コピペみたいな雰囲気が良いのよと。個人的には。

312 :
秩父鉄道の三峰口駅の立ち食いそばも朝8時からやっていれば
いいですね

313 :
鈴一 鈴一って
壮絶なスレ違いだなwwwwww
ドアホ!!

314 :
三峰口駅の立ち食いそばで天玉そば食べるんだ

315 :
ドアホの次は三峰口かよ 定期的に基地外が沸くスレだな

316 :
首都圏じゃ今やほとんどの駅そばよりも駅そばの風情を色濃く残すのが鈴一だから仕方ない
駅の真ん前だし、大目に見よう

317 :
丸井じゃないけど
 駅のそば の 駅ソバ
なら,改札内又は駅敷地内の駅ソバの例外
として許容範囲だと思います。

318 :
またこの論争

319 :
岡田圭右のマネしてんの

320 :
名付けて「駅のそば」論争w

321 :
>>298 >>301 >>303
これ公式サイトから調べたら下りホームだけじゃねーかよw
http://shop-search.j-retail.jp/spot/detail?code=0000000914&bc=eNqLVnq2ZM7zLYseN3c8bm5%2B3DxdSUcJiCCCz7dOeDZvjgKQX1yQX6Kfk1lcYp8cn5JcUlFiYBxTamBgnGIABEYm5mZKsQBzjR%2Fq

他の場所の良い位置のニューデイスはもっとちゃんとやってるしww
http://shop-search.j-retail.jp/spot/list?bc=eNqLVnq2ZM7zLYseN3c8bm5%2B3DxdSUdJKRYAlWYLpA%3D%3D&c_dctxt03=00002476&bc=eNqLVnq2ZM7zLYseN3c8bm5%2B3DxdSUdJKRYAlWYLpA%3D%3D

情報操作も良い所だわ

322 :
台風が過ぎ去ったら、迷わずコロッケそば食べます

323 :
暴風のホームで食うんだ!

324 :
>>322
なんという死亡フラグ

325 :
中央線の廃駅が眺めがよくて駅ソバ最高でいいよ(万世橋駅)w

326 :
>>315
自己紹介乙!!
ドアホ!!
キチガイは自分がキチガイだと自覚できないんだな(笑)

>>316
開き直るその態度が気に入らないのよ~
ドアホ!!

>>317
丸井に駅そばあったか?
ドアホ!!

>>318
定期的にありますね
ドアホ!!

327 :
>>321
もう甲府のNDなんかどーでもいいから。
それこそ「駅そば」とは関係ないじゃん
ドアホ!!

>>322
勝手にしやがれ
ドアホ!!

>>323
プレイバック!
ドアホ!!

>>324
いっそRばいい
ドアホ!!

328 :
なんかレス番飛んでる(´・ω・`)

329 :
>>326
ブーメラン乙(笑)!!
ドアホ!!

330 :
また精神異常の初老独身男性・【ドアホ無職】が1人で張り付いて暴れているのか

まあ金も無くて何も出来ずに孤独死を待つだけのゴミクズだから、
他にやる事もなくて毎日必死なんだろうな

331 :
またチョンが暴れてるのか
人工台風とか言ってるのかな

332 :
蕎麦の発明はウリナリニダ

333 :
>>329
>>326ってお前のレスだろ?
セルフブーメラン乙www

334 :
春と秋は早い時期からメンヘラが沸くのです。

335 :
10月も半ばなのになんか暑いですよ、まだちょうちょが普通に飛んでますよ

336 :
>>333
IDも読めない馬鹿がいるとはwww

337 :
舞茸そばうんまい

338 :
>>337
たしかに!

339 :
そもそも舞茸の語源が「あまりの美味しさに見つけたら舞って喜ぶ」から舞茸ですお

340 :
まいたけだとどういう形で出てくるかも重要
はっきり言ってキノコ系の天ぷらは不味い
油吸収しすぎてヘビーな食べ物になってる

341 :
そうそう
有名なおくとねの舞茸天そばなんか俺みたいなおっさんは半分食ってウプッってなったわ

342 :
それが舞茸てんぷらのだいご味かも

343 :
海芝浦駅で荒波見ながら立ち食いそば食べたかった…

344 :
ポットに熱湯入れてカップ麺持参がデフォです
よかったらお試しください
周囲の迷惑にならないようご留意ください

345 :
海芝浦は種村が下痢便垂れたところ んな所で蕎麦食いたくない

346 :
うみしばうらからきましゅた

347 :
海底にお帰り下さい

348 :
>>346 酢へ帰れw

349 :
海芝浦でカップ麺食ってる間に運休に成ったら、駅から逃げられ無いな。

350 :
既に鶴見線は全線運転中止だお

351 :
山陽そばのメニューに激辛カレーは加わりますか?

352 :
うわっ!神戸教師いじめ!!

353 :
教師いじめの加害者4人の実名
柴田裕介(ボンネット男)
長谷川雅代(女帝)
佐志田英和(人間のクズ)
蔀(しとみ)俊(主犯格)

354 :
期間限定で東須磨店開設。
野次馬押し掛けて売上見込めそう。

355 :
>>350
鶴見線13時台までじゃなかったっけ?

356 :
名物は湯気が目にしみる激辛カレーうどん

357 :
神戸名物目に塗りたくられる激辛カレー

358 :
こんな時まで1人で自演や連投する位しか やる事がない、
孤独死を待つだけの初老独身男性・精神異常者の【ドアホ無職】

359 :
今日は台風だから富士そばのきつねそばにトッピングの生卵はあきらめますーーこれおいすぃ
んだよねーーーたまんねえなーーおぃ

360 :
>>345

0965 種村直樹 2017/12/02 17:06:54
おやおや、JR東日本が2018年1月と2月に、鶴見線で『ビール列車』を走らすとは、とんでもない企画でありぞっとしない。
この列車は海芝浦駅へも寄るそうだが、東芝が部外者にトイレを貸さない以上、
ホームで漏らす≪種村の悲劇≫が繰り返されると警告しておく。

このスレで種村直樹を知ってるのはどのくらいいるんだろうね(笑)

361 :
海にうんこ出来るだろ

362 :
嫌がらせで駅の構内にばんばん汚物たれてやれ
そうすりゃ簡易トイレくらいつけるだろ

363 :
防犯カメラの映像で特定されてタイーホの流れ

364 :
もちろん目出し帽被ってウンコに決まってるだろ

365 :
東芝専用線になって一般客乗車禁止になるのがオチ

366 :
いいんでないの?
俺は困らない

367 :
海芝浦公園なんて東芝は会社ボロボロなのに公園整備してるからな

368 :
種村直樹 毎日新聞記者だったとは・・・

369 :
知らなかったの???

名駅5・6番東京寄りの吹き曝しきしめん屋はネ申だったな。
清酒神杉

370 :
さけかい

371 :
んー
悲しみを
さけないで

372 :
いまー
あなたのそばに
いるーからー

373 :
(いまのは歌詞と蕎麦をかけているんですよ、といっておかないとスルーされるかもしれないからな…)

374 :
蕎麦に入れ歯
蕎麦に入れ歯
何も欲しくない

375 :
>>333
これは「ドアホ!!」のなりすましだな(笑)
素人にはわからんだろうが
ドアホ!!
>>330
自己紹介乙!!
ドアホ!!
>>337
あ、松茸蕎麦でも作ろうかな ただあまり美味そうな予感がしないんだが orz
ドアホ!!
>>344
喰いカスは京浜運河に不法投棄(笑) するなよ!?
ドアホ!!

376 :
>>345
お前が下痢便垂れた自宅では蕎麦食わんのか?
ドアホ!!
>>346
しばいたろか
ドアホ!!
>>347
竜飛ですか? 吉岡ですか?
ドアホ!!
>>348
It's Vinneger!
ドアホ!!
>>349
携帯で管理駅に連絡すればクルマで迎えに来るだろうよ
ドアホ!!

377 :
>>350
既に動いてますが・・・
ドアホ!!
>>351
直接会社に聞けよ
ドアホ!!
>>352
あ、このスレでドアホ!! いじめだ
ドアホ!!
>>353
下らん自演すな
ドアホ!!

378 :
>>354
あじさいが出張販売? アホか!?
ドアホ!!
>>356
玄人は「目で食う」んだよwww
ドアホ!!
>>357
いっそ目薬にして売ったれや
ドアホ!!
>>358
残念 あほがみ~る〜 ブタのけ〜つ〜
ドアホ!!
>>359
家で作れよ
ドアホ!!

379 :
>>368
種村さんは京大卒の毎日新聞記者だよ
宮脇さんは東大卒の中央公論社常務
どちらも当時のエリートですよ
エリートの余技がいつしか本職になった

380 :
ID:ncvOLmQRa
センズリこいてから一つひとつマメにレスしている模様。
https://i.imgur.com/mS6MfLO.jpg

381 :
>余技がいつしか本職
余技も本職も楽しめる方(仕事の余技化)と
本職の圧力で余技が余技で亡くなった方と
人生いろいろ

382 :
そうですね

383 :
それをいっちゃおしまいよ

384 :
本業リタイアしたらソバ打ちやって達食ソバ屋やりたい
と夢想する今日この頃(経営キツイから夢想で終わりそう

385 :
>>384
中高年からそば打ちデビューすると、数年で腱鞘炎ひどくなって打てなくなるケースもあるみたいだよ。
とためらわせてみる。。。

386 :
自分ちで趣味で打って数人に振舞うならともかく
みせ出して何十人分打つとなるとまた別の話ですお

387 :
今からジム通って鍛えておけば?アームレスリングでそこそこになるくらいにさ

388 :
>>380
必死乙!!
ドアホ!!

>>384
軌道に乗ったら腱鞘炎になるのがオチだ 夢のまま諦めろ
ドアホ!!

>>385
先に書かれた
ドアホ!!

>>386
今から腕立て・スクワット 等々 筋トレに禿めよ
ドアホ!!

>>387
あ、また先に書かれた(笑)
ドアホ!!

389 :
ソバ打ちがうまく大量にこなせても利益率が低く資金ショートのリスクが高いので経営に自信がない_| ̄|○

390 :
まともな蕎麦粉は高いしね。そば好きならいい粉使いたいだろうし。
1枚1000円以上は当然、1500円辺りになっちゃうよね。

391 :
立ち食いだと簡単トッピングでもワンコイン(500円)以下単価にしないと……。

392 :
寒くなるとグツグツ熱々の味噌煮込みうどんをふうーふうーして食べたくなってきたよ。立ち食いじゃないけど

393 :
山本屋いっぺん行って懲りた

394 :
>>390
近所で相場なら多少不味くでも鉄板のよしみでいってあげるよ。 
高田馬場近辺。

395 :
神奈川県民のわい、高田馬場は年に1回行くか行かないかだわ
なら、年に5回〜10数回づつ以上は行く長野や会津でそば食うわw

396 :
>>394
ババみたいな水の不味い場所では、どんなにいい粉使っても美味い蕎麦は作れんのだよ
ドアホ!!

397 :
センズリこいたまま書き込む奴に美味さを語られてもなあ
https://i.imgur.com/abqO3mZ.jpg

398 :
秘かに美味しい駅の立ち食いそば屋がある。
だが教えない。

399 :
偏屈オヤジ(店主)が気ままにやっている立ち食いソバ屋は
小汚くてテーブルも傾いているが,水は関東某所の泉の水でそば粉はおy字の実家の自家製。
メチャンコ旨いけど,気分で開店閉店するから常連以外寄り付かない。
だけどホント美味しい。

400 :
善光寺駅すぐの蕎麦屋は「お、新築でなんか意識高めの個人経営蕎麦屋ができた」と思ったら半年持たずに潰れてたな
潰れるとわかってりゃ1回くらいいってやればよかったが自民不況の今江戸一や奈良屋に挟まれた立地はつらかろう

401 :
>>390
一枚1,500円なんてのは蕎麦粉の値段のせいじゃない

402 :
地元で少量生産のそば種だと粉はいい値段だよ〜

403 :
いずれにしろこのスレで語る内容ではないな

404 :
日本産にこだわるのは馬鹿

405 :
わし、小麦粉で作られた茶色の駅そばが大好きです!

406 :
>>399
田舎の蕎麦屋なんて、どこもそんなものだよ
ドアホ!!

>>401
じゃぁ、なんの所為なんだ? ただ単にオヤジが暴利を貪ってるだけだとでもいいたいのか?
ドアホ!!

407 :
もしもあったら食してみたい

駅の立ち食いで高品質高価格の蕎麦

408 :
立ち食いでは無いが、札幌改札内の蕎麦屋は道内各地の蕎麦粉で出してる。

ホームの立ち食いも有るし好きなの選べって感じ。

409 :
>>407
東京駅公式だ、おなじみのきらく以外全部値段がヤバイお
https://www.tokyoinfo.com/shop/genre/food/japanese-noodles/

410 :
>>408-409
ナツカシス札幌と東京の店(どっちも赴任した)。
ただし座り食いなのが残念。
立ち食い限定でないかな?

411 :
神田駅からすぐの店、かめや 神田東口店 が美味しいと思う。

412 :
>>411
美味しんぼにもモデルで描かれたからな
ドアホ!!

413 :
かめやはエキナカは無理やろな。増税でも値上げしてないし、エキナカ家賃が無理な価格帯。しょんべん横丁の店は繁盛しとるが

414 :
北海道って高級蕎麦(原材料の方)のイメージない。大量生産廉価品、国内生産なだけで中国産と同レベル品みたいな。
はい、個人的に思ってるだけです。

415 :
大子駅前の店大丈夫だろうか

416 :
美味い蕎麦粉つくりには昼夜の寒暖差が必要だからね
オレも北海道に美味いイメージは持ってない

417 :
都営地下鉄で駅内にそば屋あるの馬喰横山だけ?

418 :
浅草橋

419 :
茹で卵を2個とあつあつのワンカップ呑みたい

420 :
台風の翌日駅蕎麦食おうと思ったけど閉まってる店多すぎて4軒くらい回ったわw

421 :
この前の日曜は品川の山手ホームも営業はしてたけどごはん物は全部×印で置いてなかったね

422 :
台風の翌日午前中は新幹線しかなくて
昼に東京駅から三島駅へ向かったんだけど
東京駅の食料は菓子ツマミ以外全滅で
三島駅新幹線ホームで蕎麦食えた
あんなに有り難みのある蕎麦はなかなか無い
桃中軒のおっちゃん長生きしてくれ

423 :
自分は日曜の夜に静岡駅の富士見そばで食べたな。
近くのスーパーに行ったらパンがほとんどなくて「台風の影響で品薄になっています」みたいなお詫びが貼ってあった。

424 :
>>414
舌が貧相やな。十勝や音威子府の蕎麦は信州にも劣らないんだが
ドアホ!!
>>415
死んでるかもね
ドアホ!!
>>416
宗谷本線沿線山間部の寒暖差を知らんのかwww
ドアホ!!
>>421
なんでだろぉ〜 なんでだろぉ〜 なんでだなんでだろぉ〜♬
ドアホ!!

425 :
>>422
わざわざややっこしい日に食いに行くな 迷惑
ドアホ!!
>>423
わざわざややっこしい日に食いに行くな 迷惑
ドアホ!!

426 :
皆様、小田急線下北沢駅に10月23日(水)ついに箱根そばがオープンしますぞ??
23日(水)〜27日(日)までミニ海老&かき揚げ丼セットを530円で販売致しますぞ

427 :
箱根そばって無料クーポンくれることあるからイイよね。美味いし。

428 :
西武小平はなぜ秩父そばではなく越後そばなんだろう?(´・ω・`)

429 :
池袋の凛やも越後そば系列だけど

430 :
>>428
東横線多摩川駅がしぶそばでなくて梅もとなのと似たようなものだよ

431 :
溝の口も梅もとだね

432 :
>>431
左様です

433 :
母上様 おいしかったです。すうどん  
                       一休

434 :
母上様 三日とろろ、おいしゅうございました
              幸吉

435 :
>>426
ついにって、小田急の橋上駅時代は改札脇に箱そばあったんだが
下北沢は再開だな

436 :
>>434
幸吉はもう走れません・・・。

437 :
     ヘ))∧
    (゚∀゚ )
   ノ‖y /ヽ
 ━(m二フ⊂[_ノ、
    (_(__ノ
   ( ((  )ヽ グラァ
   |∨●∨ソ |
   ヽ_(S)_ノヽ
   (_;;┃;__ノ
  .:・;;;;・;・;・

438 :
いだてんはもう走れません・・・。

439 :
キリンが行く

440 :
>>439
カタナに乗って

441 :
駅構内でE7系の車体を利用した立ち食いそば屋が出来たら食べに行きたい。

442 :
>>441
E7かき揚げそば
口の中血だらけになりそう(´・ω・`)

443 :
運湖水漬かりやで

444 :
立ち食いそばは大人のスイーツ

445 :
昨日ローソンで半額を纏め買いしたのがあるから数日いらないです><

446 :
でぶまっしぐら

447 :
原価10円の烏龍茶400円です
3杯は飲んでください

448 :
まいたけそば食いたい。

449 :
まいったけ
マツタケ蕎麦食いたい、500円以下で

450 :
舞茸の天ぷら美味しいよね(((o(*゚▽゚*)o)))

451 :
>>449
おまえのチンチンちょん切ってかけそばに入れて食え
ドアホ!!

452 :
親子連れがレストランでパスタのみ注文→イキりパス太郎「何しに来た?身の丈に合った店行けよ!」★19
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1571549821/

453 :
ドアホ屑はエノキタケそば
がんばれ〜w

454 :
オレならフランクフルト蕎麦になるのか
でもまずそうだな

455 :
たいしたことない
オレはボンレスハム

456 :
スレの民度がドアホレベルになってきたな。

457 :
あんま関係ないかもだけど新宿メトロ街の永坂更科はかき揚げ系は
肉天しかなかったけど野菜かき揚げも扱い始めてるのな
玉ねぎベースじゃなくてゴボウやニンジンがベースになってる

458 :
>>455
ハムがしゃべった!

459 :
>>457
そこのかき揚げ系は春菊天が昔からあったらだろ?!
それに何が「かもだけど」だ?!
乱れた日本語使うな!!

460 :
永坂は日本一高い立ち食いだろな。

461 :
もはやキチガイ一匹が自演と単発湧かしの
馬鹿の1つ覚えで暴れる事を繰り返しているだけの糞スレ(犯人はドアホ無職)

462 :
もりそば食べるには寒い季節になってきた

463 :
>>458
電話級(今は第4級だが)のハムは喋るんだよ
「ハローCQ ハローCQ」
ドアホ!!

464 :
>>462
大森駅で
「おおもりそば」を食べる会
ドアホ!!

465 :
>>463
で、お前さんはインチキフォネ使って喋るんだろ?ドアホ!

466 :
冬に冷やし中華(深夜食堂)と盛り蕎麦(落語ネタ)
冬チュル華爽

467 :
新百合ヶ丘駅構内も箱根そばが開店準備中

468 :
「本の雑誌」の連載は面白いぜ

469 :
関東私鉄の立ち食いと言えば箱根そば、これに尽きる。

470 :
万葉そばが好き

471 :
しぶそばと狭山そばとえきめんやと高幡そばとめとろ庵と鈴一に謝れ。

472 :
そういえば音威子府の常盤軒は復活したの?

473 :
先月しぶそばのクーポンもらったけどもりかきつねかたぬきしか食わない私にはいらないものだった

474 :
えきそばじゃないが
「ゆで太郎」
今回は秋のクーポンは配らないし
消費税改定で便乗値上げするし
先日なんかつゆが極端に少ないので「足してくれ」といったら
50円 とかぬかしやがった。
多分 二度と行かん
ドアホ!!

475 :
鉄道系なら万葉そばが一番旨いわ
次いでしぶそばかな
秩父そばも好きだったけど運営会社が変わって
狭山そばとまったく同じになったのが残念

476 :
>>474
へぇ〜つゆおかわり50円とるようになったんだ〜
どこのゆで太郎のお店?

477 :
>>475
万葉そばは確かに美味いんだが、頻繁に値上げを繰り返すのがな…

478 :
しぶそばの券売機に1000円飲まれた気がするけどまあいいや

479 :
しぶそばもたいしてうまくはないが、箱根そばよりはマシかなぁ〜

480 :
昔から変わらんな
某巨大掲示板で一番嫌われるのは
自分の見解に固執して喚き立てる奴
たとえ正しい真理でもね
遊び心の余裕がないと鼻につくよ

481 :
どの書き込みに対していってるんだろ?

482 :
限定のチキンゴロゴロカレーに弱い僕は今夜は松屋に浮気

483 :
文殊ってそんなに存在感ないですかね
ここの定義に当てはまる店が東上線にしかないからしゃあないけど

484 :
単独店舗でもファンがいれば隠れた名店だと思う。
大勢の意見が知らないだけの店もあるし。

485 :
文殊って地域偏ってるから縁がない人が多いだけかと。

486 :
ゆで太郎と言えば330円の朝そばが360円
360円の朝セットが380円になってますな
ついでに550円セットも590円セットに・・・

こういうのを見てると自民地獄を痛感しますな

487 :
自分で店舗に足運んで食いに行ってるならいざ知らず、
情報だけを必死にググッて毎度毎度単発で何レスもしてる馬鹿って何なの?
情報だけをググるなら別に誰でも出来るんだけど。

488 :
スルー出来ない馬鹿ってなんなの?

489 :
な?
すぐに単発だしw
職無しの生涯単身ジジィが構って欲しさに終日監視と
毎日単発釣りと自演に狂っている事がセルフ証明されたな
バカジャネーノw

490 :
あーただの基地外かwww

491 :
>>485
そんなこと言ったら、地域偏ってないのはNREくらいになっちゃうだろ?(´・ω・`)

492 :
>>489
見えない敵と遊ぶのは午後8時までにしなさい

493 :
まあ、それも関東一帯だけとも言えるが…
普通の人は滅多に駅そば食わないし、他の店の味も気にもしない。
ここに集う我々って濃いよなw

494 :
たまに食べるならば良いと思うけど、毎日食べてたら健康診断で悪い数値沢山出てきそう

495 :
コンビニ弁当かなにかかよ

496 :
ラッキー
やってた
https://i.imgur.com/DYDFoA2.jpg

497 :
天ぷらそば
ぬるいけどこのシチュエーションのなかで食うから美味い。

498 :
>>496
テーブルのビニールカバー、透明のに換えたんだな

499 :
>>496
これどこ?

500 :
>>495
三峰口?

501 :
そう、さみー
https://i.imgur.com/yEdDJ5L.jpg
https://i.imgur.com/iUO277t.jpg

502 :
>>501 おいしそー(*´ω`*)

503 :
>>499
三峰口駅

504 :
動画の画像張り付けて1人で自演とか、真性のキチガイか?

505 :
駅ソバブログの自演は微笑みで流そう
目くじら立てるとコテハン荒らしを呼ぶからね

506 :
>>504
へー、どこの動画?

507 :
>>506
安価も付けられても無えのに自分から安価付けて反応してやがるわw

よっぽど悔しかったんだろうなぁ

508 :
>>506
動画かどうかは知らんけど、サイズが無駄にデカい

509 :
>>508
じゃ引いた画像つけるわwww

https://i.imgur.com/KAkuLDu.jpg

510 :
>>509
あん?
サイズだぞ、サイズ
画素数そんなにいらないから

511 :
>>510
よくわからん。
写メ撮ってそれ貼り付けてるだけたから、
見辛かったらすまんな。
あとはどー言われようが近隣の駅舎とか近くの名所くらいしか撮影してないからなんもでんぞ。

512 :
ちなみに今日はたまたまSL走ってる日だから開いてたそうだ。

513 :
>>510
500Mごときで大きいとかどんだけスペック低いんだよw

514 :
>>476
大田区の蒲田東邦医大通り店。
ネギの追加が50円になったので、セットで払わせる気だったんジャマイカ?
ドアホ!!

515 :
>>489
それ、まるまオマエのことジャマイカ
自己紹介乙!!
ドアホ!!

516 :
>>513
お前さんみたいに机にかじりついてる奴だけじゃないんだよ

517 :
貼った奴の環境は写メつってるくらいだからスマホだろうに
それがきつい環境の奴ってどんだけせこいプランで契約してんだ

518 :
田都沿線に新しい駅そば希望
しぶそばばっかりでツマラン

三軒茶屋のかしわや(駅構内扱い?)
溝の口の梅もと
中央林間の箱根そば

これぐらいしかない

519 :
甘い出汁のソバ食べたい。
最近沼津仕事でいかないから、桃中軒不足になってる。都内で甘め出汁のおすすめ無いですか?

520 :
>>518
箱そばあって箱そば以外もそれだけあって何が不満なんだ?

521 :
× 箱そば
⚪︎ しぶそば

522 :
周りがしぶそばばかりだと。箱そばばかりだと、つい不満に感じたりするものだ。他地域民は羨むのかもしれぬが、得てしてそういうものだ。
味災で文句言っていた位が、丁度良かったのかもしれない。

523 :
東急線だけで閉じてるとそうかもしれんが、乗り換えでその先ある人だとなんでもありだからなぁ
自分も東急線ユーザーだが、中央林間、溝の口、多摩川、蒲田、大井町、渋谷、五反田、横浜使うからなんでもありだよw
最近は何故かこれらから離れて大森海岸駅そばの駅近そば屋で食うことが多いが

524 :
>>523
ここだとスレチになるけど、立ちそばでは珍しく階段昇る店かな?
都内の京急沿線は北品川、立会川、平和島、京急蒲田といい店があるよな

525 :
>>524
ああ、そこ。
2玉540円の方を好んで食べてます。
そういや10月中に値上げするって話だけど、週明けからかな?

526 :2019/10/23
>>522
京成(北総含む)民からしたらマジ裏山だよ>デント
改札内は高砂と青砥にしかないうえに、「高い、不味い、少ない」の三重苦

【北海道新幹線開業】 どんな旅をすべきか
北近畿の鉄道を語るスレ part2
駅名しりとり近畿編 Part.49
【アンチスレ】JR東海は東海道新幹線で儲けすぎ 2
manaca 19枚目
 【ありがとう】夕張支線廃止
【信者】木村裕子はなぜ叩かれたのか2【内紛】
一行小説IN鉄道総合板 第106巻
車内や駅構内の中韓表記に嫌気を感じる人の数
漢字1文字取って千の駅名連ねよう324番線
--------------------
LUNATIC FEST. vol.1
【テレ朝木8】科捜研の女 part69【沢口靖子】
【カズレーザー】復帰の徳井に「税理士の資格を取って帰ってきたらよかったのに」
【多摩川氾濫】世田谷で病院浸水 患者垂直避難 一階部分が胸の高さまで浸水 13日2時
-○●○- マターリと和菓子 その5 -●○●-
ATOLL Part4
東京五輪でボランティアを募っている大会組織委員会役員の報酬は2400万円 [385687124]
◇おれまっくす◇
【PC】RESIDENT EVIL 3 / BIOHAZARD RE:3 Part 5
雑談 コナンくんが見てくれてる
【汚物】痛い変数名・関数名【破廉恥】
◆◆RME オーディオカード総合スレ20 UCXfs ◆◆
生キャベツに合う調味料
同級生「アニメが好きな友達と仲がよかった」(゚∀゚)キタコレ!!
甘々と稲妻
「無原因」の悪魔証明不可ゆえの悪魔断定w (^こ^); U
【フジ月9】監察医朝顔【上野樹里】1輪目
ぺよんぺご47
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part542
現在進行形の事件雑談スレ 5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼