TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【前科持ち社員の】クロネコヤマトPart166【愚痴スレ】
【免責30万】メビウス21現役ドライバーズスレ★63【伝票代自腹】
危険物輸送エクシング
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その30
PICK GOてどんな感じですか 5連敗
【下請けに丸投げ】 ヒガシ21【アルバイト運転手】
JRコンテナ輸送★2
【猿組】事業免許剥奪後を監視せよ【モンキーズ】
●青切符は反則金の支払い拒否で99.9%不起訴処分5
ユーネットランス 1号車

【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 〜2軒目〜【宅急便】


1 :2019/07/05 〜 最終レス :2020/02/28
このスレはヤマト運輸委託宅配個人事業主のスレです
さあおまいら、今日の配完個数を報告せよ!

✱貧乏暇なし佐川のSPは出入り禁止です

※前スレ
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/traf/1544606529/

2 :
6月いっぱいで切られた夜配野良委託ですが立てさせていただきました。

3 :
今日も持ち出し210で天国モード?ww
まぁ去年より少ないけどちょうどいいわ

4 :
>>2
たておつ

5 :
【働き方改革】「お前ら殺されるぞ」「24時間働きゃいい。死に物狂いで働け」ヤマトHD子会社社長のパワハラ音声…ヤマト「現在確認中」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562305944/

6 :
お前ら配送意図的に遅くしてるだろ
客をバカにするのも大概にしろよ
ここ数年でどんだけ配送スピードのクオリティ落ちてんだよゴミども

7 :
>>6
知らんがな
お前とこの担当ドライバーに言えよ
つーか
スレチ

8 :
>>6
じゃ使うなアホ!お前ごときに使ってもらう必要ないわ!二度と使うなボケ!

9 :
>>2あんたいまなにやってんの?

10 :
関東はSDも東京の一部しか募集してないし、ACも未経験者は面接で落とされてる。
FCや委託もクビ。内勤や仕分けも人員を減らしてる。
この繁忙期で前年比9割だってさ。神奈川の次は関東全域委託切りは加速しそう。
YSSの人も切られても自分で仕事を探してくださいと冷たくあしらわれる。
早めに自分で動いた方がいいよ。

11 :
>>10
委託王国 大阪の俺、高みの見物ww

12 :
大阪くんは絶好調やね
態度はどうかと思うけど、 ガンガン稼げてるみたいやし元気そうでなによりやわ。

それより、一択くんはどうしてんやろかな

13 :
一択くんはもう出てこれないんじゃない?
あんだけYSS推してたすぐ後にこれじゃ。
自分はどうなってるか位語ったらいいのにねw

14 :
一択さんは815でフェードアウトだろうね

15 :
今日も配完191でまずまず稼いだ
来週からガクンと落ちそうだな…

16 :
落ちて首も近づくな。

17 :
>>16
残念ながら俺はオマイらとは違うのだよww

18 :
まぁまぁまぁ
大阪くんはヤマトでなくても、どこでも稼いで食べていけるタイプやと思うわ
お節介やとは思うが、心配なのは「ヤマトに切られる」と考えてしまうマジメな人らよ

ヤマトは真面目に義理を立てるに値するような会社じゃないし、関東の状況を伝え聞いても、それは明らか
昔は気骨もあったが、今のヤマトは外面だけのえぇかっこしい、残念には思うけど正直クソやね。
まぁ宅配の需要が冷えてきてるわけじゃなし、ヤマトがダメならよそがあるよ。

19 :
>>18
実際には8/16から大阪にも昼からの出勤の話しはあるみたいではあるが、ウチの主管は関係ないと言うかヤル気ない言うてるわ
まぁそうなったらなったで佐川でも郵便でもアマゾンでもすぐに行けるんだけどヤマト密度の濃いのは捨てがたいよな
3丁で200〜250個とか繁忙期は普通に毎日あるし平月でも160〜170はあるし客とも仲良いから置き配出来るとこめちゃくちゃあるし固定の複数口の商業もあるし
稼ぐならヤマトなんだよな…

20 :
宅配で業務委託なんてやってるのが負け組だとオマイらも早く気がつけよ。負け組の中で罵り合いしても虚しいだけだろ。
同じ労力なら保証面、収入面含めて社員、契約社員になった方が全然いいぞ。
会社の小煩い指示をのらりくらりと避けとけばいいんだよ。
俺は去年の委託切りのタイミングでSDになったけど、休みも多いし各種手当や賞与も大きい。
今はキャリアなしでマネージからスタートだからな。

21 :
つうかさ、契約期間が終了していないのに、いきなり首、というのは
明らかにコンプライアンス違反だろ。
この会社、法務が全然、機能していないんじゃないか?
ヤマトのような大会社がこのような所業をするのは、
社会的にも許されないだろうよ。

22 :
それはドヤ顔でここに書き込んでも何一つ解決されないな

23 :
繁忙3日目で繁忙期終了で委託契約終了宣告
9月になれば消費税増税前の駆け込みで一時的に荷物も増えるだろうが10月になれば激減するのは間違いなしこりゃ10月には切られた委託で溢れかえるのは間違いなし。

24 :
>>20
そりゃ良かったな。勝手に社員でもやってれば。興味ないから。

25 :
https://www.logi-today.com/346007
このペースだと7月も伸びそうも無いな
去年と比べて百貨店の荷物ほとんど見かけない様な気がするよ

26 :
>>25
ネコポスを宅急便取り扱い個数に含めちゃうところがヤマトらしくて笑えるね

いくら安いアマ切ったって運賃平均下がっちゃうじゃん
あ、そこはネコポス省いてるのかもね

27 :
ヤマトを切られたら収入落ちる奴が殆どな件

佐川や郵政で同じ金額を手元に残すには休みを削って毎月50〜60時間ほど多く働かねばなるまい。
amazonフレックスも枠が埋まってしまってメインの仕事に出来る状況ではない。
企業配なんて宅配に比べたら金額が安すぎる。
スポットなんて年金じじぃが道楽でやる仕事。

特に関東の委託は早めに手を打たないと数百人が秋から無職で一斉に仕事の取り合いになるわけだからね。

28 :
ヤマトは腐ってる

29 :
>>20
会社に食わせてもらうような社員はボンクラよ、委託で稼げない奴は能無しや

社員になったんなら、会社を食わせてやってるくらいの気概を持たなアカンと思うで
君みたいな社員ばっかりなったら、会社潰れてまうやろ?

30 :
>>20
正論ですね。
手元に同じお金を残すなら、労力とリスクが少ない方を選ぶという考えは大事よ。
20年前のIT戦国時代の時のように個人事業主が能力があれば一攫千金を狙えた時とはわけが違う。
宅配、軽貨物なんて社員でも委託でも大きい組織がすでに作りあげた中でどうやってしがみつくかという事だと思う。
俺がいないと回らないとか社員より能力があると勘違いも甚だしい。

31 :
>>30
確かにそうですね。
個人事業主とは言え自由業だから一時的に委託から社員になるのも一つの手
宅配やりたければ組織が作り上げたシステムにしがみつくしか無い
しがみつくには社員になるのも正論
お金を稼ぐ手段としては社員になるのも正論
委託を続けるのも正論
今のヤマトじゃ前者の方が勝ち組だろうけどね
委託も社員も椅子取りゲームの様なものだから空席が無ければゲームに負ける
いずれにせよ先見の目がある者が勝者
どっちにしろ先見の目のある委託はもう他のとこに移動してるだろうけど

32 :
>>30
そう。どんなにすごい人でも代わりはいる。世の中そういうもの。

33 :
>>32
それだったら人手不足は皆無だなwww
居ないから人手不足なんだろアホ

34 :
まぁまぁ
アホだバカだやっとったら、また勝ち負け言い出す人イタい人くるで

おっちゃんが言えることは、ただひとつ
先見のめぇやない!先見の明やで!

35 :
友人の開業医は、ヤマトの十二時から二時までの配送時間帯が
なくなったのが痛い、と嘆いているよ。
かといって、日本郵便は「使えねー」んだそうだ。
私も、日本郵便に問い合わせの電話をかけたら誰も出なかったとか、
同姓の他人の不在票が郵便受けに入っていたとか、
トラブルがあってうんざりしている。
ヤマトさんだったら、こんなことはないのに...と思ってしまう。
とはいえ、この上、委託さんが大量解雇されたら、
こちらも配送に支障が出そうで鬱。

36 :
それとさ、「分割して統治せよ」ということわざがあるよね。
最終的には、需要をつくりだせない経営陣に問題があるわけで、
喧嘩してもお互いに不利になるだけだと思うよ。

37 :
>>33
お前アホだな。人手不足の話をしてるんじゃない。
〉俺がいないと回らないとか社員より能力があると勘違いも甚だしい。

こうゆうアホの個人のこと言ってるんだよ。

38 :
お前らゼッタイ切られないマンディスってんのか?コラ

39 :
コンプライアンス守らないヤマト運輸、バレなきゃ何でもやっていい体質かわってないな

40 :
>>37
代わりが居ないから人手不足って話しをしてんだよアホかお前w

41 :
こちら神奈川
外部委託6月末で終了。7月も増車なし。
それでも仕事が遅いAC以外は21時前に全員帰社。今年は夏の繁忙期はなし。
「ほーら委託なんて使わなくても大丈夫だろ」って偉い人の声が聞こえてきそうな状況です。

42 :
繁忙期終了だなこりゃ。

43 :
>>42
昨日は3丁で220ぐらいあったよ
今日も止めがかなりあったからそこそこあるかと

44 :
>>43
まあ、そこそこあるけど先が見えてきたなこりゃ。

45 :
>>41
そんなに到着がない状況だと、委託どうのこうの以前にヤバくない?
ヤマトのことだから「安くでいいから荷を取ってこい」をやりだすだろうし、
株価がガクガク落ち続けてるのも関東の状況が原因なのかも知れんなぁ。

46 :
デリプロであぶれた2便目以降のアマゾンは断ってる状況ではあるけど、前年比90%って言ってたな。
これで神奈川が委託切り成功でバンザイとなって全国的に委託切りの流れが広がるだろうね。

47 :
>>46
その前年比90%も、ネコポスの伸び入れてのなんちゃう?
少々プライシングしたとこで消し飛ぶやん。
余力を営業に注力いうたところで、そもそも劇的に増えるわけないし、現場は新規獲得偽装して、かんぽ生命みたいなことやってるだけやん。
ホンマ、ヤマト、ヤバいんちゃうか?

48 :
>>47
ネコポス入れでの数字だもんな。
宅急便だけならかなりの減だよ。
ほんともう委託の必要性見直しがこれで進むね。

49 :
委託雇うくらいなら物量減らした方がましって支店長が
だって送料400円の荷物委託に200円払ってたら利益が無いってさ

50 :
現実は送料平均1300円程度で、委託料は配完1軒170円程度では?
委託は個人宅しか配達しないのが原則だから

51 :
>>47
神奈川は例外なく8月末までで終わりみたいだね。
9月にはまた戻ってきてコールだと思うけどw
もう戻らないけどね〜

52 :
>>49
その理屈がよう分からんのよな。
配完だけにしか金払わんで済むんやから、委託に流した時点で粗利確定するわけやろ?
何回再配させて、ガソリンかかろうが200円。
利益食いようがないやん。
確かに、その「配完

53 :
確かにその配完だけ全部を社員があげれば、生産性はあがる皮算用やが、それがでけへんから委託集めたわけやん?
ましてや、今や働き方改革やろ?

既に切ったトコはもうないと思うけど、もし集めようと思ったら200円が220円とかになって、委託会社がピンハネで肥えるだけやん。

54 :
>>52
荷受け運賃400円でも着センターの取り分は発の吐き出し単価以下。
発ベース、着ベース、着センター、経由してるところでそれぞれ抜かれるから委託料200円払ったら着センターではほぼ収益ないはず。
そういうことを言ってる。

センター収益はSDの給与に反映されるからセンター収益気にする支店長、センター長は嫌がるのは当然。

55 :
今日はちょっと少な目だな荷物
持ち出し170ちょっと
ずっと200超えだったから楽すぎるとか思ってしまうwww

56 :
>>54
かわいいSDたちの給料守るために支店長が収益気にするぅ?
それがホンマやったら、泣けるいい話やと思うけど、
委託に流す分が給料になるなら、上から切れ切れやかましく言われんでも、
まずSD自体が流さんのじゃないやろかなぁ

そうならんということは、支店長の成績、上への忖度でしかないと思うのよなぁ。

57 :
さあどうなるおらWkwkすっど。

58 :
もともとFD構想はオリンピック需要までの予定だったのが、業績悪化で寿命が早まっただけの話です。

59 :
>>56
成績気にするのは役職付いてる者だから仕方ないと思うよ
センター利益厳しく言われるのは当然だし
利益が上がらないセンターが社員ならまだしも余剰人員の委託業者なんて抱えてたら
上から突かれるのは当然の流れ
昨日も委託一人繁忙中継続無し宣告されてたからね
物量少ないセンターは次々と終了宣告されると思うよ。

60 :
今年はヤマトの荷量は落ちだが、アマゾンは増えてる。佐川は相変わらず来る者拒まずで委託を受け入れてるみたい。
ヤマトは外部委託を切ってYSSだけになったみたい。
川崎でアマゾンの配送を引き受けていたギオンが配下の委託230台とともに全て切られた。この台数は結構大きい。落ち着くまでに3ヶ月くらいかかるかも。

61 :
>>60
情報が古いw

62 :
古いね。。

63 :
>>59
おっちゃんの感覚がおかしいのかもしれへんけど、
配完にしかお金が発生せぇへん委託は「抱えようがない」と思うんよな。

社員だけで回る体制が整えば、委託が淘汰されるのは自然なことやけど、
委託を淘汰することでは、社員だけで回せる体制は整わんと思うのよな。

委託を切るなとか言うてるわけやのうて、
これって、残業代未払い以前の状況に戻るだけなんとちゃうやろか?
戻るだけやのうて、今はAC君らも居てるんやから、さらに悪いことになると思うねんな。
委託のスレで心配することちゃうけどなw

64 :
株価下落は、コンプライアンスのなさが世間に知られてきてるからでしょ。
かんぽ生命と似てる。
株価は、勘定でなく感情で動くものなのよ。

65 :
福祉ではなく仕事をよこせ、と働き手が主張するのは別に悪いことではない。
現にアメリカでも似たような状況だったから、トランプ氏が大統領に
選出されたのだから。
ちなみにトランプ大統領は、ホテルを買収してから、わざわざホテルの
従業員に混じってポーターの仕事を手伝ったり、厨房を見学したり、
ルームサービスを運んだり、客に頼まれて飼い犬を散歩させたりして
仕事を学んでいたぞ。ドキュメンタリー番組をつくって、
その様子を放映させた。(私はYoutubeで見た。)
自ら、従業員に対して、仕事を教えてください、
と頼んでいる様子がそこには映っていた。
これを見て、この人が大統領になったのは、当然のことなんだと納得したものだ。

66 :
>>63
確かに言う事はわかる
でも配完だけでなく事務経費がかかる
社員なPP のデータ、タイムカードのデータで多少の手直しは必要だけどコンピューターでほぼ処理が完結する
委託は配完を紙に記入して事務職員が手入力それをまた照らし合わせてって完結するまでほぼ人の手に頼る
人の手に頼るって事は無駄な人件費が発生するって事
どの企業もホワイトカラーの削減をって時に外部委託の支払い計算、クレーム処理に無駄な人員は割けないって事
佐川なんてPP借用金、制服借用金、貨物保険等色々毎月引かれてる
ヤマトはその点まだましな方だと思うよ

67 :
>>60
そんな古いのでドヤ顔ワロタ。

68 :
>>66
事務員さん「おっちゃんさん、この日、配完数違ってるので書き直してください!」
おっちゃん「えー、おっかしいなぁ〜。あ!ヤマト便と宅急便混ぜて書いてたわ!ごめんごめん。
アマゾンのヤマト便は、伝票一緒やから気づかへんのよぉ」とか、
「あ!ネコポスが混じってたかぁ!あれ、分けてくれたらえぇのにな」

このやり取り、結構やってるおっちゃんとしては同意しかねるわぁ。
事務のことはよう分からんから、偉そうなことは言えんけど、
ヤマトの事務処理て、いまだに昭和の運送屋のノリを壮大にやってるだけに思うのな。
時間帯変更の紙が何枚も出てきて、どれがホンマもんや!とか、ヤマトあるあるやろ?

そんなんで事務の人件費が。と言われてもピンとけぇへんのなぁ。

69 :
>>68
お前がピンとくるかなんてどうでもいい。ジジィ消えろ。

70 :
>>69
なんやねん!他に話題もないんやし、さみしいジジィが長文いれてもえぇやろがぁ♪

10日以降の百貨店出しが思いのほかあったわぁ

71 :
アスクルって本当にそんなにいいの?

再配達率2%を実現 アスクルの「効率的な配送」の仕組みとは
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1808/03/news065.html

72 :
>>71
おっちゃん思うにな、6時から24時まで一時間刻みで指定できて、
その一時間も前半後半30分どちらかまでお知らせしてもうたら、
初回不在再配はたしかに減るかもしれんけど、正直現場はしんどいんちゃうかなぁ。

再配減らしたかったら、出しの勝手な指定を止めさせたらえぇんよ。
最初から全部午前指定入れてる伝票のトコあるやん?衣類モノに多いな
あぁいうのを是正していかなあかんわな、ホンマかウソか分からへん。

73 :
お知らせ
ヤマト運輸4〜6月期60億の赤字だそうです。
委託のみなさん備えは宜しいですか?
繁忙後に備えて今が逃げ時逃げるが勝ちですよ。

74 :
この数字がわかってたから慌てて6月に動いてYSSも含めた委託切りを加速したんだな。
早いとこ次を決めないと条件のいい現場にありつけないな。

75 :
委託使ってたら、いつまでも利幅狭いな

せや、委託切って定額のAC増やしたろ!

あれ?AC集まらんしカネ食うな。もっと委託切ったろ

あれ?ドンドン荷主逃げてくな。もっと委託切ったろ

あれ?利幅以前に赤字やわ。もっと委託切ったろ←いまココ

あれ?ACドンドン辞めてって、働き方改革無理。もっと委託切ったろ

ラストワンマイルがぁ!社会インフラがぁ!担い手不足がぁ!
ホンマ、この会社アホ

76 :
委託全切りすれば赤字なんて簡単に解消出来ると経営陣は考えているのでしょう
なんせグループ会社の委託まで非情に切り捨てるヤマト運輸
今後はACになるか委託を切られるか選択は一つでしょう
ヤマト繁忙の50万を取るか繁忙後の30万を他で稼ぐか早めに決断した人は勝ち組

77 :
まぁ次に戻ってきて欲しいとかあったら足元見てやろうゼィ
単価250円じゃないとやらない!とかw
そんなに先の話じゃ無いだろうがwACいない所なんかはすぐ残業時間パンパンになるだろうし。委託を切るのはヤマトの勝手だが法律は勝手だけじゃ済まないからな

78 :
他の運送会社って必死に委託先探してるんじゃないの?
なんで逆のことやってんだろうか

79 :
アマゾンの時間指定ってヤマトが配るの?

80 :
>>78
バカだから

81 :
今日は150ちょっとしか荷物なし
土曜は商業少ないからダメだな

82 :
横浜主管年末繁忙期まで延命みたいね
そこまでやった後に他に行くあてが残ってるかどうかだよなー

83 :
>>82
行く所あるうちがいいんじゃない?
残るなら残るで単価交渉すべき!みんな舐められるな!!

84 :
アマゾンの時間指定ってヤマトが配るの?

85 :
>>84
うちでアマゾン頼んだときに時間指定したら、
ヤマトさんが配達に来てくれたよ。

86 :
>>72
このアスクルの配達指定は、友人の医者が絶賛していたな。
私は、「ちょっとやり過ぎじゃねーの?」と言ったんだけど。
まあ、この医者は都会の住人だから、時間の感覚がせわしいのだろう、
と思ったんだが。

87 :
>>75
自分の足食って延命してるタコだな。

88 :
>>86
都会ではできるんだと思うよ
問題は田舎とこ中都市なんだよね
全国サービスの難しさって

田舎のヤマトやってるけどみんなと大分違うよ
まあ基本置配できるけど範囲が広すぎる
話きくにたぶん東京の10人分ほどっぽそう

89 :
早く切られるか楽しみw

90 :
みんな切られるとか昼からとか可愛そうだねー
俺っちは連休だ
昨日も配完210 今月は月末落ち込むだろうけど4500以上は配完出来そうだなw

めげずに頑張れよ

91 :
これから、特に委託切ったトコではACくんらが、やかましく言われるようになるんやろなぁ。

それでのうても夜道走るもんの気ぃ焦らせて事故でも起こしたらどうすんのよな
そもそもハッパかけても、どうにもならんエリアだってあるやろうに。

なんぼ配完あげても給料あがらんSDと、配完あげんと嫌味いわれるAC
内内で配完伝票の売り買い始めるのは目に見えてるやん
「それは不正ですぅ」とかなんぼ育ちのえぇこと言うてもなぁ、衣食足りての話やろ

92 :
>>90
大阪くんか?
よう頑張ってるなぁ アマのセールがどうなんやろなぁ

でも、憎まれ口はどうか思うで?w

93 :
>>92
ウチはデリプロ入ってるからあんまり関係ないかも
でも昨日は2便でてんこ盛りアマゾン送って来てな
どっか転けたんかなって勝手に思ってる

94 :
お前ら手数料引かれて一個いくらでやってんの?
ゴミ単価で底辺で罵り合いとかウケるw

俺は一個あたり換算で350〜400円だわw

95 :
>>94
よかったねー
がんばりやー

96 :
どうされましたか?ww
手数料を引いた単価を書き込むだけですやんww

まさか、「一個の荷物の配達を完了する」という単純作業の報酬が俺の半分以下のとかないですよね?ww

そんな安い金額でドヤってるとかウケるんですけどwww

97 :
>>96
なんやわからんけど頑張ったらよろしいがなw
ヤマトが荷主から貰う単価より高いって凄いねー

頑張りまくりやー
応援してるでー

98 :
>>96
煽ったつもりなんだろうけど
コイツ馬鹿すぎる

99 :
どうされましたか?ww
ささっと手数料を引いた単価を書き込むだけですやんww
いつもドヤってるようにw

まさか、「一個の荷物の配達を完了する」という誰でも出来る単純作業の報酬が俺の半分以下のとかないですよね?ww

ささ、早く逃げないでwww

100 :
>>99
一個30万ですよ
どう?
羨ましいですかぁ?

101 :
なんやしらん、また香ばしい人登場してるやんw

でも、くどい言い回しが一択くんに似てて、
頭おかしなって帰ってきたんかなってドキッとしたわ

一択くんの見立て自体は、まともな事言うてたと思うねんで 
ただ、ヤマトがまともな会社じゃなかったというだけの話でな。

102 :
ああ一択くん?信じてたYSSに裏切られてこんなになっちゃったの?

103 :
どうされましたか?ww
ささっと手数料を引いた単価を書き込むだけですやんww
いつもドヤってるようにw 簡単な事でしょうにw

まさか、「一個の荷物の配達を完了する」という誰でも出来る単純作業の報酬が俺の半分以下のとかないですよね?ww

ささ、逃げたり誤魔化したりしないでwww

104 :
>>103
つーか
オモロないからネタ変えろや無能w

105 :
パートナーを大事にとか言ってたヤマトってほんと頭悪いとしか思えない

106 :
みんな、おはようさーんって、あれ?え、まさか、ウソ・・・

おっちゃんな、今度Nバンにしようかと思うてんねんけど、どう思う?

ジジィが何乗ろうが関係ないんじゃヴぉけー!とか言う奴には、
二個くくりの水、公団5階まで持って上がってもらうからなww
ささ、はやくはやく率直な感想をww

107 :
大阪委託くんがボコボコにされててウケるw
配完個数でマウント取ろうとして、一個単価で完全撃破されて哀れww

108 :
>>107
何がボコボコ?
前から180円って公言してんだろニワカ

109 :
>>106
稼ぐ気なくてドライブ気分で仕事したいなら、いい選択だと思うぞ

110 :
180円wwwそこから手数料www

雑魚過ぎるwwww

111 :
>>110
手数料とかないからw

112 :
>>110
で?
楽天三木谷運送さんは350円で一日30個ぐらい配りはりますの?www

別に人の懐に興味ないので頑張りやーって事ですわ

113 :
94 国道774号線[sage] 2019/07/14(日) 08:43:08.67 ID:HpS3XZf/

お前ら手数料引かれて一個いくらでやってんの?
ゴミ単価で底辺で罵り合いとかウケるw

俺は一個あたり換算で350〜400円だわw


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
明日から行くから紹介頼むわwww


ヤマトのzozo、アマゾン、メルカリの単価ぐらい調べてから書くべきでしたなwww

114 :
そこまで威張るんだったら、俺にも是非紹介して欲しいわ!
俺なら一日で200件位配達出来るから80,000円だろ?
月180万円か?みんなにも紹介しろよw

115 :
家具配送ならそれくらいだろ
いけて1時間で2件か
俺は遠慮しとく

116 :
大阪くん発狂に草

アマゾンは今は300円代だろ。メルカリは知らん。前者はデリプロ、アマフレに後者はJPにだいぶながれたろ。
ZOZOは社長がヤマト贔屓だから他の企業と比べても単価は悪くないよ。
宅急便の平均単価は680円くらいな。

そんなに発狂せんでもいいだろうに。

117 :
まあ実際一個200円はないよな

118 :
明日はそろそろ落ち込みますかねw
でも去年見たら第3週目めちゃくちゃ多いんだよな
去年は何があったか全然覚えてないけど…
現在12日稼働で2,352個配完でまぁまぁのペース 4,700ぐらいは行けそうな気がする
でも繁忙期のアマゾンはいらねーww

119 :
まるわとかアマゾンどうなんだろな

120 :
あ、どっか行ったんや思たのに・・・
あれかな、ホムコンが秋から営業再開らしいから、YSSが人廻してるんかもなぁ

ヤマトの場合、単価の妥当性はあってないようなもんで、
ご丁寧に委託会社のピンハネ分を用意したるような差をつけたりしてるからな。
キックバックないないしてる支店長とか絶対おるやろし。

その部分でいうと、YSSが管理すべきなんやろうとは思うけど、
おっちゃんがYSSと聞くと元SDの再就職先で、変にプライドだけ高い
現役からすると正直「めんどくさい人ら」という認識やから、どうもなぁ。

明日株価がガチャーンとなって、全社委託使うなとか言い出さんとも限らんなぁ。
昔はよかったとか言いたないけど、ホンマ、この会社ダメになってくばっかりや。

121 :
一個170円ってもしかしてやすいんか?

122 :
>>82
横浜主管はホームページでSD急募出してるからね。
まぁ、SDが入り次第即終了でしょうね。

123 :
おっちゃんキモいから出てくんな。

124 :
>>121
ヤマトの平均的な単価だよ
賛否両論あるけど佐川の180〜200円ならヤマトの170円の方がいいな
実際、ヤマトのが全然稼げるし
佐川やるなら250円はほしいわ エリア広いしやる事多すぎるw

125 :
休み明けやから仕方ないな…
さぁ飲みに行こう♪

https://i.imgur.com/9bwIdcx.jpg

126 :
>>125
凄い
どんな配達のやり方してるのか教えてほしい
神業ですやん

127 :
>>123
なんやとぉ!きもいおっちゃんやから、ここでグチってるんやろがぁ!
と大変お怒りのご様子、至急折電の上対応願います。やぞww

大阪くんはネコポスは配らへんのんか?

128 :
>>127
もう5年目やけど通算でネコポスは10個ぐらいしか配った事ないわ
メール便はメイトさんが飛んだ時に一週間で800配った事あるな
先月からヤマト便は配れなくなったけど、基本デカイ宅急便は積まないよ。着コレも行かない。
それでも3丁で持ち出し200前後は普通にあるんだよ

129 :
>>128
なるほどなぁ
あれこれ言う人もいてるけど、突き詰めたら委託は効率よく配完上げてナンボの商売や
腰だけいわさんように頑張るんやでー

130 :
>>126
普通に置き配とかだろ。小物はポストイン
うちも慣れてる委託はこんなもんだよ。朝から七九置いて行ったりとかゾゾの箱捨てて中身だけボックスに入れたりとか。もちろん客の了承済み。

バレたら即座にクビだけどな

131 :
>>130
夜間指定なんか朝から積むわけないでしょ
指定なしでも夜しか居ないやつは指定入ってなかったら積んでいかないよ

132 :
>>130
嘘つくなアホ。

133 :
>>128
SDには陰でなんて言われてるかな。

デカ物は仕方がないとしてネコポスと着コレだけで君が走ってるエリアと並行して走らなければならない超非効率。
ただでさえ労働時間がうるさくなってる現状。
センター長は少しでも効率的に荷物を捌きたいのよ。
ここでの書き込み見ててもそうだけど、君は他人の立場で物事を考える事が出来ないんだね。
そういうのは相手に伝わるよ。

134 :
そうなるからエリアで完全にわけるべきなんだよな
好きな荷物だけもっていくとか迷惑行為

135 :
>>133
別に支店長もセンター長もそれでええ言うてるしな
まぁつまるとこ300個配れる委託は必要ってこったなww

136 :
>>131
普通に積むけど。無論いるのを知ってるやつとか中心にな

137 :
>>132
嘘じゃないから七時半には戻り五個とかで上がれる。
遅くまでやっても時給が下がるだけで無駄
真面目にやっててもいきなり切られるんだったら効率よくやんねーとな

138 :
>>135
表向きはな。
300個配れるSDがいれば委託は不要って事だな。

139 :
>>138
ウチはそれでいけてんやからゴチャゴチャうるさいよ(笑)
SDともみんな仲良いし、持ちつ持たれつなんだよウチはw
そもそも佐川の委託で引き抜かれてヤマトに来て5年近くその形態でやってるんですわ
条件変わって稼げなくなったら他行くだけやしw

140 :
ヤマトメール便1万3千通届けず 配達員宅から見つかる
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1563359301/

141 :
>>130
やっぱり委託さんは融通のきく人が多いなあ。

142 :
>>138
でも、SDさんは固定給だし、最近、固定給を賃下げされたばかりだから、
仕事にどん欲になるモチベーションがないでしょ。

昭和の頃は、サラリーマンでも、業績に応じてベースアップとかボーナス上乗せとかあったから、
出来る人はのし上がっていったものだけど。

143 :
ちょっとトーンダウンしちゃった?

144 :
ヤマトが着コレ、クールを扱ったらダメ言うんやから、SDに陰で何言われてても関係ないやん。
気に入らんのなら稼働あげて、全部自分らでやったらえぇやん?
ただ、それやってて残業未払いで問題なって、委託使いだしたわけやろ?
切るも切らんも、社員だけで廻る状況になれば、委託のほうから逃げてくでしょ?
わざわざ委託のために荷を残してくれるほど、君らは慈愛に満ちた仏様か何かなんか?という話やわな。

まぁ、委託は個人事業主なんやし、人それぞれ考え方があってえぇと思うけど、
委託はどこまでいっても「外の人」で、なんかあったら一括りにされるわけやし、
傍からどう見られようがガツガツやるくらいがちょうどいいと、おっちゃんは思うで。

145 :
SDは置配クレームは主管呼び出しお説教だからね。
何年も置配してるようなお客さん以外は慎重になるよ。
置配出来るお客さん増やして、居る時間帯を完全掌握して一発勝負で落としにいけば二度回りなんてしなくても持戻りは一桁。
あとは調査入ってる不動の荷物をSDに渡すか自分で返送まで面倒見るかの違いだろう。

146 :
>>145
手渡しの際にもし不在のときは……とか伺いたてるとかな
まあこれが難しいところでドライバーによってはクレームになるからな
愛想とこ人当たりとか営業力だと思う
生まれつきの見た目もあるから困る

147 :
不在率の問題で「置配」とかさも新しいものみたいに宣伝してるけど
そんなの昔から勝手にやってたよね
中には問答無用でやりまくって弁償してほうが速いとかいうドライバーもいたら

148 :
いたな

149 :
>>146
普通に配ってるだけでもクレームくらいまくるドライバーいるよな。
雰囲気が暗くて不幸そうだと食らう気がする
話し方がねちっこいのとか。

愛想よくしてれば下らないトラブルの大半は避けられる

150 :
おひょひょひょー。

151 :
>>149
愛想よくしすぎてもだめだし
まあそこらがわからないひとが問題おこしやすいんだろうね

ちなみにみんなは車オートマ?

152 :
>>151
そんなこと聞く必要あるのか!ボケ!

153 :
週3、1日持出90



154 :
>>153
何?

155 :
そんなまどろっこしい事しないで、明日から来なくていいってはっきり言えや。

156 :
キープしときたいんだろ。w

157 :
>>156
。w
w

158 :
YSS含めた委託切りの中心の神奈川でSD急募に草
しかし中々集まらないから委託を12月まで延命とか笑
ヤマト運輸のループ芸は永久に不滅ですよ。

159 :
顔見知りの委託さんも、SDを募集しても集まらないだろう、
と言っていた。案の定だな。

160 :
昨日で7月の稼働17日目 配完3,213個 平均配完189個
落ち込んで来てるし5,000個は絶望的に無理だな…

161 :
荷物が少ないのなら、空いた時間に他の会社の運送をやってもいいの?
外部委託というのは、保障がないかわり、選べる自由があるのだと
思っていたけれど。
もしそうでなくてヤマトに縛られているのなら、それは、今、社会問題化
している、いわゆる名ばかり委託ってことになるよね。

162 :
>>160
やっぱりデリプロの浸食か?

おっちゃんトコみたいな田舎でも到着前年110%で推移してるの考えると、
ヤマトはおいしいトコだけ、だいぶ食われていってるんとちゃうやろかな
なんぼアマ値上げしたいうても意味ないんとちゃうかな

163 :
>>162
アマなんていらないなw
正直、他より運賃1.5倍ぐらいで丁度良いんじゃないかな?
繁忙期はデリプロ入ってる地域けどアマ多いしデカい重いのばっかだしいらないんだよ

164 :
>>163
あれか、デリプロが蹴った荷をヤマトが拾うてる感じか?
それやったら、たしかに要らんわなぁ。ますますヤマト、アカン感じやん

165 :
委託もう居ないの?

166 :
>>165
おるでー
配完188
ちょい落ちて来たけどまずまず荷物あるね
他所よりは少ないだろけど、やっぱアマゾンが糞なのを再認識するw

167 :
>>162
アマゾンの為に委託入れて人増やして、デリプロ入ったらヤマト委託切り。もうアマゾンから完全撤退してよ。いいように使われすぎ。かつて小倉さんが三越を切ったように。

168 :
切られないマン?相変わらず景気がいいね!
こっちも配完200オーバーやってたらSDより生産数が多いからって少なくされちゃったよw
8月末でさよならですけどね〜

169 :
なんか楽天の配送にヤマトがまた増えてきてる。

170 :
>>168
おめ。

171 :
繁忙期終了のお知らせですw
4丁とって持ち出し165って…
アマゾンは戻って来なくていいけど、ちょっと少なすぎですな
来週から月曜休みにしてもらってスポチャでも仕事してみるかなw

172 :
昨日で配完3906個
あと5日…
5000個は絶望的に無理
夏の繁忙期はやっぱショボいよねw

173 :
>>172
頑張って5000個くらい配完あげろよw

174 :
>>173
お前がなー

175 :
餃子一日百万個、配完一日百個じゃぁぁい!

ホンマここ人がおらへんようになったなぁ・・・
みんな切られてしもうたんやろうか・・・さみしいなぁ・・・

おっちゃん的には、委託でなんとか余裕作ってるウチのセンターが
よそへ応援出さなアカンのなら、もう切ってくれてもえぇんやで?って思うんやけどな
センター長くんは、一回切ったら主管が再契約を認めんからこらえてくれ。言うてくれるけど、
どう考えてもおかしな話やし、主管として年度末どうするんか見えてこんのよなぁ

176 :
知らんがな

177 :
配完4301個
後3日
明日とか荷物すくねーんだろな…
美味しい複数口ねーかな明日…

178 :
>>177
そういう複数口はSDが持ってくよ。生産性も見られるからSDも配達しなきゃないからね。

179 :
>>178
ウチはそうでもないんだわ
ただ朝は他が多くて積めない現地まで運んでもらって11時頃貰えたりとか普通にやってくれんだよウチのSDは

180 :
生産性なんて無意味な数字って上はわからないんだよな

181 :
生産性なんて無意味な数字って上はわからないんだよな

182 :
>>181
運転中の携帯電話使用が禁止されたその日からドライバーダイレクト始めるようなレベルの集まりだからね。

183 :
>>175
あいつら目先のことばっかりだからしゃーない。どーしょもないな。

184 :
>>177
10個口って運賃10倍?
西濃は違うんだよなあ

185 :
Amazonが正式に置配はじめたらしいんだが
置配で配達楽になって効率上がったら
また業者の参入増えたり安請け合いの仕事の取り合いとかにならないだろうか

まあうちは田舎だからずっと置配だけど

186 :
>>184
ヤマトは1個×10も10個口も単価×10個ですねw

187 :
Amazonを全切りすれば委託を全員クビにしても回るよな。
実際に神奈川はAmazonが殆どないけど、委託も壊滅状況だからトントンだわ。
どちらもヤマトの利益を削ぐ存在だから、そういう方向に持って行くんだろう。

188 :
佐川は複数口2個目から半額やで!お得やろ?w

ホンマにトントンやったらえぇのになぁ
アマが悪い、委託が悪い、次はACくんらが悪い。やろかなぁ

おっちゃんからしたら、ヤマトの頭が悪い。としか見えへんけどなぁ

189 :
荷物少なすぎて14〜16で上がり
配完126
配完4427個 あと2日…

190 :
何があと2日ってないが?

191 :
>>190
前レス読みなはれw

192 :
大阪くん、今のヤマトで月50上げたら大したもんや思うで

まだ暑くなるらしいし、体調管理気をつけるんやで

193 :
>>191
教えて下さい

194 :
>>188
おっちゃんのハゲが悪いw

195 :
>>192
今月は売上85万ってとこでしょうね。
90万はいく予定だったけど…

196 :
>>195
その分ヤマトが委託に払う金も膨大だよね。
物流減ってるのに委託費が嵩む。
赤字の原因の1つと言われてるからそろそろ肩たたき始まるかも…。

197 :
あんまり売り上げるとそのエリアは社員でやろうとなるよね
でもまあ個人事業主だから必死にやるのでそれだけ上がるともおもえるけど
たぶん上にはそれがわからないから平気で切りそう、

198 :
個人の委託費が膨れてると主管に目をつけられて個数制限、昼から出勤させられるで
店からすると何とか誤魔化して使いたいから午前から稼働させてPP立ち上げを昼からさせるとかアホな事してるわ

199 :
ウチはなんの制限もない
荷物掴み取りやけど、肝心の荷物がないと言う…
今日も寄せ集めて総持ち出し166
いきなり閑散期に突入www
こんなんじゃ
切る切られる以前にこっちからお断りする可能性はあるなw
少し前から佐川がいい条件くれてるし戻ろうかともちょっと思ってる

200 :
配完4582個
後1日…
明日は16:00〜歯医者なんだよなw

201 :
たしかにハゲてるおっちゃんも悪いかもしれんけど、
配完にしかカネ払うてないのに委託費で赤字とかウソつくのも大概やわ

配完せんでもカネかかるACくんら増やしてんねんから、赤字は当たり前やん。
でもACくんらは悪くないな。シャカリキやっても給料増えへんしボーナスないんやし、
ハギサワして、安全運転して、配りきれんかったとしても、それはしゃーない。

202 :
明日で終わり、1年半で良い頃合いか。

203 :
>>202
お疲れ様でした!
俺は来月です。

204 :
>>202
さようなら。

205 :
僕はまだクビ宣告はないですねー。
ACも入っていないし、現状のSDだけではまわりきれない様子。
冬の繁忙期までズルズルと延長になるのかも。

206 :
7月配完 4753個
売上 855,540円
前半は中々のペースだったけど後半落ち込みすぎw

207 :
>>206
そんな?
というかそんなんなら委託に頼むか?

208 :
>>207
ごめん
質問の意味がわからん…

もう帰って来たからID変わったわ

209 :
>>208
誤変換されてた

そんなにあるなら
委託に頼む必要ないんと思われて切られそう
といいたかった

210 :
>>209
んー
委託だから配完上げれるとこも正直あるかも
10月で丸5年だからなぁ
わりと今では何でもアリですわw

211 :
今日で終わり。
俺は手取り21万のACと午前は半日8千円の仕事を掛け持ちする事に決まった。
午後から70個位積んで配完40〜50位で21万残るとか考えようによってはかなり美味しいよな。
午前は週5で半日の企業配を入れた。こっちは距離は走るけど30個位で持戻りはほぼないそうな。
週5で1日70個程度の配完で色々引かれても30万以上手元に残るのは悪くはない。
またヤマトで委託を募集したらやるかは今のところ未定。
委託一本に拘らずに二足のわらじもありだと思うよ。
じゃ、さらば。

212 :
大阪くん、飲み連れてってーや

外からみたら、委託にやらすのもったいないように見えるんやろうなぁ
君が配完だけポンとあがるように言うのもアカンと思うで?w

SDが集配できんわけがないけど、当然稼働あがる、労働時間ヤバなる、交番回らんくなる
そうそう前々から思うてたんやけどな、一斉休憩とか残業ゼロとかでな、
支店長が残荷してもえぇからとか無責任なこと言うやろ?せやったら、はなっから捨てるコース作ったらえぇやん思うのな。
人手が足らないので、本日、ここのコース集配お休みです。のほうが、単純でえぇやん。

えー、何の話やったっけ?まぁあれや、大阪くん、事故なく怪我なくが一番やでー

213 :
>>206
凄い…
宅配のトップレベルってそんなに稼ぐんだね

214 :
そうか?
月に26日、朝から晩まで炎天下の中走り回って、なんの保証もなし。売上から様々な経費が十数万〜20万引かれる。退職金もボーナスも有給もなし。
繁忙期で70万〜80万売上ても諸々考えても500万の正社員以下。
トップクラスと言われてる売上を上げても長い目で見たら平均年収420万に及ばない。
一個人がやる限界が一ヶ月無休で働いて100万が限界とか夢も希望もないだろう。
宅配軽貨物なんて年金もらいながらじいがやるのが丁度いい仕事だよ。

215 :
>>214
お前の立ち位置はどこやねんwww

216 :
あれや、秒速で一億くらい稼ぐ人なんとちゃうかw

しかしまぁ、あっさり2千円割ってしもうたなぁ
値上げして委託切って、赤字で〜す!は、さすがにないわなぁ

これはヤマトに限らず宅配業界全般にいえることやが、
出しの運賃は抑えてどんどん荷を増やして、受けから掛かった手間分それぞれちゃんと取ればえぇのよ。
「再配ですね。え?あと20分で出かけてしまう?わっかりましたー1500円でなんとかしまーす」でえぇのよ。

それを手間のかからん客もかかる客もひっくるめて運賃値上げです。では、
手間かからんように協力してくれる、無茶言わん受け人さんをバカにしとるのと同じや、これのどこが顧客第一やねん!
ん、今日のおっちゃんはちょっと社会派やな、カッコいいこと言うてみたで

217 :
悲報
早めに次の職探しなよ

7月31日、4-6月期(2020年3月期第1四半期)決算で人件費の上昇などが影響し、本業の儲けを示す営業損益が61億円の赤字になったと発表した。
主力の宅急便事業で取扱個数を抑えつつ単価アップを図ったことで売上高は0.3%の微増(3817億円)となったものの、人件費が前年同期から108億円(5.5%)増え、2075億円に膨らんだのが響いた。傭車費、委託費などの下払経費は48億円圧縮した
中間決算で120億円の黒字に転換するためには7月からの3か月で180億円の利益を叩き出す必要があり、通期の720億円を達成するためにはこのあとすべての四半期業績で平均260億円の利益を出していかなければならない。

218 :
佐川も

労働人口の減少を背景としたドライバー不足による採用難が続く物流業界にあって、同社の営業利益も人件費が56億円、外注費が119億円、減価償却費が8億円それぞれ増加しており、今後の懸念材料になりそうだ。

219 :
>>216
珍しくハゲがいいこといった。

220 :
>>217
なんでこの記事で職探すことになるの?

221 :
委託に支払ってる人件費が膨大だからだろな
acよりコストかかってる

YSSが切られ出してて外部委託が無傷で終わるとは
思えないなあ
そろそろ逃げないとヤバイとは思ってる

まあ地域にもよるけど

222 :
さっき支店長から繁忙期終わったら契約終了って言われました。
SDは誰も聞いてないらしく、愕然としてました。

223 :
1Qの数字見れば当たり前でしょ

224 :
>>222
繁忙期はもう終わってますけど?

225 :
盆前バタバタするからそれ終わったらさようならって事やろ
8/15で切られる委託多いやろな

226 :
佐川も委託費が増えて日当保証をやめようという話も出てるな。
アマゾンもアマフレは配完率90%以下はアカウント削除という暴挙。
というか、すでに都心は枠が殆どない。
郵政なんか単価安くてやる事多くてやりたくないし。
行き場を失った宅配マンがあぶれてくるだろうね。

227 :
今オレのとこの担当がクソの極みで例え日時指定しようが一発受取は至難の業だわ
チャイム掛け声ないのは当たり前で一戸建て網戸ついてる引き戸タイプの玄関で網戸にして全力で在宅アピしてんのに
全く何もなくサッと来てサッと不在票置いてく通称忍者配達員。つかあれだろ。ここまでくるともうあいつら好んで再配達やってんべ
ちな佐川と郵便はちゃんとチャイムか掛け声ある。みんな、今の御時世、当たり前が当たり前じゃなくなってるんだぜ?
油断してたらそのまま返品になっても何も不思議に思わない。自分からもっと積極的にもう奪うくらいのつもりであいつらから受け取る否奪取しないと生き残れんぞ
つかあいつらのサイン至上主義いい加減なんとかしろよマジで。網戸にしてたんだぜ? 置き配してきゃいいだろうが

228 :
宅配ボックスも設置できない貧乏人?
流石スレ違いの駄文がお似合いだなw

229 :
>>227
おそらく脳に障害があるからちゃんと調べた方がいいですよアンタw

230 :
結局再配達はACか委託が回るから自分の配達をサッサと終わらせたい奴が増えてるんじゃない?うちのセンター長なんか電話しまっくってほぼ夜の指定取り付けて全部丸投げしてくるし。しかも夜回っても不在だしw自分は昼前に帰社してタバコ吸いながらケタケタ笑ってるだけだし。

231 :
>>221
前も書いたかもしれんけど、なんでそういう風に思えるんかが不思議やわ

委託に支払ってる人件費は「配完個数だけ」なんやで?
これ書くと、委託に流した時点で赤字とか言う人わいてくるけどな、
せやったら委託バンバン使ってた時に最高益が出るのはおかしいやろ?
その「赤字」というのはヤマト部内の配分上では。だけのお話なんよな。

配完個数に応じて委託費払うてたのでは利益率は変わず低いまんまや。
運賃値上げして収益改善したとたん、もったいない思うたんかな、
せや!契約社員にやらせたら給料の上限決まるから、めっちゃ儲かるやん!で、ACくんらの登場よ。

しかし、物事そううまくはいかんものでな、
ある意味、今の赤字は再配達やら過剰なサービスやらのコストが一気に表面化したといえるわなぁ。
銀座は自分らで、残業未払い発覚以前の状況を、より抜き差しならない環境で再現したわけよ。
さすがに頑張ってるのに給料下がってるSDらがかわいそうやわ。
百周年でさようなら。も、キリがようてえぇんかもな。

232 :
>>220
委託に回す費用が無駄ってこと
稼いでる委託もいれば稼ぎもそこそこの委託もいるが
合算すれば今のヤマトにとっては膨大な金額だろ?

233 :
>>231
ヤマトと日立が共同でやろうとしてるLumadaっての
走るだけでお金を生み出す車とただ走るだけで利益を生まない車
どっちを残そうとしてるかわかるかい?

234 :
聞く分にはいいが、文字におこされると腹が立つのが関西弁

235 :
>>222
YSS?

236 :
>>233
それはどういうやつなの?

237 :
>>231
長くて読む気にならない。

238 :
>>235
いえ、ただの野良委託です。

239 :
>>235
YSSなら切られないとかなのかな。

240 :
YSSの方は6月いっぱいで先に切られてましたよ。

241 :
>>240
YSSの方が先に切られてたなんて…。
委託切って経費削減なのかね。

242 :
>>241
野良委託の私とYSSを切って、SDの数はそのまま、ACが現在1人研修中。

とにかく外注費をゼロにして、社内人員のみで配達しろと指示されてるそうです。

243 :
労働時間オーバーするのは分かりきってるのに、また後でバタバタするだけ。

244 :
>>242
どこの主管ですか?

245 :
今回のYSSを含めた委託切りは主管というかその上の支社長様の命令だな。
60億の赤字と株価2000円割れで覆る事は無いでしょうな。
俺も8月いっぱいでクビ。

246 :
デリバリー単体なら100億の赤字なんよ

247 :
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9064

248 :
>>245
お疲れ様。
こっちはなんのお達しもなし
逆に盆明けから1丁増やされるw
こんな糞みたいな会社適当でいいよ
俺も旨味がなくなったらすぐ変わるつもりだし

ヤマトがこのざまだから佐川から猛烈に戻って来いって誘われてるんだけど、どーすっかなー
佐川はしんどいんだよ…

249 :
>>248
佐川は残荷処理が面倒。

250 :
ワイ西のYSS、ビクビクしながら今日も150km

251 :
>>243
そのとおり。年内にも稼働させられへんコースが出てくるやろなぁ

サービス見直し簡素化して現員だけで回せる状況作るほか道はないと思うけど、
これ値上げ前なら世間も受け入れてくれたかもしれんけど、さすがになぁ

まぁ、なんやかんや言うても、すべてルマーダがスパッと解決するんやけどね♪
わかってるか、みんな?大事なことやから、もういっぺん言うとくで?ルマーダや!w

252 :
>>242
委託は切って社内人員で配達する方針は聞いたことある。YSSだから大丈夫ってことではないね。

253 :
>>243
ACが入ってるところから委託は切られて行くみたいよ。うちの方は委託とAC両方居るけどたぶんACが慣れてきたらもうYSSは契約終了宣告されるね。委託よりACの方が経費安いし。

254 :
赤字は、ベースの仕事もろくに出来ない派遣に、高額な日当を払ってる所から、見直ししてけよなぁ〜?

委託切るんやったら、アシストと車を用意しろって。

基本、支店長や、副支店長、らは、イエスマンしかおらんから、現場は、やってられんわ。

255 :
SDが辞めてACをSDにして委託も切ってACもゼロ。

256 :
>>250
150kmってなんだよ
1日150kmも走るんか?
俺、通勤(片道6km)入れても毎日55km前後しか走らん

257 :
>>256
ワイ西のFD、今日は夜8-9で2件配るのに30km走る

258 :
>>254
イエスマンしょうががないだろ。逆らったってなんの特もないんだから。

259 :
ヤマトもそろそろ終わりだな。
次がある人は早目に動いた方がいいかも。
次が決まってる人は頑張って!
莫大な赤字と株価大暴落で潰れる事は無いだろうけど、身売りは可能性がある。一番欲しいのはAmazonだろうけどwアマフレが拠点拡大のスピードが遅いのはこれを視野に入れてる可能性が有るよね。ヤマトの営業所を利用出来れば簡単に拠点も増やせるから。

260 :
>>259
ねえよバカ

261 :
どんなに、んなことあるかヴォケ!に思えてもな、
他の可能性を排除していった結果残ったものなら、それが真実やねんで?

ただ、この場合「アマが欲しがる」いうのは、ヤマト持ち上げすぎでちょっと気持ち悪いやろぉ
令和のきょうびに「FAX届いておりますでしょうか」を未だにやってるような会社、世界のGAFAが欲しがるかぁ?

それに何と言うても、ヤマトは自称インフラ企業wやから日本政府が許さんやろうし

262 :
とりあえず暑いし、長い夏休み。
次は決まってない。

263 :
そろそろ見切り時か
http://i.imgur.com/Ng9pmbs.jpg

264 :
いつの漫画だよwww
すごいお年寄りやな

265 :
暑いときは仕事をしないに限る。

266 :
ヤマト運輸 で働く(ヤマトの ユニフォームを着たまま) たち悪 の自家用車 (武蔵野市)
嫌がらせ行為 しまくる >> わしの前で 蛇行運転・ 急ブレーキ
多摩580
む 9128・黒 軽バン 痩せチビ 25才位・貧相面(顔が未熟児)

267 :
これだけ暑いと契約更新が無くて良かったな、軽くRる。

268 :
所詮委託はその程度、消えてもらって結構
委託が原因のクソなクレームが無くなるだけで御の字

269 :
>>268
へー、こんなトコ見てる社員さんも居てるんやなぁ

クソみたいな客にギャンギャン言われて、悔しかったんかぁ そら悔しいわなぁ
わかる 人生経験豊富なおっちゃんには、わかるでぇ
 
上に歯向かえん以上、ここで委託への恨みをぶちまけたらえぇやんか
もう誰も居てへんけどw

ホンマ、委託なんか消えてもうたらえぇんや!
そしたら会社の利益も伸びて、きっと君らの給料も上がる、ボーナスがっちり!
働き方改革で休みに何しようかてワクワクすっぞw

まぁ、ようは知らんけど、たぶんそうなるよ、きっとw

270 :
軽バンとかで配達しているのはみんな委託?
ヤマトの架装してる軽トラとかあるけど
ドライバーもヤマトの制服だし社員っぽい
トラックのってたのもみたことあるし

271 :
>>270
お前なんだ?関係ねーやつは引っ込んでろ!ボケ!

272 :
今月入っても平常運転
何の規制もない
毎日配完160〜180ですな
まぁでもあんまりいい事ないな雰囲気的に
次ある人は準備はしておけよ

273 :
>>269
なんで客にそういう言葉遣いするの?
なんで客にそういう態度とるの?

社員からみたお前ら委託がそうなのよ、間違いない

274 :
おー!大阪くん、おらんようになったんか思うてたで
こっちもなんやハッキリせんわぁ

これまでもヤマトはアホやなぁ思うてきたけど、いよいよアカンかもなぁ
冗談で言うてた「本日、このコース集配お休みです」が現実になりそうやわ
センター長くんも支店長も「そういうわけには・・・」言うけど、他に手はないと思うわ
委託で余裕作ったトコが主管から嫌味言われて、委託切ったトコに応援だして、
さらに稼働落とさなあかんとか、どんな罰ゲームやねんなw

275 :
ヤマトが赤字転落って、やはり、委託さんを切ったせいかね。
正社員はコストかかるもんなあ。
うちの担当だった委託さんは、佐川に移ってがんばってるよ。
ルートも同じ、客層も荷物の種類もほぼ同じ、で、
地域の情報を持ったまま移ったということだから、
即戦力以外のなにものでもないな。w
いつも「ヤマトでーす」と挨拶していた人が、「佐川急便でーす」と
澄まして挨拶してきたのはちょっと笑ったけど。

276 :
おもろいことになってきたでw

277 :
佐川は来月から日当保証なくして単価アップします。
今までダラダラやって日当保証目当てのジジイは排除されてヤマトを追い出された委託が佐川に流れています。

278 :
単価アップするの?
委託溢れてるから単価ダウンの噂もあるのにホンマはどうやねん

279 :
>>278
委託が多過ぎて社員の配る量が減ってヤバイって話
最近同じコース回ってた委託から社員に代わってる
他のコースに回されたとも聞かないし
ヤマト同様社員の生産性言われてるのかもね

280 :
>>275
ザッツライトやで。
前も言うたけど、委託に流した時点で利益確定なんよね
たとえそれがちょびっとだったとしても、オーバーはしない
だから運賃値上げすれば、そのちょびっとが増えてバーンと増益になるはずで、その通りになってた
ただ、これではナンボ増収しても利益の割合は変わらへん
そこで、ほぼほぼ毎月決まった給料のSDやらACにやらしたら増益するとでも思うたんやろかなぁ

大阪くんが余裕で百万とか言うから悪いんやでw
自営業はな、儲かってるときほど、しおらしくせなアカン

佐川のん、おっちゃんの聞いてる話やと、エリアの特性をみて所長判断で単価決めるらしいで。
だから上がるもんもおれば下がるもんもおるらしい。
サポーターというよりダブついてる宅配準社が問題になってるらしいで

281 :
佐川の委託単価って営業所の支店長決済だから
営業所内でも委託は全員単価が違う
重いもの運べない女性は低いとかエリアの条件とかも加味されてるよ。

282 :
国から、正社員を増やすよう飴(補助金)と鞭(圧力?)で
発破をかけられているっていうのもあるんだろうね。
佐川の、若い頃はリーマンだった65歳のドライバーは、
後輩の若い委託さんに、正社員になった方がいい、と
忠告したそうだけど。
古き良き時代には、大きな会社は福利厚生がまともだったが、
今はそうではない。若い人に、正社員になれ、と言っても
通じないんじゃないかなあ。
もちろん、組織に頼れない分、セーフティネットは自力でなんとかするしかないわけだが。

ちなみに、年金破綻というのは、それこそ財務省の流しているデマだと
私は思っているよ。
国民年金保険料を払わなかった人に対しては、あとで年金を支払う必要が
なくなる。それどころか、事故や病気で障害者になっても、
障害者年金を支払わなくてよいから、財務省的にはウマーな話なわけ。
むしろ、すべての国民がきちんと年金保険料を納めるようになったら、
あとあと財政的に困るかもという話をきいたことがある。

283 :
YSSから通知がありました。10月以降の契約で単価の見直しされるようです。

284 :
ちなみに何処ですか?

285 :
>>284関東です

286 :
今日から15日まで休みます^ ^
佐川から正式にオファーがありました。
10/1から元払い200円のコレクト220円で今、ヤマトで回ってる4丁+1丁でやってほしいってw
佐川のしんどさはよ〜く知ってるので一応、考えるけど多分断ると思うw

287 :
>>285
まぁ増税だから契約更新が続けば普通は単価は上がりますよ。逆に上がらないならヤバイでしょ。
因みにこちらもYSS関東だけど、日数や時間の制限が始まったのが今年1月。単価が上がったのが4月。しかし6月にはクビを宣告。
10月に単価アップで繋ぎ止めて12月にこき使いして1月にはポイ捨ての可能性はありますよ。

288 :
>>286
一丁プラスくらいじゃ、今の売上に足らんのちゃう?

前も言うたけど、同じエリアでヤマト佐川どっちも扱わせてくれたらえぇのにって思うな
なんならクール、イーコレなし、貴重品もいらんから。
そういう付加価値ついたんは、準社、ACくんらがやったらえぇのよ
で、トラックはロットもん、商流に専念で、余裕あるなら各エリアにドッキングで渡してくれてもえぇやん

おっちゃんトコみたいな田舎やと、もうヤマトだ佐川だ言うてる場合やないと思うのな

289 :
ヤマト運輸 で働く(ヤマトの ユニフォームを着たまま) たち悪 の自家用車 (武蔵野市)
嫌がらせ行為 しまくる >> わしの前で 蛇行運転・ 急ブレーキ
多摩580
む 9128・黒 軽バン 痩せチビ 25才位・貧相面(顔が未熟児)

290 :
>>288
大阪三大商店街が隣接してるコースだから佐川でも荷物はそこそこあるんですよ。
ただヤマトの荷物より更にデカイwww
無能SDをどんだけうまく使うがミソになって来そうだね

291 :
佐川で商業貰おうとしてんの?
商業貰ったもしてもただでさえ単価安い上に今後委託には商業渡さない流れになってるの知らんのか
お前やっぱりエアプやろ

292 :
あと教えてやるけど佐川では単価の名称として元払いなんて言い方絶対しないからな
元払い()200円、コレクト()220円なんて契約は関西圏内にはありません
切られないマンは佐川の商業の単価知らんエアプだって事が良く分かりました

293 :
突っ込みどころ多くてまだ突っ込んでしまうけどデカい商店街が隣接してるコースなんて糞コース過ぎて稼げないから佐川は社員走らせてるし委託ならそんなコースいらんから住宅街寄越せって言うやろ
ちなみに三大商店街ってどこ?難波うめだに続くと考えると十三?京橋?
駐禁多いわ1人暮らしマンションだらけで不在だらけだわそんなコースで無能社員使って稼ぐ?
笑わせんなエアプ

294 :
>>293
無知って怖いね(笑)
お前とはレベルが違うんだよだから特別な条件が出るわけw
あと大阪三大商店街も知らないとか大阪の人間じゃないだろお前w
まぁどうでもいいけど、キミはキミで頑張りたまえよ。

295 :
ちゃんと俺が言った事に反論しろよ切られないエアプマンw
商店街隣接してるから荷物がある?お前佐川商業の単価知らんやろ

296 :
>>295
商業単価は150円で話し来てるよ
あと商店街だけで2tロング満載だよ朝だけでなw
詳しくは佐川離れて5年近くたつから知らんけど、今のコースなら誰にも負けないぐらい知り尽くしてる
それアテにされてんだよ。
商店街隣接って言ってもマンションも一軒家も他よりも世帯数は多いぐらいなんだよ

キミとはなにもかも違うんだから絡んでくんなよ雑魚w

297 :
俺業者であちこち営業所にドライバー入れてんねんけど笑
元払い()200円
コレクト()220円
商業150円
そんな契約出来たらええなぁ笑
ちなみに7月の佐川の所長会議で委託には商業渡さないって通達出てるよ?
2tロング笑
佐川に2tロング無いよ笑
知り尽くしてる?
商店街なんてバイトでも配れるわwww

298 :
君はヤマトの実績は本当かも知れんけど佐川の事は全く知らんのやね
ところで佐川行くの?
ヤマト切られないんちゃうの?

299 :
>>297
じゃあバイトのお前が配ればいいんじゃねーの?(笑)
AMだけで小物入れたら400以上あるんだけどなちなみにメール便とかの類じゃねーぞ

午前中必着だぞバイト君のお前が頑張って配りやーw

300 :
朝から商店街に2tロング満載()の荷物を配達してから近隣のマンションと一軒家配達行くん?
それ出来るなら特別って認めるけど俺には無理やなwwww

301 :
>>299
業者だって言ってんだろエアプマンw
AMだけで400個?150円なら60,000円あるやんけwwwwww
1日かかって配達したとしても25日稼働で月間150万円かwww
紹介してくれんかなwww
うちのドライバー3人入れるわ笑

302 :
俺バイトじゃないしうちの会社で仕事請けたいんだけど紹介してよ
うちなら単価@100円でやるって担当の所長に言うといて
所長の名前分かったら教えてよ
関西なら直近で移動無かったらほぼ全員分かるからさw

303 :
ヤマト絶対切られないマンの請ける佐川の仕事マジで羨ましいんやけどw
三大商店街担当言うたら淀川店?大阪店?西大阪店?
盆明けに聞いて見よかなw
うちも商店街の商業貨物150円で下さいってwwwwww

304 :
>>301
業者とか知らんがなw
無能だからお前とこには話しが来ないってだけだろ

それでもヤマトの密集度(4丁で8月入っても200前後は普通)は魅力ではあるから躊躇してる
朝アシがもっとパリっとしてくれたらええんやけどな

呑みに行くからまたのー

305 :
2tロング満載の荷物を軽で午前中に400個(@150円)配達して更に近隣の住宅街の宅配も捌く!
1日の売上えげつないやろなぁ
そんなに売上上げてくれるならうちのドライバーになってくれへん?
ロイヤリティ5%でいいから来てwwwwww

306 :
>>303
あっ
つーかちなみにキミ商業単価いくらでやってんの?
5年前佐川に居た時でも120円だったけどw

307 :
いやいやw
ヤマトで1日かかって200個よりも佐川の商業午前中で400個の方が魅力的ですやんwww
午前中だけで月間150万ありまっせwwww

308 :
>>306
教えてあげるから何処の営業所か教えろよw
所長に直接聞くからwwwwww

309 :
>>307
アホお前w
煽るにしてもうちょい頭使えよ
一人なわけないやろww

310 :
後出しジャンケンかよつまらん
設定もう少しちゃんとしろよエアプマン

311 :
>>307
んでねー
月25日も働くの嫌なんだわ俺w

312 :
お前つまらんからまた暇な時にの
ほなな

313 :
俺とっても優しいからここを見る人達に真実を書いとくわ
大阪府下の佐川は委託が溢れているのでよっぽど穴開かない限りは入れない
ヤマト切られた委託がどんどん流入してるけど良いコースは無い
奈良や兵庫の西、京都はまだ入れる
7月に佐川は今後商業貨物は委託に配達させない事が決定
エアプマンが言う単価は嘘(ここでは書かないけど関西の上限が決まってる)
そんな単価が出たら1発で周りにバレてハレーションが起きるので申請する事すら無理

314 :
優しい俺が教えといてあげますね。
この仕事って能力=収入
なのは間違いない
無ければ稼げないしあれば稼げる

ID:c9NWWy7Dみたいなのはおそらく底辺なんだと思う。
コネもなにもなきゃこんなのなんだろうけど、コネや人間関係なんてのは自分で築いていくもの、世の中には普通では考えれない(特に特別とは思わないけど)条件で仕事出来る人間はいるんですよって事。

また真実書いたら僻まれて粘着されましたねwww

315 :
真似して返信してくれんでもええのに
飲み行くとかまたのとか言いながら必死に2ちゃんに粘着してるのお前やん
エアプマンが嘘ばっかりつくから面白くて俺も張り付いてるけどな笑
別にヤマトで沢山個数上げてる事にどうのこうの言ってへんで?
佐川の事で嘘付くから嘘はあかん言うてるだけや
嘘じゃないって言うなら朝から2tロング(佐川に無いけど)400個を捌きながら近隣の住宅街どうやって配達するか教えてよ
後出しで1人じゃないとか言うてたけど何人で配るん?社員?バイト?委託?
ネタバレするとデカい商店街はサービスセンターがあって佐川のバイトがデカい台車で配達してるから嘘だって分かるから言うてるんやで?

316 :
>>315
2tか3tか知らんがな、じゃあそのトラックは誰が運転してくるん?
アシスト(佐川はなんて言うか知らんけど)もいるだろう
で俺で最低でも3人、現地にもバイトがいる佐川で仕事してるなら普通にわかんだろキチガイかよw
俺は俺でハイゼットに積んでる荷物があるだろアホかねキミはw
まだわからんけど、まぁおそらく佐川には行かないと思うからどうでもええけどな
底辺業者様は頑張ってやったらええがな

317 :
>>315
で?
商業単価いくらでやってんの?
質問に答えろよ(笑)

318 :
何で嘘つくん?
何で後出しでどんどん人増えるん笑
2tロング満載の荷物と近隣の住宅街言うたやん
2tの運転手とアシスト3人もおったら委託のお前の仕事いらんやろw
繁華街でハイゼット止めて配達するん?
言うてる事無茶苦茶で破綻してるで

319 :
>>299
>>297
>じゃあバイトのお前が配ればいいんじゃねーの?(笑)
>AMだけで小物入れたら400以上あるんだけどなちなみにメール便とかの類じゃねーぞ

>午前中必着だぞバイト君のお前が頑張って配りやーw



最初から2tの運転手とアシスト3人いるって言えよw

320 :
>>318
最初から一人なんて言ってない(笑)
糞住宅しかやった事ないなら絡んでくんなよ雑魚w
車なんてパーキング借り切ってるからいつでも停めれるよ

321 :
>>319
>>315
で?
商業単価いくらでやってんの?
質問に答えろよ(笑)

322 :
>>320
なぁなぁ
早く答えろよ
肉もう来るだろw
https://i.imgur.com/MJAnXTX.jpg

323 :
>>321
嘘つきに有益な情報教えた無いから言わんわw
5年前は110〜120円もザラにあったけど今はそんな貰えるのは遠隔地単価以外無いって事だけ言うとくわ

繁華街に駐車場借りるってエアプマンは大阪の繁華街の駐車場の値段も知らんのか

324 :
>>323
はい
嘘確定

煽るなら調べてやれや無能

325 :
飲みに行ってるのも疑ったけどホンマに行ってるなら2ちゃんに粘着せずにツレと喋っとけよ
目の前で携帯ずっと触ってたらアホの子だと思われるぞ

326 :
何で真似するん?
糖質?

327 :
>>296
>>295
>商業単価は150円で話し来てるよ
>あと商店街だけで2tロング満載だよ朝だけでなw
>詳しくは佐川離れて5年近くたつから知らんけど、今のコースなら誰にも負けないぐらい知り尽くしてる
>それアテにされてんだよ。
>商店街隣接って言ってもマンションも一軒家も他よりも世帯数は多いぐらいなんだよ

>キミとはなにもかも違うんだから絡んでくんなよ雑魚w



さすがに2tロングは苦しくなってドライバーとアシスト3人って言うてしまった訳やな

ちなみに2tロングもあるとハイゼットなら7〜8回分あるから無理って分かるやろ

328 :
>>327
なに言っるかわからんわ
まぁ頑張りやー
めんどくさいわ

329 :
>>323
面白かったけど貴方の負けですね。
難癖つける理由がよくわかりません。

330 :
痛いとこ突かれて逃げるぐらいなら嘘付かんかったらええのに
それか知ったかしましたごめんねって言えば良かったのに
ヤマトで沢山稼いで旨いビールと焼肉食ってるならそれでええやん
佐川からオファー()来たとか言うてるけど委託には商業貨物は出さないって先月決定してるから止めた方がええで
商店街に2tロング満載()あったとしてもサービスセンターのバイトが配るからエアプマンは荷物貰えんからな

331 :
ID変えて自演w

332 :
自演とか病気やな(笑)
自家用車乗り換えて明日納車で機嫌いいから許したるわ(笑)

333 :
どうでもいいけど、ヤマトのスレに佐川出てこなくていいぞ。

統一で仲良くしとけや

334 :
大阪くんは勝ち組だと思うな どこ行っても稼ぐでしょ

335 :
宅配の個人事業主で勝ち組wwww

336 :
色々情報落としてくれて良かったんじゃない?

337 :
SDの配達数が少ないからって15日迄で解除になりました。

338 :
>>337どこの主管ですか?

339 :
>>337
北関東だろ?

340 :
おいおい おっちゃんおらん間におもろなってるやんw

佐川の人間が言うてるんならまだしも、ようはピンハネ屋がムキー言うてるだけやろ これ

今のヤマトは、新しく契約し直すのが不可能なんは確かやろな
委託抜いたら計画労働時間オーバーするんも確実や
皆分かってんのに、主管も支社もそれについて今のところ何の方針もない

おっちゃんが所長やったら、委託切ろうとせんエリアがあったら、
今のうちに好条件で釣り上げて揺さぶりかけると思うけどなぁ

ピンハネ屋からしたら、そういうの困るんかもしれんけど 関係ないやん
おっちゃんからしても、大阪くんがナンボ儲けようが関係ないわけで
あり得ん話やと思うんやったら、それはそれでえぇやん

何が一番信じられんて、この状況で委託切っていってるヤマトなんやしw

341 :
>>337
FDさんですか?

342 :
佐川委託スレより
>705国道774号線2019/08/12(月) 13:03:28.89ID:6I+exOz7
ヤマトが委託を切りまくっている影響で質が高い人材がなだれ込んで来ている
なので当分DQNは採らない

これほんと。医者の友人が、最近の佐川は時間指定をキチンと守るようになって
びっくりした、と言ってた。
それはたぶん、元ヤマトの人だよ、と教えてやった。
で、委託切りやら何やら、知ってることを説明してやったら、
義憤をおぼえたらしい。
従業員に教育投資をして、いきなり解雇してよそに行かれたら、
それまでの投資が無駄になるじゃまいか。
なによりも、契約期間が残っているのにいきなり首とは、
労基法違反だろと。
それもこれも、「ベンチがアホやから」仕方がない。
ドライバーさんを切るより、社長含めて経営陣を全員、首にした方が、
お客にとっても会社にとっても従業員にとってもベストな選択だろう、
ということで意見が一致しました。

343 :
たしかに ヤマトの委託切りが自社配送網構築を助けてる面はあるやろね

自社配送いうたかて全国津々浦々までやる気も、その必要もないわけでね
割に合わんのはヤマトに投げたったら、喜んで拾って食べよるんやし

今やったらまだ「自社配送やらはるんやったら、ウチ遠慮しますわ」が有効やのに、
とにかく取扱個数にこだわるから、その度胸もないやろし

ホンマ、情けない会社になってもうたね

344 :
誰か関西弁の自動翻訳作ってくんねー?

345 :
関西人じゃねえだろコイツwww

346 :
佐川の話はどうでもいいが関西弁がキモい。書き込み関西弁はやめろや!

347 :
>>346
うるさいんじゃボケ
しばくぞカス

348 :
でんがなまんがな

349 :
似非丸出しwww

350 :
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/traf/1561680146/l50

351 :
ただいま〜 って なんや おっちゃん似非関西人疑惑かw
なんやもう、ここはおっちゃんのスレやなぁ 

せやねん 実はおっちゃんな、フランス人やってん
せやから にしぃざわがくぅえんとか言うてまうねん ごめんなー かんにんやで〜

352 :
明日は荷物ないのに高速通行止めや言うてるし更に到着しないなコリャ
明日まで休みたいなぁ…

353 :
>>347
しばくwキモいな。

354 :
>>353
殴るぞコラw
叩くぞコリャーww

なんすかねアンタは??www

355 :
みな台風大丈夫やったかー

みんなを思いやるおっさん キモいとか言う奴は どつくぞーw

356 :
おっさんてフランス人だったんか。
コマンタレブー、シルブプレ。

357 :
どうでもいいけど、ヤマトは日本野鳥の会に、30年間も寄付をしている。
その金があったら、従業員に支給すりゃいいのにな。
ワタミみたいにさ、ブラックのくせにアフリカ難民に寄付をするのと
似ている。

358 :
関西なんかじゃないからほとんど影響ない。

359 :
関西なんか とかいうなやー 
どこにいたって わしらヤマトの仲間やないか〜
とてもアットホームな職場で、夢に向かって成長しよう!

あ、煽り運転のハゲ捕まった!

360 :
8月入って荷物すくねーなw
11日稼働で1782配完
去年より11%少ない
やっぱヤマトは潮時かもな…

361 :
>>360
少ない言うても、大阪くん休みのときは、稼働あがるんちゃうか?

362 :
>>361
なぁ、専用スレ立てようか?

363 :
インボイス制度やばくない?

364 :
インボイス制度は2023年から
今までポケットに入れてた消費税を納めるようになる模様
約1ヶ月分の売り上げ3が消える事になるな

365 :
この制度って他の税金よりはるかに高いじゃん。やベーな。死亡するぞ。

366 :
こんな誰でも出来る、[車を運転して物を運ぶだけの単純労働]で個人事業主気取りしてるんだから笑えるよな。
こんな仕事は年金もらいながらテキトーにやるのが正解。
軽貨物に限らず誰でも出来るような内容で個人事業主やってる奴は4年後には淘汰だな。
難しい専門性があったり、独自の技術を持って高い報酬に変えれるような優秀な人材が個人事業主をやるのが望ましいね。

俺?
今回の春からの一連の委託切りの流れで見切りをつけて、某所で年収500万の正社員を選んだわ。

367 :
>>366
よったね。わざわざそんなこと書いて意味あるの?さようなら。

368 :
>>366
つか
キミはアホだから辞めたんだよね?
自己紹介すかぁ?ww

369 :
えっ?俺?おれは〜


おれ おっちゃ〜〜ん!てぃってぃりーwwww

あ!また専用スレとか言い出す変な人くるからROMROM ブヒヒwww

370 :
稼働16日目 配完2640個
んーやっぱ土曜、月曜がネックで伸びないな…
来月から月曜だけアマゾンに行く事にした
ヤマトには言えないけどw

暫くやってヤマトより食えそうなら変わるつもり
担当曰く会社関係も結構多くドロ箱コースらしいけどw
やってみないとわからんわな…

371 :
ドロ箱コースって泥箱なら嫌だ
アマ誘われてるけどエリア広そうだしどんな感じか気になる
詳細ヨロ

372 :
>>371
ホンマやドロ箱になってたわ笑
コースによってアマゾンは天と地ほど差があるそうなw
あんまり期待はしてないけど、月曜で160〜170配完出来たらとりあえず良しって感じに思ってる

373 :
>>366
あまり正論書いてやるな。
朝から晩まで週1日休みで這いずり回って大変なんだよ。
ここでイキる事がストレス発散なんだから、そっとしておいてやろう。

374 :
凄い自演すぎてワロタw

375 :
お?誰かな誰かな〜

俺?
おれ おっちゃ〜ん!
そうやで?もう そっとしといてっ! そんな正論書かれたら、イってまうやろ〜www
某所でイってまうやろ〜 500まーーんwww

でも500万欲しいな 嫁に知られない500万欲しい 某所で

376 :
稼働17日
配完2781個
あと6日 3700個ちょいぐらいで終わりそうやな
あーつまらん
つか
昼間暇すぎて…何して時間潰してんや皆さんw

377 :
>>376
契約終了って言われて今月で終わり。
仕事あるだけ羨ましい。

378 :
なんで人手不足といわれてるのに、荷物少ないの?

379 :
>>378
こっちが聞きたいですね…
利益薄いアマゾンに利用されメルカリに利用され利益のないネコポスばっか増えて更にそれを再配達とかして、アホとしか言いようがないよねw

380 :
と、ヤマトに都合よく利用された自称個人事業主のアホがヤマトを首になり、アマフレ、デリプロに流れてAmazonにも利用されるのであった。

381 :
これ絶対委託のやつやろ
https://g1jp.com/kuronekoyamato-vs-hirano/

382 :
>>378
デリプロのあるなしが大きいみたいですね。
ある地域では、切られた委託はデリプロに移り、更にヤマトの荷を食う、
デリプロも食わないような地域では、ほぼヤマト一手なので人手不足が起きる。

そこへ変動費を削って固定費を増やしているんだから、人件費赤字になるのは当然。
で、人件費赤字だからってんで頭数減らそうとして、全体としてさらに人手不足に陥る。
その実 管理部門の人員は余っていて手持無沙汰だから、現場に介入したがる。

ブハ、限界!
この介入も、無責任にチャチャを入れるだけで、あれせぇこれせぇ作文提出せぇと現場の足を引っ張るだけ
これではダメやねっていうのを絵に描いたような状況やね

会社も人間も義理欠いたら しまいや。おっちゃんはそう思うで
ほな 戦国乙女が待ってるから またね☆ 

383 :
>>381
pv稼ぎの架空ブログやで
あんまり熱くなるな

384 :
>>381
うちにも同じような委託いるわ
誤配しといて客のせいにしたり
宅配ボックスの番号間違えたり
客への口の聞き方が悪いから出入り禁止多数
そのブログもあながち間違いではないよなって思う

385 :
>>382
ちなみにウチはデリプロがっつり入ってるセンターだけど特に何にも規制はありませんな
荷物の多さは他に比べたら異常かもしれんw
今日、月曜でも朝持ち107まだ昼から積んでないけど、4丁で総持ち180ちょっとはある

となりのセンターは来月から委託1台切って日、月休みで更に荷物絞られてるみたいですね…

ウチのセンターはずっと黒字だから暫く?は何もお咎めないようです。
まぁ便乗してネックの月曜を休みにして貰ったけどww

386 :
>>385
オタクのところはいい地域だね。アマゾンのってフレックス?やってみたら教えてね。

387 :
ヤマト運輸 で働く(ヤマトの ユニフォームを着たまま) たち悪 の自家用車 (武蔵野市)
嫌がらせ行為 しまくる >> わしの前で 蛇行運転・ 急ブレーキ
多摩580
む 9128・黒 軽バン 痩せチビ 25才位・貧相面(顔が未熟児

388 :
>>382
おっちゃんはよく知ってるな

389 :
ヤマトの委託なんてもともと繁忙期に米屋や酒屋に配達を手伝ってもらってたのが始まりだろ。
経営陣は自分の所の社員で回したいってずっと言ってることだし、契約書にも売上を保証するような事は書いてない。
会社の売上で状況が変わるのは当然だし、まぁ社会人、組織人として欠陥があるから自称個人事業主という、ただの社会の底辺のアルバイト以下のドライバーなわけだろ。
逆恨みして「切られた!人情がない!」って書き込みしてるのが笑える。
恨むなら自分の社会人としての能力のなさを恨みなさい。

390 :
>>389
よっぽど悔しかったんだねww
泣いてもいいですよ笑笑

391 :
>>386
フレックスじゃないですよ。
ウチの会社がアマゾンから直で受けてるので配ってナンボですわ
来週月曜が初出勤なのでまた報告しますね。
今から担当エリアの地図をセブンで出してくるわ
地図なんか見て配達するの久しぶりだな…

392 :
>>389
おいおい あんまり正露丸掻いてやるなYO!!
改行しねぇからすんげぇ横長になっちゃになってんじゃんYO!
ピンコ立ちじゃねぇかYO!!社会人、組織人、ジッタリンジンYO!

俺?おれなら すかさ
ずリターンキ
ーをバチコーンだね!
え?そんなスタイリッシュな俺は誰かって?

おれ おっちゃ〜〜ん!☆

でも、マジメな話な おっちゃんも恨むというか反省するときもあんねんで?
委託切ったとたんに赤字になって右往左往してる会社みて爆笑した時とかな?
でもな 言い訳するわけちゃうけど この株価は笑わせに来てるやろ 絶対w

しかも おっちゃん切らないしwwwウケるし そこ切れよとwww

393 :
>>391
お願いしますね。

394 :
大阪の某主管だけど9/16からローテーションで昼から出勤の個数制限って言われた
もう潮時や

395 :
ヤマトから佐川に移った委託さん、収入が減ったので
アマゾンでも仕事してると言ってた。

396 :
>>395
佐川稼げないのかね?

397 :
>>396
商業単価、複数口単価が安い
ヤマトとは密集度が違う
ヤマト3丁なら佐川なら7〜8丁行かないと同じ数にならない
だから稼げない
当たり前っちゃ当たり前

398 :
午前中に軽貨物で単発の仕事を入れて、午後ACで手取り25万の俺様みたいな関わり方が今のところベストだろ。ヤマトに関わるなら。
SDは社畜化が凄まじいからお断りした。

もう一番条件の良かったヤマトが縮小していくんだから軽貨物の宅配はやめた方がいいネ。

399 :
大阪某主管
ウチは何の制限もないね〜
ただヤマト大丈夫?ってぐらい目に見えて荷物が減ってる…
今日も近隣の商業とか寄せ集めて総持ち190ほど、ヤマトから云々よりこっちからお断りしたい気分ではあるw
めちゃくちゃ時間持て余してあと16〜18が13ほどと夜間が30ほど戻りが10ほどで20時までには余裕で終わりそうw
配完170ちょっとはいくだろうけど、昼からが暇すぎてコリャいかんね…
ゲームやり過ぎで飽きて来たしw
Netflixも見るもん無くなって来たしww

400 :
自社配送が増えたから荷物が少なくなっている、と佐川の委託さんが言ってた。
でも楽天のドライバーはガラが悪い人が多いんだそうな。

401 :
>>400
佐川って委託の荷物を確保するのが懸案になって来てるって聞いた
SDが配達する大型荷物が福通とかに流れてるようだし今後は佐川の委託も絞られて来るかも

402 :
>>400
https://players.brightcove.net/5068808273001/S1NBlNQDl_default/index.html?videoId=6075007437001
楽天自社配送ってやっぱ公用語は英語かな

403 :
>>399
資格の勉強でもすれば?

404 :
軽貨物で宅配なんてやってるのが時代遅れだよ。なんのメリットもない。
もう稼げる時代じゃないし、朝から晩まで這いずり回って手元に残るのは高校生のバイト並みとか涙無くして語れないだろ。

まぁ、定年じじぃが年金もらいながら適当にやるくらいが丁度いい仕事だな。

405 :
>>404
お前の立ち位置はどこやねんw

406 :
立ち位置とか意味わからん。

某大手宅配会社の委託の平均売上は37万だそうだ。
そこから、税金、国保、年金、任意保険、ガソリン代、駐車場代、タイヤや車検などの車関係。
更には委託会社通してれば10パー以上の手数料、車のリース代やローン
これらを引いたら手元に残るのは20万以下だよ。
朝から晩まで12時間以上も這いずり回っても時給換算したら1000円以下。
イーコマースもちょい昔みたいに一極集中ではなく分散してるのが現実。
今後の流れを考えてもメインで稼ぐ仕事ではなくなって来てるねが現実。

407 :
>>406
俺は60万切った事ないけどな4年以上もww

408 :
>>407
平均だつってんだろ、だから馬鹿だアホだと言われるんだよ

409 :
お?何や何や また香ばしいのが湧いとるやんかw

え?お前だれやって?
俺 おっちゃーん!ごちゃごちゃぬかしよったら、イーテコマースぞ☆

でもまぁ 委託なんかろくなもんじゃないよな 実際
マジメな人がやるような仕事やないよ
なんか嫌な事があったんか知らんけど、もう忘れたほうがえぇよ
今は幸せなんか?それやったら、それでえぇやん 幸せな今を大切にするのが現実
これから先、おっちゃんも大阪くんもどうなるか正直わからん わからんねが現実

それで えぇやん か  〜fin〜

410 :
って、ホンマに終わりかぃ!
よっしゃこーいって待ってたおっちゃんの気持ちも考えぇや!( ´艸`)

しかしまぁ 川に落ちたトラック見てたら、なんか切ない気持ちになったなぁ
稼ぎも大事やが、健康第一や 明日もご安全にやで〜

411 :
平均値よりも中央値の方が現実を反映している、と
今朝の新聞に書いてあった。

412 :
まぁ、実際に週一休みで12時間以上年間300日以上働いても、
週休2日で年間休日が120日以上のサラリーマンの平均年収以下という現実。
それでいて福利厚生なし。退職金もなし。有給もなし。
この現実をわかった上で、こんな仕事をメインにすべきではないというの正論過ぎるわ。
午前中だけ、ナイトだけとか他の本業の合間にやるのが主流になるんじゃない?

413 :
ヤマト切られて次どうしようか真面目に悩んでる

414 :
>>412
世の中の宅配ドライバーがそんなのばっかじゃないよ。
去年は269日稼働で売上840万
いいとも思わんがそんなに悪いとも思わんけどな

415 :
ヤマトのfc
募集していますか? 
みんなアンカーキャストになるんですか?

416 :
アンカーキャストなんかメリットあんの??

417 :
>>414
それだけ稼いで税金いくら払った?
国保で総額いくらの支払い?

418 :
>>414
まぁ、君が満足してるならいいけど、
年間通して3200時間以上かな。普通の正社員の1.5倍の労働者時間で得られる額としてはどうなんだろうね。
昇給は?委託は売上が続く保証はないよ?有給は?委託は怪我をしたらアウトだよ?厚生年金と国民年金じゃ貰える額が大きく違うよ?

>>416
午後からACでヤマトの手厚い福利厚生と安定した月収をゲットしながら、午前中に軽貨物でも、別のことでもやって副業で稼ぐのが元ヤマトの委託主流になりつつある。

佐川もアマゾンもパッとしないしね。

419 :
人それぞれ、いろんな考え方はあるんじゃないかな。
知り合いの委託さんは、厚生年金がちゃんともらえるかどうか
わからないから、正社員にならないと言ってたよ。
それに、いまどき、正社員のリーマンだからといって、一生安泰じゃないしね。
都市銀行の銀行員が20万人も首になったの知ってる?
まあ運送業界はまた違うのかもしれないけど。

420 :
>>418
これからは人材のシェアリングが増えると思う。
契約社員やりながら自分の立ち上げた会社と二足の草鞋なんて人結構いるよね。
リスク回避にもなるしこれからの時代はアリだと思う。

>>419
何十年も厚生年金つみた

421 :
>>419
何十年も厚生年金積み立てある日突然、貰えませんという事がどれくらいの確率で起きるのか?
正社員がリストラされる確率と委託が今月いっぱいで切られる確率とどっちが高いのか?

そういうリスク回避の話なんじゃない?
正社員だから安泰なんて文脈は見受けられないけど?

422 :
なんや 今度は保険のおばちゃんみたいなん来てるやん

心配してくれるんはありがたいけど、そういうの、
正直 うっとうしいねんなぁ〜 ほっといてほしぃなぁ〜
これまでも勝手に生きてきたし、これからもそうするし

かわいそうな委託に同情するならカネをくれ!内緒で500万くれ!☆

423 :
なんかどうでもいいこと言ってる奴がいるな。時間があるならこんなとこにいないで有意義に使えば?

424 :
>>422
関西弁は鬱陶しい

425 :
>>424
せやかて きみ しゃーないやん?
おっちゃん自体が鬱陶しいんやしぃ☆
せやかて〜 せぇやぁかぁてぇ〜 きみぃ〜♪

まいどぉ 宅急便のヤマト運輸でおまぁ〜♪

しっかし、おっちゃんトコ アマゾンばっかりやわ
総量規制撤廃したんやろか?

426 :
>>415
主管によりけりでしょうね。
採算悪い、関東某所は社員、契約社員、パートの採用を全てストップしてる。
委託切りにあって、社員か契約社員になろうとしたけどお断りされて、アマゾンフレックスも新規契約。
JPも新規の枠なし。委託切りで流れた佐川やDPも場所によっては店員オーバー。
去年、YSSで契約して心機一転、新車を購入して半年で上記の状況の知り合いがいます。

427 :
アマゾンフレックスも新規定員オーバー

428 :
今週から個数制限されました…
配完170個制限
4日連続で配完169個に無理やりして
オモロイことも何ともない
一丁抜かれてるので、朝も余裕の9時出勤で昼から2時間ぐらい休憩して20時までで終わるから身体は楽っちゃ楽やけどw
郵便さんもオファーくれてるのでちょっと考えるかな…

429 :
やっぱヤマトも厳しいですね
儲かる軽貨物はなくなったのでしょうか?

430 :
>>393
アマゾン初日
ウチのドライバーの休みの穴埋めコースなので、何だかよくわからんけど範囲は6丁で商業もマァマァあるコースでヤマトに比べたらたいした事ないけど、思ったよりは数はある感じ
ちな大阪中央区
朝持ち90個ちょいで昼から夜までで50個ぐらいでしたw
全然知らないコースで地図見ながらだからちょいキツかったかな?って感じ
まぁやってる事は同じなので、一ヶ月もあったらそこそこやれそう。
ただ夜間の在宅率がまだわかってないのもあるけど、かなり糞すぎると思う。
昼間は思ったより落ちる印象でした。

431 :
>>426
早めに見切り付けて社員か契約社員になっとけばよかったね
蜘蛛の糸にしがみついてるといつかは切れる
軽貨物はいつでも始められるから一時退避の意味で社員になるのも悪くないな
席が埋まる前に考えた方が賢いかも

432 :
やっぱ、条件悪くしたくないよな。
悪くしてまで委託にこだわる必要もない。
一時的に社員、契約社員になって、いい条件が出たら流れを読んで鞍替えするのもあり

433 :
俺はもう50前のジジイだから、宅配辞めて企業配に変えたよ。
売り上げはかなり落ちたけど、身体が楽だし早く帰れるしね。
まだ20代、30代ならAmazonもいいけど、ジジイは長くやれる企業配がオススメ。

434 :
>>432
そうそう自分達は自由業だからその場の状況で変化した方がいいと思う
一時的に社員 契約社員になって宅配を勉強するのもあり他の職種に変更するのもありだし
企業配に行くのもあり
軽貨物委託なんていつでも出来るから取りあえず自分は条件のいいうちに社員になるつもり

435 :
>>432
そうそう自分達は自由業だからその場の状況で変化した方がいいと思う
一時的に社員 契約社員になって宅配を勉強するのもあり他の職種に変更するのもありだし
企業配に行くのもあり
軽貨物委託なんていつでも出来るから取りあえず自分は条件のいいうちに社員になるつもり

436 :
大事なことなので2回言いましたよ☆

請負稼業は人によって向き不向きがあると思うわ 偉い偉ないやのうてね
せっかく社員になれたんやったら、そこで辛抱していったほうがえぇよ

軽運で独立開業!一山当てよう!とかロクなもんじゃない
ロクなもんじゃねぇ〜♪

437 :
>>436
間違えて2回連投してすまん

請負稼業向き不向きがと言うより状況判断が大事と言いたいだけ
ヤマトは委託縮小方向だから早めに切り替えて社員と言う選択もありだし他で委託するのもあり
また方向性が変わって会社が委託をと言う流れになれば元社員と言うコネと好条件も使える
佐川に行ってまで奴隷の様に使われるなら委託なんかやらないね

438 :
>>437
ここは委託スレだからSDさんは社員スレにどうぞ

つか
委託の心配より今はあなた自身を心配した方がいいと思うよ。
やれる委託はどこでもそれなり以上に食って行けますからw

439 :
主管に知り合いがいるけど、YSSとの関係は微妙だそうです。
もともと宅配部門のFDはオリンピックに向けての臨時増車みたいなコンセプトでスタートしてるから、どのみちオリンピック終了とともに減車していく予定だったと聞いております。
その中から出来る人をSDやACに吸収したかった思惑がありそうですね。
現状は荷物が減ってそれが早まっただけですね。
自分の所は荷物多いし、大丈夫だと思っていても、この秋は採算割れしてるセンターから人不足のセンターに異動させて人員調整してますね。

440 :
>>438
みんなが言ってるのは、ヤマトと同じ労力で同じ報酬を得られる現場が皆無ということ。

時間や日数や作業労力を増やすとか、それらが同じなら売上は落ちるとか、そんなのわかった上でみんな書いてると思うよ。

委託としてどういう可能性があるか書き込んだらいけないの?

441 :
>>437
えぇんやで 茶化してゴメンね おっちゃんの悪いセクシュアリティや☆

ちょっとYSS一択くんとダブって見えてもうてな
正直、見立ては間違ってなかったし、正しい状況判断やったと思うんやで
ただ ヤマトがまともな会社じゃなかった点だけが誤算やったな
さすがのおっちゃんも気の毒でな かわいそう過ぎたな

自分が思うようにやったらえぇんよ 他人がどうしていようが
なんぼ儲けていようが、いまいが 興味はあっても しょうみ関係ない話やん

日曜の黄昏時 おっちゃんはそういう風に思ったんやで〜♪
かぁ〜〜ぜぇ〜にぃ〜なぁぁってぇ〜♪

442 :
台風気をつけて。といっても、朝までには明けるかな。

443 :
契約期間が終了し、その後は更新しない、という形なら法的には問題ないのよ。
でも、ヤマトの場合、そうじゃなかったんでしょう。
何月までは働ける、という生活設計をいきなり断ち切る形で、
明日から来なくていい、は法的にも世間的にも通らないわ。
こっちは部外者ではあるけどさ、ヤマトはBtoCなんだから、
もっと外部の評判に気を遣うべきだと思う。

それと、委託さんを正社員よりも低くみるようなレス、
これも客からしたらまったくのナンセンス。
むしろ、変な階級意識のある社風なのか、と思われて、
感じの悪さが倍増するだけ。

444 :
ところが、業務委託は会社(ヤマト)の業績悪化を理由にすれば突然の契約解除も問題がないのです。
契約書にも期間内で売上を保証するような文言はありません。
YSSは契約期間が3年ですが、その3年の中でヤマトの看板使って自分で営業してきてくださいという契約内容です。
委託稼業とはそういうものです。生産性が5もいかないようなAC(契約社員)を切るのは法的にも色々厄介ですが、生産性が10の委託は簡単に契約解除は出来るのです。
どちらが上とか下とかではなく世の中の仕組みがそうなっているのです。

445 :
ヤマトの常識は世の非常識やからね♪

こっから先 アマを値下げして 取扱個数増やそうとするよ きっと
んなバカなことあるか!と思うやん?おっちゃんも信じられへんで?
でも、それをやっちゃうのが ヤマト運輸なのよねぇ☆

446 :
>>445
もうやり始めてますよ
月末あたりから更に増えますよ

447 :
アマゾンは値上げしてるんだけど、100円以上

448 :
法的根拠の欠けている内規って、意味ないんとちゃう?

449 :
下記をよく読んで内容を理解しなさい。

業務委託とは?知っておきたいポイント、メリット・デメリット

https://next.rikunabi.com/tenshokuknowhow/archives/9212/

450 :
個人事業主という名の日雇い労働者沈黙

451 :
え?沈黙?
沈黙シリーズ?セガールの?
スチーブン・セガール 今度は日雇い労働者なん?w
え?お前 誰やねんって?ウザいお前 誰やねんって?


俺 お  言わなーい!俺 おっち   無駄にスペース空けて やっぱ言わなーいww
だって 日雇い労働者沈黙(キリッwww 
スチーブンも素敵やけど こっちのスティーブンもキリッとしたはって、かっこえぇわぁ〜

452 :
ヤマトより俺らが頭悪いから後手後手に回ってるんじゃないか?

453 :
この仕事に頭の良さはいらんのと違うかなぁ

いるんは要領の良さやと おっちゃんは思うで

454 :
フリーランス、独禁法で保護 企業の過剰な囲い込み防止

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO26984910W8A210C1EA2000/

今後、法律が整備される方向にあるようだね。

455 :
フリーランスって聞こえはいいけど
軽貨物って個人事業主だよ
一般貨物事業者と同じく運送事業法が適用されるから物書きやクリエーター、エンジニアとかのフリーランスとは違うような気がする
軽貨物やりながらアルバイトとか他の事業も同時進行でやってるならまだしも専業で軽貨物やってる人は個人事業主
委託やってる人の中にも開業届って何軽貨物の届けとは違うの?って人も多いから底辺って馬鹿にされるんだろう
真面目に届け出してる人は青色申告で所得税、事業税他諸々支払い義務が生じるからやっぱ軽貨物は個人事業主

456 :
ただの日雇い労働者がフリーランスww

それよりも、確定申告のマイナンバー導入とインボイス制度で殆どの奴は5年以内に脂肪だろww
届出しません。確定申告もしません。組織のルールにも縛られたくありません。
なんていう輩が早く淘汰されてほしいね。

457 :
サラリーマンなんて家畜みたいなもんだろ?
嫌な仕事も「はい」
違う部署に行けと言われたら「はい」
サー残も会社のためですから「はい」
総支給の3割も引かれちゃって、10年後は4割くらいかな?

458 :
サラリーマンは社畜

459 :
サラリーマンは社畜

460 :
インボイン制度はたしかに脅威やな

ボインはぁ お国がぁ吸うためにあるんやでぇ〜♪
おっちゃんのもんと違うんやでぇ〜

俺?おれ フリーランサー?
ノンノーン!永遠の夢追い人ドリームチェイサー こと おっちゃんやーー!
鳥谷ー!!ありがとー!

しっかし 個人事業主に親でもコロされたんか?言うくらいの勢いやなぁw
やっぱり いろいろストレスとかあったんやろうかなぁ
正直 おっちゃんには辛抱とか出来へんから、すごいなぁ えらいなぁ思うわ
よう頑張った 鳥谷!!感動させてもろたでー!

461 :
名ばかり個人事業主
https://news.yahoo.co.jp/feature/1295

462 :
配完を来月から170個から150個に更に制限されるので、ヤマト運輸見切りつけました。
センター長が家まで来て引き止められたけど…
もうダメだねこの会社

暫くしたらSDの労働時間減らせってなってまたまた委託集めるんだろうね…
何がしたいのか全くわからん
アホすぎてもうええわって感じ

稼ぐためにこの仕事してるのに制限されるとかなんだソリャって思う

来月から5年ぶりに佐川急便に戻ります。
180円のコレクト200円
土地勘はあるとこなのでそこそこやれる気はしてる

463 :
また佐川に優秀な人が一人...佐川ひとり勝ちじゃん。

464 :
囚人服がお似合いで!

465 :
一個180円ならいいね
水屋通してるの?
それとも佐川と直契約?

おれは佐川の軽四契約社員だけど、ヤマトで200個やってた人でもなかなかいいコースが空いてなくて配完100がいいところみたい

でも本当に使える人は2ヶ月くらいで認められて150くらいあるコースに回されるけどね

466 :
今期の目標は委託費の大幅削減だから、計画どおりに進んでるということですな。

467 :
佐川急便も委託が増えすぎて問題になってる所も結構あるらしいね。
で、佐川急便でも委託切りが始まるながれだね。

468 :
ちがうよ ヤマトの今期の目標は赤字&労務倒産まっしぐら!やでww

かというて佐川がえぇかといえば、そうでもないしなぁ
デリプロ、アマフレも、長続きするとも思えんのよなぁ そもそもその気もないんやろうし

大阪くんは仕事大好きなんやなぁ よっぽどの借金でもあるんかいな☆
どこいっても、なにやっても、君やったら頑張るやろうと思うけど、
長い目でみて、自分の商売見つけることも考えてもえぇかもしれへん。

田舎に家建てて一階を軽食屋にして、嫁と娘夫婦に頑張ってもらって、
自分は好きなようにやる人生も、それはそれで楽しいもんやで♪

あ!個人事業主やから、もう火の車でカツカツの生活
会社員さんがうらやましいわぁ〜 委託切り?こわいこわ〜い やめて〜☆

469 :
労務倒産・・・

470 :
>>462
俺は優秀だから佐川で一般200円代引き220円商業150円でトラック一杯貰える話しはどうなったん?

471 :
>>462
まだ委託使えるだけ羨ましいな
埼玉はもう委託いないな

472 :
0286 絶対切られないマン 2019/08/11 06:58:02
今日から15日まで休みます^ ^
佐川から正式にオファーがありました。
10/1から元払い200円のコレクト220円で今、ヤマトで回ってる4丁+1丁でやってほしいってw
佐川のしんどさはよ〜く知ってるので一応、考えるけど多分断ると思うw

0304 絶対切られないマン 2019/08/11 20:04:39
>301
業者とか知らんがなw
無能だからお前とこには話しが来ないってだけだろ

↑なんだ。この馬鹿は?散々イキってたのに佐川に泣きついたのかよ。
情けねー野郎だな。俺は有能だからお前らと違うってイキってたんだろ?お前は無能で軽貨物業界の中でもその他大勢の中の一人に過ぎんのだよ。

473 :
>>472
別に泣きついてないよ
郵便もAmazonも選択肢はあったわけだし
佐川が家から1番近いしコースも近いから家帰れるしいいかなってので選んだ
ヤマトに居ても身体はめちゃくちゃ楽だし稼ぎも悪くはないんだけど、稼いでナンボでこの仕事に入ったからなって事。
暫くやって風向き変わるかも知れんし稼げるなら郵便でAmazonでもヤマトにでも更に戻るよ
まぁAmazonはないかな…

474 :
>>473
あ?なんだこのゴミは。
「俺はお前らと違って有能だから200円」の話を誤魔化すなよ。
200円でも「考えてやってもいい」とかイキってたのに、180円で縋り付いてんじゃねーよ。カス

475 :
>>473
予想通りすぎる

476 :
>>474
何をそんなにイライラしてるのかねキミ?www
別に俺はどこでも稼げるしお前はお前の仕事やったらええがなw

477 :
>>467
それは聞いた事ある
委託費削減で単価見直しとか
それと委託が増えすぎて委託の為の荷物獲得しないといけない状況がこの先の課題って
ある程度働き方改革が浸透したら佐川も委託整理始まるだろうね

478 :
切られないマンは佐川の商業が150円って言ってたけど実際は90円な上に委託には商業渡さなくなった件についてどう思ってるか聞きたい
切られないマンは業者所属だから10%抜かれて一般162円代引き180円なんだから沢山稼げる様に頑張れよ

479 :
切られないマン切られてて笑った

480 :
絶対切られないマンwwwwww切られてるやんけwww

481 :
>>478
佐川はそこから端末機器代、制服代、貨物保険他諸々手数料が引かれる。

482 :
>>481
マジですか?
ずっとヤマトしかやってこなかったから、知らなかった。
月に幾らくらい引かれるのですか?

483 :
>>482
そんなの引かれないよ
貨物保険は引かれるけど、ヤマトより確か安かったよ

484 :
>>483
貨物保険は4月起算で月1,000円、年間12,000円
9月に委託契約すると3月までの7ヶ月分の7,000円が佐川からさっ引かれる

485 :
>>484
ヤマトは月3000円だから随分安いよね

486 :
川岸のやまこうは、今の現実を誰のせいにもできないからね(笑)
世間からは特別扱いされずに(笑)
個人差なく一括して寄生虫としてしかみてくれないから(笑)
返信 ID:Q00x7xEb

487 :
>>481
荷捌費?くれるから、引かれるのは数百円だよ。貨物保険は月千円。

488 :
>>485
貨物保険なんて引かれてないよ
請求金額通りの振込
支店長に聞いたことあるけどうちは貨物保険なんてかけてないって言われた
故意でない限り委託に保証も求めないって
月3000円って委託会社が掛けてんじゃないの?

489 :
ヤマト運輸では外部委託に貨物保険なんてかけてないし、請求もしないよ。
因みにYSSだと月830円の貨物保険に加入させられる。
3000円は委託会社がぼったくりしてるな。

490 :
>>487
荷捌き代は法令違反に引っかかるから名目上支給されてるので別として
佐川の直で委託やってた時の明細に制服代やらなんやかんや4、5千円かもっと差っ引かれてた気がするな

491 :
>>296
>>295
>商業単価は150円で話し来てるよ
>あと商店街だけで2tロング満載だよ朝だけでなw
>詳しくは佐川離れて5年近くたつから知らんけど、今のコースなら誰にも負けないぐらい知り尽くしてる
>それアテにされてんだよ。
>商店街隣接って言ってもマンションも一軒家も他よりも世帯数は多いぐらいなんだよ

>キミとはなにもかも違うんだから絡んでくんなよ雑魚w


切られないマンどこ行ってしまったん
商業@150円で商店街だけで2トンロング満載で午前中だけで400個配るなら儲かりますやん
悲観的にならんでもヤマト時代よりええ待遇ですやん笑

492 :
2tって緑ナンバーだから自営の個人事業主ではないよね
会社組織にして営業所やら運行管理者、登録台数揃えないと取得出来ないし
一個なんぼで請負うと名義貸しでやられるね

493 :
俺様は有能だから特別に200円(商業150円)で熱烈なオファーを受けてて、考えてやってもいいという話から、
家が一番近いから仕方なくみんなと同じ単価で佐川に行くことにしました。

までの落差が笑える。

まぁ、事業者としては3歩くらい後退した形だけど、見栄を張らず、ひけらかさずに謙虚な気持ちで仕事を頑張る事を願っているよ。

494 :
>>490
車両費だったか?また、明細見とくね。

495 :
ヤマトで切られた委託がすげー佐川に流れてくるよー
かといって荷物渡せるのは100個以下なのに食っていけるの?
いきなり新人に180個とか渡せないのに、元ヤマトは勘違いしてるヤカラが多くて

496 :
>>495どこの地域ですか? 北関東?

497 :
>>495
関西はそんな感じ
良いコースはとっくに埋まってて新人やヤマト郵政からの乗換え組にはまともなコースは渡されない
そりゃ今まで何年も佐川で頑張ってきた委託を移動させて元ヤマト()や新人に良いコース渡すなんて業者が許さんわ
台数入れてる力を持った業者なら任されたエリアの中でコース割考えるけど、1人入れると周りの個数が減ってモチベ下がるのが嫌だから正直入れたくないわな

498 :
これからどうなるかね?

499 :
そんな事は自分で考えて行動する事。
ネットの書き込みの顔も見えない赤の他人の話を鵜呑みにして、YSSやアマフレで心機一転しようとした人が失敗してるじゃん。

500 :
まだ元気だった頃の絶対切られないマン


305 名前:国道774号線 [sage] :2019/03/15(金) 20:21:24.64 ID:9tOPblst
>>157
>>161
何の変わりもなく3/16を迎えますが、どういう事すかぁ〜 (笑) 。
全く制限もないですがいいんですかぁ〜??(笑) 。
ねぇねぇ
言い訳はいどぞ〜 (笑)

>>171
で?
ポイ捨てまだなのー
いつなのかね?? (笑)


310 名前:国道774号線 [sage] :2019/03/17(日) 21:56:04.75 ID:qGhrPGX9
>>157
>>161
ねぇねぇ?
明日も何の変わりもなく仕事行くんだがいいのかね?
月曜だから少ないだろが朝持ち100ぐらいはあるんだけど、いいのかね?
で?
いつ切られるのかね? あ?

501 :
>>500
別に元気ない事ねぇーぞ笑笑
今日は朝持ち101 昼からはおさえて77
総持ち178で20時までに終わる予定
毎日売上3万で月70万あったら別にいいんだよww
来月からはヤマトだと3万切るから変わるだけだからな勘違いしないでね〜

502 :
>>501
キミ痛い

503 :
>>502
痛くて結構ですよぉ〜♪

504 :
>>503
こらー!
なりすますなやwwwww

505 :
>>496
東京に近い埼玉

506 :
佐川だけど今日もヤマトからの新人委託がこのコースがいいとか嫌とかほざいてた
長年佐川に尽くしてきたサポーターと、ぽっとでのおまえとどちらか重要かわからないの

507 :
>>505予想通りでした

508 :
ヤマトを切られた人が大量に他社に参入
主に三社で配達してたECの自社配送化
専用の宅配ロッカー拡大
4年後のインボイス制度スタート
走行税導入の具体案の話し合い

それでも軽貨物業界を続けますか?

509 :
楽天が物流に2000億円投資だって。
繁忙期の配送を少し遅らせることに同意すれば、ポイントくれるってさ。
これで配送の極端なバラつきを少しでもならすことができれば、と
いうもくろみなんだとか。

そんなに急がない物だったら、ポイントもくれるし、いい話だと思った。
待つ楽しみってのもあるんだよねえ。

510 :
何年か前に佐川裏切ってドライバー全部抜いてヤマト行った業者がヤマト切られてまた佐川でやらせて下さいって頭下げに行って断られててアホかと思ったわ
信用って大事やぞ

511 :
>>499
そんなの当たり前じゃん。何したり顔で言ってんの?ただの話の振りだよ。くだらん反応するなよw

512 :
>>509
Amazonは全世界で毎月一兆円投資してるってホリエモンが語ってた
まあ船買ったり貨物飛行機買ったり倉庫建てたり投資レベルが違うけどね

513 :
ヤマトでACやってます。
7時間労働で30万支給手取り25万は悪くないです。
慣れてきたので空いた時間に副業して手取り30万以上です。
個数制限入った時に早めに委託からACになっててよかった。
知り合いは切られてからACになりたいとお願いしたみたいですが、新規の募集は終了と言われたそうです。
アマゾンフレックスも新規ストップしてるみたいですし、佐川は上で何人かの方が書いているような状況ですね。
まだ委託切りの話が出てない人も早めに動いた方がいいと思います。

514 :
>>513
はよ動けというたり、もう動く先ないというたり、らじばんだり!w

おっちゃん思うに、計画に達してないのに新規採用終了してるいうことは・・・あっ!w
そもそもヤマト自体が あっ!w
おっちゃん アーッ!お〜い ホリエモーンww

まぁなんにしても、事故せんように怪我せんように頑張ったらえぇのよ!なぁ!わかものたち!

515 :
>>513
30総支給は都市手当が高いとこでしょ。地方は総支給2手取り19だよ。午後から拘束され週5勤務だから楽な勤務態勢じゃないし辞める人も出てきてるからあまりお勧めは出来ないでしょ。

516 :
地方の委託稼業で8時間拘束週5で全ての経費を引いて19万以上残る仕事があればそっちやればいいんじゃない?

517 :
沈黙の自称個人事業主という名の日雇い労働者ww

518 :
>>517
個人事業主ってのをもう一度理解してから書き込みしなさい。
アホさ加減が出てますよ。

519 :
自分で営業出来ません。経理、確定申告も出来ません。取引先やエンドユーザーの対応悪いです。
車も整備出来ません。ベコベコに凹んでます。
運転マナー悪いです。
軽貨物やってる奴の大半はこんな感じだろw
こんな輩が個人事業主とか笑えるわw

今回、ヤマトの委託切りは必然の流れだよw

520 :
そこまでひどく言うこともないと思うんだけどな。
うちに来ていた委託さんたちは、良い人ばかりだったよ。

521 :
>>519
お前の立ち位置はどこなんや?

522 :
切られないマンは10/1からの佐川のコース決まったんやろか
めちゃくちゃ有能らしいから繁華街隣接の化け物コース貰って配完200目指して頑張って欲しい

523 :
切られないマン
これだけ個数制限やら昼からやら切られたてあるのに自分だけは大丈夫て自信どこから来てたんだろうな。
所詮使い捨ての委託なのに。
でも個数制限食らったとか正直者なのは間違いないと思うけど。

524 :
大阪くんの話は もうえぇやろ かんべんしたげぇやw

それより委託切って 赤字になってるヤマトのほうが大概やろ
2Qでも赤字膨らんでるやろうし、労働時間ヤバなってるし、
ウソ新規獲得横行しとるし、冬のボーナスも怪しいんとちゃうか?

まぁ 日雇い労働者やから どうでもえぇんやけどねぇ〜♪

525 :
>>523
あの人はどこでも稼ぎそうだね
ある意味、軽貨物事業者の見本でしょうね

526 :
インボイス制度が始まったら軽貨物やってるメリットがなくなるんだから、それまでに自分自身の足固めできるかだな。

527 :
俺は有能だから「絶対切られない」って根拠のない自信で多方面に攻撃してて個数制限食らって佐川行きますは叩かれて当然だろw
で、行った先の佐川でありもしない単価でアホなドライバー使って繁華街で商業400個配るから大丈夫ってアホの極みだろ

528 :
絶対切られないマンを特定しようぜ

529 :
冬ボーナス マジヤバ

530 :
あーあ B2がシステム障害やて

頼まれて出しんトコに伝票持って行ったけどな、
こういう時こそSDが持って行ってやな 「書くの手伝わせてください」とか
くっさい演技でもえぇからやるべきなんちゃうの?と おっちゃんは思うねんで?

センターやと誰も相手してくれへんから ここで言うんやけどなww 

531 :
大阪の北摂エリアでも10月から昼から出勤で週休2日の個数大幅制限に入ったわ
1個167円って大阪で1番安い単価で細く長く委託を切らない方針でやってきたのにその牙城も崩れた
繁忙期前に委託切ってどないするつもりやろか

532 :
>>530
いや、クソジジイはここでも相手にされてないけど。

533 :
切られないマンってアマゾンデリプロスレでウソネコヤマトって言われてた奴だろwwwww

534 :
あれだけバカにしてかたデリプロの仕事にも手を出しててうけるwwwww

535 :
ウソネコ出て来いやぁ〜!

536 :
>>532
キミさえぇ〜 居てくれたらぁ〜 それでぇ それだけでぇ えぇのよぉ〜♪

B2 まだ直ってないらしいな  
あーぁ 取扱個数水増ししとったネコポスがぁ〜 クリックポストに流れるでぇ〜
ウソ新規がバレるんも時間の問題やし 冬のボーナスカットは不可避やろなぁ 

537 :
>>525
こんな人間性に問題がある人はどこに行っても信頼されないよ。

538 :
>>525
ウソネコの自演w

539 :
協力業者様の忍耐力を試しています。

540 :
>>536
切られないマン乙。

541 :
今時契約社員てw

542 :
有能だから切られないと豪語していた切られないマンは時代の波に逆らえずにヤマトから出勤制限&個数制限で泣く泣く佐川に行くもマトモなコースが無く絶望しているところでしょう
有能だから一般200円代引き220円商業150円と盛っていましたが、実際は一般180円代引き200円で業者に10%引かれての単価しか貰えません
商業貨物に期待したものの今の大阪エリアは1個90円複数50円と単価が安く、佐川の方針で委託には商業貨物は渡さないと決定してしまったので八方塞がりです
業者所属の普通の委託ドライバーがヤマトの良いコース貰って仕事が出来ると勘違いしてしまったんですね
ご愁傷様です

543 :
>>542
絶望なんかしてないよ笑
昨日、一日佐川行って来たよ。
5丁で総持ち151個 配完131個 20:30までかかったけど、一ヶ月もすりゃ問題ないし200個ぐらいは普通にいける感じですなww
商業は来月1日から目立たない程度なら持ち出しOK貰ってるよ。つかドライバーが取ってほしいらしいけど、別にいらないけどねw
そんなに商業あるのかないのか知らんけど
まぁ何にせよ覚えな話しならんし、地図見ながらだから疲れますわな…
相変わらず無駄な作業が多いな佐川は…

今日はヤマトで総持ち189個 配完を169個にするのがめんどくさいわwww

ではまたw

544 :
協力業者様の忍耐力を試しています。さらに締めるよ。

545 :
>>543
大阪三大商店街が隣にあって商業がっつり配るって言うてたの嘘やんけ
さすがウソネコw
で昨日佐川で仕事して今日ヤマトで仕事してるん?朝制服間違えそうで大変やなw

546 :
>>295
商業単価は150円で話し来てるよ
あと商店街だけで2tロング満載だよ朝だけでなw
詳しくは佐川離れて5年近くたつから知らんけど、今のコースなら誰にも負けないぐらい知り尽くしてる
それアテにされてんだよ。
商店街隣接って言ってもマンションも一軒家も他よりも世帯数は多いぐらいなんだよ

キミとはなにもかも違うんだから絡んでくんなよ雑魚w


今のコース知り尽くしてる割には地図見て配るんやなw

547 :
>>543
ウソネコヤマトやんw
前述の話しぜーんぶ嘘やんwww
だっさwwwwwwwww

548 :
>>546
理解力全くないからRよお前w
100回読んでから書き込みたまえ。

549 :
頭弱いと色々大変だねw
頑張りやー

550 :
>>545
郵便の制服もあるぞちなみに笑
応援で入る事あるんだよ
まぁ5回ぐらいしか行ってないけど笑

551 :
>>543
実力のありそうな人ですね。
他人がなんと言おうと今の仕事に集中してるところが宅配職人らしい。
新規エリアや新しい現場は配達以外に大変なことが多いからね。着車場所さえままならないだろうから。

552 :
ウソネコ君、あれだけバカにしてたデリプロに手を出したのは何でなん?

デリプロスレに謝罪しに行けよw

553 :
>>540
乙て キミw

大阪くん!これってもしかして・・・ 入れ替わってる〜!?ww

今、佐川はぜーーーったいに置き配すな!て聞いたけど、ホンマにそうなんか?

554 :
アマゾンは置き配推奨
置き配やりまくりだぜ!

消防法とかガン無視!

さすがキチガイアマゾン!

555 :
>>552
手出してるとかじゃなく会社がやってるから応援とか色々あんだよw
まぁ正直、システムも社風も働いてるやつらも馬鹿にしてる通りだったって思ってるよ笑

>>553
置き配は一発解雇や言うてますなww

556 :
消防法もそうだけど共用部に私物を置く事を認めているマンションなんて無いだろw
完全にマンションの規約違反だろw

本当にアマゾンは頭おかしいからなwwwww

557 :
>>555
俺がいた会社っていうか
俺がいたデポはちゃんとしてたぞ。

まぁ俺がリーダーだったってのもでかいんだけどな。

お前は人格がおかしいからずっと平ドライバーだろwwwwwwww

558 :
>>557
おかしいかもね笑
別におかしいかもだけど、色々声かかるしええんちゃうかなww
別に学校じゃないんだし仕事で仲良し友達なんかいらんからww
平のペイペイにあちこち応援入ってくれとは会社は言わんでしょ普通に考えてwww
別途手当も付けてくれてるし

559 :
元リーダーさん デポいうんは ヤマトでいうセンターみたいなもんなんかな?

そこに荷が入って来て 仕分けて積んでいくような?

560 :
今日も配完169で無理やり合わしてやったけど、夜間70もあるから無理とか知らんがなww
個数制限言うからそうなってんだろうよ
無能なSDの相手して疲れたから晩酌して風呂入ったし寝るわ

ほなまた明日w

561 :
所属の会社にあっち行けと言われてあっち行ってそっち行けと言われたらそっち行って結局自分で営業も出来ない会社に10%抜かれるボンクラやんけ
大阪で大手委託ならどうせジャパンやろw
番頭にお前のところドライバーが2ちゃんに色々書き込んでるから止めさせろってチクるぞw

562 :
>>560
まぁ おもろない状況やけど SDらぁもかわいそうやと おっちゃんは思うんや
だから何ってことはないんやけどな 

おつかれさんやで〜 

563 :
>>559
すんません、俺、ヤマトのシステムよくわからないんですけど、下の文から考えてそうだと思います。

564 :
なんや ドキッ!関西人だらけの煽り大会か〜いw

でも ホンマ 支社主管てなんのためにあるんやろなぁ
委託悪者にするんはえぇけども せめて自分らのSDら守ったれよと思うわ

565 :
>>563
ありがとう こっちは田舎で話に聞くだけやけど興味はあんねん

アマってどうなんやろ?全国展開とか していくつもりなんやろかな
こんな田舎ですら アマゾンばっかり配ってる感じやからね

566 :
でんがなまんがなをNGにする方法は無いのか?

567 :
横からで悪いが、私も、佐川の委託さんから、
置き配が禁止になったと聞いたよ。
ヤマトもだよね。
そのことで、知り合いが、文句言っていた。
朝など、いちいち玄関に出るのがめんどくさいのに、とか。

でも、置き配だと、荷物が盗まれた場合、置いた置かないの
水掛け論になってしまうよね。
最悪、損害賠償とかなんとか。

それとは別に、治安の面からも、配達に来てくれる人とちゃんと応対する方が
こちらとしては望ましい。
なんでも、業者さんの出入りが多い家は、空き巣に狙われにくいんだと。
みなさんは、町内パトロール隊みたいなものだよ。

568 :
>>560
また佐川のこととか書いてね。

569 :
今日は荷物が多いから配完制限190個でお願いしますって…
制限なしでええがなwww
朝持ち3丁で132個 繁忙期よりはちょい少ないけど、中々今日は夜間もパンチありそうやなw

570 :
てやんデェ べらぼうメェ

571 :
大大 ドン デン カエシwww
来月から佐川行けなくなりました…
詳細は暫く書けないので黙ってますね……


本日から配完制限もなくなりました。
昼前に通達がありました。

今日の総持ちは244個…
ちょっと本気出さないと終わらんなコリャ
まだ残86もあるしw
ではまた

572 :
ダサっ。
ざまぁw

573 :
ヤマトも佐川も増税前の駆け込みで多少荷物増えてるみたいね
月末で路線も遅れてるから現場バタバタや

574 :
ウソネコ君はデリプロに行く事になりましたw

575 :
>>574
理解力なさすぎやっぱ馬鹿なんだね
大体わかんだろw

576 :
>>575
明らかに冗談でからかわれているのがわからないとかwwwww

577 :
そして
今回切られなくても
いずれ切られる事に変わりはないw

578 :
後出しとかもうねぇ…
バイトリーダー君は明日も頑張りや
19320円だっけ?
立派な稼ぎだよ一生懸命やりやw

579 :
まーーた 仲良くケンカしとるんかいなw

ちょっと前に支店長が 流れ変わってきてるんでって言うてたんと関係あるんかな
それやったら まずはYSSの子らに謝罪して救済したれよ 思うなぁ

ここが関西人の集まりみたいになってるってことは、やっぱり関東は壊滅なんやろか

580 :
大阪主管に知り合いがいるんだけど、切られないマン君の情報漏洩の件は伝わってるそんな。
てか、ここの誰かがチクリしただろw
業務委託契約書に情報漏洩は契約解除って書いてあるのに、特定可能な持ち出し数と配完数までご丁寧に書き込むとかアホの極み。

切られないマン君が気に入らない人は大阪主管か銀座にどんどん電話やメールをしようw

581 :
>>580
へーー知り合いがねーー
マジワロタわw
なんか必死だねリーダーくん
今日もはりきって頑張りなさいよw

582 :
>>571
制限したり解除したり面倒だね。アホネコはなんなんだ?

583 :
>>581
俺は今は佐川じゃ!ボケ!
デリプロにバイトなんていねーし!
20440円だったし!

584 :
>>583
20440円以上佐川で稼げてるんですか?

585 :
佐川はおじいちゃんの小遣い稼ぎ仕事。ガッツリは中々稼げないよ。他から移って来たけどがっかりだよ

586 :
そのくせ拘束時間長いから、宅配はもうやってらんないな。
もう宅配でがっつり稼ぐ時代じゃないよ。

587 :
コースによるよな。
あと休まなければ稼げる。

588 :
でもやっぱ稼ぐのはヤマトなんだよな…
今月は20日しか稼働してなくて配完制限かけられたけど、売上62万ちょっとあったし
解除になった一昨日、昨日の2日間の配完220超えが大きかったw

制限解除だし稼げる時に稼ぎまくりますわw
また来年なったら考えるwww

隔週でいいから佐川来てくれって言われてるから顔繋ぎも含めて月2回だけ月曜は佐川行こうかなって思ってる
まぁいつも回ってる人の穴埋めだけど…

589 :
どこまでも妄想が激しいのはガイジを通り越してウザい

590 :
>>584
まだはじめたばかりですけど
1日あたりは同じくらいです。
私がアマゾンを辞めたのは週休2日と1日12時間以内拘束になったのとラビットっていうクソアプリを使わされるようになったからです。
佐川だとちゃんと落ちる時間に仕事が出来て週1休みで働けるので不満に感じていた所は解消されました。
慣れればもうちょっと稼げると思います。

591 :
最近聴いたけどYSSって委託扱い?

592 :
運良く数が出るコースに入れて週に一回しか休みなく朝から晩まで走り回っても、手にする報酬の中身はサラリーマンの平均年収以下という現実。
更に4年後にはインボイス制度で売上の10%がのしかかる。
売上500万あったら50万が消えていく。
>>586
あなたの感覚は正常です。
2024年には軽貨物は年金貰いながらじじぃが趣味でやるような仕事になると思う。

その時に食っていけなくなった個人事業主が大手運送会社の社員や契約社員、になりたいと少ない椅子の取り合い。
実際にヤマト切られた委託がSD、ACも断られてAmazonすら枠がないという事象が発生している。

593 :
>>592
勉強不足ですな
だからダメだったんですよねアナタは


方法なんてあるでしょう頭悪いんですね

594 :
お!久しぶりに でたな!軽運送に恋人をコロされたマン!w
アナタの カンカクは セイジョウイです♪

YSSは軽急ビ〜ンをさらに腐らせたようなロクでもないモンや☆

595 :
Amazonやってるけど疲れた。
もう早く家に帰りたいから、年収減っても企業配達に移りたいな。

596 :
>>595
週5でやったらいいんじゃないですかね?
最低 日/25000円を全力で5日間やる
余力があれば休みの一日を軽い仕事やる的な
疲労もモチベも全く違って来ますよ

597 :
>>595
ラビット考えた奴ぶち殺したいよな!
何なんだよ!あのクソ時間かかるシステム!

598 :
宅配軽貨物は労働単価が安い。

599 :
>>598
軽貨物では最上位でしょw

600 :
その最上位の宅配でも世の中から見れば安いって事。

601 :
>>600
やったけど稼げなかったんですねw

602 :
>>600
アナタの カンカクは キジョウイです♪

599くん キミの フリこそ 最上位!

603 :
どうした?
俺はヤマトで直に受けてたのもあるけど、2年で300万弱くらい貯蓄できたけど稼げてない方か?

会社員の平均時給は2400円だそうだけど、ヤマト運輸のSDは2000円ちょいってセンター長から聞いた。
仮に軽貨物で3万売上ても、会社員は引かれない手数料と車両関係費を引いたら2万5千円くらいかな?
それを13時間拘束の実働12時間で割ったら2000円ちょいでヤマトのセールスドライバーと同じくらい。
3万売上ても労働単価は会社員の平均より4000円も劣る。これが現実なんだけど。

脱税行為をするしか会社員を逆転できないけど、おかしな事言ってるか?

604 :
妄想だから

605 :
どどどどどうしたぁぁあぁ
ににに2年でぇぇぇ ささささんびゃ さんびゃ さんびゃくまーん!w
じじじ じき じきゅ じきゅ時給でぇぇ かかか換算するるるとぉ☆

あのな キミは根本的なところで間違っとる
俺らはな 受け取るお客様のために日夜一生懸命働いとるんや!
お客さまの「ありがとう」の一言=プライスレス      マスターカード 

おっちゃんさん すてき〜☆かっこい〜☆

606 :
ありがとうも何も言わない精神病みたいな客も多いけどねw

607 :
普通に挨拶してお礼言うくらい出来ないもんかねーwww

608 :
軽貨物ドライバー脱税行為のその後

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12161283562

インボイス、マイナンバーで今後は個人事業主のこのような事案は増えていくのだろう。

609 :
委託狩りされてないYSSの人っているのでしょうか?

610 :
えー、軽貨物ドライバーにとって、大切な3つの袋というものがあります!

まずは、いぶくろ 


つぎに きゅうりょうぶくろ



そしてなにより大切なのがぁ      ちえぶくろ〜〜wドッカーーン!

おっと、それはおっちゃんのたまぶくろ〜〜〜〜  だろう。(キリッ

611 :
委託より先にYSSが根切りにされたんちゃうかったっけ?

あー さっきのん 最後
イクのだろう。(キリッ やったわ 詰め甘し!おっちゃん 詰め甘し!!w

612 :
YSSってのは巷で悪評高い「軽貨物内職商法」と言われるやつですよ

昔から軽貨急配、軽急便その他、加盟金などを取るけど仕事は満足に与えないで
裁判沙汰や消費生活センターへの苦情が絶えない悪徳商法のひとつです

儲かっている人の例を挙げて、いかにも稼げますよという広告を打って加盟者を募る方法は
全く同じです
会社は委託扱いで報酬の保証をしなくてもいいので人員がたくさん確保できればいいのです
その少ないパイ(仕事)を適当にふっておけば詐欺罪が成立しにくい構造になっている
軽貨物歴が短い人ほどこの手の商法に容易に引っ掛かるんだよな

コンビニを今から経営する馬鹿がいないのと同じだけど騙されるやつがいるから
成立するビジネス

613 :
内海参上

614 :
おっちゃん 正直 YSSには期待してたんやけどな

各センターの委託に組を作らして YSS加盟させて EC向けの宅急便の廉価版を配らす。
ようは社内にデリプロつくるような方向へ行くやろうと思うてたんやけど、
勘違いした運輸のアホが 殿様商売始めて 全部おじゃんや

これからの時代、特に地方の宅配はJV方式でやってかな 存続はムリや
その核になれるんは センターの数からいうてヤマトしかない
そこでヤマトであってヤマトでないYSSの可能性はずいぶん大きかったし、
次の百年の柱の一つになりえたと思うんや

んで、内海さんって誰なん?

615 :
内海ってウソネコ?

616 :
本日配完 209
全然荷物減らんけどどうなってんや?w
デリプロもうちょい頑張れよwww
アマゾンはしんどいわ…
土曜の止めの荷物すでにてんこ盛りだっけど…
朝から吐くほど走るのかよwww

ほな呑みに行くわ♪

617 :
今日は無印のデカ物に手こずったわぁ
プラッチックのケースか何か 軽いんはえぇけど 5個口!もう〜 じゃま〜や〜!w

しかも午前指定で不在 ムカー! 自動受付で四時六再配で 五時半帰宅 ムカー!
べっぴんさんやったけど ムッカー!きてたから 外でサインしてる間に
レ〇パの玄関に 速攻で積み上げて入口塞いだったw

おっちゃん ちっさ!やること ちっさ過ぎぃ!!ww

618 :
具体的な数字まで出て宅配軽貨物の労働価値はゴミっていう結論が出たんだから、ゴミ溜の中で勝ち誇ってなさい。

619 :
>>618
お前なんのためにわざわざわここに来るの?親の敵かなにかかw

620 :
>>619
宅配やってみたけど、使い物にならなくてクビにでもされたんだろw
悔しくて書いてんだろ

621 :
宅配は根性無しには出来ないよねw

622 :
ウソネコマンは結婚してないの?
彼女は?

623 :
本日配完 196
最後、6個口落ちなかったから200行かなんだクソw
明日は一丁助けてくれ言われててえらい目にあわされるかもやけど、日、月連休やし死んだるわい笑

て事で今日も呑みに行きますぅ♪

ほなまた〜

624 :
>>623
お疲れ様(大爆笑)

625 :
次の日も仕事なのに酒飲みに行くとかアホだろw

626 :
(大爆笑)て キミ 
こういうのを今頃は エモいて言うんやろ?

というか ここだけの話 大阪くんは女なんやで?
切られないマンのマンはそういうこと。これは内緒やで?

24やったかな 細身のベッピンさん ちなみに Gカップや


ほら エロくなってきたやろ?(大爆笑)

627 :
>>617
ショップの方で、注文者の指定した時間帯を
伝票に書き込むときに間違えることもあるよ。
この間、午後に指定したのに午前中に来たのでびびった。
用事が早く済んで家に帰って来ていたから良かったけど。
伝票を見たら、午前の指定になっていた。

628 :
>>625
普通に行くだろ

629 :
体内のアルコールが完全に抜けきるのに11時間かかるからな。
ヤマト運輸の飲み会は夜9時で解散。
もし朝、現場に行く途中で人でも弾いたら。。。
って考えないのが脱税も当たり前にやってるゴミ溜の中のゴミ。
そういうゴミを安い労働単価でこき使ってポイ捨てするヤマトもどうかと思うけどな。

まぁ、今日もゴミ溜の中から勝利宣言してなさい。

630 :
>>629
悔しいの〜
悔しいの〜
くやしいの〜www

631 :
人を弾くて・・・キミ あたらしい極道用語か何かかw

しかし まぁ 酒もタバコもパチンコもやりません言う子 増えたなぁ
それが悪いとは思わへんけど 時代は変わったんやなぁて思うわ

629くんの 〜〜な。の口調をみて 
こいつコングみたいやなぁw言うても 今頃の子には通じんのやろなぁ・・・
でも 飛行機と9時解散だけは勘弁なw

もりもり勝利宣言してやさい♪

632 :
アンカーキャスト集まってますか??

633 :
なんかわからんけど宣言しちゃいますよぉ〜
本日配完 230
21時前まで久々に走り回ったwww
まぁアマゾン増えてるけど、デリプロ無かったら完全に終わってるわなw
持ち出し300超えとか…
そろそろ稼働上げてくれやな無理でっせ…

今から焼肉行くけど、今日は疲れたのでビール3杯までにしとくわ笑

ほなまた〜♪

634 :
酒はクズの飲み物

635 :
>>628
なんでコテ外して標準語なの?
それと飲みに行った設定の翌日早朝から2ちゃんに張り付きイタイよ

636 :
でんがなまんがなマジウゼエ

637 :
聞いた話やと アンカーキャスト とらへんらしいで?

主管は 今頃になって年度末ヤバいとか言い出してるらしいなぁ
そのわりに 郵政からアマ引っ張ってきたって話もあるし、ホンマ、支離滅裂やな

でんがなまんがな かんにんでっせ〜〜♪
いうか、関東は委託復活させるとかいう話はないのかいだぜ?

638 :
今さらヤマトの委託戻って来てくれ言われても、もう別の仕事しちゃってるからな。
戻ってもまたすぐ切られんだろ?

639 :
>>635
宅配やって使い物にならなくてクビになったのにココに張り付いてるキミのがイタイんちゃうかなww
設定って…呑みに行ってるもんは行ってるんで仕方おまへんがなwww


ノリで淡路島に釣りに行く羽目に…
眠すぎw

ほなまた〜

640 :
>>637
支離滅裂でも、中々日/35,000円くれるとこ他にないしな笑
12月は日/40,000円の絵図は出来たし、甘いとこ吸ったら次行くかな
もう完全に割り切って自分のためにしか動かん事にしたし
月曜休み撤回も始めにどこの主管がやるか様子見らしいでwww
昨日、支店長が言うてたわ
まぁお願いされたら出るかもやけど、もう月曜いらんけどなww

641 :
脱税、酒気帯び運転、情報漏洩
早朝から深夜まで2ちゃんに張り付き、自作自演しながら妄想捏造で見えない敵と日々レスバトルなんて素敵な人生じゃん♪

642 :
>>641
稼ぐとすぐ僻まれるからな慣れてるよ笑
一生僻んでスネてなさいよ笑笑

643 :
「俺はお前らより稼いでる」という妄想ですね

「ほなまた〜」といいつつ悔しくて我慢出来ずに書き込みしたんですね

644 :
ウソネコマン通帳見せてよ。
たんまり金入ってるんだろ?
本当に稼いでるならwww

645 :
今時通帳ってw

646 :
通帳と印鑑普通に保管してるけどな

647 :
これどう思う?

ttps://www.mag2.com/p/money/780581

>いつも我が家に配達してくれる手嶋さん(仮名)の顔も、最近は明るくなったように感じます。

いやうちに来てくれる佐々木さん(仮名)は涙目なんだけど。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


648 :
ごーしんYSS契約解除で離婚で子供2人引取るって…
大丈夫なんかよ

649 :
>>647
たぶん 手嶋さん(仮名) 転職が決まってホッとしてはるんやでw

ヤマトから ナンボもろて書いたんか知らんけど 
昔からの荷主に義理を欠いたような値上げやってて商売成り立つわけないやろw

それよりなにより この筆者の笑わせポイントは
「安全 安心 信頼が事業継続に不可欠」って言うてるトコやろな
けっして 今のヤマトにそれがあるとは書いてないww

言うかな 日曜まで イチャイチャすなや!!通帳みせてよ〜 とか おまえら恋人か!(憤怒)w

650 :
>>648
わー こういう人いてるん 知らんかったわぁ
すごい素敵な人やなぁ 頑張ってほしいなぁ
しっかし YSSは ほんまクソやなぁ

おっちゃんTV どうよ みんな見たい?歌とかも?
え〜〜 どうしよっかなぁ〜 恥ずかしいなぁ〜

651 :
>>648
いい人っぽいから頑張ってほしいね

652 :
クロネコは雨の日は傘を貸してくりないが 晴れの日は傘を貸してくれる そうだろ白木

653 :
ウソネコ君早く通帳アップしろよ。

本当は仕分けバイト君だから出来ないかwww

654 :
>>653
頭悪そうw

655 :
ウソネコ=仕分けアルバイト

656 :
切られないマンは実際に走ってるやろ
ただ「有能だから切られない」では無くて「ヤマトがアホで現場グダグダになってたまたま切られない」だけ

657 :
>>656
何も知らんのに好きな事言われてまんな笑
あのね…
俺んとこには一回も切るって話しはないのよ。
配完制限170は何とか我慢出来たけど、配完150個に制限されてくれ言うから出来ないからよそ行きますわって言うただけ、制限無くすから居ててほしいって言われたから現在居るだけなんだよね。
条件下回ったらいつでも変わりますよ。

あとたまたまとかあるわけねーだろアホ
7台切られて制限されてるやつ、昼から出勤何台居るか知らんけど、明らかに選別されてんだろ

まぁ別に何でもええけどなww

658 :
「俺はお前らより稼いでる」という妄想
「俺は特別な存在だから佐川200円」という捏造
名無しとコテで早朝から深夜まで自作自演
脱税、酒気帯び運転、情報漏洩の違法行為

この事実を客観的に見ても人格に障害があり社会不適合者と容易に想像できる

659 :
>>658
ずっとそうやって僻んでたら宜しいですよ笑
もうちょっと飽きたからwww

660 :
ウソネコ切られないマンは「有能だから佐川200円」の件に触れられると「飽きたw」とか言って逃げるのは何で?

661 :
>>660
別に逃げてないぞ。
200円の220円で実際オファー受けてるからな

もうホンマ飽きたから絡んでくんなよキチガイ

662 :
>>660
あと
こっちから切ることはあっても切られる事なんてよっぽどな事ない限りないんだわ

663 :
俺もっと有能だから佐川から1個300円でオファー来たわwww

664 :
俺は佐川350円で配ってるけど

665 :
俺は先月から500円だよ

666 :
俺30円…

667 :
俺なんて1,000円だぞ!

668 :
俺は来月から1500円だよ!

669 :
僕45円!

670 :
天皇は差別の象徴である。
byウソネコ君

671 :
くだらねぇ

672 :
ソースも無しに200円!って嘘言う奴の方がくだらんわw

673 :
ウソネコヤマト君は大阪のジャパンエ○スプレス所属のドライバーかな?
切る切らないじゃなくて会社から行けって言われたところに行って手数料搾取される個人事業主の末端やん
沢山配達して沢山上納してなさいw

674 :
俺は140円だよ…
安いよね??

675 :
>>649
レスありがとう。やっぱりそう思うよね。
金やってこんな記事を書かせて、株の投げ売りを防ごうとか姑息なww

うちにくる女性の松下さん(仮名)は、涙目を通り越して、
無表情になってるわ。こっちのが心配。

676 :
なんやねん お前ら 俺も俺も てw

僕にも パパも わたしも ママ 裸じゃいや! って
大島屋海苔かっ!!www いうて わからんかーー!ww

677 :
わ!びっくりした!

こんな時間まで のんで レスしてたら 社会不適合者ー!て言われるで!w
大阪くん及び軽配送絶対許さないマン 来るデー!にげろーーーww

678 :
あ 支店長!おっちゃん 11時間はたらくわけにはまいりませぬので
今日は お昼からということで よろしくおとりはからいのほどを〜
おやすみぃ〜☆

679 :
マジレスすると160円から
委託の場合1割近く引かれて130〜140円てところ
代引きは+20円だっけ?
そんなもんでしょ

680 :
知ってる限り税抜き167円から190円まで主管や店単位でもバラバラの単価

681 :
直接委託契約できれば単価高いけど、元佐川さんが殆どじゃない?

682 :
おい!ウソネコヤマト!
台風の日は在宅率高いんだから最低300個は配完しろよ!

683 :
10月でyssなのに強制終了の方いますよね?
ここは嘘ばっかりだね

684 :
ジャパンエ○スプレス所属のウソネコヤマト
切る切らないは所属会社が決めます
黙って働け

685 :
>>684
ジャパンさんは半年ぐらい前にヤマト運輸は撤退してますよ確か

686 :
都内だけど9月末に一斉に委託切ったのに、こないだ電話かかってきて、
やっぱり16日からまた使えるようになったからやって欲しいだって
とりあえず年内いっぱいは保証されたけど、年度末まではどうかな
社員の残業とかあるから3月まで平気っぽい気はするけど

687 :
よくそんな扱いで行こうて気になるな、俺無理。

688 :
>>686
これって都合のいい女じゃん
一回従ったら負けだね

689 :
>>687
現場レベルでは反対してたんだよ
上が切れと言って従わざるを得なかっただけ
年末にはまた使えるようになるからもし空いてたら来てねとは9月の時点で言われてたし

690 :
声が掛かるいう事は 素直にいい事なんちゃうか?

もう手一杯なら断ったらえぇし、そうでないなら条件次第やと思うで
いよいよAC構想も破綻しかかってるし、この先どう転ぶか分からんよ

前も言うたけど おっちゃん的には YSSの救済が先やと思うねんけどな
それを起点に ガラッと改革が進めば ヤマトもワンチャンある思うねんけどな
またピンハネ屋が幅利かせるようでは 年度明けて また同じことの繰り返しや

関東の人ら さすがに明日は集配中止なんかな?
いのちだいじに やで〜!

691 :
またいつ切られてもいいように、ヤマトも佐川も両方やればいいじゃん。
制服を着替えるのめんどくさいかな。

692 :
宅配やるなら社員になって厚生年金、福利厚生に守られてやるか、委託会社作って手数料を吸い上げるかどっちかだな。

693 :
1人親方で年1000万行かない程度に稼ぐのが1番賢いだろ。

体が動かなくなって来たら委託会社を作るのも良いな。

694 :
YSSってFCの連中もどんどん切られているんですか?
最近やたらヤマトからFCにならないかと勧められているんだが
加盟金目的の商法がほとんどだからスルーしている

695 :
そもそもFCはYSSじゃない

696 :
絶対切られないマンの書き込みが無い所を見ると切られたなwwwwwwww

697 :
ウソネコ君は業者所属(大阪のジャパンエ○スプレス)で切る切らないの契約の話しはヤマトと業者間で行われます
業者側がヤマトとの契約を打ち切り佐川へ鞍替えした場合、「おーいウソネコ君、来月から佐川行けよー」って言われそれに従って毎月10%抜かれる1人では何も出来ない子なんです
虐めないで下さい

698 :
つまらん!お前の話はつまらん!怒www
しっかし アマゾンばーっかりやなぁ
おっちゃんな 不在票のamazonな 筆記体で書くねん おしゃれやろ☆

699 :
面白い人だな。教養があるんだね。
今日もひとつ荷物が届く予定なんだ。暑くもなく雨も降らなくて良かった。

700 :
組織の中で周りと調和を取り上手く立ち回り、自分の能力や立ち位置を高めて出世していく能力もなく、
委託として会社を立ち上げて、人を集めて運営し荷主と上手に付き合う能力もなし。
だから、ネットで「俺様は特別凄い」と自己顕示欲丸出しで書き込まなければならないのです。

701 :
宅配職人は宅配職人で立派だと思うよ。

702 :
ここは稼いでる人は僻まれて粘着されるみたいだから誰も情報出さなくなるよね

703 :
稼いでる人ガーじゃなくて自分を特別だと勘違いして他人を叩く&嘘をつくから叩かれ返されただけ
履き違えんなks

704 :
なんか知らないけどよっぽど悔しいんだね
粘着しすぎて鬱陶しいよ

705 :
切ったと思えばまた委託集め出してるね…何がしたいんだろねこの会社は…

706 :
ごーしんフリーランスTVのごーしんです!
ってのわりと好き
頑張ってほしいな

707 :
ウソネコ君が悔しくて粘着してて草
そしてお得意の「俺が稼いでるから嫉妬してる」という妄想への逃避。

708 :
>>704
何でコテ外すんやジャパンのウソネコ君

709 :
ヤマトHD営業益8割減らしいね。

710 :
もうアマゾンに吸収されたらいいのにw

711 :
社員は良いのだけど、上の方がダメダメ...というのは大日本帝国軍
みたいでワロタ。

712 :
今日な 煎餅があったんや 100サイズくらいの段ボールな
エレベーター乗って運んでる間 何の気なしに伝票というか上面眺めてたんよ 

〜配達員さんへ 壊れやすい商品です ナンタラカンタラ〜て印字 ようあるやろ?

んでな 最後にデカいフォントで「たたかないでください」て書いてあってな
不覚にも フフッwってなってもうたわ 叩くなて キミww

けったくそわるくなることもあるけれど おっちゃん この仕事が好きです。

713 :
オリンピック期間中は宅配禁止とかトンデモなお触れがあったけど、
どうなったかな?
交通規制がきびしいマラソンが札幌に行くことになったから、
大丈夫かな?
二週間も宅配なしだとマジで死ぬ。食糧品を調達してるから。
家に年寄りがいるからなかなか外出できないのよ。

714 :
>>713
Rばそんな心配もなくなるし死ぬのもてかも。

715 :
宅配禁止やのうて 時間指定を中止せぇやってことみたいやで
要は 一筆書きで回れや そしたら交通量減るやろがい ってことなんやろね
誰が言い出したんか知らんけど、そんなん うまいこといくわけないと思うで。
オフィシャルパートナーが よそと一緒に並ばされて説教食らうって もうね
コースの実績、動線を基に トラックは細かくエリア分けした臨時のサテライトへ集積、
集配は台車、三輪自転車を活用しま〜す よそとは違いま〜す くらい言うたらどうやねん
よみうりぃ たおせぇ〜

716 :
>>715
時間指定中止になったら、持ち戻りが増えると思うけど。
そもそも、この時間帯なら家にいますよ、という意味で時間指定するわけだから、
他の時間帯に来られても留守だったりするし。
もっとも、ベテランの配達人さんだったら、だいたい、どこの家は
いつ人がいるか、を把握しているものだから、
それなりうまくやるのだろうと思うけどね。

717 :
昨日ゆうバケでもほぼ同じことあったけど自宅で一発受け取りは指定の有無なんか関係なしにもうほぼ不可能だわ
なんであいつらチャイムや掛け声といった簡単な在宅確認すらしないの? その程度すら出来ないほど時間に追われてんの? じゃなければ余程再配達が好きなんだなとしか思えない
もう自宅受け取りは可能な限り止めようか。コンビニか営業所……は遠いし行きたくないからコンビニ受け取り限定やな通販は。デカ物はしゃーないけど
どうしても自宅一発受け取りがしたいなら指定時間になったら玄関前で過ごすくらいしかないわ
もう一度言おう。なんで簡単な在宅確認すらしないの? 電話しろとは言わんから玄関開くかくらい確認してすいませーんくらい言えや
ちなみに網戸にしてあった。あれで不在て捉えてんだからもうアレだわ。宅配ドライバーは頭湧いてるとしか思えんわ。好きにも大事にもなれるかっつの。さっさともってこいよクズが
ああ、アレかな。クソ宅配してもう通販控えようと思わせる為にわざとそうしてるのかな? だったらかなり効果的だわ

718 :
>>717
多分、お前が頭湧いてるるんだと思う。
そんな事する理由がない

719 :
>>717
今時玄関開くかどうかの確認でドア触ってガチャってやったら即クレームになるからやらへんわ
大声で呼ぶのもクレーム対象

720 :
>>717
名探偵おっちゃんの推理が冴えるでぇ〜〜!
犯人は〜〜 アポクリン腺だっ!キラーーン☆
網戸にしてたの?やっぱり↓ もぉぉ外まで もわぁ〜んよ?
息でけへん→声出せない→ピンポン触ると臭い移りそう→はい 不在票ポイっ!
でも悪気も自覚もないんやし、受け取れないと困っちゃうよね??
そんなときは、コレ!!ドアんとこに「置いといてください」メモ&百均ハンコで万事解決さっ!!
ワーオ!!アっメーぃジ〜ングっ! 誰も傷つかない地球に優しい解決法だねっ! 
では 楽しい通販ライフを しーゆー♪

721 :
>>717
今時、宅配BOXも持っていない土人wwwww

722 :
時間使って労力使ってガソリン代使って
わざわざ家まで行って不在票だけ入れて帰るとか何のメリットもないやんw

インターフォンが壊れているか
アホ客ちゃんが耳が遠いだけだろw

723 :
腰や膝の悪いジジババどもが、立ち上がりたくなくて居留守使うことがよくある
こっちは居るの知ってて電話までかけてるんだから、「玄関に置いといて」ってひとこと言ってくれるだけで良いのになあ

724 :
ジャパンのウソネコ君死んでしまったんやろか
年末まではヤマトで年明けからどこ行くか知らんけど佐川は妙な流れになってるでぇ

725 :
まっ職人レベルの人間は何処でもやれるから関係無いな。
宅配の仕事自体が無くなるわけじゃないんだから。

726 :
あの人はどこでも稼ぐんじゃないかな
どんな積み方回り方してるのか聞きたかったのにもう来ないのかな

727 :
>>6
自分で営業所取りに来い!!

728 :
もう企業として節操が無いと言うか経営陣が無能すぎ
何がしたいんだかw

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191022-00218222-diamond-bus_all

729 :
そらマツコ使って
すっぴんで出るの嫌なら居留守使って下さい!!
て堂々とCM流す会社ですから

730 :
さーて 面白なってきたなぁwWindows

おっちゃん YSSがデリプロやったらえぇんや とは言うたけど 誰も運輸本体がやれ とは言うてへんでw

ホンマにヤマトは おバカちゃ〜ん☆

731 :
>>726
前に聞いた事あるけど
教えてくれなかったよ。

732 :
誰でも出来る宅配で職人てww
どこに行ってもやっていけないから、委託会社に属して手数料を上納してるんだろw
で、その委託会社と大手宅配3社が取り決めた内容で委託会社に指示された現場に入ってるだけだろw

733 :
>>732
野球もサッカーも誰でも出来るよw
君の中ではリトルリーグの少年も巨人の4番も同じなのかい?

734 :
ウソネコくんって委託のステータスの一つである100万の壁って何回突破したことあるのかな?
ヤマトや佐川でリーダー職以上は経験してるのかな?
自分で委託会社を立ち上げた経験はあるのかな?

リトルリーグの4番がジャイアンツの4番に「僕が上手いからって嫉妬しないでくれる?」なんて言ったらコントだよね?

735 :
おっと ジャイアンツをディスるのはそこまデスパイネ☆

736 :
社員も委託も両方経験してたら委託なんてドライの小物運んでるだけで楽な仕事にしか思えないよな
特にヤマトは商品やサービスの種類が多い。覚えるだけで大変だし、
リーダーシップとるならセンターのコース特性や個人の能力を掌握して舵取りしなければならない

それらをすべて知った上で職人気取りしてほしいね

737 :
>>736
まあ、確かにそうだね。舵取り以外はそうでもない。

738 :
>>734
お前の立ち位置何処なんだよw

本当かどうかは置いておいて
月100万叩ける委託ってかなり能力高いぞ。

それと選手としての能力と監督としての能力は別だよ。

739 :
>>736
社員も委託も両方経験してたら
社員なんて労働法規に守られたクソ甘仕事にしか思えないんだけどwww

740 :
あ、俺もウソネコヤマト君は嫌いだよ。

741 :
私が両手をひろげても、お空はちっとも飛べないが、
飛べる小鳥は私のように、地面を速く走れない。

私がからだをゆすっても、きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のように、たくさんな唄は知らないよ。

鈴と、小鳥と、それから私、みんなちがって、みんないい。

わぁ〜れらぁ〜 われらのぉ〜 そふとばぁ〜んくほぉぉくすぅ〜
ようやってくれた!巨人が負けさえすれば それでいい。 おっちゃん

742 :
>>741
クズ野郎は出てくるな!

743 :
ごーしんフリーランスTVのごーしんです!
ごーしん金稼げないからか広告入れすぎで見る気しないわwww

744 :
>>742
キミなぁ もうちょっと ひねらんと・・・ 
ストレート!ストレート!ひねりなさい!ひねりなさい!ww

菅野のストレート!wいや まぁ 菅野は よう投げてた思うけどな

745 :
>>744
守備陣がダメダメだったね

746 :
やっぱ セリーグもDHが必要なんかもしれへんなぁ

742くんは どう思う?
(小声:はい ひねってひねって おもろいコト言うチャンスやで
おっちゃん もう 寝るけど 明日 楽しみにしてるで ほな おやすみ☆)

747 :
>>743
ゴーシンは大したこと言ってないな。見る気しない。

748 :
ウソネコくんは所得隠しが発覚して「俺は負けてない。俺は特別な人間なんだ」って泣きながらぶつぶつ言ってたよ。

749 :
稼げてないやつがほとんどの軽貨物で隠せる所得があるって結構な事ですやん

750 :
>>748
お前好きで好きで気になって気になって仕方ないんだな

751 :
>>750
久しぶりやなウソネコ君

752 :
ただいま〜 って 誰もいてへんやないかぁー
2Q黒字というけどもな 正直 どうなんやろなぁ 怪しいと思うで
仮に黒字化できたんなら AC構想見直すことないし アマゾン値下げする必要もない

753 :
>>752
ウソネコは確定申告の準備はしてるか?
今期は売上どれくらい行きそう?
今まで消費税払った事ある?

754 :
>>752
ウソネコ消えろや!

755 :
>>754
何でもそれに見えちゃう2ch病
可哀想

756 :
ちょ まちぃな キミら どんだけやねんww 怖すぎやろw
なんや ここは がちんこファイトクラブかww ビビッてもらしてまうわw

しょ 消費税はぁ セブンとかでぇ 弁当買ったときとかぁ 払ってるけどぉ
持って帰るふりして 店内で食べたりして 2パー脱税してますぅ ごめんなさぁ〜い☆

これからは はいっ!おっちゃんTVの おっちゃんです!って名乗らなアカンな♪

757 :
>>756
なんだハゲのジジィか。ウソネコかとおもったわ。

758 :
ウソネコ死んだ?

759 :
ウソネコくんは所属のジャパンエ○スプレスの番頭に「2ちゃんにアホな事書くな」と怒られたのでもう書けません

760 :
>>759
飽きただけだろ
繁忙期なったらまた来るだろ

761 :
デリプロ地域だけどAmazon増えて来たなやっぱ
持戻りの半分以上Amazon…

762 :
だれがハゲやねん!フサフサじゃ ぼけぇ!ティモテで洗うてんねんど!ww

あ!どうも 個人事業主TVの おっちゃんで〜す♪

2Q やっぱ深刻やね ヤマトがアホなんは昔からやけど
運賃値上げで なんとかなってるって
自分でいうといてからの アマゾン値下げは 致命傷やで チーン☆

763 :
>>762
皮膚科行ってプロペシア、フィナスティッド処方してもらうべき
一方副作用で精力・勃起力の低下、精子の減少がある
リアップはあまり効かないような
というより頭皮がベトベトになる
早めに手を打てば何もしないよりマシですよ

764 :
髪の話をしてるんかいw

765 :
俺はハゲてないけどハゲの何が悪いのかさっぱりわからん。
別にハゲても良くない?

766 :
シェーン 髪 バァーック!!髪は 長〜い 友だち
言うてね〜〜〜 わっかるかなぁ〜 
大阪くんが まだ精子だった頃 おっちゃん カギっ子でテレビっ子だった
ばぁちゃんちの黒電話は 刺繍の服着て 座布団に座ってた
わっかんねーだろぉなぁ〜 

ハイっ!AGA治療中の芝崎副社長で〜す!ウソで〜す♪
アマゾンだけ値下げとかも ウソで〜す!割り戻しと値引きは ちゃうんですぅ〜w
繁忙期ぐっちゃぐちゃになっても 運輸が悪いんで HD関係ありまっせ〜んww

おっちゃん思うにな もう支社主管単位で反乱起こさな この会社ヤバいんとちゃうか?

767 :
うわ、また懐かしいネタをwww

あの、わっかんねえだろうーなー、の人、典型的な一発屋だったよね。

768 :
ウソネコちょっw

769 :
内海 参上

770 :
山中 参上

771 :
えいじの宮殿って人が配完298個って動画上げてるけどこれ多分ウソネコくんの事でしょ
前に最高配完298個ってレスしてたし

772 :
>>771
えいじって何で調べるべき事をちゃんと調べないで動画上げるんだろねw
何本か見たけど俺はもうあいつの動画は見ないな。

773 :
>>772
最初は興味あって見てたけど最近は見てない
言う事がコロコロ変わって意味不明だし
ごーしんも再生回数稼ぎで内部事情晒しすぎ結局契約解除と言うより居ずらくなったんだろう
不確かな情報はきちんと精査整理して流すべきだと思うね

774 :
おっとぉ〜 これは おっちゃんにも 動画あげろと?
おっちゃんの明菜メドレーが聞きたいという そういうフリか?そうなんか?☆

775 :
>>774
そうです。

776 :
ウソネコすげーなw

777 :
>>776
普通に170〜180配完を20:00までに終わらすとか神業だよね

778 :
宅配の勝ち組は都心の商業エリアのSDになることだろ。
夜19時には終了して年収700万以上。休みは三日に一回のペースでリフレッシュ休暇で一週間休み。
一個いくらで朝から晩まで這いずり回るとか、無理だわww
あとは大型免許あるなら年収800万コースだな。
以前はどうやったらその枠に入れるのか謎だったけど、
最近傭車使わないで社員の募集も増えてきたからタイミング次第だな。

779 :
なんやぁ 誰か 何か 話ないんかいな

780 :
ワイ西のFD。
中小企業庁からアンケートきた。

781 :
>>780
それは事業登録してれば定期的に来る
別に何もしなくてもいい
辞業登録してるって事は事業税が掛かるから確定申告気をつけてね
大体委託やってる人は事業登録なんてしてないからキミは優良な経営者

782 :
ワイ西のFD。
YSS名指しのアンケート。下請法がどうとかって。

783 :
>>777
ウソネコ乙

784 :
また何でもそれに見えちゃう病気の人だね可哀想だね…

785 :
おっす おら キリ番ゲッター ウソネコ!!
ゾロ番踏んだのに 報告しなくってゴメンなっ!ww

でも キミ そこは乙じゃなくて オメだろっ!ww
キミの終了確認画面UPをキリリクしちゃうぞっ☆

はーい テレホーダイから こんばんわ おっちゃんで〜す!!
なにも話すことはありませぬ〜 最近 なんやかんやいうてのみすぎ〜 アル中〜w
寝る

786 :
>>785
天皇は差別の象徴である。

787 :
佐川スレでも委託切りとか騒いでるけど、ヤマトの真似かね。

788 :
>>784
ネタで書いてるのにマジレスするアホw

789 :
>>787
上場したから株主向けのアピールでしょ
利益上げる努力してますって

790 :
委託をうまく使った方が利益出るだろw
配完しない限り金払わないんだからよっぽど無理な単価にしない限りは絶対に儲かるじゃんw

791 :
>>772
あいつは無駄に話が長いだけでじゃんw

792 :
>>790
毎回毎回委託切りの話が出ると配完しない限り払わないって話になるけど受け取りしない荷物って1日何個あるんだ?
配達する荷物に100個も200個もそんなのあったら誰も配達なんてやらねぇよ
どこも委託を問題視するのは社員の生産性と委託のクレームだろ

793 :
>>792
話の流れを理解出来ないアスペかよw

794 :
利益を出す為に委託を切るって言うから
利益は委託の方が出るだろって言われるわけでw

795 :
クレームの問題だって委託の方が簡単じゃん。
クレームの多い委託を切ってクレームの少ない委託を残せば良いだけなんだから。

社員だったらそうはいかないよ。
日本は解雇基準ムチャクチャ厳しいからね。
金盗んだり暴力振るったり無断欠勤しまくったりしない限りはクビには出来ないよ。

796 :
クレームの少ない有能な委託を切る理由なんてひとつも無いでしょ。

797 :
>>794
>>795
>>796
なんか支離滅裂まとまりのない話

798 :
>>797
何処がだよw
読み手のお前が頭おかしいだけだろw

799 :
>>798
まぁまぁまぁ 頭おかしいとか言うたらアカン
「僕には理解できません」って正直に言うてるだけ かわいいやんか☆

頭おかしさでいうたら ヤマト運輸が業界ナンバーワン!やww

おっちゃん思うにな ヤマトいっぺん潰れたほうが業界のためになると思うわ

800 :
宅配の勝ち組は都心の商業エリアのSDになることだろ。 
夜19時には終了して年収700万以上。休みは三日に一回のペースでリフレッシュ休暇で一週間休み。 
一個いくらで朝から晩まで這いずり回るとか、無理だわww 
あとは大型免許あるなら年収800万コースだな。 
以前はどうやったらその枠に入れるのか謎だったけど、 
最近傭車使わないで社員の募集も増えてきたからタイミング次第だな。

801 :
>>800
社員だし、トラックだし
また話別ですやん。

てかコピペ貼るな!

802 :
>>800
商業エリアの時点で宅配ちゃうしなwww

803 :
そろそろボーナスの時期だな。
お前らいくら貰えるの?
世の中には朝から晩まで走り回ってもボーナスと無縁の人たちもいるからかわいそうだよな。
繁忙期頑張って、来年は一週間のリフレッシュ休暇で海外旅行に行く予定。
休んでもお金が保証されるなんて世の中もだいぶかわりましたな。

804 :
>>803
トンチンカン師匠はいくら貰えるんですか?

805 :
>>803
こんな程度でマウント取るなんてよっぽどこっちが気になるんだなw

806 :
帰社している最中に佐川のトラックと遭遇したが、タコメーター気にしてるせいか
めちゃめちゃトロトロ走ってたから鬼煽りしてやったわ

807 :
帰社している最中に佐川のトラックと遭遇したが、タコメーター気にしてるせいか
めちゃめちゃトロトロ走ってたから鬼煽りしてやったわ

808 :
>>803
悔しいです。
私も安定した収入で休みをたっぷり取りたいです。
このスレで軽貨物の労働単価はゴミだと理解しました。
いままでイキっててすみませんでした。
軽貨物なんて社会の底辺だと自覚して、これからは生意気な口をつつしんで謙虚に生きていきます。

809 :
ヤマトの下請けで社員で雇ってくれるとこないですか?

810 :
てかトンチンカン師匠はいくらもらってんだよ。
ちゃんと答えろよw

811 :
1個配って150円
まじでゴミだよな。
こんな条件で1日12時間、100個以上とか ほとんど休憩もとらずに配るんだろ?
ふつうに時給制のバイトやってたほうがマシだろwww

812 :
>>811
じゃあバイトしろよ

813 :
>>809
大型取って下請運行車の社員に応募
手取り30ぐらいは行くんじゃないの

814 :
>>812
頭わるそう…

815 :
>>814
何処が?

ド正論じゃん。

816 :
お前の中での労働契約の選択はアルバイトか業務委託しかないんやな。

817 :
wwwww

818 :
正論(笑)

まじで頭わるい奴しかいないんだなここ
いや、宅配やってるような奴らすべてに言えるかw

819 :
>>816
811がバイトやってた方がマシって言ったんだろw

820 :
じゃあバイトしろよ

すげえ頭の悪い返し

821 :
>>820
頭の良い返しってどんなの?

君、頭良いのにどうしてこんな仕事してるの?

何を目的にここに書き込みしてるの?

822 :
>>821
この仕事って?宅配?
宅配なんかしてないよw

823 :
>>822
何を目的にここに書き込みしてるの?

824 :
>>822
頭の良い返しってどんなの?

825 :
>>824
クエッションで返さないこと

826 :
>>825
具体的に頭の良い返しを書きなさい!

827 :
>>822
このバカなんでここにいるんだろ?ばかだな。

828 :
【動画】《予告編》「24時間働きゃいい」ヤマト子会社社長の?パワハラ音声?
https://www.youtube.com/watch?v=24utAe1Twz0
2019/07/03 週刊文春
https://bunshun.jp/articles/-/12642

829 :
元委託
さすがにこんなアホはいなかったな。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191127-00000021-ann-bus_all

830 :
蹴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!?

すまんの 大金持ちのおっちゃんじゃ ゆるせよ みんな 稼げよww
頭悪いハンターくんが 怖くて怖くて 隠れとったぞ

でも これは言うとかなアカン思うてな ゆるせよ
きっとな 明日以降 SDはじめヤマトに関わる者全員な

「私は人を蹴りません」ゆう誓約書かかされるぞ   わらえよ 

831 :
この世のどこかにあるという 頭の良い返しを求め
ありとあらゆるスレを渡り歩く 伝説の頭悪いハンター

「頭わるそう・・・」このセリフが聞こえてきたら もう最後や

832 :
蹴った方はもちろん悪いんだけど
蹴られた方も相当ひどい仕事っぷりだったんだろ?

出来が悪くても社員はそう簡単に首に出来ないし厄介だよな。

委託ならサクッと切って終わりだから
あんな暴力事件起こらないのに。

これ機に委託の比率上げろよって、無いかw

833 :
蹴った方はもちろん悪いんだけど
蹴られた方も相当ひどい仕事っぷりだったんだろ?

出来が悪くても社員はそう簡単に首に出来ないし厄介だよな。

委託ならサクッと切って終わりだから
あんな暴力事件起こらないのに。

これ機に委託の比率上げろよって、無いかw

834 :
アンカーキャストの契約だと頑張って配ったほうが損。
わからないかね?そんな事。
給料変わらないんだから配りすぎたらキツイだけ。

835 :
正味な 正社員がアマゾン配ってたんじゃぁ商売成り立たんよ

実際赤字なわけでな それを現場で どないかしよう思うても土台無理な話で
それがサービス残業の原因やったのに 結局 反省も教訓も何もない

どうせ蹴るんやったら 主管支店長なり支社長を蹴ったったらえぇのよ
今の幹部は会社潰すようなことしかしとらへんのやから

836 :
ほかの運送会社だったら、暴力沙汰はあるあるかもしれんけど、
ヤマトだと意外というかイメージダウンにつながる感じ。

837 :
横浜のセンターで年末アルバイト大募集のチラシが入っていたよ。
委託さんを切ったから手が足りないんだろうと思った。

838 :
https://zubora-boost.com/yamato-pawahara-namae

839 :
ヤマトの内勤のパートって何で元ヤンみたいな人しかいないの?

840 :
>>839
そういう人しか来ないんだよ。察しろあほ。

841 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000018-kana-l14
やらかしたな

842 :
>>841
そういう人しか来ないんだよ。察しろあほ。

843 :
ACもBCもヤンキー主婦みたいのが多いよなw

844 :
>>75
大企業の中枢が本当にそんなアホだと思ってんの?
アホだからアホな想像しか出来ていなさそう

845 :
>>835
似非関西人まだいたのか

846 :
正真正銘の韓災人やでw

847 :
つーか
今生き残ってる委託も3/15までで終わり
居れても週5 昼から出勤
もうヤマトは終わりですよ

848 :
もう2〜3年もすればドローンで配送するようになるから
人間なんて不要
ましてや委託なんてポイ捨てしておしまい
労基に引っかからないように労働させることができて、いつでも切れるからこそ委託を使ってきたわけだからな

849 :
韓災人と朝鮮人はちゃうでw似とるところはあるかもしれへんがw

850 :
>>849
キショイから失せろゴミ

851 :
>>850
お前が消えろやカスw

852 :

消え失せろ単細胞

853 :
>>852
消えろゴミ韓災人ミトコンドリアw

854 :
>>850
キショイ?w

855 :
韓災人韓災人さっさとお帰りーチョーセンタ半島w

856 :
>>855
わかったから母ちゃんの汚いRに帰って人生やり直してこいゴミ

857 :
似非関西
100個誤配して契約切られたらいいよw

858 :
おっちゃん 失敗しないので キリッ) ぷっぷ〜☆

アホやのにアホじゃない想像は出来へんやろうから、
アホじゃないのにアホな想像をしているってことになる。
ゆえに〜 おっちゃんは アホじゃな〜い♪さんきゅ〜
いうか どんだけ前の話やねんww

859 :
おっちゃんは月なんぼほど稼いでんのよ?

860 :
みんな今何やってるの?

861 :
横になりながらチンコさわってる

862 :
インキン掻いてる

863 :
https://youtu.be/Bq9NEk7h23c

864 :
>>861
なめさせて。

865 :
なんで荒らしをするの? そこにスレがあるからさ 否 ただの廃棄物否それ以下だから さっさと処理されてどうぞ

とまあそういうのはおいといて、宅配ボックスありますシール玄関に(入らなければテキトーに置き配してって的なのも書き添えてある)→不在票
入らなかったのかと試しに入れてみたら余裕で入る この事からわかるのは、あいつらよっぽど再配達したい(不在票入れたい)んやなとしか、
否、入れたいというより入れないとしぬ病にでもかかってんだろ。ちなヤマトのイニシャルM。挨拶やフレンドリーさだけは無問題だが

866 :
おっちゃんの好きなAV女優は?

867 :
小林ひとみ

868 :
あいだもも

869 :
星野ひかる

870 :
白石ひとみ

871 :
桜木ルイ

872 :
チッチョリーナ

873 :
コラ!コラ!
おっちゃん何人おんねんwww

874 :
豊丸

875 :
ナイスですね〜

876 :
12月だけ除けばアンカー雇うより委託費のほうが安くつくのに、切るボケ主管。アンカーも雇う気なし。そもそもこねーか。ボクはSDだけど委託の皆さんには本当に感謝してる。
委託を切るからボクも辞めます。

877 :
この業界は長くない

878 :
12月からデリプロが入って、全体の数が激減。
去年は1日平均120,30個ほど配ってたけど、今年は70,80個ほどしかない。
年明けたら僕もデリプロに移ろうと思ってます。

879 :
>>878
辞めとけ
ゴミみたいな環境だぞ

880 :
>>878
そもそも120〜130ってのがヤマトでは少なすぎでしょ
うちが多いだけかな?
一番少ない人でそれぐらいで平月でも平均150はみんな大体いってる感じ
繁忙期は180〜230配完
ちなみにデリプロ入ってる地域だよ

881 :
配達エリアとセンターの距離が遠くて、朝積みきれなかった荷物を取りに行く時間がかかるのはどうにもならない
配完個数が少ないって言われてもう辞めたい

882 :
https://blackyamatotakuhai.com/kuroneko-black-company/hatarakikata-kaikaku-muri/

883 :
うちにくるヤマトさんもみんなハンコだわ。
使えないアプリを強要する上司は市んだ方がよい。

配送業じゃなかったけど、30年前に団塊ジジイの上司の押しつけてきた
ネットワークプログラムで苦労した身からすると、ひとごとじゃない。

884 :
ただいま〜☆
え?お前 誰やねん?って?

俺? 俺はフリーダンサーおっちゃ〜ん☆
マイフェイバリットは〜〜 萩原舞ちゃ〜ん♪

あー 繁忙期しんどかったね でもー ちょー気持ちいいー!(北島康介)
いうて分からんかーw

しっかし まじめな話 ごーしんくんの動画みて YSSは ホンマくそやな思うたわ

885 :
繁忙期終了 昨日で…
配完 4,688個
売り上げ 843,840円

4年間で最低記録
来年は3月ぐらいに移籍します。

886 :
>>885
もとい4回目の12月で最低記録w

887 :
店長がクソ

888 :
>>885
それでもやっぱりヤマトの繁忙期は稼げますねぇー。

889 :
>>885
稼働した日数やら状況、条件が分からんから あれやけど
ともかくも一年 無事故で元気に正月迎えられるんなら それで丸儲けや!
おっちゃんトコも 主管指示で急遽年内終了やわ
ホンマ なんなんやろなー 委託ありで交番組んどいてからの急にダメいうのな
正直な 年末 個数ないし在宅率高いし 委託使わんでも廻るとは思うんや
でも それやったら前もって そう計画しようよと 稼働あげとこうよと
建屋に貼ってる「PDCAサイクルを回しましょう」のポスター 見ようよ読もうよと
まぁ 支店長は主管からつめられ、主管は支社からつめられ、支社はその上からつめられ、
みーんな可哀そうやなぁと思わんこともないけれども、これアカンて
最初から完璧な計画建てーやとは言わん アンカーキャスト計画失敗も まぁ しゃーないわ
ただ 失敗は失敗と認めて 何が悪かったかを考えんと成長はないよ。
上の言いなりなることが 会社のためにならんのは 郵政みてたらわかることやろ?
ただ 野良の平月使用が正しいとも思えん ピンハネ屋にたかられるだけや
結局 身内のはずのYSSがピンハネ屋やったという落ちは笑えんけども
まぁ 来年はえぇ年になってほしいでチュー☆

890 :
>>889
稼働は24日で去年より1丁抜かれて3日少ない…
お節の入れ食い出来ないのは残念だけどゆっくり9連休しますわw
来年はもう配完150制限言われてるし3月15日で終了って噂やし条件いいとこ探して移籍の準備しますわ

891 :
>>890
条件良い所www
今は無いですwww

892 :
今年は不況になるから動くのは慎重にね。

893 :
>>891
郵政は問題外だけど
佐川もデリプロも悪くない条件でしたよ
企業配の固定夕方までやって夜間だけ宅配もアリかなって思ってる。

894 :
佐川の人に聞いた話だと、あそこはすぐに人を首にはしないそうだよ。
でも体力が要るって。

895 :
佐川SPですが安定しますよ。

896 :
うちの近くの佐川はエリア固定でずっと同じ委託の人がやってるのがすごいうらやましい。

俺はアマゾンデリプロで2年で6回もエリア変えられてるw

897 :
近所のヤマト運輸が勝手に20:30閉店するんだが、どうにかならんかね??

898 :
ならん

899 :
>>897
ここで聞くんじゃねーよ!
知恵遅れキチガイクソ客が!

900 :
>>899
急に自己紹介してどうしたんだ?

901 :
ヤマトで委託の仕事をしたいんだけど、どこに問い合わせをすればいいの?
応募先がさっぱりわからん。

902 :
>>901
もうその時点で向いてないw

903 :
>>901
ヤマトは3/15で特定の委託以外は終了のとこがほとんどだよ。
新規と言うか素人ならオススメはしないが佐川からだな

904 :
【証拠の動画】ヤマト運輸の従業員が部下を恫喝し蹴るなどの暴行とパワハラ、「ブチRぞ」などの暴言w

https://www.youtube.com/watch?v=HWPmBeTphg0

905 :
ヤマト委託切りの真相激白(パワハラ問題だけじゃない)
https://www.youtube.com/watch?v=NLNTY211f9M

906 :
Goしんは内部情報漏らし過ぎ

907 :
アマゾンはやりたくないな……選んでる場合じゃないんだろうが

908 :
うちの委託の人、午前中に終わる個数制限掛けられて、無言で消えろ圧力の中、
年明けSDさんが事故起こして、その穴埋めで個数制限が無くなり、しばらくの間、延命wwww

909 :
>>908
それって委託がいなくなった後に
SDが事故起こしたらどうしたんでしょう?

910 :
>>909
たぶん、その時居るメンバーの交番いじって終了か?
それでも足りない時は、他から応援で対応になるじゃないかと
その時にならないと対応ありません!それがこの会社のやり方です
そもそも少し前は、家族や知り合いで委託さんやACを紹介すると金が貰え、
その際のうたい文句として、仕事はいっぱいあるので、自分が稼ぎたい分ドンドンやれます!
という勧誘活動でしたよね
それが、一転、まさに上からの会社都合で、ブチ持ち上げたのを叩き落として、
目の前から(不必要な人材)居なくなれば問題解決、また人手が足りなくなれば〜その繰り返しです

911 :
主だった委託会社間で相談してヤマトからは1年契約以外は受けないという動きもある。

912 :
>>911
もうヤマトいいじゃん
確かにヤマトの密集度は魅力ではあるけど、単価も一番安いし
今は辞めてスッキリしてるよ

913 :
>>911
その一年契約だって平気で一方的に破棄するんだろ、どうせ。
知り合いの元ヤマト委託さんは佐川に転職して、最初はきつそうだったけど、
正月休みがまとまって取れたとかで嬉しそうにしていたよ。

914 :
絶対切られないマンー!早く来てくれー!

915 :
>>913
社歴の長いSDから見たら、そんなの既視感
幾度も見てきた景色だろ

916 :
>>914
なんですかね?
もうみんな居なくなったのかな?
ウチも俺含めて4人しか委託いなくなったよ
荷物は人少ないからそこそこあるんだけど、そのせいで商業複数口積めないからなんだかなーって感じw
最近は月曜だけ直案件とピックゴーとハコベルで18時までで2万前後毎週売り上げ出来ていい感じに取れてこれ本気でやったら食えんじゃね?ってちょっと思ってる笑
息抜きになるし割と向いてるかもw
まぁヤマトと言うかウチの支店はもうダメだろうね…
SDも今月で2人辞めるらしいし

917 :
もうヤマト委託は終わりですな

918 :
週休2日で昼から出勤&個数制限
もう辞めるわ

919 :
>>918
関東?

920 :
>>919
関西

921 :
>>920
12月で契約切ってAmazon行きましたよ
最初しんどかったけど(配達以外)慣れたら配達も楽だし時間も短いし元々夜間とかあんまり落ちないので粘っても仕方ないしヤマトより更に早く帰れるし
売り上げはまだ3週間ほどなのでアレですけど2万前後やっと行くようになりました。
時間制になるとかならんとかでまた考えないといけなくなるだろうけど…

922 :
お待たせしました おまたせしすぎたかもしれません
おっちゃんやで〜☆
なんやしらんけど 委託再開するらしいで?
関東の人 情報ないん?

923 :
兵庫県は12月末に委託を全切りして1月になり物量が少ないのにかかわらず
ドライバーの労働時間オーバーでまた2月から一部のセンターでは委託を戻す
そうです。結局経営陣は何をしたかったんだろうね?目先の売上や数字しか
見てないから現場が疲弊して労働環境も悪くなるんだよ。でも委託の人もヤマト
を信用できないから戻る気無しみたいだね

924 :
>>916
ハコベルはどんな仕事やってんだ?
関東は寿司と弁当ばっかりだぜw

925 :
>>924
ハコベルは案件すくないね
弁当7割企業配3割って感じ
ただ早い者勝ちなので豚さんより好きかもw

926 :
>>922
地方だけど委託切りの方向だよ

927 :
だから3/15でよっぽど便利にハマってるやつか人手が全くたりたりてないセンター以外は終了だよ。

928 :
東洋経済に記事が載ってたんやで 
これからはぁ〜 自前主義から脱却してぇ〜 地場の中小はじめ
委託の活用を目指していきまぁ〜す みたいな あいかわらず能天気な事言うてたわ
3Qも増収減益で なんぼアホでも えぇ加減気づいたんと違うかな
あ!これ 利益食うてるの 委託やのうてアンカーキャストや!てw
アンカーくんらには配完70個死守みたいな指令が出てるみたいなんやけどな
この70個 委託に払ってた平均かなんからしいんやな
そこ上限にして それ以上に配らせたら めっちゃ儲かるやん!で始めたんがアンカーキャストや
実際配り切れんほど荷があったわけやし?委託みたいにガチャガチャ言わへんし?w
それがそれが 持ち出し70もいかへんような状況に陥って
もし これが委託やったら その日50個なら50個分で済んでたのが
50個だろうが お休みだろうが 70個分払わなあかん そら赤字にもなるわなぁ

929 :
おっちゃんうるさいけど
まあ的は得てるなw
委託に180円で配らすのと
ACに300円で配らすのなら
委託雇ってたほうがいいからねえと
支店長と会話してたらポロって本音だしてたわ
結局ACなんかいらなかったんだろ

930 :
それでこれからどんだけの委託が集まるか、だね。
あれだけ「助けてください」「やっぱイラねーから来月までね」「お前らに払う金惜しいから1日100個までしか金払わねーよ」とかやりたい放題した会社に「また働かせてくれてありがとうございます」なんて言う委託どんだけいるの?

931 :
>>930
それが居るんだよな実際いくらでも…

932 :
>>931
ですよねぇ〜♪(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

933 :
>>928
寝ぼけた社長が言ってるだけだから
社長が退陣すればまた方針が一変するんだろ
アマフレやってる方が安全かもよ

934 :
やっぱり改悪しやがった!
アマZOZOユニクロのみで1センター分の荷物だって
単価は160
365日稼働だから個人契約の委託はさいなら
アマもユニクロもZOZOも自社配送始めるってのにこれで稼げるか?

935 :
160円って安いの?

936 :
>>935
効率の問題だよ。広範囲で落ちの悪い荷物ならもう少しもらわないと合わない。

937 :
うっさいとは なんじゃぁーい!w
160円?なんじゃそれw ピンハネ屋も相手せぇへんやろぉw
おっちゃん思うにな こっからヤマトが一発逆転大きいのん狙うんなら
佐川と共同で委託会社作るしかないと思うのな あ これ前も言うたなw
やっとそこに気づいたんか思うたら また全然違うみたいやな
YSSも その芽があったのに ホンマもったいない
ヤマトも佐川も いうなれば恐竜や その図体のデカさゆえに絶滅する
お?なんや おっちゃん かっこえぇこというたな?いうてしもうたで!w

938 :
YSSっても所詮は個人事業主の集まりだからな
と言っても他の委託会社も同じ
日当制じゃないと全員平等に管理する事は難しいし完全固定
現にAmazonは日当制で配達員は固定なし
365日稼働で別事業部
不慮に休んでも今まではSD ACが補完してくれてたけど完全委託にするとそれも出来なくなる
完全に個人物だから毎日物量の予測もつきにくい
Amazonは自社便とデリプロゆうパックと競合
ZOZOはソフトバンク系で雲行き怪しい上にヤマト運輸はau系列
ソフトバンクは佐川が系列
ユニクロは店舗で売り切れかネット限定以外通販で買う人はほとんどいない
物量予測もつかない単価も安い広範囲で経費増
手数料 FC料金 おいそれと休めない
個人で手を出すにはリスクが大きい
ネガティヴな事書いて申し訳ないが簡単に飛びつくような仕事ではないね

939 :
>>938
来年4月からのEC専門委託が一部地域で始まりつつあるがとてもじゃないけど、生活が出来る収入は望めない。
Amazon ZOZOユニクロのみ!?後はネコポス?365日稼働?個人で登録してた委託は排除。
既に大量の委託会社が撤退してるよw
単価200円以上もしくは日当25,000円以上無いと老人と外人しか仕事出来なくなるw

940 :
ハザード、ウィンカーを出さない
他人の駐車場に勝手に停める。
そんな中国人が増えてます。

941 :
みんなAmazon行っちまった
時流に乗るべきなんだろうなあ

これからは委託の時代だとは思う
物量が安定しなくなってきたし

942 :
佐川には行かないんだ

943 :
佐川も商貨制限や集荷制限かかって稼ぎづらくなったみたいだからね。

944 :
>>941
委託の時代と言うより一つの所で稼ぎ難くなって来た感じ
物量が減ってるのも荷物が色んな所に分散してるし
消費税アップで購買意欲も低下してるし
掛け持ちか副業と兼業がいいのかもね

945 :
安定してるから
うちヤマトに来なよと昔から言われてたけど
横から見てると
あんまり安定してる雰囲気は無いんだよなあ
辛そう
もちろんおれも辛いけど
仕事なくなったらどうしようかなあ
たこ焼き屋でもやるかなあと考えたりするくらいw
最悪ホームレスでも構わんしなあ
派遣切りされた経験者だし

946 :
無能な自分を憎んでくださいね

947 :
>>945
ヤマトはやめとけ
3月半ばまでだから

948 :
恨むんなら 無能な自分を恨むこったなっ!みたいなセリフはあっても、
自分を憎みなっ!って 独特というか 外国人の間違った日本語みたいな感じせぇへん?まぁえぇんやけど
そんな 隠していても知性があふれ出てしまう自分が憎らしい そう!おっちゃんやで〜☆
正直 ヤマトは もうアカンな
足元がガラガラ崩れていってんのに24年度の話とかしとったら そら鬼も大爆笑や
歳の数だけ豆を食べてくださいね♪   

949 :
EC専門委託って何?

950 :
>>949
Amazon ZOZOとかだけ配達する
そんなの個人でやるもんじゃないよ
手出したら365日奴隷の様に低賃金で休み無く働かされる

951 :
個数稼ごうとしたら今までのコースの2倍とか3倍になるやん
下手したらもっと広くなる?
佐川も商業制限とか言ってるしヤマトもあかん
デリプロも楽天もあかんとなるといよいよ廃業か

952 :
ドライが一刻200円以上で重量物や代引きは別料金、且つ最低1年からの長期契約なら引き受ける業者がありそう。でもヤマトのことだから1ヶ月更新になりそう。

953 :
>>952
キミは鋭いな。おっちゃんも最初聞いたとき キミのいうような条件で
今デリプロやっとる業者ごと引っこ抜いて切り崩すんか?思うて これは面白い!思うたんやけどな
でも ようよう聞いてみたら どうも自分でデリプロ始めたいだけらしいで? これはもう真性のアホやw
個数だけで4コースも5コースも持たされて アンカー君らも逃げにかかっとるし
この先にあんのは 支店同士 センター同士 SD同士共食いさして 
それで足らんようなったら ホムコンやらなんやらから補充したらえぇんやろ?ぐらいしかない
このままやと もって5年 早かったら3年でヤマトは無いなる おっちゃんの大予言やw

954 :
>>952
でも、悪い条件なのに喜んでやる奴も居るんだよね〜キットw
ちょっとモノが考えられる人だったら現時点の条件じゃ仕事しないと思うけどねぇ。佐川切られたおじいちゃんやデリプロ切られた輩を集めれば何とかなるかもね。

955 :
そう言えば切られないマンは?

956 :
今回発表された計画って個人でのヤマト契約ではなくヤマトは事業主と委託契約してそれをその事業主で働くドライバーがやるってことだよね。

957 :
ゆうパックの委託が一番醜いよ
1個180円で委託自称親方に入ってきて
クルマ持ち込みで配完1個130円、1個50円のピンハネ
夜間20〜21時指定加算料金有、全部ピンハネ
クルマ、ガソリン会社持ちなら配完1個100円
配完100〜130個前後にはなるが日曜日はコースが2人分に広がる
拘束時間、朝6時30分〜21時30分、週一で休み、7月、12月休みなし
チルド冷蔵、冷凍、ロクにクール車もクールバックもドライアイスもないのに
考えられないデカいサイズのモノが到着する
割れモノ等の破損濡損等、ドライバーが原因ならば弁償となる
ゆうパック自体は保険が掛かってないから
一方、ゆうパック専属の郵便局の社員、バイトのゆうメイト、
とにかく仕事をしない労働生産性なんて皆無 非常にレベルが低い
集荷だけとか、、代引き着払いだけ配達とか、
工場、大学等のゆうパック+郵便物だけ配達とか、
8〜17時の勤務 集荷部隊は13〜21時の勤務 アホかと
12〜13時は局に戻ってランチタイム
12月の繁忙期に平然と有休行使
ただし、郵便局の年賀状、ふるさと小包等の自爆ノルマ有り

958 :
>>957
ゆうパック社員最高じゃねーか

959 :
>>957
ゆうパックの部長が嘆いてたよ
馬鹿が馬鹿を呼ぶから出来ない配達員ばかりでクレームが物凄いんですって

960 :
>>956
低賃金には変わりない

961 :
>>955
切られましたw

962 :
おっちゃんも終了宣言されてもうたでーw
切られてしもうたぁー!誰かぁお助けぇ〜w
自分の無能が憎らしぃ〜
よぉ〜し!この反省を踏まえてぇ〜 おっちゃんはぁ〜 パチプロ王になるっ!

963 :
>>961
上にレスしてるだろ

964 :
>>963
その後、切られましたw

965 :
関東のFDです。
まだ生き残ってます。

966 :
ワイ西のFD
支店長会議に来てた仲の良い支店長たちに
「中長期的にFDも切る方向?」って聞いたら
誰も否定しなくて涙目

967 :
FDって何?

968 :
>>967
YSS所属の委託さんのことだよ!

969 :
yssって本来なら切られないって約束だったよな?
他センターに回すとかそういう流れならまだわかるけど

ほんとクソ会社だなここ

970 :
>>969
昔の内職商法なみに酷いところだよ。

971 :
契約金とっといて、クルマ塗り替えさしといてやから ほんま悪質やわ
ただ方向性としては正しかったと思うんや
全国てんでばらばらに野良を平月連続使用なんか 異常なことやよ
やる気のある若い子らを頭にして 組作らしてYSS登録さして
ヤマトに限らんと 郵政でも 佐川でも アマでも楽天でも どんどん入り込ませといたらよかったんや
休みいらんから日銭稼ぎたいSDには これに限って副業認めたったらよかったんや
今になったから言うてる話やのうて おっちゃん前から言うてたからね 誰も聞いてくれへんけどww
ついでに今のこと言うと、アマが置き配をデフォにする実験やってるやろ?
あれを理由に 手間が減った分 デリプロの単価下げにきよるやろな
そっから10パー抜かれたらアホらしいて アマ直請 アマフレ言うんか?皆 あれになってくんちゃうか
で、置き配困りますぅな荷は運賃値上げして 一旦ヤマトなり郵政なりに振るやろな
今のヤマトなら 割り戻しかまされても よろこんで飛びつくやろwひとっつも儲からんのにw 
アマはウハウハやw さぁ そっから先、アマが本腰いれて自分トコの荷以外をやる気があるんかどうか
そこまでに蓄積したノウハウを活かして 次の時代の宅配の形を作る気があんのかどうなんか
どうなんやろなぁ 少なくとも 軽バンに一杯積んで2万3万いう時代ではなくなる気がするな

972 :
長げえよ

973 :
おっさんの話が長い つまらんのは当たり前やろがぃ!w
せやから お父さんラブの散歩行ってきて とか 今日はパチンコ行かへんの? て頼りにされてるんや

974 :
ラブドール散歩させるとか
おっちゃんヤバ過ぎだろwww

975 :
いぇーす!オリエンタルおっちゃんやでぇ〜☆
たしかに ラブちゃんは ある種ラブドールと言えるかもしれん 
いや!ほぼラブドールといっても過言ではないっ!ここに宣言しよう!ラブちゃんはラブドールであるとっ!
はぁぁあ 暇やあぁ センターでお客さんの椅子占領して お菓子食べながら 
ゲスオペのおねぇちゃんにグチグチグチグチ言うて迷惑がられてた頃が懐かしいなぁww
「監視カメラついてますよっ」言われて 「主管支店長!みてるぅ?」てピースしてたなぁ
アホな上の考えるこっちゃ 次はセンターの統廃合くらいやろ。。。みーんな失業か・・・
ヤマトは絶望的やな 自分の手ぇ食べてるタコみたいなもんや
上は自分の定年まで逃げ切ることしか考えてへん ネクスト百年?もう自分死んでるしwくらいやろ
ホンマ 昔はえぇ会社やったのになぁ 

976 :
関東の委託実験って もう始まってんの?
やっぱりYSS加盟のどっかの会社がやっての?
同一労働同一賃金で待遇下げられて食えんようなったSDが逃げ出すのん見越しての部分もあるんやろうなぁ
ホンマ薄情な上に考えも薄っすい、そんなんやから頭も薄なって おでこ広なるばっかりなんやでぇ〜〜

977 :
ECの先行組の情報出て来ないの?概略聞いても稼げる気がしないんだけど。それか先行組も撤退したとか?

978 :
ヤマトが考える事は委託に安く配らせてアマゾン様などには安いお値段で請け負いまっせだろ
のっちゃあかんな

979 :
おっちゃんの話は長いけど
タメになる時もあるw

980 :
またまたまた委託を使う方針だとかで4月からお願い出来ないかって支店長とセンター長から電話あったわ
なんなんだよこの会社は…
支離滅裂すぎて無理ですな

981 :
>>980
そんなの当たり前だぞwwww
明日から委託は来ないから、今日で最後です。乙カレー
その夜
SDが事故りました
その委託あすから別のセンターで働く予定だったのに
2週間ほど来てくれないか?明日からの行く予定のセンターに連絡しとくからさ♪
そういう会社だぞwwwwwwwwwwww

982 :
結局荷物が集まらなくて、委託が食えなくなり脱退して終了。委託切りってパターンでしょ?何年同じ事繰り返してる?それに付き合うバカ委託会社も同罪だけどなw

983 :
佐川の委託
一般宅配170
代引170
着払170
クール170
商業100
ジャスト350
集荷100
メール便40
大型160 300
大型170 400
大型180 500
大型200 600

984 :
単価は営業所によって違うで

985 :
せやろが〜 ぽたぽた焼きのおばぁちゃんみたいな おっちゃんやで〜☆
そろそろ大規模に労基が立ち入るかもなぁ
そらそやろなぁ 上が物量予測は難しいて言い訳するのに
下には稼働絞れ、全部回れ、時間守れ、休憩とれ、やもんなぁ
あげくに休憩未取得もみ消したり 取得したて捏造しとったら 目ぇつけられるてw
SDやら わしらには 自筆サインは犯罪やぞ!とか言うくせになwびっくりするやろ?まぁ せぇへんかw

986 :
日曜日もご苦労様

987 :
ウチんちのストーブ コロッナっ♪おっちゃんやで〜☆
宅配ドライバーからコロナ出んのも時間の問題やなぁ
おっちゃん タバコ吸うから ファブリーズしゅしゅってすんねんけど あれコロナに効かへんか?

988 :
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56098730W0A220C2TJ2000
どこに向かって居るのか。行く先不明のイカダみたいですなw

989 :
>>988
やっぱり委託会社集まらないんだね〜。
まぁ悪事のツケは帰ってくるんだねw

990 :
っんん〜ぎぃぐぅ〜〜〜 こんな朝っぱらから指圧施療中の おっちゃんやで〜〜☆
ギグワーカーってな ACくんらを朝から使う口実やねんでー
ほいで SDをどんどんACに転換していくんや!文句あんのんやったら 辞めたらよろし!怖ろしなぁ〜
ギグワーカーなんやから自由効く?いやいやー キミら契約社員でもあんねんから?
仕事はきっちりしてもらわんと困りますなぁ。そんなん社会人の常識でしょ〜。ひぇぇ〜 
クルマは ギグワーク中はリース扱い。走行距離に応じて 燃油整備代 保険料徴収。
もちろん みんな大好きクロネコヤマトの看板わざわざ貸したるわけやから?
加盟金 売上に応じてロイヤリティーきっちり支払ってもらわんとぉ。こっちも慈善事業じゃないんでね〜 
怖いわー 鬼や あんたら猫ちゃう 鬼やでー
信じるか信じないかはあなた次第ですw
あぁぁぁ暇やぁ 今日も何もすることないやないかー 
もうすぐレスもできへんようになるやないかー 誰かー おっちゃんの居場所を作っておくれー

991 :
>>990
Uber EATSでもやったらどうですか?
ど田舎なのかな?

992 :2020/02/28
>>990
AC以上に正規社員の固定費の方が莫大
徐々に手をつけていくでしょうね
ゆうパックがモデルになる予想
8時から17時
13時から21時の2交代制とかで

【南港】海上コンテナin大阪特別編vol.6【北港】
[km]国際自動車★83〜栄光の『q国際』は永遠です
【ご当地】福山通運 53訓目【食べ比べ】
[km]国際自動車★81〜ダイヤモンド高貴は永遠に
タクシー嫌いの集うスレ
【日本】長距離トラック【全国】その535
【彩の国】埼玉県の運送会社★50【さいたま】
【まだまだ】丸運を激しく語ろう【いくぜ!】
【従業員専用】佐川急便統一スレッド104【従業員専用】
「都内タクシー会社!歩率!」
--------------------
高藤仙道を実践するスレ 26
【MHW】スラッシュアックススレ 変形81回目
【クレカ】生活保護で暮らしてる人の裏ワザ part40【雑談】
【ふるさと納税】総務省、泉佐野市に完敗「メチャクチャだったのに…」 係争処理委「法に違反する恐れがある」
【朝日世論調査】「ポスト安倍」石破氏25%でトップ
☆静寂♪を愛する乙女の平常運転☆ミ1
【東京】EZ−CAFE【神戸】
【アズレン】アズールレーン まったりスレ Part133
B'z統一スレッド Vol.2625
小嶋陽菜(にゃんにゃん)専用
これは良い音だと感心したときの組み合わせ
【蒼井優/高畑充希】アズミ・ハルコは行方不明【松居大悟】
貧乏な彼氏がまた高級車買いました。別れます。
関数解析(Functional Analysis)
JBBFのおっさん達って何が楽しくて筋トレしてるの
AmazΟn Echo Part 46
弁当は・・・冷凍食品派VS全て手作り派
【週刊新潮】 三島由紀夫の娘婿 「新韓国大使」で韓国猛反発
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 2122
【Baskin】31サーティワンアイス51段目【Robbins】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼