TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
蝿       の       子
ぬるぽして三時間以内にガッされなければ神
ブラックバス
☆☆☆マジックマッシュルーム☆☆☆
なめ茸
ふな寿司
ツナピコ(金銀の紙に包まれた鮪のキャラメル状おつまみ)
「なっとう」自宅で納豆を作ろう「自作」
【ジャッキー】ドライソーセージ【カルパス】
ゾンビ2

【くさや】臭い食べ物はなぜ旨いのか【ドリアン】


1 :04/08/11 〜 最終レス :2020/04/08
くさやってサイコーだよね!

2 :
2ゲト

3 :
ドリアンとか、カマンベールチーズとか
においに馴れないとね

4 :
ドリアンはとてもいい匂いがします。近くに行って思いっきり吸い込みます。

5 :
栗田「今回の対決で究極側が用意したのは『大便』です」
評1「冗談じゃない!我々に大便を食わせる気か?」
山岡「朝鮮半島には5000年の食糞の歴史があります」
老人「日帝統治以前の朝鮮では子供達が無邪気にウンコで遊んでおった…」
山岡「日本の侵略が朝鮮の豊かな文化を破壊したのです」
栗田「大便を朝鮮白磁に盛りつけました、スプーンでお召し上がり下さい」
評2「これは・・・甘い!なんとも上品で優しい甘さだ」
評3「甘さの中に未消化唐辛子のピリリとした辛さが」
山岡「朝鮮の言い伝えでは重病人の大便は甘いと伝えられています」
評1「ところで、よく検疫を通ったな」
栗田「日韓友好議員連盟の角丸副総裁が日韓友好のためならばと」
山岡「ソウルで今朝死亡した患者から採取した新鮮な大便です」
栗田「特に重篤な患者を求めて隔離病棟から採取しました」

6 :
たのむからその珍味の話題はやめてくれ
てか>>5はsageろや!

7 :
クンクン・・・シンディの匂いがする

8 :
ふふふ。
ttp://mypage.naver.co.jp/freenet/hongtak.html

9 :
スウェーデンの珍味、スールストローミングはいかがですか?

10 :
伊豆諸島に行って民宿に泊まるとクサヤ三昧。いや〜あ、うまいね。小さいやつより
大きい方が旨いみたい。
中国・台湾に「臭豆腐」ってのがあるけど匂いはクサヤそっくり。これを揚げて
紹興酒のつまみにすると最高。
>>3
えっ!!??カマンベールって全く癖ないよ〜。羊の乳のチーズやウォッシュタイプ
のチーズは結構匂いあるけど..。

11 :
カマンベールは羊の乳の方が香りも良くてウマー。あの香りが嫌と言うなら話は別。
でも羊の乳そのものを飲むと激マズ。
それより皆様臭くておいしい食べ物と言えば、納豆をお忘れなく。
味良し、値段良し、栄養価良し。

12 :
くさやほど旨いもんはない。
ただマンション住まいだと匂いで焼くの気を使う。

13 :
くさや茶漬けウマー

14 :
>>11
はぁ?
カマンベールは羊の乳ではなく普通に牛乳で作るですよ

15 :
>>9
それはシュールストレミングス。またはシュールストレンミング。
2ちゃんでコレを食うオフがあったぞ。
これは最強! ハエが寄ってくるほどの腐敗臭。
味は塩辛い。
>>10
シュールストレミングス・オフの時に一緒に臭豆腐も
出てきたが、こちらはドブ臭かったな。
しかしこの2つより凄いのは韓国のホンオ・フェ。
エイの腐ったもんだな。アンモニアで涙が出るほどウマイらしいぞ。
この3つを食べたTV番組。
ttp://www.ntv.co.jp/wrs/renewal/ranking/20040704/main.html

16 :
>>15
いやいや、臭豆腐は実に旨いよ〜〜〜。
昨年ソウルに行って「補身湯」なんか食ってきたが流石に「ホンオ・フェ」だけは
パスした。「補身湯」料理店に案内してくれた人は「ホンオ・フェ」大好きって
言ってたな。
それと我が日本が誇る「熟れ鮓」忘れてませんか?嫌う人が多いし、癖のある匂い
だけど旨いよ〜〜。

17 :
鮒寿司が最高だ。
お茶漬けが食べたい。
( ´∀`)

18 :
リバロ(゚д゚)ウマー

19 :
>>1
じゃあ、おまいも旨いのか?

20 :
>>16
スマソ! 臭豆腐は確かにウマイ。臭缶(シュールストレミングス)も。
ちなみに漏れは納豆、くさや、ホンオ・フェ、なれずしは食えんが。

21 :
 臭豆腐に生ビール、台湾行ったらこれよこれ!

22 :
鮒鮨ブームを作ろう!
( ´∀`)

23 :
スウェーデンの恐ろしく臭い食べ物は surströmming と書いて[su:rstr'öm:ing]
と読みます。 surはストックホルムではスールと言い、シュールは方言。öは
オとエの中間母音です。だからスールストレーミングでもスールストローミング
でもシュールストレーミングでもシュールストローミングでも間違いとは
言いません。現地の共通アクセントに忠実なのがスールストレーミングないし
スールストローミングと言えましょう。

24 :
それからシュールストレミングスとは言いません。スウェーデン語の名詞の
語尾にSがつくのは「〜の」と言うときだけ。つまり「スールストレーミング
のにほひを忘れることができない (Jag kan inte glömma surströmmings
lukt)」など。

25 :
なれるとおいしいくさやの干物(がきで可)

26 :
チーズではエポワス最強!

27 :
>>26
リバロよりも臭いの?

28 :
此処には厨房や荒しが来ないな〜〜〜。まあ、あいつ等には分らんやろが..。
ドリアンってまだ経験ないんだが、誰か食った香具師居る?大体想像付くし
多分大丈夫だとは思うんだが、実際に食べた人の話を聞きたい。

29 :
>>23-24
御指摘サンクス。
でも検索すると一番多いのはシュールストレンミングなんだよね。
>>26-27
エポワスは最強じゃないです。エピキュアでしょう。
>>28
食ったヤシは日本ならスールストレーミングを食ったヤシの1000倍はいると思う。
4〜5回食ったが一口でもういいって感じ。食感はバナナ。

30 :
>>29
ありがと。
匂いは?「うんこ」って話はよく聞くんだが..。

31 :
>>26-27,29
チーズで最強は、ラミ・ド・シャンベルタンかもよ。
西原理恵子が「食った奴には白いギターをプレゼント」とか、
「世界中のデブわきがと親指の爪の垢を混ぜたより臭い」とか酷評してた。

32 :
>>30
ニオイは確かにそうかも。
昔、荻窪の駅前のフルーツ屋でバラ売りされてて買ったはいいが電車で移動はツラかった。
>>31
漏れは賞味期限切れで熟成されたトロトロのエポワスもラミ・ド・シャンベルタンも大好き。
まあ>>20に書いてあるとおり個人的な好みはあるのでサイバラにはダメなんだろうな。

33 :
熟れ鮓はどう?
 ・本熟れ:琵琶湖の鮒鮓等
 ・生熟れ:紀州の「弥助すし」等
漏れは好きなんだが苦手な奴が多いね。

34 :
獅子肉は臭いのは食ってられない
生まれて初めて生臭さに吐き気をおぼえた。
どこかの民宿で出されたものだったが
やはり殺してすぐに内臓を抜いて氷を入れるなどして
新鮮さをキープしなければとてもじゃないが無理

35 :
>>34
えっ、民宿でライオン食ったの!
って、マジレスするけどそれはボタン、イノシシ肉だよね。
養殖物なら豚肉よりウマイけどね。

36 :
『日本霊異記』に、
“髪に塗る香油が足りないので猪の油を塗ったら、臭くてダメだった”
という話があったよ。

37 :
>>5
おもろい!!

たしか『課長島耕作』っていうマンガで島がドリアン食ってたな。
うまいらしい・・・曰く「フルーティなチーズケーキに青ネギを混ぜたような感じで癖になる」

38 :
俺は「くさや」を食べ物と認めん!!
あの焼いてるときの臭い・・・・・
はじめてあの臭いをかいだのが25のとき・・・・
もうね、あhふおかと、ぶふあかかと・・・・・・・
店の中でうんこ焼くんじゃねー!!・・・・・・・・と心の中で叫んださ

39 :
>>38
じゃあ、来るな!

40 :
いやいや、ドリアンはうんこというより、
夏、台所で腐敗したなまゴミ入れを空けた時のプーンとした匂い
のような。。。。

41 :
台湾でドリアンを食ったがあんな旨い
フルーツはめったにない。
クリーミィかつ濃厚!
臭いは上の生ゴミ系であってると思う。
あの臭いがあるからクセになるような気もする。
マンゴーが好きな人ならぜひオススメしたい。

42 :
>>41
そうそう、生ゴミ系。マンゴーの匂いを強くしたような感じ。
原田宗典は「腐った生ゴミを食べた後のオナラ」と表現してた。

43 :
>>41>>42
臭いフェチでしょ?あんた達。

44 :
さて、東京で鮒鮨を販売しているお店、または、肴として出しているお店はないでしょうか。
御存じの方はお教え頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
ドリアンは一口食べちゃうと臭いは感じなくなりますな。味は悪くないですな。勉強させていただきました、との感あり。
クサヤは変なトビが来ますな。
エビの味噌(私が試したのは「カピ」)は試されましたか?
いやはや、情報お願いします。

45 :
シュール・ストローミング
最強臭!クサヤとか問題外。
初めての人は悶絶します。

46 :
>>45
15を見れ! リンクもな。

47 :
雁屋哲の受け売りだけど、臭い食べ物の魅力つうのは、ずばり、マムコの臭いだそうだ。
身も蓋もないあの臭いを、澄ました顔して食卓で味わうインパクトがイイんだと。
俺もそう思う。

48 :
>>47
基本的に漏れもそう思う。だが、女から見れば「ちん○の匂い」とも言えるんで
ねえの?
それと昔どこかで読んだ話だが中国の皇帝は処女のあそこで醸した食べ物を珍重
したそうだ。処女が口で醸した茶というのは数年前付き合いのあった中国人技術者
から聞いた。
あと、ますます尾篭な話で恐縮だが、何年も風呂に入っていないプウ太郎の匂いって、
猛烈な悪臭なんだが、あの匂い:どこかで嗅いだ珍味の匂いと同じなんだな..。

49 :
おえっ!!
もうR食えねえYO

50 :
            / / }
           _/ノ.. /、
           /  r;ァ  }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / <  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はこのコピペを10分以内に
3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

51 :
質問があります。そういう、臭い食べ物食った後って、やっぱ口臭としてしばらく残っちゃうんですか?

52 :
>>51
多少残るんじゃない?でも食った本人は口中に残るかすかな残り香とかゲップ(失礼)が
余韻となって残る。一寸違うかもしれないけど、今旬の秋刀魚、あれも食った後、そんな
感じするでしょ?

53 :
ナンプラーも臭いけど癖になるね。
色んなものに掛けてるよ。

54 :
ナンプラーやドリアンは日本で食べるとあんまおいしくない。。。
別にまずくはないけど
珍味は作った場所で食べると良い

55 :
うんち臭いけど、うまそうに食べてる
http://ec.sod.co.jp/contents/friendpark/report/gokuaku.html
http://ec.sod.co.jp/contents/report/200406/tsukimai/index.html

56 :
>>55
普通にカワイイ娘なのに立派だ

57 :
みんな沢庵を忘れてるぞ
以外と臭いらしいです、はい

58 :
>>57
そういえば
日本に6年ぐらい住んでるカナダ人で納豆も梅干も平気だが
沢庵だけはダメって奴が居たな……
上に挙がってる超強烈な品々には及ばないのは明らかだが
慣れないとそこそこ強烈なのかもしれない

59 :
有名なHPだろうけど参考までに挙げておきます
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_ferment.html
やれば出来る子ってこういう人の事いうんだろうね
マジでブッ飛んでるよw

60 :
ドリアンって餃子の味がしていや

61 :
ここでひといき挿れませんか?
わたくし、ふと思ったんです。
似ているんです・・・
福山雅治 と 三屋裕子
神津カンナ と 加勢大周
北陽の虻川 と 細川茂樹
天気予報の森田 と ピーコ
さかなクン と 山崎ハコ
伊藤みどり と ラッシャー板前
永井大 と 李麗仙
松野明美 と 筧利夫
今いくよ と 名倉潤
田中眞紀子 と カータン
瀬戸内寂聴 と 白木みのる
星野仙一 と 京唄子
あと、なかなか見ることはできませんが、
「すっぴんめがねの中島みゆき」 と 鶴瓶

62 :
>>59
拝見しました。
この中で食べたことのあるのは:
「臭豆腐」、「腐乳」、「豆腐よう」、「河豚の卵巣糠漬け」
です。
「臭豆腐」:浙江省紹興市の「咸亨酒店」で揚げたのを戴きました。皆これを肴に
紹興酒を呑んでいます。旨いよ〜。匂いはくさやソックリ。
「腐乳」:粥に混ぜて食いますね。好みで適量取って混ぜる。このサイトの食べ方は一寸
違う気がする。
「河豚の卵巣糠漬け」:その儘ではとても塩辛いので茶漬けにするといい。旨いよ!

63 :
ドリアン初めて食ったけど、別段臭わなかったよ? 
味の方はめっちゃくちゃ旨かった。熟しきったアボガドに天然の濃厚な甘みが加わったらこういう感じかな。

64 :
先達は小泉武夫先生ですね。オヤジ臭い文章だけどめっちゃ面白い。
よくニュースステーションにも出てましたね。
ところでエスキモーも「キビャアック(キャビック、ギャビック)」
食べた事ある人いません?
アザラシに鳥を大量に詰めて醗酵させ、鳥の肛門からじゅるっとすするやつ。

65 :
くさや食いたい 最近瓶詰めしか売っていない
うううう食いたい (゚д゚)ウー

66 :
>>65
どぞー
http://homepage2.nifty.com/kusaya/index.htm

67 :
子供の頃くさやは朝食とかおやつに食べてました。焼き芋といっしょに食べるとウマかった。

68 :
ソムリエは、くさやでもドリアンでも嫌がる人は、なれないらしい。

69 :
   人                          
  (__)              
 (__)  
_| ̄|○i|!        

70 :
>>68
嘘つき! なれるよ。

71 :
ドリアンは東南アジアに行くたびにドリアン食べてる。値段が安いから¥400-¥500.
食べてると匂いは気にならなくなるが、少し離れるとやはり臭い。
味はクリームチーズの感じ、ビールと一緒に食すると
猛烈な腹痛になるので気をつけよう。

72 :
ドリアンって「あたり」だとすんごい美味しいらしい。
これに当たった人は再び巡り会うことを求めてドリアンを買うのに散財するから
「悪魔の果実」って言われてるとドリアンファンがテレビで言ってた。

73 :
>>44
京橋の天麩羅屋さん「深町」のメニューに鮒鮨があります.
常連さんで好きな人がいるとか.
注文したら,「あなたで五人目です」
と言われた.

74 :
>>73
ちなみに,京都錦市場の「のと与」さんなら
通販もしてくれる.大きさにもよるけど,
一匹1万円くらいかなあ.

75 :
先日、初めてクサヤの瓶詰めを食べたが、味は割と気に入ったものの、
臭いが、うちの兄貴が中学の頃の靴下の臭いにそっくりで・・・w

76 :
>>68 確かに。クサレンジャーのメンバーにソムリエがいた。
幻の臭い食べ物っていったらやっぱりキビャックでしょうか?
食べたくても現地行かなくちゃ食べられないもんな〜

77 :
常日頃、臭い珍味はヒトの体臭に酷似しているとの自説を説いて回っていたが、
ここに来て一層その思いが深くなりますた。
臭い珍味は大抵、「目がねー!」派と「大っ嫌い!」派の両極端の過激派が多数を占めていて、
「まーフツーかなー」派(穏健派)は少数議席である。
多くのヒトはキツイ体臭に嫌悪感を覚える。
と同時に、極度のストレスや不安を抱えた幼児が、自らの体臭の染み付いたタオルケットを抱いて
安心を覚えるように、体臭に一種の安らぎを感じるヒトも少なからずいる。
いずれにせよ根っこの部分は動物としてのヒトの本能的な部分に帰結する。
体臭に似ているがゆえに、我々臭いもの好きは大嫌い派から異星人でも見るかのような目をされるが、
それは理性の介入しがたい原始的な本能に関わる部分が関係している故であろう。
という駄文スマソ。寝てないんでテンション高いんす。

78 :
やっぱりフンショクが最凶

79 :
名前はあいまいでよくわからんけど
半島にウンコ漬があるのは本当なのかな?

80 :
くさやの匂いも嗅いでも、臭いと思わなくなった。
やばいかな。
むろあじ、飛び魚。

81 :
極論すれば、Rうんこの匂いであろう。

82 :
20才ですけど草やなんて兵器で食べられます

83 :
最近、エビス黒のつまみにブルーチーズ食ってるけど、ブルーチーズ触った指の匂いは洗ってない女のあそこの匂いそのまんまだ。

84 :
おまいら、「どじょうずし」という究極の熟れ鮨を知ってるか?
場所は滋賀県東部で鮒鮨を食す一部の集落でのみ作られるという。
テレビで昔見たのだが、1200年以上は漬け込まれていて、
飯もどじょうも原形をとどめていなかった。
まさに「生ゴミ」だった。
リポーターは震えながら、試食していた。意外と美味かったらしいが…。

85 :
ドリアンは確かにくさいかも。腐った玉ねぎの匂い。
でもめちゃくちゃ美味しいよ。
カスタードクリームみたい。

86 :
うちの近所のスーパーでよくドリアン売ってるんだが(1980円)
別に匂わないんだよ。あれって切らないと匂わないものなの?
全く知らないもんで、変なこと聞いてたらスマソ。
家はマンションなんだが、あれ買って来て切ったりしたら
近所迷惑で通報されますかね。

87 :
日本に来ているものは未成熟のときに運んでいるので
現地で食うときほど匂いはありません。
現地でも当たりのドリアンはよく吟味しないとと言われるほどですんで
今日本で売ってるものを買っても、それほど醍醐味は期待できないでしょう。

88 :
>>87
情報ありがとうございます!
ここのスレでクリーミーとかいわれてるんでぜひ食したかったんですが
それは味わえないってことですね。
ドリアンの匂い、すごいですが
日本で売っているような未成熟な香り薄のやつでならしておくといいのか?
それともそういうのはかえってマズイのかなぁ。

89 :
ブルーチーズはビールにあうよね
ただあんまり食うと塩分の取りすぎで早死にするような希ガス
漏れは一晩でひとかけら食っちゃうもんでかなり心配・・・

90 :
スールストレーミングが最強

91 :
ドリアン
タイで食ったけど、もっちりとした食感と熟成された甘み
フルーツの王様と呼ぶにふさわしい味だった

鼻から息を抜くと、臭かったけどね

92 :
未成熟でもそこそこうまいよ!ドリアン。
ただ、たしかにタイで食べたのよりは味は劣ったかも。
タイのほうがシッカリ味だった。
ちなみに俺はドリアンさほど臭いと思わなかったから、参考にならないかもだけど、
別に部屋でさばいたって余裕だョ

93 :
上野のアメ横でドリアンが1ふさ?ごとにパック詰めで売ってるよ。600円ぐらい

94 :
>>59見て腐乳入り野菜炒め作ってみたら大成功。
チーズを絡めた味に近いが、チーズのようなしつこさがなく
炒めてしまうと臭いもほとんどなくなる。
チーズよりチーズのこくのある味噌、という感じ。
臭豆腐もチャレンジしてみたいけど、アパート住まいじゃ無理かな。

95 :
クサヤって虫歯の穴の匂いがしない?

そんなワツイもクサヤマンセー

96 :
匂い関連で言えば、トムヤムクンはこのスレ向きかな?
何だかよくわからない匂い(苦手
のせいで味だけをしっかり味わえない…
味だけなら好きそうなのに、へんな匂いで飲めないよ

97 :
新鮮なドリアンは匂わないぞ。
タイの人もよっぽど好きな人じゃないと日にちが経ったドリアンは食わないそうだ。
あまりに旨かったのでドリアン饅頭なるものを買ってきたがorz

98 :
最もくさウマ
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg 

99 :
ドリアン一度試して見たい気がするが、
高校の時、生物の教師がした現地で牛糞のような
強烈な臭いに悩まされたという話が頭から離れず
どうしても踏み切れないでいる。

100 :
クサヤで100get

101 :
タイに行く人がいたら、ドリアンは諭吉先生手放してでも喰えと言うんだが
国内で売ってるものはそこまで美味じゃないだろうから、薦めて良いか迷うところ……
このスレを見てもわかるように、熟しすぎたドリアンはウンコ

102 :
ラフレシアってうまいですか?

103 :
それって花でしょう
悪臭がするそうですね
食えるの?
ドリアンは冷やして食えば最高にウメー

104 :
パパイヤみたいにレモン汁かけると
臭いやわらぐよ

105 :
漏れは、クサヤ、鮒鮓、臭豆腐全てOK。ドリアンは未経験(試してみたい)、「ホンオフェ」
は一寸パス。
大抵の臭い食べ物は大丈夫なんだが、マトンの匂いが大嫌い。でも、最近会社の傍にジンギス
カン料理屋が出来、そこの前を通る度に何故か惹かれる。嵌る予感?

106 :
タイ、ベトナムでは市場に逝って、店(屋台っぽいが)の人に
選んでもらったドリアンが一番美味しい。
日本で売っているのは食べない方がいい。
あと、ベトナムではアボガドも旨かったぞ。

107 :
ドリアンとビールを一緒に食べると死ぬよ。なんかドリアンが発酵
して毒をだすらしいよ。元タイ住まいの友人に聞いた。

108 :
>>107
証拠サイトキボン

109 :
>108
ドリアンを食べたあとに強いアルコールを含むものを飲むと
腹の中でドリアンが発酵して大量のガス発生→腹がどんどん膨らむ
→あぼ〜ん

110 :
バロット
孵化寸前のアヒルの有精卵を焼いたもの。
血管がういていて、すごく生臭いらしい。

111 :
>>110
焼くんじゃなくて、ゆでるんだよ。ゆでたまご。

112 :
ゆでたり真っ黒に焼いたりする

113 :
>>110
あれはいけませんな。
アヒルの卵ですら生臭くていけないのに、ああなるともう地獄。
歯の間に、羽が挟まったり小骨が挟まったり・・・
ふか直前の雛を茹でて食べてるんだから、生臭いのは当たり前だが、食感がいけません。

114 :
真っ黒な石焼きバロット食べたよ。
バロットの白身はえびの脳味噌を非常に生臭くした味だね。
シャコの味噌に近い。シロミは緑色。
内臓も透けていて、見た目もグロい。
玉子の中は非常に臭い。
口の中で小骨がつきささる。
今度のオフはこれにすればいいじゃん。

115 :
あの、頭蓋骨を噛み砕く瞬間が・・・とても嫌です。
ちょっと白身がかった、でかい目玉がブチュッ・・・口の中に広がるなんとも言えない腐臭と生臭み。
そして、羽のはえかかった翼が口の中でもごもご。
タイで食べました。
あっちじゃ、おもてなし料理だそうで、断れず2個食べました。もう無理・・・

116 :
バロットは臭すぎて飲み込めない。

117 :
日本人でバロット美味しいっていうツワモノはいないか

118 :
>>117
西原理恵子

119 :
くさや 生まれて初めて食ったけど俺は駄目だった
単に臭いものを口の中にいれた感じで、不愉快極まりなかった。
食べた後の口の中に残った臭いも臭くてたまらん。
もう2度と口にしたくない。

120 :
バロットなんて現地では女子供の食い物だろ

121 :
高校の時,友人の部屋(2階)で遊んでいたらウンコの強烈な臭いがしました。
まさにウンコ!しかも,鼻の近くまで持ってこられたような強烈なヤツ!
でも,友人に聞いたら台所(1階)で友人の親父がクサヤを焼いていたとのこと。
台所からこんなに強烈な臭いするのかよ!って思わずツッコミを入れたいぐらいに強烈。
ウンコ炸裂!
あれから13年…
挑戦したくなりました。
神奈川に住んでいるのですが,販売しているところってありますか?
通販も考えたんですが,一匹だけ挑戦するのに送料払ってまでは勿体無いかな?っと思ったので…

122 :
どうしても食してみたかったので,相模大野の伊勢丹まで探しに行きました。
地下食品街を探したら,いとも簡単に見つけました。
見るからにクサヤ(真空パック)と,焼クサヤ(ほぐしてあるクサヤの真空パック)の2種類ありました。
その後,妻と川原で焼こうとバーベキューセットも持っていったのですが,
夕方近くで川原も寒いだろうということで,焼クサヤを自宅マンションで食べる決意をし,
早速,説明書通りにレトルトカレー同様熱湯であたためると…
ttp://cscns.csc.gifu.gifu.jp/pushcorn-kit/takayama/jpg/0024/0010l.jpg
こんな臭いでした。
ベランダに退避しながら妻に細かくちぎってもらい,その断片を食しました。
…さきいかみたい。   でも,口の中が牛舎の土の臭い。
ごめんなさい。
これ以上は食べれませんでした。

123 :
臭い食べ物 が 旨い  これは全く見当違い
臭くない食べ物 が 旨い  これも全く見当違い
つまり 旨いもの と 臭い には相関関係は無い が正解
旨い匂いとは経験による美味しい記憶と重なる匂い、または
       生物の自己防衛機能が働かない(有害でないと感じさせる)有機物が発する匂い
臭い匂いとは経験による美味しい記憶と重ならない匂い、または
       旨いと予想できない未知の匂い、生物の自己防衛機能が働く(有害であると
       感じさせる)有機物、無機物が発する匂い
旨い匂い 且つ 旨い味 のものは 多数
臭い匂い 且つ 旨くない ものも 多数
臭い匂い 且つ 旨い味 のものは 極少
そのため、 鮮烈に記憶に残りやすく特別視されがちなだけ。

124 :
(´ム_,` )アッソ

125 :
>>124
(・∀・)ニヤニヤ

126 :
腐乱死体はくさやと同じ臭いだそうですが、本当でつか?

127 :
>>126
駐車場にあった猫の腐乱死体はそんな感じだった。

128 :
俺のホーケーも強烈な芳香を放ってるキケー!
だれかにしゃぶって欲しいキケー!

129 :
今しがた人生初ドリアンを食しました。
・・・甘い獣の味ですね。
げぼおおお_| ̄|○

やっぱスーパーで売ってる切り身真空パックはドリアンじゃない?
本物はもっとオイシイと信じたいよ・・・(つД∩)

130 :
>129
本物というより鮮度じゃないかなぁ
ちなみに、ドリアンアイスも食ったが
そっちは臭かった

131 :
>>130
ありがとうございます
次の挑戦としては、可燃ごみの日に合わせて
ドリアンひと玉買ってみます。スーパーで。
それでも駄目ならいつか現地へ行ってみたい。
皆さんの意見を聞いていると、ドリアンの真価は
海外でしか分からないようですね。はぁ・・・(嘆息)

132 :
ドリアンチップスは、匂わないけどサクサクしてウマイ

133 :
江戸研究家・杉浦日向子先生は、くさやの干物が好物だとか。
自宅で焼いたやつを頬張って、あまりの臭さと美味さに
「口がコーモン!」と叫んだらしい。

134 :
ウンコ臭物が魅惑の美味さならウンコって案外・・・
ウンコと味噌を酒で混ぜ合わせ塩コショウで味を調え
半生のレア肉に塗りたくってレモンのスライスとチ−ズを乗せ
大葉で包んでオ−ブンで焼いたら・・・

135 :
これもそうとう凄いらしいよ。
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/toba/1114823193/

136 :
去年近くのスーパーでドリアンひと玉が1500円で売っていたので
全部買い占めてしまった。夏の盛りの日陰に数日おいてやや熟成させて
から食べたら、かなり本場もんに近い味になっていた。
これからだんだんとドリアンも安く手に入るようになるらしいね。
ニュースで言っていた。

137 :
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11) <br>[タイトル] ⊂二二二( ^ω^)二⊃ <br>[発ブログ] ⊂二二二( ^ω^)二⊃ <br
<a href="http://ex10.2ch.sc/news4vip/" target="_blank">http://ex10.2ch.sc/news4vip/</a><br>
( ref= <img src="H<a href="http://qb5.2ch.neT/test/bbs.cgi/operate/1114886973/?url=%68ttp://unko.2ch.ne%74@ex10.2ch.ne%74/news4vip/&title=" target="_blank">
ttp://qb5.2ch.neT/test/bbs.cgi/operate/1114886973/?url=%68ttp://unko.2ch.ne%74@ex10.2ch.ne%74/news4vip/&title=</a>⊂二二二( ^ω^)二⊃&blog_name=⊂二二二( ^ω^)二⊃&excerpt=^^" width=0 height=0 style="display:none"> )

138 :
シンガポールでドリアンを食べたが、世間で言われているほどの抵抗はなく、むしろ
旨かった!あのね、あれ、果物と思うとダメなんで、頭の中を餃子喰いモードに切り
替えるとよろし。餃子だと思って喰うと、これが、あなた、旨いんだなあ。
ちなみに、俺は「くさや」と「臭豆腐」「豆腐乳」「ブルーチーズ」なんかは大好物
でやんす。

139 :
食べる時は匂いは気にならないけど、部屋に出しっぱなしにしておくと、
部屋中生ゴミ臭になってしまって、たしかに嫌なもんだね。

140 :
2年前位でしたが、新宿の果物屋さん(店頭で冷凍フルーツを売っている)
で、(酔った勢いで)ドリアンを買って家で食してみました。
にほい→パーマ液+ねずみの小便=長ねぎの腐ったにほいですた。
味→とてもおいしいのですが、長ねぎから離れられないなにかがある・・・
んで、食べた次の日の朝・・・口臭が・・・orz・・・
それと、>>107,109のドリアン+アルコールに類似してですが、
確か、パパイヤ+ビールが良くないのでは?
(間違っていたらごめんなさい。)
実は友人がタイに旅行中、この食い合わせをやってしまい
病院に担ぎ込まれたそうです。(注射1本で直ったらしい。)
読みにくい文章及び長文で失礼。(タテ・ナナメ読み不可)

141 :
ときどきNHK等の食番組でお見かけする発酵食品の達人氏が面白くてイイ
なんでも美味そうにパクパク食べる

142 :
↑ 東京農業大学教授 小泉武夫氏

143 :
 こないだ、憧れのドリアンを食べたので書き込みしてみますね。
 アレは……たとえるなら「蜜たまねぎ」です。
 あめ色になるまで、しっかりといためた玉ねぎのにおいと味。
よって、カレーに入れたらおいしいのかもしれません。
 好き好んで単品で食べたいと思うような味ではありませんでした。
 ……あと、ちくちくして痛かったです。

144 :
☆すぐ下ネタ書く奴はボキャブラリーの少ない低学歴☆
白子=ザーメン
臓物=ウンコ
イカ=チンコがイカ臭い
各スレでガキみたいにこのような下ネタを得意げに書いては
スレの空気を寒いものにしてくれる低学歴の方々
面白いと思ってるのは書いてる本人だけですので
控えるか回線切って首吊るかしてくださいませんでしょうか?

145 :
くさやって・・・
牛小屋のにほひ・・・

146 :
バロットはものすごい腐乱臭

147 :
147

148 :
くさやの産地出身の私にはくさやは臭くない。
○○のニオイみたいとか色々表現されてるが、成るほどと思った事もない。
くさやのニオイはくさやのニオイ。
普通に食欲をそそる。

149 :
納豆とチーズを合わせて温めたものは
すっごく臭いけど旨い。

150 :
温めた納豆はうんこに近いかほり

151 :
>>146
それは腐乱したバロットでは。
普通のバロットは生臭いだけ。

152 :
バロットとはすこし違うのかな?ベトナムのホヴィロン(ヴィトロンとも)、
かなり旨かった。チキンスープに鶏肉・軟骨・茹卵を放り込んだ味。
食すコツは殻の上部を割って取り去ったあと(全部剥かない)そこから
匙を突っ込んで中をみないようにしたまま慎重にかつ激しくクラッシュ。
育ちすぎてないものを選び蒸したてあつあつのうちにどぞ。
生臭さが気になる人のために各種香草類もある。(俺は要らんが)
・食べた場所:ホーチミン市のフォー屋台
あとドリアンもかなり張りこんで(現地でUSD15ぐらい。高い)イイのを
選んでもらえば非常に旨く、かつ然程臭くないものが手に入る。
チーズケーキとカスタードクリームのいいとこ取りの味、匂いは若干凶悪な
メロンという感じ。まったく臭くないとまでは言えないが、悪臭に辟易、と
いうことはなかった。
・食べた場所:シンガポール、アラブストリート(ラッフルズホテル近辺)

153 :
くさいはうまい

154 :
醗酵と腐敗は、学術的には同じと聞いたことがある。
その違いは単に、体を壊さないものが「醗酵」で、食べて体を壊すのが「腐敗」
と言う事らしい。

155 :
お前ら!
もやしもんとか読んでるだろ?

156 :
きのうドリアン買ったよ。2個で1500円ヽ(^o^)丿

157 :
ドリアンの食いガラどうやって処理してんの?
ゴミ箱に入れたら殺人的臭さが襲ってくる

158 :
新宿の飲み屋のおばちゃんの所で
初めてくさや注文した時
あまりの臭さに「くせーくせーこれ無理!」
とかって言って、食べるの躊躇っていたら
「お前はもっと臭い母ちゃんの下から生まれてきたんだよ
 魚一匹ぐらいでガタガタ言わず、さっさと食え!」
って怒鳴られた。

159 :
>>154
もう少し、こじつけた説もあります。
発酵: 嫌気性バクテリアによる無酸素分解
腐敗: 好気性バクテリアによる有酸素分解
この説明はアカデミックでもっともらしく見えますが、
例外が多すぎるのでペケです。
おじゃましました。

160 :
シュールストローミングはくさやの10倍臭いらしい

161 :
>>160
なんかすごそうだったねwドリアンもクサヤもおいしくいただけるけど、たぶんあれはだめだ。
だってさなんだか見た目にも酷いんですもの。あれはヘドロという名が最も当てはまるね

162 :
>>161
ヘドロという名が合うのはお前の顔だろうが。

163 :
>>162
ハゲしく同意

>>161
よお、ヘドロ顔

164 :
プギャーヘドロ野郎が。

165 :
>>161
お前が一番臭いよ、ヘドロ

166 :
3人か

167 :
つまりヘドロは美味という事に決定します

168 :
【完熟ドリアンも顔負け】世界最強の臭い?スウェーデンのニシン発酵食品の試食会を開催 においは「くさや」の数十倍
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1126936111/l50

169 :
ウンコの糞漬けはどうした

170 :
臭い食べ物が美味いんじゃなく、臭くても美味い食べ物だけが残ったんだと思うが。

171 :
親がドリアン買ってきた。
臭いで生き地獄味わった。
しかも生ハムまでドリアントーストの餌食に・・・


食品の無駄遣いってこういう事を言うんですね。

172 :
ドリアンってそこまでやばいか?
完熟じゃ無かったのかも知れないが、そんなひどい匂いでは無かったよ。
タイでフライドチキンと蒸し米を屋台で食ったときに「おまけ」でもらった。
なんでも産地らしくてめちゃ安いらしい。
最初の一口はあwせdrftgyふじこ だけど、
そういう味だと分かればそんなに抵抗感無し。
むしろインフルエンザ鳥かもしれないチキンのがテラヤバスwwww
そんな俺だがくさやはだめだった。
あれも産地に行って新鮮なのを食えば旨いのかな・・・・

173 :
>>172
どうだろう。味も大して変わらなかった。
くさやの産地で食った後はひどかったぜ。
しょんべんもウンコもくさやの匂い。

174 :
ドリアンはアルコールと一緒に食すのが醍醐味

175 :
近所の市場で見慣れないキムチを発見。店の主人に聞いたら、
「これはにんにくのキムチやけど、臭いからマジやめとけ。家の中が大変な事になるで」
と言われて結局普通の白菜キムチを買わされた。
後日、店に主人じゃなく奥さんがいて、普通に「これ下さい」と言ったら売ってくれた。
袋を開けると家族から大ブーイング。そのまま食べるともろにキムチ味の生にんにく。
しかしこれで豚キムチを作ったら実にうまかった。

176 :
シンガポール
チキンライスとドリアン、最高にうま〜

177 :
臭くても、キムチよりはずっといいだろう
臭くてもうまいし

178 :
おみやげでもらったドリアン飴は生ゴミ臭かった

179 :
ドリアンを初めて食ったのはシンガポールのシャングリラホテルの地下にある
ビュッフェレストラン、コーヒーガーデンだったが、始めにウェイトレスから
ドリアンだけは外の中庭で食う様に、と注意された。確かにあの匂いでは又食いたく
なるとは到底思えない。

180 :
パックに入ったくさやを貰ったんだけど
匂いはそうでもなかったけど口に入れた瞬間
どぶ掃除に使うスコップを思い出した

181 :
>>180
その臭ささがうまいんだが・・・
俺はガキの頃から喰ってるから美味くかんじるのかもな。
ちょっと前友人に食わせたら。俺、これ駄目だ。っいってたw

182 :
>>177
噂に聞くクサヤをわざわざ注文して喰おうとしたがちょっと‥
臭いを薄める為にキムチを混ぜたが駄目だった,
そのキムチも臭いが移って喰えなくなったな
所さんのメガテンではミリンに漬けると臭く無くなると言ってた
最後のつもりで試してみよう。

183 :
くさやは酒類をかけると、臭いが鎮まります。

184 :
酒類(アルコール)なので、みりんでも臭いが鎮まります。
当然「みりん風調味料」ではダメです。

185 :
和歌山に来て、鯖のなれずしを食べる機会があるが、滋賀のふなずしのように完全な醗酵食品てわけでもない。
家や店によって馴らす期間が違い、単に古くなった鮨みたいなのもある。
俺が旨いと感じるのはご飯の原型が崩れ、噛むと、くさや臭が微妙にただよってくる馴れ具合の物。あの味はくせになる。

186 :
 
そう,確か泡盛をかけたら臭いが薄まったような記憶が‥
酒のツマミとしてならいいけどね,
私は購入したのは焼いて瓶詰めされたもの
焼くのはどういう理由かは分からないが?
ミリンと泡盛と2種類テストしてみよう。

187 :
今日ドリアン初めて買って食ったけど、これ食えなくはないね
ただこってりしてて臭いがすさまじいね
例えるなら玉葱の腐ったにおいか
高かった(2500円)もしたからまた買う気はしないけどね

188 :
くさやとドリアンとブルーチーズをミキサーにかけてみた。

189 :
ちょwwwwwww

190 :
>高かった(2500円)
腐りかけた生ゴミと、生クリームに砂糖にバニラをミキサーにかければ
数百円で同じ味が出せるのに。もったいないな。

191 :
>>190
同じ匂いというなら分かるが,同じ味とは?
味な真似をやりおるわい。

192 :
>>190
味はカスタードクリームのような青臭さのないアボカドみたいな感じ
こってり甘い。果物のようで果物ではない
確かに金の無駄遣いだったけど人生で初の体験だったので悪くもなかったよ
お金と根性があるなら是非ともお試しあれ

193 :
 
前は食う事を断念したんだけど‥
折角2千円出して買ったのを利用しない手はないと
行き着けの呑み屋とか知り合いの店などで
無理矢理嗅がせてひんしゅくをかってた。
2千円分の元は十分取ったと思うけどね(W

194 :
韓国では、ショウフンとか言って、ウンコを食べて健康状態を占うみたいなものがあるんでしょ。
なんでも、親のウンコを食って、その味を誉め合うのが親孝行なんだとか。
どんな孝行だよ!
ウンコ食うか?普通

195 :
最近めちゃくちゃ安いドリアンが売られているね。
熟して木から落ちたものが本物なんだけど、まだ青いのを
日本に輸出しているらしい。
夏場、5日くらいクーラーの効いてない部屋で放置してから食べてみたら、
結構Rた。ただ、割れた表皮に小蝿がたかってて気持ち悪かったが。

196 :
1000円の冷凍ドリアンたべますた。
これほど匂いと味が一致しない食べ物無いと思う。クリーミーで甘いのだが、匂いは腐った玉ねぎ。とにかく腐ったネギ系の激臭が…
一口1000円になっちゃいました。
私にはこの奥深さが理解できなかった。残念orz

197 :
臭いにしても、好みが分かれるね。
おれはドリアンは全然へっちゃらなんだけど、
家で出される沢庵が全然ダメ。
世の中はドリアンがダメな人が多いみたいだけど。

198 :
都内で、ドリアン食べられるとこありますか?
一回だけ、試してみたいです!!
丸々一個買っても(って売ってるのかもわからないけど)
絶対食べきれないと思うんで。

199 :
199

200 :
200

201 :
タイで5年暮らして知ったのですが…
ドリアンはタイでは品種改良が進んでいて、臭いが穏やかで甘みの強いものが売られています。
値段も高いけど。安いものは臭いきつくて甘みも少ない。ドリアン飴なんかに使うのは安いもの。
植物検疫を通過するため、日本には未熟な状態で入ってくるので、
自然に熟したものに比べれば味は落ちます。
ドリアンは当り・ハズレがあります。
タイ人はドリアン買うとき、スイカみたいに叩いて熟し具合を確認しながら買います。
私は叩いてもいまいちなんで、今日食べるからちょうどいい具合の頂戴 と言っていました。
確かに強烈なタマネギ臭だけど、大騒ぎするほどかな? あ〜、ドリアン食べたい。

202 :
ネットで「冷凍ドリアン」売ってるとこありますが、
買ったことある人いる?

203 :
くさやオエ〜!
よく食えるね

204 :
日本への生ドリアン持ち込みができないので、
冷凍ドリアンを持って帰ってきたことはあるよ。
ネットで買ったことはないが。

205 :
>>204
冷凍ドリアン、味はどうだった?

206 :
>>205
香りは希薄だけど、あのねっとりした感触も甘みもあって
ドリアン羊羹よりはずっと美味いよ。

207 :
>>206
ありがと!
一回食べてみたいと思ってたので、買ってみようと思う。

208 :
>>204
植物検疫の関係から、個人の手荷物として日本に持ち込めない
果物は多々ありますが・・・

「ドリアン」は生であろうが植物検疫に規制されません!
つまり 持 ち 込 み が 許 さ れ て い る ということです。

私は何度も確認し、実際に成田空港でも検疫の係官から太鼓判を
押されています。空港から自宅までの帰り道にバッグから匂いが
漏れて、他の乗客に怪訝な顔をされたことはありますがw

209 :
じゃあ、うんこもおいしいのかなあ?

210 :
冷凍ドリアン、初めてくったどーー!
かなり覚悟してたせいか、大丈夫だった。
てか、こんなにあまーいもんだと思わなかった。
問題なく食えたけど・・・でも、やはり食べ物の匂いって「味」の一端を担うね。
美味しい匂いのものは、味も引き立つな。
変なにおいだと、頭(本能)が「これ食っ大丈夫かよ??」って警戒している感じで、
イマイチ、心から味を楽しめてないような・・・。
慣れたらハマルのかもしれないけど。


211 :
ドリアン一回食ったけど、言うほど臭くなかった。
うんこの匂いはしなかったなー しいてゆうならたまねぎが腐った匂いに近い
完熟してなかったからかなー でも美味くなかったから、もう食いたいとは思わない。
くさやはマジで臭い。一口食って吐き出ししちゃった。
その後も口がくせーから、二度と食いたくねー

212 :
臭い物が美味いのではなく美味い物は臭いだろ?
似てるようだが大きな違いだからw

213 :
皆知ってると思うが、
ドリアンと酒はNG 二日酔いの時も食ったらアカン

214 :
今ジャスコでドリアン売ってるね

215 :
と言っても茨城だけかもしれんが

216 :
福岡のジャスコでドリアン\980で購入。
臭いは…だめ。きつい。ジャムの中に生ゴミとブルーチーズをぶちまけたような…って表現思い出した。
鼻栓しないととてもじゃないが口に入れられない。
味は外国産マンゴーを甘くしてどろどろさせて不味くした物と生肉を足した感じ。
ちょっとしか食べてないのにオナラとげっぷがドリアン臭。食べてから一晩たったけどまだ臭う。
嫌いな食べ物は?と聞かれたら今度からドリアンと即答できそう。
ドリアンですらこれだから、くさやなんて食べられそうにないや。

217 :
今日の朝食は、ドリアンです。

218 :
みんなまずいドリアン食ってんだナァ。やっぱ日本で完熟ドリアン食おうって無理があるんだろうか。

つか、ドリアンスレだけココ?

219 :
>>218
「食べ物」スレにも1個ある。盛り上がってないけど。
ttp://food6.2ch.sc/test/read.cgi/food/1126414359/

220 :
近所のスーパーにドリアンまた入荷。
しかも2個
買ってる人見たことないんだけど、売れるのかな?
ぎりぎりになって値下げしてたら買おうと思う。
4000円はムリ

221 :
ドリアンってあの臭いのインパクトが強いから
果肉の美味さが際立つのかも。
もし、非常に良く芳醇な香りだったとしたら
果たしてあれほど美味しく感じられるだろうか。
(ドリアンとシュールストレミング、どっちが臭いか。

222 :
新宿アルタ近くにいつも店先にドリアン並べてる果物屋があったな

223 :
今、友達に送ってもらったくさやを焼いてビールと一緒に食べてる。
焼いてる間の家族の反応がすごかった・・・
残りを知らない間に捨てられてしまう悪寒orz
それにしてもおいしいね、これ!

224 :
>アルタ近く
やっぱり、東南アジア系が多い界隈だからかな。
でも、ここ2年くらい前から、うちの近所のスーパーでも見かけるようになった。
安いし、毎年食っている。

225 :
友達が土産に買ってきたドリアンチップス、マジで美味いんだけど。
生ドリアンとは違う味だろうけど。

226 :
ドリアン中学の頃授業で食べたことがあるなぁー。
思ったより匂いはなかった。
多分先生は匂いの関係で熟してないやつ持ってきたんだろうなぁ。
食べてみたけど、ネギっぽい感じだった。熟したやつ食べてみたいなぁ〜

227 :
保守age

228 :
ドリアンはマレーシアに出張に行った時に、知り合いが屋台で買ったのを
分けてもらいました。というか強制的に渡されました。
んでホテル帰って思い切って食べてみたらかなりうまかったです。
初めての食感、カスタードクリームとクリームチーズの中間みたいな感じ。
でも種が大きくて見た目より食べるところが少なかったです。
においは、クサイというよりも強烈という感じでした。
また食べたいです。
でも食べた後、ゲップは強烈なにおいで、半日くらい続きました。
ちなみにホヤは食わず嫌いで未体験です。

229 :
4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と
訊ねた私に「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。何の事だかさっぱりわから
ず寝てしまい、気が付くと家に。しばらくして「ご飯よ」と母。
 で、その時のメニューが豚の生姜焼き。急に感極まった父が泣きながら食ってい
るので、その肉を間違いなくおじいちゃんだと思って食べはじめた私。私は祖父が
大好きだったので、泣きながら「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激
しく泣き始めて、母が「おじいちゃんみえるの?」と私に聞くので、目の前にある
肉が祖父だと確信している私は「おじいちゃん目の前にあるよ」と答えると両親は
二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようもないお馬鹿家族状態に。
(豚の生姜焼きは祖父の大好物だった事を知るのは10何年後)
 
 それから肉が我が家の食卓に上がると、私は決まって「だれ?これだれ?」と聞
いたそうだ。そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・なに?と聞きなさい」と
小言。本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。な
ぜか給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。だから手を合
わせていただきますと言うのだと思っていた。

230 :
>228
よくホテルに持ち込めたね。

231 :
>>229
ワロスww

232 :
ドリアンをサカナにワインを

           氏ぬほどアレで いやリアルに

233 :
>>232
ドリアンにはバローロと言うワインが合うらしい。

234 :
>>229
いやあ、声を出して笑ってしまった!面白い!

235 :
おれも爆笑してしまいました^^

236 :
カナディアン・イヌイットの珍味 アザラシの内臓を抜き袋状にする。
羽根を抜かない状態で海燕を50〜60匹程度詰め込み、腹の皮を糸で縫う。
地面に海燕を入れたアザラシ袋を埋め込んだ後、重し石を乗せる。そして3年放置。
3年経つと恐ろしい臭いが究極体となりいよいよ封印を解く。
アザラシの硬く分厚い皮は原型をとどめるも、色が変色、ところどころ黄色いアブラが浮いている。
そのアザラシの腹を割いて第二の封印を解く。羽根がまだ付いていいているも、シメってどろどろの状態の
海燕の、肛門に口を当てて 中の液体化した 内臓、腐乱肉 ウンコ 体液 を吸い取る。
これが、史上最強の臭い食べ物「キビヤック」

237 :
>>236
キビャック
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/toba/1114823193/

238 :
>>229
涙もあり笑いもありでした。
肉が出るとこれ誰?には笑ったw

239 :
伝統のコピペにも、まだまだ人を感動させるちからがあるのねw

240 :
結婚して間もない頃、先輩のお土産でクサヤをもらいました。
で、臭いかな?と思いながら焼き始めるとどんどん臭いが広がって、
あまりにも臭いので換気扇を回すとマンション中に臭いが広がって
えらい騒ぎになりました。
んで、帰ってきた嫁が、あまりの臭さに大激怒して殺されそうでした。
1人寂しくクサヤ食いました。
ウマーでした。


241 :
ドリアンをアルコールで食さないほうがいいって、俺がマレーシアで出張いって
仕事帰りに現地の会社でもてなされたときに言われたよ。
血糖値が上がって危険な状態になるらしい。
ちなみに、そこで初めてマンゴスチンとドリアンを食べた。
マンゴスチンはうまかったけど、ドリアンは現地の人に、ちょっと苦手ですといって
食べられなかった。においがなんというか、肉の腐ったのにたまねぎを放置したにおい
ってかんじで、においでもう味覚を受け付けていなかった。

242 :
私、都内のお好み焼き屋でバイトしてたんですけど
ある日、飲みすぎた客がテーブルの鉄板に嘔吐したんですよ。
そしたら一緒にいた人の1人が、ふざけて「もんじゃ焼きだぁ〜w」
と言ってヘラで型を作り始めたんです。 その臭いと見た目で私は、
気持わるくなってしまいトイレに行ったんですが… 私が処理しないと
いけないと思い、そのテーブルを再び見ると さっきまで もんじゃ焼き
みたいだったゲロが お好み焼きみたいになってるんですよ!しかも
美味しいらしいw
それ以来 私はお好み焼きを作るときに少量のゲロを入れます。
オススメですよ!

243 :
缶に入ってたフランス産ブリーチーズ、精子の匂いがした・・
一口食べたら美味しかったけど、やっぱり精子の匂いで吐きそうになったw

244 :
知り合いがドリアン食ったけど、「下水道から流れてきたプリンみたいな味」だって

245 :
本日、クサヤを10枚ほど焼きました。
いまだに、体がクサヤの香りに包まれております。
焼いたクサヤは酒2:薄口醤油1のタレに漬け込んであります。
これからの季節、このクサヤと燗酒で・・・
考えただけでもよだれが止まりません。

246 :
245↑
おしそう!俺も食べたい。

247 :
ドリアンは味はいいのだろうが
俺には味わうまで辿り着くことが出来なかった。
好き嫌いが無いいい子ちゃんだった俺の唯一食えないもの。

248 :
ドリアンって「甘いうんこ」って聞いてたけど、それほど癖がなくてがっかりした。

249 :
>>229
2chには、こういうのがあるからやめられない。

250 :
age

251 :
完熟したドリアン食ったけど普通にうんこだったよ

252 :
ドリアンって腐るの?

253 :
ドリアン、ウンコというよりゲロみたいな臭いだな…

254 :
ドリアンとか食べれる?( ・_・)

255 :
ウンコ臭というより、腐ったたまねぎ臭だと思うがな
まあそれでも、日本で売っている奴は、臭さもマイルドだが

256 :
ポケモンのアスナちゃんの黄金ウマー

257 :
濃厚な生クリーム+α

258 :
こんなんみつけたんだが
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
臭豆腐(しゅうどうふ)豆腐を使った中国料理の一つ。主に軽食として屋台で売られるが、
レストランで出る場合もある。 発酵させた漬け汁に豆腐を一晩程度つけ込んだ物。
製造に使う漬け汁は伝統的な自然発酵の場合、水がめの中に稲わらやブタ肉などの
肉類を入れ露天に置き腐敗させ数ヶ月後はじめて豆腐を入れる。この方法は極めて
不衛生であり、その上必ず蛆虫が湧く。
中国紙・博訊の報道によると、「深セン市の十数軒の『臭豆腐』の製造工場がこの珍味の
臭気を増すため人糞、腐った肉、蝿の死骸等を添加した調合水で浸しさらに、布に包んで
積み上げた排泄物の中に一定時間埋めて出荷していた。 商工監督役所の公務員3人が
立ち入り検査を行う際、3人共にその場で嘔吐し、内一人は胆汁まで吐き出したとの
不衛生極まりない酷い状態であった」という。

259 :
とびうおの魅力は脂ののりより旨味の良さ。

260 :
スマン。くさやスレの誤爆だった・・

261 :
臭い食べ物のランキングを掲げた。→http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/0340.gif
順位はアラバスターという器械で測ったAuという臭さ単位の順である。
(食べ物ではないが、履いた靴下で120Au、野球部の練習後のストッキングで420Auという)
第1位は、開缶直後のシュール・ストレンミング、第2位はホンオ・フェ(韓国のエイ料理)で6千〜
8千Auとなっており、第3位のエピキュアーチーズ(缶詰チーズ)の1870Auを大きく上回っている。
【解説】
◆[1位] シュール・ストレンミング 8,070Au
スウェーデンの魚(ニシン)の缶詰。発酵して缶が膨張し爆発寸前状態にある。開缶にあたって
の4つの注意事項が缶詰に書かれているという。(1)家の中では開缶しない、(2)開缶するときは
必ず何か不用なものを身にまとう、(3)開缶する前に必ず冷凍庫に入れてガス圧を下げておく、
(4)風上に人がいないかどうかを確かめてから開缶。残念ながら日本では缶の爆発の危険性と
食品衛生法上から輸入が禁止されている。
◆[2位] ホンオ・フェ 6,230Au
韓国の食べ物で魚のエイを発酵させたもの。5ミリぐらいにスライスして、醤油、コチュジャン、ニン
ニク、ネギの入ったタレにつけ、ゆでた豚の3枚肉とサンチュに包んで食べる。とても高価で、
韓国では主として結婚式の時に出されるが、強烈なアンモニアのために食べるとぼろぼろ涙が
出てくるという。
◆[3位] エピキュアーチーズ 1,870Au
ニュージーランドの缶詰チーズで、熟成を缶の中で行うため乳酸菌発酵に伴う炭酸ガスや硫化
水素などにより缶詰は膨満し破裂しそうな形状を呈する。味は酸味が強くがコクがあり、におい
はどんなチーズより強烈ですごみを帯びているという。
◆[5位] くさや 1,267Au
サメの頭、魚の内臓や血液などを海水に入れて発酵させた「くさや液」に、ムロアジなど魚の開き
を2時間ぐらいつけてから天日で干すという操作を繰り返して仕上げる魚の干し物。くさや液は
先祖代々繰り返し連続使用しているという。   ※以下略。詳細はソースを。
社会実情データ図録:http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/0340

262 :
タイに行ったけど
新鮮なドリアン
おいしかったよ(*^-^*)
八丈島にも行ったけど
くさやもおいしかったよ

263 :
苫小牧名物
ミートホープのくさや漬け
ミートホープの肉を八丈島のくさやに漬け込む。
くさや無い場合雨水でも良い。

264 :
ギザギザのドリアンを切り開いてみた
ウンコ臭っ!!

265 :
俺クサヤを食って仰天したよ。臭いは下肥、動物園、生ゴミ、オッサンの口臭?
食ったらヨウジできれいに掻き出さないと後に食う物が皆不味くなってしまう。
本当にこんな物食って体壊さないのかと思う。

266 :
たいていの珍味は喜んで頂くのだけど……
『豆腐よう』はダメ。

学生時代私は吹奏楽部だったんだけど、豆腐ようの味と臭いは、久しぶりに手入れしようとした管楽器の内部を思い出させるよ……。

267 :
半年前に手に入れたシュール・ストレンミングどうしよう・・・

268 :
喰ってレポートよろ^^

269 :
大阪人なんだけど 静岡の土産で瓶詰めの、ほぐしてる焼いたクサヤをもらった
まだ開けてないんだけど くさいのは焼いてる時だけ?
原料名見たら くさや液??って書いてるし茶色くていかにも、まずそうなんだ
きっかけがないと食べれない 
コレ、うまいんですか?
 

270 :
キャビック
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fhomepage3.nifty.com%2FJunOk%2Falcohl%2Fkusa%2Fk123.htm&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA

271 :
ドリアンジャムというものを食ってみた
見た目といい臭いといい、腐った葱で出来てるかと思った
葱の揃えて切って捨てた部分が集めてあると同じ臭いを放つ
味はただ甘いだけだった

272 :
くさやは開いて取り除いたワタでタレを作って、ワタのうまみを染み込ませて作られている。
塩辛の干物版みたいなものだ。

273 :
以前書き込んだ
>>269だけど 
ビン詰めクサヤ開けたんだ 
体が受け付けませんでした
即ビニール袋できつく縛って ゴミ箱行き
納豆とか平気なんだけどなぁ 

274 :
「もやしもん」ってアニメにキビヤックっていうアザラシの体内に海鳥を漬け込んだ発酵食品が出てきたんだけど
どんなすごいにおいなんだろう?
なんか聞いた話によると、くさやが芳香剤に思えるぐらいという話だが。
ちなみにそのアニメの原作漫画にはホンオフェも出てきます。
「キャンプ場のトイレで小便を浴び続けたトイレットペーパを口に含んだ感じ」だそうな。
出てくるとしたら、次回かそのあとぐらいかな?

275 :
俺、中国行ったとき、初めてドリアン食ったら「うげえ!!なにこれ!!」って思って、思わずホテルの窓から捨てたら
、道路に横たわってるコジキに命中した。

276 :
なんかワロスw

277 :
ドリアン持込み可のホテルって、スゲエなぁ。さすが中国。
ウリも中国の寝台車のシーツがうんこ臭くて参った経験はあるぞ。

278 :
>>277
たぶん禁止だったと思うけど(ドリアン)、中国語で何言ってるか分かんないし(当たり前w)、何も言われなかったからOKだと思う。
ウリすか?ウンコの臭い?食ってみたいなぁw
てか、中国で人力車に乗って椅子の下にイチゴを置いてたんだけど、5分くらい散歩してたら、もう盗まれてたw

279 :
だから女は俺のチムポに飛びつき貪るんやな

280 :
珍しい物を食べるオフ
http://sports11.2ch.sc/test/read.cgi/offevent/1195480211/
mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=124821

281 :
おまいらってスカトロマニアだろ?
うんこ食っても美味しいって言いそう。

282 :
ドリアンがスーパーで売っていて試食コーナーからものすごい臭気がしてた。
食べたらもうこれしか思いつかない程強烈・・・それは「蒸れた生ゴミ」臭。

283 :
>>281
俺はかつて、くさや愛好会の幹部で誹謗中傷対策にかなり力を入れてる人と交友があったけど摘発(法的手段以外の制裁も含めて)の話を聞いたら身の毛が逆立ったな
冗談抜きにマジで人生終わる、法的に大した傷は追わなくてもまず間違いなく業界流の制裁を加えられる
またはそれ相応の代償を支払わなければいけない
本当、割に合わないと思ったね
君も書き込むからにはそれ相応の覚悟をしてやれよ、昔から臭い物好きと金貸しは裏でどんな連中が仕切っているかわかってるだろ?
幹部たちはプロだから警察とのパイプも持ってる、様々な状況に対応できるように仕込まれてる、だからこそ幹部になれたとも思えるがね
妬みとか僻みで書き込んで、ズドンされた時に泣いただけじゃすまない事を憶えておいた方がいい
ちなみに俺は同業者とかじゃないからな
なんか脅しみたいになってすまん、つまり言いたい事は君が思ってる以上にハイリスクだってこと


284 :
死んだじい様が戦争中、南方でドリアンを喰ったらしい。感想は「100メートル離れてても漬物っぽい臭いがするくらいの超絶な悪臭がするが・・・病み付きになる美味さ。また喰いたい」だった。

285 :
シュールストレミングって輸入禁止なんでしょ?
みんなどこで手に入れるんだろう。。

286 :
輸入禁止なわけじゃなくって、航空便での輸送禁止だと聞いたけど。
気圧差で缶が破裂するらしい。

287 :
>>286
サンクスコ
どこかで読み違えていたみたいだorz

288 :
シンガポールや香港あたりのドリアンは臭い薄めな方らしいね。(改良にて)
元祖なのはタイやベトナムらしい。
ベトナムに旅した時、現地のガイドさんが言ってた。


289 :
漬物、大便臭い果物なんてイメージが湧かないね。
酒の肴に合うのかな。

290 :
シュールストレミングスレにも書いたが、とにかく臭かった。でも食べてみるとコクがすごくてうまい。
酒の肴にもぴったり。 今目の前に出されたら大喜びで食うと思う。
ただ次の日までゲップと屁が臭いんだ。

291 :
ドリアンは割りたては匂いもなく、ネットリ濃厚で美味い。
でも、空気に触れるとあっという間に劣化するんだよ。
パックで切り売りされてるドリアンなんて、とてもじゃないが食べられない。
言うなれば、濃縮ワキガって感じかな。

292 :
台湾で食べたドリアンはうまかった
熟成しててね

293 :
台湾の臭とうふ
めっちゃくせー!!
http://www.jioufen.jp/

294 :
臭い系発酵食品でもキビヤックだけは食えそうにない。食材自体が身近でないし
製造工程を見ても気持ちが悪い。外見も食品というより死骸という感じ。

295 :
珍味というほどではないけれど、
香港に満記甜品というデザート屋があって、ドリアンパンケーキとかいうものがある。
クレープの皮みたいなので、生クリームと熟したドリアンを包んだものだ。
初めてのドリアンだったらちょうどいいかもしれないよ。
その日はドリアンのゲップで苦しいかもしれないけど。
他にマンゴーパンケーキもあってそれも美味。
店は何軒もある、ガイドブックにも載ってると思うので機会があれば行ってみて。
ドリアンパンケーキ
http://www.openrice.com/UserPhoto/photo/0/BK/002AC098B591C586C66465m.jpg

296 :
ドリアンは揚げてみると美味しくなるよ。サツマイモやカボチャのほくほく系になる。

297 :
ドリアンは二度と食わない!

298 :
新鮮なの食ってないからだよ

299 :
揚げドリアンはけっこう旨いぞ。

300 :
北極でよく腐りやすい食料を保持&栄養満点な食事を効率よくするために、猟り立てアザラシの内蔵をすべて取り払い、北極で捕れるニシンやらデカイ魚を皮のみアザラシにぶちこみ、蓋をする。
そのまま氷(地下へイン)3〜5年発酵。
かなり臭いらしい。口やら言葉では言い表せられないほど、エスキモーにとっては最高のご馳走らしいが‥‥‥‥‥‥orz
食べたい奴は北極へR

301 :
クサヤの臭みを消して美味しく戴ける料理ってありますか?

302 :
揚げドリアン

303 :
ドリアンはうまいよね

304 :
くさやはよく食べましたよ〜

305 :
くさやは意外と酒の肴にイケるぞ

306 :
くさやがあればいくらでも酒呑めるな。 茶漬けにもいける。

307 :
くさやはダメだけどルートビアならいける。

308 :
最近はクサヤも真空パックに入れられ売ってるのね。
昔は良心的だったよな。
新聞紙に包んで芳香をみんなに分けてあげたりして。

309 :
数年前近所のスーパーで買ったドリアン食ったら体中が真っ赤になって死にかけたんだけど、何が悪かったんだろ?
ググッても一般的な毒性出て来ないし、その日は酒も飲んでなかったし…
かかりつけの病院で点滴受けて助かったから良いものを、院長には「ドリアンて何?」って訊かれたよw
ドリアン食って、似たような中毒症状起こした人いる?

310 :
もう何年もドリアンを食べてない

311 :
何月になったらアメ横でドリアンが販売されるんだ

312 :
こいつはくせえッー!
ゲロ以下のにおいが
プンプンするぜッ─────ッ!!

313 :
まんまん臭い

314 :
ホンオフェはヤバイ
純な日本人の俺には、100年かかっても喰えない

315 :
韓国人がう○こを食べるというのは本当なのか?
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1250943933/l50

鬼女板が総力上げて見つけ出したホンダクとトンスル
http://image.ohmynews.com/down/images/1/ghsqnfok_325720_1[540057].jpg
本物みたいです

316 :
>>314
本番の韓国人でも食えるのが一部の人間なのによく挑んだな。
知り合いの在日でもアレはおかしいとか言うほどの物だぞ。
といってもソイツはくさやも食えない偽韓国人だけどw

317 :
ドリアンとアルコール一緒に飲むと死ぬって迷信なんだってな
過去にドリアンとアルコールで死んだ例がないうえ、
マウスの実験でも死んだのはいなかったそうだ
血糖値がどっちも上がるから健康の意味でできた迷信だと思う

318 :
クリスピードリアン通販で買えるトコしらない?
ドリアンチップは沢山あるんだが、ドリアンの味が濃厚なクリスピーのほうは
みつかんね(゚听)

319 :
>300
それ知ってる 
アザラシのケツの穴から発酵した汁を吸うと美味らしい

320 :
日本でのドリアン栽培って難しいんだな・・・
残念!

321 :
>>301
一年近く待たせてスマンかった
焼いたクサヤの身をほぐして、さっと湯通ししたアシタバとマヨネーズで和える
八丈島で食ったけどウマー

322 :
吹いた

323 :
フジスーパーをチェック 時々ドリアン置いてる

324 :
>>319
おまえらキビヤックと勘違いしてない?あれは鳥だよ

325 :
クサヤ液自作中

326 :
Rをなめなめ
焼酎飲んでる

327 :
くさやをマヨネーズなしで食うやつは死刑

328 :
●たまたま逸見太郎さんの出ていた番組を見ましたので報告します。
2004年3月末に放送された、プロ野球等のスポーツ特番の中の一コーナーで出ていました。
野球が得意・好きという有名人を集めて、現役引退した有名ピッチャー(江川さん・角さん・山田さん等)を指名して、どれだけヒットを打てるか(勝ち抜けるか)という企画でした。
ほとんどの人が打てない中、逸見さんは2人からヒットを打っていました。
プロフィールに野球が得意、と書くだけのことはありますね。

329 :
てすっ

330 :
こういう臭い食べ物を中心に出す居酒屋あったら大繁盛するよね。
冷蔵庫で匂いが混ざるので実現は無理だろうけど。

331 :
R?

332 :
興味本位で焼きほぐしたパック詰めのくさやを試したけど
正直こんな不味いものは生まれて初めてだww
本当に食品かよ?って感じで汚物その物を食べてるみたい。
ドリアンの方がまだ可愛い臭さ。

333 :
>>332
食べてみたい

334 :
旨味成分テンコ盛り
くさや は手で食べるべし 指くさ

335 :
NHKスペシャルで“日本人イヌイット 北極圏に生きる” で
本場(当たり前かw)キビアック作ってた。
出来上がりで袋から出す時、「あー、美味そうな匂い」だってw
子供が、口の周り血塗れにして食べてたのが、旨そうだった!
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110828.html

336 :
くさや
歯茎が病気の人の口臭にそっくり
ドブ臭い口臭の人たまにいるよね
苦手だわ・・・

337 :
ドリアンは自分の体が食べられたくないから強烈なニオイをだす
くさやも自分の体が食べられたくないから強烈なニオイをだす

338 :
くさや食ってニオイでやられてから皮蛋も食えなくなった。
よく似た獣臭みたいなヤツが皮蛋にも微かにある。

339 :
くさや食ってびっくり。
翌日のウンコがクサヤそのもののニオイが増幅された感じでびっくりした。
味はうまいんだけどなぁ

340 :
くさやは美味くないよ。この感覚が普通だから。美味いと思う人は朝鮮の血が混じってる人。日本人ならウンコの匂いするから

341 :
くさやは人がいないとこで食ってくれ。たのむ!

342 :
世界一臭い食べ物 1位に「シュール・ストレンミング」 2位に韓国の「ホンオ・フェ」
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1327626329/l50

343 :
シュートストレミング?ってやつ知ってる?
世界一くさい食べ物らしい
なんであんな食べ物が発明されたのか甚だ疑問
ただの腐った魚じゃん
最初に作った人は頭がちょっとおかしいと思う

344 :
>>343
腐ると発酵するとは違うぞ。

345 :

カンボジアでドリアン食ったけど、全然臭くなかったし、旨くもなかった。
なんで?

346 :
くさや?
なんか「くさや」って聞くと
日常の「くさやジャム」を思い出すww
シュールストレミングはスウェーデン
の食べ物で主にパンにのせたりして、
食うらしい。因みにシュールストレミングは、ニシンの缶詰めのことを
言うよって、ニシンを発酵させたものである
長文サーセン

347 :
くさやって本当に名物だったの?
ハタハタと一緒で適当に作ったとか?

348 :
ドリアン 何がうまいのか全然わからない
大昔に香港で食った
去年 フィリピンで食った

349 :
世界の珍品・ゲテモノ・美味の雑学を、元イタリアンシェフが解説しています。
トマトが広まる前、イタリアでは何の調味料を使っていたかご存知ですか?
『食』の雑学・豆知識!
http://syokunozatsugaku.web.fc2.com/
世界一臭い料理や、かの魯山人が愛したゲテモノ食材などを紹介しています。

350 :
くさや食ったあとに普通の焼き魚食うとあまりに淡泊すぎて味気なくて食べた気がしなくなる

351 :
くさやは昔は肥だめの液につけて作っていたと聞いたのですけど
詳しく知ってる方いませんか?
自分なりに調べたのですが、そんな事実や噂も得られませんでした。
ただ、くさや液にはプロピオン酸というものが成分として入っていて
それは哺乳類の大腸などから生成されるもののようです。
くさや液は長年つぎ足して作るものですので、少々気になりました。
ちなみに、この話は韓国籍の方から言われました。
昔からどの国でも人糞に漬けた食べ物があると聞き、日本ではくさやがそうなんだそうです。
どう思いますか?

352 :
普通に考えて人糞に漬けた食べ物なんてありません
韓国のエイの件なら堆肥の発酵熱の上で発酵を促進させる
これをネトウヨ達が自動翻訳の適当訳でうんこ漬けにして馬鹿みたいに騒いでるだけです

353 :
堆肥を発酵させてその熱で苗を発芽させて育苗に利用とか日本の農家でも普通に行われます

354 :
あったとしても、発酵熱を利用しているということですね。
ありがとうございました。
この方法でくさやも作られていたことは実際あったのでしょうか。
分かる方おりましたら引き続き回答お願いします。

355 :
>>354
だから無いっての
食い物関係に人糞を使う訳ないだろ
韓国のエイの堆肥は草木とか米ぬかを発酵させる
ネトウヨのデマに騙されるな
常識で考えろ

356 :
ネトウヨじゃなくて韓国籍の人に騙されてるって事じゃないの?
ドリアンは一度食べてみたいけど日本で手に入るものなのかな

357 :
食い物や飲み物に大腸菌が入ったらいかん
これ常識

358 :
>>356
もう知ってるだろうがイオンのタイフェアでドリアンが売ってる。
俺は6個あったすべてを買い占めた、去年は980円くらいだったんだが、いかんせん運用費が高くなって今年は1580円と600円増し……
でもちゃんと熟せばアホみたいに美味い、ただし食い過ぎるとナイアガラよろしくブリッツビート刻むことになる

359 :
そのジャスコのタイフェアで買ったドリアンを
ベランダで追熟させてたら、ゴールデンウィークの長雨で
カビが生えてた。
あの独特の匂いもしないし、こりゃ実が死んでるわw
あー、もったいねーw
こうなると早々にバラすしかないんだろうが、
ウチ、出刃包丁ないんだよな。
果物ナイフで解体できるかな。

360 :
ドリアン3個買ってきた。ひさびさのドリアン(12個置いてあってそのうち3個買う)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up182679.jpg
中身あけるとまだ少々固い。2、3日おいとけばうまくなるだろう
スーパーでずっと(シーズンは5月-10月)売ってればうれしいんだがなあ

361 :
>>360
いくらでしたか?

362 :
さっき近所のヨーカドーでドリアン買ってきた \880
もう割れててすっごいいい匂いしてる   ^^) うまそう!!

363 :
昨日のが最高旨かったんで味しめて
今日も買いに行ったら\1,280に値上がりしてた
明らかに同じものなのに...
でも1個買ってきたよ     ^^; うまそう!!

364 :
近くにドリアン売ってない!

365 :
ドリアンて武器だろ

366 :

くさや はウンコの におい

367 :
くさや生で食ってみ?
高級生ハムが尻尾を巻くほどの絶品だぞ
焼かないから臭わないし
俺は一度も当たってないから腹の方は心配するな

368 :
http://blog-imgs-56.fc2.com/2/0/0/2002mar/toilet05.jpg
韓国の台所がこうなっているのはたった今ひねり出した新鮮な人糞を
すぐ調理出来るようにだよなあ

369 :
臭くて不味ければ食べ物にならない。

370 :
臭くて食べられない物
キムチ、コチジャン、ホンタク、トンスル・・・というか韓国料理全般

なんだ・・・韓国食品スレだったのかここは

371 :
くさやって酸っぱいらしいな

372 :
金貰っても食いたくないのはアバリアス
ウミツバメ、アザラシとか原材料からして既に罰ゲーム

373 :
岩国のM田R枝(37)のRも珍味系
強烈な磯臭さに発酵臭がたまらない
塩辛にブルーチーズを合わせたような臭いに思わず酒が欲しくなる

374 :
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

375 :
あっそ

376 :
なぜか安くなっていたニシンの糠漬けが醗酵していてウマーでした。一般受けしないのかな。
自作の塩鮭を醗酵させたのが冷蔵庫に有るけど焼くとトーチャンがマジギレします

377 :
くさやこの間食べたけどそんなに味は特出してない気がする
うんこ臭すぎてマヨネーズたるったるにしたせいかもしれないけど

378 :
>>377
確かに味は意外とおとなしいからマヨネーズに負けそう。
関係無いけど自衛隊の飯で出た日に「干物は腐っているわけではない」って放送が部隊内に流された話があるらしい

379 :
>>367 くさやの臭いの元は腐敗ではなく、くさや菌という有用な菌とのこと。
現地では医者がいなかった時代、腹を壊した人にくさや汁を飲ませたり、傷口に塗ったいしてたらしい。
俺もくさやは生食派。

380 :
>>41
それでも俺には無理だ

381 :
日本でホンオフェ食えるところってあるの?
韓国に行くほうが手っ取り早い?

382 :
くさやとわきがどっちが臭い?

383 :
ふと思ったけどここの住人的にパクチーってどうなん?個人的には好きだけど。てか臭いに入る?

384 :
フィリピンのモールオブアジアで買ったドリアン臭くなかったし美味くなかったな
青臭かったわなんか ベタベタしたきのこ(?)を生で食ってるみたいな
フィリピンいったらまた再挑戦するかな

385 :
行ってみたいなフィリピン〜とか歌いながらへしこ茶漬け食べるお

386 :
別に臭くないってんなら分かるが、いい匂いってのは確実に嘘だろ、お前
私、普通の人とは違うんですーーー 変わってるんですーーー ってか(笑)

387 :
>>4
何とか言えやコラ
逃げたな

388 :
>>4
何逃げてんの?お前?あ? コラ!
さっさと答えろやカス野郎が!

389 :
>>387
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

390 :
ガス透過のデータを検索すると
ポリエチレンの袋は素通しみたいな感じで臭い分子ダダ漏れ。

臭いもの入れて保管しても匂いが漏れ出しにくいよい袋ないかな? もちろん安いほうがいい。

391 :
八丈島のくさやはあまり臭くないんだよな

392 :
くさやがうんこ臭いというけども
におい成分にそんなものは含まれていない

393 :
一度食べてみたい
若い頃神津島に旅行に行って、自宅にくさや送ったら
臭いからって全部捨てられてて結局食べられなかった
残念…

星がものすごく綺麗だったよ
ちょうど流星群の日でびゅんびゅん落ちてた
一緒に行ったサークル仲間は花火と騒ぎに夢中だったので
ゆっくり見れなかったのが残念

394 :
エヴァ・アスカの絵の模写会で忠実に描かない奴発見。
貞本さんはプロだし格が違うかと。謙虚になって、そのまま模写した方が学べるはずだ
http://inumenken.blog.jp/archives/18188698.html

395 :
今日の様な35度を超える暑い日には
キビヤックとシュールストレミング
の2プラトーンを堪能するゾ

396 :
>>393


確かに耐久性は付く

397 :
生くさや食べちゃって此処に到着
yy/mm/dd時代か

398 :
トンスルってどうなん?

399 :
クソだよ

400 :
臭いけど旨いよ
http://goo.gl/511AjO

401 :
ネトウヨR

402 :
は?

403 :
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

404 :
くさやの臭いは確かに強烈だけど、あの臭いを我慢して15分ほど嗅いでみな。不思議と
気にならなくなるから。その臭いになれたらあとはやみつきになる。

405 :
へぇー
くさやもドリアンも食べたことないんで食べてみてぇなぁ

昔ピータンをスーパーで買って食べたことあるけど、臭くて最後まで食べられなかったのが今でも心残り
そのあと中華料理屋で挑戦したピータンは臭くなくて食べやすくて肩透かし
今度は臭いピータンを完食したいな

406 :
>>404
そのとおり。くさやの匂いはよく「う○この匂い」と形容されるけど、
匂いに慣れてくると、う○ことは違う匂いであることがわかってくる。

407 :
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯

408 :
【UFO】 空飛ぶ円盤は太陽系内から飛来 <十五夜月兎伝説> 月面には小動物が棲息 【NASA】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1514509309/l50
【若年性】 放射能はダークマター <マイトLーヤが緊急声明> 大勢が無駄に死んでいる 【認知症】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1514363710/l50

409 :
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

410 :
【スウェーデン】不快な食品ミュージアム開館へ「ドリアン&#183;ウジのチーズ&#183;生の牛の◯」[10/03] http://itest.2ch.sc/asahi/test/read.cgi/newsplus/1538542420

411 :
ザ!鉄腕!DASH!!東京湾でまたアイツを…発見!!DASH海岸10周年SP★1

412 :
大学の異臭騒ぎで550人が避難、犯人はドリアンだった 豪
2019.05.14 Tue posted at 11:17 JST
http://www.cnn.co.jp/fringe/35136900.html

413 :
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

414 :
>>335
この方に直接会ったことあるけど、里帰りのお土産で納豆持って帰ったら、家族の人ドン引きで誰も食べなかったそうな
まぁそういうもんだよねw食文化の違いって

415 :
 
人殺しの殺人鬼の池田糞作の創価の公明が政治活動

キチガイの集まりの創価の公明が政治活動

キチガイカルトの創価の公明が政治活動

416 :
ハリケーン「ドリアン」 猛烈な勢いでフロリダへ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1567315185/

417 :2020/04/08
キビヤックって珍味というより開発途上国の土民料理って感じじゃね
海鳥だのアザラシだの、食材からして我々にとって身近な物じゃない
アフリカ等にもっと強烈な食い物がありそう

うなぎボーン〔鰻の骨〕
【激臭】北欧発 シュールストレミング【悪臭】
ペットを食べた事ある人
【富山湾】 白えび 【海のフォアグラ】
コンビーフご飯
豚の腎臓
鯨 kujira くじら クジラ
ウマーなロドラスカル料理法
Solaに登場しそうな料理等を創作・列挙しよう
ピータンはどうよ
--------------------
ドラゴンボールと鬼滅の刃一番くじ◆307枚目◆
メンヘラマゾ製造&ホイホイのスレ
【思想・哲学・文学・芸術の会】について
都会に住む人間に比べて地方都市の田舎者の休日の過ごし方が悲惨すぎる
■ 竹内朱莉 ■ 60TRY部 ■ ラジオ日本 17:55〜21:00 ■
Zero
Android用壁紙38
ゆるキャン△ Part6
【まさか】天皇家は在日韓国人だった!2【真実】
【単純に】🐸ドラゴンクエストライバルズ🐸【つまらない】
【何のために】モラトリアム人間【生きる】
高校物理質問スレpart39
「さっさと廃車にしろ」と思う車両52編成目
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ71
BTSの雑談スレ1195
アニメ銀魂ネタバレ有り雑談スレッド5
【新定番】日清 焼チキン【に、なるのか?】
今が1980年〜1990年頃だとしよう・卓上ゲーム板
113期ってどんな感じ? 2
【予言】日本終末論はもう始まっている【オカルト】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼