TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ATP】男子プロテニス総合スレッド241 ワッチョイ無
錦織圭アンチスレ4
三橋淳 八百長で永久資格停止処分
子供にテニスを習わせている親たちのスレ3
テニスの王子様で出てくる技、どれだけできる?
【スペイン】フェルナンド・ベルダスコ【Part1】
【尾ア里紗 OzakiRisa】応援スレpart1
テニスやってみたいんだが友達も彼女もいない・・・。
ミーシャ・ズベレフ
大坂なおみ「私の人生は差別との戦いだ←ウルセエクロンボ
硬式フォアハンド総合25
- 1 :2019/07/23 〜 最終レス :2019/09/23
- 神にみちびかれし迷える子羊よ。ようこそわが教会へ。
過去ログ
硬式フォアハンド総合24
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1548163950/l50
硬式フォアハンド総合 23
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1533638730/l50
硬式フォアハンド総合 22
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1511536819/
硬式フォアハンド総合 21
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1499396080/
フォアハンド総合スレ20
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1492671421/
硬式フォアハンド総合 19
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1458952895
硬式フォアハンド総合 17
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1409895141/
硬式フォアハンド総合16
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1399204622/
硬式フォアハンド総合15 【目指せビッグフォア】
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1388457669/
硬式フォアハンド総合14 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1379855207/
硬式フォアハンド総合13 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1366295260/
硬式フォアハンド総合12 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1357996364/
硬式フォアハンド総合11 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1345893923/
硬式フォアハンド総合10 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1340879697/
硬式フォアハンド総合9 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1336896655/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合8【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1332514371/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合7【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1326106206/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1312712567/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1299500010/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1292182177/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合3【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1272840909/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合2【ニート禁】
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1234794545/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1220462902/
- 2 :
- どはははは〜
エイジシュート
- 3 :
- おおおおおおおおおお、おっぱい出てきたあああ〜
- 4 :
- すべての書き込み者は、平等である!
- 5 :
- そうですか
- 6 :
- こらあああああああ
- 7 :
- スピンを掛けようとしたから上に擦るようにスイングしようとすると、フレームアウトしまくるんだが。
- 8 :
- スピンでコートに収める以前にそれだと
そもそもボールが前に飛ばないからあんまり急な角度で斜め上に振るのはやめた方がいい気がする
- 9 :
- >>7
それトップスピンロブ/ムーンボールのスイング軌道だろ
- 10 :
- 打点よりラケットフェイス幅分下に拳が来る位置から振り始め、振り終わりは、左肩の位置。スピンを掛けたかったら、腕の回内を意識的に行い、同時に右足で押し上げる
釣られてみたぜ
- 11 :
- 父と子と精霊の御名において、、、
- 12 :
- はぐれメタルは、逃げ出した!
- 13 :
- スライムは起き上がり、仲間になりたそうに、こちらを見ている
- 14 :
- みんな注目〜
社畜老害に敢然と立ち向かうこーちの勇姿が見られるのはテニスオフスレだけ!
テニスオフ情報交換part43
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1562156216/
- 15 :
- まだ所謂初心者ですがストロークのときとか打つ時に体が伸び上がってボールに力が伝わりにくかったり足の力が上に逃げてる感じ?になります
そのせいか体重移動も腰の回転も全般的に下手くそです
体の伸び上がりを防ぐ意識とかありませんか?
多分打つ時の目線もボールから自然と外れてしまってます
- 16 :
- 軟式テニスのスイングを参考にするといい
- 17 :
- >>15
マジな話、コートに入ってから出るまで膝を曲げて動くようにしとくといい。
俺は中学の時からちょこちょこやってたが、数年前にスクールでそうしてからストロークだけでなく全てのショットで伸び上がらなくなった。
- 18 :
- >>15
力が伝わらないのは伸び上がってるからではないよプロでも伸び上がるどころか飛び跳ねながら打ったりしてるでしょ?
とりあえず自然に素振りしてヘッドスピードが出てるタイミングはどこなのか?その打点はどこなのか?そこで打てるようにならなきゃ判断できない
そこで打てば力は伝わるはずだけど、イメージどおりに飛ぶのか?違うとすればスイングがおかしいと判断できる
そもそも素振りでヘッドスピードが出ない場合は根本的にスイングを直す必要があるけど
- 19 :
- >>15
初心者に効果的だった練習
相手がいるとして、まずは簡単にストロークラリー(目安で)
次にボレー&ボレーをする(へたでもよい、とにかく相手に返す)
またストロークラリーをしてボレー&ボレーをする。
この繰り返しでストロークが安定しているはず。
ボレー&ボレーの距離をのばしていったり変化をつけるのもOK
ボレー&ボレーは球を見るという効果か、初心者のストロークのコントロール
がよくなった。
- 20 :
- >>17
ありがとうございます
というか基本スタンスはやや広めがいいですか?ラケットが入るくらいには
厚く当たって普通に飛ぶ時もあるけど掠れあたり(ボールの上なでてるだけみたいな)になったり当たりが不安定です
腰落とすの意識して上手い人にラリーしてもらったら
伸び上がってるずっと膝が曲がったままで力伝わってないとも指摘されて混乱します
- 21 :
- >>20
まだ初心者なんてそうそうストロークも他も安定しないよ
スタンスは色々(オープンやらスクエアやら)あるけど、一番最初のスクエアはラケット1本分くらいとは言うね。
広すぎて「スタンス広い!」って注意されたのは俺も言われたことないし見たことないw
プロが、特に錦織とかジャンプして打ってるのは「運動連鎖」って言って、足で強く地面を蹴って、その地からが膝、腰、背中肩腕と伝わってラケットが加速された結果。
ただ、初心者の頃に覚えるスクエアスタンスではそんなにジャンプしない、っていうか出来ない。
>厚く当たって普通に飛ぶ時もあるけど掠れあたり(ボールの上なでてるだけみたいな)になったり当たりが不安定です
俺が昔やった練習は、まず厚く当ててネットの3倍くらいの高さでバックフェンス直撃から、
少しずつスピンを掛けて球の軌道を下げて回転でコートに入れてく練習。
掠れ当たりはボールが上に飛んでったりしてスピンを掛けようとしてラケット面が下を向いて掠れた当たりになってるのかもだが、まぁこれは数打って練習するしかないね。
フォアもバックも厚い当たりでアウトは良いけど、掠れてネットはダメ。あとサーブも。
入ってもボールの勢い、伸びがないから後で中級とかになった時に伸び悩む。
逆にスライスはネットはいいけど高く浮いてロブみたいになるのはダメ。
ボレーも「深く!深く!」って言われるけど、ぽよーんとしたバウンドが高い球だと深くても叩かれたりロブを上げられたり色々されちゃうから、浅くてもバウンドが低い方がまだマシ。
ただ、初級〜中級でボレストの練習で浅すぎると続かないから、まぁラリーが続く程度に頭の片隅に深く打つのもあるけど、バウンドが低い事も大事ってのは覚えといて。
>伸び上がってるずっと膝が曲がったままで力伝わってないとも指摘されて混乱します
これが「運動連鎖」のこと。
スタンスを広く構えて膝を曲げた状態から地面を勢いよく蹴ると自然と膝が伸びてジャンプする感じになるでしょ?
その動きを上手く脱力したまま腰、肩、腕と伝えてラケットを振ると、勢いのある球が飛んでいく。
ジュニアの子とかスクールで見ることあったら見て欲しいけど、女の子でも勢いのあるボールを打つ娘ってそういう全身の使い方が上手い。
逆に小学校高学年で腕っぷしは強いけど、腕力で打ってる子は見た目力強いけど、コントロールも悪くなるし体力も長続きしない。
まぁ色々書いたけど、フォアが自由が効く分、一番難しいから少しずつ練習してったらいいと思う。
俺なんか歴は何十年になるけど、もう打ち方が全く違うので未だにフォアはあんまり得意じゃないし。
- 22 :
- ちょっと叩くだけで、ぶっ飛ぶわ
- 23 :
- 本気なら動画あげてみ
- 24 :
- 長いくそを垂れ流すな
- 25 :
- >>15
多分ですが、スタンスが狭いんだと思います
スタンスは肩幅より若干広め、ラケット一本分くらいが目安です
- 26 :
- ああ、あと>>17みたいなことはやる必要ないです
スタンスをラケット一本分にするだけで、誰でも自然と膝が曲がりますし、腰も落ちます
古き良き日本テニスでは、「いつも腰を低く」なんて指導をする人もいましたけど、
トッププロを見ても、「棒立ちではないけど、ほんのり腰が落ちて、膝が曲がって」という感じで、めちゃめちゃに腰を落としているわけではありません
だから、いつも腰を落とす必要はありません
スタンスをラケット一本分に広げればそれで十分だと思います
- 27 :
- うわ基地外が来たよ
- 28 :
- >>20
在日か?
なに言ってんだか分からんわ
- 29 :
- >>26
だから、特に「腰を落とす」と意識する必要はありません
スタンスをラケット一本分に広げれば勝手に腰は適度に落ちますので、それで十分だと思います
- 30 :
- 手首てコツンとやるだけでも、すっ飛ぶわ
- 31 :
- スタンスなんて関係ない
- 32 :
- 腰を落とすってのは、膝を曲げるの。
- 33 :
- 腰を落とすは腰をかがめることでも、膝を曲げることでもない。
股関節を広げること。
だから別に両足が地面に着いていなくても、片足だけでも良いんだよ。
- 34 :
- それを言うなら「股関節を屈曲させる」だろ。
まぁ初心者ならスタンスを広くか膝を曲げるか、股関節を曲げるかイメージしやすいので。
人によって沈み込むイメージの方が上手くいくのと、打った後に飛び上がるイメージの方がやり易いのと二通りある。
俺は後者だが、学生の時に同じようにストロークの上手い先輩から「もっと腰を落として、スタンスを広く!」って言われたけど、上手く出来なかった。
そんで別のコーチに「打った後に飛び上がるくらい地面を蹴って!」って言われたら上手くいった。
蹴り上げるためにはその前に適度に曲げなきゃダメだし、蹴る=運動連鎖ができる。
- 35 :
- そういうのを、合目的的解釈と言う
- 36 :
- こかんせ
- 37 :
- ストロークの練習してるんだけど、みんな打つ時に力抜いて打ててますか?
ボレーの練習だと体重移動だけでボールが気持ちよく飛んでいくのに、フォアハンドだとだいぶ力をいれて振り抜かなと飛ばない感じです。
ちなみに、イースタングリップでスクエアスタンスです。
- 38 :
- >>35
「合目的的」って‘’的‘’二つタイプミス?って思ったら、合目的的って用語あんのね。
「合目的」的な、ということなのか?
ググったら特許で合目的的解釈って出てきたけどどゆ意味?(´・_・`)
合目的運動ということは分かって書いてるんだが。
- 39 :
- >>37
イースタンだとどうしても昔の振り子運動で押すスイングになるから脱力して打つのが難しいかもね。
グリップというより、前腕とラケット面が垂直になると、前腕の回内でスピンも掛けられるし
回内を強く使ってもラケット面の方向は変わらないので、いわゆる横振りの脱力スイングができる。
が、これがイースタンとかだと回内を強く使うと面の向きが変わるのであまり強く使えない。
回内も強く使えないしフェイスの向きもキープするのに横振りスイングはしにくい。
それなんでスタンス関係なく運ぶようなスイングで脱力しにくいのかも。
うんこがデルポトロもイースタン気味で運ぶようなスイングでそ?
多分身長があるから錦織みたいに高いボールもイースタンのスイングで打てたから現代で珍しく運ぶ系スイングしてるよね。
俺も昔はイースタンで打ってたけど、フォアをおかしくしたついでに厚目にグリップ変えたけど、未だに「縦振りになってる!」って言われる。
脱力はした方がいいけど、ある程度相手の球が厳しくなると特にライジング気味で捉えようとするとインパクトのアジャストが必要になるから、テイクバックから切り返した後はそこそこ力入れないとラケットが負けてホームランになる。
ジュニアのピュアドラとかでブン回しスイングだとスイングした方向にボールが食いついてコントロール出来るけど、イースタンの運ぶ振り子系スイングはちょっと難しいかも。
- 40 :
- >>34
スクエアスタンスで右利きなら股関節の動きは左は屈曲、右は伸展。
オープンスタンスなら両方とも外転。
要するに地面に足が着いていても、居なくても下半身を安定させろと言いたい。
それをわかりやすく言っただけだ。
テニスは相手の意図しないところに打つ競技だ、常にエマージェンシー、練習と同じにするな。
チャンスボールは、理想的スイングができるかもしれないが、大抵は違う。
- 41 :
- 股関節の動きで思い出したが上達屋のサークルスクラッチとかの股関節のトレーニングはいい。
クオ・メソッドとかでググれば出てくるけど、股関節の屈曲伸展内転外転言うより、あれの練習の方がいいね。
何年か前のテニス雑誌に連載あったけど、あの動きが分かってからスタンス関係なく膝、股関節とか上手く使えるようになった。
- 42 :
- なんの病気だ?
- 43 :
- >>37
体重移動でボレーとか日本人コーチしか言わない迷信信じてるようじゃ駄目だな。
- 44 :
- >>39
文字じゃ疲れる 動画貼れよ はげ
- 45 :
- 足は移動に使え。ボレー飛ばすのは腕だ。
ストロークも足は移動だ。腕でラケットヘッドを加速させろ。そうしようと思えば必要な分体も自然に使えるはずだ。
- 46 :
- テニス板で得た情報とコーチから得た情報はどちらを信用すればいいでしょうか?
以前、テニス板のこーちというコテハンから「コンパクトなスイングではボールは飛ばない。大きく振れ」と教えてもらいました。
こないだスクールでプライベートレッスンを受けたときに「もっとフォームをコンパクトにした方がいいですよ!」とアドバイスされました。
僕は素直なので言われたことをそのままやっては「おぉ!上手くいったなぁ〜」って感じてしまうタイプなのですが…
僕はどちらを信じるべきなのでしょうか!
こーち氏はテニス板の実力者と聞きますし、色んなスレッドを見ていると論理的で知識が深いとわかります。
プライベートレッスンのコーチは実物を見た上でのアドバイスという点では分がありますが、実績は○○県選手権大会で準決勝出場程度と、こーちと比べると実力は低いと思います。
なにより、スクールの理論は遅れている、スクールでは上手くならないと聞きますから…迷っています。
本気でフォアハンドを改善したいと思っています。
- 47 :
- 匂う…なんか匂うんやが
ゲボやが
- 48 :
- これを自作自演と言わずして何というのか
- 49 :
- スクールのコーチ
- 50 :
- どんだけ暇なんだ
- 51 :
- 最初から匂ってたよ
- 52 :
- 本気なら、海外へ行け。セルビアが安いぞ。紹介してやろか
- 53 :
- >>52
マジで紹介してくれる??
捨てアド貼るから匿名でいいので教えて下さい。
adcb1717@gmail.com
- 54 :
- http://web.archive.org/web/20190328201552/http://akiba.geocities.jp/bmm3neetw/neet.htm
- 55 :
- ステアドを出してくるような奴には、紹介は無理だな
- 56 :
- じゃあメインのメールアドレスを貼ります。
u-breaking_the_habit-i20001@docomo.ne.jp
よろしくお願い致します。
- 57 :
- 伊達直人くん、もう遅いよ
- 58 :
- フィジーで我慢してくれ
- 59 :
- まず、50万円くらいもって、ナンディ国際空港までとべ、そこで、アルビーニというナイスなタクシードライバーに頼んで、アパートを手配してもらうのだ。
ついでに、ナンディスポーツクラブに連れていってもらい、コーチを頼めばいい。白人のコーチもいるが、現地人のキーパーが、元フィジーチャンプだ。ボールは、一個500円くらいするから、持っていくと喜ばれる。
ここで、実績を残せば、他国のコーチの紹介も検討するよ
- 60 :
- ジョコビッチも悩んでいた!? オナラの回数が増えて強烈に臭くなる要因5つ
- 61 :
- 英語はできないと駄目だぞ
- 62 :
- そろそろ自演よろ
- 63 :
- セミウエスタンで握りだしたけどスイングした後とかいつの間にか握りがウエスタンに近くなってしまう
セミの方がスピード出しやすいからキープしたいのに…
- 64 :
- ガスケかよ!
- 65 :
- ガスケならグリップエンドを極太にしてるはず
- 66 :
- >>63
頭の柔らかさが足りない
私はスクール生時代はコーチからグリップを指摘されたら、2、3級打つだけで矯正していた
もっとも、真の意味で馴染ませるにはもっとたくさんの球数が必要だがね
私はテクニックは高い生徒だったからね
- 67 :
- 打点に合わせてグリップチェンジは常識
- 68 :
- 片方の手は面角を確認しつつテイクバック
これがあまり言われてないが非常に大事
日々この感覚を研ぎ澄ます訓練
- 69 :
- プロや上級者は面角確認動作必ず入れてる
- 70 :
- そうだな、貧乏でなければ、グリップはつねに新しいのにしとけよ
- 71 :
- >>67
もっと具体的に書かないと役に立たないな
- 72 :
- 高、中、低 高さに合わせた握り角は自分で探して下さい
無理が掛かればどこか故障する
故障しないためにも非常に大事
- 73 :
- 何じゃそれ、やくにたたんなw
- 74 :
- こんなことも伝わらんとかこっちがビビる
- 75 :
- めんどくさいから以上です。
- 76 :
- 高い打点は薄い握りだと返球が難しいみたいです。
- 77 :
- どの高さの打点でも問題なく打てるのがセミの良いところ
薄いグリップは高い打点がキツイし、厚い握りは低いボールをネットしやすい
- 78 :
- 脇から下は同じグリップでええ
- 79 :
- こういう風に、具体的に書けないかね。役に立たんなぁ
- 80 :
- 肩より高いのを無理して打つと、
難易度高いし、肩を痛めるから
アマチュアは低い位置で打つようにしたほうが良いぞ
- 81 :
- そうかなぁ
私は顔くらいのでも余裕で強打してるけど
- 82 :
- それに、テニスは自分に可能な範囲で1ミリでも高い打点で打つなんて、スクール初中級の常識でしょ
ひとまずはネット超えないといかんのだから
- 83 :
- >>82
イースタンだと難しいよ
- 84 :
- わかった!身長150cmだろ
- 85 :
- >>84
159.9だ。
- 86 :
- >>84
健康診断を受ける年によっては160になれる。
- 87 :
- ちいさあ
- 88 :
- >>87
女の子ってそんなもんでしょ?
- 89 :
- Rあるのか?
- 90 :
- >>89
最低
- 91 :
- なんだ、男か
- 92 :
- フォアハンドなんてシュって構えてブンって振ればオーケーよ
- 93 :
- ネカマは来るなよ
- 94 :
- ミクロマンかよ
- 95 :
- Rあるくらいで、いきつてんじゃないぞ
- 96 :
- あんまり責めないでやれよw
本当に女の子だったりしてね
- 97 :
- >>83
だからイースタンは完全に駆逐されたんだよ
- 98 :
- 初心な質問をします
軸足の母指球を中心にキュッと正面まで体を回転させるのがオープンスタンス、セミオープンですかね?
- 99 :
- >>86
それがどう頑張っても159.5とかになってからが本番
- 100 :
- >>98
マジレスするとセミ(semi-)に「半分」という以上の意味はない。
打球方向と爪先が同じ線になるスクエアと左右の爪先が打球方向に垂直になるフルオープンの間が全部セミオープン。
マレーが昔、フルオープンで打ってたな。
それを直してから確かGS取ったか成績上位に食い込んだか。
まぁプロだからスタンスのみでそこまで変わるとは思えないからスタンス込みで色々指導したコーチが良かったのか。
レンドルミンの前だと思うがマレおたじゃないんでそこまでは知らんが。
100〜のスレッドの続きを読む
【暴利】mixi・TennisOffの不審主催者【不純】
ヘッド 総合 15
【行き着く先が】テニススクール恋愛事情part5
【ニガ】大坂なおみアンチスレ2【黒んぼ不潔ゴリラ】
軟式テニス⇒硬式テニス
【ウインブルドン ベスト4】 青山 修子
スピンサーブを会得するスレ Part.4
スクール生の対話スレッド5thセット
硬式ボールで一番良いボールを決めるスレ2
【ATP】男子プロテニス総合スレッド330 ワッチョイ有
--------------------
回転寿司 大江戸
☆☆ルセットのパンが当たったんですが☆★
【ひこにゃん撲滅】彦根城を爆破します
このミステリーがすごい!2015【感想戦】
【New Balance】ニューバランス164
東出昌大、賠償地獄5億円超え!
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ27338人目
【3662】エイチーム【ヴァルコネ】
最愛と堂本光一の噂6
■動物番組総合スレ■
【(゚ー゚)】芋焼酎120杯目【のんびりなかい】
自由
アタックNo.1 第8セット
売れない風俗嬢、死にたい
江別市立病院 精神科医 宮本の殺人処方被害
歴代のクソ横綱白鵬(笑)は引退しろ!
神戸大と東北大
梨田ファイターズ
トリップガイジ ■モンスターハンターダブルクロス地雷者晒し HR2 ■
神奈川ジュニアスイマー★8
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼